マーチ文系専願の共通テスト5教科7科目での点数を予想します。
国語160英語160社会1科目目85(ここまでしか勉強してないwww)社会2科目目40 数学80 理科基礎40
合計565 割合に直すと63%ですwww
C判定ライン
香川大学教育学部幼児教育学科 62%
秋田大学教育学部英語教育科 63%
佐賀大学経済学部 64%
マーチくんさぁwww 変に威張ってるけどSTARSの上位とか5山の下位レベルと同じだよwwww
痴呆国立とか言ってるけど同じだよワタクさんwww
名大以下のザコク
すべての公立
マーチ以下のワタク行くくらいなら高卒で働いたほうがよっぽど親孝行
飼主には飼い犬の声はうるさくない、という以上に、
皆そこそこ顔見知りの近所からの苦情をガン無視できる無神経さなら
そりゃ100M先まで響くギャン吠えなんざ小鳥の囀りだわな。
真面目に聞くけど、ザコクの出口ってなんであんな罰ゲームみたいにゴミなの?
>>12 そんなに簡単なら3ヶ月も有ればマーカンは共通テスト利用で合格できるね。
ザコクの出がゴミな理由は知名度がないから。マーチ関関同立が以上な過大評価されてるだけ。
>>12 お前もし専願私文なら数学理科2週間で7割とってみろよ。
後マーチさんの得意な筆記試験はこの辺の国立だと配点あってないようなもんだから意味ないですよ。つまりマーチ専願はこの辺りの国立にさえC判定しか取れません。雑魚ですおつかれ。
マーチ文系志願者のポジショントークか
この時期名物だな
>>21 だってマーチって金岡千広以下のゴミクズにC判定で受かるかどうか分からないもん。
ワタク「無試験大量です。科目数少ないです。共通テストBFです。」←イキってる理由
「数学の教科書めっちゃ綺麗そうw」←ワタクに効きすぎて禁止カードにwwwwwwwwwwwwww
え!?ワタクってたった3科目で入れるの!?
ワタク「無試験大量です。科目数少ないです。共通テストBFです。」←イキってる理由
科目は軽量級
学費は重量級(後払い)
ワタクって殴られたら「ワタクッッッッッ!!!??」って言いながらぶっ飛びそうw
ワタクって就職も悲惨だからな...
そもそも乱れ打ちできるワタクはクソだと思います
偏差値はアホみたいに高く出るのがゴミすぎる
勘違いしたバカが偉そうにしてるし
科目が少ないワタク大学はマジでゴミだと思う。
私大生はゴミ
俺が人事だったらワタクの奴は採用しない!ゴミどもが!
そもそもワタクは半分が無試験で一般ですら3科目マークの乱れ打ち可能、入試方式は無駄に細分化され偏差値はハリボテ。そも合格者の半分が蹴るわけだから入学者偏差値はそのハリボテにも満たないゴミ。こんな状況で偏差値50程度のニッコマなんて国公立も含めた全大卒者の中では平均以下のカスだろ
ワタクの偏差値程あてにならないものはないよね
マーチ未満の私立2教科入試多いから偏差値割と高めに出てる所多いけど、実際どこも45くらいしかないと思うわ
おれはマーチ未満のゴミ大学で2科目入試で偏差値あげてる大学の方がなんか嫌い(笑)
そういう大学の学生が勘違いしてイキってくるから鬱陶しい
ワタクの運営は叩き続けるべき
貧困ビジネスを許すな
>>1 これがMARCHのレベルなら救いようが無いね。超過大評価だな。地方国立が大東亜帝国以下なんて有り得ないね。ほらほら馬鹿ワタク共は
上場企業全役員出身校別
早稲田大学 1710人
京都大学 839人
上智大学 203人
名城大学 77人
静岡大学 52人
MARCHとMARCH未満には越えられない壁がある。
MARCH未満はFラン扱いが一般的。
関関同立March以下のFラン大学はドングリの背比べだからまじでどれもゴミ
最近の就活時期に差し掛かった同期たちを見ていると、国公立と関関同立MARCH以上に行った人達は大丈夫なんですが、それ以下の大学に行った人達はほんとに酷い。
そして、その半分くらいはInstagramにネットビジネスの勧誘を垂れ流すような害悪なので本当にタチが悪い。はっきり言ってゴミですよ
ピピーッ!!学歴フィルター発動!MARCH以下はゴミ!!あなたの活躍をお祈りいたします!!
よくさぁ高学歴の人が
「Fラン大学は行く価値ない」
「MARCH以下はゴミ」
って言ってるけど、Fラン大学行ったことないのによくそんなテキトーなこと言えるよね。
俺はFラン大学に2年通って辞めた。
俺から言えることは
【Fラン大学は行く価値ない】
#Fラン大学
就活に対して甘く見ているMARCH以下の底辺文系へ
言っとくけどブラック企業99%就職することになるぞ。俺の知り合いみんな辞めたいって言ってる人ばかり。
(受験的な偏差値という概念は大変嫌いなんですが、)日本において偏差値としてMARCH以下の大学に行くメリットがほとんどなく、上場企業など有力な企業に行くならMARCHor国公立大以上に進学するか、もしくは大学に行かず3年以上の実務経験を積んだ方が早いと思うし、キャリア形成に直結しやすい
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね