◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪民って情報系、電電系で阪大工学部落ちたら大工大と電通しか無いんだよな YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1630081741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2021/08/28(土) 01:29:01.25
なんか大阪ってそもそもの大学数が足りて無い感じする

2名無しなのに合格2021/08/28(土) 02:04:53.34ID:xzYLBqnx
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

3名無しなのに合格2021/08/28(土) 02:27:30.63ID:iFJRNGKE
大阪公立大は?

4名無しなのに合格2021/08/28(土) 09:10:09.02ID:UJsTqxDJ
大阪公立大あるじゃん

5名無しなのに合格2021/08/28(土) 09:20:11.83ID:2miHekRw
【九州地方の学歴序列】 >>1
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南学院大学・APU>福岡大学(私立大学)>その他の私立大学(約50校)>高卒>中卒

(1)九大(旧帝大)はW合格でMARCH関関同立を圧倒している
(2)国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比較することはできない
(3)国立大学とワタクは推薦入試組の割合が違う
(4)地方にある国立大学は地方では高学歴で就職し易く、上京しての就職も可能
(5)国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクの共通テストがBFの乱れ打ち入試とは全くの別物
(6)ワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
(7)大学生の童貞は雑魚
(8)全国の国立大学生・国立大学受験生はワタクをドンドン見下していきましょうwwwww

6名無しなのに合格2021/08/28(土) 09:32:20.29ID:HZ6EKILe
阪大受けるなら中期で大阪公立、後期は京都工芸繊維
下宿もOKなら広島岡山金沢とか兵庫県立
私立の抑えに関関同立って感じだな

7名無しなのに合格2021/08/28(土) 09:42:56.33ID:0gBIDyht
第1回駿台全国模試 2021年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2021年6月24日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、
◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、▽筑波大学、
△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

68●東京(文科一類)
67
66●東京(文科ニ類)、●東京(文科三類)
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(教育・文系)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法、国際公共政策)
61◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
60◆大阪(経済)、▽筑波(人間・心理)
59■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)
58▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法)、■名古屋(経済)、
―▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済/DSEP、経済/LBEEP)、
―△横浜国立(経営/DSEP)、☆神戸(経済・数学、英数)
57▼東北(法)、■名古屋(文)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・総合)、
―☆神戸(経営)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―◎九州(共創・共創)、▽筑波(総合選抜・文系)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
53△横浜国立(経済・総合)

8名無しなのに合格2021/09/01(水) 14:38:25.80ID:b9RDmrgT
私立おおさか工業

9名無しなのに合格2021/09/01(水) 21:35:55.32ID:Aey4P0vy
>>1
★★ 2020年 関西私大理工系学部の志願者数概算 (後期確定含む)
※(2019年度志願者数)*前年比%

近畿大(理工/建築/生物理工) 41,666△(39,886)*104.5%_*(福岡/広島工)除く
立命館(理工/情報理/生命科) 32,500△(27,824)*116.8%
関西大(理工/環化工/総合情) 22,322△(22,036)*101.3%
阪工大(工/デザ工/情報/知財) 19,102▼(20,101)*95.0% : ★関西私大理系4位
同志社(理工/文情理/生命科) 14,973△(14,883)*100.6%
京産大(理/情報理工/生命科) 11,542△(11,318)*102.0%
関学大(理工/総合政策理系) 6,765▼(7,672)*88.1%
龍谷大(理工学部)________6,390△(6,158)*103.8%
甲南大(理工/知情/フロ生命)4,387▼(4,555)*96.3%
https://univ-online.com/exam/2020

10名無しなのに合格2021/09/02(木) 00:34:05.35ID:0C+L2hxf
>>1
http://japan.zdnet.com/article/35135868/
★ 日本IBMは2019年4月17日、 5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と 米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 阪工大卒
国内企業の社長数では阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、 国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

★西の東京理科大である 阪工大は関西理系私立名門大学
また、★阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。

11名無しなのに合格2021/09/03(金) 00:50:05.44ID:jKLLszd5
>>1
★★ 理工系私大の 情報科学での実力トップクラスは阪工大★ ★
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報/ネットワーク・ITセキュリティベンダー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、阪工大(★)、阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★阪工大 情報科学部は外資系Ciscoだけでなく、世界一流コンサルファームのアクセンチュアや超難関Googleへの就職実績もあり。 ITコンサル最大手の
日本IBMの現社長は阪工大出身。
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001

12名無しなのに合格2021/09/03(金) 00:51:02.74ID:jKLLszd5
>>1
★★ 中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★阪工大 情報科学部生と 情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736

★2021年4月に阪工大 情報科学部にデータサイエンス学科が誕生。

13名無しなのに合格2021/09/03(金) 00:53:01.50ID:I6PeMml3
 
 
 

    私立おおさか工業 うざい
 
 

 

14名無しなのに合格2021/09/03(金) 01:01:25.18ID:B2YCxghc
普通に同志社理工に行くだろうに

15名無しなのに合格2021/09/03(金) 01:03:14.81ID:B2YCxghc
阪大工学部の併願先私大で最多は同志社理工

16名無しなのに合格2021/09/03(金) 01:08:00.46ID:I6PeMml3
 
     国立 
 
 

      公立 
 
 
 
 
            私立大
 
 

17名無しなのに合格2021/09/03(金) 20:23:13.38ID:jKLLszd5
>>1
「鳥人間コンテスト」2021 結果
https://tmbi-joho.com/2021/09/02/bdman2021/
★ 人力プロペラ機部門 
優勝 東京都立大学 鳥人間部 T-MIT 5221.04m
2位 ヤマハ発動機社会人チームエアロセプシー4650.97m
3位 大阪工大人力飛行機 プロジェクト 4234.68m

大阪工大は、日本で唯一の一枚プロペラ機で、2012年、2019年に続き3度目の ★ 人力プロペラ機部門3位入賞 
(滑空機部門はすでに、2008年、2019年の2度 優勝している)
★★ 日本の私大ではトップの成績(早稲田大 宇宙航空研究会 WASAなどに競り勝つ)
★★西日本の大学では、トップの成績(京大・名大・大阪府大チームに競り勝つ)

机上のただの偏差値だけでは実現できない、実学・即戦力重視の大阪工大といえる

18名無しなのに合格2021/09/04(土) 00:28:42.08ID:/keCBN5u
>>1
★★西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木( 構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
★★阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ★★
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

19名無しなのに合格2021/09/05(日) 00:20:47.25ID:qFIIGx4w
>>1
★★関西私大の工学系の歴史伝統
阪工大 1922年 建築/土木工( ★西日本私大で最初)
********1925年 電気工/1931年 機械工を開始(★関西私大で最初)
********1958年 応用化学工, 1959年電子工(*情報系の源流:★関西私大で最初)を開始
立命館 1938年 電気/機械/化学/土木工を開始
********1987年 情報工, 2004年 建築工を開始
同志社 1944年 電気/機械/化学工を開始
********1963年 電子工を開始
関西大 1944年 機械工を開始
********1958年 化学/電気工, 1967年 建築/土木/電子工を開始
近畿大 1949年 機械/化学/土木工, 1955年 電気工, 1963年 建築工, 1964年 電子工を開始

20名無しなのに合格2021/09/05(日) 02:44:17.04ID:75+HPfKT
 
 
 

    私立おおさか工業  うざい
 
 

 

21名無しなのに合格2021/09/05(日) 06:02:42.13ID:ufBoOe06
大阪三工大

大阪工業大学
大阪産業大学
大阪電気通信大学

22名無しなのに合格2021/09/05(日) 07:54:23.24ID:Cp3uZh9P
関大でええやん

23名無しなのに合格2021/09/05(日) 13:47:04.18ID:qFIIGx4w
>>1
★★ イギリスTHE( Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大( 工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★国際的に尖った論文数指数(Citation)スコアは、東京理科大を凌ぎ、日本の理工系私大No.1
(阪大Citationスコア≧阪工大Citationスコア>東京理科大Citationスコア)

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176~200位: 名古屋大学、大阪大学
201~250位:九州大学
251~300位:北海道大学
301~400位:筑波大学、早稲田大学■
601~800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801~1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、 電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略

24名無しなのに合格2021/09/05(日) 14:11:08.63ID:Cp3uZh9P
ハム大2次があるじゃない

25名無しなのに合格2021/09/05(日) 14:11:35.35ID:Cp3uZh9P
ハム大中期があるじゃない

26名無しなのに合格2021/09/05(日) 15:33:36.25ID:qFIIGx4w
>>1
★日本の大学として初めて、★阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

27名無しなのに合格2021/09/05(日) 15:34:19.58ID:qFIIGx4w
>>1
★★ 理工系私大の情報科学での実力トップクラスは阪工大★ ★
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報/ネットワーク・ITセキュリティベンダー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、阪工大(★)、阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★阪工大 情報科学部は外資系Ciscoだけでなく、世界一流コンサルファームのアクセンチュアや超難関Googleへの就職実績もあり。 ITコンサル最大手の
日本IBMの現社長は阪工大出身。
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001

28名無しなのに合格2021/09/05(日) 15:34:45.37ID:qFIIGx4w
>>1
★★ 中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★阪工大 情報科学部生と 情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736

★2021年4月に阪工大 情報科学部にデータサイエンス学科が誕生。

29名無しなのに合格2021/09/06(月) 00:12:07.61ID:v25lBYWz
>>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は 理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)

30名無しなのに合格2021/09/06(月) 23:19:52.20ID:v25lBYWz
>>1
★ ★ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門) ★★
★阪大 x 阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大 x 阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
★★ロボカップ世界大会名古屋2017(ロボカップ@ホーム部門)
★阪工大の単独チーム「OIT. Trial」でも世界第7位
https://www.u-presscenter.jp/2017/08/post-37834.html

★★ NHKロボコン2017
東大、東工大、農工大、阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大

31名無しなのに合格2021/09/08(水) 00:41:02.40ID:MDJDTlBH
>>1
【2022年度 大阪工業大学 大学概要説明】


【2022年度 大阪工業大学 入試説明】



大阪工業大学YouTube:
http://www.youtube.com/channel/UCxBwz6-418ToeacGKIBtVmw

32名無しなのに合格2021/09/08(水) 00:43:36.55ID:MDJDTlBH
>>1
★★ 2020年 関西私大理工系学部の志願者数概算(後期確定含む)
※(2019年度志願者数)*前年比%

近畿大(理工/建築/生物理工) 41,666△(39,886)*104.5%_*(福岡/広島工)除く
立命館(理工/情報理/生命科) 32,500△(27,824)*116.8%
関西大(理工/環化工/総合情) 22,322△(22,036)*101.3%
阪工大(工/デザ工/情報/知財) 19,102▼(20,101)*95.0% : ★関西私大理系4位
同志社(理工/文情理/生命科) 14,973△(14,883)*100.6%
京産大(理/情報理工/生命科) 11,542△(11,318)*102.0%
関学大(理工/総合政策理系) 6,765▼(7,672)*88.1%
龍谷大(理工学部)________6,390△(6,158)*103.8%
甲南大(理工/知情/フロ生命)4,387▼(4,555)*96.3%
https://univ-online.com/exam/2020

33名無しなのに合格2021/09/08(水) 01:20:01.33ID:iot/UcPP
関西だと京阪神と大阪市立志望で私大も受ける奴は
とりあえず同志社って感じで同志社を受けるのが基本

京大志望は同志社と早慶の併願数が同じくらい
阪大神大志望は同志社併願がダントツに多くて早慶受ける奴がその半分から3分の1くらい
ちなみに上智を受ける奴はほぼいな

34名無しなのに合格2021/09/09(木) 00:45:12.94ID:4V8FHFxB
>>1
★★東大がまとめた学術報告書2004「優れた建築家の学歴・職歴」に
登場する日本の建築系私立大学(つまり建築名門私立大学)

https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/record/2113/files/K-216023-2.pdf

