◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:官僚がオワコンなこの世の中、東大京大よりも早慶目指した方得だよね ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1623845477/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東大京大の良いところって 官僚になりやすいところ、官僚として出世しやすいというところぐらいだよね その官僚も長時間残業で毎日朝3時ごろまで働き、その割に給料も言うほど高くない 国民からも叩かれて良いとこなしじゃん 実際官僚の離職率高まってるしな 民間の世界なら早慶と大差ないんだから、 入りやすい早慶にサクッと入って 浮いた時間で大学の勉強したり人間関係に費やした方がよっぽど生産的だと思うけど?
【国立と私立の対応表】 1:東京一工・国立医学部 2:地帝=早慶 3:金岡千広=MARCH上位・同志社 4:5S=MARCH下位・関関立 5:STARS=成成明学・南山大・西南大 6:底辺公立=日東駒専・産近甲龍 7:大東亜帝国・摂神追桃 8:関東上流江戸桜・神姫流兵 9:Fラン大学 10:高卒 専門卒 短大卒 受験生 11:中卒 これが現実
かといって早慶は落とし過ぎじゃないか それならまだ筑波のがよくないか
早慶文系合格者平均偏差値2021
早稲田国際政経69.5
早稲田経済69.3
早稲田法68.6
早稲田政治68.2
===============
慶應法律67.0
慶應経済66.7
慶應商66.6
早稲田社学66.5
慶應政治66.3
早稲田文66.3
早稲田文構66.2
早稲田教育心理66.0
早稲田国教65.8
早稲田商65.5
慶應文64.9
早稲田人間環境64.7
================
慶應総政60.9
慶應環情60.5
早稲田スポ60.4
>>5 大学のランク
学部にもよるがまだ北大九大神戸のがよさそう
>>10 大学のランクについては
具体的にどのような指標で評価してる?
>>15 枝葉まで優しい
だからこそこのスレで気付きを与えてる
>>1 京大は官僚で出世できないだろ
ウザイよ京大
東大とは別物
格が違うよ格が
>>16 京大を持ち上げる意図は全くないので
ただのアンチ京大は空気読んで去ってくれると嬉しいな
東大TOP20 or 京大TOP20(西日本) 東大、京大合格者数は現役過年度込その他の大学は現役入学者数 灘高校:東大2位、京大15位 西大和:東大6位、京大4位 ( )は順位 (ー)は不明 同志社 立命館 関西大 関学大 早稲田 慶応大 東大 京大 灘高校 001 001 000 000 001 001 097(02) 034(15) 西大和 003 004 001 002 007 003 076(06) 063(04) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 久留米 000 000 000 000 001 003 036(16) 006(ー) ラ・サール 003 000 000 000 009 006 033(17) 015(ー) 甲陽学 000 000 000 001 002 000 031(20) 057(05) 旭丘高 001 001 000 000 004 004 031(20) 037(14) 岡崎高 008 005 000 000 004 002 031(20) 026(19) 東海高 004 005 000 001 015 011 030(23) 031(16) 東大寺 002 001 000 000 000 002 029(25) 070(02) 洛南高 016 020 004 008 012 005 026(28) 070(02) 北野高 008 003 000 001 000 002 013(ー) 095(01) 金沢泉 006 012 004 000 002 001 013(ー) 026(19) 大星光 000 001 001 001 005 000 012(ー) 042(10) 洛星高 001 003 000 002 002 006 011(ー) 046(07) 神戸高 009 015 011 019 005 001 005(ー) 027(18) 天王寺 008 004 002 005 000 000 004(ー) 053(06) 堀川高 011 007 003 000 000 001 004(ー) 041(11) 膳所高 014 020 006 003 000 003 002(ー) 046(07) 大桐蔭 022 020 029 015 005 003 002(ー) 043(09) 奈良高 010 009 009 007 003 001 002(ー) 038(13) 茨木高 017 022 010 008 000 002 002(ー) 029(17) 西京高 009 017 002 009 002 001 001(ー) 039(12) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 総合計 153 170 082 082 079 058 491 934 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>20 持ち上げてるじゃないかよ
京大は官僚になりにくいし出世もできないだろ
京大ウザい
いちいち東大面すんな
>>18 妥当じゃないか?
早慶上位が神戸北大九大、中位が横国筑波位のイメージなんだが
【速報】プロバイダー、ネトウヨのプリンス黒瀬深さんの情報を米山氏に開示 ついに特定される★12
http://2chb.net/r/poverty/1623843601/ ▼
言うて官僚の採用っていまも東大京大早稲田の順だし 凋落したって言われてる法曹界と同じで、高学歴が多いことは変わらない
>>25 限定的かもしれんが職場の感じ(理系)
ちなみに年収ランキング25位以内の企業の上位職(アクセンチュアでいうと戦略的な)
営業とかなら知らんが、理系はそんな感じかと
>>29 あなたの言う「ランク」というものは
定性的な感覚によるものと理解して良い?
