◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

関関同立ではなく関関近立にするべき ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1617096156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/03/30(火) 18:22:36.25ID:SRD2Jyvb
同志社←地帝神戸大の滑り止め
関関近立←ザコクの滑り止め

地帝神戸大>同志社>ザコク>関関近立
2名無しなのに合格
2021/03/30(火) 18:23:20.77ID:hq6WC0cd
関関同立は永遠だよ
3名無しなのに合格
2021/03/30(火) 18:23:22.12ID:SRD2Jyvb
同志社は関西の早慶
関関近立は関西のマーチ
4名無しなのに合格
2021/03/30(火) 18:24:09.27ID:wPHjFeUg
ちょっと何をいってるのかわからないよ
5名無しなのに合格
2021/03/30(火) 18:33:26.55ID:j+Gufmu0
>>4
関関って、左右のどっちが関西大で、どっちか関西学院なの?
6名無しなのに合格
2021/03/30(火) 18:34:27.91ID:hq6WC0cd
>>3
同志社は西の明治法政だよ
大学昇格が同日なので
7名無しなのに合格
2021/03/30(火) 19:16:57.86ID:OKPX696V
確かに同志社>関関立>近畿>参考龍ではあるな
8名無しなのに合格
2021/03/30(火) 20:10:51.73ID:3bGGiutq
>>5
左が関大、右が関学
五十音順らしい
9名無しなのに合格
2021/03/30(火) 20:15:13.95ID:j+Gufmu0
>>8
誰が決めたのかな?
10名無しなのに合格
2021/03/30(火) 21:06:15.51ID:JQep9Fjw
河合塾合格者平均偏差値

 法律 経済 商学 日文 社会 政策 国際 平均
  63.6  62.1  62.4  63.8  62.1  61.2  64.4  62.8 同志社
  60.8  59.7  60.3  61.4  57.0  57.8  62.0  59.9 立命館
  59.8  59.6  59.4  61.3  58.5  57.5  60.9  59.6 関西学院
  58.6  57.1  55.8  58.3  57.1  56.6  59.2  57.5 関西
  55.5  55.1  54.8  54.9  53.9  --.-  55.4  54.9 近畿
  52.7  53.3  53.0  53.9  --.-  --.-  --.-  53.2 甲南
  53.9  52.7  52.2  55.8  51.8  51.6  53.7  53.1 龍谷
  51.6  50.8  50.2  52.7  51.1  --.-  51.9  51.4 京都産業

関関同立 57.5~62.8 5.3差
関関近立 54.9~59.9 5.0差
産近甲龍 51.4~54.9 3.5差
11名無しなのに合格
2021/03/30(火) 21:07:33.35ID:qSFlSP2d
ハリボテ大学=同志社

2020年国家公務員総合職大学別合格者数上位20
( )は、昨年。○●は私大。

      大卒程度 院卒  合計
 1.東京大 137  112  249(307)
 2.京都大 084  047  131(126)
 3.早稲田 070  020  090(097)○
 4.北海道 045  024  069(081)
 5.東北大 046  019  065(075)
 6.中央大 045  015  060(059)○
 7.立命館 046  013  059(033)○
 8.岡山大 055  001  056(055)
 9.東工大 032  019  051(033)
   名古屋 037  014  051(030)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.理科大 038  012  050(050)○
12.慶応大 037  011  048(075)○
13.九州大 035  012  047(066)
14.大阪大 026  017  043(058)
15.広島大 037  004  041(037)
16.神戸大 029  010  039(041)
17.一橋大 019  012  031(038)
18.筑波大 011  018  029(027)
19.千葉大 016  008  024(047)
20.明治大 017  004  021(019)○
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP20
21.農工大 013  006  019(014)
22.同志社 017  001  018(018)●
23.大市大 016  001  017(015)
24.日本大 010  005  015(011)●
25.横国大 010  004  014(019)
26.東海洋 004  009  013(012)
   中京大 013  000  013(004)●
28.大府大 010  002  012
29.法政大 010  001  011(017)●
12名無しなのに合格
2021/03/30(火) 21:17:36.29ID:JQep9Fjw
河合塾合格者平均偏差値

 数学 物理 機械 電気 化学 情報 建築 生命 平均
  63.8  --.-  63.5  62.8  62.8  63.1  --.-  63.9  63.3 同志社
  58.0  58.4  59.6  58.4  59.0  58.0  60.2  60.3  59.0 立命館
  56.7  58.0  58.1  57.3  56.9  --.-  58.7  58.1  57.7 関西
  56.0  58.4  --.-  --.-  56.8  58.9  --.-  58.2  57.7 関西学院
  53.9  52.9  53.9  52.8  53.4  53.5  54.7  53.8  53.6 近畿
  51.1  52.7  --.-  --.-  --.-  51.1  --.-  51.7  51.7 京都産業
  --.-  51.4  --.-  --.-  49.9  49.5  --.-  51.6  50.6 甲南
  49.8  --.-  51.3  50.1  50.7  49.4  --.-  --.-  50.3 龍谷

関関同立 57.7~63.3 5.6差
関関近立 53.6~59.0 5.4差
産近甲龍 50.3~53.6 3.3差
13名無しなのに合格
2021/03/30(火) 23:43:56.68ID:whzxCREy
同志社が頭2つ抜けている

