■2022年河合塾最新偏差値 2021.9.3更新
http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/ 【文系主要4学部】(又は3学部)
1.早稲田68.7(文68.3 法67.5 政経70 商68.8 )
2.慶應大66.6(文65 法67.5 経済67.5 商66.3)
3.上智大65.9(文64.3 法66.7 経済66.7)
4.明治大62.4(文61.5 法61.3 政経62.9 営63.8)
5.青学大61.8(文61.8 法61.3 経済62.9 営61.3)
6.立教大61.7(文60.2 法60 経済61.7 経営65)
7.同志社60.6(文60 法60 経済60 商62.5)
9.学習院59.0(文58.3 法60 経済58.8)
8.中央大58.9 (文57.6 法60.8 経済58.4 商58.6)
10.理科大58.6(営58.6)
11.法政大57.5(文59.2 法57.8 経済55.4 営57.5)
-+++++++++++++++++++++++++++++++++
※各大学の学部・学科の単純平均値を算出 小数点第2以下四捨五入(科目数は不問)
注1:早稲田は一部学部で共通テスト併用方式を使用。
注2:上智はTEAP利用方式を使用。
※河合塾・偏差値表に基づき忠実に作成。
--------------------------------------
2022年河合塾最新偏差値 2021.9.3更新
http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/ 【主要5学部】(又は4学部)
1.早稲田67.9(文68.3 法67.5 政経70 商68.8 理工64.8)
1.慶應大66.3(文65 法67.5 経済67.5 商66.3 理工65)
3.上智大64.5(文64.3 法66.7 経済66.7 理工60.4)
4.明治大61.8(文61.5 法61.3 政経62.9 営63.8 理工59.3)
5.立教大60.8(文60.2 法60 経済61.7 経営65 理56.9)
6.青学大60.7(文61.8 法61.3 経済62.9 営61.3 理工56.3)
7.同志社60.6(文60 法60 経済60 商62.5 理工58.4)
8.理科大59.5(営58.6 工60.3)
9.学習院58.1(文58.3 法60 経済58.8 理55.4)
10.中央大58.3(文57.6 法60.8 経済58.4 商58.6 理工56.0)
11.法政大57.0(文59.2 法57.8 経済55.4 営57.5 理工55.3)
++++++++++++++++++++++++++++++++++
※各大学の学部・学科の単純平均値を算出 小数点第2以下四捨五入(科目数は不問)
注1:早稲田は一部学部で共通テスト併用方式を使用。
注2:上智はTEAP利用方式を使用。
早稲田は理工(基幹・創造・先進)の平均値を算出)
理科大は工学部の数値をを掲載
※河合塾・偏差値表に基づき忠実に作成。