ん? 国家公務員Ⅰ種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成22年4月1日採用 採用 合格 採用率 東京大学 130 239 54% 早稲田大 33 72 46% 京都大学 26 64 41% 慶應義塾 18 51 35% 一橋大学 17 41 41% 東北大学 14 34 41% ☆ 同志社大 4 15 27% 立命館大 3 14 21% 中央大学 3 21 14% 名古屋大 2 11 18% ☆ 筑波大学 2 7 29% 岡山大学 2 10 20% 関西学院 2 6 33% 大阪大学 1 12 8% ☆ 九州大学 1 9 11% ☆ 広島大学 1 7 14% 明治大学 1 7 14% ☆ 首都大学 1 6 17% 上智大学 1 6 17% 東京外語 1 3 33% 東京工業 1 3 33% 「就職でトクする大学 損する大学 12」94ページ
>>32 まぁそうだね
古い会社だからってのもあるかも
企業とか分野で差はあると思う
金融とか政治とか早慶強いし文系ならもっと上だと思う
>>33 何で最新のデータやないんやw
最新のデータ知らんがh22は昔過ぎやないか
>>34 あなたが勤める企業の古さと
大学評価の基準にどのような因果関係があるのか
ちょっと理解が及ばない
>>36 どっちみち東大に官界でボロ負けなのは事実だろ
ウザいんだよ京大
まあ早慶行くくらいなら東京一工行くわな ここに居るコンプまみれのおっさんみたいになりたくなければ
官僚の7割は東大 その内訳は 東大法卒 5割 東大非法 2割 その他大は 京大・一橋・東北大・阪大・北大・九大・名大など国立大が多い 私立は官僚になれない なれても出世しない
文系の場合早慶のコスパが異常すぎで東大京大一橋(文系)のコスパが相対的にどうしても悪く見えてしまうというのはある 早慶だと多学部乱れ打ち受験できてリスク低減も可能だが、東大京大一橋だと受験機会は基本1回だけというのも、きつい 早慶文系は得すぎ
>>40 スレタイと
>>1 読んで反対があるのなら是非お願いしたい
>>43 あらら言われちゃったよw
まぁ理系なんで勘弁してくだせい
>>41 ワタクが官僚の世界で勝負しようとすることは賢明ではない
国立に勝てっこない
しかしそもそも官僚自体に魅力が無い
よってわざわざ東大目指さなくても民間の世界で遜色ない早慶でも別に良いのでは無いか
という話
>>40 所詮地方大の京大がコンプまみれだろ
灘開成筑駒辺りだと京大非医はほぼ無視
京大は所詮地方大
東大とは別物
東大断念者が泣く泣く目指す大学
官僚は何だかんだで特権階級 民間はもっと大変だぞ 血みどろの派閥抗争・環境激変・リストラ・成果主義 官僚は身分守られてる 天下り 接待 美味しいことばかりだ
>>51 Googleで「官僚」と検索して少しスクロールしてみることをお勧めする
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w 国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw 横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ! ↓ 文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww 筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択 千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択 神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 -----------------ここから下がザコクです------------------ 埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww 文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>51 認識が40年ぐらい古くないか
「従わない官僚は左遷する」と発言した政治家が今首相やってるぞ
官僚トップの事務次官で年収2300万円で交際費は無し 皆が知ってるような有名大企業社長の年収は1億円超える。社長交際費もあるし。 金銭面では民間社長になるほうが圧倒的に恵まれてる
民間企業は官僚による許認可がなければ何もできない NTTの社長でさえ総務省官僚の前には接待で機嫌取りしなければ生きていけない みずほ銀行頭取も金融庁の前ではごますり平身低頭接待贈答しなければならない 免許取り消されたら終わりだからね 官僚はまだまだ美味しい仕事だ
>>29 理系でも文系でも結局は「感覚」が大切だよな(笑)
にんげんだもの
>>55 まぁ官僚は名誉職だからねー
歴史に名前が残るんだから良いんでね
>>56 最初の文と最後の文のつながりが理解できないのでもう少し詳細に解説してもらえるかな
>>57 学歴の格なんて感覚以外の何者でもなくないか?
そうじゃないと北大九大とか死んでるやろ
>>60 俺の感覚で言えば地方の大学なんかよりも早慶の方がよっぽどいいな
ちなcore30の管理職
就活に強いタイプなら早慶文系がコスパ最強だよなぁ 国立理系行っても大して待遇良くないし
>>56 公務員の接待はマジで厳しいぞ
それなら民間の発注者の方がとんでもない接待受けてたりするぞ
>まぁ官僚は名誉職だからねー 歴史に名前が残るんだから良いんでね 10年前の財務次官なんて誰も憶えてないよw
>>61 神戸横国を地方っていうなら分からんが、
普通に早慶がザコクよりも上位は確実だと思ってるぞ
東大法卒で財務省入ればノーパンしゃぶしゃぶで美味い肉が食えるぞ もちろん、企業の側の負担でな 民間企業はそれがどんな大企業でも官庁に許認可権握られている 官僚は権力 まだまだ美味しい仕事であることに変わりはない すだれハゲはあと2ヶ月で消える 官僚は永遠に霞が関に残る 何だかんだで官僚以上に美味しい仕事はない
>>56 みずほ銀行の免許取り消しとか現実的に無理だろ
それこそ大混乱
>>65 ちょっと何言ってるかわからない(文章的な意味で)
>>64 日本のノーベル賞1号を誰が取ったかなんて知らないけど、ある時に調べる機会はある訳じゃん
官僚のトップは国が崩れない限り歴々と残るんだから名前が残り続けるしいいやん
まぁ激務薄給だからわいは勘弁だけど・・・でも模試で1番取れる自信あるならいい選択肢だと思う
実際に免許を取り消すわけじゃない しかし、「免許を取り消す権限は官庁にあるぞ」という権力をにおわせて 民間企業を屈服させる 官僚になれば美味い肉が食える 高い酒が飲めるぞ 支払い義務は企業の側にあり、官僚はタダで美味いものを食い、高い酒を飲む 天下りで退職金3回貰う 官僚はまだまだ美味しい仕事だ
>>68 神戸横国をザコクって言ってるのか?