同志社と関関立の差よりも関関立と近大の差の方が小さい

関関近・・・阪神私立四大
産立佛龍・・京都中堅四大

に再編成が妥当
14名無しなのに合格
2021/03/31(水) 09:01:53.60ID:cPgcTb7y
関関近立が定着しつつあるね
15名無しなのに合格
2021/03/31(水) 09:16:29.21ID:aaMxNqri
第1回ベネッセ駿台共通テスト模試 C判定偏差値

法 経 商 日 社 政 国
律 済 科 文 会 策 際
68 66 68 66 68 65 68 67.0 同志社
63 64 62 61 61 60 69 62.9 関西学院
62 63 63 62 60 59 65 62.0 立命館
62 60 61 63 62 61 65 62.0 関西
58 58 58 57 58 -- 60 58.2 近畿
53 55 55 58 53 54 56 54.9 龍谷
54 55 54 53 -- -- -- 54.0 甲南
52 55 55 53 55 -- 54 54.0 京都産業

関関同立 62.0~67.0 5.0差
関関近立 58.2~62.9 4.7差
産近甲龍 54.0~58.2 4.2差
16名無しなのに合格
2021/03/31(水) 17:05:27.75ID:fNO4dVOK
同志社や南山が地域内で頭ひとつ抜けてるのは分かるが、関関同立といえば西のマーチのようなもので、そこに西の日大こと近大が入るのはやや違和感がある
17名無しなのに合格
2021/03/31(水) 18:00:32.70ID:D1742HXD
近大はまず偏差値40台をなくして受験日も関関同立に合わせてからだな
18名無しなのに合格
2021/03/31(水) 18:23:27.90ID:S3qryaMc
近大入試結果最終2021
     .2020年 2021年
公募推薦  7247 10051
公募繰り上げ     136 3/28
A日程 11765 13171
A繰り上げ      985 2/25
A繰り上げ 120 3/6
A繰り上げ 198 3/19
A繰り上げ 34 3/30
B日程 3701 5004
B繰り上げ      328 3/19
B繰り上げ       22 3/28
後期    2200 1552
後期繰り上げ     171 3/28
後期繰り上げ     136 3/30
医学部専願      12
医学部地域      .2
共通利用前期11257 10933
繰り上げ       34 3/28
共通利用中期 2740 2526
繰り上げ       20 3/6
共通繰り上げ     27 3/6
共通利用後期. 539 446
前期A共通併 3172
前期A繰り上      20 3/6
前期B共通併 975 1116
共通併用後期. 530 297
併用繰り上げ後期    14 3/30

公募含む  40954 50527
公募以外  33707 40476 +6769
19名無しなのに合格
2021/04/02(金) 07:01:05.26ID:FZ9F/K/A
>>18
うわw
20名無しなのに合格
2021/04/03(土) 03:34:05.22ID:veEy3yR9
関関近立なんて当たり前wてか理系関関同立でウチの医学部に勝てる学部あるの?
雑魚のくせに近大を下に見るとか頭悪すぎだろ。
21名無しなのに合格
2021/04/03(土) 06:06:24.94ID:ZiUQvYDS
>>20
偏差値40台の学部を無くしたからな
22名無しなのに合格
2021/04/03(土) 08:07:59.28ID:KYkkWHoq
同志社は関西私学では敵無しのぶっちぎり的トップ校なんで
先ごろ京大阪大神戸大の京阪神同の括りに入ることが決定しましたので
関係各位様にお伝えします。
23名無しなのに合格
2021/04/03(土) 11:26:05.96ID:fcABhHMV
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021( ※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★阪工大の“Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では東京理科大より高スコアで、国立の阪大並み
★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176~200位:名古屋大学、大阪大学
201~250位:九州大学
251~300位:北海道大学
301~400位:筑波大学、早稲田大学■
601~800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801~1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略

関西私立理系は、★★ 関工同立の国際評価ということ
24名無しなのに合格
2021/04/03(土) 19:26:25.41ID:veEy3yR9
>>22
こういう奴がいるから同志社が馬鹿にされる。同志社が京大・阪大と同じ括りになる訳無いだろ。
大阪府大や大阪市大に頭下げて同じ括りに入れて貰え。あと神戸大には土下座して府大・市大・神戸・同志社の
括りに入って貰え。恐らく神戸大は嫌がると思うが額を地べたに擦り付けて土下座すれば許してくれるかも知れん。
25sage
2021/04/03(土) 19:31:56.32ID:UidzilS+
同志社笑



雑誌ニュートンで理系19分野被引用数世界上位10%が特集された
関西難関私立は立命館だけ

1 名無しなのに合格 2021/04/02(金) 19:35:48.24 ID:HeoZ5gz0
【理系19分野における分野別被引用数世界上位10%以内論文数の合計値による日本国内大学ランキング】
先頭数字は順位、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●名古屋、
6●九州、7●北海道、8●東京工業、9●筑波、10○慶應義塾、
11●神戸、12●広島、13●岡山、14●千葉、15○早稲田、
16●信州、17●金沢、18●東京医科歯科、19●熊本、20▲横浜市立、
21▲東京都立、22●新潟、23○東京理科、24○近畿、25○順天堂、
26●総合研究[院]、27▲大阪市立、28●長崎、29○東京女子医科、30○東海、
31○自治医科、32○日本、33○長崎総合科学、34●鹿児島、35○帝京、
36▲京都府立医科、37●岐阜、38○日本医科、39●愛媛、40○北里、

