◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田社学の今年の英語の平均www ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1622718669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/06/03(木) 20:11:09.79ID:wnTiHXLw
平均点
英語19/50(38%)
試験として機能してないだろ
2名無しなのに合格
2021/06/03(木) 20:12:55.44ID:wnTiHXLw
国語24/40
日本史23/40
世界史23/40
数学18/40
概ね6割、数学は記述式だししょうがない
3名無しなのに合格
2021/06/03(木) 20:13:46.12ID:3hSMOiX4
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
4名無しなのに合格
2021/06/03(木) 20:24:58.98ID:R9/CIPpd
ロトシックスと言われる所以だね
5名無しなのに合格
2021/06/03(木) 20:25:46.71ID:kIJYoi//
日頃から英字新聞読んでるようなガチ勢は採れるからよ
差が付くから試験として機能するが
英語出来ねえ奴はいらねえってことだろ
6名無しなのに合格
2021/06/03(木) 20:27:26.12ID:hK9m5Cfo
長文が全滅しやすいからなあ
7名無しなのに合格
2021/06/03(木) 20:31:35.86ID:GagKB1YD
ロト6
8名無しなのに合格
2021/06/03(木) 20:33:29.81ID:0yUwP8Sr
平均点なんてもう出てるのか
9名無しなのに合格
2021/06/03(木) 20:35:11.53ID:wnTiHXLw
今年の出典
The Washington Post
New York Times
The Guardian
The Economist
ネイティブの知識層が読むものからの出典だから単語とか容赦ないね
10名無しなのに合格
2021/06/03(木) 20:36:08.54ID:4BJFNUk/
ワタ6
11名無しなのに合格
2021/06/03(木) 20:41:15.34ID:F3qy/BUC
受かってるやつは結局6割以上とってる。つまりそういうこと
12名無しなのに合格
2021/06/03(木) 20:43:02.08ID:wnTiHXLw
今年出た難単語
postulate
espouse
panacea
disseminate
repository
reclaim
enshroud
smother
innocuous
plunder
obliterate
hobble
protract
13名無しなのに合格
2021/06/03(木) 20:45:37.63ID:La6FIsrY
マグレで受かるなんて言う奴もいるが実際は問題のレベルが高い分できる奴とできない奴で露骨に差が付くから、できない奴はほぼノーチャンだよ
実際に河合塾の偏差値帯別合格率を見ると社学の低偏差値層の合格率は早稲田文系で2番目に低い
14名無しなのに合格
2021/06/03(木) 20:50:05.26ID:IbTUH5hT
2万語覚えなさい
15名無しなのに合格
2021/06/03(木) 21:19:48.65ID:K5/i2YJa
いつもなら英語5.5から6割で踏ん張って国語で8.5から9割押さえて選択科目で勝負だった。けど今年は国語が曖昧?悪問?で予備校でも解答が割れた。ほんとに運ゲーや、ちな社学落ちた。
16名無しなのに合格
2021/06/03(木) 21:31:02.06ID:3BeK7yAf
>>12
うむ。ぜんぶわからん。
類推しろってことか?
17名無しなのに合格
2021/06/03(木) 21:36:13.62ID:gdcY3hdB
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
18名無しなのに合格
2021/06/03(木) 21:36:41.09ID:W+BIO3ll
>>16
予測できそうな単語は類推して良いけど厳しそうな単語は無視して読まないと時間が足りない
19名無しなのに合格
2021/06/03(木) 21:38:48.08ID:3BeK7yAf
ターゲット全部覚えてもムリそうだけど
受かる奴はどんな勉強してるん?
20名無しなのに合格
2021/06/03(木) 21:46:36.99ID:wnTiHXLw
>>16
類推できない位置に下線引いてあるのがほとんどだから知識でいかないと厳しい。
社学は単語の意味問題が多いんだけど簡単な単語を言い換えるとしても選択肢の単語に上のようなやつが出てくることもあるからめちゃくちゃ。
21名無しなのに合格
2021/06/03(木) 21:48:35.90ID:wnTiHXLw
約80分で普通の入試とは質の違うかなりレベルの高い文章1000語を4つだから、時間がとにかくきつい。文脈で推測してる余裕もない
一体何を試したいのか謎だね
22名無しなのに合格
2021/06/03(木) 21:53:11.57ID:67sXD6FU
>>21
運を試してる
23名無しなのに合格
2021/06/03(木) 21:57:42.32ID:+DlCgxoq
簡単だろ
英語できる奴が欲しいんだよ
社学は帰国枠も増やしたし一般でも英検準一持ちとか全く珍しくない
実際海外の文献や資料から情報を得ようと思ったらあれくらいの英文は軽く読みこなせるようじゃないと話にならないからな
24名無しなのに合格
2021/06/03(木) 22:00:57.64ID:WVjyd7Db
>>12
英検準1級TOEIC880点持ちなのに2つぐらいしかわからんかったぞ
25名無しなのに合格
2021/06/03(木) 22:06:36.91ID:QLYY8EIZ
早稲田大学 英語合格者平均偏差値 早大塾より