早大理工
日大理工
武蔵工大 (現東京都市大)
大阪工大 ★
芝浦工大
東京理科
広島工大


lud20190914075127
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1630081741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪民って情報系、電電系で阪大工学部落ちたら大工大と電通しか無いんだよな YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
阪大工学部落ち浪人生、無事早稲田先進理工学部に滑り止まる
大阪大学外国語学部、九州大学芸術工学部←こいつらは旧帝扱いしたらダメな
ワイ京大電電工志望「京大より東工大!工学部はやめとけ!電気電子はオワコン!」
立命館、映像・情報理工学部を大阪茨木に移転
大阪大学と名古屋大学工学部どっちが受かりやすい?
工学部情報学科って就職最強だよな
前期郷里落ち後期北大数学科のわい、前期阪大工学部合格勢に馬鹿にされる
工学部で大阪工大ってどうなの?
阪大工学部は単位とか課題きついってまじ?
文系脳のくせに阪大工学部行ってしまった結果wwwwwwww
高学歴って東大京大阪大一橋東工大だけだよな
理学部物理と工学部電電ならどっちが良いの?
阪大工学部志望
阪大工学部 最低点予想
阪大工学部と名大工学部の差
阪大工学部のコスパのよさwww
【工学部情報工】筑横千の序列
阪大工学部だけど、質問ある?
阪大工学部のB配点とかいう制度www
京大工学部 情報工は遂に東大理一を抜いたのか?
立命館大学情報理工学部の学生だけどどんなイメージ?
結局理系は情報学部や工学部入学すれば将来安泰なの?
阪大工学部だが早慶文系に下に見られてるのがすごく腹立つ
阪大工学部と神戸大工学部、どっちが学生生活楽しい?
国立情報工学部→その大学の院卒なら派遣や特定派遣にならなくてすむよな?
京都大学工学部地球工偏差値62.5 明治大学情報科学偏差値62.5
東京理科大学は阪大工学部レベルと主張するヤバいやつが出現する
底辺国立の工学部情報工学科の学部卒24才だが早慶文系受けようと思う
エチエチJK「っぱ時代は情報工学っしょ!w 大学は工学部一択よな!w」
香川大創造工学部情報コースからNECでエンジニア=早稲田法学部から弁護士
徳島大理工学部情報系だが受ければ早慶文系は簡単合格した、ただし文系分野に興味がわかなかっただけ
首都大と電通大の情報工学どっちの方がいい?
現役東工大落ち、一浪で東北大工学部ってどんなイメージ???
【東大京大】嫌儲民が完璧な大学格付けランキングを作ってくれたぞ!【東工大阪大東北大名大】
日大理工学部落ち底辺国立大生だけど
九大工学部落ちでも、理学部とかなら受かる
千葉電電VS横国電情VS筑波情報メディア
電電でも情報系の研究室行ったらメーカーや電力会社行けないの?
京大情報と阪大医どっちが難しい?
電通首都大農工千葉横国の工学部って
工学部で大阪工業大学ってどうなの?
大阪府立工学域って神戸工学部と同じくらいか?
東大工学部と東工大ってどっちの方が入るのむずい?
名大工学部と東工大って総合的にみてどっちがいい?
早慶理工学部>電通大>上智理工学部、理科大であってる?
工学系なら東北大・名古屋大・大阪大の3大学ならどこがおすすめ?
名古屋大学 機械・航空宇宙工学科 大阪大学 応用理工学科
後期名工大工学部と後期北大工学部ってどっちの方がムズい?
【東大京大東工大阪大名大東北早慶】文理別・学部学科別で難関大学を格付けしてみたよ!【医学科】
阪大理学部落ちたので早稲田教育行きまーすwwww
大阪大学と一橋大学って実際レベル同じだよな
大阪大学って京大行けなかった感バリバリだよな
東大理系>京大理系>東大文系>東工大>京大文系=阪大理系で合ってる?
電通と千葉大工学部
府大工学部と名古屋工大
二浪で東京農工大工学部
農工大工学部と慶應理工学部だったら
名工大と神戸横国千葉広島工学部の違い
大阪府立大学工学部はなぜここまで必死なのか
都内の工学部志望受験生は東工大無理ならどこ受けるの?
大阪府立大学工学域と名古屋工業大学工学部ならどっち?
大阪市立大学工学部が地球未来理工学部になったら
神戸大学工学部と大阪府立大学工学域ならどっち行く?
東京理大工学部機電より就職のいい非旧帝大東工大の国立
千葉大学・工学部と大阪府立大学・工学域ならどっち行く?
上智理工学部だが、「理科大、千葉大、電通大、埼玉大」←この辺は下に見てる、、、

人気検索: 繝代う繝代Φ ショタ 画像 女子高生 女子小学生のパンツ 小学生のマンコ画像 中学生 mouse 水着 でぶ親父の裸 駅女子 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ
08:16:03 up 95 days, 9:14, 0 users, load average: 7.02, 7.57, 9.19

in 0.17702007293701 sec @0.17702007293701@0b7 on 072121