41○立命館、42●富山、43●山形、

44○東京医科、45●徳島、
46●東京農工、47○広島工業、48●京都教育、49○東邦、50●群馬、50●三重、
52●奈良先端科学技術[院]、53○東京慈恵会医科、54○久留米、55▲大阪府立、
55○埼玉医科、57○藤田医科、58●山口、59○兵庫医科、59●佐賀、
61○昭和、62▲名古屋市立、63●高知、63●山梨、65○沖縄科学技術[院]、
66●香川、66●お茶の水女子、68○産業医科、69●弘前、70▲福島県立医科、
71○福岡、72▲和歌山県立医科、73●鳥取、73●静岡、75●琉球、
76●埼玉、77●滋賀医科、78●宮崎、78●九州工業、78▲札幌医科、
81●浜松医科、82●島根、83○岩手医科、84○杏林、85●横浜国立、85○聖マリアンナ医科、
87○愛知医科、88▲奈良県立医科、89○国際医療福祉、90○川崎医科、
91●電気通信、92○立教、93●名古屋工業、94○関西医科、95◆防衛医科、
96●大分、97○獨協医科、98○大阪医科99●福井、100●旭川医科

注)集計対象となっている理系19分野
臨床医学、精神医学・心理学、神経科学、薬学、生物学・生化学、分子生物学・遺伝学、免疫学、植物・動物学、微生物学、農学、化学、材料科学、工学、環境科学、物理学、数学、計算機科学、地球科学、宇宙科学。
資料)英クラリベイト社の『Web of Science, InCites Benchmarking』より2011年~2020年に出版された被引用数が世界トップ10%に入る論文の数を、著者が所属する大学ごとに集計したもの。
出典)『Newton』2021年5月号より。
https://www.newtonpress.co.jp/newton.html
https://www.newtonpress.co.jp/newton/back/bk_202105.html
関関同立ではなく関関近立にするべき ->画像>4枚


関関同立ではなく関関近立にするべき ->画像>4枚
26名無しなのに合格
2021/04/03(土) 19:32:52.14ID:HoLQo06Y
関西の名門大学序列
今も昔も世間の常識
同志社>>>関学>>関大>>>>立命館
27名無しなのに合格
2021/04/03(土) 19:36:16.89ID:aYkVUsSE
日大分校が起源の近大をMARCHクラスの歴史と実績を持つ関関立と括れるわけないだろ
28名無しなのに合格
2021/04/03(土) 19:47:03.08ID:eccmgnvD
阪神圏で 関関近甲 にすべき。
京都圏で 同  立 もしくは不要。

しかし、同と立が抜けたグループは2ランク落ちる。
29名無しなのに合格
2021/04/03(土) 23:59:31.97ID:HWFWG/D+
1.関西上位四大:京阪神同
2.関西四公:大市大、大府大、京府大、兵県大
3.阪神中堅四大:関関近甲
4.京滋中堅四大:産立佛龍
30名無しなのに合格
2021/04/04(日) 00:32:56.79ID:qsAw3zPo
>>1

阪工大の社長・上場役員輩出・活躍度は関西私立理系でトップクラス

日本IBM社長(現在)
トヨタ自動車の「C-HR」開発責任者
マツダの「ユーノコスモス」主査
スズキ元常務取締役
京セラ元副社長
毎日放送元常務取締役技術局長
東急電鉄元副社長
山陽電鉄元常務取締役
長谷工コーポレーション創業者
竹中工務店常務執行役員
大和ハウス取締役
佐藤工業社長
きんでん元副社長
中電工元副社長
四電工監査役
31名無しなのに合格
2021/04/04(日) 00:39:03.79ID:qsAw3zPo
>>30
マツダの「ユーノスロードスタ」2代目開発主査
32名無しなのに合格
2021/04/04(日) 03:03:26.15ID:+0G5xjU/
産近甲龍立

仏同摂追
33名無しなのに合格
2021/04/04(日) 05:52:53.57ID:HvS7jN1s
大阪の胡散臭い総合大学群

産近摂和(大阪産業 近畿 摂南 大和)
34名無しなのに合格
2021/04/04(日) 07:27:40.56ID:Xw99b4xj
阪神、ほぼ同レベルの、関関近甲 がいい。

同志社や立命館は基本的には京都だから。
35名無しなのに合格
2021/04/04(日) 08:01:46.61ID:StGU7Q2H
京阪神同:関西主要大学
関関甲近:阪神四私大
産立佛龍:京都四私大
36名無しなのに合格
2021/04/04(日) 08:10:39.11ID:Xw99b4xj
>>35
京阪神同

それでもいいけど
ずっと言われるぞ、ひとつ場違い、勘違いが混じってるってww
37名無しなのに合格
2021/04/04(日) 08:25:31.59ID:NRq+6+Nj
同志社をマーチと同列に扱う向きが多いけど、違うと思うなぁ。
同志社を抜いて、関関近立というのは正しいかも知れんね。

たとえば、メェジの学生は、ほぼ100%早慶落ちと言われている。
対して、同志社は早慶の滑り止め大学ではない。
あくまでも難関国立の京阪神の滑り止めというイメージ。
同志社の学生は、地元で自宅通学出来るから同志社に進学したが、早慶を受けても
受かったと思われる学生が結構いる。
どう見てもマーチよりは格上で、関東なら上智に近い存在じゃないかと思う。
38名無しなのに合格
2021/04/04(日) 08:32:21.54ID:d+4BkCWd
>>37
ウフフ

