わたしには経験ありません。行きたい大学に入学出来たので・・・
埼玉大学教育学部 中学技術 49% 二次なし
ワロタ
「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」
「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」
「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」
「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」
「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」
「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」
「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
>行きたくない大学に入学するという人生
メェジの学生に語ってもらおうw
人それぞれすぎてなんとも言えん
東大理3じゃないと嫌って奴が事件起こしたばっかりだし
最先端技術の現場に潜入とか書いてあるで。 創立140年を迎えた「明治大学」の今を大特集! だそうだ。
>>4
wwwwwwwwwwwwww
受サロ民もたじたじのドギツイ発言やなあwww >>12
ここまで尖ったワタク煽りもなかなかないw 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
大学受験板の一年
4月~7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝一工の話が中心となり落ち着いていた早慶駅弁煽りが再燃し出す。
8月~10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらず早慶は半年で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、早慶駅弁等の煽りも活発になる。
11月~1月中旬:
学歴煽りが最高潮となり、旧帝一工未満は糞の論調がスタンダードととなり、浪人ワタク等の煽りが最も酷くなる。
共通テスト一ヶ月前から8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝一工受かりますか系統のスレが乱立する。
1月上旬~2月:
共通テスト後に場は一転し、共テ死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境に早慶駅弁等の煽りがピタッと止まり、明治大や日本大、亜細亜大等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
ワタク合格発表スレでは早慶に受かった奴よりマーチ日東駒専に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。
3月~4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝一工合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちのワタクが腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験板の一年は幕を閉じる。
>>1
卒業すれば大卒の資格は一応手に入る
高卒や専門学校よりはマシ 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
会社説明会に拒絶されるような・・・そういうランクの・・・
>>1
>>22
でもお前は中央大通信教育に在学中の50代のおっさんじゃねえかよwwww どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
> ´ ̄ ̄` <
// ニ弘導館ニヽ
ヽ ,二ニニ二ニニ、:.
{ { ∠二ヽ: : :∠ヽ: }
/、 〉 -=・=) ::{・=-: {
{ :〉 彡 ∨: : ::.
\ヽ\_ / rュ___ハ __ノ: 草稲田・・・? 所詮、ワタクじゃろーwww
^{ / _ハ_ }: :/
ト /´  ̄`ヽ / 絶対、坂大かネ申大に行きまっすっ。国立やっけん(キリッ!
/{、 \: : : : ::::::: :/
<ニニ∧` >::::::::イ / \
_,. <ニニニニニ\ \/ /ニニニ> .,_
二二二二二二二二∧ィ//\{二二二二二二>、
,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
/ ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
. / /::: 適塾 ::: .i i.
{. i:: :. { i
. ! .f,.-‐-、 。 =─‐- ! ヾ,'
ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐- ゝ、r 、
. {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ :lヾ/ト.}
f{:: `ー-' | 。`‐- :"?J.l
. {! ,{_ ,、 :iー'
!::.. ...:::~:ハ^ ヽ :i
. !:::::::::k===‐- :,! 絶対、坂大かネ申大に行くわ。国立やし(キリッ!
. ヽ:::::::... ̄.... /:ト、
ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
. _/fl:`' ‐--‐ '::::.. // } `‐、
_// |ト、::::::::::::::::: // l l''‐-
/ イ !!.ヽ:::: ::::::// .! │
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 人生も何も、東大京大と私文専の早慶以外は全員不本意入学だろ
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
|. 駿河台=中央| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|台=中央 !
∧!. 駿河台=中央 .!____! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
. . ( ゚ |_______|. !! |. 駿河台=中央 .| ぞろぞろ・・・・・
/ づΦ.∧∧ || ( ゚ω゚ )|| |_______|
. ( | ( ゚ω゚ )!! / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )!! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
中| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`J / づΦ. |. 駿河台=中央 .|
_|. 駿河台=中央 .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| |. 駿河台=中央 .| ∧∧ ||
. ∧∧ || |_______|. ( ゚ω゚ )||
. ( ゚ω゚ )!! ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚ω゚ )!! ぞろぞろ・・・・・ ( │
( | ぞろぞろ・・・・・ / づΦ し`J
し`J ( |
し`J 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
_______
l l ____
. l. 駿河台と .i 中央 | i
. 中央 l いえば l 中央 | . 中 央 i 中央
.l 中央大学 l ○、 |.なめんな i
(三}_____{三} 中央 〉 〉 .-ー-| i 中央
l l l l .rーーー、γ⌒ヽ'≡≡ f ..!mn----nm r==、
_______ /.l l / / iノノ ゞ i ’Дf . .i弋 Д/ /γ ̄ ̄` i ゜Д゜j
f jjjjjjjjjjj/ ,l l f ̄ ̄ヽ/ / r t ‘ャ‘jー、 ノi Д j ( ノ ( ノノ人ヽ i\∨ \ 中央
jjjq゚А゚jj. /...l ゝjー=,二ニ= i i__ i .i_ヾ_ ヽ_i | い、‘o‘丿ヽ i \ i\\
γ(三} 〈 Y ヾ ̄ ̄ji ┌∪ー----ー∪ー∪---∪-------ニニ∪ニ∪-ーー∪ー-ー∪┐
∨ / .`. ..i ヾて i | |
. t i |. 以前は 駿河台といえば 中央大学であった!! | >>34
>>35
でもお前は中央大通信教育に在学中の50代のおっさんじゃねえかよwwww 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
,, -,, - 、
// 、__、ヽ }:,ト、,}l
┌r───── -┐ / / 、ヽ::::::::::::::::::::} ,イ
|| | ̄ ̄ ̄ ̄''|| _ム'`::::::::::::::::::レ'ム,ィ
|| | 駿河台と || _,レ':::::j`'-、:::ィィ:::::ノ
|| |. いえば ..|| >:::::::> 〉:::::::::::::彡
|| |..中央大学|| _,ノ戈;;:::::Z `フ:::::::<_
|| └────┘| r''" `'-、フルi::::::::::::::トゞ゙
Plコ┴───-┬─┘ / `ヽ / '^'ヘトハト!`ト、
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-| | / 〉-- ''''''''''''''''''''l ノ \
ヨ .||二二二二二二|_ //,/ | ___ |入_, /
 ̄〔`-、キキキキキキキキ`-| ,/ / |___| | `'/
. 二二二二二二二二二|/ |l__ /三/_|''''′
__|_,、,、/ l| /  ̄||三|
/ ̄ ̄ `''`'l |l/へ、_,||三| 、, -、
| `\`''-、 〈、 j-二==-||三| `i、_ノ
|l ``'''ニ=-──┤`Y_,,,,,,ム..ノ゙||三|、
. | l / | ノ`''{===f==i==イ=ヲ''
|| l | | | ノ |、[ ̄| | |
| l. | | l|ト,ヽ | 「''-'1 ||
_| ヽ 」--''''''''`'''''--..,,,,|| | || >>38
でもお前は中央大通信教育に在学中の50代のおっさんじゃねえかよwwww >>39
宮本まどか(@goze_tea)_2014年04月 - Twilog
https://twilog.org/goze_tea/month-1404
“@sokuma_waseda: 戦前には「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」という言葉があり、
各々の分野で慶應、早稲田、中央、東洋が有名であった。駿河台と聞いて明治大生が勘違いをするが、
これは中央大学のことなんである。”色があっていいなあ。
,. -─‐- 、
. / /` ´ヽ\
/,/ // / ヘ ヽ
. l/ r‐|ナト !、 } ヘ 三田の理財
,' 、 ィ折y、| l 「`ヽ| |
. レへトヾ弋fソ |_ _lィァy'/, l 早稲田の政治
|il | ヽヽ、 . マシ〃 |
| l l { 「_ア ノ7イ⌒ヽ 駿河台の法学
| _ヘ `ュ、_,. < | |
У ヘ Vァ、 l| │ | 白山の哲学
/ ̄ `ヽハ. 辷ト、 | i! !
|:. :.. `ヽ、\ヽ爿\ l| | r.
|::../| 7、_,>くj | '. n 」 !