国際政経 70.2
国際教養 69.8
政治 68.8
経済 68.6
法 67.8
文 66.9
文構 66.9
商 66.7
社学 66.7

まあ英強が欲しいとかイキがっていても教育と所沢除いた学部じゃ最下位なんですけどね。英語できる奴全然選別できてなくて草
26名無しなのに合格
2021/06/03(木) 22:07:11.49ID:uCYFNUeV
wakatteパーカー びーやま Mサイズ wakatte.tv ワカッテ(\10,750)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/3f7e6d870d69dfff0f968f386f14995c

wakatteパーカー 高田ふーみん Mサイズ wakatte.tv ワカッテ(\10,750)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/d6117f6571a830540148d9932a724669

『wakatteパーカー びーやま Mサイ…(\11,600)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m85116178364/

『wakatteパーカー 高田ふーみん M…(\11,600)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m55132822475/
27名無しなのに合格
2021/06/03(木) 22:07:22.16ID:3BeK7yAf
英検パスタン準一もってるけど
こんな単語あったっけか?
28名無しなのに合格
2021/06/03(木) 22:08:36.20ID:uJi9zedO
早稲田の英語ってこんなに難しいのな
こりゃ慶應上智より段違いで難しいとやたら主張する奴らの気持ちがわかったわ
29名無しなのに合格
2021/06/03(木) 22:09:10.26ID:Tw3Pv1Li
慶応法と社学似てるじゃん
オールマークシート、昔は低偏差値、英語が難しい
30名無しなのに合格
2021/06/03(木) 22:14:39.16ID:aYbX5v3K
私立の平均点とかなんの参考にもならん
泡沫受験生ばっかりなんだから
社学は試験最後だからワンチャン勢もめちゃくちゃ多いし
31名無しなのに合格
2021/06/03(木) 22:14:46.12ID:nhsFnhOv
難しいとか言ってるけどこんな使用頻度少ない単語出して点数低いんじゃ悪問じゃん
32名無しなのに合格
2021/06/03(木) 22:19:37.12ID:wnTiHXLw
>>27
ないよ
大抵はパス単1級に載ってるけど、出た難単語のうち2割くらいは載ってない
33名無しなのに合格
2021/06/03(木) 22:22:58.26ID:DqOZ+J8D
>>25
殆どの時間を英語に費やしてる私文最高峰の早稲田法でも地方国立医の島根や宮崎より英語の偏差値低いな
東大の併願者が偏差値を吊り上げてることを考えると政経や国際教養でも入試者の英語偏差値は地方国立医より低い
いったい私立文系専願は何を勉強しているのか?
34名無しなのに合格
2021/06/03(木) 22:24:33.92ID:wnTiHXLw
>>28
法 平均 27/60 (45%)
商 45/80 (56%)
文構 36/75 (48%)
文 39/75 (52%)
35名無しなのに合格
2021/06/03(木) 22:25:30.16ID:wnTiHXLw
>>24
そりゃそうよ
36名無しなのに合格
2021/06/03(木) 22:48:15.64ID:uJi9zedO
>>34
これって合格者の平均?
37名無しなのに合格
2021/06/03(木) 22:48:42.95ID:gdcY3hdB
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
38名無しなのに合格
2021/06/03(木) 23:19:07.44ID:7pb6BQ1q
>>29

軽呆と?
全然ちゃうよ

実質2科目(小論は足切り)で配点も違えば、
日本史世界史出題範囲も違うよ
軽量は英語逃げ切り出来るけど
車学ではそうは問屋が卸さない
39名無しなのに合格
2021/06/03(木) 23:21:48.59ID:ezGjvivO
モリテツやコバショーからも酷評されてる早稲田視野学の英語
試験として機能してないのに無駄に難しくして何がしたいわけ?
40名無しなのに合格
2021/06/03(木) 23:22:49.04ID:b6P8Jk1x
社学の連中はついに政経を超えて早稲田トップに等と戯言を書き散らして
いるが、学内外の評価は教育学部と同列扱
41名無しなのに合格
2021/06/03(木) 23:26:24.60ID:BWenKF//
こういう難しい英語を得点取れずに合格しちゃうとそれだけで満足して
英語使えない人材に育つ傾向がある
42名無しなのに合格
2021/06/03(木) 23:39:54.07ID:E8m9N4YH
デロイトトーマツコンサルティング 2019
政経 7
社学 4
商 3
文構 1
法 1
教育 1
人科 0
スポ 0
43名無しなのに合格
2021/06/03(木) 23:57:37.33ID:hK9m5Cfo
>>38
いや、平均点下げてるってことは英強ウェルカム
満点取れるなら他は多少抜けててもいい

慶應法より難関は否定しないが
44名無しなのに合格
2021/06/04(金) 01:29:56.92ID:Gk/zzeuD
難単語出しすぎて運ゲーになってるからな
社学は毎年問題の質が悪すぎる
45名無しなのに合格
2021/06/04(金) 01:52:12.35ID:YiRl0CuF
社学じゃないけど、文学部の国語の平均ヤバすぎだろw
46名無しなのに合格
2021/06/04(金) 02:14:16.28ID:JRyFbFCk
>>33
なんでいきなり地方国立医と比較?
47名無しなのに合格
2021/06/04(金) 02:30:24.91ID:Q82WJOKy
>>46
地方国立医は数学>物理と化学>英語>国語>社会の優先順位で英語にばかり時間を取れないと思う
数学に全勉強時間の半分を割くと聞いた
一方私立文系は3教科でそのうち英語に全勉強時間の半分かそれ以上割く
それでも医学部の方が高いことに驚いた
48名無しなのに合格
2021/06/04(金) 02:54:22.18ID:U18Pbu/k
早稲田→戦略コンサル(McK、BCG、Bain、ATK、RB、ADL、Strategy&、DI、CD、) 2010~2019年度生(2011卒~2020卒)

理工院15 政経14 国教7 文系院5 法3 文2 文構2 商1 人科1 教育1 理工1 社学0 スポ科0

my-waseda 企業・求人情報照会より

早稲田→マッキンゼー 2010年~
2019年 1(政経1)
2018年 2(政経1 文構1
2017年 1(先進研1)
2015年 1(政経1)
2012年 4(法1 商1 国教1 創造研1)

早稲田→ボストンコンサルティング 2010年~
2019年 1(アジア研1)
2017年 2(法1 経管研1)

早稲田→ベイン 2010年~
2019年 1(人科1)
2018年 2(法1 先進研1)
2017年 2(政経2)

早稲田→A.T.カーニー 2010年~
2019年 2(国教2)
2017年 2(政経1 先進研1)
2014年 1(政経1)
2013年 2(先進研2)
2012年 2(政経1 国教1)

早稲田→ローランドベルガー 2010年~
2019年 1(政経1)
2018年 1(教育1) 
2017年 3(国教1 文構1 先進研1)
2016年 1(先進研1)
2015年 3(国教2 政研1)
2014年 1(政経1)
2011年 1(一文1)

早稲田→アーサーDリトル 2010年~
2019年 1(先進研1)
2017年 1(基幹研1)
2014年 1(先進研1)
2013年 2(文1 先進1)
2012年 1(創造研1)

早稲田→Strategy& 2010年~
2018年 1(政経1)
2017年 1(政経1)

早稲田→ドリームインキュベータ 2010年
2016年 1(商研1)
2014年 1(創造研1)
2012年 2(会計研1 先進研1)

早稲田→コーポレイトディレクション 2010年~
2016年 2(政経1 先進研1)
2010年 1(政経1)
49名無しなのに合格
2021/06/04(金) 03:14:31.52ID:vmonVb/1
もう完全に結果は出たんだから、早稲田を私学の頂点にそれを守るために脇を固めるのが上智慶応ICU、ついでに国際教養大を加えた四天王って感じ
50名無しなのに合格
2021/06/04(金) 05:48:57.74ID:YCHFHV+f
>>32
1級ワロタ
無理だろこんなん
51名無しなのに合格
2021/06/04(金) 05:57:08.27ID:islQ4Sh9
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
52名無しなのに合格
2021/06/04(金) 07:17:02.83ID:ADDjQdbX
文学部
国語56/75 (75%)
世界史35/50
政経40/50
文学部、平均高すぎて標準化えぐいから英語以外は8割以上取らないと上がらない運ゲーになってる。
国語7割5分だしても、標準化で点引かれるからやばいよ、ましてやそれ以下だったらエグいくらい点引かれる
53名無しなのに合格
2021/06/04(金) 07:43:12.27ID:Q8CPnA0/
単語知らなくても文脈から推測しながら読むのが英語だろ
世界史日本史で用語集にも載ってないとかなら運ゲー要素だけどな
54名無しなのに合格
2021/06/04(金) 08:13:39.40ID:tYl3TAtF
開示してないけど落ちたで
なお一橋には合格
55名無しなのに合格
2021/06/04(金) 08:40:25.87ID:/P+biIPq
>>25
うーん。。
文とかよりも低いのか。。

もう少しちゃんと選抜すべきだな
56名無しなのに合格
2021/06/04(金) 09:12:10.67ID:PMqHaALU
>>54
教育落ちたけど受かったわ。やっぱ運ゲーだな
57名無しなのに合格
2021/06/04(金) 09:15:02.89ID:ngeiTDWV
>>45
今年文学部の国語簡単だったからな
早稲田文受けるような層なら8割-9割は当たり前
58名無しなのに合格
2021/06/04(金) 09:18:44.62ID:1k/1bwwq
社学って文や商より合格難易度は低いからな
59名無しなのに合格
2021/06/04(金) 09:24:53.09ID:2UV86WYZ
俺の友人も人科商政経落ちたけど社学だけ受かってたわ
合格者の偏差値分布とか凄いことになってそう
60名無しなのに合格
2021/06/04(金) 09:26:11.81ID:SCW7+rto
社学と教育って似たような難易度なのに何故教育はクソ馬鹿にされるのかよく分からんわ
ちな法
61名無しなのに合格
2021/06/04(金) 10:02:18.38ID:u0oUqegD
社学は教育どころか法よりもムズいよ


河合塾 偏差値帯別合格率
              早稲田             
        政経  社学  商   法              
72.5~    45.4% 41.6% 40.0% 62.5% 
70.0~72.4  63.3% 57.1% 61.0% 72.5% 
67.5~69.9  40.9% 42.5% 49.6% 56.5%  
65.0~67.4  21.8% 25.0% 33.6% 34.7%  
60.0~62.4  2.5% 4.9%  7.6%  9.1% 
42.5~59.9  0.7%  1.4%  1.5%  2.4% 
62名無しなのに合格
2021/06/04(金) 10:14:38.63ID:6FYJ4mGe
相変わらずのカルトクイズ学部で草
63名無しなのに合格
2021/06/04(金) 19:10:32.72ID:c4iRQY7D
しゃーない
やから学部定員少ないのにニトリ就職者数は学内No1なんやで ドヤ!
64名無しなのに合格
2021/06/05(土) 03:34:48.97ID:WOyFV0qj
>>52
文学部国語ちょうど平均点と同じくらいだったせいか標準化で20点引かれとったわ
7割以上取れたとほっとしてたのに標準化酷すぎる
65名無しなのに合格
2021/06/05(土) 08:58:51.95ID:Rqaew1rr
>>61
社学は受験者数が他学部よりかなり多いから
各偏差値帯の合格率が他学部より低いのは当たり前じゃね?
66名無しなのに合格
2021/06/05(土) 19:22:19.99ID:8k3qAY45
法は受かったけど社学は落ちたわ
一応対策して受けたけど社学が一番運が絡んでると思う
67名無しなのに合格
2021/06/05(土) 19:26:23.02ID:yfH9F+Qy
>>65
それは人気があって難関ということだぞ…
68名無しなのに合格
2021/06/05(土) 19:44:13.03ID:MGD/hxPh
ワイも普通に落ちたわ
親が間違えて数学選択だったのに歴史選択で申し込んだのが運の尽きだったわ
ちな一橋落ち中央法
69名無しなのに合格
2021/06/05(土) 19:52:09.68ID:zxmG5Sfm
>>68
きっしょ
70名無しなのに合格
2021/06/06(日) 19:26:42.61ID:/TyR5Zq+
社学は運ゲーって言うけど数学選択なら普通に受かるぞ。国数7割とれりゃ英語5割でも行けるし
71名無しなのに合格
2021/06/08(火) 07:41:28.85ID:s/6WQ0yj
この平均点はどのサイトで確認できるんだい?
72名無しなのに合格
2021/06/08(火) 10:20:44.81ID:4FEvoBiB
>>71
Twitterで早稲田の得点開示を検索すれば今年の開示載せてる奴らがいる
普通に画像検索でぐぐれば過去のも見れる
73名無しなのに合格
2021/06/08(火) 11:06:57.52ID:ot8xUwpv
>>12
はえ~むっずい
74名無しなのに合格
2021/06/08(火) 21:17:27.05ID:NC2Zn/Ha
>>73

早稲田社学の今年の英語の平均www ->画像>3枚
早稲田社学の今年の英語の平均www ->画像>3枚
75名無しなのに合格
社学の問題見たけど、あれ英語の試験じゃないよな
日本語を無理矢理英語に訳したような見たこともない
文並べて、また見たこともない単語の知識を直に聞いてくる
架空の国の言語試験だよな
76名無しなのに合格
2021/06/08(火) 21:50:36.31ID:A0QKdxms
Japan Timesの記事を持ってきてるって話は聞いたことあるな
あんまりいい文章ではなさそう
77名無しなのに合格
2021/06/08(火) 21:51:41.03ID:W1CNUFPH
数学が出来ればラクラク合格
78名無しなのに合格
2021/06/08(火) 21:58:24.90ID:mQlyVXsN
模試の問題ととかけ離れるほどボーダーは上がるから
偏差値操作の一種

あと、実質的に英語の配点が小さいのと同じだから
一部のガチ対策層を除いて国社勝負になる
79名無しなのに合格
2021/06/08(火) 22:08:13.75ID:lbfhX2Yb
英数できる国立併願者ならカモ
80名無しなのに合格
2021/06/09(水) 21:46:53.68ID:Yi1QKmZO
ここは国数がかなり簡単で社会が難しいから国立併願組とかで英語苦手じゃない人は受かりやすい
81名無しなのに合格
2021/06/11(金) 21:30:16.74ID:VpwjErAS
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
82名無しなのに合格
2021/06/11(金) 22:24:36.48ID:kRdVrRDG
>>20
大学入試程度は文脈でわかるから心配することないよw

例えば2年ほど前の早稲田理工で漸化式の英文が出たが、これ漸化式のこと言ってるってわかったら一語たりとて知らなくても何言ってるじゃわかって全問正解(大笑い)

和田が「ぬけてる」って馬鹿にされるのはこーいうとこw
83名無しなのに合格
2021/06/11(金) 22:35:05.19ID:kRdVrRDG
>>39
もっと酷いのは早稲田理工の英語w

半分解けたら余裕で上位5%合格!

全く機能してない

正解の単語の何番目のスペルは何か?という、どーでもいい単なる負荷を増やした問題も、幾多の批判にも関わらず、大学当局は聞く耳持たず今も健在

だいだい、早稲田理工の1年次のToeic平均得点って「450点」代だぜ~www

卒業時は何点か、周り見てると恐ろしくて言えん
84名無しなのに合格
2021/06/11(金) 23:17:07.24ID:JvWT4V3f
早慶文系 合格者偏差値 2021

早稲田
  英語 地歴 数学 国語
政 68.8 66.8 62.8 63.7
経 68.6 65.4 65.7 63.3
法 67.8 66.0 62.4 63.1
商 66.7 64.5 61.9 61.3
社 66.7 66.2 59.7 60.8
国 69.8 63.0 58.3 60.6
文 66.9 65.4 ------ 63.5
構 66.9 66.1 ------ 62.6
教 65.0 65.0 --- 60.9 ※
人 63.5 64.9 58.7 59.4 ※
ス 63.4 64.1 60.5 59.5

慶應義塾
  英語 地歴 数学
法 68.6 65.6
政 68.7 64.8
経A 67.1  ----- 65.6
経B 68.0 64.5
商A 67.8 64.1 64.3
商B 67.6 66.8
文 65.7 63.9
総 65.4 ----- 57.1
環 63.0 ----- 57.6

※早稲田の教育、人科は学科平均
出典:慶大塾、早大塾
85名無しなのに合格
2021/06/13(日) 11:31:19.59ID:wBC0axqI
プログラミングの勉強を並行してやっている早稲女です

ニューススポーツなんでも実況



lud20251009132806
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1622718669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田社学の今年の英語の平均www ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
早稲田社学の英語について
早稲田大学学生(国教、文)の英語力
早稲田社学のセンリ出す人
早稲田国教のTOEIC平均、870と判明
早稲田文系最難関の政経社学vs慶應文系最難関の商B方式
早稲田の馬鹿どもが学部序列でもめてるから慶應の俺が決めてやる
早稲田大学「2050年までにアジア一の大学になる。慶應とか眼中にない」
田舎県にある東大2桁たまに受かるようなトップ公立進学校の学年平均層
【社会】大成と大林がリニア工事談合主導か 早稲田大学理工学部同期の幹部同士
早稲田大学有馬哲夫教授発狂「福島瑞穂らフェミニストのせいで安倍さんは死んだ」
【本当に強い大学2025】早稲田大学の超難化で併願先が激変 10年後の国公・私立序列大予測
第8ブロック鳴門渦潮 早稲田実 聖光学院 鶴岡東 大社 報徳学園 創成館 白樺学園【その2】
【岸田悲報】東京都港区の平均年収1185万円、足立区の平均年収357万円【もう終わりだよこの国】
【早稲田大学】早稲田精神昂揚会の「100ハイ」が3年ぶり開催へ 早大三大名物行事の一つ [七波羅探題★]
田舎勤務転勤無しで平均年収600万弱の上場企業で大学での研究専攻と被るやりたい仕事がやれるってクッソ勝ち組じゃねえかこれ?
今考えると謎だったもの「広末涼子の早稲田大学進学で発狂してた人達」「裸の美女に囲まれてタレントが麻原彰晃と対談」
【韓国】 「1965年韓日協定の全面再検討より不足分を補完する知恵が必要」~李鍾元(イ・ジョンウォン)早稲田大学教授★4[12/06]
【東京都】世田谷区立中の今年度修学旅行中止に不満も…保護者「なぜそんなに早く諦めるのか」「もう少し前向きに検討できないものか」 [さかい★]
今のVIPの平均年齢層
早稲田を蹴れるマーチの学部
私文最強は早稲田政経の経済学科
早稲田の学部間ヒエラルキー
早稲田より上の国公立大学ってどこよ?
開成の早稲田進学政経1人科3文0
プロの読売巨人軍二軍さん早稲田大学に負ける
ワタク大学教授の平均年収(45歳時点)
来年から慶應法の比較対象は早稲田法という事実
同志社大学の英語を攻略するために必要なこと
早稲田大学法学部とかいう私立のシルバー
同志社大の入試難易度は早稲田大に匹敵するか否か
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠
【都の西北】 早 稲 田 大 学 【最高学府】
おぎゃあ!恵俊彰が春から早稲田大学の院生より 
早稲田教育数学科の高校教師を目指しているものだが
男の正社員の平均年収が570万円くらいなんだけどさ
上智大学神学部ってどうなの?もう早稲田間に合わないんだが
独身男性の平均寿命は既婚男性より14年も早い67才
早稲田は法学部だけなぜ慶應にW合格で負けるのか?
【悲報】早稲田大学、パリピと陽キャさんの集まりだった
早稲田で留年決まったんだけどこれからの進路について悩んでる
早稲田のスポ科蹴って信州大学行ったけどどう思う?
早稲田と慶応の法学部より上の阪大法学部だけどどんな印象?
早稲田法学部受けてきたけど落ちたのでマーチ行き決定
今年の四月産まれだけ学年で平成産まれになるという事実
【悲報】自称私学の雄慶應義塾大学、完全に早稲田以下だった
阪大法学部だけど早稲田と慶応の文系はすべて見下してます
結局今年のセンター英語難化とか言ってたやつなんだったの?
▼▼慶應は早稲田のネット工作会社工作に対処すべきだ2▼▼
慶応、早稲田は国立大学に負ける。なお、私立1位は慶応の模様
【悲報】ワイ早稲田卒無職(29)、中小企業への入社すら不可能
【体育会】 野球部の就職先2021年卒 【東大・早稲田・慶應】
専門家による今年のドル円、日経平均株価予想発表。森永卓郎なし
【上奏裁可】 早稲田No.23 、慶応No.24の順【1920年2月2日】
高2の生徒(東京在住)に「早稲田教育学部行きたい?」って聞いたら
「中央法学部のライバルは早稲田法学部ではない。東大法学部だ」
僕「神戸大学法学部蹴り早稲田の政経(政治)です。」←どんなイメージ?
最近の早稲田上位学部女子ってワセジョ感ないし慶應みたいに性格悪そう
【社会】年金生活者の実態…年金受給額や生活費は平均いくら? [孤高の旅人★]
【茨城県が用地提供】早稲田医学部が設立される方向の模様【筑波大と連携】
【フジテレビ】慶應卒プロデューサーの失態を早稲田卒社長が会見で尻拭い
新浪だけど今から来年の大学生活不安すぎる、同じ年齢に敬語とかwww
【運輸業】社長の平均年齢は59.7歳、経営者の高齢化進む 帝国データバンク
【早稲田】早大、男性助教を懲戒解雇 学生への強制わいせつ容疑などで逮捕 [ぐれ★]
【語学】日本の英語力、非英語圏で53位 世界ランク、前年の49位から低下
明治文学部の彼が「早稲田人科を蹴った!」と嘘つくたびに悲しくなるんですが…

人気検索: あうあう女子小学生エロ画像 レイプ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 女子高生 ローカルアイドル 女子小学生 高校生 pedo little girls masha babko Candydoll 16 years old porn
00:28:12 up 4 days, 9:34, 0 users, load average: 52.43, 37.87, 34.75

in 6.2008640766144 sec @5.7986130714417@0b7 on 100913