立命館大学・同志社大・明治大5名以上(2020年3月卒)理系学部判明分
大学HPより(立命館大は2019年10月末迄の集計)
明治大は3名以下不明

  立命館        同志社         明治大
国家公務一般14  国家公務一般04   国家公務員一般08
国家公務員総09  国家公務総合00   
       
パナソニック 26  パナソニック 24   キヤノン    16
三菱電機   22  ダイキン工  17  TIS       14   
京セラ     18  村田製作   16  ソフトバンク  13
日本電産   17  京セラ     13   SCSK     12
日立製作所株16  西日本電信電10  京セラ     12
国家公務一般14  川崎重工   10  富士通株    12
ダイキン工業 13  トヨタ自動車株10  NECソリューション11
テクノプロ   13  三菱自工   10  トヨタ自動車株11
トヨタ自動車株12  川崎重工   10  日本電気   11
川崎重工   12  NTTデータ  09   三菱電機   10
NTTコミュ   12  デンソー    09  JR東海     09
デンソー    11  本田技研   09  国家公務一般08
きんでん    10  野村総研   09  日本IBM    08
ローム     10  富士通株   08  日立システムズ 08
国家公務総合09  日本電気   08  NTTコミュ   08          
村田製作   09  三菱電機   08  小松製作   07       
メイテック   09  マツダ     07  SUBARU    07           
㈱大林組   08  小松製作   07  積水ハウス  07           
富士通株   08  クボタ     07  デリカフーズ   07            
スズキ     08  TOTO     06  東京電力HD 07         
トヨタ車体   08  島津製作   06  東京都教育  07
ソフトバンク  08  NTTドコモ   06  パナソニック 07    
中部電力   08  日産自動車株06  東日本電信電07                         
セイコーエプソン  08  豊田自動   06  JR東      07
西日本高速  08  キヤノンメディ06  富士ゼロックス 07
スギ薬局    08  TIS       05  伊藤忠テクノ06
西日本電信電07  日本IBM    05  NTTコムウエア  06
キヤノン    07  ソフトバンク 05   東京都特別区06
ヤマハ発動機07  スズキ     05   長谷コーポ   06
NECソリューション 07  日立製作所株05  日立製作所株06
VSN      07   帝人      05  日立ソリューション06
日本電気   06  積水化学   05  アクセンチュア05
日産自動車株06  キヤノン    05  いすゞ     05
本田技研   06  シスメック   05  オービック   05
ダイハツ    06  メイテック   05  鹿島建設   05
東日本電信電06               神奈川県庁  05
SKY       06              セイコーエプソン  05
小松製作    06              マイクロメモリ   05
ソニー      06              リコー     05
アイシン精機  06                            
オプテージ   06               
イオンリテール06               
39名無しなのに合格
2021/04/04(日) 08:33:55.22ID:hozkuIC7
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
40名無しなのに合格
2021/04/04(日) 08:40:28.34ID:2uBRp3Jj
京大阪大神戸大の最多併願大学は同志社なんだが。
京阪神同は言いすぎではない。
41名無しなのに合格
2021/04/04(日) 08:43:13.89ID:2uBRp3Jj
俳優の辰巳 琢郎は大阪教育大付属天王寺高校から京大文学部合格だが
併願は同志社大文学部だけだった。
42名無しなのに合格
2021/04/04(日) 08:48:53.96ID:2uBRp3Jj
■東京大学 京都大学 私立併願先

同志社大 867 ( 東京大学併願 40 京都大学併願 827 )
(理一 40)
(京都法 171 京都経 106/37/34 京都工 395 京都理 84)

立命館大 230 ( 東京大学併願 0 京都大学併願 230 )
(京都法 58 京都経 34 京都工 114 京都理 24)

京大受験者の併願先
関西学院と関大はゼロ


京都大学の私学併願先は以下の7大学のみ

早稲田、慶應義塾
明治、東京理科、中央(法)
同志社、立命館

(河合塾「東大塾」「京大塾」2015)
43名無しなのに合格
2021/04/04(日) 09:54:03.72ID:X16WbW9K
>>40
前期一般で偏差値を上げてる難関大学併願者が実際入学してるかだよなあ
立命蹴り同志社や人気なんてどうでもいい

優秀な学生が多いのになんで立命より国家公務員など難関試験 理系で負けてるかなあ
多分難関大学落ちは立命の方に多いと思うよ
44名無しなのに合格
2021/04/04(日) 09:58:13.52ID:/Hr+5heN
今は帝大卒とバカな議員にこき使われたくないから優秀な私大生は国家公務員なんか志望しないよ
45名無しなのに合格
2021/04/04(日) 10:10:23.95ID:X16WbW9K
>>44
国家公務員は総合職だけではない
また政令都市などは就職偏差値で60相当と出ている
これは400社どころかCore30相当
人気ランキングでは公務員はベスト3に入っている
生涯年収では金融に圧倒的に差はつけられているけど
金融で生涯年収を稼げる程最後まで残ってるのはどれだけだろうな
メーカーなどの安定職種は立命の方が上
46名無しなのに合格
2021/04/04(日) 10:20:33.93ID:rLlvK6RE
>>45
公務員は正規職員の共稼ぎが普通で勤続年数も長く再就職先も多く年金も有利
生涯世帯年収では金融大手を上回ることが多い

金融大手では全国転勤で正規職員の共稼ぎは不可能に近い
47名無しなのに合格
2021/04/04(日) 22:36:00.94ID:x1v96vYQ
>>42
共通テスト型で合格してるだけ
京大受験生で立命館を受験していると意識しているのは皆無だろ
48名無しなのに合格
2021/04/04(日) 22:55:26.61ID:GoLdlpUZ
京大阪大の併願先は早慶同志社

●京大経済併願先
慶應経済  18.1%
早稲田政経 12.8%
慶應商   11.7%
同志社経済 10.0%
同志社法   09.3%
同志社商   05.7%
早稲田商   05.3%
上智経済   03.6%

慶應30%、同志社25%、早稲田20%前後

●阪大経済併願先
同志社経済 19.6%
同志社商  12.7%
同志社法  10.8%
関学経済   08.8%
慶應商    08.2%
慶應経済   07.8%
早稲田商   07.5%
早稲田政経  06.2%

同志社40%、慶應・早稲田15~16%、関学10%前後
49名無しなのに合格
2021/04/04(日) 23:42:34.30ID:BavqCaVX
>>46
会社員経験がない立命館工作員は知らないのかもしれないが
単身赴任者も多いし、昨今大手企業では配偶者の同時転勤制度もある。
50名無しなのに合格
2021/04/05(月) 00:44:44.81ID:BfKOQW1D
>>47
共リでさえ全く意識してない所は受験しない
立命以外どこでも共リはしているし京大レベルなら同志社でも受かるだろ
もちろん関学関大でもいくらでも受かるけど?
51名無しなのに合格
2021/04/05(月) 08:49:06.78ID:Y6TGQXcd
立命館の共通テストは競争率が低く独自試験も課せられず簡単に合格可能

だから申し込みが多い


それくらいは本当は立命館も理解してるんだろ
52名無しなのに合格
2021/04/05(月) 08:54:22.65ID:rV7pWUtJ
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ



 








.
53名無しなのに合格
2021/04/05(月) 09:07:36.96ID:5TP9pqMP
関関近甲で決定。

面倒臭い関学と一緒なんて立命館はもちろん
同志社もイヤだろ。
54名無しなのに合格
2021/04/05(月) 09:17:27.52ID:BfKOQW1D
>>51
簡単に合格って最低点知ってるのかよw
3教科で比較しても立命は低くない
むしろ高いぐらいだ
立命の最低点がとれるなら関学関大は受かるわ
55名無しなのに合格
2021/04/05(月) 09:29:27.61ID:OtpAsC0D
北野高校が進学者数を発表

同大 10名
立命  5名
関学  2名
関大  1名



東大  1名辞退
京大  1名辞退
56名無しなのに合格
2021/04/05(月) 09:34:54.46ID:lNQLRQ90
孤高の同志社と関関立でいいだろ
関東で言うところの上智でしょ?
57名無しなのに合格
2021/04/05(月) 09:37:47.10ID:cF0QrXbq
同志社には頑張って早慶に準ずるレベルになってほしいが、東京一極化で厳しさもある。
58名無しなのに合格
2021/04/05(月) 12:10:12.72ID:pK5aWQfw
関西学院=推薦学院????? 関西大???
この推薦学院はオワコンだね

2021年大阪の名門高校北野高校大学別進学者数(5名以上)

国公立
       合格数 進学者
 1.京都大 95   94
 2.大阪大 55   55
 3.神戸大 32   30
 4.大市大 17   15
 5.東京大 13   12
 6.大府大 21   10
 7.北海道 06   06
   筑波大 06   06
 9.九州大 05   05
   京工繊 05   05

私立大
       合格数 進学者 
 1.同志社 225  10
 2.慶應大 019  06
   早稲田 024  06
 4.立命館 127  05
59名無しなのに合格
2021/04/05(月) 12:16:14.22ID:eNLO1uuU
立命館がギリギリ入る5名で切った印象操作活動w
60名無しなのに合格
2021/04/05(月) 12:17:49.93ID:pK5aWQfw
>>59
北野高校2名や1名って数に入らない Wwww
61名無しなのに合格
2021/04/05(月) 12:30:26.07ID:Xv/l/KKv
>>58
わざわざ、東大を受けに行って
合格してるのに蹴ってるし
京大も1人蹴ってるし

医学部に変えたんかね
62名無しなのに合格
2021/04/05(月) 12:32:08.04ID:pK5aWQfw
>>61
そうだろう
63名無しなのに合格
2021/04/05(月) 14:53:45.33ID:i5l8RI4T
>>59
進学は関学2名しかおらんかったわw
しかも合格者数41名だから受験してたの立命の半分以下だろ
64名無しなのに合格
2021/04/05(月) 20:57:02.70ID:39HL+Qpm
5名(端数)が2名(端数)を笑う愚かしさよ
65名無しなのに合格
2021/04/05(月) 21:13:52.53ID:HVW+PzPB
>>64
北野を一例にあげてるだけで全国にどれだけ進学校があるのだよw
66名無しなのに合格
2021/04/05(月) 21:37:04.41ID:m31phv4C
京大併願先に選ばれているのは早慶同志社
67名無しなのに合格
2021/04/05(月) 22:23:12.31ID:SzU/CuOu
関西の名門大学序列
同志社>>>関学>>関学>>>立命館=近大
68名無しなのに合格
2021/04/06(火) 00:10:59.86ID:EuEypY+L
>>58
立命は追加合格者が進学する大学

週刊朝日やサンデー毎日の
合格者ランキングに
名前が見当たらない高校出身者ばかり
69名無しなのに合格
2021/04/06(火) 05:58:21.82ID:vPaIYRD4
これって近大が伸びたの?それとも関関立が落ちたの?
70名無しなのに合格
2021/04/08(木) 01:03:53.57ID:MSQbJUp4
>>69
これが本当に伸びた大学のすることか?
http://2chb.net/r/poverty/1617786271/1
71名無しなのに合格
2021/04/08(木) 17:31:22.83ID:SNtK1b4i
>>53
立命

必死

なぜ必死になる?

ますます嫌われるぞ
72名無しなのに合格
2021/04/08(木) 19:27:25.89ID:HhQJPbIJ
>>71
おまえが妬んでるだけだろ
殆ど1人か2人しかいないw
73名無しなのに合格   
2021/04/08(木) 20:01:26.56ID:U27w+rNJ
>>71
この必死マン
そこかしこの立命館下げスレで
必死 必死と必死に叫んでいらっしゃる
74名無しなのに合格
2021/04/08(木) 21:16:31.08ID:O3bBJq1Z
>>70
てことは関関立のレベルが近大クラスに落ちたのか
関西自体が地盤沈下だし私大の数が多過ぎるのかもね
75名無しなのに合格
2021/04/08(木) 21:30:06.37ID:uhPvZqVg
ポンキンカンカンでいいよ
76名無しなのに合格
2021/04/08(木) 22:02:20.48ID:TicmBuCp
京阪神同>2府市兵>関関近甲>産立佛龍
77名無しなのに合格
2021/04/10(土) 01:16:22.21ID:6JIyscHN
まぁ語呂的には関関近立でも問題ないね
78名無しなのに合格
2021/04/10(土) 01:37:41.90ID:/8RG9sPt
関西の名門大学序列
同志社>>>関学>>関大>>>立命館
79名無しなのに合格
2021/04/10(土) 01:39:32.34ID:tcaUhUeq
>>1
★★★関西私立理工系学部設置年 ()内は起源(連続性がある、かつ公式な卒業者を要する)

1949年 大阪工大 工学部(1922年 関西工学専修学校)
1949年 立命館大 理工学部(1938年 立命館高等工科学校)
1949年 近畿大学 理工学部(1943年 大阪理工科大学)
1949年 同志社大 工学部(1944年 同志社工業専門学校)
1958年 関西大学 工学部(1944年 関西工業専門学校)
1961年 関西学院 理学部
2021年 関西学院 工学部
80名無しなのに合格
2021/04/11(日) 23:23:32.77ID:uYIWiGDE
そもそも関関同立の理系学部に近大医学部の偏差値を超えてる学部があるの?偏差値でボロ負けしてる雑魚が
どうして近大を馬鹿にしてるのか。雑魚は雑魚らしく遠慮しながら生きて行けよwww
81名無しなのに合格
2021/04/12(月) 11:25:17.19ID:YwZ7P/1j
>>80
偏差値に40台がいくつもあるからだよ
82名無しなのに合格
2021/04/12(月) 12:21:56.84ID:eE3rYPJ/
近大おバカマンモス大学www
83名無しなのに合格
2021/04/13(火) 14:39:55.31ID:2XjbZ9aw
>>80
近大医学部受ける奴が近大の他の学部と併願したりすると思うか?
薬学部は若干あるかも知れないが医学部だけは別格なの
日大、東海大、帝京大もそうだろ
近大を語るのに医学部を基準にするな
84名無しなのに合格
2021/04/13(火) 14:44:48.39ID:2XjbZ9aw
>>69
正確に言えば広報による宣伝活動で近大が上がったと見えただけ
関関同立は落ちていないし近大も上がっていない
本当に上がっているなら一般入試の日程も関関立の2月1日からに合わせているはずだよ
それをしないのは関関同立落ちの生徒の受け皿にするため
85名無しなのに合格
2021/04/13(火) 20:25:35.70ID:FqwDV7JD
チンコカス大学 日大
86名無しなのに合格
2021/04/13(火) 20:29:35.81ID:SSwWsuaS
関関近立とかアホらしいと思ったら結構雑誌やネット記事で書いてるところがあるんだな
87名無しなのに合格
2021/04/13(火) 21:01:50.96ID:FqwDV7JD
関西の名門大学
同志社>>>関学>>関大>>>立命館
88名無しなのに合格
2021/04/13(火) 21:17:22.66ID:JkneK2m6
世間の評価

関関同立ではなく関関近立にするべき ->画像>4枚

今年は推薦学院はこの表から落ちて

関近同立時代の到来
89名無しなのに合格
2021/04/13(火) 21:41:06.91ID:FqwDV7JD
りっちゃん必死w
90名無しなのに合格
2021/04/13(火) 23:00:54.68ID:fdojOHlK
同>立>関関>近>産甲龍だな
まぁ関関同立でも関関近立でもどっちでも良いんじゃねって感じ
91名無しなのに合格
2021/04/13(火) 23:02:17.36ID:ZItQzWrB
同>関関>立>近>産甲龍だな
まぁまたゴキブリわいてくんだろ↓
92名無しなのに合格
2021/04/13(火) 23:02:36.63ID:IDEbRvhZ
>>58
☆神戸高校発表 合格者数・進学者数 2021年4月12日
   合格者数(現役) 進学者数(現役)
同大 107(40)     20(9)
立命 149(90)     20(15)
関大 105(73)     13(11)
関学 162(112)    23(19)
慶応   8(2)       4(1)
早大  14(7)       8(5)

東大   5(3)       5(3)
京大  27(17)     27(17)
大阪  42(33)     42(33)
神戸  47(36)     44(34)
大阪市  7(5)       6(5)
大阪府  7(4)       6(3)
兵庫県 33(25)     19(17)
※神戸、大市、大府、兵県、辞退者
93名無しなのに合格
2021/04/14(水) 11:43:15.75ID:PorAFRJu
>>88
関近同立と言った時に落ちるのは一般的には関大だと言われているんだけどそれでも近大>関大というのはまずあり得ないだろ
近大の工作だと思うわ
94名無しなのに合格
2021/04/14(水) 11:50:42.43ID:fUwniuAn
マグロ大学出世したなw
95名無しなのに合格
2021/04/14(水) 12:50:23.23ID:mXCLaDpE
同志社も立命館もその枠組から消えるべき。

ということで、関関近甲 で行ってくれ。
96名無しなのに合格
2021/04/14(水) 12:53:00.37ID:XATegrBJ
立命館は産立佛龍だからね
97名無しなのに合格
2021/04/14(水) 12:59:45.71ID:8PKzKZkI
>>96
バカが出てきた
>>95
もうその様な感じだな
98名無しなのに合格
2021/04/14(水) 13:19:25.15ID:Y3l3GbOd
関関立=成成明東日
近大=駒専

こんな感じ。
99名無しなのに合格
2021/04/14(水) 14:02:02.52ID:xVF+TF6+
りっちゃんの小物感ハンパないなぁ
100名無しなのに合格
2021/04/14(水) 14:17:08.84ID:mXCLaDpE
元、関関同立の関関です。
新たに、関関近甲になりました。
101名無しなのに合格
2021/04/14(水) 14:20:55.22ID:PorAFRJu
>>100
関立甲龍
近産工経
102名無しなのに合格
2021/04/15(木) 00:38:01.02ID:QZr6pQ2b
今はこんな感じだね

1 京阪神同:関西トップ大学
2 市2府兵:京阪神中堅公立大学
3 関関近甲:阪神中堅私立大学
4 産立佛龍:京都中堅私立大学
103名無しなのに合格
2021/04/15(木) 01:34:20.21ID:3A9o2M+T
>>1
■■ 関西圏【 DODA 2018最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

■出身大学別平均年収ランキング(全大学)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

https://career-information.com/4349

関西私大で社会的評価(年収)が高い順
同志社≧大阪工大>関関立>>産近甲龍
104名無しなのに合格
2021/04/15(木) 13:45:03.55ID:WIT4YRVU
近大が喜んでるのは解るが関関立の人はどう思うんだろう?
やっぱり近大と一緒に括られるのは嫌なんだろうか
105名無しなのに合格
2021/04/15(木) 14:12:19.24ID:mFhmn+Tt
関関同立で同志社が頭一つ出ているけど、
人事担当者からすればドングリの背比べ
106名無しなのに合格
2021/04/15(木) 14:28:23.12ID:J89H1IAf
>>104
嫌に決まってるだろw
107名無しなのに合格
2021/04/15(木) 16:10:14.44ID:WIT4YRVU
>>106
近大と入れ替えとかなら明らかな降格だから怒るのは解るんだけど
関関立にとっては降格ではなく横這いなのに嫌なんだね。例えば
関関甲立とか関関龍立でも嫌なのかな?
108名無しなのに合格
2021/04/15(木) 16:11:17.32ID:n/b+zak+
明治がMARCHの中で抜けてるのと同じ
同志社が関関同立で抜けていてもその上から見れば同じ扱い
109名無しなのに合格
2021/04/16(金) 09:12:38.79ID:5LC+3OoQ
>>107
関関甲立や関関龍立

そう嫌じゃないね
110名無しなのに合格
2021/04/16(金) 12:36:09.37ID:9KapopZR
立命 38,072  103,669  277% 
関大 30,234  87,625  290%
同志 23,957  49,946  208%
関学 14,512   33,029  229%
ーーーーーーーーーーーーーーーー
近畿 27,672  145,350  525%←ココ

https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2020050100019_1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2020050100019_2
111名無しなのに合格
2021/04/17(土) 08:14:46.06ID:jXDX3ckB
>>109
近大が嫌なのかな?医学部あるし理系は結構良いと思うけど
112名無しなのに合格
2021/04/17(土) 08:32:13.78ID:p0F4EwXn
>>111
医学部は別格だろ
医学部は日大、東海、帝京にもあるが一般の学部との間に相当の差がある
近大もそれと同じ
理系は賢いとイメージがあるがここを見ればそうでもないことがわかる

近畿大学ってどうなの?
http://2chb.net/r/kouri/1571309573/
113名無しなのに合格
2021/04/17(土) 09:41:29.24ID:e7kpDYRS
何でマナビズムの合格顔出しインタビュー動画で近畿大学第一志望って一人もいないの?
甲南大学はいたのに
114名無しなのに合格
2021/04/17(土) 09:52:57.03ID:jzXWXvAQ
近畿大学医学部(薬学部も含む)
関関同立
近畿大学(医学部、薬学部以外)

と考えるのが普通
115名無しなのに合格
2021/04/17(土) 10:07:00.38ID:qEVoR/2U
同志社を残し凋落した関西私立大学は関関近甲と産立佛龍への再編成が進んでいる
116名無しなのに合格
2021/04/17(土) 10:30:54.08ID:p0F4EwXn
同志社も指定校推薦増えて同様に凋落しているのだが
関西は全体的に凋落している
117名無しなのに合格
2021/04/17(土) 11:19:06.38ID:jXDX3ckB
医学部分離理論は都合が良すぎるだろ。そんなに近大が脅威なのかね?
総合的に見て関関近立に違和感は無いけどなぁ
118名無しなのに合格
2021/04/17(土) 11:45:57.03ID:lazyfvrj
マジレスすると近大のステマには脅威というか恐怖すら感じるが近大そのものは脅威でも何でもない
119名無しなのに合格
2021/04/17(土) 12:00:43.02ID:p0F4EwXn
医学部を別にする根拠
・入試問題のレベルが全く異なる
・医学部から他の学部への併願はあるが他の学部から医学部への併願制度はない
・キャンパスが他の学部とは全く別でクラブやサークルも医学部だけで独立している
・従って医学部生と一般の学部の学生の交流は殆どないと思われる(薬学部は若干あるかも知れないが)

近大の医学部の学生が関関同立を下に見るのはわかるが、それ以外の学部の学生が関関同立を下に見るというのはどうかと思う
但し薬学部の学生が立命館の薬学部以外に対してならあるかも知れないが
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214210102
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1617096156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「関関同立ではなく関関近立にするべき ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
関関同立の時代は終わり、関同 と 立関近 時代へ
関西大学が「関関同立落ち」の危機 最近では「関関近立」なる呼び方も浮上
【駅弁】正直言って中堅国立大学の滑り止めはMARCH関関同立ではなくて仏教大やFラン大だよね
関関同立は関大を外して関同立にするべきだよな?
@@@立命館の躍進に慄く関関同特に関学大(推薦学院)@@@
関関同立に行きたいんじゃ
関同立で穴場ある?
関関同立に再受験したい
関関同立で美人が多いのは?
頭悪いのに無勉で関関同立に受かった話
関関同立で狙い目の学部(文系)
Gマーチ関関同立で1番受かりやすいのってどこ?
日東駒専≧関関同立になった“理由”
東大京大地底早慶マーチ学習院理科大上智関関同立で一番入りやすいの
関関同立で同志社だけ頭一つ抜けてるとかいう風潮
【関関同立に】大和大学【追い付け追い越せ】
MARCH・地方宮廷・関関同立には沢山合格者出してるのに東大早慶の合格者はほとんどいない高校w
関関同立にひとつだけ仲悪そうな大学あるよな
【関関同立に】近畿圏以外の大学は京都でも受験できるようにすべし【殴り込め!】
断言します、旧帝早慶が無理でも国公立マーチ関関同立に入れたら十分です
成成明学って偏差値操作の古文無し軽量ワタクなのにどうして関関同立に噛みついちゃうんだろう
関関同立模試までにするべきこと
京都府民は岡山大学と関関同立どっち行くべき?
関東でマーチより少し下の大学狙ってるやつは関関同立狙うべきだったな
学歴フィルターあるならそこでひっかかる関関同立未満の私大卒は高卒と同じ低学歴扱いにすべき?
【もはや関関同立最下位】立命館バブルとはなんだったのか??
関関同立志望なんだけど、英語長文ハイトレ2,やっておきたい英語長文の次にやるべき問題集は何や?
早慶近 関関近立
MARCH=同志社 成成明学=関関近立
2ちゃん発の大学群の関関近立、マジでメジャーになる
関関同立
関関同立英語
関近同立は関東だと日東駒専と同レベルの扱いという事実
関関同立法学部
関関同立工作員
早慶、MARCH、関近同立 ←ここら辺の学生マジうらやましい……
関関同立志望あつまれ
成成明東日 (成蹊、成城、明治学院、東洋、日大) = 関関近立 (関学、関大、近大、立命館)
マーチ関関同立vs駅弁
MARCH関関同立の奴
 関関同立志願者速報
関関同立vs地方駅弁
関関同立だけど
関関同立の就職先
関関同立の最下位
SMARTvs 関関同立
関関同立の序列が決定
大阪府立大,大阪市立大vs関関同立
日東駒専と関関同立
関関同立の最下位
関関同立と岐阜三重長崎なら
関関同立を東京の大学に例えると
関関同立志望 あつまれ
我関関同立、国医再受験目指
一浪関関同立か二浪阪大
関関同立ってそんなに評価低いの?
関関同立か地方公立大学
関関同立乱れ打ち組集合
MARCH上位と関関同立上位で新大学群
関関同立の文系の序列教えてくれ
関関同立の穴場大学教えてくれ
関東から見た関関同立てどうなん?
関関同立以外って大学じゃないよな
早慶、March、関関同立
地方私立特待とマーチ関関同立
関関同立セン利不安な奴集合

人気検索: 2015 アウあうロリ画像 Pthc 女子小学生パン 小学生膨らみ 女子中学生 Loli 洋和ロリ あうあう女子小学生エロ画像 高瀬ゆり masha babko 女装
21:38:32 up 103 days, 22:37, 0 users, load average: 35.70, 28.44, 28.00

in 0.19323396682739 sec @0.19323396682739@0b7 on 073010