◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】受験の月の執筆者さん、今年の共通テスト数学1Aを正式に「伝説の入試問題」に認定! ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1644503472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2022/02/10(木) 23:31:12.15ID:MDcr3gKB
https://examist.jp/legendexam/2022kyoututest1a/


もう終わりですよ今年の数学1Aは・・・
2名無しなのに合格
2022/02/11(金) 00:05:01.72ID:SGxHdUpt
あげ
3名無しなのに合格
2022/02/11(金) 00:13:52.00ID:WbKF05QU
普通に考えて平均が80/200になるのはヤバいわ。しかも中途半端に数学出来る奴ほど8割は取るつもりで受けてるから、見事にコケて他の科目にも影響出た奴多そう
4名無しなのに合格
2022/02/11(金) 00:29:31.48ID:SGxHdUpt
東大数学9割のkatsuyaさんですら、時間内に最後まで解き終わらなかったみたいだからな…


http://principle-piece.lolipop.jp/center-exam/1a-2022.html

>質、量ともに数I・Aという科目になって以来の最高難易度かと思われます。私も(選択科目を全て解いているので1問多いですが)、初めて制限時間をオーバーしました。(私の衰えもあるのかもしれませんが)

>これを、試験会場で緊張しながら受験した受験生の皆さんがどんな気持ちで解いていたのかと思うと、言葉になりません。私も所詮はただの部外者であり、外部からあまり批判的なことは言いたくありませんが、さすがに今回だけは言いたいです。

>さすがにこのセットはヒドイと思います。今後、もう少し受験生に配慮したセットになるよう、ぜひとも検討していただきたいと思います。
5名無しなのに合格
2022/02/11(金) 00:31:25.12ID:SGxHdUpt
↓のスレでも今年の共通テスト数学1Aは断トツの最難認定されてる


センター試験&共通テストで最難の年度を挙げようぜ!【科目別】
http://2chb.net/r/jsaloon/1641904239/
6名無しなのに合格
2022/02/11(金) 00:36:08.86ID:prjjWYhV
胸痛テスト草
7名無しなのに合格
2022/02/11(金) 00:37:28.99ID:WbKF05QU
まあ、もちろん今年の受験生は気の毒な面もあるが、試験ってのはそもそも選抜することに主眼があるからな。とんでもない悪問なら話は別だが、出来る奴は出来る、出来ない奴はできないってだけなら別に問題ないとも言える。条件は皆同じな訳で、二次試験ともなればもっと難しい問題で選抜される大学も多いがそこには誰も文句は言わないだろ?
8名無しなのに合格
2022/02/11(金) 00:48:26.94ID:x2D0WIbb
今回は出来るやつも出来ないレベルだったからなぁ……
9名無しなのに合格
2022/02/11(金) 00:57:04.27ID:Si7icxNG
>>8
出来る、の定義によるんじゃね。今まで出てたような問題が解けます=出来るって訳でも本来ないはずだし。今までとは違う傾向で難しかったってのはあるんだろうが、それでも受験生としては条件は同じで水準こそ低くても今までと比べてボーダーの序列自体は変わってないしな
10名無しなのに合格
2022/02/11(金) 01:00:54.70ID:prjjWYhV
例えば東大の二次試験なら東大に入りたい奴が受けるから難化しても文句は言えないけど
共通テストは東大志望だけじゃなく幅広い受験生が受けるからね
全国で数千人しかまともに点が取れませんでしたってなると一次の選抜として機能しないよ
11名無しなのに合格
2022/02/11(金) 01:06:48.98ID:Si7icxNG
>>10
いや、そんな事はない。例えばどこかの大学志望にしか有利じゃないような問題が出たなら問題だが、そうじゃないなら条件は同じ。相対評価なので、皆出来ないならただ絶対値の水準が下がるだけで試験として機能し得るでしょ
12名無しなのに合格
2022/02/11(金) 01:12:10.58ID:Si7icxNG
あ、ただ例えば共テの数学もしくは国語の点数を使います、しかも得点調整無しです、って場合で数学だけしか受けてない受験生には不利だっただろうね。なんせ平均が違うから。でもそれも厳しいようだけど自己責任なんだよね。科目違えば得点違うのは当たり前だし
13名無しなのに合格
2022/02/11(金) 01:18:29.59ID:Rw1Sm9Fh
>>4
そいつが大したことないだけ
河野玄斗は20分で満点だから
14名無しなのに合格
2022/02/11(金) 01:42:49.27ID:X96bUCcU
ん?全員同じの受けてるから平等だろ
普段から本を読んでれば簡単やん
15名無しなのに合格 転載ダメ
2022/02/11(金) 01:44:53.00ID:ohynomt+
>>11
みんなが出来ないのに国公立の足切りは変わらないから糞通り越して理不尽やから
名大医が倍率1倍台になるし横国経済が定員割れしてるから足切りされた受験生が不憫すぎる・・・
16名無しなのに合格
2022/02/11(金) 01:51:46.38ID:Si7icxNG
>>15
足切りが絶対値なら確かに今年は例年よりキツい。でも名古屋医なんて元々が出来る奴の競争だし、倍率1倍切るとかじゃなければ申し訳ないが足切りかかる程度の点数の奴は今年じゃなくても受かる可能性は極めて低いだろう
17名無しなのに合格
2022/02/11(金) 01:53:30.28ID:Si7icxNG
てか絶対値で足切りしてるのってかなり稀なんじゃない?東大は相対的なもんだし
18名無しなのに合格
2022/02/11(金) 01:58:19.67ID:Si7icxNG
調べたら名古屋医は700/900で足切りか。ただボーダーは82%、つまり738なんで700で足切りは厳しいっちゃ厳しいが、それでも700未満は元々合格可能性が低いのは変わりない。まあでも確かに恨み節言いたい受験生がいるのは理解できるがな
19名無しなのに合格
2022/02/11(金) 02:20:51.84ID:lJHwK9tO
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地
20名無しなのに合格
2022/02/11(金) 02:36:00.12ID:jqFp9Y9z
今の世代の受験生は「受験の月」とか言われてもピンと来ないでしょ
21名無しなのに合格
2022/02/11(金) 02:42:05.99ID:MTz0nj3+
得点調整されるならまだしもなあ
他科目との差が出てしまうのが問題
22名無しなのに合格
2022/02/11(金) 04:17:21.41ID:IvTeG5Qw
何度も言われてることだけど時間設定がおかしかったんだって
試験時間の割に時間のかかる問題だったていうこと

数学で読解力が必要だからっていうなら
リーディングの問題の中に英文で数Aの問題入れても文句いうなよ?習ってる範囲だからな?ってことがまかり通る感じじゃないかと
23名無しなのに合格
2022/02/11(金) 07:08:57.84ID:d7KoShaf
人並みに解けてるかどうか、が問題だろ?
もし今回の結果(偏差値)が悪くて共通テスト批判するなら的外れ。
君みたいな実力がない人をふるい落とせるってことは、試験として機能してるってことなのよ。
24名無しなのに合格
2022/02/11(金) 07:17:30.37ID:IvTeG5Qw
>>23
偏差値が悪くなくても素点が悪いと社会勢と戦えないんだけどね
同じ科目同士で戦うばかりじゃないから科目間の平均点設定を誤ったのはセンター側の落ち度
25名無しなのに合格
2022/02/11(金) 07:24:39.16ID:XAty6Abw
悲運を覆す地力がないならワタクに行けばいいじゃん
26名無しなのに合格
2022/02/11(金) 07:26:54.70ID:r866Hxjt
それでも取れてる奴らは取れてるからなー
文章読解能力だな
27名無しなのに合格
2022/02/11(金) 07:31:49.96ID:9H+0Yq7O
数学が超難しいと文系が有利になるって分かるよね?
28名無しなのに合格
2022/02/11(金) 08:06:31.18ID:x2D0WIbb
高得点取ってる人数が数十分の一になってるのに取れてるやつは取れてるっていうならもうどんな問題出しても許されるだろ
29名無しなのに合格
2022/02/11(金) 08:11:20.90ID:IvTeG5Qw
>>26
表見た?第7段階のスタートが
数ⅠAは50~
数ⅡBは55~
現社74~
ここで20点以上の差が出てるんだよ
取れてるやつっていうのは難関国公立目指してる人くらいでしょ
難関国公立は二次で選別してくれよってこと
30名無しなのに合格
2022/02/11(金) 08:29:48.03ID:nCyjxsxH
11^5x-2^5y=1
31名無しなのに合格
2022/02/11(金) 08:43:41.42ID:r866Hxjt
20年後ぐらいに尾ヒレついてると面白いな
「開始から30分で退席する奴続出w」とかw
32名無しなのに合格
2022/02/11(金) 09:09:06.80ID:dQAwOjb2
一部の人以外は誰も解けなくて潰れて差がつかなくなってる
相対評価だから良いというのはかなりピントずれてる
33名無しなのに合格
2022/02/11(金) 09:13:49.14ID:9H+0Yq7O
そ 数学が得意な人ほど損をして文系がはびこる試験
34名無しなのに合格
2022/02/11(金) 09:36:00.95ID:d7KoShaf
>>24
それなら社会側(世界史とか)も叩いてないとおかしくね?
目標平均の50よりはるかに高いじゃん。
35名無しなのに合格
2022/02/11(金) 09:42:35.96ID:5Pv/Bddd
平均が低くてなんか問題あるのか?
取れなかったのは準備不足なだけだろうが
36名無しなのに合格
2022/02/11(金) 09:57:44.48ID:RTmL9iJC
そのとうり
平均が5割だの6割だの、そんな目安は外部が勝手に決め付けたこと
正統に努力した学生さんは報われてるよ
本当に基本のキから数学に真面目に取り組んだ学生さんは、な
37名無しなのに合格
2022/02/11(金) 10:03:29.90ID:9H+0Yq7O
>>35
例えば
普通は平均点は

英語 数学 国語 社会
理系 60 80 60 60 合計 260
文系 70 50 70 70 合計 260

数学が極端に難しいと

英語 数学 国語 社会
理系 60 40 60 60 合計 220
文系 70 20 70 70 合計 230

と数学で差がつかなくなるので文系有利になる
38名無しなのに合格
2022/02/11(金) 12:05:00.92ID:zg+RGMCl
まさに>>1のページのラストに書いてるような老害だらけのレスで草
39名無しなのに合格
2022/02/11(金) 12:17:54.14ID:K7sYau6l
>>37
簡単な場合
>英語 数学 国語 社会
>理系 60 80 60 60 合計 260
>文系 70 50 70 70 合計 260
>
> 数学が極端に難しいと
> 英語 数学 国語 社会
> 理系 60 40 60 60 合計 220
> 文系 70 20 70 70 合計 230
>
> と数学で差がつかなくなるので文系有利になる


数学超得意な理系なら

《数学が簡単な場合》
英語 数学 理科 社会
50 100 60 50 合計260

《数学が極端に難しい場合》
英語 数学 理科 社会
50 90 60 50 合計250

となるから無問題
つまり数学が超得意な理系こそ一番報われる良問だったと言える
今回できなかったのは、中途半端に数学ができる気になった
"自称"得意レベルの生徒でしょ
40名無しなのに合格
2022/02/11(金) 12:20:09.66ID:K7sYau6l
てか、数学1Aごときで爆死してどうすんねん
1Aなんて9割取って当たり前でしょ

文章が増えたぐらいで爆死してる奴は、日頃から本を読んでないだけ。読解力不足だわ
41名無しなのに合格
2022/02/11(金) 12:24:37.02ID:Y515QHhy
ウケ狙いか?
42名無しなのに合格
2022/02/11(金) 12:26:02.30ID:6v4kxTmw
バレたか
43名無しなのに合格
2022/02/11(金) 12:31:31.07ID:6v4kxTmw
てか率直な疑問だけど
11の5乗の計算結果って、中学受験を経験してる奴らは事前に暗記してるもんなの?
44名無しなのに合格
2022/02/11(金) 12:31:37.98ID:9H+0Yq7O
>>39
平均で考えないと社会への影響なんかわからんだろ
数学天才はどんな問題でも構わないしそもそもAOで東大入れる
45名無しなのに合格
2022/02/11(金) 12:36:00.27ID:7MQFO8nf
>>43
全く見たことも聞いたこともないっす
有名な教育系YouTuberや予備校講師も11^5×19は苦戦したみたいです
46名無しなのに合格
2022/02/11(金) 12:37:07.68ID:Y515QHhy
>>43
中学受験をする頃にって話なら朧気な記憶だけどパスカルの三角形使えば出せるっていうのは教わった気がする もちろん理論とかは抜き
中高一貫で共通テスト受けてるやつって話ならパスカルの三角形含めて少ないと思う
47名無しなのに合格
2022/02/11(金) 12:48:23.77ID:tYXKgv4v
>>46
ああ多分、出題者はそれを使わせたかったのかもね
確かに
11^2=121
11^3=1331
11^4=14641
で一番真ん中の桁が1→3→6と階差数列になってるから、次は10が来ると推測される

そうなると
11^5=161051
になることは計算しなくてもわかりそうだ

出題者的には、11の5乗をまさかガチで手計算する受験生が出てくるなんて全く想定してなかったのかも…
48名無しなのに合格
2022/02/11(金) 14:50:05.80ID:r866Hxjt
医学部志望者「いつもと変わらん」
大阪公立大学理系「カンタンでんがな」
広島大学理系「ムッずみ!4割じゃけ!」
マーカン理系「イミフ」

周りの反応こんな感じ
49名無しなのに合格
2022/02/11(金) 14:58:48.61ID:nCyjxsxH
11~5x≡1(32)
50名無しなのに合格
2022/02/11(金) 15:04:19.90ID:qDZOvW9/
>>40

>>14

>>26

>>「問題を見ただけでは判断できない。時間を計って実際に解いてみるとわかる。」と口を揃える。

>> 「ざっと読み流して要点をつかむことが大事」「読解力の低下だ」などと適当なことを抜かす部外者も多いが、科目の違いおよびマーク数学と記述数学の違いを全く理解していない。

>> 実際に問題を解いてみるとわかるが、難易度・文章量・計算量・思考量の壁に阻まれて全然先に進めないので肉体的・精神的疲労感が尋常ではない。数学の問題を解いているだけのはずなのに、全力で100m走し終えた後かのように呼吸が苦しい。

>> しかし、2022年の受験生は究極変異体に不意打ちされた形であり、今回の惨劇には受験生側に落ち度はなかったといえよう。

by受験の月執筆者
51名無しなのに合格
2022/02/11(金) 15:08:08.25ID:cC/5caMD
>>47
>>46
それは仕方ないよ
中学受験時代に神みたいな存在の灘でも今年はキツかったみたいだよ
52名無しなのに合格
2022/02/11(金) 15:23:00.99ID:ws/GrX4N
>>47
でも手計算してもそんなに時間かからないでしょ
ケタ1つ上げたやつを足すだけなんだから
53名無しなのに合格 転載ダメ
2022/02/11(金) 17:43:43.63ID:ohynomt+
>>33
本当に数学が得意なら今回も難なくできるはずだけど?w
54名無しなのに合格
2022/02/11(金) 17:58:36.26ID:am/1OhPr
>>47
知らんかったわw
55名無しなのに合格
2022/02/11(金) 18:35:26.87ID:IvTeG5Qw
>>53
じゃあ本当に数学ができる人は極わずかなんだな
そしてその極わずかな人に照準を合わせてテスト作っちゃだめだったろうな
共通テストなんだわ、これ
56名無しなのに合格
2022/02/11(金) 18:59:38.04ID:r866Hxjt
良いテストだったと思うよ
これからのスタンダードにしていい
57名無しなのに合格
2022/02/11(金) 19:07:04.90ID:RBD3caLb
とりあえず1Aは置いといて、2Bの方はまだ全然本気出してなさそうだよね
2Bの方は本気を出そうと思えば、軌跡とか通過領域とか4次関数の二重接線で囲まれた面積とか確率漸化式とか数列の格子点みたいな、2次レベルの本格的な問題が出せるし

