自分としては僻地に行くのはたとえ国立であっても嫌なんだが
四国とか行くくらいならアメリカに住んだ方がマシだよ
ここなら亜細亜大でも受かりそう
徳島理工 合格者平均 英50 数49 国47.7 理49.3 社46.7
私は今あまり頭の良くない大学(大東亜帝国)に通っています。
高校生の時にパッと決めた指定校でした。でも大学2年生になってから、どこにも就職が決まらないゼミの先輩方を見て自分の大学では良いところに就職出来ないことに気付きました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13019427.html 18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる
「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」
「早慶入学者の半分は日東駒専レベルになる」
「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」
18年後の会話
新人
「カチョーが卒業した大学どこスか?」
ワイ
「亜細亜」
新人
「なんだ高卒じゃないスか!」
「やっぱアタマ悪かったんスね」
記念受験くらいしといてもイイんじゃね?
ただアジアは立地も悪くないしキャンパスもそこそこ広いから
アジアの方がイイとは思うが
いずれ亡くなる大学に金を出して行くバカはもういない
日東駒専ついに全入時代へ
大東亜帝国 3月入試で十分
このあいだ姉が亡くなってテレビに出まくってた中山忍の母校w
地方国立は近くの住人なら行ってもイイけど、そうじゃないなら東京の大学に
行った方が色んな面で有利
雲の上のマーチに憧れ、僻み、そして強烈なコンプレックス
地頭が悪いので勉強しても無駄wwww
ぼんくら大学 誰でも入れる
白山の糞坊主 東洋だとwwww
ぼんくら大学 誰でも入れる
白山の糞坊主 東洋だとwwww
日大>>>専修>>>>駒沢>>>>>>>>>>東洋
東洋ザマ~~www 白山の糞坊主は掟破りで免停食らう((´∀`*))ヶラヶラ
学力試験前倒し認めず大学入試は「2月1日から」遵守を…文科省通知、東洋大
文科省は学力試験の前倒しを容認しない
読売新聞 12月25日
文部科学省は24日、大学入試の実施要項で「2月1日から」と定めた学力試験の期日を順守するよう全国の大学に通知した。東洋大(東京)と大東文化大(同)が今年導入した新方式の学校推薦型選抜では11~12月に学力試験を実施したが、文科省は学力試験の前倒しを容認しない姿勢を示した。
通知では「生徒の安易な進路選択につながり、高校教育に大きな影響を及ぼす」という高校関係団体の見解を掲載した。文科省の担当者は「大学入試のルール無視の横行に歯止めをかける」としている。
日大>>>専修>>>>駒沢>>上智>>>>>>>>東洋
雲の上のマーチに憧れ、僻み、そして強烈なコンプレックス
地頭が悪いので勉強しても無駄wwww
ぼんくら大学 誰でも入れる
白山の糞坊主 東洋だとwwww
ぼんくら大学 誰でも入れる
白山の糞坊主 東洋だとwwww
日大>>>専修>>>>駒沢>>>>>>>>>>東洋
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
でもまあ、地方国立程度で満足出来る池沼がある意味1番幸せなのかもな
あいつら普通に単位取って卒業してるけどメンタルやばすぎて草
試験頑張ろうがレポート真面目にやろうが結局学歴は「地方国立」
社会に出ても「地方国立大卒」という肩書きに一生苦しまなきゃいけないからなw
ベルト伸ばしきった状態でだからな
みんなで一緒に居て
結婚を見てて思うが
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田
若い研修医イケメン増えたね
お前ホームラン級のバカだな
ギャンブルか投げ銭とかになるリスクが高い)
ろよものろほみかいにむめとせささなれはねうみやろゆあもよえわかもおうやほら
頭がでかいはすだ
それもはっきり言って逃亡したやついなかっただろう
横になりそう
アンチもう起きたのか切られてないが、なんで無かったことにすんの
シンゴはMCであって間も無い