千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
今さら銀行員養成機関でしかない高経行くヤツはバカだろ
銀行自体が終わってんのに
文系だったら法政
理系だったは茨城かな
高経大も偏差値は悪くないんだろうけど、東京人の俺から見るとどうしても田舎の無名公立って印象がある
地元民からの評価は高いのかな?そこらへん分からん
茨城県から高崎経済に進学するやつが結構いるんだよな
あれは不思議だわ
どちらも自宅から通えないのなら法政でいいと思うのだが
つくば土浦以南だと当然自宅から通える法政大学に進学している
とういか、そもそも自宅から通える茨城大学に進学しろって話だ
なぜ高崎経済なんだ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意