一般的なザコクよりかは早慶は確実に上位かと
官僚がそんないい仕事ならここまで人気落ちてないでしょ
組織の金で飯食いたいだけなら別に民間大手でも出来るよ 取引先が同席してるなどの条件を満たせば大体経費で落ちる 官僚であれば無条件で権利を行使できる立場になれるわけじゃない 仮にその地位に登り詰めても、政権の意向にも左右されるし下手には逆らえない
>>71 当たり前としか
駅弁の相手はMARCH、又はニッコマ
>>55 天下りで事務次官の生涯所得は8億以上とかだろ。
官僚のデメリットは美味しい思いできる年齢になる頃には もはやちんこがたたないということ。
今は外コン外銀商社くらいしか狙ってないだろ文系のトップ層は
>>76 そこら辺の就職に強いのは文系ではなく理系なんだよね。
>>74 流石に違うやろ
ちょっと、どこ大学の視点なんや・・・
どこの大学なんや?
>>76 それは間違いないが、理系は推薦という甘い罠で・・・
>>78 いや駅弁の相手は早慶って思ってんの?ヤバすぎだろお前
国家を動かしているのは官僚なんだよ すだれハゲも官僚が書いたメモ読み上げなければ国会を乗り切れない 官僚は権力であり、官僚は国家なり 城山三郎の「官僚たちの夏」でも読め 官僚の前には総理大臣もひれ伏し、官僚に頭を下げなければならない 官僚は地位と名誉、権力と金を独占している
でも東京早がトップ3は変わらない やはり国総ランクが大学序列の一つの基準 国総は医除くほぼ全分野の競争 一部分野の司法試験や会計士試験は昔から中大法や慶應が覇権を取って来たので一段落ちる
>>80 駅弁ってどこのこと言ってるんや?
範囲の違いがありそう
岡山金沢辺りはまだMARCHレベルの扱いを受けそうだけど、山口とか島根、九州、四国の国立なんて普通にマーチ未満やろw
>>85 マーチより明らかに上
早慶上位学部よりは下じゃね?
研究費は東大京大と早大では桁が違うから、研究職に就きたい人は前者の方がいいんじゃないかな
俺国家公務員だけど接待なんて違法だしあり得ないよ 民間企業の人間と食事するときは絶対に割り勘にしなければならない 改訂された国家公務員法で規定されている
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w 国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw 横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ! ↓ 文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww 筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択 千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択 神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 -----------------ここから下がザコクです------------------ 埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww 文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>4 就職出世がウンコの筑波行ってどうすんだバカw 【金融・保険・商社】役員/管理職数 東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大 合計. 947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141 東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213 三井住友 92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92 みずほ 75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75 東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152 三菱商事 79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70 住友商事 45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56 三井物産 31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40 伊藤忠 28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43 丸紅 34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67 日本政策 51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15 国際協力 16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8 中金. 7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14 農林中金 21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6 商工中金 21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6 損ジャ 41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157 三友海上 20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66 日本生命 24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16--- 19 サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績 342社率 342社 就職者 社数 一橋大学 64.22% 535 833 157 東京工業 57.30% 840 1,466 189 慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320 京都大学 41.40% 1,290 3,116 226 大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255 東京大学 39.02% 1,463 3,749 223 名古屋大 37.73% 859 2,277 190 上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略 東京理科 35.61% 927 2,603 219 同志社大 35.44% 1,823 5,144 269 東北大学 33.67% 929 2,759 224 横浜国立 33.13% 545 1,645 186 神戸大学 32.35% 834 2,578 204 青山学院 31.84% 1,184 3,719 209 立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※ 学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※ 九州大学 30.42% 906 2,978 258 明治大学 30.15% 1,750 5,804 260 関西学院 30.08% 1,451 4,824 251 北海道大 27.79% 702 2,526 219 大阪市立 26.24% 371 1,414 137 中央大学 25.80% 1,252 4,853 245 立命館大 25.64% 1,553 6,057 262 法政大学 23.88% 1,325 5,548 247 関西大学 22.59% 1,287 5,696 213 筑波大学 22.27% 538 2,416 184 千葉大学 17.98% 437 2,431 176 広島大学 17.31% 385 2,224 159 岡山大学 13.23% 307 2,321 137 官僚の世界は東大法卒の天下だぞ 官僚は企業の金で高い酒を飲み、美味い肉を食べ、お土産まで貰う 天下りで3回退職金貰い、70代で勲章をもらう 官僚は尊敬されるし、政治家を陰で操っている 官僚は特権階級の権力者 許認可取り消されたら企業はやっていけない ノーパンしゃぶしゃぶで美味い肉を食う 官僚最高!
官僚は接待一切禁止、民間人との食事は割り勘で全部自腹 激務、薄給、政治家の奴隷、すべて事実
>>97 その通り
京大は論外
官界ではソルジャー扱い
何を勘違いしているのやら
年収2000万円プレイヤーにもっとも多い最終学歴ランキング
https://hbol.jp/134479 1.早稲田大学
2.東京大学
2.慶應義塾大学
4.一橋大学
5.中央大学
6.明治大学
6.同志社大学
6.東京工業大学
●GAFA出身大学ランキング
http://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7 >GAFAで働く人の出身校でトップ3はいずれの企業も東京大学、早稲田大学、慶応大学のいずれかとなっています。
>名門大学の出身者が多いですが、GAFAのような企業で働くには頭の良さに加えて、高い英語力やクリエイティビティ、
>柔軟さ、外国人従業員も非常に多いので多様なカルチャーの中での卓越したコミュニケーション能力なども必要になってくるでしょう。
<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220★
3 慶応 194★
4 上智大学 73
5 京都大学 72
6 東京工業大学 50
7 青山学院大学 33
8 大阪大学 30
9 一橋大学 29
10 同志社大学 29
<Amazon>
1 早稲田 252★
2 慶応 216★
3 東大 163
4 上智大学 94
5 青山学院大学 74
6 明治大学 72
7 京都大学 69
8 東京工業大学 67
9 大阪大学 61
10 筑波大学 53
<Facebook>
1 早稲田41★
2 慶応 38★
3 東大 31
4 上智大学 19
5 京都大学 13
6 大阪大学 11
7 青山学院大学 9
8 同志社大学 9
9 神戸大学 7
10 明治学院大学 6
<Apple>
1 慶応大学 75★
2 早稲田大学 65★
3 東京大学 64
4 上智大学 38
5 京都大学 25
6 同志社大学 23
7 東京工業大学 22
8 青山学院大学 20
9 大阪大学 18
10 東京理科大学 15
<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数 ===↓経済界の支配層=== 1位 一橋大学 598 6,252 9.56% 2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51% 3位 東京大学 1,882 27,466 6.85% 4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76% 5位 京都大学 946 22,657 4.18% ===↓部長止まり=== 6位 中央大学 918 26,459 3.47% 7位 神戸大学 378 16,356 2.31% 8位 大阪大学 467 23,191 2.01% 9位 東北大学 343 17,849 1.92% 10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90% ===↓課長止まり=== 11位 明治大学 615 33,310 1.85% 12位 名古屋大学 285 15,852 1.80% 13位 九州大学 324 18,660 1.74% 14位 関西学院大学 398 24,546 1.62% 15位 同志社大 415 29,459 1.41% ===↓ソルジャー要員=== 16位 上智大学 191 14,026 1.36% 17位 北海道大学 213 17,414 1.22% 18位 青山学院大学 228 18,975 1.20% 19位 立教大学 241 20,611 1.17% 20位 関西大学 332 30,347 1.09% ===↓奴隷(ランク圏外)=== 東京理科大 ← wwww 東京工業大 ← wwww ソース http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H 民間企業は悲惨だぞ 理不尽な飛び込み営業、成果主義、パワハラ、リストラ、派閥抗争に巻き込まれ、 業界再編、不祥事、激務、うつ、サービス残業、大声であいさつ、出向、 和歌山県に飛ばされる、最初の配属先がギリシャで仕事は債務整理。 官僚は結局、東大法卒の天下 官僚は安泰 間違いない
>>103 ギリシャで債務整理は美味しそうなだがなwww
でも、国営企業はホワイト高給だからいいと思う
●外資系投資銀行で働く人の出身校
http://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E5%84%84%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%81%EF%BC%9F%E5%A4%96%E8%B3%87%E7%B3%BB%E6%8 A%95%E8%B3%87%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB
>Vaultのランキング「2020 Most Prestigious Banking Firms」では、1位がゴールドマンサックス、2位がモルガンスタンレー、3位がJPモルガンとなっています。
ゴールドマンサックス上位10
1 東京大学 117
2 慶応大学 111★
3 早稲田大学 95★
4 京都大学 28
5 上智大学 25
6 一橋大学 22
7 東京工業大学 21
8 大阪大学 13
9 同志社大学 11
10 東京外国語大学 8
モルガンスタンレー上位10
1 慶応大学 105★
2 東京大学 99
3 早稲田大学 70★
4 上智大学 37
5 京都大学 25
6 一橋大学 19
7 東京工業大学 13
8 大阪大学 5
9 筑波大学 5
10 明治大学 4
JPモルガン上位10
1 慶応大学 45★
2 東京大学 41
3 早稲田大学 30★
4 上智大学 19
5 一橋大学 16
6 京都大学 13
7 同志社大学 5
8 筑波大学 3
9 明治大学 3
10 東京工業大学 2
>>103 どっちみち京大は関係ない
官僚は凄いってのはあくまで東大の話で京大は無関係
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w 国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw 横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ! ↓ 文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww 筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択 千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択 神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 -----------------ここから下がザコクです------------------ 埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww 文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 京大は官僚というより地方公務員が多い コスパどころか純粋に就職で早慶に負けてると思う
>>41 それは嘘だよ
むしろ早慶と比べて地底の採用はほとんどない
採用率
九州大学 51.5%
東京大学 46.4%
東農工大 44.4%
慶應義塾 42.1%
東京理科 38.9%
北海道大 37.1%
東北大学 36.4%
一橋大学 35.9%
筑波大学 33.3%
京都大学 32.9%
東京工業 28.2%
大阪大学 26.7%
早稲田大 26.7%
神戸大学 25.0%
中央大学 22.2%
明治大学 18.2%
横浜国立 10.0%
立命館大 4,3%
名古屋大 3.0%
早稲田の採用率は低い
>>111 農工が高いことから分かるように地底は学歴あんま関係ない技術系で稼いでるんだよ
理系が多いからね
真のエリートコースである文系は地底はほとんど採用されない
【速報】プロバイダー、ネトウヨのプリンス黒瀬深さんの情報を米山氏に開示 ついに特定される★16
http://2chb.net/r/poverty/1623855599/ 。
>>4 筑波は政治経済界隈だとかなりレベル低い、旧東京教育大学だしほぼ論外
>>20 京大に早慶並の評価を与える時点で京大を持ち上げすぎでしょ。
京大なんて上智と同等かそれ以下
田舎の年寄りは妙に過大評価するけど
別に東大向けの勉強をしていれば、早慶は自然に合格するレベルになるから問題ない。
駿台学力判定模試 2021年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) ★★★★★2021年6月3日更新★★★★★ ●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除 く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、 ☆神戸大学 70●東京(文科一類)、●東京(文科ニ類)、●東京(文科三類) 69★京都(法)、★京都(経済・一般)、★京都(総合人間・文系) 68★京都(文)、★京都(教育・文系) 67 66 65◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(経済) 64◆大阪(法・法)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、○一橋(法)、○一橋(商)、○一橋(社会)、 ―▽筑波(人間・心理) 63■名古屋(法・法律、政治)、■名古屋(文)、■名古屋(情報・人間社会)、○一橋(経済)、 ―▽筑波(人文/文化・比較文化) 62▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、 ―▽筑波(社会/国際・社会)、△横浜国立(経営)、☆神戸(法)、☆神戸(国際人間科学・グローバル) 61▲北海道(総合入試・文系)、▲北海道(文)、▼東北(経済)、■名古屋(情報・自然情報)、 ―▽筑波(人間・教育)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、△横浜国立(経済/DSEP)、 ―△横浜国立(経済/LBEEP)、△横浜国立(経営/DSEP)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、 ―☆神戸(国際人間科学・子ども教育) 60▲北海道(法)、▲北海道(経済)、◎九州(文)、◎九州(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)、 ―▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経済・数学)、 ―☆神戸(経済・英数)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生) 59▲北海道(教育)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)、筑波(総合選抜・文系)
ウェイ馬鹿の早稲田は 高田馬場での路上飲食をヤメロヨw ロータリーは閉鎖されているのに 何でまた路上飲食してんだよw 路上飲酒w路上喫煙wゴミ放置w夜中奇声w 住民は大迷惑www 犯罪行為に気がつけバカ早稲田 4月には酔った早大生がケンカして暴れ ビール瓶で男の頭を強打して現行犯逮捕w 報道された 廃校にしろw犯罪大学wバカ早稲田
受サロだと京大は上智以下が一般認識なのか 私立文系の成り上がり具合すごいね
てことは京大蹴り早慶や上智とかもかなり増えてる感じ? 最近のダブル合格のデータ知らんけど
>>1 【国立と私立の対応表】
1:東京一工・国立医学部
2:地帝=早慶
3:金岡千広=MARCH上位・同志社
4:5S=MARCH下位・関関立
5:STARS=成成明学・南山大・西南大
6:底辺公立=日東駒専・産近甲龍
7:大東亜帝国・摂神追桃
8:関東上流江戸桜・神姫流兵
9:Fラン大学
10:高卒 専門卒 短大卒 受験生
11:中卒
これが現実
<Google> 1 東大 225 2 早稲田 220★ 3 慶応 194★ 4 上智大学 73 5 京都大学 72 6 東京工業大学 50 7 青山学院大学 33 8 大阪大学 30 9 一橋大学 29 10 同志社大学 29 <Amazon> 1 早稲田 252★ 2 慶応 216★ 3 東大 163 4 上智大学 94 5 青山学院大学 74 6 明治大学 72 7 京都大学 69 8 東京工業大学 67 9 大阪大学 61 10 筑波大学 53 <Facebook> 1 早稲田41★ 2 慶応 38★ 3 東大 31 4 上智大学 19 5 京都大学 13 6 大阪大学 11 7 青山学院大学 9 8 同志社大学 9 9 神戸大学 7 10 明治学院大学 6 <Apple> 1 慶応大学 75★ 2 早稲田大学 65★ 3 東京大学 64 4 上智大学 38 5 京都大学 25 6 同志社大学 23 7 東京工業大学 22 8 青山学院大学 20 9 大阪大学 18 10 東京理科大学 15
ゴールドマンサックス上位10 1 東京大学 117 2 慶応大学 111★ 3 早稲田大学 95★ 4 京都大学 28 5 上智大学 25 6 一橋大学 22 7 東京工業大学 21 8 大阪大学 13 9 同志社大学 11 10 東京外国語大学 8 モルガンスタンレー上位10 1 慶応大学 105★ 2 東京大学 99 3 早稲田大学 70★ 4 上智大学 37 5 京都大学 25 6 一橋大学 19 7 東京工業大学 13 8 大阪大学 5 9 筑波大学 5 10 明治大学 4 JPモルガン上位10 1 慶応大学 45★ 2 東京大学 41 3 早稲田大学 30★ 4 上智大学 19 5 一橋大学 16 6 京都大学 13 7 同志社大学 5 8 筑波大学 3 9 明治大学 3 10 東京工業大学 2
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績 342社率 342社 就職者 社数 一橋大学 64.22% 535 833 157 東京工業 57.30% 840 1,466 189 慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320 京都大学 41.40% 1,290 3,116 226 大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255 東京大学 39.02% 1,463 3,749 223 名古屋大 37.73% 859 2,277 190 上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略 東京理科 35.61% 927 2,603 219 同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数 ===↓経済界の支配層=== 1位 一橋大学 598 6,252 9.56% 2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51% 3位 東京大学 1,882 27,466 6.85% 4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76% 5位 京都大学 946 22,657 4.18% ============== 6位 中央大学 918 26,459 3.47% 7位 神戸大学 378 16,356 2.31% 8位 大阪大学 467 23,191 2.01% 9位 東北大学 343 17,849 1.92% 10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90% 11位 明治大学 615 33,310 1.85% 12位 名古屋大学 285 15,852 1.80% 13位 九州大学 324 18,660 1.74% 14位 関西学院大学 398 24,546 1.62% 15位 同志社大 415 29,459 1.41% ============== 16位 上智大学 191 14,026 1.36% 17位 北海道大学 213 17,414 1.22% 18位 青山学院大学 228 18,975 1.20% 19位 立教大学 241 20,611 1.17% 20位 関西大学 332 30,347 1.09% ===↓奴隷(ランク圏外)=== 東京工業大 ← wwww ソース http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H 民間企業はもっと悲惨だぞ 理不尽な飛び込み営業、成果主義、パワハラ、リストラ、派閥抗争に巻き込まれ、 業界再編、不祥事、激務、うつ、サービス残業、大声であいさつ、出向、 和歌山県に飛ばされる、最初の配属先がギリシャで仕事は債務整理。 官僚は結局、東大法卒の天下 官僚は安泰 間違いない
>>129 東大の天下であって京大は無関係な
京大は所詮地方大
東大とは別物
格が違うよ格が
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w 国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw 横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ! ↓ 文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww 筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択 千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択 神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 -----------------ここから下がザコクです------------------ 埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww 文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 『学歴序列 大学ランキング』
S+
東京大学
S
京都大学
A+
大阪大学、一橋大学、東京工業大学
A
北海道大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学
B
筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、大阪府立大学、大阪市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学
C
金沢大学、岡山大学、広島大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京農工大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、東京都立大学、京都府立大学、国際教養大学、神戸市外国語大学、名古屋市立大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学
D
新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、九州工業大学、愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学
E
岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、香川大学、愛媛大学、徳島大学、高知大学、鹿児島大学、
京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、静岡県立大学、北九州市立大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学
F
秋田大学、福島大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、島根大学、佐賀大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、福岡教育大学、兵庫教育大学、奈良教育大学、宮城教育大学、豊橋技術科学大学、
会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、県立広島大学、福岡女子大学、関西大学、南山大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学
G
琉球大学、上越教育大学、鳴門教育大学、室蘭工業大学、北見工業大学、長岡技術科学大学、公立はこだて未来大学、宮城大学、長野大学、高知工科大学、秋田県立大学、福岡県立大学、岩手県立大学、山口県立大学、新潟県立大学、奈良県立大学、札幌市立大学、
長野県立大学、福知山公立大学、山梨県立大学、岡山県立大学、富山県立大学、長崎県立大学、石川県立大学、高知県立大学、熊本県立大学、福井県立大学、下関市立大学、福山市立大学、公立千歳科学技術大学、都留文科大学、群馬県立女子大学、
西南学院大学、東京農業大学、東京都市大学、獨協大学、名古屋外国語大学、学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学
H
島根県立大学、釧路公立大学、宮崎公立大学、青森公立大学、公立小松大学、公立鳥取環境大学、尾道市立大学、名桜大学、公立諏訪東京理科大学、名寄市立大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、愛知大学、東海大学、武蔵野大学、
京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、神奈川大学、工学院大学、名城大学、中京大学、福岡大学、東京電機大学、文教大学、立命館アジア太平洋大学、神田外語大学、関西外国語大学、京都外国語大学、
昭和女子大学、大妻女子大学、清泉女子大学、聖心女子大学、フェリス女学院大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学
G
以下省略
※
http://gakurekiranking.web.fc2.com/ 【国立と私立の対応表】 1:東京一工・国立医学部 2:地帝=早慶 3:金岡千広=MARCH上位・同志社 4:5S=MARCH下位・関関立 5:STARS=成成明学・南山大・西南大 6:底辺公立=日東駒専・産近甲龍 7:大東亜帝国・摂神追桃 8:関東上流江戸桜・神姫流兵 9:Fラン大学 10:高卒 専門卒 短大卒 受験生 11:中卒 これが現実
余命ブログに踊らされて佐々木弁護士に懲戒請求を行なったネトウヨたち 最高裁で上告棄却・不受理され賠償確定
http://2chb.net/r/poverty/1623999939/ 自称年収2億円のカリスマネトウヨ・黒瀬深さん 飲食店でバイトを始める模様
http://2chb.net/r/poverty/1623991291/ ◎
文系エリートはコンサルに流れてるってニュースになってたぞ
経産省の課長以上は東大がほとんどで、残ったポストを京大法と早稲田政経が分け合ってるしキャリア官僚が高学歴社会なのは変わらんでしょ
外務審議官(政務担当)慶応法キタ――(゚∀゚)――!! 【独自】在任戦後最長の秋葉外務次官が退任へ…後任に森外務審議官 政府は、外務省の秋葉剛男次官(62)を退任させ、後任に森健良外務審議官(政務担当)(60)を充てる方針を固めた。森氏の後任には山田重夫総合外交政策局長(56)を起用する方向だ。来週にも閣議決定する。 山田 重夫氏(やまだ・しげお=総合外交政策局長)87年(昭62年)慶大法卒。86年外務省入省。内閣官房内閣参事官、16年内閣審議官。東京都出身。55歳。
官僚は東大京大とかほざいていた京大工作員 またも大恥 外務審議官(政務担当)慶応法 次期外務次官当確 防衛次官 慶応法 普通に官僚も東大慶応だから
官僚は東大京大って何のギャグ? 京大は所詮地方大 官界ではソルジャー扱い
超実力社会の外資でこれだから 早慶強すぎる ・ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 秋池 玲子 早稲田理工卒 ・ゴールドマンサックス日本法人社長 持田昌典 慶應経済卒 ・ベインキャピタル日本法人会長 堀新太郎 早稲田理工卒 ・ローランド・ベルガー日本法人会長 遠藤功 早稲田商卒 ・プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント代表執行役CEO 大竹伸明 早稲田商卒 ・デロイトトーマツコンサルティング社長 佐瀬真人 慶應環境情報卒 ・EY ストラテジー・アンド・コンサルティング社長 近藤聡 早稲田商卒 ・UBS証券社長 中村善二 早稲田理工卒 ・アクセンチュア社長 江川昌史 慶應商卒 ・メリルリンチ日本証券社長 笹田珠生 慶應法卒 ・Google日本法人代表 奥山真司 早稲田教育卒 ・YouTube日本代表 仲條亮子 早稲田政経卒 ・KPMGコンサルティング社長 宮原正弘 早稲田政経卒
>>137 これはガチ キャリア官僚は昔から東大>京大>早稲田・地帝>慶應になってる
>>142 外務審議官(政務)は慶応法なんだが
防衛次官は慶応法
外務審議官(政務担当)慶応法キタ――(゚∀゚)――!!
【独自】在任戦後最長の秋葉外務次官が退任へ…後任に森外務審議官
政府は、外務省の秋葉剛男次官(62)を退任させ、後任に森健良外務審議官(政務担当)(60)を充てる方針を固めた。森氏の後任には山田重夫総合外交政策局長(56)を起用する方向だ。来週にも閣議決定する。
山田 重夫氏(やまだ・しげお=総合外交政策局長)87年(昭62年)慶大法卒。86年外務省入省。内閣官房内閣参事官、16年内閣審議官。東京都出身。55歳。
6月18日、広島県内の地方議員や首長ら94人に投票や票の取りまとめを依頼し、計約2,570万円の報酬を渡したとして、妻の案里と共に東京地検特捜部によって逮捕された。法務大臣経験者の逮捕は戦後初。
>>143 早稲田や阪大、東北大が次官や駐米大使を出した時は特に自慢とかしなかったけど、慶應ageのはしゃぎっぷりはちょっと恥ずかしいな 京大だって次官を出してもいちいちコピペ連投したりしないのに… こういうところが君たちがマーチと同じって言われる理由かな
>>145 阪大自慢してるじゃん
外務次官は阪大って散々自慢してたけど
>>145 最近の京大卒次官って下位官庁しかいないからね
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w 国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw 横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ! ↓ 文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww 筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択 千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択 神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 -----------------ここから下がザコクです------------------ 埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww 文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 三井物産社長 慶応経済 三菱FG会長 慶応経済 全銀協会長 慶応経済 三菱信託社長 慶応経済 みずほ銀行頭取 慶応商 みずほ信託社長 慶応経済 みずほ証券社長 慶応経済 SMBC信託社長 慶応経済 野村HD社長 慶応経済 野村証券社長 慶応経済 NTTドコモ社長 慶応理工 京大はソルジャー 所詮地底はソルジャー
>>145 まあ、ほとんとが東大ってだけで、地方国立や私大から次官出すのってそこまで珍しいことじゃないしね 慶應や高知大学からも次官は出てるわけで
>>150 私立は官僚になれない
なれても出世しない
>>41 って勝ち誇ってたけど
>>151 そりゃ例外はいるけどほぼ東大京大卒しか次官になれないのはただの事実やん 戦後の外務省だって早稲田法卒が私大初の
>>151 戦後の外務省だって早稲田法卒のキャリアが私大から初の次官に就任するまではほぼオール東大だったんだから
>>152 京大は少ないだろ
ウザイよ京大
東大と一緒にするな
格が違う
>>154 戦前に早稲田が外務次官と駐米大使出してるけどな
埴原正直 はにはら まさなお
現在のカテゴリー:人名50音順:は[前の人物|次の人物]
職業・身分 外交官
出身地(現在) 山梨県
生没年月日 明治9年8月25日〜昭和9年12月20日
(1876年8月25日〜1934年12月20日)
解説
明治30年(1897)東京専門学校(後の早稲田大学)英語政治科卒。31年外務省に出仕し、38年日露講和会議の全権委員随員、大正5年(1916)サンフランシスコ総領事、7年通商局長のち政務局長、8年外務次官等を歴任。この間、ポーランドの難民救護に尽力し、国際協調、平和外交に努めた。10年ワシントン会議全権委員、翌年米国駐箚特命全権大使となる。13年排日移民法案阻止のため国務長官宛に送った書簡の内容を曲解され、同法成立を促す結果となり、責任をとり帰国。昭和2年(1927)退官。
戦後とか都合のいい限定してんじゃねーよ
そうやってあの手この手使って少しでも京大が有利になるように工作するから
ウザがられるんだよ
外務審議官(政務担当)慶応法キタ――(゚∀゚)――!!
外務次官に森氏決定
政府は22日の閣議で、外務省の秋葉剛男次官の後任に森健良外務審議官(政務担当)を起用するなどの人事を決めた。秋葉氏は国家安全保障局長に就く見通しだ。森氏の後任には山田重夫総合外交政策局長が就任する。発令は同日付。
森 健良氏(もり・たけお=外務次官)83年(昭58年)東大法卒、外務省へ。北米局長、18年1月外務審議官(政務)。東京都出身、60歳。
山田 重夫氏(やまだ・しげお=外務審議官)87年(昭62年)慶大法卒。86年外務省入省。内閣審議官、19年9月総合外交政策局長。東京都出身、56歳。
岡野 正敬氏(おかの・まさたか=総合外交政策局長)87年(昭62年)東大法卒、外務省へ。官房審議官、19年7月国際法局長。京都府出身、57歳。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE2166S0R20C21A6000000/
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250323172131このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1623845477/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「官僚がオワコンなこの世の中、東大京大よりも早慶目指した方得だよね ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・苦労して東大京大入るよりサクッと早慶入った方が賢くない? ・研究者志望ならやっぱり東大じゃなくて京大目指した方がいい? ・ぶっちゃけ官僚・政治家志望じゃなきゃ東大も早慶も大して変わらんよね ・早慶=東大京大 地底=マーチ この世の真理 ・京大文系は東大より一橋に近い ・早慶より上って東大京大だけ? ・慶應は一橋より上で東大京大と勝負できるけどさ ・京大入試数学は東大入試数学よりむずい ・文系だと阪大は東大京大一橋以外の全大学より上だよな ・理科大より明確に上と言い切れる大学は東大京大東工大だけ ・九大って東大京大外の全国国立大私立大工学部より格上なんだ ・東大京大もしくは国公立医学部目指して仮面浪人する ・東大京大早稲田慶応などの一流大学目指してる奴wwwww ・どうして地底ってFランなのに東大京大早慶と同格ヅラしてんの? ・正直、実績や知名度で早慶を超える大学って東大京大しかないよね ・名古屋大学って東大京大・・に次ぐ日本16位の大学で合ってるよね? ・「それより東大や京大はどうかな?」「ここ以外想像できない」 ・東大落ち慶応と京大専願なら間違いなく慶応の方が頭いいですよね? ・【悲報】東大受験生「京大受かっても早稲田政経受かったら早稲田に行く」 ・分野にもよるけど研究のレベルなら東大理系と京大理系って大差無いよね? ・【京大より遥かに下】東大落ち早慶って、合格者の下位3割だよな? ・河合の偏差値表みてて思ったんだけど早慶より明確に難しいの東大京大一橋と医学部だけじゃね? ・とぐろうんこの東大、京大入試数学 ・上場企業に行くなら東大、一橋、慶應、京大、このどれか ・【東大】灘から完全に見捨てられた東大がこの先生きのこるには【京大】 ・東大京大以外の地底と神戸筑波横国は対して変わらない、早慶上位もこのグループ ・早稲田政経は一橋より難しく京大レベルだよね? ・東大行くより早慶行った方が得じゃない? ・俺より下の成績のくせに東大目指してるやつがいるんだが ・ワイ京大電電工志望「京大より東工大!工学部はやめとけ!電気電子はオワコン!」 ・東大と京大の差 ・東大京大早稲田慶應 ・東大京大早稲田東工 ・東大文一と京大理学部 ・東大!京大!東工大! ・一浪東大 VS 現役京大() ・東大理系と京大工の数学 ・東大 京大 早稲田 慶應 ・東大文系と京大理系って ・東大!京大! 北大w九大w ・現役京大 vs 浪人東大 ・○東大京大阪大 ×東京一工 ・京大って東大の下位互換だよな ・東大京大以外低学歴とか言ってる奴 ・東大vs京大(偏差値除く) ・日本のトップ3は東大京大阪大 ・東大京大>地底>神筑千横≒早慶 ・常任理事大学 東大京大早稲田慶應 ・現役で京大医学部と一浪で東大理三 ・東大京大は地底に仲間意識無し ・東大京大って何浪までなら許されるん? ・東大>京大>阪大>一橋の序列が確定 ・文系学歴は東大京大以外は無価値 ・東大京大阪大←正解 東京一工←間違い ・【悲報】東大生、京大をバカにする ・東大受かって京大受からないやつ ・東大京大一橋合格者平均偏差値 ・京大は所詮地方大 東大とは別物 ・東大と京大の差って相当でかい ・【難関国立群】東大京大 + 一工阪 ・東大京大の最新合格者平均出たぞ ・東大>京大>>>一橋=阪大が正解 ・東大=京大>>>一工早慶その他 ・京大>名大>北大>九大>阪大>東大 ・東大>京大>>一橋=阪大 ・東大京大以外の旧帝の序列ってこんなもんか