◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

学歴ジャングル東京での都立大学の立ち位置を知りたい ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1624946733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2021/06/29(火) 15:05:33.44ID:pxccRFGA
一橋・東工大・電通大・農工大・外語大・医科歯科大...

これら難関都内国立の下にあって唯一の都立な訳だが、知名度は都立大のが有名とかいう謎の大学

2名無しなのに合格2021/06/29(火) 15:08:57.58ID:kES7UMlR
学費が親孝行

3名無しなのに合格2021/06/29(火) 15:09:30.56ID:Rcu1QL1a
普通に一工の方が都立より有名だろw

4名無しなのに合格2021/06/29(火) 15:16:34.43ID:bd6yRjNl
MARCHよりは上
早慶よりは下

5名無しなのに合格2021/06/29(火) 15:28:13.46ID:fJUObBP0
>>4
ワタクとか論外だぞ
土俵が違う

6名無しなのに合格2021/06/29(火) 15:37:47.67ID:oEOUl8id
>>3
人による

7名無しなのに合格2021/06/29(火) 15:38:06.99ID:JAtUUg65
MARCHと早慶の間のイメージ

8名無しなのに合格2021/06/29(火) 15:43:06.25ID:uEhscgyI
なんでワタクを引き合いに出すんだろう
国公立とワタクは全く別物でしょ

9名無しなのに合格2021/06/29(火) 15:46:41.65ID:jgqPhLMq
電通大さんの前でも同じこと言えんのか

10名無しなのに合格2021/06/29(火) 15:47:10.75ID:usQNNpW8
>>8
ワタクは学力の保証がないから国公立を担保にしてるんだよ
ネームバリューとかなんとなくでそれっぽい国公立に当て嵌めて印象操作してる
学生の半数が無試験入学の早慶は都立大が保証してる学力を保証していない
早慶の方が上だというのは所詮ただの印象操作に過ぎない

11名無しなのに合格2021/06/29(火) 15:48:10.86ID:HMyZEjsH
上智のちょい下のイメージ

12名無しなのに合格 転載ダメ2021/06/29(火) 15:51:40.42ID:pNRmr19F
>>7
これが妥当

13名無しなのに合格2021/06/29(火) 15:52:42.49ID:yMqUbLu4
文系なら上智未満、MARCH以上
ほぼ千葉大と同じだが、千葉大よりも都立大の名前はカッコいい
理系なら農工大電通海洋大と殆ど同じくらいじゃないだろうか

14名無しなのに合格2021/06/29(火) 15:53:16.87ID:v46plGHr
都立大に法学部あるけど、慶應法・早稲田法・上智法に受かったら私大の方に行くでしょ。

15名無しなのに合格2021/06/29(火) 15:54:22.89ID:kES7UMlR
国公立に行ける頭があるのに、あえてワタクにわざわざ行く奴は金銭感覚がバグっている

16名無しなのに合格2021/06/29(火) 16:00:31.37ID:51kwezz4
経済経営も早慶上智>>都立

17名無しなのに合格2021/06/29(火) 16:01:06.20ID:wapMQio3
都内文系国公立なら東大→一橋→都立学芸
共テボーダー7割後半あるしそこそこ難関だけど東大一橋の受験層が流れるとも思わんしなあ
都内じゃ偏差値65-70の高校の生徒なんて東大一橋なんて無理だから最初から科目絞って早慶ワンチャンMARCH志望って流れだろうし
志望者層があんまり分かんない大学
法学部だけは早慶マーチ勢の併願に使われてそうだけどね
上京したい地方のそこそこ優秀な学生が受けてるんかな

18名無しなのに合格2021/06/29(火) 16:02:25.06ID:B3vln0DC
都立大はキャンパスが綺麗だから上京考えてる国公立大学志望が好みそう。
下宿私立は金がかかりすぎる

19名無しなのに合格2021/06/29(火) 16:02:39.38ID:PHgZHdpg
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/

20名無しなのに合格2021/06/29(火) 16:02:51.08ID:kES7UMlR
東京都って、案外、国公立大学が充実してるわよね

東京芸術大学 etc

21名無しなのに合格2021/06/29(火) 16:04:17.96ID:yMqUbLu4
>>18
都立大良いと思うよ
埼玉や千葉よりも

22名無しなのに合格2021/06/29(火) 16:13:24.11ID:DmwqE3ox
学力保証なしのワタクが必死に印象操作していて草
きめぇ

23名無しなのに合格2021/06/29(火) 16:18:20.12ID:0ka+fv9+
公立大学ランキング

S   早慶         京都府立医科
A+ MRC         大阪市立 札幌医科 福島県立医科 奈良県立医科 和歌山県立医科
A− AH          東京都立 横浜市立 名古屋市立 大阪府立 京都府立 京都市立芸術 神戸市外国語
B+ 成成武国      兵庫県立 岐阜薬科 九州歯科
B− 明          北九州市立
C+ 日          静岡県立 愛知県立 県立広島 山口県立 高知県立 福岡女子 長崎県立 熊本県立 金沢美術工芸 国際教養 高崎経済 都留文科 
C− 東駒専       滋賀県立 尾道市立 前橋工科
D+ 大東亜       新興公立
D− 帝国         新興公立
E+ 関東上流江戸桜 超新興公立
E− 中東和平      元Fラン私立
F   Fラン

24名無しなのに合格2021/06/29(火) 16:30:24.16ID:Rcu1QL1a
>>20
案外というか普通に1番充実してるだろ

25名無しなのに合格2021/06/29(火) 16:35:30.97ID:VRRAo+Z8
東京は私立だけでなく国公立も充実
高校なんて私立優位に思われるが、公立中高一貫めちゃくちゃ多いしな

26名無しなのに合格2021/06/29(火) 16:40:02.26ID:a8RGS0GI
中央のライバル
しかし都立は二次で英語の試験がないwwwwwwwww

27名無しなのに合格2021/06/29(火) 16:44:42.46ID:Wni7jrcr
結論

横国筑波>>青学明治立教中央>>千葉都立>法政

28名無しなのに合格2021/06/29(火) 16:53:08.73ID:TReCg/4m
田舎者は都立大が都立大学駅の近くにあるとか思ってそう

29名無しなのに合格2021/06/29(火) 17:25:55.01ID:KmpAQGU1
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

30名無しなのに合格2021/06/29(火) 17:28:32.32ID:z8izIDWK
マーチレベルだよ
学費の差でダブル合格なら都立が多いが学費が同じなら半々くらいになる
立地があまり良くないしね

31名無しなのに合格2021/06/29(火) 17:30:34.59ID:kES7UMlR
学費で考えて頭が良い人が集まる

32名無しなのに合格2021/06/29(火) 17:43:58.81ID:VPD8t238
あんな田舎に行きたくねえわ

33名無しなのに合格2021/06/29(火) 17:46:47.20ID:3vDarChx
南大沢はそんなに立地悪くない
新宿まですぐだし

34名無しなのに合格2021/06/29(火) 17:48:33.78ID:4MrB5fzQ
別に学区トップ校に行って早慶目指しつつマーチ受ければよくね?
一般でマーチを滑り止めに出来ないレベルの学習能力なのか?

わざわざ偏差値40の高校に行って3年間先生にゴマすってってコスパ悪いだろ

35名無しなのに合格2021/06/29(火) 17:58:51.00ID:0PE20jZs
マーチ「都立はマーチの格下」(願望)

36名無しなのに合格2021/06/29(火) 18:07:45.37ID:pfExl9Tm
>>33
適当言うな

37名無しなのに合格2021/06/29(火) 19:03:47.94ID:IVum1Fh0
>>1
駅名になってるから田舎の人とか低学歴層には都立大学の知名度は高いんだろう
新手の詐欺みたいなものです

38名無しなのに合格2021/06/29(火) 19:28:50.11ID:XkgA/gX9
マーチとか推薦多すぎだし都立の方が賢いイメージ

39名無しなのに合格2021/06/29(火) 19:29:04.80ID:Vp2GyzmB
>>33
20分に1本の準特急に乗ってようやく40分で新宿に着くのが近いと言えるのか果たして…

40名無しなのに合格2021/06/29(火) 19:46:03.04ID:7Vkxo2uH
グローバルスタンダードでは



世界で最も閲覧されるQS世界大学ランキング 2021.6.9

https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

023 東京 
033 京都 
056 東工 
075 大阪 
082 東北 
118 名古屋 
137 九州 
145 北海道 
201 慶應 
203 早稲田
285 筑波 
343 広島 
381 医歯 
386 神戸 
477 千葉 
487 横市  
531-540 一橋 長崎  
541-550 新潟 
571-580 大阪市立
581-590 岡山 
591-600 熊本 
601-650 農工 金沢 岐阜
651-700 鹿児島 徳島 
701-750 大阪府立 都立★ 群馬
751-800 立命館
801-1000 東京理科 上智 横国 ICU 九工 工繊 信州 山口

41名無しなのに合格2021/06/29(火) 19:59:23.73ID:Fo13eeOs
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

42名無しなのに合格2021/06/29(火) 20:10:16.62ID:tkd40k10
>>33
いやまだ中央の方がましだろ

43名無しなのに合格2021/06/29(火) 20:14:20.42ID:CnY+9A3X
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

44名無しなのに合格2021/06/29(火) 20:19:03.57ID:mD0a3mPZ
学力の保証がないなんて可哀想
印象操作頑張れワタク

45名無しなのに合格2021/06/29(火) 20:19:44.70ID:iLG3tGER
県別フィルター

46名無しなのに合格2021/06/29(火) 20:32:41.37ID:lBS8bvSc
>>39
それでも横国千葉埼玉よりは立地いい

47名無しなのに合格2021/06/29(火) 20:35:56.26ID:7oO1wiVc
田舎出身の都立理系だから意識したことなかったけど文系は早慶だけじゃなくて上智にも結構取られるんやな

48名無しなのに合格2021/06/29(火) 20:38:17.26ID:3TjSkGnJ
ワタクさん保証がないからって必死すぎワロタ

49名無しなのに合格2021/06/29(火) 20:45:13.22ID:7oO1wiVc
学歴ジャングルというよりリアルジャングル
昔は京王のダイヤによっては20分おきに新宿まで32分の特急とかあったけど最近は京王堀之内に停まったりとかで35分は最低かかるみたいだね

50名無しなのに合格2021/06/29(火) 20:52:39.77ID:jGTDNVUc
法学部は中央にやるから早慶未満は絡まないで欲しい

51名無しなのに合格2021/06/29(火) 21:21:20.77ID:EoPJstGB
>>39
日中15分間隔の湘南新宿ラインも新宿から横浜まで所要時間が35分だから、南大沢も距離の割は近い感じはする
あと京王は調布で八王子方面の特急と対面乗り換えができるというのもあるが

52名無しなのに合格2021/06/29(火) 21:23:03.56ID:2YS0HfRQ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

53名無しなのに合格2021/06/29(火) 21:44:21.67ID:BpCU10KD
<文系の入学者平均偏差値2001>
学歴ジャングル東京での都立大学の立ち位置を知りたい ->画像>8枚

東大文一69.5 京大法68.6  京大文68.3 東大文二67.7
東大文三67.7 京大経済66.6 ★都立人文65.8 慶應法65.1 早稲田政経65.0
阪大法64.9 一橋経済64.8 阪大経済64.6 早稲田法64.3
北大法64.3 阪大文64.0 一橋商63.4 お茶大生科63.4
東北法63.0 神戸大文62.9 神戸大経営62.6 上智法61.7
中大法61.4 上智外語61.3 大阪市大文61.2 早稲田一文61.1
お茶大文教60.7 北大文60.5  筑波大一群60.3 金沢大法59.9
東外大外語59.8 ICU養58.9 立命館文57.8 同志社文57.6
慶應総政57.5 同志社経57.4 千葉大法経57.3 ★明治法57.3
★立教法57.2 関大文57.2 横国大経営57.1 ★立教文56.9
大市大経済56.8 横市大商56.6 関学大法56.6 関学大文56.2
慶應経済56.1 上智経済56.1 ★立教経済56.0 

54名無しなのに合格2021/06/29(火) 21:46:20.88ID:RPhL3guT
早慶上理

55名無しなのに合格2021/06/29(火) 22:00:02.45ID:KlWscaed
都内大学ランキング

S 東大
A 医科歯科藝大一橋東工
B 東外お茶早稲田慶應
C 農工上智
E 都立電通理科大ICU
F 明治立教学芸海洋
G 青山中央法政学習院

どう?

56名無しなのに合格2021/06/29(火) 22:33:08.00ID:ZwbsJ4YU
>>55
学力の保証がないので必死にイメージに合いそうな国公立にしがみつくワタク

57名無しなのに合格2021/06/29(火) 22:34:29.79ID:gBKjTcTJ
慶応よりは上だな

58名無しなのに合格2021/06/29(火) 22:44:57.74ID:Cx0ELSlq
>>49

59名無しなのに合格2021/06/29(火) 22:46:03.16ID:W4R9Uh8S
>>56
その割に就活でMarchに負けてるよねw

60名無しなのに合格2021/06/29(火) 22:51:29.58ID:mHjtxs1u
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

61名無しなのに合格2021/06/29(火) 22:59:43.78ID:uZ+Xz9y5
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

62名無しなのに合格2021/06/29(火) 22:59:54.94ID:UII4/KVm
都立大第1志望はチャリ通できる人くらい
国公立は一次の結果みてからの出願

ざっくり序列
東大(医科歯科藝大←枠外)
東工一橋(地底←地方)
東外お茶(筑波横国←都外)
農工非獣医電通都立
(埼玉←都外)(学芸海洋←強く志望する人もいるが基本序列に組み込まれてる)


文系
人文社会: 共テ不振で地底筑波からランク落とす
経済経営: 共テ不振で横国からランク落とす
法: 早慶落ち(ワタリンピック敗者=マーチレベル)

理系
理: 共テ不振で地底筑波からランク落とす
工: 共テ不振 or 理科1科目しかやってない

63名無しなのに合格2021/06/29(火) 23:35:51.52ID:zHzQ4DXm
マーチなんて共通テスト利用で受かるだろ
一般で受ける馬鹿いるのかよ

64名無しなのに合格2021/06/29(火) 23:39:37.58ID:Q5nZU3GV
関東での文系序列

東大→一橋大→早慶→筑波横国上智→千葉都立→明治青学立教・・・・

ざっくりこう

65名無しなのに合格2021/06/29(火) 23:43:09.25ID:dTpSwZDu
>>30
そうだな、高い学費払って密な電車に乗って通うワタクを選ぶことはないだろうな

66名無しなのに合格2021/06/29(火) 23:45:48.34ID:tVucaIFW
>>15
金岡広以下ザコクならザコクには行かない

67名無しなのに合格2021/06/30(水) 00:33:26.42ID:OmSjHk8t
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先を九大生が調べてみた。
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

ちなみに旧帝大である九州大学はW合格進学先でMARCH関関同立を完封している。

https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/

68名無しなのに合格2021/06/30(水) 01:51:12.48ID:eiEsI1Y5
>>67
国公立を蹴ってワタク選ぶやつなどネットでしか聞いたことがない
リアルでいたとしても宗教かなんかだろう

学歴ジャングル東京での都立大学の立ち位置を知りたい ->画像>8枚
学歴ジャングル東京での都立大学の立ち位置を知りたい ->画像>8枚
学歴ジャングル東京での都立大学の立ち位置を知りたい ->画像>8枚
学歴ジャングル東京での都立大学の立ち位置を知りたい ->画像>8枚
学歴ジャングル東京での都立大学の立ち位置を知りたい ->画像>8枚
学歴ジャングル東京での都立大学の立ち位置を知りたい ->画像>8枚

69名無しなのに合格2021/06/30(水) 08:18:57.80ID:foGJFZii
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

70名無しなのに合格2021/06/30(水) 08:43:08.92ID:/aajZ8CI
県別フィルター

71名無しなのに合格2021/06/30(水) 09:41:47.89ID:AAikPbMx
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

72名無しなのに合格2021/06/30(水) 09:45:22.75ID:qMgQJICR
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

73名無しなのに合格2021/06/30(水) 10:16:52.63ID:s6MsNvKb
都立横市はマーチより入学難易度が高い

74名無しなのに合格2021/06/30(水) 10:49:48.11ID:1ZDkGm/d
>>1 >>62 国公立の一部だが参考に

東進偏差値 最新版 2021

68 筑波社会
67 横国経営
66 横国経済
66 筑波比較文化 京都府立文
65 都立法★ 筑波人文 千葉国際
64 都立人文★ 大阪市立法
63 千葉文 大阪市立商
62 千葉法政経 大阪市立経済
62 都立経済経営★

75名無しなのに合格2021/06/30(水) 10:50:57.14ID:1ZDkGm/d
>>62
つまりね、どさくさに紛れて筑波や横国と比べるのは、あまりに身の程知らず

失礼だからやめてねw

76名無しなのに合格2021/06/30(水) 10:57:38.18ID:RoUGnQBg
>>75
君の出した数字>>74を見ると筑波とは大差ないやん

77名無しなのに合格2021/06/30(水) 11:14:39.67ID:dWDRd8Fo
>>74
都立法は3科目な

>>75
筑横と比べて同じってならアホだけど、1ランク下と言ってるんだからおかしくないだろ

78sage2021/06/30(水) 12:08:34.45ID:VKGjGdoc
ブランドにこだわりがなければマーチより優先するけど、学生のレベルは大差ないだろうな

79名無しなのに合格2021/06/30(水) 12:30:49.42ID:VcYiGm7A
都立大文系序列
人文社会(看板)>>経済経営>法(3科目)
これくらいやな

80名無しなのに合格2021/06/30(水) 12:39:22.86ID:HHSYvyXS
>>76
いやお前何言ってるんだ?
大差だろ…
偏差値が1違うことの重みを知らないって大東亜帝国の方ですか?w

81名無しなのに合格2021/06/30(水) 12:42:08.03ID:3H7pDTZg
こんなこと>>78言われるから都立は法学部捨てちまえよ笑

82名無しなのに合格2021/06/30(水) 12:48:16.69ID:3H7pDTZg
法を中央に売却、文経を都庁舎に移転して入試重量化するだけで千葉を超えるしマーチにも舐められない
文経が空いたところで南大沢に理系を集約し、後は感染症対策で医学部設置
東京都が本気出せばできるだろ

83sage2021/06/30(水) 12:48:31.64ID:VKGjGdoc
>>81
科目増やしたって別にレベルが上がる訳じゃないぞ

比較不可能になって上だと言い張ることはできるが

84名無しなのに合格2021/06/30(水) 12:52:58.63ID:eHNGRlZt
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

85名無しなのに合格2021/06/30(水) 13:03:24.13ID:Zr523SWC
何でワタクって都心にあればレベル上がるって思ってるんだろな
それだけでも草だわ

86名無しなのに合格2021/06/30(水) 13:12:40.52ID:3H7pDTZg
>>83
国公立志望者はランク落とすにしても、対策した科目はフルに使いたいのが心情で、地底から落とす場合も都立より千葉を選択しがち
入試重量化して千葉に流れてた層を取り込める

都心に移転することで立地で敬遠してたやつも選択肢に入ってくる
地底に都落ちしていったやつとか東京東部や千葉民とか

87名無しなのに合格2021/06/30(水) 13:17:04.99ID:3H7pDTZg
>>85
ワタクに顕著なだけで立地こだわる層はいるだろ
ちな俺は南大沢キャンパスは雰囲気良いと思うよ
駅周辺では都立大前より全然良いとさえ思う

88名無しなのに合格2021/06/30(水) 13:18:07.96ID:AtJWZXsA
>>74
都立って人文も経済経営も雑魚じゃんwww

89名無しなのに合格2021/06/30(水) 13:19:50.62ID:AtJWZXsA
数学をわざわざ受験で使って都立に行って低偏差値すぎるw
他にどこにも受からんわけでしょう

90名無しなのに合格2021/06/30(水) 13:21:22.45ID:AtJWZXsA
慶應経済、早稲田政経、慶應商、早稲田商
ここら辺は数学受験もできるけと、都立の人はどうしちゃったのかな?www

91sage2021/06/30(水) 13:21:48.92ID:VKGjGdoc
>>86
それらの層を取り込んで今のレベル
その国立層と、法の私文層が同じレベル

だって自分のが簡単なら洗顔になればいいんだから
簡単に同じ大学入れるなら誰でもそうする

92名無しなのに合格2021/06/30(水) 13:22:42.35ID:AtJWZXsA
横国の経済経営に合格してもW合格できたらほぼ100パーセント早慶を選ぶわけよ

都立なんてマーチに負けてるレベルでしょこれw

93名無しなのに合格2021/06/30(水) 13:43:16.66ID:LheZ3yD7
マーチの都立大コンプは異常

94名無しなのに合格2021/06/30(水) 13:56:03.18ID:69AHPMdZ
高度成長期には大卒でさえあれば優遇されたので国公立の少ない東京では学費の安い都立大は早慶並みの難関になった

しかし技術系の大学や短大などと合併して首都大の名前のせいもあってイメージ低下して結局マーチほどにも有名出身者がいないため微妙な位置づけとなっている

95名無しなのに合格2021/06/30(水) 13:58:43.63ID:VmnUYnsb
>>26
ないわけじゃない。共通テストの配点でとれなかったらアウトやろ

96名無しなのに合格2021/06/30(水) 14:04:29.69ID:69AHPMdZ
都立大学部卒業生で一般に広く知られてる人ってこの3人くらいしかいないんじゃないか?

三橋貴明
濱中博久
小宮悦子

97名無しなのに合格2021/06/30(水) 14:07:08.98ID:/mCX24Yl
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

98名無しなのに合格2021/06/30(水) 15:00:01.93ID:xGnqvuBT
ワタリンピアンの都立法マンかな

99名無しなのに合格2021/06/30(水) 15:15:11.69ID:u3aNZw4E
>>15
卒後の生涯平均年収の差考えたら学費なんて小さなものよ

100名無しなのに合格2021/06/30(水) 15:21:17.93ID:mnsIipgh
東大>医歯≧東工=一橋>外大=お茶=筑波=横国>千葉=農工≧都立=電通≧海洋=埼玉≧学芸

別格:芸大

101名無しなのに合格2021/06/30(水) 15:59:45.72ID:7hSgi9ji
平均進学先
日比谷だと早慶
翠嵐だと早慶
船橋だと千葉大
浦和だと早慶

102名無しなのに合格2021/06/30(水) 16:01:01.22ID:8MDWUGCI
>>99
工場勤務より低年収の文カスさんww

103名無しなのに合格2021/06/30(水) 16:13:08.21ID:rpt65zHL
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

104名無しなのに合格2021/06/30(水) 16:21:42.48ID:H+e9aaUs
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

105名無しなのに合格2021/06/30(水) 17:28:47.22ID:ZBx/Z90z
>>94
>>96
なるほど

106名無しなのに合格2021/06/30(水) 17:29:15.28ID:ZBx/Z90z
>>95
それって2次じゃないですよね?w

107名無しなのに合格2021/06/30(水) 17:30:40.78ID:ZBx/Z90z
>>98
>>90
ある意味で経済経営や人文の方がまずいと思いますけどw

108名無しなのに合格2021/06/30(水) 18:58:29.85ID:tu+z4QbB
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

109名無しなのに合格2021/06/30(水) 19:26:45.40ID:f/+i6Hz7
>>107
何がまずいんだ?

110名無しなのに合格2021/06/30(水) 19:33:49.85ID:alDQWtWx
取り敢えず受サロには都立に嫉妬してる都立より格下の大学生が多いことが分かった。
本当に都立よりレベルが高かったらわざわざこんなスレ開いて叩かないしねw

111名無しなのに合格2021/06/30(水) 19:37:02.57ID:aEEA/ft0
>>110
都立経済経営くんというのがMarchスレを荒らし回った経緯があるんだよね

112名無しなのに合格2021/06/30(水) 21:39:44.33ID:SSJm84r9
県別フィルター

113名無しなのに合格2021/06/30(水) 22:04:38.33ID:o9RyNKPD
人社=遊民
経済=陽キャ
法=陰キャ

114名無しなのに合格2021/06/30(水) 22:05:36.67ID:rWPp2rGl
立ち位置?
んなもん無いに等しいわ

入学するのにそれなりに苦労する割には
MARCHより世間から認められない
そんな大学を選ぶ時点で既に
情弱の極みなんだよ

115風吹けば名無し2021/07/01(木) 01:17:52.95ID:rxiCsKp4
ソ○ー生命のインターンの説明会だと都立、横国、早稲田は予約できたけどMARCHだと満席になった

116風吹けば名無し2021/07/01(木) 01:20:36.90ID:6NtY5bzZ
>>26

https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/
都立法100-中央経済0
都立大経済100-中央経済0
都立法100-中央商0
勝負になってないやん...

117名無しなのに合格2021/07/01(木) 02:10:36.74ID:AdSlbfZZ
>>114
マーチンカス「都立はマーチより世間から認められない」(願望)

なんでお前らって自分の願望を恰も事実のように話すの?嫉妬心は分からなくもないけど息を吐くように嘘をつくのはよくないと思うぞ。

118風吹けば名無し2021/07/01(木) 02:24:06.27ID:kOarcoes
学習院で仮面して早稲田と都立目指してる人知ってる

119名無しなのに合格2021/07/01(木) 04:09:26.48ID:2eqzNShU
>>74
>>90
苦労してそれってすごい地頭が悪い奴等なのだろうな、都立wwwwww

120名無しなのに合格2021/07/01(木) 04:32:09.59ID:RS31p6sH
>>1
この中のその辺に立っているかと。
学歴ジャングル東京での都立大学の立ち位置を知りたい ->画像>8枚

121名無しなのに合格2021/07/01(木) 09:31:15.83ID:FYIlsnKO
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

122名無しなのに合格2021/07/01(木) 09:54:54.16ID:C42KKvmz
マーチの都立大コンプは異常

123名無しなのに合格2021/07/01(木) 10:09:54.36ID:oH7oABSI
ま〜たマーチが格上に噛みついてるよw

124名無しなのに合格2021/07/01(木) 10:58:24.04ID:30cffwCY
都立は草

125名無しなのに合格2021/07/01(木) 13:10:35.55ID:/dQGssH/
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

126名無しなのに合格2021/07/01(木) 13:15:17.18ID:acxAUXMr
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

127名無しなのに合格2021/07/01(木) 14:11:15.83ID:0AS8eHRO
都立大文系序列
人文社会(看板)>>経済経営>法(3科目)
これくらいやな

128名無しなのに合格2021/07/01(木) 16:03:55.29ID:G1Pnt6Rs
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

129名無しなのに合格2021/07/01(木) 17:41:02.63ID:d/YI/j2E
県別フィルター

130名無しなのに合格2021/07/01(木) 18:41:28.28ID:je49ZS9G
>>1 >>62 国公立の一部だが参考に

東進偏差値 最新版 2021

68 筑波社会
67 横国経営
66 横国経済
66 筑波比較文化 京都府立文
65 都立法★ 筑波人文 千葉国際
64 都立人文★ 大阪市立法
63 千葉文 大阪市立商
62 千葉法政経 大阪市立経済
62 都立経済経営★

131名無しなのに合格2021/07/01(木) 19:48:40.65ID:7+D37l7C
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

132名無しなのに合格2021/07/01(木) 19:56:06.35ID:DJPG8oKt
首都圏文系だと
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治>都立青学立教 このくらい

133名無しなのに合格2021/07/01(木) 23:01:06.65ID:QQO+Mw/1
非製造業の僕の勤務先は新卒採用の6割を早慶に当ててる
社長は早慶の交互
僕の勤務先を基準にすると
東京六大学、一橋、東工、上智、青学>その他

134名無しなのに合格2021/07/01(木) 23:14:32.68ID:pFTM+3b7
>>133
東大があまり来てくれないレベルのゴミ

135名無しなのに合格2021/07/01(木) 23:17:43.42ID:QQO+Mw/1
>>134東大の人数は早慶に次ぐ3番目
そもそも東大が一番目に来る民間企業は無いからな
┐(´д`)┌ヤレヤレ

136名無しなのに合格2021/07/01(木) 23:20:25.02ID:0/ak4hUC
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

137名無しなのに合格2021/07/01(木) 23:30:47.77ID:+SjPs8Tj
早慶がグルになって東大を社長にしない程度の会社だろ

138名無しなのに合格2021/07/01(木) 23:36:37.38ID:toVUxHdt
>>135
物産さんと商事さんは東大が一番多い年度もあったような

139名無しなのに合格2021/07/02(金) 06:19:13.32ID:pbgM+Vy/
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

140名無しなのに合格2021/07/02(金) 09:00:07.26ID:KCzChoWn
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

141名無しなのに合格2021/07/02(金) 11:03:11.60ID:5z3vQ8yC
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

142名無しなのに合格2021/07/02(金) 12:36:54.09ID:gh2gYIPK
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

143名無しなのに合格2021/07/02(金) 14:59:30.11ID:IHL/vzMA
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

144名無しなのに合格2021/07/02(金) 21:20:17.21ID:bAqP62sZ
>>137正真正銘のバカ
三井系とか慶應しか社長になれないが
だからといって東大は敬遠しない
そもそも財閥系企業に入れただけで生涯安泰で
東大に行った元が取れる

145名無しなのに合格2021/07/03(土) 07:25:06.76ID:eDob4dh+
都立とか千葉あたりだと首都圏ではマーチより大手企業就職で不利だな
難易度は変わらんのに不思議

146名無しなのに合格2021/07/03(土) 23:35:45.68ID:M0zAjlGs
恥ずかしくねぇの?ワタク
ワタクに進学した時点で人生終わってるぞお疲れ

147名無しなのに合格2021/07/04(日) 11:49:50.72ID:M411tz1V
県別フィルター

148名無しなのに合格2021/07/04(日) 17:36:42.10ID:DfrrFX0X
>>13
農工電通と海洋じゃ全然レベル違うだろw

149名無しなのに合格2021/07/04(日) 17:39:52.33ID:DfrrFX0X
>>55
海洋の位置がおかしすぎる

150名無しなのに合格2021/07/04(日) 17:40:44.69ID:DfrrFX0X
学芸と海洋はG

151名無しなのに合格2021/07/04(日) 18:35:26.11ID:sw2WH8vW
>>55めちゃくちゃ
東京出身都立大出身
誰もが知る上場企業勤務の僕の都内の大学序列イメージ
文系
東大 一橋 早慶 上智>外語 お茶 ICU 立教 明治 青学>都立 法政>中央他
理系は分野によるから序列をきめられないが
トップは東大 医科歯科で次が東工 早慶>農工 電通 水産 都立大 理大

152名無しなのに合格2021/07/04(日) 19:16:11.53ID:rF/mrBdE
明治マンやろか

153名無しなのに合格2021/07/04(日) 19:22:25.64ID:V267Q53D
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

154名無しなのに合格2021/07/04(日) 22:34:19.73ID:cjoMJt5f
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

155名無しなのに合格2021/07/05(月) 18:37:08.58ID:o3wfpuhd
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

156名無しなのに合格2021/07/05(月) 21:57:41.71ID:9ZXrv6Yx
>>146こういう書込の真意はマイナー国公立大に対する冷やかし
僕は都立大出身だが文系は難易度、ブランド力(社会的評価)ともに
明治 立教 青学>法政 都立>中央

157名無しなのに合格2021/07/05(月) 22:57:25.55ID:4KlHw4tg
>>156
ワタクはさ、そういう願望書き込んだら気持ちよくなるの?
どんだけ惨めな性格してるんだよw
少しは不勉強を反省するとかないわけ?

158名無しなのに合格2021/07/06(火) 04:55:55.06ID:JFF11KHR
ま〜た明治が格上に噛みついてるよw

159名無しなのに合格2021/07/06(火) 06:03:39.80ID:QOw69p4I
格上への噛みつきこそ明治の存在意義だからね

160名無しなのに合格2021/07/06(火) 12:50:50.76ID:IAiK1hzK
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

161名無しなのに合格2021/07/06(火) 14:16:32.96ID:Z2v/A2L1
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

162名無しなのに合格2021/07/06(火) 18:00:22.57ID:CgHmF4ed
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

163名無しなのに合格2021/07/06(火) 18:08:58.42ID:g2dSW1QE
上智は推薦大学

164名無しなのに合格2021/07/06(火) 19:26:24.55ID:qTMj2Tfw
都立大学駅にあった時代がいちばんむずかったのかと思いきや
八王子の首都大になる前が一番難しかったみたいだな
経済でもセンター理科いらん理系でもセンター社会いらん軽量入試だったみたいだし

165名無しなのに合格2021/07/06(火) 19:50:41.02ID:dwvZfBJI
>>164
それ難しいっていわない

166名無しなのに合格2021/07/06(火) 19:57:05.69ID:qTMj2Tfw
定員少なかったから横国千葉より難しかったと思う

167名無しなのに合格2021/07/06(火) 20:06:50.51ID:J/VVDebJ
軽量入試で難しくなったって主張意味わからんよな
科目減ってるんだから偏差値上がっても相殺されるだろ

168名無しなのに合格2021/07/06(火) 20:11:08.82ID:qTMj2Tfw
軽量入試だと倍率上がって難しくなるんだよ
例えば都立大千葉大レベルで
都立大理系某学科定員30 センター社会なし国語現文のみ理科1つ
千葉大理系某学科定員100 センター理科2つ

だったら千葉大の方が楽なんだよ
倍率下がるから

169名無しなのに合格2021/07/06(火) 20:13:01.81ID:d28Hyjaj
意味不明
難易度は倍率に比例しないわ
頭ワタクかよ

170名無しなのに合格2021/07/06(火) 21:04:15.75ID:uzvUOTeA
<文系の入学者平均偏差値2001>
学歴ジャングル東京での都立大学の立ち位置を知りたい ->画像>8枚

東大文一69.5 京大法68.6  京大文68.3 東大文二67.7
東大文三67.7 京大経済66.6 ★都立人文65.8 慶應法65.1 早稲田政経65.0
阪大法64.9 一橋経済64.8 阪大経済64.6 早稲田法64.3
北大法64.3 阪大文64.0 一橋商63.4 お茶大生科63.4
東北法63.0 神戸大文62.9 神戸大経営62.6 上智法61.7
中大法61.4 上智外語61.3 大阪市大文61.2 早稲田一文61.1
お茶大文教60.7 北大文60.5  筑波大一群60.3 金沢大法59.9
東外大外語59.8 ICU養58.9 立命館文57.8 同志社文57.6
慶應総政57.5 同志社経57.4 ★千葉大法経57.3 明治法57.3
立教法57.2 関大文57.2 横国大経営57.1 立教文56.9
大市大経済56.8 横市大商56.6 関学大法56.6 関学大文56.2
慶應経済56.1 上智経済56.1 立教経済56.0 

171名無しなのに合格2021/07/06(火) 21:08:39.41ID:J2H3NkKF
>>164同意
僕は東横線都立大学時代の都立大出身だが
南大沢に移転して首都大となる前が
入学難易度のピークだと思う

172名無しなのに合格2021/07/06(火) 21:17:36.39ID:vysXk9TG
受サロのジジイ情報だと昔の電通と千葉大理系は二次の理科は1科目だったらしいよ
昔の国立は軽量入試が多くて、10年くらい前に国立大学協会か何かの申し合わせで重量入試になったという流れ

173名無しなのに合格2021/07/06(火) 21:19:12.68ID:vysXk9TG
電通はセンター4科目というのもどこかで見た

174名無しなのに合格2021/07/06(火) 21:22:23.28ID:vysXk9TG
大久保さんは都立大ギリ諦めて千葉大文学部
https://気になる芸能人あれこれ.com/ookubokayoko-daigaku/

175名無しなのに合格2021/07/06(火) 21:39:41.55ID:J2H3NkKF
>>174大久保さんの頃の人文系は
東大 お茶 早慶上智 外大 ICU青学立教>都立 明治 成城成蹊学習院>千葉 法政
今は明治法政が上り都立が凋落して
(上位は省略)明治 立教>法政 成城成蹊学習院 千葉 都立

176名無しなのに合格2021/07/06(火) 21:50:08.57ID:L55T+TPQ
>>175
今は千葉(教育除く)>明治だろ

177名無しなのに合格2021/07/06(火) 21:53:02.25ID:vysXk9TG
私立入れんなよ

178名無しなのに合格2021/07/06(火) 21:59:08.25ID:/YvdC0+g
>>171
成仏してください

179名無しなのに合格2021/07/06(火) 22:01:40.63ID:+H925pmc
>>164
目黒区に残り続ければ、理系も狭いキャンパスで研究をやる羽目になったんだろうね

180名無しなのに合格2021/07/06(火) 22:02:58.89ID:BZBcM3l8
文系
明治=千葉>都立 このくらい

181名無しなのに合格2021/07/06(火) 22:07:33.39ID:yPprD7hn
>>179
理系は今の深沢ハウスのとこだよ

182名無しなのに合格2021/07/06(火) 22:08:21.77ID:J2H3NkKF
>>176今だからこそどう転んでも
明治>千葉 都立でこの先明治>>>千葉 都立と差が開く
その根拠の一つは
明大付属中(中野 八王子を含む)の難易度が上り続けてること
中学入試では早慶と変わらない
>>179南大沢移転で理系が助かったな

183名無しなのに合格2021/07/06(火) 22:27:25.07ID:WmMsGfMB
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

184名無しなのに合格2021/07/06(火) 22:28:35.78ID:/YvdC0+g
私文型の都立法以外で都立千葉蹴って明治はお馬鹿さん

185名無しなのに合格2021/07/06(火) 23:06:38.96ID:vysXk9TG
また明治に粘着されてんのかよ
法学部でもくれてやって黙らせろ

186名無しなのに合格2021/07/07(水) 14:28:52.14ID:pez+oYEK
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

187名無しなのに合格2021/07/07(水) 14:53:05.76ID:HC7GBf+u
目黒時代の学生だと今50歳以上やろ
受サロに書き込むほど人生うまく行ってないのかな

188名無しなのに合格2021/07/07(水) 15:08:58.81ID:MlRn7i0I
都立大90年代八王子時代

都立大工機械定員30
工1部・2部(建築以外) 前期日程
センター試験
4教科5科目(400点)
【国語】国I・II(80) 現代文のみ
【数学】数IA・数IIB(160)
【理科】物B・化B・生B・地学Bから1(80)
【外国語】英・独・仏・中から1(80)
個別学力試験
3教科(600点)
【数学】数I・II・III・A(式列)・B(ベ複)・C(行曲)(200)
【理科】物・化から1(BII)(200)
【外国語】英I・II・リーディング・ライティング(独仏中も可)(200)

千葉大工機械定員100
工<昼・夜>(機械工) 前期日程
センター試験
5教科7科目(900点)
【国語】国I・II(200)
【地公】世A・日A・地理A・世B・日B・地理B・現社・倫理・政経から1(100)
【数学】数IA必須,数IIB・工数*・簿記*・情報から1,計2科目(200)
【理科】物B・化B(200)
【外国語】英・独・仏・中から1(200)
個別学力試験
3教科(1000点)
【数学】数I・II・III・A(式列)・B(ベ複)・C(行曲)(400)
【理科】物理(BII)(300)
【外国語】英I・II(独仏も可)(300)


都立大の方が科目数少なく定員多い
どっちが難しいと思う?

189名無しなのに合格2021/07/07(水) 15:13:05.12ID:wK9j8xM1
>>188
俺は都立のほうが圧倒的に簡単だと感じるな
理科1科目で古文漢文と社会もいらないとかイージー過ぎるわ

190名無しなのに合格2021/07/07(水) 16:13:51.44ID:JfgxnshZ
>>188都立と千葉は距離的に離れ過ぎで比較にならない
理系なら都立か農工かで迷って国立の農工を選ぶ

191名無しなのに合格2021/07/07(水) 22:28:41.71ID:d2AKsrgp
県別フィルター

192風吹けば名無し2021/07/08(木) 14:26:55.80ID:0SdZoUcp
都立法88-明治法12

193名無しなのに合格2021/07/08(木) 15:03:09.16ID:H4fJiKCg
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

194名無しなのに合格2021/07/08(木) 16:10:58.05ID:Dne1j99w
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

195名無しなのに合格2021/07/08(木) 16:23:27.14ID:8JDb+c27
文型 早稲田>上智>都立>千葉・明治・立教・青学・中央
理系 早稲田>千葉・都立>上智・明治>青学・中央>立教・法政・芝浦工大

196名無しなのに合格2021/07/08(木) 17:30:46.97ID:92Aim083
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

197名無しなのに合格2021/07/08(木) 18:41:30.61ID:6OA+Kewv
筑波 横国と千葉みたいなネット工作大学を一緒にするな!

QS World University Ranking 2022 Employer Reputation
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

国内順位 大学(Score)

1. 東大(99.6)
2. 京大(97.8)
3. 早稲田(94.1)
4. 東工大(91.1)
5. 慶応(87.7)
6. 阪大(80.6)
7. 一橋(78.2)
8. 東北大(73.8)
9. 九大(60.2)
10. 立命館(59.1)
11. 北大(56)
12. 名大(51.1)
13. 理科大(36.6)
14. 神戸大(33.2)
15. 明治(19.2)
16. 上智(18.4)
17. 筑波(17.1)
18. 横国(15.7)
19. 同志社(15)
20. 広島(12.5)
21. 青学12.1)
22. ICU(11.4)
23. 立教(9.3)
24. 大阪府立(7.6)
25. 東海大(7.5)
26. 千葉大(7)
27. 大阪市立(6.7)
28. 東京農工大(6.1)
29. 東京医科歯科大(5.6)
30. 都立大(5.5)
31. 近畿大(5)
32. 九州工大(4.5)
33. 京都工芸繊維大(4.2)
34. 岡山大(3.7)
35. 金沢大(3.3)
36. 名工大(3.2)
37. 鹿児島大(2.9)
38. 芝浦工大(2.9)
39. 横浜市立大(2.9)
40. 新潟大(2.8)
41. 信州大(2.8)
42. 熊本大(2.6)
43. 長崎大(2.3)
44. 岐阜大(2.2)
45. 埼玉大(2.1)
46. 群馬大(1.8)
47. 徳島大(1.6)
48. 山口大(1.6)

198名無しなのに合格2021/07/08(木) 22:20:43.31ID:PVyAtZVO
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

199名無しなのに合格2021/07/09(金) 16:01:52.41ID:JXfBnvXL
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

200名無しなのに合格2021/07/09(金) 22:01:03.67ID:6xaF6QNU
都立って千葉大の2ランク下じゃね?

201名無しなのに合格2021/07/10(土) 09:42:06.22ID:A6E6EJKZ
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立に圧勝している。

https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/

・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない。

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・国公立大学4年分の学費は私立大学の8年以上に相当する。

202名無しなのに合格2021/07/11(日) 14:03:38.16ID:U7ik83EZ
【大学院進学率】 同じ偏差値なら高い方がお勧め

《理学部》
京大 87.2%(旧帝 大学院重点化大学)
東工大 86.2%(一工 大学院重点化大学)
東北大 81.1%(旧帝 大学院重点化大学)
北大 79.3%(旧帝 大学院重点化大学)
九大 78.5%(旧帝 大学院重点化大学)
神戸大 77.0%(難関十大学 大学院重点化大学)
広島大 71.8%(金岡千広 大学院重点化大学)
お茶の水女子大 70.3%
千葉大 67.3%(金岡千広)
大阪市立大 66.2%(都市部公立)
金沢大 66.0%(金岡千広 大学院重点化大学)
名大 65.9%(旧帝 大学院重点化大学)
岡山大 64.8%(金岡千広 大学院重点化大学)
兵庫大 57.3%
埼玉大 56.7%
新潟大 55.8%(5S 大学院重点化大学)
熊本大 53.4%
山口大 53.2%
信州大 52.9%

《工学部》
東工大・生命理工 88.8%(一工 大学院重点化大学)
京大 88.1%(旧帝 大学院重点化大学)
東工大・工 86.4%(一工 大学院重点化大学)
名大 84.1%(旧帝 大学院重点化大学)
東北大 83.6%(旧帝 大学院重点化大学)
豊橋技科大 83.6%
東大 83.5%(旧帝 大学院重点化大学)
北大 79.6%(旧帝 大学院重点化大学)
九大 79.3%(旧帝 大学院重点化大学)
長岡技科大 78.3%
横国 78.3%
大阪府立大 72%
神戸大 71.2%(難関十大学 大学院重点化大学)
広島大 69.6%(金岡千広 大学院重点化大学)
東京理科大 68.3%
大阪市立大 67.7%
慶応 67.1%
東京農大 66.3%
早稲田 66.2%
九州工大 62.2%
http://kenkyu.chu.jp/sinrituranking.html


大学院に教育の重点を移した(大学院重点化)大学の一覧

北海道大学 東北大学 筑波大学
東京大学 一橋大学 東京工業大学
東京農工大学 東京医科歯科大学 新潟大学
金沢大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学
神戸大学 岡山大学 広島大学 九州大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6

203名無しなのに合格2021/07/11(日) 14:43:17.51ID:+zVSklsR
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

204名無しなのに合格2021/07/11(日) 20:15:56.37ID:B0adc+wc
厳選70社のZoom説明会

【対象大学一覧】※必ずご確認ください※
東京大学、東京工業大学
一橋大学、早稲田大学
慶應義塾大学、京都大学
大阪大学、神戸大学、北海道大学
東北大学、名古屋大学
九州大学、上智大学
国際基督教大学、東京理科大学
東京外国語大学、筑波大学
千葉大学、横浜国立大学
横浜市立大学、お茶の水女子大学
学習院大学、明治大学
立教大学、青山学院大学
中央大学、法政大学、関西大学
関西学院大学、同志社大学
立命館大学、京都府立大学
大阪府立大学、大阪市立大学
神戸外国語大学、奈良女子大学
小樽商科大学、国際教養大学
名古屋工業大学、九州工業大学

205名無しなのに合格2021/07/11(日) 21:38:44.18ID:D9DQ+I0v
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

206名無しなのに合格2021/07/12(月) 12:44:32.24ID:1AlKMNJT
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

207名無しなのに合格2021/07/12(月) 15:45:46.83ID:5NWZBiqq
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

208名無しなのに合格2021/07/13(火) 23:29:46.66ID:ZiBLsp6b
千葉大だとMARCHより明確に下だからな

209名無しなのに合格2021/07/14(水) 10:41:32.96ID:Um81yqdC
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

210名無しなのに合格2021/07/14(水) 17:36:14.77ID:x4vnB7x1
(株)リーディングマークによる厳選70社のZoom説明会

【対象国公立大学一覧】※必ずご確認ください※
大阪市立大学、大阪大学、
大阪府立大学、小樽商科大学、
お茶の水女子大学、九州大学、
九州工業大学、京都大学、
京都府立大学、神戸市外国語大学、
神戸大学、国際教養大学、
筑波大学、千葉大学、
東京外国語大学、東京工業大学、
東京大学、東北大学、
名古屋工業大学、名古屋大学、
奈良女子大学、一橋大学、
北海道大学、横浜国立大学、
横浜市立大学

211名無しなのに合格2021/07/17(土) 17:22:06.77ID:N1RYiCTC
東京都立大学の偏差値:62.3

偏差値的には明治・同志社と同レベル。

東京都立大学の偏差値:https://hensachi.org/tokyo-metropolitan-univ

212名無しなのに合格2021/07/17(土) 18:53:49.67ID:eRNiaz6E
上智法>都立法>中央法≧明治法

213名無しなのに合格2021/07/17(土) 19:01:05.70ID:nVsn4Lif
都立大人文学部っていつから一次5教科になったの?

214名無しなのに合格2021/07/17(土) 20:05:05.69ID:zT4WXm5l
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

215名無しなのに合格2021/07/19(月) 16:22:45.59ID:PnHGnrLS
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

216名無しなのに合格2021/07/19(月) 20:20:36.45ID:zpfMbFhu
県内高校フィルター

217名無しなのに合格2021/07/19(月) 20:30:00.55ID:PRwoippG
フィルター落ちした都立大、マーチ未満確定やで。

218名無しなのに合格2021/07/19(月) 21:05:41.17ID:QgnxBM0a
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

219名無しなのに合格2021/07/20(火) 23:06:40.48ID:alES8qVN
Nature Index 最新版
https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/countries-Japan/All/score

1. 東大
2. 京大
3. 阪大
4. 東北大
5. 理研
6. 名大
7. 東工大
8. 九大
9. 北大
10. 物質材料研究機構
11. 産業技術総合研究所
12. 慶応大
13. 筑波大
14. 沖縄科学技術大学院大学
15. 神戸大
16. 金沢大
17. 自然科学研究機構
18. 岡山大
19. 広島大
20. 高エネルギー加速器研究機構
21. 早稲田大
22. 千葉大
23. JAMSTEC
24. 東京理科大
25. 東京医科歯科大
26. 総合研究大学院大学
27. 大阪府立大
28. 熊本大
29. 情報システム研究機構
30. 東京都立大

大学のみ抜粋
1. 東大(旧帝)
2. 京大(旧帝)
3. 阪大(旧帝)
4. 東北大(旧帝)
5. 名大(旧帝)
6. 東工大(東京一工)
7. 九大(旧帝)
8. 北大(旧帝)
9. 慶応大(早慶)
10. 筑波大(指定国立)
11. 神戸大(難関十大学)
12. 金沢大(金岡千広)
13. 岡山大(金岡千広)
14. 広島大(金岡千広)
15. 早稲田大(早慶)
16. 千葉大(金岡千広)
17. 東京理科大(早慶上理)
18. 東京医科歯科大
19. 大阪府立大(都市部公立)
20. 熊本大
21. 東京都立大(都市部公立)

東大は世界ランキングで8位
一流の研究のみを評価した信頼性の高いランキングで、ここにある大学は研究大学として期待される

220名無しなのに合格2021/07/21(水) 17:54:08.95ID:mHcdrAYP
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

221風吹けば名無し2021/07/22(木) 18:08:03.50ID:o3jXZDC4
https://univ-online.com/article/career/14189/

中央法政よりは就職良いのか


lud20210723203848
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1624946733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「学歴ジャングル東京での都立大学の立ち位置を知りたい ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
東京都立大学と横浜市立大学の立ち位置
東京都立大学の入る大学群
東京圏外から受ける東京都立大学 上智大学の魅力
【東京】“刃物男”逮捕の一部始終 60代女性がけが 警察官、宅配便配達員、店員らが取り押さえる…目黒区の都立大学駅付近の路上★2
【東京】“刃物男”逮捕の一部始終 60代女性がけが 警察官、宅配便配達員、店員らが取り押さえる…目黒区の都立大学駅付近の路上
東京都立大学って...
横国 VS 東京都立大学
東京都立大学法学部足切り
東京都立大学と東京都市大学
都立大学と同等の東京の私立大
【朗報】東京都立大学、復活
中央大学法学部VS東京都立大学
上智と東京都立大学ってどっちが上?
東京都立大学ってどんなイメージ?
なんで東京都立大学ってよく叩かれるの?
東京都立大学って響きかっこよくね?
東京都立大学とマーチどっちが良い?
東京都立大学法学部VS明治大学法学部
就職実績、法政大学=東京都立大学で同じ説
【朗報】東京都立大学、授業料無償化www
東京都立大学法学部って来年も三教科入試なの?
首都大学東京って東京都立大学にまた名前を戻したの?
おまえらこれ知っているのか?首都大->東京都立大学
中央大学法学部 vs 東京都立大学法学部
ワイ「一応【東京都立大学】出てます」←どんなイメージ?
東京都立大学って首都大学東京になってから言う程落ちぶれたか?
【2020年4月】首都大学東京 改め 東京都立大学【名称変更】
【都民は学費格安】東京都立大学vs中央大学【司法試験の名門】
「東京都立大学」の名前が復活 「首都大学東京」が名称変更へ ©bbspink.com
東京都が東京都立大学生に転入自粛の要請 東京は危険「来ないで😣
東京都立大学南大沢キャンパスに対して、2022-01-14T17:14:00+09:00に爆破するとのメールが何者かから八王子市役所に届く
東京医科歯科大学の立ち位置ってどんなもんなの?
私立と国公立大学の学歴ランキング作った
ど田舎公立大ぼく、世間での立ち位置が分からない
千葉大学vs都立大学
都立大学vs神戸大学
都立大学 合格発表
明治落ち都立大学なんやが
大阪都立大学になったら神戸大超えそうだよな
都立大学人文社会 vs 千葉大学 文-行動科学
大阪都立大学って名前からしてすごそうだよな
明治大学入学券 VS 都立大学入学券(文系)
明治文系=都立大学文系、でいいよな?【結論】
獨協大学の立ち位置
学歴厨は東京大学の名称が「ちんこビンビン竿大学」に変わっても東大卒を尊敬するんだよな??
🩷🩷【低学歴】明治はMARCH3、4位が定位置。お買い損【低評価】🩷🩷 (183)
ハイ完て物理でいうと名問の森みたいな立ち位置?
本物の学歴フィルター知りたいか?
受サロ民のガチの学歴を知りたい 俺は日大法学部
【学歴】栃木県にある大学の格付けランキングができました!【宇都宮、自治医科、白鴎など】
受サロ的国立大獣医学科の位置付け
3指標から位置付けた私立大学格付け
高学歴系公立大学総合スレ
大阪市立大学って高学歴なんか?
高学歴の私立大学トップ8
河合塾「国公立大医学科合格者の分布の山は、旧帝大理系と東大・京大理系の間に位置します」
今までの私立大学様の発言を元にした学歴格付け。
低学歴や学歴に縁が無い人が思いがちなこと 国立大学=凄い
高学歴「す、すいません!もしかして『大阪府立大学生』ですか…?」
学歴担当大臣ワイ「都内難関国立大学群、「海農電学」をここに閣議決定致します。」
首都圏における横国、早慶の立ち位置
商学部とかいう微妙な立ち位置
早慶上智の学部立ち位置ってこんなもんだろ
学歴知りの学問知らず
お前ら的に南山大や名城大ってどれぐらいの立ち位置?
早稲田教育の生物ってどのくらいの立ち位置なんだ?

人気検索: 高校生 JC 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen ロリ画像 エロ 胸チラ teen アナルにお酒を浣腸
17:42:23 up 26 days, 18:41, 0 users, load average: 9.46, 9.81, 9.97

in 0.12128090858459 sec @0.12128090858459@0b7 on 051406