来年は2016年の追試をも超える、本格的な数学2Bが見たい
58名無しなのに合格
2022/02/11(金) 19:08:44.01ID:pbMaxagr
普段40点の人間が10点になるわけじゃない
中間層が30点落ちるので数学で稼ごうと思ってたやつが損をする
59名無しなのに合格
2022/02/11(金) 19:17:28.93ID:858CCMK8
同じ難しい問題なのに、
2015年の2Bみたいに周りから大絶賛されてる問題もあれば、2022年の1Aと2Bみたいにボロクソに貶されまくってる問題もあるという不思議

でも2015年の2Bは数学得意な人と丸暗記馬鹿との間で大差がつくから本当に良問だったと思う
60名無しなのに合格
2022/02/11(金) 19:19:21.11ID:858CCMK8
あ、2015年の2Bって7倍角(笑)とかlimとかが出た年のことね

他にも2009年の追試2Bとか2016年の追試2Bあたりが本格的な問題で個人的に好き
61名無しなのに合格
2022/02/11(金) 19:27:41.34ID:nCyjxsxH
完全順列
62名無しなのに合格
2022/02/12(土) 09:23:26.30ID:NXkZ5dMH
11^5x≡1(32)
63名無しなのに合格
2022/02/12(土) 14:10:05.90ID:O3ZQqd4y
「早慶」       WK   早稲田 慶応
「スマート」    SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」  GCHD  学習院 中央 法政 同志社
64名無しなのに合格
2022/02/14(月) 14:27:20.99ID:AcKHjazn
>>13
河野玄斗と比べんなよ頭スターディか?
65名無しなのに合格
2022/02/14(月) 14:54:00.74ID:Zt+P0XFR
「実質課されていない」の好例

全国を巻き込んだ「特定の誰かのための優遇措置」だったりするかも

・数学が全くダメな誰か
・数学だけが異常に得意な誰か
・あらかじめこのような問題を特訓出来ていた誰か

的な?
66名無しなのに合格
2022/02/16(水) 00:04:38.01ID:9hpu7AYw
「縮尺」という言葉が三角比の問題文で定義も書かれずにいきなり出たみたいだが
地理未選択の受験生は「縮尺」という言葉を定義もない状態で理解できたのか?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250506014105
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1644503472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】受験の月の執筆者さん、今年の共通テスト数学1Aを正式に「伝説の入試問題」に認定! ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
今年の数学の入試問題を集めて解くスレ
今年の数学の入試問題で面白かったのは?
【号外】今年で6年目となる日本最大規模のアイドルイベント『近代麻雀水着祭り2023』、開催中止が正式に決定!
今年の共通テストの物理w
今年の共通テストで直前暗記できるもの
旧帝志望俺の今年の共通テスト目標点数
今年のMARCHの共通テスト利用ボーダー
今年の共通テストに有能だった参考書って何?
関学の共通テスト併用数学の最低点なんで公開されてないの?
高1で今年の共通テストこれなら大学進学は諦めた方がいい?
真面目な相談なんだがZ会の数学の共通テスト予想問題集ってやる意味ある?
今年の共通テスト、政治・経済満点俺が行った大学WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
【悲報】大学入学共通テスト 数学1A、難しすぎて阿鼻叫喚「終わったら突然泣きながら帰り出すJK」も [スペル魔★]
【悲報】大学入学共通テスト 数学1A、難しすぎて阿鼻叫喚「終わったら突然泣きながら帰り出す女の子」も ★6 [スペル魔★]
【速報】大学入学共通テスト 数学1A 驚異の平均38点 前年比−20点 河合塾調査 #センター試験 [スペル魔★]
早稲田商の今年の数学
今年の旧帝数学を語るスレ
今年の東大理系数学第3問解いてくれ
理科大ワイ、今年の京大数学見て失笑www
立命館と関学の理系の今年の数学見てみたんだが
今年の阪大文系数学がセンターレベルと話題にwwwwwwwww
project scorpioこと次世代xboxが今年のE3で正式お披露目へ
何で今年のセンター数学2Bって平均49.03点まで下がったの??
今年のハロウィンは渋谷じゃなくてブクロに行こうぜ! 池袋最強伝説
君島「今年の「E3」では、『ゼルダの伝説』最新作に焦点をあてます。」 [無断転載禁止]
【任天堂大勝利】ゼルダの伝説BotW続編、今年4月1日から6月1日までのどこかで発売か
【サッカー】C大阪・FW柿谷が名古屋移籍へ DF木本も!近日中に正式発表 [伝説の田中c★]
医学部受験生の入澤優さん、模試の成績を公開 英語62.5 数学1A42.5 数学IIB54.4 生物55.8 化学55.3 帝京医学部E判定
和田彩花「ハロのリーダーになって好きなことだけでなく、全体のことを考えた言動をするようになった 今年は修論執筆を頑張りたい」
【野球】西武・松坂大輔、今年も先行き見えず…サッカー界の伝説と被る“引き際”の扱い方〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
【悲報】人類、終わる。サム・アルトマン「AIよりも数学が上手いプログラミング上手い物理学が上手いというのは、もう今年で終わりです
【競馬】デアリングタクト、コントレイル、アーモンドアイ 今年のジャパンCは空前絶後の「3強対決」 過去にもあった伝説の3強物語 [ベラドンナ★]
共通テスト数学の問題集
共通テストに数学3が無い理由って何や
関学の数学が共通テストより簡単だった件
共通テスト数学30点から来年80点に伸ばす方法ある?
【コロナ】今年大学受験するやつだけ集まれ【共通テスト】
今年共通テスト6割が一年勉強して早慶いけますか?
数学の大学入学共通テスト試行問題を軽く立ち読みしたんだけどさ…
【萩生田文科相】大学共通テスト、記述式見送りを正式表明
久し振りに受サロに来たワイに共通テストとか今年の受験事情を教えるスレ
マーチ志望だけど今年3科目しか勉強してないのに共通テスト受けるけど
共通テストの平均上がったのって指定校とか推薦が今年は受けなかったから説
【理系教育】「難しすぎる」共通テスト数学が抱える根深い問題 [すらいむ★]
【速報】国語・数学の記述式も延期検討、理解得られないと判断…共通テスト
物理化学英語数学社会とかは二次試験用の勉強してれば共通テスト高得点取れるけどさ
【理系教育】大学入学共通テスト 2日目の理科・数学、難化目立つ [すらいむ★]
英レーシングポスト 「川田将雅は日本一のエース、武豊の後継者」と正式認定!!
センター型の模試だと数学の点数8割は超えるのに共通テスト型だと4割程度になる
共通テスト数学2Bで、数列ベクトルを解くつもりが間違って大問3の確率分布解いちゃった奴www
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
共通テスト、プログラミングが必須に 「倫理政治経済」は「公共政治経済」へ 数学Cが追加
【大学入学共通テスト】英語、出題は「読む・聞く」のみ 共通テスト、入試センター方針 11月中にも正式決定
【テレビ】高橋真麻 東大刺傷事件で逮捕の少年に「お医者さんを目指している人が…考えられない」 [伝説の田中c★]
【テレビ】風の谷のナウシカ:今年最後の「金曜ロードSHOW!」で19回目放送決定! 前週に「ミニオン危機一発」も [湛然★]
【衝撃】体長2m越え… “南米のイエティ”の超巨大化石が発見され正式に「新種」と認定! UMA『ディディ』の可能性も―エクアドル ©bbspink.com
【悲報】乃木坂西野七瀬さん、「ワイルドD」との交際を正式に認めてしまうwwww
【速報】からかい上手の高木さん作者さん、魔女の宅急便の先輩魔女の漫画をお描きになられる 今年一番ほっこりさせられたは・・・
【速報】伝説のジミーペイジさん、新アルバムをリリースする模様。ベック、フィル・コリンズとの共演曲を収録。稲葉浩志のボーカルも
【1A】センター試験の数学の過去問で良問を出し合おうぜ!www【2B】
お前らこの入試問題解ける?
今年のKOTYはゼノブレ2で決定!
今年の東洋の共通利用についてだが
地方ザコクの入試問題、大東亜帝国より簡単で草
【正式決定!?】性オリンピック正式種目発表
【悲報】PL学園、今年の入学者はたったの9人😭

人気検索: js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ
08:22:43 up 84 days, 9:21, 0 users, load average: 11.08, 10.28, 10.23

in 1.9616320133209 sec @1.9616320133209@0b7 on 071021