現行制度ではムズいでしょ
大学からだと慶応の方が割りと定員を用意されてるから合格しやすい気がしないでもないけどね
早慶併願は世間の想像よりはるかに少ないし両方合格することも想像以上に少ない 早稲田に落ちる割合の方が多い
早慶中傷まじで異常だな
あまりに度を越したのは学校に通報するからな
教育行ったら一生いろんなとこから勝手に見下されそうでイヤだわ
中途半端な2科目慶法よりも1科目極めるSFCが上だと思う
こんなお題出すなら、早稲田スポだってありだろ
やりたい勉強できるとこに行くのは何もおかしくない
慶應法OBの精神鑑定の名医、八代先生のお言葉をお聞きください
八代英輝弁護士 山上容疑者は「幼稚なまま育った」「マザコンではないか」「非常に自己中心的」 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1658212522/ >>1 普通に慶應だろと言いたかったがwakatteの気持ち悪い慶應忖度見たら早稲田で良いと思えてきた
そのぐらいに気持ち悪い
>>25 たかだかいちエンタメYouTuberの影響受けちゃうようなレベルの人はそもそも早慶なんか無理
デマや執拗な中傷を繰り返してエンタメだからと許されるわけないわな
まあ、長い人生、自然体で生きていきたいなら早稲田のほうが良いのは確か
もちろん東大行ければいいけどね
長い人生のたった4年なら将来やりたいことの学部の方を選ぶのがいいな
大学にいるのはたった数年だが就職してから先の将来はそれこそ一生だ
まあその点で言えば法と教育を比べてる1は単なる慶応下げのネタなんだけろうけどな
あからさまな印象操作はむしろマイナスになるんだよな
今年の最新のダブル合格データで
慶應商から2割取った早稲田教育
早稲田教育がすごいのか
慶應商がしょぼいのか
専攻によるなぁ。俺はワセホーだけど、教育の英語英文行って英語教師になればよかつたと思うもん。法律は好きだけどね。
>>25 だからといって、びーやまを排出した教育学部は嫌だな
文構以上なら普通に早稲田
>>36 なりすましで他学部下げするのはみっともないよ山火さん
山火イメージが付き纏うから嫌だが、それ抜きに考えたら有りだな
早実で早稲田教育嫌で横国経済一般受験した人いるけど
慶法は一般が少なくしすぎて関学とやってることが変わらん
>>40 >>46 文構以上だと思ってる学部の数はそいつの年齢に比例するらしいよん