|/l| | }  ̄ `ヽ{ヽ、 \ | !ノ三}
レ'´ ̄`i>| 八. } { ¬}
\| |ノ::. :. . ノ !:::ヽ. /ヽ ン´
l ヽ:. :ゝ: .. |:::::::::'" / \
. '、 ヽ::.}: . |:::::::::| / \、\
. \ \:. |:::::::::|| ヽ. \
\ \._ \::_」|_.彡 '. ヽ
. ,ノ´:ヽ、  ̄ .ニ}\ } 丿
く/: : :/:. :` ' 、__ュ‐テ、 ヽ ノ
/: : :/: : : : : : : |: : : : :|: : ヽ }
. /: : :/: : : : : : : : |: : : : :|: : : :}ノ 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
案外、それも運命と思って受け止める時がくるよ。友達とか彼女とか旨いものとかに出会うから。
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390
内容紹介
「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)
かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。
そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。
従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★ >>32
書こうと思ってたら出てた
大学生の95%以上が妥協、不本位入学だよ 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
こんな嫌な大学ならば受験しなきゃ良いのにな
理解できん
「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」
. . . . . .. . . . . .
井上円了の教育理念 歴史はそのつど現在が作る
https://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/14179.pdf
「古来、三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学と並び称されたのである。」(234-235ページ)
. 東洋大学前学長 竹村牧男
|\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ)) バーカバーカバーカ!
/∠彡>、 皿 , <__ゝ\
(ヽ三/)))__、 ,____)
|\_/ ̄ ̄\ ( i))) | |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |二ゝ ) | \_| ▼ ▼ |_/ 明治悔しいのぉ~! 哀しいのぉ~!
\ 皿 ∠// :∧_∧: \ 皿 , <__
⊂ヽγ / :( :::::;): / _ \
i !l ノ ノ .| r " ::ヽ。 n〉 /\ 丶 ゝ >
⊂cノ´| | :|::| 明治::i:::| ゚: (ヨ ) / )ヨ 「東洋大学卒業」なんて上野動物園の猿の前でしか言えない
>>51-52
東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略
https://ameblo.jp/pipinee/entry-12133916071.html
戦前から私大四大学部のような言い方をされてきた名門学部があって、
『三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法律、白山の哲学』と言われていました。
三田の理財というのは、現在の慶応大学 経済学部です。
早稲田の政治は、早稲田大学 政治経済学部
駿河台の法律は、中央大学 法学部
白山の哲学は、東洋大学 文学部 哲学科です。
.ィ―、i i i ィ―、
|i i[王]i |
|i (└) .!
|i i[王]i |
|i i[王]i |
|i | | i|
|i ┌@┐ i|
|i l .ζ | i|
z――|i l[][][]! i|――z
| i|i | ...... | i|i |
.z――――|| [][][]|i l[][][]! i|[][][] |――――z
Z ̄ ̄ ̄||| I I ||| I I || i|i | ...... | i|i | I I ||| I I ||| ̄ ̄ ̄Z
. ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || [][][]|^i^ ̄ ̄ ̄^i^|[][][] | I I ||| I I ||| I ||| I I |||
. ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || i| || ::´`:: || |i | I I ||| I I ||| I ||| I I |||
. ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || [][][]| || {::::::::::} || |[][][] | I I ||| I I ||| I ||| I I |||
安田講堂(東京大学) 教育者のすることではありません
・「白山」の由来は白山神社である(白山神社は日本各地に存在する)
・戦前の白山は花街(風俗街)として有名で、品のいい土地ではなかった
・戦前の東洋大学の住所表記は「東京市小石川区原町17番地」である
・東洋大学白山キャンパスは「原町校舎」と呼ばれていた
・原町が現在の白山3~5丁目になったのは昭和42年である
・戦前の東洋大学の最寄り停留場は白山上ではなく曙町だった
・哲学館(東洋大学の前身)は哲学の速成教育の学校であり、決してエリート養成校ではない
・東洋大学の学歴のみで教授になった人はほとんどいない
・井上円了は哲学館の校外移転を目指していた(移転予定地は公園になった)
・大正末~昭和初頭の受験案内本だと早慶は大学、東洋は専門学校として扱われている
・笠智衆によれば大正末期の東洋大学は無試験全入だったそうだ
・東洋大学の昇格が遅れたのは資金不足と学校騒動(境野事件)のせいである
・戦前の東洋大学には専用グラウンドがなかったので、スポーツでも存在感がなかった
・東洋大学が六大学野球に誘われたというのも嘘
・東洋大学校歌「亜細亜の魂」の歌詞に「白山」は見られない
・大学昇格後は学生数激減→授業料収入激減で大ピンチ
・昭和12年に学外から財界人(大倉邦彦)を学長に迎えて経営再建
・戦後の学校再建の際に大日本獅子吼会から資金援助を受ける(のちに金銭トラブル発生)
・東洋大学が受験案内本で「白山」をアピールするようになったのは昭和30年代から
>>58
東洋大野球部でトコトン先輩からイジメられて退部したのよ >>49
ほんとこれ。明治と田中双方にとって不幸な巡り会わせよ 東北学院大学
名称の由来
東北学院の名称は、北日本のMission Schoolとして、North Japan College (Northern Japan University) と称したことによる。
国内では1887年の「明治学院」1889年の「関西学院」に次いで1891年「学院」を名乗った。
國學院大學
大学名表記
國學院は國學の院(國學-院)であり
所謂学院、たとえば青山学院大学"Aoyama Gakuin University" と表記される
青山の学院(青山-学院)とは命名の趣旨が異なる。
>>49
明治の求心力を舐めてはいけない なぜか受けてしまう 俺もそうだった
受けてはみたがまさか入学することになるとは誰も思ってない >>13>>20
その明治にも落ちて青学に行く
ああ
21 時間前
今年大学新1年生で明治第1志望だったけど、英語出来なさすぎて落ちてオンラインだけど青学に通ってる。まじで私文のひとは英語めっちゃやった方がいい。他科目のゴリ押しが効かない
17 時間前
明治落ちて青学はだめなん?
16 時間前
凡平大学生 言いたいことがわかってないのね、英語出来てれば第一志望にいけたから英語はちゃんとやれよってこと。青学でいいやーなんて替えが効く受験なんてねーよ。第一志望と第二志望は全然違う
[5]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/28 18:33
明治5学部受けて全落ちして、日大行きかけたけど何も対策しないで適当に受けた2月19日青学経済に受かって、ぎりぎりMARCH入れた人です。
学力に関しては明治>>青学は確定です。これは受験を体感した僕自身の率直な感想です。
まず入試に来る人の雰囲気や使ってる参考書のレベルが全く違いました。
まあでも、いっぱい僕を落とした明治は嫌いで今では青学LOVEです。ほんとに笑
まあでも学力だけじゃないそれぞれの良さがあるのでどっちが上っていう測り方はナンセンスですね。
ID:MzdlMTczZ 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
>>49
2浪という訳にもいかんだろ。
上位国立志望者も1浪したらMARCHR以下をしっかりと併願する。 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
東洋落ち明治だが東洋心から尊敬してる。
なんでこんな大学に来ちゃったのか後悔のみ
リベンジで東洋に再挑戦しかない
萌えちゃんも格上東洋なら即決だったろうに
>>69
どうしてもアホ学には入学できず、浪人www
27 :名無しなのに合格:2015/11/26(木) 11:00:07.43 ID:6O/gGyD5
数年前現役一橋経済受験併願校
優先度順に
1早稲田政治経済学部
2明治政治経済学部
3立教経営学部
4青山学院国際政治経済学部
慶應はキャンパスが田舎と言われたので避けた(がよくよくか考えれば一橋も郊外だった)
なお、古典無しで世界史の範囲も狭い青学でやっと滑り止まって迷った末浪人
一浪でまたもや失敗
二浪で簡単な社会学部に下げ一橋合格 >>69
毎度毎度嘘ばかりついちゃいけませんよ!
・「白山」の由来は白山神社である(白山神社は日本各地に存在する)
・戦前の白山は花街(風俗街)として有名で、品のいい土地ではなかった
・戦前の東洋大学の住所表記は「東京市小石川区原町17番地」である
・東洋大学白山キャンパスは「原町校舎」と呼ばれていた
・原町が現在の白山3~5丁目になったのは昭和42年である
・戦前の東洋大学の最寄り停留場は白山上ではなく曙町だった
・哲学館(東洋大学の前身)は哲学の速成教育の学校であり、決してエリート養成校ではない
・東洋大学の学歴のみで教授になった人はほとんどいない
・井上円了は哲学館の校外移転を目指していた(移転予定地は公園になった)
・大正末~昭和初頭の受験案内本だと早慶は大学、東洋は専門学校として扱われている
・笠智衆によれば大正末期の東洋大学は無試験全入だったそうだ
・東洋大学の昇格が遅れたのは資金不足と学校騒動(境野事件)のせいである
・戦前の東洋大学には専用グラウンドがなかったので、スポーツでも存在感がなかった
・東洋大学が六大学野球に誘われたというのも嘘
・東洋大学校歌「亜細亜の魂」の歌詞に「白山」は見られない
・大学昇格後は学生数激減→授業料収入激減で大ピンチ
・昭和12年に学外から財界人(大倉邦彦)を学長に迎えて経営再建
・戦後の学校再建の際に大日本獅子吼会から資金援助を受ける(のちに金銭トラブル発生)
・東洋大学が受験案内本で「白山」をアピールするようになったのは昭和30年代から 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
ワイ近大生、近大が嫌いすぎて泣く
名前:名無しなのに合格 2022/01/25(火) 03:38:24.74 ID:e93eYEIM
中身のないハリボテ大学ほんと嫌い
見栄っ張り大学の近大ほんと嫌い
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
. . . . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
, - ‐─ - 、
o /:/ ≦: : : :>''´=≦: : :>''´
..o-= ニ:.ム =- _o ./': /, ´: : : : ; =-─-ミ: ゞ= ニ :_:_彡 '
/ ./\_:/ニ\: :,ィム、 {{: :',i: : : ::/ ヾハ Y: : )
, ': (`y'ニニ.二ニ二ニニム ´) リ: : : :γ´ }: }.ノ彡'
_. /: : :。>''"´ : /\: :`''<ムイ:. .f′: : :/ j;ノ
:`γニヽ,ィ´,(_/,': : : :/( \ : ヾ`'マ)、,.zZヽ :_: '
. `ゞ= イ=,' : : ': : / `''ー \ ', : !彡マ>'’
_...,,_,ゞ、!: : :!/´ ̄` ´ ̄`∨:λシ, __.,
. `ヾ⌒ !: :_,iィfチ竿ミ. ,f'竿ミx',_: ム'"⌒/ 受験サロンのみなさん、
.!:\!: :八乂zツ 乂zシ´' : :ム,. イ'
, : : | : : ∧ :. /: : : ∧∧ 明治大学の時代は
. /: : : |:. : :.ハ ' ,' : : : : :.}: ∧
.イ: : : : :! : : : : }. r ァ ,.V: : : :_;ノ: : ∧. 終わったのです。
´: : : : : 八;___ノノ.丶. こ .イ: : :`マ~ム: : : : : ゝ、
: : : : : :/: :}xx}: :i: :! 个s。._ イ |:i: i: : : マxム: : : : : : :\
: : : :/: : jxxj : !: :} { i: :i: : : :マxム: : :\: : : :` ー- ._
: /: : /: fxζ:.i: ノム ,ム,_: :V: : :ゞィ'ヾ、: : `': :._: : : : : :  ̄: : : : : ‐- .._
: : : : γ´: :ハ>'´マ: :\ ./: :ツ<ゝ: λ: : : ヽ\: : : `ー- :_: : :_:_: : : : : : : : : : : :`:': .、
:._ -/ : : : : } ..,,_`''<> イ: ィzz ..._-‐ ゞ: : : ≧=-- = ニニ =- 、: : ー-: : : : : : : : : : :\
´ .イ: : : : i リ ,イニニ八. `ヽ ニニ≧x、`''ー= ニ-‐: : ̄ニ =-=ミ `ヽ`'' -=ミ: : : : : : : : :,,
/: : : : :./ ' >‐ '''''''''','''マ...._´ ヾ=ュヽ''マ≧x....._` ̄v´ヾ.: : : : : : :..ヾ: : 丶 `' 、:..: : : : :.
: : : : :./ ./.i l ':,. ヽ.`ヽ. ‘<` -ニ ‐- ~"'' < `''< : : : : V: :ハ`ヽ \: : : :i
人魚姫ティーナ(クイーンズブレイドグリムワール) 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある