◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1744961475/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2025/04/18(金) 16:31:15.27ID:Rc6GFC4f
武蔵→早稲田下位学部
人科 5
教育 3
スポ科 1
2名無しなのに合格
2025/04/18(金) 16:38:04.23ID:K/SNVCWM
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
3名無しなのに合格
2025/04/18(金) 17:14:55.29ID:aabnwprZ
武蔵高校って入るのは間違いなく県立浦和より難しいはずなのに
出る時はどっこいどっこいになっているのはなあ
4名無しなのに合格
2025/04/18(金) 17:34:03.27ID:Zsh0JP4I
栄東方式かよ
5名無しなのに合格
2025/04/18(金) 17:39:53.96ID:r32/5e0C
武蔵 進学者数2025

東大 23
早大 25
慶応 9
上智 2
理科 4
明治 9
青学 1
立教 0 ←地元なのにw
中央 6
法政 1

https://www.musashi.ed.jp/education/career/e77jfe0000002t6n-att/dimvke0000001v7x.pdf
6名無しなのに合格
2025/04/18(金) 17:48:03.23ID:9C2RMCih
これは早稲田アンチ涙目
7名無しなのに合格
2025/04/18(金) 17:55:56.11ID:7vYxR0/u
武蔵大学に行こう
8名無しなのに合格
2025/04/18(金) 17:57:15.78ID:5G01XHYB
現役慶應法・経済
筑駒1洗足女子9武蔵3

現役早稲田政経・法
筑駒1洗足女子10武蔵3
9名無しなのに合格
2025/04/18(金) 17:58:40.75ID:5G01XHYB
>>8
商も入れたら慶應は筑駒1洗足女子14武蔵4、早稲田は筑駒1洗足女子13武蔵4となる。
10名無しなのに合格
2025/04/18(金) 17:59:20.74ID:aabnwprZ
入学偏差値考えると確実に生徒をダメにしてないか
東大も京大も浪人ばかり、国公立医も難関私立医も少ないし
11名無しなのに合格
2025/04/18(金) 18:01:01.06ID:aabnwprZ
>>8
早稲田政経が12人、早稲田法が2人でとんでもない差があるじゃねえかw
12名無しなのに合格
2025/04/18(金) 18:02:44.68ID:d2CjXl9f
学校が受験対策を全くしないのは筑駒も開成も麻布も同じなのにな
開成は入学式で塾(鉄緑会)には行くなと言うくらいだし
13名無しなのに合格
2025/04/18(金) 18:05:06.07ID:aabnwprZ
>>12
筑駒や開成は偏差値全く違うから比較しないとして
麻布、海城とか早稲田とか駒東(今年は悪かったようだが)にボロ負けじゃね
14名無しなのに合格
2025/04/18(金) 18:05:56.24ID:BSzTEROQ
東大早慶はいいとして明治中央が多すぎる
15名無しなのに合格
2025/04/18(金) 18:06:54.17ID:UiMD25fa
駿台全国模試(10月更新)←New!
65 早大国際教養
64 早大法
63 早大国際政経
62 慶大法法 慶大法政 慶大経済
61 慶大商A 早大文 早大社学 早大政治 早大経済←二次数学ゼロ点(笑)
16名無しなのに合格
2025/04/18(金) 18:07:57.15ID:K/SNVCWM
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
17名無しなのに合格
2025/04/18(金) 18:08:14.79ID:aabnwprZ
>>14
中央も法なら最低の最低の最低限だけど、文とか低偏差値だしなあ
卒業生半分なのに県立浦和より明治大への進学が多いて
18名無しなのに合格
2025/04/18(金) 18:08:45.99ID:aabnwprZ
名門進学校なら最低ラインを中央法理科大で耐えて欲しいよね
19名無しなのに合格
2025/04/18(金) 19:32:08.26ID:4eQgBf0C
中央なら武蔵大学の方がいいよな
20名無しなのに合格
2025/04/18(金) 19:34:49.61ID:v7EKtbRT
四谷大塚最新偏差値

武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
21名無しなのに合格
2025/04/18(金) 19:43:28.11ID:ttAfU4VG
早稲田理工11
慶應理工1
22名無しなのに合格
2025/04/18(金) 19:46:18.95ID:NPvzAIpw
学芸大附属も進学数データ発表したね
23名無しなのに合格
2025/04/18(金) 19:49:46.94ID:mMcmDsf+
>>22
特にコメントする事も無さそうな進学結果だけど
東大文2蹴りがどこにいったかだけは気になる
24名無しなのに合格
2025/04/18(金) 19:52:36.35ID:mMcmDsf+
>>21
武蔵高校からW合格で慶応理工に行く理由が見当たらないからな
25名無しなのに合格
2025/04/18(金) 19:55:57.46ID:mMcmDsf+
早稲田理工と慶応理工は差が付いていくと思われる
文系と違って実力が大事なのと、内部からの進学者が少ない(特に慶応)なので外部生が圧倒的に重要だからな
26名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:14:11.94ID:mMcmDsf+
武蔵高校
卒業生数172名

東京一科医(旧六医、私立御三家以上)→58名
上記に加えて地底理系+早慶理工以上→78名
地底神戸文系+早慶中位(商、文以上)→93名

上位層はまあまあいるけど、下位層も厚くて落ちこぼれが多いのが武蔵高校の特徴か
27名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:19:19.04ID:6VIyt3aI
何がなんでも東大じゃないのがカッコいいとか呑気なこと言っている間に落ちぶれましたな
28名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:23:21.46ID:wd7MsLSG
別に早慶下位だろうと早慶であることに変わらないし所沢でも十分だろ
金融志望なら不利になるけれどそれ以外ならどこの学部だろうと関係ない
早慶に滑り込めたというだけで及第点
29名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:28:13.31ID:mMcmDsf+
>>28
早慶下位、上智ICU入れて14人
千葉横国筑波外語都立ハム農工海洋電通も入れて21人

93+35=128
これで3/4くらいが浪人込みでここまでいける
30名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:33:27.69ID:vc2hEUt7
>>18
県立浦和は国立ダメでも早慶上智理科大中央法までに修めるからな
なんだかんだですごい
31名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:33:31.08ID:iBlqMwdK
>>6
阿呆は慶應進学と相場が決まったな。
32名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:34:57.85ID:mMcmDsf+
>>30
上位層の率は流石に武蔵が上だけど
下層は6年間で深海魚になるから浦和の方がマシになる
33名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:37:30.18ID:HwdbyAAd
>>32
県立浦和って謎の空気があるよな
卒業生もなんか天下の浦和プライドがあって、浦高めっちゃ好き
34名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:41:12.42ID:ttAfU4VG
学芸も早稲田は現役多いけど、慶應は浪人も多いな
35名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:41:22.24ID:+nQiYegg
言うて浦和もショボいぞ

東大現役合格率

30位 武蔵
31位 白陵
32位 豊島岡女子
33位 並木中等
34位 県立浦和

https://www.inter-edu.com/univ/2025/jisseki/todai/ranking_geneki_rate/page:4
36名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:43:27.65ID:mMcmDsf+
>>33
それは埼玉や浦和高校が地方公立型だから
37名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:43:46.35ID:mMcmDsf+
>>35
武蔵高校がそこにいちゃダメなんだよ
38名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:46:20.78ID:+nQiYegg
MARCHだとやはり明治がダントツだな

かつてのMARCHトップの立教は本当に人気なくなったなあ
学芸大附属も立教進学者2しかいない
39名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:48:27.95ID:iBlqMwdK
慶應はもうすぐ明治に抜かれるかもな。
25年 武蔵 明治=慶應
   文系 理系 医  合計
早大 16  9 00 25
慶應  7  1  1  9
明治  8  1 00  9
理科  1  3 00  4
上智  2  0 00  2
40名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:51:30.61ID:HwdbyAAd
>>38
いや県立浦和見る限り、明治にも入ってない
ワンランク上の理科大中央法までなんやろ

早稲田33
慶應21
理科大16
中央12
明治7
41名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:53:00.92ID:72A6oc3v
浪人上等の武蔵からなんでのこのこと現役で早稲田下位に行くんやろ、限界感じたんか。
42名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:54:08.63ID:iBlqMwdK
25年 筑駒 進学先
   文系 理系 医  合計
早大  6  8 00 14
慶應  2  4  2  8
明治  0  0 00  0
理科  0  1 00  1
上智  1  1 00  2
43名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:54:39.35ID:+nQiYegg
中央がシュバってきてʬ

学芸大附属 進学者数2025

明治13
青学3
立教2
中央7
法政3
44名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:55:33.36ID:iBlqMwdK
>>41
そりゃ、慶應という医学部以外上から下までパーなとこに進学したくないもんな。
45名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:58:56.29ID:pee5AjKb
>>43
学芸大附属は今年は明治が多かったが、毎年そんなでもない

学芸大附属2024
中央9
明治4

学芸大附属
中央9
明治
46名無しなのに合格
2025/04/18(金) 20:59:42.80ID:pee5AjKb
途中になってしまった

学芸大附属2024
中央9
明治4

学芸大附属 2023
中央9
明治2
47名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:03:46.85ID:UzvB5BtN
武蔵ってなんで中学受験の偏差値いまだに高いのか意味わからん。


日能研 偏差値 2025結果
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2025_e_m.pdf

72 開成
71
70 聖光
69
68
67 麻布 武蔵★ 栄光
66
65 海城
64 駒東 浅野
48名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:05:49.77ID:HwdbyAAd
>>47
海城がお得に見えるわ
49名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:06:48.59ID:rsPJG1Le
中央法が最終防衛ラインとは志が低いな
法律62.5 国企57.5 政治57.5 やで
浦高どころか浦和学院からでも入れるよ
50名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:25:09.69ID:K/SNVCWM
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
51名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:28:01.61ID:QtAITyIE
早稲田の教育人科でも結果偏差値3科目65.0~62.5だから
慶應だと中上位学部レベル
52名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:28:35.91ID:3W6xVT3E
>>48
コスパならダントツで浅野だろ

>49
中央法のやつが言ってるだけな
53名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:38:20.98ID:COaKRZ4h
県立浦和から中央法通いやすすぎるのもある。池袋からすぐで。
まぁ、中央法は司法試験合格者数合格率で阪大含む地方旧帝大抜いたりもしてるのでMARCHの中では別枠。
ってか他がダメすぎる。
明治とかも関学立命関西大に挟まれてる。

令和6年2024年司法試験 最終合格率ランキング

01予備試験 92.8%(441/475)
02慶應義塾 59.4%(146/246)
03愛知大学 55.6%(**5/**9)
04京都大学 49.3%(107/217)
05一橋大学 48.8%(*60/123)
06東京大学 47.5%(121/255)
07中央大学 45.9%(*83/181)
08早稲田大 42.1%(139/330)
09大阪大学 40.7%(*72/177)
10神戸大学 37.5%(*51/136)

21関西学院 24.4%(*10/*41)
24立命館大 22.0%(*29/132)
25明治大学 21.7%(*25/115)
26関西大学 21.4%(*15/*70)
54名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:40:38.90ID:iBlqMwdK
25年 学芸大学附属 進学先
   文系 理系 医   他  合計
早大 23 10 00 00 33
慶應 18  7  1  4 30
明治 10  3 00 00 13
理科  1 10 00  1 12
上智  4  1 00 00 05
55名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:44:12.11ID:jnhFGTgk
全然抜いてないしただのマーチで草

令和6年予備試験(大学生 合格者2名以上)
      受験者/合格者/合格率
東京大学   465 77 16.6%
一橋大学   113 17 15.0%
大阪公立大学  28   4  14.3%
京都大学   188 24 12.8%
慶應義塾大学 504 53 10.5%
早稲田大学  331 33 10.0%
上智大学    53   5  9.4%
北海道大学   67   5  7.5%
岡山大学    29   2  6.9%
関西大学    46   3  6.5%
大阪大学    95   6  6.3%
神戸大学    49   3  6.1%
東北大学    51   3  5.9%
同志社大学   91   4  4.4%
名古屋大学   72   3  4.2%
九州大学    52   2  3.8%
中央大学   470 18 3.8%
明治大学   105  4  3.8%
56名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:45:02.52ID:jnhFGTgk
中央法、予備試験合格率でついにMARCH最下位に転落

令和4年度 司法試験 予備試験 受験状況(大学生)
https://www.mext.go.jp/content/20221216-mxt_senmon02-000026579_6.pdf

合格者数(合格率)


東京大学 (13.1%)

一橋大学 (10.3%)

名古屋大 (9.4%)

神戸大学 (9.1%)

北海道大 (8.3%)

東北大学 (8.1%)

京都大学 (7.9%)

早稲田大 (7.2%)

青山学院 (6.9%)

大阪大学 (6.5%)

九州大学 (4.3%)

法政大学 (3.6%)

慶應義塾 (3.0%)

上智大学 (2.9%)

明治大学 (2.7%)

立教大学 (2.6%)

中央大学 (2.5%)
57名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:46:08.52ID:jnhFGTgk
予備試験合格率今年も明治>中央!

令和5年予備試験合格率(大学生)合格者2名以上
       受験者数/合格者数/合格率
東京医科歯科大学 2   2   100.0%
東京大学     477  103  21.6%
京都大学     227  26   11.5%
大阪大学     102  9   8.8%
慶應義塾大学   523  46   8.8%
千葉大学     37   3   8.1%
一橋大学     124  10   8.1%
九州大学     50   4   8.0%
神戸大学     58   4   6.9%
早稲田大学    340  22   6.5%
明治大学     119  7   5.9%
東北大学     74   4   5.4%
中央大学     508  25   4.9%
立教大学     41   2   4.9%
上智大学     48   2   4.2%
同志社大学    86   3   3.5%
名古屋大学    63   2   3.2%
北海道大学    75   2   2.7%
日本大学     82   2   2.4%
58名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:46:41.31ID:8taaY/NB
2022年 法科大学院別 司法試験合格者率ランキング
順位        合格率

15 日本大法科大学院 32.2%


23 中央大法科大学院 26.2%
24 専修大法科大学院 25.9%
59名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:50:04.74ID:fjDQOYDN
「ほんまに申し訳ないが中央だったらいくら俺が大学受験にプライドないとはいえ首吊ってたと思う」

武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚

中央法は完全にアウトやぞ
下限は慶應商やな
60名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:52:15.68ID:rmWHvoFX
これで麻布と栄光と同じ偏差値保てるのすげーわ。

日能研偏差値

67 麻布 卒業298 東大82(現52) 国医15(現11)
67 栄光 卒業171 東大55(現43) 国医?
67 武蔵 卒業172 東大23(現11) 国医8(現4)

66

65 海城 卒業306 東大49(現41) 国医34(現25)

64 浅野 卒業261 東大51(現46) 国医17(現13)
61名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:53:59.31ID:zI3fkkmy
早稲田スレにそのデータあるけど、
慶應法が別格に強いのはともかく、首都圏民は早稲田法中央法に受かれば北大とか東北に下宿する必要なくねーか?
東北法は法学部強いイメージだったけど。

02慶應義塾 59.4%(146/246)
04京都大学 49.3%(107/217)
05一橋大学 48.8%(*60/123)
06東京大学 47.5%(121/255)
07中央大学 45.9%(*83/181)
08早稲田大 42.1%(139/330)
09大阪大学 40.7%(*72/177)
10神戸大学 37.5%(*51/136)

12九州大学 34.6%(*37/107)
13名古屋大 31.1%(*32/103)
18北海道大 26.2%(*17/*65)
23東北大学 22.1%(*21/*95)
62名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:55:42.30ID:iBlqMwdK
慶應は出自の怪しい奴、卑しい奴が進学する先だわな。
63名無しなのに合格
2025/04/18(金) 21:59:00.71ID:0vDAbDTX
司法の日大善戦(^▽^)/ 合格率で中大、法政、明治、立教、青学を上回る
http://2chb.net/r/jsaloon/1662509327/

【悲報】中央ロー、司法試験合格者数がついに50人にまで落ちる
http://2chb.net/r/jsaloon/1662451473/

日大の方がザコクよりは上だよね
http://2chb.net/r/jsaloon/1662530073/
64名無しなのに合格
2025/04/18(金) 22:00:01.58ID:gTDC3g7R
朝日新聞出版「大学ランキング2025」発売 2,530円

入試難易度ランキング【河合塾】
法学部

67,5 早稲田大・法

65,0 慶應義塾,法

62,5 上智大・法

60,0 明治大・法、立教大・法、同志社大・法

57,5 青山学院大・法、学習院大・法、中央大・法、法政大・法

55,0 立命館大・法、関西大・法、関西学院大・法

https://x.com/kosei_koetsu/status/1785615509129777289?s=61
65名無しなのに合格
2025/04/18(金) 22:00:12.68ID:iBlqMwdK
>>1
慶應なんて早稲田所沢未満の学部だらけ。
コイツラな慶應商、文、SFCの三馬鹿トリオ。
66名無しなのに合格
2025/04/18(金) 22:05:24.28ID:iBlqMwdK
25年 浦和高校 進学
早稲田大 33
慶應義塾 21
東京理科 16
明治大学  7
上智大学  2
東京理科、明治、慶應 三つ巴の戦い。
67名無しなのに合格
2025/04/18(金) 22:18:44.62ID:iBlqMwdK
慶應涙目www
「堕ちる堕ちる俺達、流れる冷や汗もそのままにいつかだどりついたら、アホがおおやけになるだろう」工事中のサンプラザ中野
68名無しなのに合格
2025/04/18(金) 22:51:35.74ID:K/SNVCWM
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
69名無しなのに合格
2025/04/18(金) 22:59:20.07ID:CkamUYa1
東京学芸大附属 進学者数2025

東大 21
京大 5
科学 7
一橋 11
早大 33
慶應 30
上智 5
理科 12
明治 13
青学 3
立教 2
中央 7
法政 3

https://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/wp/wp-content/uploads/2025/04/shinro20250418.pdf
70名無しなのに合格
2025/04/18(金) 23:00:22.56ID:CkamUYa1
武蔵 進学者数2025

東大 23
京大 10
科学 14
一橋 2
早大 25
慶応 9
上智 2
理科 4
明治 9
青学 1
立教 0
中央 6
法政 1

https://www.musashi.ed.jp/education/career/e77jfe0000002t6n-att/dimvke0000001v7x.pdf
71名無しなのに合格
2025/04/18(金) 23:04:15.99ID:EIEDVfwH
コラ!猿脳で有名なこえだめーうんこ糞尿爺!
朝から晩までまさに1日中口からウンコ吐き続け息を吸うように悪態をこく肥だメエジかぶれの79歳のオロチ、オッス!今日も散々嫌われてるか、ふふふ

この馬鹿野郎の正体は高校卒(本人はワセダ卒と大ボラこいてたが実際はこえだめいじでイジメにあい中退)であり決してワセダ卒業者ではありません、単なる憧れだけです、しかも生活保護者兼コソ泥で、名前は玉金あだ名はオロチ又はカメムシというらしいです。何でも青森県は恐山付近の小屋に住んでるようで友人、家族は元々1人もいません。
カメムシは最初から正体バレて冷や汗タラタラなのに冷静装ってるだけで実は小心物の生涯チョンガーの童貞臭老人です。もちろん妻、子供等の家族、友人、味方は誰1人いないし金が無く旅行、外食にも一切行けないのでこのスレに1日中張り付いてるいる訳です。
とにかく、極貧乏・女に見向きもされた事ない・仕事無し(従ってコソ泥、万引き専門)、醜顔、禿げ、白髪、短背丈、短チンと、恥辱の全てが揃った超弩級の暇老人です。性格の陰険さからさすがの恐山でも鼻つまみ者なり村八分なってるようです。
唯一の趣味がここでのスレですから軽蔑するしかありません。
哀れな事に自作自演を1人何役もやり、高校生には味方してくれと懇願するもののいまだに誰1人として援軍も来ないばかりか逆に叱られ怒られすべての格上大の皆さんからも忌み嫌われる毎日です。
コエダメイジかぶれの79歳玉金よ、生活保護者兼コソ泥はいい加減にして一度でいいから人類に役立つような事をしてから地獄へと旅立ちなさい!喝!
ここの独居房で1人気狂いぶりを発揮してなさい。ふふふほほほ
72名無しなのに合格
2025/04/18(金) 23:04:40.62ID:CkamUYa1
筑駒 進学者数2025

東大 116
京大 5
科学 5
一橋 4
早大 14
慶應 8
上智 2
理科 1
明治 0
青学 0
立教 0
中央 1
法政 0

https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
73名無しなのに合格
2025/04/18(金) 23:09:56.43ID:anViDBe4
県立浦和 進学者数2025

東大 41
京大 16
科学 9
一橋 15
早大 33
慶應 21
上智 2
理科 16
明治 7
青山 2
立教 0
中央 12
法政 2

https://urawa-h.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/view/396/200a80a0ff7ea6b6dd72ed3023d880b2?frame_id=645
74名無しなのに合格
2025/04/19(土) 00:35:07.65ID:X0OBrEuC
>>69>>70


1995年

https://web.archive.org/web/20140812193157/http://www.geocities.jp/gdata1995/1995.html

   
東京学芸大附属
     東大  京大  一橋  東工 
1995年 110  7   8  20
2025年  22  5  11   8



武蔵
     東大  京大  一橋  東工 
1995年  57  5   5   5
2025年  23 10   2  14
75名無しなのに合格
2025/04/19(土) 00:57:46.91ID:B90QXmyL
学芸大附属の凋落はいじめの対応がクソ過ぎて自業自得
76名無しなのに合格
2025/04/19(土) 01:53:46.66ID:GQz8QJWN
大宮高校 進学者数2025

東大 19
京大 7
科学 21
一橋 11
早大 40
慶應 16
上智 7
理科 7
明治 16
青学 6
立教 8
中央 5
法政 10

https://ohmiya-h.spec.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/23803
77名無しなのに合格
2025/04/19(土) 02:00:38.14ID:cskcBaIB
大宮高校、3年連続東大19人か
惜しいな
医学科の多さを考えるともう都立西や都立国立と大差ない気もする
78名無しなのに合格
2025/04/19(土) 03:17:51.64ID:PFoncunL
>>59
慶応商如きだと中央法を下に見れない気が…
文SFC(ゴミ)は全てにおいて中央法未満だし…
79名無しなのに合格
2025/04/19(土) 03:19:08.67ID:PFoncunL
>>26
早慶中位って早稲商、社学とかのイメージなんだけど慶応文みたいなクソ雑魚も入るんか?
あんなところスポ科と変わらんやろ
80名無しなのに合格
2025/04/19(土) 05:29:33.13ID:HUX9kPQp
早稲田>慶應

===超えられない壁===

上智>理科

===超えられない壁===

明治>立教>青山>中央>法政

===超えられない壁===

東洋>日大>駒澤>専修
81名無しなのに合格
2025/04/19(土) 07:17:07.86ID:Ux9qFWQN
>>79
慶応文も早稲田社学も武蔵高校の進学先になかったから迷わなかった
とりあえず早稲田教育所沢、慶応SFCは外した
82名無しなのに合格
2025/04/19(土) 07:18:33.97ID:Ux9qFWQN
>>60
この偏差値なら東大35人は欲しいよなあ
医学科志向も強くないみたいだし
83名無しなのに合格
2025/04/19(土) 07:23:39.27ID:JM/KtjSu
◯武蔵の底
武蔵 2
日本 1
東海 2
工学院 1
東京電機 1
デジハリ 1

◯学芸の底
神奈川 1
工学院 1
神戸女 1
駒澤 1
成蹊 1
多摩美 1
千葉工 1
東京女 2
日本 5
武蔵美 1
明学 2
目白 2

さあどっちに進学する?
84名無しなのに合格
2025/04/19(土) 07:26:06.04ID:Ux9qFWQN
学芸大附属は附属中の偏差値が高くないから、選抜があるとはいえギリギリできた連中のポテンシャルが高くないのはわかるんよ

武蔵に関しては麻布海城駒東早稲田栄光浅野あたりとそう大差ない中学偏差値だろ
85名無しなのに合格
2025/04/19(土) 07:27:02.07ID:Ux9qFWQN
底のレベルが低いのはどこも同じ
武蔵は下位1/3が地底早慶に届いていないように感じる
86名無しなのに合格
2025/04/19(土) 07:29:56.85ID:3GwXre6g
美大など芸術系は底じゃないと思うが
食えるかどうか別にして
87名無しなのに合格
2025/04/19(土) 07:32:13.54ID:Ux9qFWQN
>>86
たしかに武蔵美多摩美を底扱いはおかしいな
難易度は様々だけど美大の早慶扱いだし
88名無しなのに合格
2025/04/19(土) 09:20:59.33ID:1Uajc1bL
>>76
大宮高校進学者数 明治=慶應
武蔵高校進学者数 明治=慶應
89名無しなのに合格
2025/04/19(土) 09:44:07.26ID:A1MbYN5A
広島学院進学者数

東大8(理三1)
京大8(医1)
一橋1
東京科学4
北大5(医1)
東北大3
阪大5(医1)
神戸大9(医2)
広島大25(医13)
九大11

慶応8(医1)
早大11
上智6
90名無しなのに合格
2025/04/19(土) 09:48:26.26ID:GJj1yPe6
>>83
ムサタマ舐めすぎ 武蔵美が底辺なわけない

文化人の出身大学ランキング
1 東京大学    614人
2 早稲田大学   504人
3 慶應義塾大学  204人
4 武蔵野美術大学 201人
5 京都大学    160人
https://www.minkou.jp/university/ranking/senior/se=3/
91名無しなのに合格
2025/04/19(土) 09:57:49.28ID:57OKErF3
学芸大附属からも早稲田スポ科2人科2いるんだ
広島学院はここ数十年だと1番酷い実績
92名無しなのに合格
2025/04/19(土) 09:58:11.48ID:1Uajc1bL
>>5
早稲田下位でも進学しているのに進学されない慶應って、ほとんどマーチレベルなんだな。
93名無しなのに合格
2025/04/19(土) 09:59:41.08ID:1Uajc1bL
>>91
早大スポ科から24年卒でマッキンゼーの内定者1名出しているからね。修猷館高校卒
94名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:04:06.08ID:1Uajc1bL
>>79
早大スポ科未満と思われます。
慶應文学部。
95名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:08:25.80ID:57OKErF3
文系は変わらなくて差が付いてるのは理系ね

現役慶應法・経済・商
筑駒1洗足学園14武蔵4学附6

現役早稲田政経・法・商
筑駒1洗足学園13武蔵4学附6

現役慶應理工
筑駒2洗足学園6武蔵0学附3

現役早稲田理工
筑駒4洗足学園7武蔵6学附9
96名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:13:12.66ID:A1MbYN5A
愛知最強じゃん
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
97名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:20:24.45ID:1Uajc1bL
>>95
必死な誤魔化し。文、文構入れろよな。
98名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:25:37.53ID:XG+UIoWB
KO理工は矢上なんだから立地的に忌避されるだろ
どっちにしろワタクは一生「低学歴」だけど
99名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:26:38.41ID:2xlPUBFY
>>95
でもさ、早稲田政経が殆ど稼いでその数字なんだよな
早稲田法がもう少し頑張ればねえ
100名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:27:36.65ID:2xlPUBFY
桜蔭以上の洗足帰国子女という集団も早稲田政経が4人だし
101名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:35:13.05ID:VcJmujib
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
102名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:36:56.53ID:macVFTxE
>>99
司法試験が良くなれば、ドカンといくよ

2024年司法試験 最終合格率ランキング
01予備試験 92.8%(441/475)
02慶應義塾 59.4%(146/246)
03愛知大学 55.6%(**5/**9)
04京都大学 49.3%(107/217)
05一橋大学 48.8%(*60/123)
06東京大学 47.5%(121/255)
07中央大学 45.9%(*83/181)
08早稲田大 42.1%(139/330)
09大阪大学 40.7%(*72/177)
10神戸大学 37.5%(*51/136)
103名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:42:35.10ID:frQMH2lC
洗足帰国子女33名で東大現役8名、ハーバード1名、ブラウン大学1名、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン1名、東北大医2名とか凄いよね

この中で早稲田政経4名が学部別では最多進学先になってる
104名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:43:56.12ID:frQMH2lC
入試改革前はこんなに帰国子女が早稲田政経に集まっていなかっただろう
帰国子女といえば慶応、特に法学部が獲得していた
105名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:44:13.61ID:kC6eqiiv
>>102
慶應法はいくら司法試験頑張っても、2科目67.5だから
英社特化組含めて早稲田に受からないレベルがゴロゴロ入ってくる
それは嫌だろ
106名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:44:43.12ID:frQMH2lC
んでもって進学校からの帰国子女って就職も最強クラスなんだよな
107名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:45:45.32ID:1Uajc1bL
>>98
ん?早稲田不合格の一橋がそんな凄いか?
108名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:46:48.94ID:57OKErF3
普通に桜蔭の方が上じゃね?桜蔭東大国医72/223、東京国医75/223、洗足帰国東大10/34、東京国公私立医11/34
桜蔭慶医や日医、慈恵とかも考えたら普通に桜蔭>>洗足帰国くらいじゃないの?
109名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:46:50.26ID:frQMH2lC
隠れ帰国子女含めて、東京にはこういうのがかなりの数いる
従来の私立文系3科目では集められなかったのよ

やっぱり慶応のように英語重視が良いね
政経は共通テストでの足切り的要素も加えて改良し、英語バカだけでは通れなくなっている
110名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:48:50.38ID:1Uajc1bL
>>109
在日朝鮮人には人気だけどな。
朝鮮高校生が目指すのは慶應義塾。
理由は国語の古文、漢文が無いから。
111名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:49:16.25ID:frQMH2lC
>>108
桜蔭の現役東大は18%、洗足帰国は24%だからなあ
もっとも母数が少ないから大きなブレがあると思うけどね

やっぱりハーバードとかブラウン大学、ロンドン大学への進学があるのがデカいわ
東大より上やしな
112名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:51:13.26ID:A1MbYN5A
>>98
東北大は?
113名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:52:31.09ID:frQMH2lC
>>110
古文漢文や社会を省いてスマートに選抜する方がいいんよ
114名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:55:17.51ID:57OKErF3
>>111
ハーバードやUCLクラスでも京大落ちや阪大経済でも普通に受かる
115名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:56:00.47ID:frQMH2lC
>>114
じゃあ茨木高校にいる大量の阪大合格者はハーバード受かるん?
116名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:58:09.58ID:frQMH2lC
>>95
現役早稲田政経は15人か
1学部で相当稼いでるな
117名無しなのに合格
2025/04/19(土) 10:59:22.14ID:57OKErF3
>>115
英語さえできれば合格するのでは?
118名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:04:02.27ID:jaNyZeS8
東大と司法試験争ってた当時の早稲田法は凄かった
119名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:05:05.09ID:6fI8ZT3V
>>99
早稲田法は慶應に勝っても早稲田政経に取られるからな
120名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:05:11.11ID:frQMH2lC
>>117
それだけで受かるなら誰も苦労はしないw

ハーバード大学の場合、学業成績の優秀さに加えて、高い標準化テストスコア、課外活動でのリーダーシップ、エッセイ、そして総合的な評価に基づく選考を通過する必要があるとされている
121名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:06:02.19ID:frQMH2lC
>>119
早稲田政経と早稲田法ってそこまで層被ってないんだよね

何故なら政経の併願上位が慶応経済と商と上智経済だから
122名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:07:30.42ID:kC6eqiiv
>>119
取られてるのなら、あんな高偏差値にならないぞ
123名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:11:24.74ID:dTVab5G6
そうは言っても東大30人レベルの高校になると早稲田政経には大勢進学していても早稲田法にはロクに進学していないからなあ
124名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:11:43.71ID:6fI8ZT3V
>>121
早稲田政経政治、慶應法政、早稲田法を併願して合格した東大落ちが10人くらいいないかね
125名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:12:16.22ID:X0OBrEuC
>>105

慶應法は内部が優秀なだけ

森濱田松本法律事務所 77期採用
https://www.morihamada.com/ja/notices/114196


慶應義塾 23(うち附属10)
東京大学 18
早稲田大 12(うち附属 2)
京都大学  8
一橋大学  6
中央大学  3(うち附属 1)
北海道大  2
名古屋大  1
九州大学  1
立教大学  1(うち附属 0)
関西大学  1(うち附属 0)
学習院大  1(うち附属 1)
日本大学  1(うち附属 1)
126名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:15:02.21ID:frQMH2lC
>>123
何故そうなっているのか、その対策は必要なのか、必要ならどのような改革をすれば良いのかを良く考える必要がある
127名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:17:01.19ID:dTVab5G6
一般受験じゃなくて内部進学の話だけどね

学院や早実から法学部に進学したやつのなかには
高校時代成績が悪くて政経はもちろん商にも進学が無理だったから法に進学した
というやつも探せばいるはずだからな
逆に商には法に内部進学が無理だったから商に内部進学したというやつはこの数年はいないはず
128名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:20:22.97ID:r6qw3BL5
慶応文系は入試難易度が低過ぎるからなあ
129名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:20:54.99ID:frQMH2lC
>>127
内部進学層に人気がないのもあるけど、それと東大進学校から早稲田法への進学者が少ないのはまた別課題
130名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:23:57.72ID:kC6eqiiv
>>123


政経は入試改革して難易度下げて東大落ちでも受かりやすくなった
131名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:25:42.60ID:frQMH2lC
>>95を学部別にすると
早稲田政経15
慶応経済9
慶応商9
慶応法7
早稲田商6
早稲田法3

早稲田法どうなってんねん
132名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:27:01.76ID:frQMH2lC
>>130
でもそれで一般募集が減ったのに名門進学校からの進学ばかりになったからな

早稲田法とかどの高校から進学しているんだよ、ということになる
これは問題だ
133名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:29:39.48ID:frQMH2lC
ちなみに早稲田人科9、早稲田社学4
134名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:31:04.08ID:jqasHJ28
英社2科目全問マーク式というクソ入試をやってる大学に入るとこういう連中と同級生になりますw w w

慶應法学部出身高校(河合塾合格体験記より)

中央国際高校     偏差値BF通信
第一学院高校     偏差値BF通信
カリタス女子高校   中受46
八王子学園八王子高校 中受46
獨協高校       中受48
大妻中野高校     中受49
仙台青陵中等学校   中受56
東桜学館高校     偏差値56
駒場学園高校     偏差値57
東亜学園高校     偏差値59
宇都宮中央女子高校  偏差値61
桜丘高校       偏差値62
工学院大学附属高校  偏差値62
成東高校       偏差値62
文化学園大学杉並高校 偏差値64
宝仙学園高校     偏差値64
京都聖母学院高等学校 偏差値64
北園高等学校     偏差値64
135名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:32:17.37ID:kC6eqiiv
>>132
東大がそうであるように、名門進学校の進学率の高さ+入試難易度の高さ
二つを満たさないとマウントはとれないよ
136名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:33:53.21ID:frQMH2lC
>>135
入試難易度の高さってなんだろう
国公立大は共通テストという共通の尺度があり概ねそれで序列化されるが、私立文系は入試難易度といっても入試科目が全く違うから共通尺度で測れない
137名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:36:06.93ID:X0OBrEuC
筑波大学附属駒場高校 進学者数

    早大政経 早大法 慶應経済 慶應法
2014年  0    0   1    1
2015年  0    0   2    0
2016年  4    0   4    0
2017年  1    0   4    0
2018年  0    1   3    0
2019年  1    1   2    0
2020年  1    0   3    0
2021年  1    0   2    1
2022年  5    1   1    0
2023年  7    0   3    0
2024年  5    1   1    0
2025年  3    0   2    0
----------------------------------------------------
合計   28    4  28    2  
138名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:39:24.90ID:frQMH2lC
早稲田人科は入試改革で栄東に目を付けられ早稲田の合格実績荒稼ぎに使われてしまったりしたようだが
武蔵高校からの進学者5名などを見る限り、質のレベルアップに繋がっていくかもしれない
139名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:46:25.38ID:dTVab5G6
慶應法にあれだけW合格で劣勢だった早稲田法がどんなに難関だと主張しても説得力ないなあ
しょせん慶應法を受験する程度のやつ、しかも慶應法を第一希望にしていてロクに早稲田法対策の勉強をしてないやつにも大勢を合格を許してるところでしょ
と言われりゃ本当に受験難易度が高いんか?という疑問が生じるわな
よくもまあ早稲田政経を早稲田法に比べてさも簡単に合格できるみたいなことを言えるもんだ
140名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:47:19.86ID:FynOc3hh
多いな
141名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:49:05.25ID:pQV3G13S
とりあえずこのスレに出されてる
超進学校となると偏差値云々
立教は法政より眼中に無いのがわかった。
洗足学園も進学者0だし。
一女にも相当蹴られて、明治に進学している。
142名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:50:57.86ID:frQMH2lC
>>139
あとは早稲田法だけなんだよなあ

政経は入試改革で慶応経済商の庭を荒らしまくって優秀な生徒を奪ってきた
理工は元々、格上かつ立地の良さもあり順当に上がってる
文は慶応文がなんか勝手に不人気化しているので相対的に上に、文構は学ぶ内容が魅力あり
商は大して変わらんが、慶応商が政経効果で落ちているのでイーブンに
社学は入試改革その2の効果を見定め中、早慶商に互角になりつつある
人科も入試改革その3、進学校からの進学者は増えているような気がする
143名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:51:24.19ID:pQV3G13S
しかも、学習院に関しては、
進学者数出さなくなってる高校も出てきた。
144名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:52:29.69ID:VcJmujib
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
145名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:52:32.66ID:frQMH2lC
>>141
2010年くらいまではMARCHトップが立教だったんだけどなあ
立教も英検使用などという独自路線いかずに、共通テスト併用型でいくべきだった
146名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:57:56.71ID:qpT71/E9
いよいよ明治は慶応を抜くか?

大宮高校(東大19名)進学者数 明治16=慶應16
武蔵高校(東大23名)進学者数 明治09=慶應09
147名無しなのに合格
2025/04/19(土) 11:58:16.40ID:pQV3G13S
春日部も更新された。
春日部ですらこのザマ。

明治29
早稲田27
理科大21
慶應14
法政12
中央12
青学11
立教5←
学習院4
上智3
148名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:01:10.66ID:1ixEiphq
駿台合格体験記に見る早稲田大学学部別出身高校

早稲田法・・・横浜共立、東海、県立浦和、西、横浜雙葉、女子学院、東海

早稲田政経・・女子学院、八王子、一宮、逗子開成、寝屋川、城ノ内、宮崎大宮

早稲田商・・・聖ウルスラ、県立千葉、専大松戸、三田国際、日本女子大、県立浦和、狭山ケ丘、小岩、県立浦和、市立千葉

早稲田社学・・西武文理、女子学院、跡見、城北、吉祥女子、東海、南山、春日部共栄、隅田川、本郷、県立浦和、静岡

早稲田教育・・ぐんま国際アカデミー、川越、和光国際、雙葉、桐朋、小石川中等、県立浦和、日野台、佼成学園、柏陽、土浦第一、東邦、渋渋、常総学院、春日部共栄、西大和学園、札幌旭丘、浦和一女、淑徳与野

https://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/jisseki/taikendan/?daigaku=waseda
149名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:01:34.60ID:pQV3G13S
ただ、ボーダー難易度上、立教池袋に関しては
今でもMARCHトップクラスにムズイのは確かなのでホントどこの層が入学してるのか不明。
立教異文化、経営、社会なんか余裕で中央法よりむずいよ。
150名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:01:36.34ID:1ixEiphq
>>148

慶應法・・・青稜、栄北、雪谷、頌栄、攻玉社、國學院久我山、森村学園、県立千葉、筑附、白百合、中京、滝
151名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:03:35.93ID:jaNyZeS8
>>145
浦和高校も2010年頃は立教に結構入ってたのね

浦和2010
明治大 12(6)
中央大 5(2)
立教大 9(4)


浦和2025
県立浦和 進学者数2025
明治7
青山2
立教0
中央12
法政2
152名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:05:43.78ID:bDvbcUGk
>>148
法>教育>商>社学>政経だね
153名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:06:16.41ID:In8kU0u8
>>149
進学校の生徒はMARCHは片手間滑り止めなので英検利用のある立教は受けなくなっているが
中堅女子校でMARCH志望、特に女子に人気のある立教青学志望からは人気あるんじゃないか
154名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:07:26.73ID:jaNyZeS8
>>149
結局倍率じゃないのかね?
河合も立教はボーダーは他のMARCHより高いんだけど、
合格者平均になると中央法律が抜けて高くなる。
立教異文化はボーダー早慶下位と言われてるが
合格者平均になると早慶と被るのは中央法になる。
155名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:08:01.22ID:tGs1ZGkp
>>149
何を持ってそう言える?
中央法法受けたけど普通に立教経営や慶応文より難しく感じたんだが
156名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:08:52.94ID:2ftKd442
慶応文はマーチレベルだからな
それも上位ではなく青学文とかの中位レベル
157名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:09:09.45ID:xCQUETiK
やはりMARCHでは明治一強なんよなあ
進学校では青学立教は大学と認識すらされてない感じ
158名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:09:19.12ID:In8kU0u8
>>154
ただ合格者平均って当てにならんからねえ
それで同志社法や明治政経が代ゼミ時代に過大評価されていたわけだし

>>152
こんな抜き出しよりも筑駒開成武蔵栄光洗足学附とか学部別進路出してくれるところを参考にした方が良いよ
159名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:09:36.49ID:tGs1ZGkp
>>156
青学は受けていないから分からんけど明治政経、中央法法よりは明らかに難易度低い
160名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:10:34.66ID:In8kU0u8
>>157
それは言い過ぎだよ
同輩中の首席に過ぎない
あと上から見ると看板学部のない明治は弱く見えるんだよな
オール偏差値60.0の大学という感じ
161名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:10:44.12ID:kC6eqiiv
>>139
W合格は、早稲法側は優秀層含めてあまり受けてないのと、慶應法合格者の一部の上位優秀層が
早稲法に合格してるだけだぞ
162名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:12:20.31ID:3GwXre6g
異文化経営なんて胡散臭くて進学校は受けないでしょ
小細工して吊り上げても通用しないのよ
社会も全く実績ないから法政社会に劣る
163名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:13:37.41ID:X0OBrEuC
>>60

本郷より低い現役合格率で麻布・栄光と並んでる武蔵マジで謎


日能研偏差値と2025東大国医現役合格率

※理三は国医ではなく東大でカウント

偏差 高校 卒業  東大(現役) 国医(現役) 現役合格率
67 麻布 298 82(52) 13(11) 21.1%
67 栄光 171 55(43) 24(15) 33.9%
67 武蔵 172 23(11)  7( 4)  8.7%
66
65 海城 306 49(41) 32(24) 21.2%
64 浅野 261 51(46) 17(13) 22.6%
63
62 本郷 240 15(14) 16(11) 10.4%


理三
麻布 2(0)
栄光 2(2)
武蔵 1(0)
海城 2(1)
浅野 0
本郷 1(1)
164名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:14:02.67ID:kC6eqiiv
>>161
慶應法合格者の下位層は、早稲法なんか受かるわけないから同一試験日の慶應文を受けている
そういう状況だから2科目67.5
165名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:14:43.78ID:jaNyZeS8
中央法は司法試験とか実績ガチンコで早慶と勝負してるが、
立教経営とかMARCHと変わらなさそうなのにアレだけの難易度保ててるのは何なんだ?
すごい教育してるとかなの?
166名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:14:54.49ID:In8kU0u8
>>161
>>95を学部別にすると
早稲田政経15
慶応経済9
慶応商9
慶応法7
早稲田商6
早稲田社学4
早稲田法3

早稲田法、少な過ぎるんだよな
早慶社会科学系で最下位じゃないか
167名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:15:13.31ID:2ftKd442
>>164
結果偏差値65じゃなかったか?
文は62.5
慶応文系はマーチと変わらん
168名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:15:24.85ID:In8kU0u8
>>162
法政社会って多摩キャンじゃないっけ
169名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:16:10.29ID:H/FXXhrg
>>155
あのさあ、合格者が4500人もいるザル入試のボロ学歴の中央法が立教経営慶應文より上ありえんてw
170名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:16:45.99ID:pQV3G13S
中央法法62.5、政治57.5、国企57.5なんてつくんだよ。法法以外は、法政法レベルじゃん。
法法65.0、政治62.5、国企62.5はせめてつかないと。今年の河合に期待。
171名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:16:51.71ID:In8kU0u8
>>165
立教経営の国際経営学科は英語教育が凄いらしい
経営学科は普通の経営学部

あと異文化もやはり英語コミュニケーションを鍛えられるなら普通のマスプロMARCHより良いんじゃないか

社会は所詮は社会学部なので文学部みたいな趣味学問だな
172名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:17:45.94ID:tGs1ZGkp
>>169
それって政治や国企も含めた人数だろ?
慶応文立教経営ごときを高く見積りすぎだよ
173名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:18:03.71ID:CQrk0b1a
早慶英語難易度学部別ランキング

1早稲田理工
2早稲田法
3早稲田国際教養
4早稲田文化構想
5早稲田社会科学、慶應薬
6早稲田教育、慶應文
7早稲田商、慶應医
8早稲田文、慶應環境情報
9早稲田人間科学、慶應法
10慶應経済
11慶應総合政策
12慶應商
13慶應理工
14慶應看護医療


174名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:18:58.95ID:Zc70gG5y
早慶文系 合格者平均偏差値

■<上位学部> 早慶トップレベル
早稲田政経69.6
早稲田法68.8

■〈中位学部〉早慶平均レベル
早稲田社学66.9
早稲田文66.7
慶應経済66.7
早稲田文構66.6
慶應商66.4
早稲田商66.0

■〈下位学部〉
慶應法65.9
早稲田教育地歴65.7
早稲田教育公共65.3
早稲田教育心理64.9
早稲田人科環境64.8
早稲田教育国文64.5
慶應文63.7
早稲田教育初等62.8
慶應総合政策60.2
慶應環境情報60.1
早稲田スポ科59.7

※上智、MARCH上位
上智法律66.8
上智国関65.6
上智国文65.4
上智経済65.4
中央法法65.3
上智社会65.2
上智文史65.0
175名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:19:07.94ID:In8kU0u8
MARCHレベルなら何かに特化して能力を伸ばしてくれる学部の方がいいと思うけどね
それか趣味学問に走るか
176名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:19:50.95ID:In8kU0u8
まあ、今は人手不足だから明治商あたりの無難にやってきた人材でも欲しい時代だが
177名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:21:23.46ID:3GwXre6g
ここに挙がってる男子校から立教進学者はゼロでしたな
なぜなら女子がいないからである
178名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:21:48.41ID:qMCy5/PA
昔は「中央法です」だったのが今は「中央法法です」と学科まで絞らないとMARCHの中でもイキれなくなってるからね
179名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:22:23.43ID:jaNyZeS8
>>174
中央法やはり高いな
早稲田教育や人科に競り勝ってる
180名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:24:39.31ID:2ftKd442
>>174
慶応法って普通に上智に負けてるんだな
文sfcはマーチ未満か
181名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:27:45.00ID:Uqq4hm5u
スポ科だろうと面接に上がれるのだから、結局は自分次第なんだよ。
182名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:30:47.70ID:kC6eqiiv
>>166
そら名門校でもみんな優秀だとは限らんわ
筑駒は理系ばかりで超進学校だから別格として、他はマーチあたりもけっこうな人数進学してるしな
183名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:30:54.76ID:6fI8ZT3V
>>126
進学校では早稲田といえはセイケイとリコウだからなあ
184名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:35:35.42ID:Qdwk2NtY
政経の指定校はダントツでレベルが低い

>石見智翠館(偏差値37)だのコザ高(偏差値46)だの那覇西高(偏差値44‐47)だの仙台育英(偏差値48)だのに指定校推薦をばら撒いてる政経のヤバさよな
185名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:35:45.41ID:6fI8ZT3V
>>130
赤門道場の東大7点落ちの男子を政経は拾えなかったな

東大    不合格 7点差
早稲田政経 不合格 補欠繰り上がりなし
早稲田社学 合格 →進学
慶應商   合格
186名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:38:24.11ID:In8kU0u8
>>184
90名しかいないのにそんなところにもうないよ
政経はたしかにスポーツ推薦枠として持ち回りで毎年数名くらいあてがっていた時期があったが過去の話
187名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:38:38.45ID:E6V3Umv3
一橋生からしたら早稲田政経はイージー

https://imgur.com/a/catigwp

体感難しさ
早稲田法→一橋法→慶應法 →早稲田政経の順
正直早稲田法以外は絶対受かると解いてて感じた。
188名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:38:39.24ID:In8kU0u8
>>185
勿体無い
189名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:39:45.36ID:3Rf545n7
>>188
何が勿体ないんや?
まさか慶応商如きを有難ってる池沼さんかな?
190名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:40:00.95ID:DS9UPFIC
>>187
言うて半分近く落ちてるけどね

一橋大学生 119人アンケート 2023年 私大併願合格率ランキング(一般入試のみサンプル10名以上)
https://ikkyosai.com/juken/54/sidaidata

順位 大学学部 合格者数/受験者数 合格率

1.早稲田法 6/18 33.3%

2.早稲田社学 5/10 50%
3.早稲田政経 13/24 54.1%

4.早稲田文構 7/11 63.6%
5.慶應法 9/14 64.2%
6.慶應経済 22/33 66.6%

7.上智経済 7/10 70%
8.早稲田商 15/19 78.9%

9.慶應商 33/40 82.5%

https://imgur.com/a/kXGUxc0
https://imgur.com/a/99gAD0a
191名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:40:10.86ID:X0OBrEuC
2024結果偏差値

慶應
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
早稲田
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
192名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:40:39.45ID:In8kU0u8
>>187
最難関国立併願からそうなるだろうな
それが政経の狙いだし

受験生が玉石混交の方が難易度は上がるんよ
その代わりに進学してくるのが石ばかりになるが
数学ありの共通テストで事前に石をかなり取り除いてあるから、玉の受験生からしたら受かりやすくなる
193名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:40:57.38ID:In8kU0u8
>>189
早稲田政経が逃していることが
194名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:45:10.17ID:pQV3G13S
中央は非法が52.5〜57.5と悲報すぎる。
せめて57.5〜60.0あれば良かったのにね。
195名無しなのに合格
2025/04/19(土) 12:46:18.04ID:pQV3G13S
それじゃMARCH上位になっちゃうか。
196名無しなのに合格
2025/04/19(土) 13:05:43.05ID:t8dBLIQp
早稲田政経は超易化に


197名無しなのに合格
2025/04/19(土) 13:06:53.54ID:K8v9tqBe
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
198名無しなのに合格
2025/04/19(土) 13:23:44.50ID:LoaHXCZe
中央法は高いけど、現状早稲田教育程度
法学部人気が復活しないと、昔みたいに早稲田商とかと同じにはならないだろう。


慶應経済66.7
早稲田文構66.6
慶應商66.4
早稲田商66.0
早稲田教育地歴65.7
早稲田教育公共65.3
中央法法65.3
早稲田教育心理64.9
199名無しなのに合格
2025/04/19(土) 13:31:12.32ID:In8kU0u8
>>198
合格者平均偏差値なんて無意味な指標だよ
200名無しなのに合格
2025/04/19(土) 13:34:03.00ID:3CLzGtYT
>>198
慶應法(65.9)を抜くなんて
卑怯なやつやなぁ
201名無しなのに合格
2025/04/19(土) 13:46:17.05ID:1Uajc1bL
>>199
早大スポ科と慶應SFCは駿台偏差値とピッタンコ
202名無しなのに合格
2025/04/19(土) 13:47:18.73ID:In8kU0u8
>>201
駿台偏差値も無意味な指標だよ
203名無しなのに合格
2025/04/19(土) 14:08:51.16ID:1Uajc1bL
>>202
駿台は優秀層に偏り過ぎ。
河合塾は慶應忖度が酷すぎ。
河合塾の結果偏差値を指標にしたら良い。
204名無しなのに合格
2025/04/19(土) 14:09:47.90ID:SrmSItNu
>>203
駿台は優秀層というよりも法学部忖度が酷いな
205名無しなのに合格
2025/04/19(土) 14:10:44.46ID:1Uajc1bL
>>185
彼ナイスチャレンジ!
一橋に下げずに「悔いなし」
206名無しなのに合格
2025/04/19(土) 14:12:44.60ID:1Uajc1bL
>>204
それも同意。何でなのかね?
あまりにも法学部重視。
優秀層にも超絶な不人気なのにな。
207名無しなのに合格
2025/04/19(土) 14:23:24.11ID:luTREZfP
駿台全国模試(10月更新)←New!
65 早大国際教養
64 早大法
63 早大国際政経
62 慶大法法 慶大法政 慶大経済←募集630名
61 慶大商A 早大文 早大社学 早大政治 早大経済←募集人員140名(笑)
208名無しなのに合格
2025/04/19(土) 14:25:03.99ID:viFLqlc7
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
209名無しなのに合格
2025/04/19(土) 14:25:23.48ID:KUzKoJnY
>>206
東大にも京大にも商学部なんてないからだろう
文一もトップに戻ったし、弁護士の給料もめちゃくちゃ上がってきてるから、法学部はまた面白くなりそう
210名無しなのに合格
2025/04/19(土) 14:26:20.62ID:UxfnTALW
2014年東大受験者の私立大併願先
http://todai.kawai-juku.ac.jp/exam/additionally.php

併願20名以上

<東大文一>
200名~ 早稲田法298 早稲田政経210
100名~ 慶應法172 中央法169
 50名~ 慶應経済82 明治法51
 40名~ 早稲田商44 慶應商40
 30名~ 明治政経35 早稲田国教34 早稲田社学30
 20名~ 上智法29 立教法23

<東大文二>
300名~ 早稲田政経376 慶應経済319
100名~ 早稲田商195 慶應商184 明治政経142 早稲田法131
 50名~ 上智経済69 早稲田社学69 中央法64 慶應法60 早稲田国教54
 20名~ 明治商33 立教経済29

<東大文三>
200名~ 早稲田政経247 早稲田法211
150名~ 早稲田文177 早稲田社学157
120名~ 慶應経済126 慶應文125 早稲田文構123
100名~ 中央法111 早稲田国教110 慶應法109 慶應商108 早稲田商103
 50名~ 明治政経97 明治文54
 30名~ 早稲田教育49 上智文45 明治法42 立教文36 上智法31
 20名~ ICU27 上智総合23 早稲田人科23 中央文22 立教法22 上智外国20

<東大理一>
500名~ 慶應理工753
200名~ 早稲田先進357 早稲田基幹280
150名~ 理科大理183 理科大理工156 早稲田創造150
100名~ 理科大工128 明治理工111 早稲田政経107
 50名~ 防衛医科87 上智理工54
 30名~ 慶應経済44 同志社理工33
 20名~ 慶應医28 早稲田人科28 立教理27 早稲田国教26 早稲田商26 早稲田法24 中央理工22

<東大理二>
200名~ 慶應理工324 早稲田先進288
100名~ 慶應薬110 理科大理工105
 60名~ 理科大理97 早稲田基幹97 早稲田政経84 慶應経済69 防衛医科61
 50名~ 明治理工58 早稲田創造54 理科大薬52
 30名~ 理科大工42 明治農38 上智理工34 早稲田人科31 早稲田国教30
 20名~ 早稲田教育29 慶應医27 立教理24 早稲田法21 順天堂医20
211名無しなのに合格
2025/04/19(土) 14:40:56.60ID:efPGSpAk
早稲田人科って埼玉の地底だか駅弁みたいなもんか?
武蔵は西武線だからだろうけど横国と早稲田人科で神奈川なら下宿して所沢まで行かんよね
学費高いし
212名無しなのに合格
2025/04/19(土) 14:42:30.41ID:SrmSItNu
>>209
弁護士の需要増は一過性とみる
213名無しなのに合格
2025/04/19(土) 14:45:39.23ID:SrmSItNu
弁護士の需要が今後20年間でどのように変化するかを考えると、いくつかの重要な要因が影響を与えると予想されます。以下にその見通しを詳しく説明します。

### 1. **全体的な需要と供給のバランス**
現在、弁護士の数は増加傾向にあり、特に大都市圏では供給過剰による競争の激化が見られます。一方で、地方では弁護士不足が続いており、法律サービスへのアクセスが不十分な地域が存在します。今後20年間では、全体的な需要は緩やかに増加する可能性がありますが、供給過剰による競争がさらに厳しくなるでしょう。

### 2. **テクノロジーの進化による影響**
AIや自動化技術の進歩により、契約書の作成や法令調査などのルーティンワークが効率化され、単純な業務に対する弁護士の需要は減少する可能性があります。しかし、逆に高度な専門知識や人間的な判断を必要とする業務(例えば、複雑な訴訟や交渉)への需要は増加すると考えられます。弁護士はテクノロジーを活用しつつ、これらの変化に適応することが求められるでしょう。

### 3. **専門分野への需要の高まり**
法律の複雑化やグローバル化に伴い、特定の分野での需要が増加する可能性があります。例えば:
- **国際法**: グローバルなビジネス展開に伴う法的ニーズ。
- **知的財産権**: 技術革新やデジタル化の進展による需要。
- **環境法**: 気候変動やサステナビリティへの関心の高まり。
これらの専門分野を持つ弁護士は、特に高い需要が見込まれます。

### 4. **社会の変化による需要の増加**
高齢化社会の進展や多様化に伴い、以下のような分野での需要も増えるでしょう:
- **相続や家族法**: 高齢者の増加による遺産問題。
- **移民法**: 多文化社会への対応。
また、地方や法律サービスが不足している地域での需要も拡大する可能性があります。

### 5. **リーガルテックの影響**
法律サービスのオンライン化やリーガルテックの発展により、弁護士の役割や業務の提供方法が変化します。これにより、従来の業務スタイルに固執せず、新しい技術やサービス形態に適応できる弁護士が求められるようになるでしょう。

### 結論
弁護士の需要は今後20年間で多様化し、専門性やスキルに応じて変化すると考えられます。テクノロジーの進化により単純業務は自動化される一方で、高度な専門知識や人間的な判断を要する業務、特定の専門分野(国際法、知的財産権、環境法など)、および地方での法律サービスへの需要が増加するでしょう。しかし、供給過剰による競争も激化するため、弁護士は自身の専門性を磨き、テクノロジーに適応する柔軟性が重要となります。これらの要因は経済状況や法改正、社会の変化によっても影響を受けるため、予測は現時点での分析に基づくものに留まります。
214名無しなのに合格
2025/04/19(土) 15:25:15.65ID:1Uajc1bL
>>192
玉は東大に出願する。
間違っても「橋」など受験しない眼中無い。
215名無しなのに合格
2025/04/19(土) 15:27:55.91ID:TT08M7AU
利光鶴松
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E5%85%89%E9%B6%B4%E6%9D%BE

「明治法律学校に入学(1900年に推薦校友となる)[5]。」
↑偉くなれば成功者として

大学側から三顧礼迎

三顧の礼で迎入れられる

古今東西に関わらず世の常。
216名無しなのに合格
2025/04/19(土) 15:28:52.89ID:r0lrJ7IR
生成AIで弁護士が「奪われる」仕事の具体的な内容
  
https://toyokeizai.net/articles/-/694980?page=2
217名無しなのに合格
2025/04/19(土) 15:40:10.54ID:1Uajc1bL
>>95
また、都合の良い数字挙げて慶應贔屓。
慶應バカ女のOG
218名無しなのに合格
2025/04/19(土) 15:51:26.82ID:ibn69Qjn
明治と慶応がデッドヒートを繰り広げてて目が離せない

>大宮高校(東大19名)進学者数 明治16=慶應16
>武蔵高校(東大23名)進学者数 明治09=慶應09
219名無しなのに合格
2025/04/19(土) 16:01:23.29ID:1Uajc1bL
>>218
追い上げる明治、逃げ場が無い慶應
220名無しなのに合格
2025/04/19(土) 16:05:57.01ID:1Uajc1bL
明治にロックオンされてしまった慶應
どこまで堕ちるか高みの見物の東大生、早稲田生
221名無しなのに合格
2025/04/19(土) 16:06:15.08ID:viFLqlc7
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
222名無しなのに合格
2025/04/19(土) 16:09:47.23ID:1Uajc1bL
>>221
これウザいからアク禁にして欲しいね。
そんな底辺大には進学してない。
223名無しなのに合格
2025/04/19(土) 16:14:03.41ID:/oZP5kxg
大東亜帝国とかいう自他ともに認めるクソ大に行くと人生が壊れる
224名無しなのに合格
2025/04/19(土) 16:33:46.90ID:gwPpM0Zu
武蔵は本当に落ちぶれたなあ
225名無しなのに合格
2025/04/19(土) 16:35:32.93ID:1Uajc1bL
大学受験
六年後
慶應義塾の標語「明治に追いつけ追い越せ」
226名無しなのに合格
2025/04/19(土) 16:46:30.41ID:1Uajc1bL
慶應の落ち武者ぶりは凄すぎる。
選ばれない大学・学部。
そして慶経ついに完全二科目。
医学部に多額資金費やし他はスッカラカン。
227名無しなのに合格
2025/04/19(土) 16:52:46.89ID:In8kU0u8
>>224
もう落ちて20年くらいになるからこれが定位置
しかし中学偏差値は未だに高いという
228名無しなのに合格
2025/04/19(土) 17:01:37.63ID:pQV3G13S
進学先MARCH以下、中の成績ボリュームゾーン。
高校偏差値
75翠嵐湘南→該当なし。トップ公立
70中央法法→柏陽、2番手公立
68明治、青学、立教→川和、厚木、多摩、横浜緑ヶ丘、2番手公立
65中央非法、法政、学習院→相模原、希望ヶ丘、光陵、横須賀、小田原、鎌倉、大和、市立金沢、神総、平塚江南、横浜国際、3番手公立
64〜60成成明國武、芝工→茅ヶ崎北陵、市ヶ尾、海老名、市立桜丘、新城、生田、4番手公立
59〜55ニッコマ→追浜、座間、市立東、市立戸塚、大船、弥栄、秦野、5番手公立
55未満→大東亜帝国、神奈川、関東学院等Fラン

高校偏差値55未満になってくると大学受験というか、機能しないので、せめて3番手公立までには入りましょう。
229名無しなのに合格
2025/04/19(土) 17:14:06.61ID:In8kU0u8
>>228
翠嵐と湘南はもう一緒にできないくらいの差が付いているなあ
230名無しなのに合格
2025/04/19(土) 19:50:16.84ID:uLdfeqiA
早稲田は所沢のレベルまで爆上げしてきてんのか
231名無しなのに合格
2025/04/19(土) 20:15:21.27ID:WWcVGH30
>>230
してるのか?これ

早稲田教育地歴65.7
早稲田教育公共65.3
中央法法65.3
早稲田教育心理64.9
早稲田人科環境64.8
早稲田教育国文64.5
慶應文63.7
232名無しなのに合格
2025/04/19(土) 20:31:03.25ID:nNifTHy7
>>231何で慶応法65.9を省くん?
所詮慶応なんて早稲田下位学部と変わらんクソ雑魚なのに見苦しいなぁ
233名無しなのに合格
2025/04/19(土) 20:33:52.48ID:pQV3G13S
県立柏高校進路先更新
明治19
法政12
中央11
青学11
理科大11
立教8
早稲田5
慶應2
上智1
学習院1

国立は、千葉13、東工大5、筑波5、
北大3、お茶の水3…など。

まあ、ぶっちゃけMARCHレベル進学で大の字か…

なかなか今年は県立船橋が更新されん。
234名無しなのに合格
2025/04/19(土) 20:42:14.13ID:viFLqlc7
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
235名無しなのに合格
2025/04/19(土) 20:53:45.03ID:XZtfBmhD
>>233
ザ自称進だな
236名無しなのに合格
2025/04/19(土) 21:10:34.43ID:WWcVGH30
>>233
ここら辺になると早慶上智は厳しいのか
壁がやはりありそうなのね
237名無しなのに合格
2025/04/19(土) 21:25:52.71ID:9ERlSCGc
>>233
県柏は>>228の神奈川県でいうと2.5番目公立くらいだな。早慶上智とMARCHの間にはっきりした断絶があるのが分かる良いサンプル
238名無しなのに合格
2025/04/19(土) 22:14:44.28ID:llYGMlxD
県立柏は面白いな
現役生みると
早稲田も政経は合格0で、商学部文化構想あたりから
慶應も受かってるのは看護や薬学とか。
上智も看護。
中央法律は2人だが、
明治法までいくと一気に8人とか受かり出す。
239名無しなのに合格
2025/04/19(土) 22:45:03.16ID:3GwXre6g
私文は中央法法までなんだな
立教経営も合格してるけど蹴られてる
240名無しなのに合格
2025/04/19(土) 22:45:46.89ID:6kdGePkF
>>239
いやたまたまだろ
241名無しなのに合格
2025/04/19(土) 23:04:59.81ID:pQV3G13S
そんな柏だが、高校偏差値66〜7と千葉県公立内では上位10%程度の世間一般的には立派な進学校だったりする。ここでは自称進だが。

早慶とかはムズイよ。誇りなさい。
242名無しなのに合格
2025/04/19(土) 23:14:42.32ID:/5SoOHZ1
>>239
既卒は進学者ゼロじゃんw 法法でも現浪合計すると半分以下。ただのマーチ
243名無しなのに合格
2025/04/19(土) 23:31:38.67ID:AVtNximQ
>>241
柏の本進学校は東葛飾だからなあ
柏高校は高度成長期に作られた住宅地の中の新設高校
244名無しなのに合格
2025/04/19(土) 23:44:22.75ID:yTSYs8VC
明治落ちでも受かるセンター数学ゼロ点東大文一がTOP(笑)
245名無しなのに合格
2025/04/19(土) 23:56:55.32ID:XySlinad
柏は東京科学に6人受かってるけど早慶には慶応理工Dの1人しか受かってないんだな
立地的に早稲田理工の方が多く受けてると思われるけど全員落ちたんか
246名無しなのに合格
2025/04/20(日) 00:02:33.88ID:uAdob314
>>245
このレベルだと看護や検査技師も混じっているんじゃね
だから今までの東京一工って使えなくなったよなあ

まあ旧帝だって看護や保健が入っているわけだけどさ
宮城の仙台第一は去年も今年も看護保健で11~12名稼いでいるし
247名無しなのに合格
2025/04/20(日) 00:43:25.00ID:EhY5wOPW
>>246
公開されてるデータに6人中5人は理工系とある
248名無しなのに合格
2025/04/20(日) 09:42:37.07ID:6J+Veqkh
ハマの地底横国慶応理工
サイタマの地底早稲田人科
249名無しなのに合格
2025/04/20(日) 10:09:42.01ID:FKLpJtoH
【主婦に聞いた】入学できたら自慢できる「東京都の私立大学」ランキングTOP23! 
第1位は「早稲田大学」と「慶應義塾大学」【2025年最新調査結果】
1位早稲田 慶應
3位青山学院
4位上智 
5位津田塾
6位中央
7位理科大
8位明治 立教
11位学習院
250名無しなのに合格
2025/04/20(日) 10:23:09.85ID:rRY0XfwM
>>249
津田塾がまだこことか本当にお得過ぎる
251名無しなのに合格
2025/04/20(日) 10:25:22.06ID:J+iSxBTM
>>245
不合格なんだろう。
創造理工に一人合格で進学してないけどな。
252名無しなのに合格
2025/04/20(日) 10:36:54.74ID:J+iSxBTM
早稲田と慶應で上位高校現役進学で550名近くも差を付けたんだが下位高校でも早稲田≫慶應。慶應は定員未達じゃないの?
253名無しなのに合格
2025/04/20(日) 10:39:36.87ID:Dew+Pv3G
それでも女子受験生の殆どは津田塾より東洋を選ぶという
オッサンオバサンに自慢出来てもしょうがないということか
254名無しなのに合格
2025/04/20(日) 10:43:29.19ID:J+iSxBTM
今年の早慶W合格進学だと早大65対35慶應くらいだろうな。
255名無しなのに合格
2025/04/20(日) 10:43:45.15ID:Dew+Pv3G
>>170
中央法が上がる要素はもうない
来月の河合で現状維持出来てたら良しとしないと
256名無しなのに合格
2025/04/20(日) 10:44:45.68ID:J+iSxBTM
慶應文は62.5が確定だわな。
257名無しなのに合格
2025/04/20(日) 10:47:56.29ID:7NBbbnbm
>>255
中央法はMARCH法学部とは別格みたいな数字がどんどん出始めてるからなぁ。
コバショーまで、最近の動画で伝統格式高い中央とか言い出してる

2024年司法試験 最終合格率ランキング
01予備試験 92.8%
02慶應義塾 59.4%
03愛知大学 55.6%
04京都大学 49.3%
05一橋大学 48.8%
06東京大学 47.5%
07中央大学 45.9%
08早稲田大 42.1%
09大阪大学 40.7%
10神戸大学 37.5%
258名無しなのに合格
2025/04/20(日) 10:48:02.51ID:J+iSxBTM
筑駒の進学先発表時もスレ主の悪意を感じるよな。
どうも慶應信者らしいがほとんどがブーメラン状態。ボコボコにされておしまい。
259名無しなのに合格
2025/04/20(日) 10:50:02.58ID:J+iSxBTM
>>257
司法試験問題がモレモレな予感。
たぶん的中すると思うぞ。
260名無しなのに合格
2025/04/20(日) 10:52:13.84ID:J+iSxBTM
また、慶應義塾から逮捕者か。
在学生、OB多数逮捕者、事務逮捕1、教授逮捕多数。過去に司法試験漏洩を有耶無耶にした。
261名無しなのに合格
2025/04/20(日) 10:54:46.90ID:Dew+Pv3G
>>257
だからこそ同じ英国社で明治法60.0、中央法法62.5の差が出てるんだろな
中央自慢の法曹も政治や国企は関係無いので57.5でもしょうがない
262名無しなのに合格
2025/04/20(日) 10:55:39.78ID:rRY0XfwM
>>257
伝統があるのは確かだし、他MARCHと司法試験実績が違うのなんて昔からだろ?
でもダメだったんだ…
263名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:02:28.46ID:Dew+Pv3G
中央法に限らずこの超少子化の御時世、
定員の少ない学科や特殊入試以外で2.5刻みの河合が上がるのは期待しちゃイカン
264名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:05:46.76ID:FKLpJtoH
>>261
何学科でも中央法受かれば中央法入るので、他のMARCHはそれより下の入学者になってる。
あと中央法は、東大一橋とかの仮面先としての需要が増えていってるような気がする。
・大量の自習席、ブースが用意されてる
・周りも司法試験とかで勉強してる人が多い
何より立地
・茗荷谷で、河合塾東大専門校が隣駅で歩いていける。3駅で駿台御茶ノ水。
・憧れの東大も2駅。

で、仮面失敗すれば、司法試験で院で東大目指しロンダ。
進学校は早慶ダメなら中央法みたいになりそう。
265名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:06:46.77ID:T7HzlhOX
東大みたいにどこの田舎高校出身だろうが受かった奴が凄いと認められるだけの入試方式と難易度があればいい
3科目以下の私文では高校名が重視されてしまうのも仕方ない
266名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:07:35.29ID:TDQ0SzWK
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
267名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:08:01.93ID:rRY0XfwM
>>264
何学科でも中央法入れば中央法名乗れるのはその通りで、世間も中央法が法律学科どうかなんてそんなに気にしないんだけど
それならもっと人気出て中央法政治や国企の偏差値がせめて60.0にはなってもいいと思わない?
268名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:08:04.54ID:FKLpJtoH
>>262
司法試験実績が加速して良くなってる。
前は、言うても地方旧帝大と同じくらいかなーという印象だったが、
地方旧帝大は当然のように上回り、去年とうとう早稲田、阪大神戸あたりを抜かした。
269名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:08:15.29ID:T7HzlhOX
>>254
それはない 早に教育所沢あるから
270名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:09:59.57ID:rRY0XfwM
>>265
これって私立文系のレベルがよく理解されていないだよな
私立専願なら大したことなくても受かると思われていたり

ただ努力量としたら早慶中位以上のものをしたら公立トップ高くらいは軽く受かるよねえ
もちろん日比谷や翠嵐などの弊害は除くとして
271名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:11:14.01ID:rRY0XfwM
>>268
いや予備試験の合格率めっちゃ悪いだろ
2%台だったはず
272名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:14:24.32ID:FKLpJtoH
ソース

令和6年 司法試験 最終合格率ランキング
01予備試験 92.8%
02慶應義塾 59.4%
03愛知大学 55.6%
04京都大学 49.3%
05一橋大学 48.8%
06東京大学 47.5%
07中央大学 45.9%
08早稲田大 42.1%
09大阪大学 40.7%
10神戸大学 37.5%

12九州大学 34.6%
13名古屋大 31.1%
18北海道大 26.2%
23東北大学 22.1%
273名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:21:03.94ID:rRY0XfwM
https://www.itojuku.co.jp/shiho_column/articles/2023yobishiken-daigakubetu-goukakuritsu.html

中央の予備試験合格率、明治より低いぞ
274名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:30:11.98ID:Z+eVZ6bF
>>269
3科目65.0の早稲田教育蹴って、2科目62.5の慶應文いくのは
京大教育よりも阪大文を選ぶのと同じ愚行
275名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:30:12.06ID:Z+eVZ6bF
>>269
3科目65.0の早稲田教育蹴って、2科目62.5の慶應文いくのは
京大教育よりも阪大文を選ぶのと同じ愚行
276名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:36:05.84ID:rRY0XfwM
>>275
慶応法や経済Bあたりも早稲田教育や人科を滑り止めに受けるから

慶応志望はプライド高いのと実利的だから早慶以上と未満で学歴フィルター変わるの知ってるんよ
だからMARCHには絶対に落としたくないという強い思いがある
277名無しなのに合格
2025/04/20(日) 11:54:15.73ID:a+lOnbvs
学芸付属も早稲田のほうが現役比率は多め
278名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:00:16.11ID:mez68+c3
茗荷谷キャンパスは、まぁ勉強したいやつらには天国なんだろう

>去年いた某S台より茗荷谷の方が自習環境いいのよね
279名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:03:46.06ID:T7HzlhOX
>>267
人気があってのその偏差値なんでしょ
上から早慶、上智、めーじ?って順番に埋まって、国公立もあってその次ってなると今の少子化で60以上は物理的にならん
280名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:06:39.84ID:T7HzlhOX
>>274
逆に偏差値の信用性にかかわるのでは
まあ早稲田教育と慶應文なら普通に迷うレベルだと思うが
所沢なら慶文でしょ とくに女子
281名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:09:19.70ID:FKLpJtoH
>>279
いや、中央法受かったら、普通に明治は蹴られてるんだから明治より上やろ
282名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:14:59.86ID:T7HzlhOX
>>281
非法法でも明治蹴ってんの?
283名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:17:14.95ID:T7HzlhOX
>>270
努力量っても暗記ゴリ押しは評価されにくい
早稲田の総長だってその認識でしょう
284名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:21:18.06ID:rRY0XfwM
>>283
高校受験って完全に暗記じゃね?
独自試験あるような都市部のトップ高かつ倍率高いところ(日比谷、翠嵐など)はたしかに難しいかもしれないが、

札幌南とか仙台第二あたりは勉強にさえ目覚めていれば、私立専願だろうと早慶に受かる努力できるなら受かる素養は全然ある
285名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:24:55.03ID:rRY0XfwM
何が言いたいかというと
世間は大したことない公立トップ高合格を崇拝するのに、早慶合格は大したことないと思いたがる節があるよね
286名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:25:27.55ID:FKLpJtoH
>>282
データ上そうかと。
政治学科とかで、司法試験やるなら法律学科じゃないといけないんじゃないかと明治法入る人が稀にいるらしいけど、
全然法律学科じゃなくても中央法にすべき。
環境やバックアップ体制が違うし、学科区別なくそういうのは受けられるので。
ただ、東大一橋京大や早慶法ギリギリ落ちてる人は圧倒的に法律学科が多い印象。
287名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:25:41.46ID:T7HzlhOX
>>284
細かいこと知らんけど札幌南や仙台第二なら高校名で評価されるでしょ
ここらへんから駒澤文でもなんかやりたい事あったんかな、頭はいいはずだしと勝手に誤解してもらえる
288名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:27:19.83ID:T7HzlhOX
>>286
すべき じゃなくてデータ上どうなん 東進のやつ
289名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:29:59.91ID:T7HzlhOX
中央政治と明治政経とか
そう言えば学科単位のデータはなかったかな
普通に明治政経が優勢だと思うけど
290名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:30:06.79ID:FKLpJtoH
>>288
去年のデータで90-10と書いてあった
291名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:30:27.44ID:rRY0XfwM
>>287
でしょ?でも世間は地底や早慶くらいのポテンシャルはあるはずだ、と誤解する

だいたいこの辺の合格だけ(つまり下限)が保証してくれる学力ってMARCH関関同立くらいだと思うけどね
292名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:30:36.16ID:KaQceL8Q
>>285
早慶は上と下の差が激し過ぎるからな
早稲田政経法に受かるのは凄いが慶応文や早稲田人科に合格しても凄いとはならないだろ?
293名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:31:18.06ID:rRY0XfwM
>>286
俺も中央法政治の方が明治法や明治政経より良いと思うんだが
偏差値は中央法政治の方が下なんだよな
294名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:31:57.79ID:TDQ0SzWK
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
295名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:32:05.70ID:rRY0XfwM
>>292
それはわかるけど慶応文や早稲田人科に受かる方が、絶対札幌南や仙台第二に受かるよりも難しいぞ

日比谷や翠嵐は知らんが
296名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:34:17.22ID:a+lOnbvs
中央法と明治政経のダブル合格選択だと
7割中央選択ぐらいだったな。

政治学科同士だと互角なような気もする。
297名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:35:35.97ID:rRY0XfwM
>>296
中央法政治の方がいいよね
借地とはいえ、明治政経政治には何のブランドもないが、中央法政治は中央法と見なされるし
298名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:36:52.13ID:KaQceL8Q
>>295
日比谷・翠嵐レベルなら早稲田政経・理工以外の学部より難しいんじゃないの?
偏差値60程度の高校から慶応法文とか大量にいるわけだし早慶文系の難易度は高校偏差値65くらいじゃね
299名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:37:39.96ID:FKLpJtoH
>>293
全然教授陣が違うからな
公務員目指すのも中央法政治学科がいいと思う。

>>予備論文1桁の予備試験講師赤坂けい(予備試験ジャーナル編集長。くま先生。東大法卒。連続企業家)
@yobi_one_doctor
MARCHの法学部って
マジで中央大学の教授は豪華で受験でもすごく参考になること多いのだが
ひとえに、明治以下がひどすぎるんだよな
明治は青柳事件で法曹界に迷惑かけるて論外だし
そらMARCHでは中央一強なるやろ
中央以外は話にならん
300名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:40:03.37ID:TfRkXyk+
中央法にブランドなんか無いわジジイは育毛剤でも買いにいっとけよ
301名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:40:42.51ID:FKLpJtoH
>>297
まぁ核となってる法律学科がめちゃくちゃ実績出しまくるので、それのおかげが大きいのは否めないw
東大京大一橋落ちとか特にリベンジに燃えてるからな
302名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:44:17.57ID:T7HzlhOX
>>296
まあ、そんくらいよね
303名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:46:02.21ID:rRY0XfwM
>>298
日比谷、翠嵐レベルと書いたけど、正しくは日比谷が高校入試のライン的には抜けてる

でもその日比谷でさえも早慶附属よりも簡単なんだっけ?
304名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:48:19.22ID:T7HzlhOX
日比谷とか開成蹴りもおるしな
305名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:50:27.33ID:rRY0XfwM
https://ameblo.jp/winningticket-2025/entry-12875697086.html

検証しているブログがあった
あくまで早慶附属を併願している層の中でだけど男子は早慶附属を受けると7割くらいは受かる
女子はもっと低いが

今は日比谷男子の方が早慶附属よりレベル高いかもな
でも流石に開成には殆ど受からず
306名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:53:01.14ID:Z+eVZ6bF
>>276
慶應法経済Bは2科目67.5~65.0だから、3科目65.0の早稲田教育は、滑り止めどころか
厳しめの併願先だけどな
優秀層含めて早稲田志望は多いから、教育ですら慶應上位学部並みの難易度になる
307名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:53:33.55ID:rRY0XfwM
https://ameblo.jp/winningticket-2025/entry-12874837866.html

別の角度から
今って名門私立進学校の殆どが高校受験撤退しているから、公立トップ高落ちるとしょぼい私立に行かないといけなくてリスク高いんだよな
市川くらいか、まだ良いのは

早慶附属や学芸大附属は滑り止めにはならないし
308名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:54:58.75ID:a+lOnbvs
今の日比谷は渋幕あたりよりも上だからなぁ。

一方で
二番手の西、国立になると一気にレベルがた落ち
309名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:58:13.90ID:rRY0XfwM
https://www.inter-edu.com/univ/2025/schools/431/jisseki/

日比谷の東大81名は衝撃
それとはまた別にこの私立医の多さを見ると、公立らしからぬ感じで金持ちも多いんだろうと思う
310名無しなのに合格
2025/04/20(日) 12:59:38.23ID:rRY0XfwM
日比谷の進学実績見せて、これ麻布ですよと言われても全く違和感ない
医学科系は麻布より強いし
311名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:05:45.89ID:eFfLVqx0
>>305
>今は日比谷男子の方が早慶附属よりレベル高いかもな
>でも流石に開成には殆ど受からず

まあそうなんだろうがその割に高入の開成の大学進学実績は意外と大したことないと聞くよな
開成の凄まじい大学進学実績は多くは中学から開成に通っていた学生によって稼ぎ出していて
高校から開成の学生は実はそれほどでもないと

日比谷合格勢でもほとんど受からないというほど開成高校の受験難易度が凄いのならば
逆の評価になっていて不思議ないんだけどな
312名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:07:47.87ID:eFfLVqx0
日比谷が医学系に強いってのはこの1年か2年ほどの話でしょ
日比谷の特徴としては東大合格が凄く多い割には京一工も少なく医学部も少ないというのが数年前まで言われてたからね
313名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:08:39.61ID:4lq8MiTV
人科の理系枠は社学や商より難しいだろ
314名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:10:04.69ID:rRY0XfwM
>>311
そうなの?
開成高入は化け物級は少なくても、そつなく東大に受かるのが多いと聞いたが
315名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:11:12.17ID:T7HzlhOX
中央に流れ来てんのか

日比谷高校 現役合格実績 R6→R7

早稲田大 155 → 184  +29
東京大学  52 → 65  +13
旧東工大   2 →  8   +6
中央大学  34 →  39   +5 ★
一橋大学  14 → 18   +4
京都大学   7 →  7    0

明治大学  81 →  76   -5
慶應義塾 121 → 100  -21
上智大学  69 →  47  -22
316名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:11:50.56ID:eFfLVqx0
>>314
俺は開成出身ではないから本当のところは知らんから分かったようなことは言えんが開成出身の友人が俺にはそう言ってたよ
317名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:12:50.71ID:rRY0XfwM
>>312
日比谷の合格実績が化け物級になったのはここ最近だしな
318名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:13:26.12ID:T7HzlhOX
まあ私立は滑り止めだが
319名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:15:40.08ID:rRY0XfwM
今は面倒見の良い中高が人気だよねえ

記憶の定着曲線ってのがあってそれを着実に実践すればかなり学力伸びるんだよな
でもそれを自力で行える生徒は少ない、それを学校側でやってくれるならどれだけ有利か

単に課題を滅茶苦茶出したり、プラチカとかでどんどん進んでやった気にさせているのは面倒見の良い学校ではなく、ダメな高校な
320名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:18:04.19ID:AanQABYC
>>315
法学部の人気が徐々に回復しつつあるんじゃ?
文一も復活してきてる
弁護士のお給料が回復してるのがばれつつある
321名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:21:18.77ID:rRY0XfwM
>>320
人気が復活したときに目指すとハズレクジ引くのよ
弁護士過剰にAI化

東大レベルはいいよ
弁護士に格差が付く時代でも勝ち組側にいられる可能性があるから
322名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:23:29.80ID:yL6z/FTE
筑駒ですら高入組の中央値は一浪東大文系とか言われている、灘は現役京大文系で開成は現役早慶文系
323名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:25:10.82ID:yL6z/FTE
麻布 日比谷
理三  2  0
京医  0  0
阪医  0  0
医歯  5  4
九医  2  0
名医  1  0
千葉  1  2
慶医  5  2

麻布日比谷ともに後期込みではないと思う。麻布から慶医合格者の中には東大理三や東大理一、京大理学部進学者等もいる。
324名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:26:58.23ID:rRY0XfwM
>>322
開成高入が現役早慶文系はない
日比谷平均よりそれじゃ下じゃねえか
325名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:27:09.82ID:rRY0XfwM
現役京大ならわかる
326名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:30:10.54ID:CRgvrupk
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
327名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:32:40.81ID:Y1b9lAmR
日比谷高校

年度    東大 国医 合計
2005年 14  6  20
2006年 12  5  17
2007年 28  7  35
2008年 13 11  24
2009年 16 11  27
2010年 37 10  47
2011年 29 15  44
2012年 30 11  41
2013年 29 26  55
2014年 37 13  50
2015年 37 15  52
2016年 53 30  83
2017年 45 18  63
2018年 48 23  71
2019年 47 17  64
2020年 40 38  78
2021年 63 30  93
2022年 65 34  99
2023年 50 23  73
2024年 59 41 100
2025年 81 30 111
328名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:32:52.33ID:rRY0XfwM
筑駒、灘、開成レベルだと高入は中入よりも化け物級は少ないものの、ある程度出来上がっているから大きく落ちた進路先になる事は少ないと聞く
329名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:33:47.47ID:rRY0XfwM
5年くらい同じくらいの進学実績を残したあと、爆発的に伸びる傾向にあるね
330名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:33:53.85ID:yL6z/FTE
>>324
普通に早慶でしょ、開成高入組の中央値が現役京大はないと思う。日比谷も中央値は現役早慶あたりじゃないのかな
331名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:38:24.71ID:Dlkr9tLB
開成の高入の平均は現役早慶理工くらいだろ
現役早稲田政経慶応経済が下の方
332名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:46:43.70ID:vGZFcdEH
>>297
中央法は茗荷谷に移転したことで全国の進学校から優秀層が入学してきてるから実績はもっと上がるからね
奈良の東大寺学園からも入学してる
今後は政治や国企も人気出てくるだろうね
333名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:46:45.71ID:owx92tF6
開成の高入はトップ層は薄いかもしれないけど
高受レベルの数学をかなり高いレベルでマスターしてるから私文に落ちるようなのも少ない
開成から洗顔で私文にいくような学年の下位10%はほぼ中受組
334名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:48:10.52ID:rRY0XfwM
開成の現役東大合格率は中入も高入もそう変わらないらしい

でも東大理3とか理1に現役で入るのは中入の方が多そうだ
ただMARCH進学みたいなどうしてそうなった、みたいなのは高入には少なそうで最低でも早慶でまとめて来そうな感がある

そうなると開成高入は上位3割が現役東大クラス、平均なら京大一橋東科くらい、悪くても早慶どこかには引っかかるくらいにまとめてくるのではないだろうか
335名無しなのに合格
2025/04/20(日) 13:52:48.77ID:ULtas/g5
開成の高入は現役でこんな感じだろ
上位3割 東大国医
平均 京大一科早慶理工
下位3割 理科大早稲田政経慶応経済
336名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:01:51.03ID:rRY0XfwM
>>335
国医といっても都市部難関どころだけね
337名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:02:26.53ID:rRY0XfwM
駅弁医は真ん中かな
あと理科大は開成から行くには悲し過ぎる
338名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:05:31.29ID:UTCnzqyf
東大国医という書き方はめっちゃ違和感感じるのに未だにそんな書き方するやついるからな
339名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:08:23.70ID:T7HzlhOX
>>335
早慶理科大現役進学は下位1割とかじゃないかな
高入100人として計算合わない気がする
340名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:09:02.50ID:T7HzlhOX
>>339
早慶文系ね
341名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:10:44.92ID:T7HzlhOX
まあ早稲田政経とか実際の席次は平均近くの可能性もあるが
342名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:14:01.56ID:CRgvrupk
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
343名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:17:49.48ID:UTCnzqyf
理科大現役進学が3人だからな
高入よりも中入の方が落ちこぼれが多いとすると高入から理科大なんて相当少なそう

早慶文系は現浪で46人
現役だけなら23人か
344名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:27:33.47ID:Y1b9lAmR
開成は実際の合格者数だけみるとあれだけど、東大理一落ち、理二落ちでも京大工(理工化学)や農、人健なら受かる学力の奴も多いだろうから京大レベルはあるんじゃね?

河合塾入試結果調査2024

      <東大・理一>    <東大・理二>    <京大・理>   <京大・物理工>   <京大・理工化>  <京大・情報工>
      合  否 合格率   合  否 合格率   合  否 合格率   合 否  合格率  合 否 合格率    合 否 合格率
77.5   14   0 100%   1   0 100%   1  0  100%   0  0  -     0  0 -       0  0  -
75.0   85   6  93%   6   0 100%   2  0  100%   2  0 100%   0  0 -       3  0 100%
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
72.5  205  40  84%  53  15  78%  25  3   89%  11  2  85%   7  0 100%   13  2  87%
70.0  209 148  59% 101  58  64%  63 10   86%  40  3  93%  21  5  81%   33 11  75%
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
67.5   80 255  24%  69 120  37%  71 40   64%  54 30  64%  39  7  85%   18 19  49%
65.0   22 197  10%  24 195  11%  61 64   49%  32 63  34%  27 26  51%    6 25  19%
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
62.5    2 138   1%   2 129   2%  10 60   14%  12 46  21%  18 34  35%    1  7  13%
60.0    3  73   4%   1  58   2%   4 41    9%   3 43   5%   4 16  20%    0  9   0%
345名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:28:24.68ID:Y1b9lAmR
776 実名攻撃大好きKITTY 2025/03/28(金) 09:52:25.04 ID:t0klmB520

河合塾入試結果調査2024  東大京大の理系デッドライン

      <東大・理二>   <京大工・理工化> <京大工・人間健康>
      合  否 合格率    合 否 合格率    合 否 合格率
77.5    1   0 100%    0  0 -       0  0  -
75.0    6   0 100%    0  0 -       0  0  -
---------------------------------------------------------------
72.5   53  15  78%    7  0 100%    0  0  -
70.0  101  58  64%   21  5  81%    0  0  -
--------------------------------------------------------------
67.5   69 120  37%   39  7  85%    6  1  86%
65.0   24 195  11%   27 26  51%   24 11  69%
--------------------------------------------------------------
62.5    2 129   2%   18 34  35%   12 12  50%
60.0    1  58   2%    4 16  20%   10 17  37%
    
346名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:29:12.28ID:EDLZs9UW
2024最新版
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
175 東大文二←東大経済「優先」進学枠☆彡
174
173
172 京大経済 京大総人
171 東大文一←東大法「優先」進学枠☆彡
170
169
168
167
166
165 一橋経済
164 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
347名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:29:38.29ID:Y1b9lAmR
263 実名攻撃大好きKITTY sage 2025/03/24(月) 22:20:19.99 ID:PDzyAwIu0

京大工は第2志望に理工か地球を書いとけば合格難易度は低い
京大農はなんと6学科全て併願できるので学科どこでもいい奴は全学科併願すれば合格難易度は低い
なにがなんでも京大なら人間健康を受ければ地底レベルで合格可能

667 実名攻撃大好きKITTY sage 2025/03/27(木) 16:50:33.18 ID:L/J0QCQ00

河合の合否分布みりゃ分かるが東大と京大じゃ1ランク以上違うから

たとえば偏差値62.5~65.0の合格率は

東大理一 2/140=1.4%
東大理二 2/131=1.6%

だけど

京大工で第2志望に理工化学いれとけば3人に1人は受かる

京大工(理工化) 18/52=34.6%

670 実名攻撃大好きKITTY sage 2025/03/27(木) 17:07:01.60 ID:L/J0QCQ00
偏差値65.0~67.5だと

東大理一 22/219=10.0%
東大理二 24/219=11.0%


京大工(地球工) 27/62=43.5%
京大工(理工化) 27/53=50.9%
京大農(森林科学) 11/16=68.8%

京大は工で第2志望まで書けたり、農は第6志望(全学科)志望できるから
どこかに引っかかるって意味では東大よりはるかに受かりやすい。
348名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:32:56.55ID:6KS+PfO8
>344
京大人健でも文3一橋京法より高い数学力が必要だけどな

2022年度 共テ数学ⅠAの合格者平均点(全体の平均点37.96点)
87 東大理三
86
85
84 京大医
83
82 東大理一
81
80 名大医 阪大医
79
78 京大工(情報) 医科歯科医 阪公医
77 東大理二 京大理 北大医 奈良県医 九大医
76 神戸医
75 東工情報 京大薬
74 京大工(物理) 筑波医 千葉医 横市医
73 東北医
72 東工理 東工工 京大工(電気電子) 京大農(地域環境) 京府医 広島医
71 北大獣医 東北理(物理) 京大農(食品生物) 阪大薬 山梨医
70 東大文二 東工環境 名大情報(自然情報) 三重医 山口医
69 東大文一 名大工(電気電子情報) 新潟医 金沢医 名市医 岡山医
68 京大経済 千葉薬 東工物質 阪大工(電子情報) 阪公工(情報) 山形医 福井医
67 東工生命 名大工(機械航空宇宙) 阪大理(物理) 阪大基礎工(電子物理・システム) 神戸工(情報知能) 九大芸工(メディアデザイン)
  札幌医 秋田医 信州医 徳島医 佐賀医 鹿児島医
66 北大薬 東北工(機械航空・電気情報物理) 筑波情報(情報メディア) 横国都市(建築) 横国理工(情報) 京大医(人間健康) 阪大工(応用自然・応用理工) 阪公工(航空宇宙) 九大工(I群) 九大薬
  群馬医 滋賀医 鳥取医
65 筑波情報(情報) 千葉理(物理) 千葉工(情報) お茶生活(人間環境) 東京学芸(中等数学) 農工獣医 横国理工(電子情報) 名大理 阪公工(電子物理・電気電子) 神戸工(電気電子) 九大理(物理)
  和歌県医
64 東大文三 一橋経済 一橋商 京大法 筑波理工(工学システム) 千葉教育(中学数学) お茶理(情報) 医科歯科歯 名市薬 神戸理(物理) 広島薬
  浜松医 香川医 高知医 長崎医 熊本医 大分医 宮崎医
63 京大文 筑波理工(応用理工) 都立理(数理) 横国理工(機械) 静岡理(数学) 静岡県立薬 京工繊(情報) 広島理(数学) 九大工(Ⅲ群・Ⅴ群)
  岐阜医 愛媛医 琉球医
62 東北薬 阪大歯 阪公獣医 山口獣医 旭川医 福県医 富山医
61 一橋法 北大総合理系 岩手獣医 埼玉理(数学) 千葉工(機械) 電気通信(情報) 都立システム(情報) 岐阜薬科 愛知教育(高等数学) 名大農(応用生命) 名工(情報) 神戸農(応用生命化) 徳島薬
349名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:33:57.47ID:Y1b9lAmR
そら理系>>>>全ての文系だからしょうがない
350名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:49:34.60ID:Y1b9lAmR
>>348
2024年度だと
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚

共テ数ⅠA合格者平均

96 東大理三、京大医
95
94 東大理一
93
92
91 京大工(情報)
90 東大理二 京大理、一橋ソーシャル
89
88 京大工(物理)、京大農(食品)、京大薬
87 京大工(建築・電電) 京大農(生命)
86 東大文二
85 京大工(地球)
84 京大工(化学)、京大農(資源・食料)、京大経済
83 京大総人
82 京大農(森林)
81 一橋経済
80 京大人健
79 東大文三 京大法
78 京大教育
77 京大文、一橋商
76
75 一橋法
74
73
72
71 一橋社会
70
351名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:50:29.49ID:aWPysKkM
はあ…サン毎高校別合格者数
電子購入。母校県立横須賀死んだわ。
今年で市立金沢に抜かれた。
平沼は元々偏差値の割に進学実績悪いからアレだが
平塚江南も凋落激しいなー。

やっぱり東京。
都立強いな。昔はぱっとしなかった
城東、北園、豊多摩、昭和、文京、白鴎
小松川、小金井北、町田、武蔵野北、調布北、日野台らへんが急にここに来て。だから日比谷も強いのかもな。
352名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:51:40.45ID:Xsttvo4a
上位進学校では数学がイマイチで根性で英語地歴2科目やれば東大文系に入れるが
国医や早慶理工を選んだやつは多いと思う
日比谷は国医志望者に東大受験を勧めているという話を聞いたことがあるが
353名無しなのに合格
2025/04/20(日) 14:56:55.74ID:UTCnzqyf
>>348
何故東大理系落ちの話をしているのに、京大人健と文系の話になるんだ?
354名無しなのに合格
2025/04/20(日) 15:03:16.32ID:EDLZs9UW
2024最新版
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
175 東大文二←東大経済「優先」進学枠☆彡
174
173
172 京大経済 京大総人
171 東大文一←東大法「優先」進学枠☆彡
170
169
168
167
166
165 一橋経済
164 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)

数弱分散馬鹿は定員割れの東大法や経済は勿論、農学部や看護にも大量進学
つまり東大「理系」ボーダーですら京大人健未満という現実
355名無しなのに合格
2025/04/20(日) 15:12:12.77ID:HeWwxRAo
>>251
いや早稲田創造理工合格者は進学してるから東京科学合格者は1人も早稲田理工に合格してない

武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
356名無しなのに合格
2025/04/20(日) 15:25:59.26ID:CRgvrupk
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(血) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
357名無しなのに合格
2025/04/20(日) 17:52:08.21ID:J+iSxBTM
>>335
理科とか慶経とかそれとなくどさくさ紛れていれんなよな。
358名無しなのに合格
2025/04/20(日) 17:54:25.10ID:J+iSxBTM
>>318
これは国立なのか?
千葉、筑波、埼玉、横国?
359名無しなのに合格
2025/04/20(日) 17:55:17.13ID:J+iSxBTM
>>355
旧東工大はその程度です。
360名無しなのに合格
2025/04/20(日) 19:07:17.20ID:0Aa3VFQF
県立柏みたいな偏差値67~8の自称進がそういうリアルな難易度を顕にしてくれてちょうどええわ
361名無しなのに合格
2025/04/20(日) 19:09:19.92ID:vRa8IULm
とりあえず明治入っとけば間違いない
どうしても上を目指したかったら目指せるし

>去年のMARCH仮面が強すぎる

>明治政経→阪大経済
>明治政経→慶応環境情報
>明治政経→早稲田社学
>明治政経→早稲田社学
>明治政経→早稲田教育
>明治政経→早稲田商
>明治経営→早稲田教育
>明治商→早稲田社学
>明治文→早稲田社学
>明治文→早稲田商
>中央法→早稲田法
>法政経済→早稲田人科

武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
362名無しなのに合格
2025/04/20(日) 19:52:31.84ID:Y1b9lAmR
仮面浪人といえば山梨医

2024年に東大理三4人、京大医、名大医を輩出
363名無しなのに合格
2025/04/20(日) 20:16:28.05ID:UQ7PHra3
すごっ
周りに娯楽がないから誘惑に負けずに安定したメンタルで受験勉強に励めるんだろうな
364名無しなのに合格
2025/04/20(日) 20:21:04.34ID:UTCnzqyf
>>362
後期オンリーだっけ?
365名無しなのに合格
2025/04/20(日) 20:22:38.03ID:UTCnzqyf
>>363
いや後期枠しかないから東大理系や旧帝医の滑り止めに使われていて特殊
366名無しなのに合格
2025/04/20(日) 20:29:51.01ID:yL6z/FTE
24年の梨医は離散5じゃないの?24年は名大医から京大医とかもいたよね
367名無しなのに合格
2025/04/20(日) 20:56:25.27ID:kfxP4Qte
https://www.benesse.co.jp/gtec/goukakuheikin3.pdf

【2024年度】高3生大学別合格者GTEC平均スコア
【1100点以上・トップレベル】
1190東大
1170ICU
1160国際教養大
1150東京外大
1120一橋・京大
1110早稲田・慶應・上智

【1000点以上・旧帝・Gマーチレベル】
1090東京医科歯科大
1080神戸市外国語大・阪大
1070東工大
1060立教大/東北・お茶の水女子大
1050北大・名古屋・神戸・横市大
1040明治大・東京理科大/筑波・東京農工・九州・札幌医大
1030青山学院・同志社/浜松医大
1020中央大・津田塾/横国大・岐阜薬大
1010立命館アジア太平洋大・星薬大/千葉大・奈良女子・名古屋市大
1000法政大・学習院大・東京女子大/広島大・大阪公立・奈良県立医大・和歌山県立医大

【950点以上・金岡広・5S・成成明学獨國武・関関立レベル】
990神田外大・明学大/旭川医大・金沢大・東京都立大・福岡女子大
980成城大・京都薬大・立命館大・関西学院大/岐阜大・小樽商科大・京都工芸繊維大・京都府立大
970成蹊大・獨協大・芝浦工大・日本女子大・武蔵大・明治薬大/東京海洋大・電気通信大・東京学芸大・名古屋工大・岡山大・神奈川保福大・愛知県立大
960昭和薬大・関西外大・西南学院大/熊本大・福島県立医大・群馬県立女子大・新潟県立大・静岡県立大・京都府立医大
950工学院・東洋大・南山大・関西大/埼玉大・信州大・静岡大・長崎大・都留文大・滋賀県立大・兵庫県立大
368名無しなのに合格
2025/04/20(日) 22:06:50.43ID:J+iSxBTM
早稲田は政経からスポ科まであってこの点数は驚異的に凄すぎる。
369名無しなのに合格
2025/04/20(日) 23:34:50.30ID:yXDo/Z1j
>>355これ。
難易度
早稲田>>東工大
優先度
東工大>>早稲田
就職先
メーカーなら東工大
それ以外なら早稲田

正直変わらない
東工大で早稲田受かっているのはほんとごく一部
早稲田も東大落ちばかりで東工大受けているやつはいない
370名無しなのに合格
2025/04/21(月) 00:19:43.91ID:d8uSAQx0
千葉大は医学部以外マーチ未満。
371名無しなのに合格
2025/04/21(月) 00:21:11.92ID:Z1KVQ54q
慶応の認識

>基礎学力は兎に角、ぶっちゃけ1発勝負の入試難易度(体感)は
早稲田政経≧早稲田法>慶應法=慶應経済B≧早稲田商=早稲田文=早稲田文構=慶應法=慶應商B≧慶應経済A=早稲田社学>慶應商A>慶應文≧早稲田教育
位だと思うが、どうだ❓

https://x.com/dust_kk_2/status/1764321500390375629?s=61

現実

早稲田政経法商社学国教文文構>慶應法>早稲田教育>慶応経済>早稲田所沢>慶応その他
372名無しなのに合格
2025/04/21(月) 00:22:20.20ID:d8uSAQx0
>>369
キャストダイスの中橋は早慶理工不合格の東工大
373名無しなのに合格
2025/04/21(月) 00:23:59.60ID:d8uSAQx0
>>371
正しいな。
早稲田政経(経済)だとダントツに高い。
374名無しなのに合格
2025/04/21(月) 00:26:28.33ID:d8uSAQx0
>>371
慶應その他≒文、商、総合政策、環境だろう。
あれは難易度がダントツ低い。
375名無しなのに合格
2025/04/21(月) 06:02:56.94ID:ve6pFsQ5
県立柏レベルの進学実績集めたら中橋みたいのがゴロゴロいそう
376名無しなのに合格
2025/04/21(月) 07:12:03.09ID:hKZ5996Y
>>369
洗顔難易度は東工大>早稲田だろ
377名無しなのに合格
2025/04/21(月) 07:13:41.40ID:hKZ5996Y
東工大あれだけ英弱なのに早稲田理工の併願成功率6割ある時点でね。
378名無しなのに合格
2025/04/21(月) 07:50:59.79ID:bLgmP4c5
なぜか算数の問題が手書きなんだよねw
379名無しなのに合格
2025/04/21(月) 16:30:37.01ID:308BYbBw
早稲田といえば文武両道、数学必須、東大落ち、岸田前総理、大企業社長、日本一の富豪など

慶応といえばレイプ、盗撮、詐欺、殺人、軽量入試、野球推薦、内部上がり、石破総理、世襲など
380名無しなのに合格
2025/04/21(月) 16:32:23.96ID:XulqNSak
のびる
381名無しなのに合格
2025/04/21(月) 16:37:16.42ID:iopRyg/i
柏の科学進学者は全員早稲田理工落ちてるね
まさか受けてないってことはないだろうし
382名無しなのに合格
2025/04/21(月) 16:45:34.11ID:V95Ee4DO
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
383名無しなのに合格
2025/04/21(月) 16:47:23.60ID:c6Y8Zbfu
役員4人のクビ飛ばした慶應卒の1社員


日枝久 【早稲田教育】 フジサンケイグループ代表 フジテレビ相談役 辞任

港浩一 【早稲田一文】 フジテレビ社長 辞任

大多亮 【早稲田教育】フジテレビ元専務、関テレ社長 辞任

反町理 【早稲田政経】フジテレビ取締役
辞任
384名無しなのに合格
2025/04/21(月) 17:32:11.27ID:d8uSAQx0
>>98
選民主義者って「カッコ悪い」って気づけよ。
385名無しなのに合格
2025/04/21(月) 17:34:05.99ID:d8uSAQx0
しかも、私立大学にバカスカ不合格の「エセ選民主義」千葉大とか論外だろ。脳内天才ってとこか。
386名無しなのに合格
2025/04/21(月) 17:35:49.31ID:d8uSAQx0
>>383
そして慶應卒のSBIの北尾登場。日枝の比でない独裁者。
387名無しなのに合格
2025/04/21(月) 17:37:26.70ID:d8uSAQx0
本当の独裁者はマスコミには叩かれない。
言論統制が引かれるからな。
388名無しなのに合格
2025/04/21(月) 17:40:37.42ID:d8uSAQx0
>>377
そういえば、千葉大も共テは全く関係ないしな。
私大入試と変わらない。しかも東洋不合格ってオワコンだろ。
389名無しなのに合格
2025/04/21(月) 17:43:14.30ID:fAk8IXva
東工大>早稲田理工>慶応理工

これはそのとおり
390名無しなのに合格
2025/04/21(月) 18:19:42.78ID:fWnlDeZu
科学=早稲田理工じゃね?
391名無しなのに合格
2025/04/21(月) 18:21:25.41ID:+SpT0HqX
>>390
合格者平均はそうかもしれんが、入学者ベースでみるとこれ
392名無しなのに合格
2025/04/21(月) 18:24:37.36ID:UI6/C35f
筑駒進学者

早稲田理工8
東工大2
393名無しなのに合格
2025/04/21(月) 18:26:03.11ID:UI6/C35f
開成進学者2024

早稲田理工28
東工大10
394名無しなのに合格
2025/04/21(月) 18:48:53.45ID:hKZ5996Y
>>390
難易度で見ても普通に科学大>早稲田理工
395名無しなのに合格
2025/04/21(月) 18:50:55.38ID:+SpT0HqX
>>394
科学大>早稲田理工>慶応理工?
396名無しなのに合格
2025/04/21(月) 19:01:04.77ID:UTHLwAXU
>>393
どう見てもワセリコが上に見えるな
397名無しなのに合格
2025/04/21(月) 19:11:38.63ID:4aie+/Mp
超進学校だと東大諦めて妥協して科学大や一橋って考えはあまり無いんかな
398名無しなのに合格
2025/04/21(月) 19:20:42.70ID:9Fcj+RXE
東大めざして超進学校に入ったのに受験すらせずに志望下げるってのは本当に悔しいと思うよ
399名無しなのに合格
2025/04/21(月) 19:21:27.46ID:+SpT0HqX
旧東工大って科学大になって間違いなくブランド力落ちた気がする
400名無しなのに合格
2025/04/21(月) 19:26:52.18ID:V95Ee4DO
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
401名無しなのに合格
2025/04/21(月) 19:59:12.81ID:6WmWbueE
私立と国立の進学数を比較して上とか下とか言うから低脳の書き込みは面白い

開成進学者2024
早稲田理工28
東工大10
402名無しなのに合格
2025/04/21(月) 20:15:07.65ID:FJNCJ9UP
開成高校 進学者数

2024年
早大理工 28
東京理科 10
東京工業 10
慶應理工 9

2023年
早大理工 17
慶應理工 11
東京理科 9
東京工業 5

2022年
慶應理工 19
早大理工 17
東京理科 7
東京工業 15

2021年
早大理工 17
慶應理工 14
東京工業 10
東京理科 9
403名無しなのに合格
2025/04/21(月) 20:16:07.29ID:FJNCJ9UP
開成高校 進学者数

2024年
早大理工 28
東京理科 10
東京工業 10
慶應理工 9

2023年
早大理工 17
慶應理工 11
東京理科 9
東京工業 5

2022年
慶應理工 19
早大理工 17
東京工業 15
東京理科 7

2021年
早大理工 17
慶應理工 14
東京工業 10
東京理科 9
404名無しなのに合格
2025/04/21(月) 20:27:35.42ID:EAx0tg1P
理科大は科学大早慶理工落ちだろ
405名無しなのに合格
2025/04/21(月) 21:58:33.53ID:venM/VEv
駿台全国模試(10月更新)←New!
65 早大国際教養
64 早大法
63 早大国際政経
62 慶大法法 慶大法政 慶大経済
61 慶大商A 早大文 早大社学 早大政治 早大経済←ダントツに高い(笑)
406名無しなのに合格
2025/04/21(月) 23:57:05.56ID:+d8J6VbK
>>399
国立科学大とか国立科学院とかで良かったのにな
それだとブランドイメージが上がってしまうから東大方面が許さなかったんだろう
407名無しなのに合格
2025/04/22(火) 00:06:51.94ID:+GdWgj1z
>>406
国立科学大だと台湾とか中国感あるな
でも東京が付くよりも上な感じある
408名無しなのに合格
2025/04/22(火) 00:43:32.17ID:8Uw/h0/C
慶応の認識

>基礎学力は兎に角、ぶっちゃけ1発勝負の入試難易度(体感)は
早稲田政経≧早稲田法>慶應法=慶應経済B≧早稲田商=早稲田文=早稲田文構=慶應法=慶應商B≧慶應経済A=早稲田社学>慶應商A>慶應文≧早稲田教育
位だと思うが、どうだ❓
https://x.com/dust_kk_2/status/1764321500390375629?s=61

現実

早稲田政経法商社学国教文文構>慶應法>早稲田教育>慶応経済>早稲田所沢>慶応その他
409名無しなのに合格
2025/04/22(火) 02:02:55.80ID:VbLgHXTq
>>47
330 実名攻撃大好きKITTY 2025/04/22(火) 00:27:42.10 ID:5Dp7B0jx0
>>176

日能研偏差値(2019年結果)→2025年東大京大国医「現役」合格率

理三京医は国医ではなくそれぞれ東大京大でカウント

       卒業 東大 京大 国医  合計  現役合格率
65 武蔵 172 11  3  4  18  10.5% 

64 渋渋 201 41  4 10  53  26.4%
   浅野 261 46  3 13  62  23.8%
63 海城 306 41  6 26  72  23.5%
62
61 広尾 272 16  1 14  31  11.4%
60
59
58 本郷 240 14  2 12  27  11.3%
57 大泉 114  8  2  3  13  11.4%
56
55
54
53 暁星 170  6  0  9  15   8.8%
52 攻玉社236 16  0  6  21   8.9%
410名無しなのに合格
2025/04/22(火) 03:18:38.15ID:U8rI/Xqs
武蔵はヤバいな
2019年に改革派の新校長の下で勉強してきた生徒が今春卒業の代なんだが、実績は去年より落ちてるからな
411名無しなのに合格
2025/04/22(火) 08:13:35.45ID:Nu/ukRvN
難関国立10大学(神戸大含む)だと
長田・茨木が上位入りし、横国に数十名も合格の)翠嵐は10位以内に入れない

難関国立9大学の公立高校現役合格占有率だと

1札幌南 2北野 3札幌北 4日比谷 5翠嵐 6向陽 7金沢泉丘 8岡崎 9福岡 10修猷館
だったかな
ここでも、向陽・札幌北が明らかに異物かと ※詳しい数字は雑誌で確認してあげて

そうは言っても関東からわざわざ地方旧帝に行く人は多くないし、横国神戸早稲田がそれぐらいの学力の人達の受け皿になってることは事実なんだよね
412名無しなのに合格
2025/04/22(火) 08:18:37.95ID:UGmyk9EE
>>411
だから差をなくすために東京一工国医という数字が生まれた
しかし近年駅弁医の難易度低下でこれも使えなくなっている
東大京大国医とか論外
413名無しなのに合格
2025/04/22(火) 08:19:52.82ID:UGmyk9EE
>>411
あと異物なら福岡高校もだぞ
名前に騙されているだけで、札幌北の方が福岡高校より上だろうし
414名無しなのに合格
2025/04/22(火) 09:34:28.74ID:fRCDTrDP
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
415名無しなのに合格
2025/04/22(火) 09:43:40.71ID:rSBnOFcu
科学大って看護も含むからね
416名無しなのに合格
2025/04/22(火) 09:45:01.02ID:rSBnOFcu
>>347
定員比較できなくない?
例えば東大理一と京大情報じゃ前者の方が多いよね?
417名無しなのに合格
2025/04/22(火) 10:15:09.71ID:PS49uxRz
東大入試が中止の1969年の東工大
https://www.shindeme.com/record/univ/titech/y1969/

1968年東大
https://www.shindeme.com/record/univ/tokyo/y1968/
1968年東工大
https://www.shindeme.com/record/univ/titech/y1968/
418名無しなのに合格
2025/04/22(火) 11:17:24.62ID:aML93dX1
県立前橋高校進学実績更新

慶應15
早稲田10
中央8
明治7
法政7
理科大6
青学7
立教3
上智1
学習院1

東大6
京大4
化学大1
一ツ橋2
北大9
東北23
筑波3
千葉8
阪大2…等色々
419名無しなのに合格
2025/04/22(火) 11:19:21.22ID:aML93dX1
群馬大や高経など、MARCHより下の駅弁にもかなり入学している。まあ、地元だろうがもあるが。
420名無しなのに合格
2025/04/22(火) 11:21:36.29ID:aML93dX1
前橋の中位は、都立千葉上智ぐらいか?
421名無しなのに合格
2025/04/22(火) 11:27:31.48ID:vAeM8V1O
北関東でも男子は立教より青学の方がほんのちょっとマシだと思うんだろうな
422名無しなのに合格
2025/04/22(火) 12:24:23.78ID:UGmyk9EE
前橋高校って群馬に公立中等教育学校ができてから凋落しているよな

>>420
うーん、上智は無理だろう
千葉も無理無理、都立もなあ
金沢くらいかな
423名無しなのに合格
2025/04/22(火) 12:26:19.24ID:UGmyk9EE
北陸新幹線で群馬から金沢に行きやすくなったかと思ったけど、速達型は止まらないから2時間はかかるのか
それでも昔と比べたら全然早いだろうけど
424名無しなのに合格
2025/04/22(火) 12:54:05.42ID:aML93dX1
なるほど。MARCH行くんだったら、難易度下がっても地元の高経、群馬大、あと新潟大とか中堅
国公立志向が多いのかな。どうしても国公立行きたい。東京出たくない的な。このたった3大で50人進学は団体さんでヤバい。

偏差値70オーバーの群馬トップ公立でも、
あんまりパッとしない。
425名無しなのに合格
2025/04/22(火) 12:55:44.61ID:aML93dX1
あ、でも群馬や新潟でも医学進学の場合もあるか。
426名無しなのに合格
2025/04/22(火) 13:13:51.93ID:fRCDTrDP
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
427名無しなのに合格
2025/04/22(火) 13:25:12.45ID:UGmyk9EE
>>425
前橋高校からは地元枠群馬医はいても、新潟医なんて殆どおらんよ

新潟大ならMARCHと比較になる
東北や北関東では
428名無しなのに合格
2025/04/22(火) 13:38:14.81ID:sb8HhF5G
浦和からも地方国立は医医が多いね
https://urawa-h.spec.ed.jp/%E5%85%A8%E6%97%A5%E5%88%B6/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%8C%87%E5%B0%8E/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E5%AE%9F%E7%B8%BE-1
429名無しなのに合格
2025/04/22(火) 13:55:42.84ID:Fn+6f9qg
>>406
だって今の「国立大」は国立じゃなく独法なんだから
前からの流れでそのまま名前だけ「国立大学法人」を冠にさせてもらってるの本当は名称詐欺だけど仕方ないとして(弱小ザコクがそれ外したらガチ終わるので必死に文科省にお願いした)、新規で明らかに実体と異なる「国立◯◯大」とは名づけられない
430名無しなのに合格
2025/04/23(水) 03:46:24.50ID:iAZ/1e5g
日能研偏差値(2019年結果)→2025年東大京大国医「現役」合格率

理三京医は国医ではなくそれぞれ東大京大でカウント

       卒業 東大 京大 国医  合計  現役合格率
65 武蔵 172 11  3  4  18  10.5% 

64 渋渋 201 41  4 10  53  26.4%
   浅野 261 46  3 13  62  23.8%
63 海城 306 41  6 26  72  23.5%
62
61 広尾 272 16  1 14  31  11.4%
60
59
58 本郷 240 14  2 12  27  11.3%
57 大泉 114  8  2  3  13  11.4%
56
55
54
53 暁星 170  6  0  9  15   8.8%
52 攻玉社236 16  0  6  21   8.9%


入学時 麻布・栄光レベルで渋渋海城浅野より上

卒業時 本郷と攻玉社の間
431名無しなのに合格
2025/04/23(水) 04:21:05.87ID:MxfrG91c
前橋高校 2025

国医 21

内訳
群馬 9
新潟 6
山梨 2
北大 1
弘前 1
山形 1
香川 1
432名無しなのに合格
2025/04/23(水) 08:32:55.23ID:R2ZiNdgo
田舎者に大人気の慶應義塾大学
433名無しなのに合格
2025/04/23(水) 08:41:22.02ID:R2ZiNdgo
群馬の馬糞臭い慶應ボーイ(笑)
434名無しなのに合格
2025/04/23(水) 09:02:34.78ID:R2ZiNdgo
>>411
難関でないのが証明された9大学
435名無しなのに合格
2025/04/23(水) 09:06:40.82ID:R2ZiNdgo
>>394
東大受験者が多いのが理由。東大A判定で、
わざわざ、東工大、一橋に落とす理由がない。
436名無しなのに合格
2025/04/23(水) 10:24:32.28ID:V4wbbHLd
北野が出てるけど、東京まで出てくるのは早慶理科大中央法までか
他は関関同立って感じ

府立北野 
令和7年度 進路状況
早稲田3
慶應5
理科大2
中央2
青学1
他0

同志社17
立命11
437名無しなのに合格
2025/04/23(水) 11:25:38.41ID:zh5z12DB
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
438名無しなのに合格
2025/04/23(水) 11:57:46.69ID:R2ZiNdgo
>>436
府立北野 
令和7年度 進路状況
早稲田3(現役2浪人1)
慶應5(現役1浪人4)
昨年も慶應と京大は浪人だらけ。
439名無しなのに合格
2025/04/23(水) 12:36:38.78ID:W1LD3FfM
滑り止め私大は現役の時には受けないからな
440名無しなのに合格
2025/04/23(水) 13:11:20.71ID:MxfrG91c
開成もMARCH理科大進学はだいたい浪人
441名無しなのに合格
2025/04/23(水) 13:28:10.13ID:wz7X/Q4x
>>12
開成は受験対策講座開いてたぞ
進みは勿論遅いけど
学校として鉄緑会を推奨はしないが否定するのは一部の教師に留まる
442名無しなのに合格
2025/04/23(水) 14:08:52.84ID:R2ZiNdgo
>>439
決められた期日までにある程度の結果を出せない奴に過ぎない。社会不適合者の集団。それが浪人生。
443名無しなのに合格
2025/04/23(水) 14:21:16.25ID:NLzWhJao
>>438
ここは仮面か、院で京大目指す組かね

理科大 現役1浪人1
中央  現役2
444名無しなのに合格
2025/04/23(水) 14:28:16.05ID:ELXXr4fj
>>443
理科大は院から東大を
中央大は司法試験を狙う
445名無しなのに合格
2025/04/23(水) 17:19:55.75ID:XqGuqhsR
北野といっても下はそんなもんだろ
446名無しなのに合格
2025/04/23(水) 17:51:18.07ID:8sfmensX
大阪の公立高校は無償化で今後ますますレベル下がりそうだな
447名無しなのに合格
2025/04/23(水) 18:05:25.66ID:KO1LqWsR
弁護士とか医者は政治やりたい時にやって、起業したきゃして、
ダメなら自由に戻れるのがいいよなぁ

>>山尾志桜里元衆院議員 国民民主党が参院選の比例代表候補とする方向で調整
2021年の政界引退後は弁護士等の活動
448名無しなのに合格
2025/04/23(水) 18:15:17.79ID:zh5z12DB
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
449名無しなのに合格
2025/04/23(水) 22:13:08.63ID:ECVzvm9V
てすと
450名無しなのに合格
2025/04/23(水) 22:38:17.39ID:Jg6gGbN9
文系
東大
京大
一橋
大阪
名古屋神戸早稲田
北大東北九州慶応
筑波横国お茶東外上智
千葉都立阪公広島明治 このくらいだろう
451名無しなのに合格
2025/04/24(木) 00:32:43.22ID:WG0drLUL
>>430

武蔵は最近なぜかまたレベル上がってきてるんよな


日能研偏差値


2013年
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2013_e_m.pdf
68 麻布
67 栄光
66
65
64
63 武蔵


2015年
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2015_e_m.pdf
68 麻布
67 栄光
66
65
64
63 武蔵


2019年
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2019_e_m.pdf
67 麻布
66 栄光
65 武蔵


2021年
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2021_e_m.pdf
67 麻布
66 栄光 武蔵


2023年
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2023_e_m.pdf
69 麻布
68
67 武蔵
66 栄光

2025年
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2025_e_m.pdf
67 麻布 武蔵 栄光
452名無しなのに合格
2025/04/24(木) 01:55:11.24ID:GucIkzLT
鉄緑会指定校はずされたとかダサすぎだろw
453名無しなのに合格
2025/04/24(木) 01:59:55.98ID:qayQpE8r
2024最新版
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
175 東大文二←東大経済「優先」進学枠☆彡
174
173
172 京大経済 京大総人
171 東大文一←東大法「優先」進学枠☆彡
170
169
168
167
166
165 一橋経済
164 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)

芋未満の東大「全学部」に進学したら憤死するレベル
454名無しなのに合格
2025/04/24(木) 09:33:55.71ID:JKtNOIDL
学歴のために早稲田教育理系横国千葉大工より東北大行ける?
入学前に仙台行って家探すの面倒じゃない?
455名無しなのに合格
2025/04/24(木) 09:46:17.93ID:TMe71Cys
>>451
これだけ偏差値高ければ、東京一極化も相まって5年後くらいには東大40名はいきそうだけどなあ
456名無しなのに合格
2025/04/24(木) 14:40:23.24ID:s719S60U
県立船橋キター!

早稲田39
慶應22
明治18
理科大17
法政10
中央7
上智6
青学4
立教1
学習院0

立教が見事に蹴られてる。
合格者83、進学1笑
学習院に関しては、3年間進学者が出ていない。

東大13
一ツ橋19
化学大24
京都4
千葉38
等…
457名無しなのに合格
2025/04/24(木) 14:57:30.37ID:j+y0CZOp
明治強え
やっぱMARCHの中で頭ひとつ抜けてるな
458名無しなのに合格
2025/04/24(木) 15:38:17.86ID:TMe71Cys
2010年に受験をした者としてはどうしてもここまで立教が明治に負けている理由がわからんのよねえ
459名無しなのに合格
2025/04/24(木) 15:52:15.80ID:TMe71Cys
>>457
ただ明治はオール偏差値60.0かつ看板学部が何もないのがな
460名無しなのに合格
2025/04/24(木) 15:56:14.21ID:yxYnYc7G
英検が男子フィルターとしてうまく機能してる
進学校フィルターにもなっているのは想定内なのか
461名無しなのに合格
2025/04/24(木) 15:56:55.28ID:s719S60U
吉祥女子

早稲田32
慶應20
明治12
理科大10
中央6
上智5
国際基督4
法政4
立教4
青学3
学習院2

女子校にもボロボロ蹴られる立教。
462名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:01:34.73ID:yxYnYc7G
経営体力がなくて女子増やすしか延命策の無い大学は
慎重に回避されるのかも
463名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:16:47.95ID:TMe71Cys
明治が良いと何回も宣伝すればそれが本当になるものなのか
女子なら明治より立教青学の方がイメージ良いんだが
464名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:18:36.18ID:yxYnYc7G
男子がダメだと女子にも人気なくなるんだ
女子大衰退理由とはまた別なのかも
465名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:24:25.04ID:TMe71Cys
2010年頃は県立浦和からでも立教にかなり進学していたんだがな
466名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:26:52.96ID:s719S60U
都立新宿 2025

早稲田41
明治13
慶應12
法政12
青学9
理科大8
中央8
立教5
上智4
学習院2
467名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:29:07.76ID:s719S60U
偏差値70未満の都立でも
早稲田にこんなに進学するんだな…
468名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:29:17.20ID:uemiQ7rK
早慶
上智理科明治
中央法政青学
立教

みたいな序列になってきた
469名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:29:32.13ID:MPYewZsm
立教は慶應みたいに軽量入試で偏差値つり上げがバレたから?
よく知らんけど
470名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:31:50.43ID:s719S60U
県立浦和というか、大宮も
一女にも春日部にも謙遜されてる。

蕨、不動岡、所沢北、越谷北、川越女子
とからへんでかなり立教に入学するのでは?
471名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:31:58.77ID:TMe71Cys
>>467
都立新宿は名門高だよ
偏差値輪切りだから東大は2名くらいだが、ボリュームゾーンは分厚い

新宿だし、早慶レベルの多くが早稲田志望なんだろう
472名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:33:01.86ID:g5oHTKnW
地元の進学校から敬遠されてるのが痛いよな...

豊島岡女子学園 2024年度 進学先

私立大学

       合格  進学
早稲田大 106  34
慶應義塾  74  25

上智大学  61   5
東京理科  89  16
国際基督   2   1

明治大学  87  13
青山学院  28   3
立教大学  41   0 ←←←←←←←←←←←
中央大学  52   7
法政大学  19   0
学習院大   7   1

学習院女   4   2
日本女子   7   2
津田塾大   6   1
昭和女子   2   1
473名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:33:54.97ID:g5oHTKnW
>>472

武蔵 進学者数2025

東大 23
京大 10
科学 14
一橋 2
早大 25
慶応 9
上智 2
理科 4
明治 9
青学 1
立教 0 ←←←←←←←←←←←←←
中央 6
法政 1

https://www.musashi.ed.jp/education/career/e77jfe0000002t6n-att/dimvke0000001v7x.pdf
474名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:35:38.99ID:TMe71Cys
都立V模試だと
日比谷72
西71
国立戸山青山70
新宿69
立川68

らしいけどこう並べてみて、都立で完全中高一貫に移行した都立がかなり多くて、高校入試の都立がスカスカになってるな
475名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:36:30.04ID:TMe71Cys
>>468
さすがにそれはない
早慶
上智理科大
MARCH
476名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:40:07.88ID:hR9rUW6B
明治は上智理科と遜色ない
477名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:41:28.05ID:TMe71Cys
>>476
大差あるよ
478名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:43:06.81ID:yxYnYc7G
マーチでも立教ははっきりと脱落し始めたよ
否定したいだろうけど動向がそれを物語っている
479名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:43:37.36ID:w2V0b+UX
自称進学校の方が実態レベルがよくわかるな
  
県立柏高校進路先更新
明治19
法政12
中央11
青学11
理科大11
立教8
早稲田5
慶應2
上智1
学習院1

国立は、千葉13、東工大5、筑波5、
北大3、お茶の水3…など。
480名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:44:30.30ID:TMe71Cys
>>478
中央と法政があるじゃん?
481名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:45:52.72ID:iwjSweeD
早慶
上智理科明治
中央青学
法政立教

進学校はこんな感じだな
482名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:47:51.06ID:rqgQoWM8
法政はわりと進学校に好かれているように見える
青学と遜色ないような
483名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:48:39.20ID:p0V+lli4
結局、進学校は明治法政中央ラインが多いってことなんだろう
484名無しなのに合格
2025/04/24(木) 16:49:34.69ID:2Aw9uNco
🎀🎀早稲田の併願:慶応 明治 慶応の併願:早稲田 明治🎀🎀
🎀🎀2025年 東大受験生の併願先 トップ3は早慶明 🎀🎀
東京大学 早稲田大学 慶応義塾大学の併願先
産経新聞 2025年1月16日

■東京大学 
早稲田大学76.1% 慶応義塾大学55.6% 明治大学26.3%

■早稲田大学
明治大学 59.1% 慶応義塾大学36.1% 法政大学32.9%

■慶応義塾大学
早稲田大学60.7% 明治大学46.1% 東京理科大学27.1%
485名無しなのに合格
2025/04/24(木) 17:03:52.11ID:r7P0OiKH
>>472
豊島岡女子は理系のみになった。
立教には理系学部がないから進学者いないのはしょうがない
486名無しなのに合格
2025/04/24(木) 17:09:32.37ID:yxYnYc7G
立教のその場しのぎの言い訳が続くけど流れから取り残された
三日月湖みたいな大学になりつつありますね
487名無しなのに合格
2025/04/24(木) 17:36:33.47ID:s719S60U
洗足学園 2025
慶應32
早稲田31
明治10
上智7
理科大6
青学4
中央3
法政3
立教0
学習院0
488名無しなのに合格
2025/04/24(木) 17:44:23.18ID:yxYnYc7G
立教と学習院がともに避けられてますね
なんだろう
時代の変化についていけそうもないとこか
学習院の財務は大丈夫なんだろうけど
489名無しなのに合格
2025/04/24(木) 17:50:38.44ID:nnstqwTL
難関高校は理系の方が多いからな
理系に力を入れて来なかった立教や学習院が避けられてるのは当たり前
文系が多い自称進学校だと立教はそこで避けられてない
490名無しなのに合格
2025/04/24(木) 18:05:28.83ID:s719S60U
平塚中教 2025
早稲田9
法政9
上智5
明治3
青学3
中央3
慶應2
理科大2
立教1
学習院1

東大3
京都2
化学大9
一ツ橋2
東北2
名古屋1
筑波3
横国14
農工1
都立5
横市2
など。
491名無しなのに合格
2025/04/24(木) 18:09:19.37ID:yxYnYc7G
中堅校でも避けられてるんですね
立教避けのムーブメントでも起きてるんでしょうか
492名無しなのに合格
2025/04/24(木) 18:09:36.55ID:s719S60U
相模原中教 2025
慶應8
早稲田7
理科大7
明治6
上智3
立教2
法政2
中央2
青学1
学習院0
493名無しなのに合格
2025/04/24(木) 18:20:02.75ID:s719S60U
平塚中教でも、東大1名すら出ない(出たとしても翌年も出るとは限らない)
平塚江南、鎌倉、横須賀、光陵、希望ヶ丘、
大和、小田原、相模原らへんよりマシだがな。
494名無しなのに合格
2025/04/24(木) 18:22:25.22ID:ubLKzfvn
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
495名無しなのに合格
2025/04/24(木) 18:22:43.91ID:ObM/WwfZ
>>456
千葉県から池袋の立教はな
コピペでよく見る基本的に都心挟んで反対側に行くのは~じゃないけど
496名無しなのに合格
2025/04/24(木) 18:30:19.31ID:KgdB93h2
立教は天下の浦和でも人気だった
当時は青学とかは記載さえないので、立教行くよねって感じだったんじゃないか

浦和2010
明治大 12(6)
中央大 5(2)
立教大 9(4)

浦和2025
県立浦和 進学者数2025
明治7
青山2
立教0
中央12
法政2
497名無しなのに合格
2025/04/24(木) 18:47:08.94ID:p0V+lli4
>>496
明治も減ってるな
498名無しなのに合格
2025/04/24(木) 18:53:41.65ID:ObM/WwfZ
浦和からMARCHなら茗荷谷になるか
499名無しなのに合格
2025/04/24(木) 18:55:48.40ID:5WpYQ/IL
明治も6割減か
泣く泣く明治に行っていた層が都心移転した中央法にシフトし始めたようだな
500名無しなのに合格
2025/04/24(木) 18:56:41.71ID:duHwQnQw
進学校の下限が明治理科大中央法なのがよくわかる
501名無しなのに合格
2025/04/24(木) 18:56:49.45ID:p0V+lli4
>>498
たしかに
中央法政治は偏差値57.5だし

県立浦和→明治政経よりも
県立浦和→中央法政治の方が一応面目は立つよね
502名無しなのに合格
2025/04/24(木) 18:57:23.15ID:p0V+lli4
>>500
田中萌もそうだけど、明治は泣く泣く進学するラインやぞ
503名無しなのに合格
2025/04/24(木) 18:59:31.29ID:duHwQnQw
>>498-499
武蔵、洗足、吉祥女子etc名だたる私立進学校は明治の圧勝な
504名無しなのに合格
2025/04/24(木) 19:00:21.19ID:XBfjm9mr
浦和に縋り付く茗荷ダニくそワロ
505名無しなのに合格
2025/04/24(木) 19:08:34.21ID:p0V+lli4
武蔵から明治とか自殺もんだろ
506名無しなのに合格
2025/04/24(木) 19:28:07.72ID:0GDIG3iC
>>505

「ほんまに申し訳ないが中央だったらいくら俺が大学受験にプライドないとはいえ首吊ってたと思う」

武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
507名無しなのに合格
2025/04/24(木) 19:38:39.89ID:XCTtGTpy
文化資本の高い私立中高一貫校は私大は早慶明理しか眼中にない感じだな
508名無しなのに合格
2025/04/24(木) 20:44:23.32ID:ubLKzfvn
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
509名無しなのに合格
2025/04/24(木) 21:59:10.40ID:p0V+lli4
>>53
早慶上理の間違い
510名無しなのに合格
2025/04/24(木) 23:51:29.80ID:5Btl+hxO
大宮では早慶理科大以外の私立はその他扱い…

大宮理数科2025年実績(定員40)
左から大学 現役合格数 現役進学数
東京大 7 7
東科大 4 4
東北大 4 4
北海道 2 2
筑波大 2 2
一橋大 1 1
東科医 1 1
筑波医 1 1
新潟医 1 1
お茶女 1 1
埼玉大 1 1
国立現役進学数計 25

早稲田 10 2
慶応大 12 0
理科大 17 0
その他 23 0
私立現役進学数計 2
511名無しなのに合格
2025/04/24(木) 23:53:44.77ID:p0V+lli4
>>510
理数科だけなら県立浦和以上だね
512名無しなのに合格
2025/04/25(金) 02:06:44.68ID:W9Cdcq9W
>>502
それ慶應文と商に変わりつつある。
513名無しなのに合格
2025/04/25(金) 03:47:47.86ID:8ccUQxBj
ワタクに進学した時点で文化資本低いんですが
514名無しなのに合格
2025/04/25(金) 09:10:35.88ID:LKyKMZyi
東京慈恵会医科大学 医学部医学科 2025年度 高校別入学者数

6 開成
5 海城
4 桜蔭
4 芝
3 国立
3 駒場東邦
3 渋谷教育学園幕張
3 筑波大学附属
2 愛光
2 浦和明の星女子
2 攻玉社
2 女子学院
2 白百合
2 巣鴨
2 逗子開成
2 聖光学院
2 世田谷区学園
2 仙台二華
2 筑波大学附属駒場
2 豊島岡女子
2 南山
2 広尾学園
2 本郷
1 浅野、旭丘、浦和、栄光、大宮、岡崎、滝、千葉、
土浦第一、学芸大附属、雙葉、横浜翠嵐、早稲田など
515名無しなのに合格
2025/04/25(金) 09:29:34.51ID:pb81mm1z
>>514
久しぶりに巣鴨の名前を見た
516名無しなのに合格
2025/04/25(金) 09:30:16.39ID:e+0Ke5N/
学歴のために横国千葉大工より東北大行ける?
入学前に仙台行って家探すの面倒じゃない?
517名無しなのに合格
2025/04/25(金) 09:35:35.67ID:pb81mm1z
>>516
いけるだろ
格が違うし
518名無しなのに合格
2025/04/25(金) 10:22:13.50ID:i9fWutH+
>>516
国立大学の学生数、教員数、運営交付金のデータを見る。

東北と横国では
学生数は2対1だけど教員数、交付金額では段違いに東北大学が多い。だてに旧帝大ではない。
下宿代が出せないなら横国かもしれないがいけるなら東北大学かな。

s://www.mext.go.jp/kaigisiryo/content/20201117-mxt_hojinka-000011109_3.pdf
519名無しなのに合格
2025/04/25(金) 10:26:34.08ID:37LfTza6
2010年あたりは、MARCHトップは立教。
ダントツのドベが法政。両者で河合ボーダー差5.0はあったと思う。法政は完全に成蹊寄りでこのスレ載ってるような進学校に相手にされなかった。
その頃からすれば今かなり健闘している。
W合格でも当時学習院に9割取られてたかな。
今65-35で逆転したが。
520名無しなのに合格
2025/04/25(金) 10:28:14.88ID:SMp2lwq1
サレジオ学院 2025進学実績 (一学年180名程度)

早稲田29
慶應19
明治12
青学9
上智5
中央4
法政4
理科大3
立教1
学習院0

東大7
一橋11
東京科学7
横国11
521名無しなのに合格
2025/04/25(金) 10:28:43.31ID:37LfTza6
逆に進学校の立教離れが凄い。

学習院も上位合格校のメンツが明らかに
落ちた。
522名無しなのに合格
2025/04/25(金) 10:35:40.50ID:bkiZ29dT
>>519
法政65-35学習院って2021年のデータだから、
今はもっと差が大きくなってると思う
受サロですらGMARCHって括り見なくなったな
523名無しなのに合格
2025/04/25(金) 10:38:19.19ID:7JZpxKTe
バンカラ男子校の浦和が立教行かずの青学行ってるのが興味深い
立教関係者はまた「たまたま」とか言うんだろうが
524名無しなのに合格
2025/04/25(金) 11:49:10.89ID:pb81mm1z
2010年と今を比較すると慶応、立教、学習院、関学と附属小があり金持ちなイメージの大学が相対的に落ちているのか
青学は渋谷回帰の方が大きいから上昇したが
525名無しなのに合格
2025/04/25(金) 12:00:18.50ID:37LfTza6
県立浦和、微妙に更新されて、
進学者数変わってる。

早稲田33
理科大22
慶應21
中央13
明治8
法政3
上智2
青学2
学習院1
立教0
526名無しなのに合格
2025/04/25(金) 12:05:03.00ID:LKyKMZyi
2011年だと筑駒から立教進学いるね

武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
527名無しなのに合格
2025/04/25(金) 12:07:49.48ID:37LfTza6
サレジオ強いなー。柏陽なんかより余裕で上だ。
翠嵐は厳しい。湘南ぐらいか?
528名無しなのに合格
2025/04/25(金) 12:14:34.84ID:37LfTza6
都立三田 2025

早稲田23
明治19
慶應16
立教16
青学15
法政11
上智10
中央10
学習院7

東大京大0
一ツ橋1
化学大3
529名無しなのに合格
2025/04/25(金) 12:17:24.16ID:37LfTza6
都立新宿 2025

早稲田41
明治13
慶應12
法政12
青学9
理科大8
中央8
立教5
上智4
学習院2

東大2
京大0
一ツ橋5
化学大9
530名無しなのに合格
2025/04/25(金) 12:19:39.59ID:37LfTza6
都立三田 2025

早稲田23
明治19
慶應16
立教16
青学15
法政11
上智10
中央10
学習院7
理科大4

東大京大0
一ツ橋1
化学大3

理科大入れ忘れ。
531名無しなのに合格
2025/04/25(金) 12:34:09.77ID:pb81mm1z
>>530
科学大な
532名無しなのに合格
2025/04/25(金) 13:40:00.34ID:NlNzInl9
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
533名無しなのに合格
2025/04/25(金) 13:51:04.85ID:0hx8wzfR
ホンダの子会社化を拒否した日産自動車が過去最大の7500億円の赤字になる見通しと発表www
106名無し募集中。。。
笑えないだろ
家電
パソコンや携帯(ガラケー)とか日本製が多かった物のシェアが奪われている現状
日本が衰退する

111名無し募集中。。。
年収3000万超えの役員が他メーカーに比べてめっちゃ多いんよね
そいつらが結託して役員は減らさないって言ってる
534名無しなのに合格
2025/04/25(金) 13:51:06.79ID:i9fWutH+
>>530
細かいことだから言わないでおこうと思ったけど東京科学大を化学大としてるのは直さないか。
535名無しなのに合格
2025/04/25(金) 14:08:57.14ID:pGY1UW6Z
>>534
後期高齢者なんで許してやれ
536名無しなのに合格
2025/04/25(金) 18:10:14.17ID:0ZYncGaf
一ツ橋は許してあげるの優しい
537名無しなのに合格
2025/04/25(金) 18:45:27.92ID:l6g+Gk5H
神奈川やら千葉に通学すること考えるとトンペー逝きの方が健全では
横国は総合大学ですらないし
538名無しなのに合格
2025/04/25(金) 18:59:29.80ID:i9fWutH+
>>536
すんません。理系なんで一ツ橋にはあんまり興味がない。
539名無しなのに合格
2025/04/25(金) 18:59:41.38ID:ig+umgBz
文系
東大
京大
一橋
大阪
名古屋神戸早稲田
北大東北九州慶応
横国お茶東外上智
筑波千葉都立阪公広島明治 このくらいだろう
540名無しなのに合格
2025/04/25(金) 19:03:59.75ID:ldCEqQ+d
>>539
早慶はもう一個ずつ上
541名無しなのに合格
2025/04/25(金) 19:10:11.96ID:aS91FpTV
肥溜めー痔は2ランク下だな
542名無しなのに合格
2025/04/25(金) 19:39:29.15ID:ig+umgBz
文系
東大
京大
一橋
大阪早稲田
名古屋神戸慶応
北大東北九州
横国お茶東外上智
筑波千葉都立阪公広島明治 これでいいですか?
543名無しなのに合格
2025/04/25(金) 19:46:41.34ID:WeYOFo5B
うむ
544名無しなのに合格
2025/04/25(金) 19:49:04.99ID:ig+umgBz
>>543 ありがとう
545名無しなのに合格
2025/04/26(土) 00:01:37.88ID:8rOMFbrd
2024最新版
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
175 東大文二←東大経済「優先」進学枠☆彡
174
173
172 京大経済 京大総人
171 東大文一←東大法「優先」進学枠☆彡
170
169
168
167
166
165 一橋経済
164 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
546名無しなのに合格
2025/04/26(土) 06:50:40.55ID:PIn6tN4T
六甲高校 合格者数 イエズス会系
東大5(理三1)
京大18
阪大22(医2)
神戸大19(医2)
北大5
横国6
国公立医17

早稲田12
慶応11
上智4(全員現役)
同志社83
547名無しなのに合格
2025/04/26(土) 07:14:09.14ID:mA3GK88Y
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
548名無しなのに合格
2025/04/26(土) 08:35:34.77ID:+i/8GX8G
進学実績を知りたいスレなのに合格者数を貼る奴って頭悪そう。関西の人間だと思うが
549名無しなのに合格
2025/04/26(土) 08:35:35.26ID:+i/8GX8G
進学実績を知りたいスレなのに合格者数を貼る奴って頭悪そう。関西の人間だと思うが
550名無しなのに合格
2025/04/26(土) 09:19:13.43ID:VNqh4w70
国立はだいたい行くし六甲は早慶進学者数1桁だろ
上智はイエズス会で全員現役だから4人かもしれんけど
早慶が少ないのが不満なんか?
551名無しなのに合格
2025/04/26(土) 09:30:33.28ID:VNqh4w70
広島学院進学者数

東大8(理三1)
京大8(医1)
一橋1
東京科学4
北大5(医1)
東北大3
阪大5(医1)
神戸大9(医2)
広島大25(医13)
九大11

慶応8(医1)
早大11
上智6
552名無しなのに合格
2025/04/26(土) 09:53:20.06ID:+qXMDBJa
筑駒とサレジオは例外だけど今年は去年ほどには早慶比較で早稲田優勢ではなさそう
少なくとも現時点で合格実績と進学実績を合わせて公表している高校のデータを見る限り
去年よりもさらに早稲田優勢なのは筑駒とサレジオぐらいで
それ以外は去年と比べると慶應が盛り返しているところが多い
553名無しなのに合格
2025/04/26(土) 09:56:14.69ID:Vwqmcxop
慶應義塾大
いなかっぺーと都内のオツムが弱い女子に大人気
早稲田大学
関東の優秀層と地方都市でも洗練された奴に人気
554名無しなのに合格
2025/04/26(土) 10:00:50.29ID:Vwqmcxop
>>528
港区三田の地元でも「パーマン、パー子の進学先」と認知されてしまっている。
555名無しなのに合格
2025/04/26(土) 10:08:43.11ID:EnApwhP9
>>552
去年とたいして変わらないようにみえるけど
556名無しなのに合格
2025/04/26(土) 10:16:53.79ID:+qXMDBJa
県立前橋高校 早慶進学数 進学率 (合格者数 進学者数 進学率)
2025年 早 30名 10名 33.3%   慶 24名 15名 62.5%
2024年 早 40名 17名 42.5%   慶 25名 7名 28.0%

県立船橋高校 早慶進学数 進学率 (合格者数 進学者数 進学率)
2025年 早 124名 39名 31.5%   慶 65名 22名 33.8%
2024年 早 131名 40名 30.1%   慶 56名 14名 25.0%

県立浦和高校 早慶進学数 進学率 (合格者数 進学者数 進学率)
2025年 早 109名 33名 30.3%   慶 61名 21名 34.4%
2024年 早 138名 38名 27.5%   慶 74名 20名 27.0%

県立大宮高校 早慶進学数 進学率 (合格者数 進学者数 進学率)
2025年 早 124名 40名 32.3%   慶 57名 16名 34.4%
2024年 早 96名 34名 35.4%   慶 50名 10名 20.0%

吉祥女子高校 早慶現役進学数 進学率 (現役合格者数 現役進学者数 進学率)
2025年 早 93名 32名 34.4%   慶 42名 20名 47.6%
2024年 早 67名 27名 40.3%   慶 47名 21名 44.7%

洗足学園高校 早慶現役進学数 進学率 (現役合格者数 現役進学者数 進学率)
2025年 早 140名 31名 22.1%   慶 112名 32名 28.6%
2024年 早 99名 34名 34.3%   慶 74名 24名 32.4%
557名無しなのに合格
2025/04/26(土) 10:44:11.98ID:0NP6tH0d
早稲田の入試は共通テストの難易度に左右されやすいからな
難関国立志向の進学校からは第一志望国立と早稲田を併願しやすかった年
早稲田と慶應で受験者層が分断されやすい
進学校のレベルや特性によって早稲田の増減の仕方が違ってくる
558名無しなのに合格
2025/04/26(土) 10:45:19.83ID:EnApwhP9
>>556
武蔵、学芸大附、広島学院は?
559名無しなのに合格
2025/04/26(土) 10:45:19.94ID:EnApwhP9
>>556
武蔵、学芸大附、広島学院は?
560名無しなのに合格
2025/04/26(土) 11:05:27.90ID:+qXMDBJa
>>559
ひとつひとつサイトを覗いて進学実績データのある場所を探してそれを間違いのないように数字を転記するのは
意外と大変な作業なんだから気になるなら自分でやりなよ
561名無しなのに合格
2025/04/26(土) 11:07:34.37ID:0NP6tH0d
前橋 上位層  早稲田 国立併願
   それ以外 慶應  専願
   高崎と分散のため浦和宇都宮より低い

浦和 中位以上 難関志向強まる
        浪人覚悟で東大等めざす
        現役では早慶受けない傾向

大宮県船吉祥洗足
   現役主義
   下位除き共テ易化で現役生が戦えた
   併願の早稲田合格者数増
   慶應易化で専願勢は合格増?

全体的に早稲田所沢の入試変更により合格者増かつ辞退増
562名無しなのに合格
2025/04/26(土) 11:16:11.94ID:EnApwhP9
>>560
そんなアスぺみたいなこと言わないでくれよ
真意をよんでほしかった
563名無しなのに合格
2025/04/26(土) 11:16:24.90ID:90iHRqjB
合格者数だけだがトップ高校の傾向

日比谷高校 現役合格実績 R6→R7

早稲田大 155 → 184  +29
東京大学  52 → 65  +13
旧東工大   2 →  8   +6
中央大学  34 →  39   +5
一橋大学  14 → 18   +4
京都大学   7 →  7    0

明治大学  81 →  76   -5
慶應義塾 121 → 100  -21
上智大学  69 →  47  -22
564名無しなのに合格
2025/04/26(土) 11:25:03.27ID:+qXMDBJa
>>562
自分で数字を拾って貼り付けて
ほらみろ去年同様今年もやっぱり早稲田優勢だと書きこめばばいいだろ
565名無しなのに合格
2025/04/26(土) 11:26:42.68ID:+qXMDBJa
基本は合格数しか発表しないような高校は無視だな
合格数と進学数の両方を毎年継続して発表する高校でないと
566名無しなのに合格
2025/04/26(土) 11:28:41.60ID:+qXMDBJa
洗足なんて今年の現役早稲田合格者が去年より41名も増えているのに現役早稲田進学者は3名減ってる
こういうことがあるからね
567名無しなのに合格
2025/04/26(土) 11:35:11.87ID:EnApwhP9
>>564
貼り付ける手間を省いてくれるコメントしてくれてありがとう
568名無しなのに合格
2025/04/26(土) 11:41:45.42ID:5lP+7DxZ
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
569名無しなのに合格
2025/04/26(土) 11:49:31.77ID:0NP6tH0d
>>559
武蔵 進学者数

   2024  2025
早大  23  25
慶応  15   9
570名無しなのに合格
2025/04/26(土) 15:23:30.26ID:dXwVkxce
>>556
分母は実合格者数じゃないと意味ないよ
571名無しなのに合格
2025/04/26(土) 17:44:01.47ID:+qXMDBJa
>>570
じゃあ各高校の実合格数をぜひ調べて教えてほしい
よろしく頼みますわ

それとここでは早慶の率の比較をしてるのではない
そんなの文構があり社学があり教育があって学内併願が多い早稲田が慶應に比べると低い率が出がちというぐらい誰でも分かる
あくまで年度比較をしてるわけだ
25年を24と比較してどうなってるかということだ
それでも実合格数のほうが望ましいのは明らかだがまあ延べ合格数でも参考にはなるだろ

ともかくこれらの高校の実合格数をあなたが調べてぜひ教えてほしい
572名無しなのに合格
2025/04/26(土) 18:05:19.09ID:dXwVkxce
>>571
今年のデータはまだ出てないから意味のない計算はするなと言うことだよ

https://univ-online.com/article/exam-column/26922/#:~:text=「実合格者数」と,「1」と数えるもの%E3%80%82
573名無しなのに合格
2025/04/26(土) 19:31:13.10ID:ZOALvtx1
普通に進学者数の推移だけ見ればいいやん
学部別がわかればなおよし
574名無しなのに合格
2025/04/26(土) 19:57:28.10ID:Vwqmcxop
早稲田圧勝
575名無しなのに合格
2025/04/26(土) 21:11:21.86ID:Vwqmcxop
>>563
慶とか受験する必要が無くなってきている。
受験するのは下位高校卒
576名無しなのに合格
2025/04/26(土) 21:19:31.30ID:ZOALvtx1
高校入試で早慶附属を蹴るレベルになると大学は東大等ダメなら早稲田を選ぶ傾向のようだね
まあ慶應は下から入ってナンボということ
577名無しなのに合格
2025/04/26(土) 22:00:39.28ID:zJiBD1Be
>>552
広島学院は去年は慶應のほうが多かったのに
今年逆転されてるで
578名無しなのに合格
2025/04/27(日) 03:12:59.36ID:c8exV51r
>>571
述べ合格数分母にして出した進学率なんて参考になるどころか数学的思考力ゼロのドアホ数字やん
そんなおかしな計算、まともなおつむがあったら抵抗感えぐくてようせんわ
579名無しなのに合格
2025/04/27(日) 08:25:48.56ID:dalRsRj5
>>577
けどさ、広島学院のような地方でしかもそもそもの学生数が少なくて早慶に進学する学生の数も非常に少ないところよりも
県立浦和とか県立船橋とか洗足のような毎年早慶に大量に送り込んでる優秀な高校で去年より早稲田が減って慶應が増えてるのは
確かに早稲田にとってちょっと不安になるデータじゃないか?
ひょっとしたら去年ほどには早慶W合格で早稲田優勢じゃないのかもという気がしてきてる
580名無しなのに合格
2025/04/27(日) 08:36:52.35ID:dalRsRj5
まあ開成の結果待ちだな
ここの数字が出ていない以上そのへんの予測もまだ難しい
581名無しなのに合格
2025/04/27(日) 08:56:53.71ID:wc46ksZW
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
582名無しなのに合格
2025/04/27(日) 10:08:21.13ID:7ZAz+U4k
>>579
学芸大附にも慶應は逆転されてる
583名無しなのに合格
2025/04/27(日) 11:54:51.88ID:TXXYlokl
それは学芸大附属が東大だけじゃなく早稲田にも受からなくなったってことでは?
584名無しなのに合格
2025/04/27(日) 11:58:05.73ID:TXXYlokl
東京学芸大って小・中高・大 全部終わってるの? 不祥事だらけ
http://2chb.net/r/jsaloon/1745168044/

1 名無しなのに合格 2025/04/21(月) 01:54:04.47 ID:62lI8U0o
そら高校の合格実績も下がるわ

772 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/06/27(火) 16:59:12.78 ID:8hIWXTsR0

下から上まで腐っとるやん

2016年11月30日
学芸大附属高で暴行いじめ 対応遅れで学校長ら5人を懲戒処分

2020年2月
受験生に「入学確約書」要求、学芸大附属高に「圧力」指摘 学校側は反論「あくまでもお願いです」
https://www.j-cast.com/2021/01/18403041.html?p=all
受験生が辞退した場合、附属高校が出身の中学校に今後辞退しないようにとの内容の手紙を出していたとも指摘している。
こうしたことで、受験生は、確約書を書いた後に、都立などに合格しても、辞退することが困難になるとして、学校選択の自由侵害に当たるのではと指摘

2021/1/22 18:07
入試問題漏らしたとして元准教授を懲戒解雇 東京学芸大

2021/03/06 06:40
わいせつ行為などで懲戒解雇3人、官報不掲載…いずれも学芸大付属校
 わいせつ行為などで免許が失効した教員が官報に掲載されていない問題で、
国立大学法人東京学芸大の付属校の教員3人についても官報に不掲載だったことがわかった。
同大学法人では原因を調査している。

2023/3/31
実習生にアカハラ 学芸大付属校教諭に停職3カ月
東京学芸大は31日、付属校で教育実習を受けた学生に対し、長時間立たせたまま怒鳴って指示するなどの
アカデミックハラスメントをしたとして、付属校の50代男性教諭を停職3カ月の懲戒処分とした。

2023年6月27日
学芸大付属大泉小でいじめ 適切な対応せず、男児転校し不登校に

2025年3月31日
学芸大大泉小いじめ 男子3分の1、女子半数が関与 調査委が報告書 2025/3/31
https://mainichi.jp/articles/20250331/k00/00m/040/145000c
585名無しなのに合格
2025/04/27(日) 11:59:08.12ID:TXXYlokl
東大合格者数

年度     学附 日比谷   翠嵐
1993年 104   1    7
1995年 110   4    4
1997年 111   3    4
1999年 103   2    5
2000年  86   6    1
2001年  75   3    4
2002年  87   4    7
2003年  72   5    7
2004年  93   3    6
2005年  81  14    3
2006年  77  12    5
2007年  72  28    4
2008年  74  13    9
2009年  74  16   14
2010年  54  37   10
2011年  58  29    9
2012年  55  30   11
2013年  68  29   17
2014年  56  37   22
2015年  54  37   16
2016年  57  53   20
2017年  46  45   34
2018年  49  48   14
2019年  44  47   21
2020年  28  40   26
2021年  30  63   50
2022年  27  65   52
2023年  14  50   44
2024年  21  59   43
2025年  22  81   74
586名無しなのに合格
2025/04/27(日) 12:00:01.73ID:7ZAz+U4k
>>583
学芸大附
24年 早32 慶39
25年 早33 慶30
587名無しなのに合格
2025/04/27(日) 12:19:58.53ID:IRnedQZI
>>582
そうだね。
学芸も去年は慶應のほうが多かったが
今年は早稲田のほうが多い。
武蔵も、去年比で早稲田↑慶應↓。

要は、学校ごとに多少の上下あるけど
全体的な傾向は去年とからわんってこと。

自分に都合の良い数字だけしか目に入らない人は
自分の都合の良い結論が出てくるんだろうけど。
588名無しなのに合格
2025/04/27(日) 12:27:55.77ID:TXXYlokl
武蔵とか学芸大は昔凄かっただけで落ちぶれた今は本郷とか攻玉社以下だからな
589名無しなのに合格
2025/04/27(日) 12:57:01.23ID:i4EejUFo
>>587
2024年の東大合格者数1位〜105位(5名)の早慶進学先を比較しても早稲田進学が圧勝していたから恣意的データではない。
590名無しなのに合格
2025/04/27(日) 12:59:07.71ID:i4EejUFo
2025年 早慶進学者 暫定まとめ
(東大合格者数)
      早稲田  慶應
筑駒(117) 14   8(内、医2)
浦和(041) 33  21(内、医0)
洗足(028) 31  32(内、医1)
武蔵(026) 23  15(内、医0)
学附(021) 33  30(内、医1)
大宮(019) 40  16(内、医0)
広学(008) 11   8(内、医1)
サレ(007) 29  19(内、医0)
前橋(006) 10  15(内、医不明)
新宿(002) 41  12(内、医1)
三田(000) 23  16(内、医0)
小計   288  192(内、医6)
★(医学部含む)早慶進学比
     60.0% 40.0%
★(医学部除く)早慶進学比
     60.8% 39.2%
注 都立三田は現役のみカウント。
591名無しなのに合格
2025/04/27(日) 13:02:18.96ID:ohuMdORf
>>588
日能研偏差値
武蔵 67
本郷 62
攻玉社 55
592名無しなのに合格
2025/04/27(日) 13:02:37.13ID:i4EejUFo
2024年 早慶進学 暫定まとめ
(東大合格者数)
      早稲田  慶應
筑駒(090) 14   6(内、医2)
浦和(044) 38  20(内、医1)
武蔵(026) 15   8(内、医0)
学附(021) 32  39(内、医0)
大宮(019) 34  10(内、医0)
洗足(015) 34  24(内、医0)
広学(012)  9   7(内、医不明)
サレ(011) 28  15(内、医不明)
前橋(007) 17   7(内、医不明)
新宿(002) 36  14(内、医0)
三田(000) 24  10(内、医0)
小計   247  160(内、医3)
★(医学部除く)早慶進学比
      61.1% 38.9%
★(医学部除く)外部生  
    7217名  4803名
      60.0% 40.0%
593名無しなのに合格
2025/04/27(日) 13:03:51.12ID:FbA/2Kas
>>591
日能研偏差値(2019年結果)→2025年東大京大国医「現役」合格率

理三京医は国医ではなくそれぞれ東大京大でカウント

       卒業 東大 京大 国医  合計  現役合格率
65 武蔵 172 11  3  4  18  10.5% 

64 渋渋 201 41  4 10  53  26.4%
   浅野 261 46  3 13  62  23.8%
63 海城 306 41  6 26  72  23.5%
62
61 広尾 272 16  1 14  31  11.4%
60
59
58 本郷 240 14  2 12  27  11.3%
57 大泉 114  8  2  3  13  11.4%
56
55
54
53 暁星 170  6  0  9  15   8.8%
52 攻玉社236 16  0  6  21   8.9%


入学時 麻布・栄光レベルで渋渋海城浅野より上

卒業時 本郷と攻玉社の間
594名無しなのに合格
2025/04/27(日) 13:07:45.12ID:IRnedQZI
>>590
武蔵はそれ去年の数字じゃね?

今年は
早稲田25
慶應9(うち、医1)
だろ
595名無しなのに合格
2025/04/27(日) 13:09:10.19ID:i4EejUFo
武蔵からスポ科、人科に進学した6名だけど考えようによっては賢い選択。
早稲田人科には三年卒業もあるし、米や英の超一流大学への留学も早稲田大学の学費だけで出来る。
早大政経でDDを取るのは至難の業。
東大入学より難しい。
596名無しなのに合格
2025/04/27(日) 13:09:53.61ID:FbA/2Kas
武蔵は入学時の偏差値に対して出口がしょぼ過ぎるのよ

2019年(入口) 日能研偏差値
65 武蔵
58 本郷
52 攻玉社



2025年(出口)
東大京大国医 現役合格率

本郷 11.3% (27/240)
武蔵 10.5% (12/172)
攻玉 8.9%(21/236)

参考
渋渋 入学時64→出口26.4%
浅野 入学時64→出口23.8%
海城 入学時63→出口23.5%
597名無しなのに合格
2025/04/27(日) 13:15:19.90ID:FeqsdoFX
>>596
武蔵は東大京大国医レベルの奴が早稲田を選んでるだけかもしれんぞ
598名無しなのに合格
2025/04/27(日) 13:16:00.28ID:OwVnoq2P
まあそれなら中学から早稲田附属行けって話だけどなw
599名無しなのに合格
2025/04/27(日) 13:23:04.88ID:esTesIpL
>>596
武蔵は7年制中高だから浪人の実績みないと
浪人合格者数は本郷、攻玉社を圧倒している
600名無しなのに合格
2025/04/27(日) 13:23:50.79ID:KGMU9Crc
>>590
2025年 早慶進学者 暫定まとめ
(東大合格者数)
      早稲田  慶應
筑駒(117) 14   8(内、医2)
北野(011) 3   5(内、医0)
浦和(041) 33  21(内、医0)
洗足(028) 31  32(内、医1)
武蔵(026) 23  15(内、医0)
学附(021) 33  30(内、医1)
大宮(019) 40  16(内、医0)
広学(008) 11   8(内、医1)
サレ(007) 29  19(内、医0)
前橋(006) 10  15(内、医0)
新宿(002) 41  12(内、医1)
三田(000) 23  16(内、医0)
小計   291  197(内、医6)
601名無しなのに合格
2025/04/27(日) 13:37:43.22ID:i4EejUFo
>>594
指摘ありがとうございます。
修正します。
602名無しなのに合格
2025/04/27(日) 13:40:26.80ID:7ZAz+U4k
難易度では人科は早稲田では下位でも慶應じゃ中位くらいはある
結果偏差値
3科目65.0~62.5人科≧2科目65.0慶應法政経済B商B>2科目62.5慶應文
603名無しなのに合格
2025/04/27(日) 13:48:23.01ID:lwCJdjSt
早稲田人科の理系枠は社学商より合格者の平均偏差値は高いけどな
604名無しなのに合格
2025/04/27(日) 13:51:35.55ID:i4EejUFo
■2025年 早慶進学者 暫定まとめ
(東大合格者数)
      早稲田  慶應
筑駒(117) 14   8(内、医2)
浦和(041) 33  21(内、医0)
洗足(028) 31  32(内、医1)
武蔵(026) 25   9(内、医1)
学附(021) 33  30(内、医1)
大宮(019) 40  16(内、医0)
北野(011)  3   5(内、医不明)
広学(008) 11   8(内、医1)
サレ(007) 29  19(内、医0)
前橋(006) 10  15(内、医不明)
新宿(002) 41  12(内、医1)
三田(000) 23  16(内、医0)
小計   293  191(内、医6)
★(医学部含む)早慶進学比
     60.5% 39.5%
★(医学部除く)早慶進学比
     61.3% 38.7%
注 都立三田は現役のみカウント。

■2024年 早慶進学 暫定まとめ
(東大合格者数)
      早稲田  慶應
筑駒(090) 14   6(内、医2)
浦和(044) 38  20(内、医1)
武蔵(026) 23  14(内、医0)
学附(021) 32  39(内、医0)
北野(020)  3   4(内、医不明)
大宮(019) 34  10(内、医0)
洗足(015) 34  24(内、医0)
広学(012)  9   7(内、医不明)
サレ(011) 28  15(内、医不明)
前橋(007) 17   7(内、医不明)
新宿(002) 36  14(内、医0)
三田(000) 24  10(内、医0)
小計   292  170(内、医3)
★(医学部除く)早慶進学比
      63.6% 36.4%
★(医学部除く)外部生  
    7217名  4803名
      60.0% 40.0%
注 都立三田は現役のみカウント。
605名無しなのに合格
2025/04/27(日) 14:01:14.44ID:RCyGHKIa
>>604
北野や前橋からの慶医合格者数0なのになんで不明にしてるの?
606名無しなのに合格
2025/04/27(日) 14:02:20.37ID:i4EejUFo
>>603
確かに。
一橋生アンケートでも早稲田人科不合格者は数学選択者ばかり。
607名無しなのに合格
2025/04/27(日) 14:03:55.40ID:i4EejUFo
>>605
公表に記載が無かったから。
まあ、公平を期しただけ。
608名無しなのに合格
2025/04/27(日) 14:07:22.17ID:RCyGHKIa
慶医高校別合格者数2025
18 桜蔭
15 開成
14 筑波大学附属駒場
11 聖光学院
 6 麻布 海城
 5 灘 東海
 4 洛南 ラ・サール
 3 筑波大学附属 栄光学園 渋渋 雙葉 
 2 東大寺学園 西大和学園 駒場東邦 早稲田 女子学院 洗足学園 豊島岡女子 日比谷 大阪星光学院 広島学院 県立千葉 武蔵 青雲など
 1 神戸女学院 久留米大学附設 甲陽学院 早大学院 東京学芸大学附属 広尾学園 高崎 前橋女子 都立武蔵など
609名無しなのに合格
2025/04/27(日) 14:08:02.03ID:RCyGHKIa
>>607
合格者がいるのならまだしもいないんだから0でいいじゃん
610名無しなのに合格
2025/04/27(日) 14:15:12.88ID:O+jldDwj
入学者数が
早稲田 約12000人
慶應  約 8000人
  
だっけか?疎覚えですまんが。だとしたら>>604の比率に近いように感じるが
611名無しなのに合格
2025/04/27(日) 14:15:14.02ID:i4EejUFo
■2025年 早慶進学者 暫定まとめ
(東大合格者数)
      早稲田  慶應
筑駒(117) 14   8(内、医2)
浦和(041) 33  21(内、医0)
洗足(028) 31  32(内、医1)
武蔵(026) 25   9(内、医1)
学附(021) 33  30(内、医1)
大宮(019) 40  16(内、医0)
北野(011)  3   5(内、医不明)
広学(008) 11   8(内、医1)
サレ(007) 29  19(内、医0)
前橋(006) 10  15(内、医不明)
新宿(002) 41  12(内、医1)
三田(000) 23  16(内、医0)
小計   293  191(内、医7)
★(医学部除く)早慶進学比
  早大61.4%vs慶大38.6%
注 都立三田は現役のみカウント。


■2024年 早慶進学 暫定まとめ
(東大合格者数)
      早稲田  慶應
筑駒(090) 14   6(内、医2)
浦和(044) 38  20(内、医1)
武蔵(026) 23  14(内、医0)
学附(021) 32  39(内、医0)
北野(020)  3   4(内、医不明)
大宮(019) 34  10(内、医0)
洗足(015) 34  24(内、医0)
広学(012)  9   7(内、医不明)
サレ(011) 28  15(内、医不明)
前橋(007) 17   7(内、医不明)
新宿(002) 36  14(内、医0)
三田(000) 24  10(内、医0)
小計   292  170(内、医3)
★(医学部除く)早慶進学比
      63.6% 36.4%
 (医学部除く)外部生  
    7217名  4803名
      60.0% 40.0%
注 都立三田は現役のみカウント。
612名無しなのに合格
2025/04/27(日) 14:19:30.66ID:i4EejUFo
>>610
2024年4月入学者数(通信除く)
早大 8722名
慶大 6329名(内、医学部110名)
613名無しなのに合格
2025/04/27(日) 14:23:50.70ID:i4EejUFo
>>609
慶應信者のようなチョコザイな真似をして経済雑誌(数弱なアホ多し)騙しのような真似はしたくないです。
614名無しなのに合格
2025/04/27(日) 14:33:04.52ID:OIn1vux5
慶應易化で従来は上智以下だった専願層が慶應に受かるようになってきてそう
615名無しなのに合格
2025/04/27(日) 14:37:02.94ID:i4EejUFo
>>614
前から慶應法が私大専願者専用になってます。
だから棄権率が少ない。賢さと言うとかなりの疑問符が付く。かつての早稲田政経と同じ。
616名無しなのに合格
2025/04/27(日) 14:43:38.68ID:i4EejUFo
2025年 慶應医学部
合格者数177名
定員数 066名
辞退率 66.10%(特待制度10名あり)
国立文系は参入しないのでこれくらいになる。
私立医専願も進学者には多い。
617名無しなのに合格
2025/04/27(日) 14:47:44.01ID:i4EejUFo
>>616
すみません。誤り。

2025年 慶應医学部
合格者数177名
定員数 066名
辞退率 62.71%(特待制度10名あり)
国立文系は参入しないのでこれくらいになる。
私立医専願も進学者には多い。
618名無しなのに合格
2025/04/27(日) 15:11:50.24ID:b0gyfJ9W
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
619名無しなのに合格
2025/04/27(日) 15:34:23.75ID:i4EejUFo
毎年思うんだけど、
早稲田政経の共通テストのみ利用
5教科6科目で
志願者3964名 合格者780名★不合格者3184名
リサーチもあるのに国立大受験者ってwwだよな。

国立大の少々の学費値上げで文句ばかり言うクセに35000円を毎年ドブに捨てている。
ご都合主義の象徴。
早稲田大学としてはありがたいけどな。
620名無しなのに合格
2025/04/27(日) 15:54:28.00ID:OIn1vux5
>>619
そりゃ共テ利用で早稲田政経とれたら東大受験者も安心だしチャレンジ層も受かれはラッキーだから出すには出すでしょ
リサーチEはさすがに出さないけど
621名無しなのに合格
2025/04/27(日) 15:58:25.43ID:i4EejUFo
>>620
Cの上位なら許すけど、そのレベルじゃないだろ。
席次まで出てんのにな。
622名無しなのに合格
2025/04/27(日) 16:06:34.60ID:OIn1vux5
>>621
実際C寄りのDまで出すんじゃないの、ブレ期待で
623名無しなのに合格
2025/04/27(日) 16:26:14.11ID:i4EejUFo
>>622
だからプライドだけ高いwwが多くいる証明。
脳内天才、あのwwの高田でさえ出してない。
奴のセンターじゃあ不合格確定だったけどな。

河野玄斗の赤門道場でもいない。
それでいて共通テストフル対策している!
とマウントされても疑問符しか付かない。
624名無しなのに合格
2025/04/27(日) 16:44:55.20ID:KGMU9Crc
>>619
国立大、特に東大京大は学費無料でもいいからな、上げろとかいう方がおかしい。
625名無しなのに合格
2025/04/27(日) 18:27:47.31ID:i4EejUFo
>>624
費用対効果が全くあってない。
626名無しなのに合格
2025/04/27(日) 18:27:48.45ID:i4EejUFo
>>624
費用対効果が全くあってない。
627名無しなのに合格
2025/04/27(日) 18:33:22.91ID:J0o3bKag
>>619
早稲田の共テ利用って自己採点後に出願できるのになんで金を捨てる奴がそんないるのかわからん
628名無しなのに合格
2025/04/27(日) 18:34:48.64ID:i4EejUFo
国立大の問題点は無駄に大学職員が多いこと。
国立大より少ない職員だった早稲田も慶應も2000年以降に雇い止めして裁判になった。

国立大はなにも努力無し。
自分たちの食い扶持(給料)だけはちゃっかり多額を確保して京大ではお茶が有料!と禄に決算内容すら調べないマスコミにアピール又もや「お情け頂戴」大宣伝の大作戦実施中。
629名無しなのに合格
2025/04/27(日) 18:39:19.29ID:i4EejUFo
>>627
それでいて「僕ら貧乏アピールする国立大生」
ご都合主義。
金を払うのはイヤ!でも私大を見下して不合格。
選民意識だけ高く私大は、、、笑える。
都内だと世田谷区民みたいな方々。
外面と口だけ凄いけどお金ナイナイ世田谷区民。
630名無しなのに合格
2025/04/27(日) 18:55:38.51ID:b0gyfJ9W
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
631名無しなのに合格
2025/04/27(日) 20:13:16.18ID:KGMU9Crc
>>625
あってるでしょ、早慶を中心とする私立大学よりも東大京大に使った方が良いのは自明だから。
632名無しなのに合格
2025/04/28(月) 07:16:37.26ID:XhsUBPrM
>>631
東大は理解するが京大にはいらない。
633名無しなのに合格
2025/04/29(火) 15:55:41.32ID:5dzlFKZN
早稲田実業の他大学合格者数って理科大とか立教いるけど現役で進学した人だよね
慶応とか合格者は毎年いるはずだし
付属じゃないから卒業=早稲田大学入学できるってわけでもないんだよね
まあ早大推薦漏れが理科大とか立教現役で受かるとは思えんが
634名無しなのに合格
2025/04/29(火) 16:03:19.21ID:20d8oaNS
早大の近くにあった男子校時代の早実ならともかく今の早実で
早大に進学できないというのはよっぽどのことだよ
附属じゃなくて系属だからなんていうのは今の早実には実質当てはまらない
635名無しなのに合格
2025/04/29(火) 16:35:58.45ID:ocHJ3Gdl
早慶の付属、係属は他大受験を選んだら内部進学の権利捨てることになるから
内部進学できなかったから国立受けたいっていって内部進学の権利捨てて
早慶も一般で落ちたパターンじゃね?

東工大受けるために内部進学の権利捨てる

東工大落ちる

早慶理工も一般で落ちる

滑り止めの理科大進学


内部進学アウトなレベルだと一般で理科大受からんよ
636名無しなのに合格
2025/04/29(火) 16:37:24.25ID:ocHJ3Gdl
明治や中央、法政の付属は条件付きで推薦権保持したまま他大受験できる。

国立大に限るとか、エスカレーター大にない学部を受ける場合とか
637名無しなのに合格
2025/04/29(火) 16:51:00.03ID:zEEi59mL
>>634
事実を知る者より、昔の方が酷かったですよ。
元々のレベルもレベルですから。
特に中学受験で入ってきた奴なんて論外でした。
全くご存知ないですね。
政経学部にいる早実生は超が付くほど優秀です。
実際に東大野球部に3年時から進学した者が2023年にいます。司法試験予備試験合格者です。
あまり学力で芳しくないのは早大学院生です。
本庄生はそこそこ優秀です。
石神井の学生です。100%進学だからでしょう。
638名無しなのに合格
2025/04/29(火) 17:25:27.31ID:20d8oaNS
>>637
あなたの言ってることぐらい百も承知ですよ
昔の早実なんてそれこそバカだらけで当時の早実で下から100番以内なんて
そりゃもう酷いもんだった
だがあなたが知ってるか知らないかは知らんが当時の早実で早大に進学できなかったやつなんてザラにいた
全然珍しくなかった
ところが当時に比べてずっと優秀な今の早実で早大に進学できないやつはよっぽどのやつだって話だよ
早実から早大に進学しないやつはそう珍しくないが進学できないやつはかなり珍しい
実はあなたこそ分かってないんじゃない?
639名無しなのに合格
2025/04/29(火) 17:36:14.85ID:KUxkMOe0
萩生田は早実時代ヤンチャして上に上がれなかったのを武勇伝にしてるけど、
一浪で明治の夜間だし停学無くても学力的に無理だったっぽいな
640名無しなのに合格
2025/04/29(火) 17:54:52.17ID:D+CuopOS
>>637
荒木大輔は高校から早実商業科だけど中学は学力しかないからとてもじゃないけど入れないって言ってたよw
あと桐朋早実成蹊は中学入試は国算2教科で2教科校では早実は桐朋の次だった
641名無しなのに合格
2025/04/29(火) 18:08:50.66ID:iya2C4S1
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
642名無しなのに合格
2025/04/29(火) 19:25:48.13ID:HnghxiG2
>>552
進学者数で早稲田と慶応どちらが優位なのか比較するのってあまり意味があるとは思えないんだよな
難易度が上がろうが下がろうが同一高校でもそれにあった成績層が進学するわけで

やはり直接優劣を付けるとするなら同学部のW合格では?
643名無しなのに合格
2025/04/29(火) 19:54:43.08ID:20d8oaNS
>>642
それを言っちゃうとこのスレ丸ごと全否定ってことになっちゃうかも
644名無しなのに合格
2025/04/29(火) 21:53:18.77ID:5dzlFKZN
早実は1999年から明らかに早大に入りやすくなっている
人科や夜間時代の社学含めてだが
1997年 卒業生448 早大382東大2慶大2
1998年 卒業生407 早大361東大3慶大6
1999年 卒業生379 早大368東大0慶大2
2000年 卒業生407 早大387東大1慶大0
645名無しなのに合格
2025/04/29(火) 22:01:00.07ID:HnghxiG2
>>644
大昔の早実の進学枠に固執しているのっていつもの氷河期世代の早慶コンプの横国のやつだよね?
646名無しなのに合格
2025/04/29(火) 22:35:25.96ID:L3/Iyo4k
明治大学付属世田谷中学校・高等学校 https://shingaku-soudan.com/school/nihongakuen
647名無しなのに合格
2025/04/29(火) 22:36:21.05ID:L3/Iyo4k
早稲田の附属を抜く可能性のある高校

明治大学世田谷中高。
648名無しなのに合格
2025/04/29(火) 22:40:43.75ID:L3/Iyo4k
日本学園の有名人たちがガチで凄い👍
649名無しなのに合格
2025/04/29(火) 22:53:16.83ID:M1kSIWd0
>>647
抜くわけねーだろ
附属入学と同時に大学はほぼ三流メェジになるんだからよ
外部の一流大学進学メインの進学校にするつもりならともかくよ
だからお前は頭がメェジなんだよ
650名無しなのに合格
2025/04/29(火) 23:03:06.99ID:L3/Iyo4k
https://meijisetagaya.nihongakuen.ed.jp/about/alumni/

日本学園の有名人卒業生

学界
大隈信常
早稲田大学名誉総長
塩沢昌貞
早稲田大学第2代総長
志田鉀太郎
明治大学総長
呉文炳
日本大学総長
小川琢治
理博・地理学者・ノーベル賞受賞者 湯川秀樹の尊父
朝永三十郎
哲学者・文博・ノーベル賞受賞者 朝永振一郎の尊父
荻野久作
医博・荻野式産制法
丸山千里
医博・丸山ワクチン開発者・日本医科大学学長
651名無しなのに合格
2025/04/29(火) 23:04:42.97ID:L3/Iyo4k
日本学園の有名人卒業生

文化勲章受章者
横山大観
画家
鏑木清方
画家
佐佐木信綱
文博・歌人
鈴木虎雄
文博・中国文学者
永井荷風
作家
岩波茂雄
岩波書店創立者
長谷川如是閑
評論家
甘利俊一
東京大学名誉教授・国立研究開発法人理化学研究所栄誉研究員
652名無しなのに合格
2025/04/29(火) 23:11:53.08ID:qIRkbHZQ
早稲田は学内格差エグいから。東大受験生が進学を視野に入れてるのって、実質政経と理工だけじゃない?この二学部がダントツで、他の学部は慶応と差異はないかと。数学捨てて受けられるし。
653名無しなのに合格
2025/04/29(火) 23:51:57.39ID:SHHbno3h
>>652
文学部も差がある気がする
もっとも、文学部なんてどうでもいいと言われたらアレだが
654名無しなのに合格
2025/04/29(火) 23:53:16.83ID:SHHbno3h
あと早稲田が学内格差が大きいと言われていたのは00年代あたりの話で、今は急速に縮まっている
法と社学文構が大差なくなり、人科も20年前と比べたらかなり上がっているんだから
655名無しなのに合格
2025/04/29(火) 23:58:59.75ID:KUxkMOe0
>>654
元レスに書かれてる政経ダントツをスルーしてはいかん
656名無しなのに合格
2025/04/30(水) 00:04:36.47ID:gQKaO5Ic
>>655
それは政経が数学必須で評価を上げただけで、学内格差が広がっているとは言えない
657名無しなのに合格
2025/04/30(水) 00:34:08.95ID:ou20cQFW
>>652
入試難易度なら差異が無いはあり得ない。
慶応文とかいう雑魚学部は明治にも劣る難易度な訳で

慶応商、経済は早稲田商に大敗。それどころか上智経済にも勝っているか怪しい
658名無しなのに合格
2025/04/30(水) 00:35:03.17ID:BCbtmbPq
政経は国立落ち拾いに徹した代わりに難易度落としたからな
659名無しなのに合格
2025/04/30(水) 00:35:03.52ID:BCbtmbPq
政経は国立落ち拾いに徹した代わりに難易度落としたからな
660名無しなのに合格
2025/04/30(水) 04:42:41.07ID:M+vb88KB
ノーベル賞受賞者 理系25名 出身大学
京都大学(国立大) ; 8人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑

=========天と地の差==========

東京大学(国立大) ; 6人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典、真鍋淑郎
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二
山梨大学(国立大) ; 1人 大村智
埼玉大学(国立大) ; 1人 梶田隆章

ワタク ; ゼロ☆彡
661名無しなのに合格
2025/04/30(水) 05:33:59.01ID:VCcEOpYB
早稲田政経は超易化に


662名無しなのに合格
2025/04/30(水) 05:44:13.40ID:gQKaO5Ic
東大併願層が殆どで質は上がりまくり
663名無しなのに合格
2025/04/30(水) 05:49:21.98ID:9/4xNTDe
全盛期の武蔵は進学者数は東大60早慶合わせて30ぐらい
筑駒は埼玉から受けられなかったし高校入試もあったから私立では一番難しかった?
定員中学144高校36の1学年180ぐらいだよね
664名無しなのに合格
2025/04/30(水) 05:56:45.68ID:OjN88hAn
平成中期~後期の早稲田政経にはたぶんそれなりの数の一橋落ちが入り込んでいただろう
だが現在の早稲田政経には一橋落ちには椅子は用意されていないはず
665名無しなのに合格
2025/04/30(水) 06:11:50.71ID:gQKaO5Ic
>>664
いやいや、それは全く違うし理解できていない
むしろその頃の早稲田政経は一橋落ちじゃなかなか受からない、今の方が受かりやすい

その代わりに昔の早稲田政経は偏差値67の自称進学校から私立専願で浪人できました、みたいなのが結構いた
666名無しなのに合格
2025/04/30(水) 14:30:02.23ID:EfTu6S5Z
>>665
実際の一橋生アンケートで早稲田政経不合格者はかなりいます。また、後期合格者は一目でわかりますよ。
667名無しなのに合格
2025/04/30(水) 14:31:39.21ID:EfTu6S5Z
ただ、一橋生アンケートでは一番難易度が低い政治合格か否かの判別が正確につかない面があります。
668名無しなのに合格
2025/04/30(水) 14:56:54.75ID:3smLxxFw
>>666
比較しているのは数学必須化前と今で一橋併願者はどちらが合格しやすいかだろ?

そんなの東大併願だろうと京大だろうと一橋だろうと今の方が合格しやすいに決まってる
669名無しなのに合格
2025/04/30(水) 15:11:07.72ID:F53FVk3Q
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
670名無しなのに合格
2025/04/30(水) 15:13:51.30ID:9/4xNTDe
1990年東大
https://web.archive.org/web/20160629094113im_/http://www.geocities.jp/wtkh1990/1990tkh_0001.jpg
一橋
https://web.archive.org/web/20160629094113im_/http://www.geocities.jp/wtkh1990/1990tkh_0014.jpg
早稲田政経
http://web.archive.org/web/20160416040705im_/http://www.geocities.jp/wtkh1990/1990wasedan_0002.jpg
671名無しなのに合格
2025/04/30(水) 17:27:52.23ID:EfTu6S5Z
>>670
今の進学者の方が賢い早稲田政経。
開成4.国学院4www
672名無しなのに合格
2025/04/30(水) 17:39:39.79ID:BCbtmbPq
>>671
国立落ちの進学者は昔の方がレベル高い
673名無しなのに合格
2025/04/30(水) 17:45:34.55ID:3smLxxFw
>>672
全体で比較すると、東大併願層でもバンバン落ちまくる代わりに粗悪な私立専願浪人勢が多数潜り込んでいた昔よりも
今の東大併願層かつ共通テストはしっかり取れたレベルだと手堅く政経に受かり、私立専願浪人勢は殆どいない今の方がレベル高いよねって話
674名無しなのに合格
2025/04/30(水) 18:03:46.17ID:BCbtmbPq
>>673
専願であるが国立併願であろうが、英語や国語のレベルは昔の方が上だし
社会選択にしても、膨大な量を暗記しないといけないから、馬鹿じゃ無理
記憶力は知能に含まれる
歳とったら物忘れ酷くなるのは脳が劣化してることからも分かる
675名無しなのに合格
2025/04/30(水) 18:08:12.14ID:EfTu6S5Z
>>674
暗記バカのマスクドを生んだ。
今なら慶法。
676名無しなのに合格
2025/04/30(水) 18:18:43.25ID:XmOO8zWb
政経の卒業生ってパッとしないもんな
スーフリ和田とかカミナリまなぶとかマスクドとか中堅公立高校出が多く本質的にMARCHと何ら変わらないし
677名無しなのに合格
2025/04/30(水) 18:27:10.89ID:3smLxxFw
>>674
ん?英語は個別にしろ、共通テストにしろ今の方が問題難しくね

社会なんて難易度上げれば上げるほど地頭から離れていくし
678名無しなのに合格
2025/04/30(水) 18:31:05.62ID:BCbtmbPq
>>675
英語や現代文で論理的思考力とか地頭とか評価できるだろ
679名無しなのに合格
2025/04/30(水) 18:36:12.71ID:BCbtmbPq
和田秀樹も言っていたが、数学も解法パターンの暗記だからな
論理的思考力と記憶力の教科
680名無しなのに合格
2025/04/30(水) 18:38:54.82ID:3smLxxFw
>>678
国語でわかるのは言語的知能だし、私立型の入試ではマーク問題が多すぎて無理
681名無しなのに合格
2025/04/30(水) 18:42:09.45ID:gvgsWqMJ
大学受験の数学って量が多いから中学高校受験難関校受かった人でも旧東工大早慶理工は無理な人は無理じゃね?
逆に英語や社会にも言えるけど
682名無しなのに合格
2025/04/30(水) 18:53:33.07ID:+5INoL5o
国語は数学と並んで地頭の差がもろに出るな
683名無しなのに合格
2025/04/30(水) 18:54:04.59ID:OjN88hAn
>>665
早稲田政経の合格難易度の一番のキモは東大不合格者が早稲田政経が受験してくれているか
そして早稲田政経を受験し合格した東大不合格者が後期国立や慶應経済に行かずに早稲田政経を選んでくれたか
これが一番大きいんだよ

数学必須の今のほうが一橋受験者が通りやすいだと?
むしろ逆だ
今の早稲田政経は数学が得意でも実は大して有利ではない
むしろ以前の英+国+数or社のほうが今に比べりゃまだ一橋受験者でも勝負できたわ
昔の早稲田法あたりと勘違いしてねえか?
684名無しなのに合格
2025/04/30(水) 18:57:39.72ID:OjN88hAn
昔の早稲田法だったら今の早稲田法よりも一橋受験者が苦戦してたというなら分かる
昔の早稲田政経が今の早稲田政経よりも一橋受験者が苦戦してたってことはないわ
685名無しなのに合格
2025/04/30(水) 18:59:27.26ID:C79q8tjL
一橋生からしたら早稲田政経はイージー

>体感難しさ
>早稲田法→一橋法→慶應法 →早稲田政経の順
https://imgur.com/a/catigwp
686名無しなのに合格
2025/04/30(水) 18:59:32.97ID:Zr8msAEJ
数学得意勢は政経より早稲田商数学型とかの方が差を差を付けられそう
687名無しなのに合格
2025/04/30(水) 19:01:57.60ID:PceMa/JW
>>682
早稲田法・文の方が慶応法や経済みたいなゴミクズより難関な理由はこれだよな
国語が難しいと受験生は苦戦する
688名無しなのに合格
2025/04/30(水) 19:02:15.20ID:OjN88hAn
昔といっても1990年前後の私大バブル期の早稲田政経は全く別な
あの頃の早稲田政経は一橋受験者では全く歯が立たなかった
689名無しなのに合格
2025/04/30(水) 19:03:34.87ID:NinYMqrz
早稲田法学部は英語も段違いに難しいからねぇ。私文専願特有の暗記マンでは慶応法はいけても早稲田法は無理でしょう
690名無しなのに合格
2025/04/30(水) 19:03:40.45ID:BCbtmbPq
政経の学歴フィルターは今も昔も変わらないだろう
昔はメガバンなんかは、早稲田の政経や法に受かる頭があるからということで
大学の成績は気にかけてなかった
今は一般入試枠が少ないから、どうなのかわからないが
691名無しなのに合格
2025/04/30(水) 19:14:27.88ID:3smLxxFw
>>686
早稲田商数学型を受けるのは数学得意な連中だろうからかなり突き抜けてないときつい
692名無しなのに合格
2025/04/30(水) 19:15:14.72ID:EfTu6S5Z
今の早稲田政経は共テの足切りは無いが実質的な足切りがあるので下位が切られる。
地方旧帝では無理。
693名無しなのに合格
2025/04/30(水) 19:20:01.49ID:gvgsWqMJ
>>682
でも国語英語は数学物理ほど極端に差はつかないよね
共通テスト数学同じ9割でも二次や難関私大では6割と4割ぐらい差がついたりする
理科だと化学は物理ほど差はつかない
694名無しなのに合格
2025/04/30(水) 19:20:58.42ID:3smLxxFw
共通テストの解像度低いよ
数学で9割とか文系じゃ殆どいない
695名無しなのに合格
2025/04/30(水) 19:21:39.67ID:Zr8msAEJ
>>691
確かに
それにしても数学得意な連中が受けて60点満点で平均点が7~8点ってのも凄い
問題難易度だけなら最強か
696名無しなのに合格
2025/04/30(水) 19:24:09.98ID:OjN88hAn
慶應法の英語に暗記とか語彙力がそんなに必要か?
それこそ癖が強すぎる問題で逆に言えば慣れとコツでなんとかなる問題だろ
逆に言えば対策ゼロで初見で挑むと苦戦するが数年分の過去問やっとくだけでかなり慣れて得点アップする
特に長文に出てくる英検1級でも絶対問われないレベルの難単語の語彙の意味を選択肢から選ぶ問題なんて
そんな単語をまったく知らなくても実は意外と楽に解けるある意味「良問」だ
ただしなんの慶應法の英語の対策を事前にせず初見であの問題に当たると厳しいだろうなとは思う
慶應法の英語ならば地帝レベルの英語力があればあとは慣れでなんとかなる
クソ暗記で語彙を増やしまくるような必要すらない
早稲田法とか早稲田社学の英語のほうが国立受験者には厳しい
697名無しなのに合格
2025/04/30(水) 19:28:19.61ID:OjN88hAn
慶應法の英語は毎年「ユニーク」な問題を出してくるので毎年解くようにしてる
癖は強いが言われてるほど悪問じゃないと思うぜ
698名無しなのに合格
2025/04/30(水) 19:33:54.16ID:6hTZdL0Y
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
699名無しなのに合格
2025/04/30(水) 20:16:57.88ID:SWcsHFUv
慶応法英語は2014年以外難しくない
早稲法や文構の方がはるかに難しい
700名無しなのに合格
2025/04/30(水) 20:34:17.65ID:r2ANfrB8
早稲田理工と政経は高校名関係なく受かったやつは優秀
701名無しなのに合格
2025/04/30(水) 20:50:52.38ID:pffozF0w
>>1
私大に行った時点でウジ虫確定
もう私立大学なんて行っても意味ないよね?
https://itest.5ch.ne...i/jsaloon/1740972915
702名無しなのに合格
2025/04/30(水) 20:53:36.15ID:3smLxxFw
>>700
これも入試に信頼感というか客観性があるからだよね
理工の数3理2英は重量だし、政経の共通テストは国立との比較もしやすい
703名無しなのに合格
2025/04/30(水) 21:04:45.12ID:vjNbGiYI
早稲田大学 2025年度 入試結果 【確定版】
https://www.waseda.jp/inst/admission/undergraduate/result/
704名無しなのに合格
2025/04/30(水) 21:06:14.96ID:OjN88hAn
政経の英語国語融合問題は良問だね
良く練られてるし解いていて面白いし単なる知識だけでは解けないようにできてる
705名無しなのに合格
2025/04/30(水) 21:23:05.11ID:ckRUHAYA
>>679
それ昔なら通用するが今は通用しない。
だから東大冠模試で数学で素点を上げた奴は合格しない可能性が高い。一橋生が早大人科数学選択者が不合格となるのと同じ。それが通用するのは一橋前期試験合格組だけ。
706名無しなのに合格
2025/04/30(水) 21:25:59.57ID:ckRUHAYA
一橋生の早大人科数学選択者が不合格となるのと同じ。それが通用するのは一橋前期試験合格組だけ。
707名無しなのに合格
2025/04/30(水) 22:02:21.27ID:ckRUHAYA
よーく考えよう。
708名無しなのに合格
2025/04/30(水) 22:15:36.18ID:r2ANfrB8
>>702
第三者から見ても学生の品質に信頼感あるし入学する生徒も環境に安心感があると思う
超進学校は別として東大落ちても早稲田政経受かれば成功の範囲内だと納得できる風潮になりつつある
近い将来、学費抜きに考えたら推薦含めても一橋と互角以上と見られるようになる可能性がある
709名無しなのに合格
2025/04/30(水) 22:23:46.79ID:adlZUovp
>>687
早稲田法は分かるが、早稲田文学部が慶応法より難しいかは微妙じゃね?合格者の出身高校も似たり寄ったりだし。国語の配点が高いから、慶応法より地頭は良さそうだが。
710名無しなのに合格
2025/04/30(水) 22:28:09.57ID:3de2Yq1w
>>709
合格者平均・結果偏差値(慶応法は65w)共に早稲田文が上

勝てる要素は就職くらいか?笑
難易度は圧倒的に早稲文の方が高いよ
711名無しなのに合格
2025/04/30(水) 22:31:21.70ID:adlZUovp
早慶も地歴は東大みたいに2科目必須にして、知識量を競うのではなく、材料を与えて論述で現場思考を問う出題にすれば良い。
予備試験憲法の論文のような形。暗記馬鹿を排除出来る。
712名無しなのに合格
2025/04/30(水) 22:33:05.78ID:adlZUovp
>>710
そうなんだ。就職は一文時代から大差があるし、人文系不人気の風潮の中でも早稲田文学部は健闘してるってことだよね。
713名無しなのに合格
2025/04/30(水) 22:40:39.11ID:3smLxxFw
>>711
受験者人数を考えると出題はできても採点が難しいのよね
マーク式なら全く関係ないが
714名無しなのに合格
2025/04/30(水) 22:54:04.10ID:Zr8msAEJ
そういや早稲田教育のC方式は共テ5教科7科目+学科毎の総合問題と重量級だな
流石に早稲田教育だと東大落ちは拾えないだろうが
715名無しなのに合格
2025/04/30(水) 22:55:28.94ID:3smLxxFw
>>714
重けりゃいいってわけじゃないんだよね
それで質が上がるならどこもそうするだろうし
716名無しなのに合格
2025/04/30(水) 23:03:06.54ID:Vv8221oY
>>709
併願なら文文構が1番難しいんじゃないか
文は素点8割弱取らないと落ちるし、文の文化史と文構の国語はキモすぎる
英語も要約問題難しいし、何より脱文挿入爆死したらほぼ確定で落ち
慶応法も併願だと早慶文系トップクラスの難易度だと思うが文文構よりはマシ
717名無しなのに合格
2025/04/30(水) 23:07:28.89ID:6LTMNurt
ベネッセのデータで見たが早稲田文系内の併願対決は

文構>文>社学>商>法>>(壁)>>教育>人科

だった
718名無しなのに合格
2025/04/30(水) 23:09:08.81ID:3smLxxFw
>>717
文構から法まで殆ど差がないと思う
719名無しなのに合格
2025/04/30(水) 23:16:29.83ID:Zr8msAEJ
>>717
壁の左側、大手企業からの評価と正反対になってる感じなのが面白い
もっともそれも殆ど差はないと思うけど
720名無しなのに合格
2025/04/30(水) 23:55:05.16ID:adlZUovp
>>716
文学部の要求される素点が高いのはかなりプレッシャーだよね。文と文構は英語でゴリ押し作戦も通用しないし。
721名無しなのに合格
2025/04/30(水) 23:57:48.04ID:adlZUovp
>>719
確かに!笑 総合商社やコンサル、外銀一直線みたいな慶応経済、法とは一線を画す二学部が難易度高いのは興味深い。
722名無しなのに合格
2025/05/01(木) 05:43:51.60ID:wOrW06Nb
>>671
突っ込むなら大阪貿易学院だ
大阪星光学院は2にいるし
723名無しなのに合格
2025/05/01(木) 06:03:08.45ID:HUPrglzj
早稲田政経vs早稲田法の併願直接対決のデータって意外とないよね
2014年の代ゼミのぐらいか
ベネッセだと併願先トップ5に出てこないので早大商などを使って
間接的に政経vs法の併願対決を推測するしかない
両者の早大商の併願対決結果を見る限り政経vs法はやっぱりかなりの差で
政経に軍配があがるということになりそう
724名無しなのに合格
2025/05/01(木) 06:07:36.53ID:31HoGpUx
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
725名無しなのに合格
2025/05/01(木) 09:49:42.18ID:hKmaU1B1
慶應ロー、超難関ローになっとる、、

\ロースクールタイムズ/The Law School Times
@lstimes_jp
【慶應ロー2025年度入試結果公開―志願者過去最多1,411人、合格率24%に急落 女性が初の過半数】
慶應義塾大学法科大学院は4月30日、2025年度入学試験の結果を公開した。
志願者数は1,411人と過去4年で最多となった一方、合格者は315人にとどまり、受験者ベースの合格率は24.1%。前年比で約10ポイント下がり、近年で最も狭き門となった。
中でも既修者一般選抜は、受験者879人(前年比+159)に対して合格者178人(同-44)、合格率は20.2%と開校以来最高水準の倍率であったことがわかった。
入学者は164人で昨年より36人減少。そのうち女性は92人(56.1 %)となり、データが残る2008年以降で初めて男性を上回った。
726名無しなのに合格
2025/05/01(木) 09:51:56.06ID:qtuI5g1A
>>722
港南台は柏陽の2番手だったからわからんでもない
城西大川越はよくわからんが一橋合格者もいる
大阪貿易学院は浮いてるなw
今の開明だっけ
727名無しなのに合格
2025/05/01(木) 10:12:22.49ID:LW+Ijx4j
昔の司法試験の方が難関だったんだよ
でもタクシー運転手とか高卒ホステスからとか多種多様だった
今の司法試験の方が簡単だが、毛並みは良い

早稲田政経もこれと同じ
司法試験と私立文系入試を同じには語れないが、昔の方が一発逆転層が多数いた
728名無しなのに合格
2025/05/01(木) 10:14:45.42ID:1VdbpAjV


早稲田学部別入試難易度ランキング
729名無しなのに合格
2025/05/01(木) 10:14:45.71ID:1VdbpAjV


早稲田学部別入試難易度ランキング
730名無しなのに合格
2025/05/01(木) 10:15:51.94ID:HUPrglzj
なにより文系がこれほど見下されていなかったし文系に優秀な学生が進学した時代だった
理系の連中に英語で負けたら恥だと思ってた時代だ
今の文系なんて国語も世界史も理系の連中に負けたってなんとも思わんだろ
731名無しなのに合格
2025/05/01(木) 10:18:55.19ID:LW+Ijx4j
>>730
早稲田理工と早稲田文なら理工の方が英語できそう
東北大理系と文系も同じ
732名無しなのに合格
2025/05/01(木) 10:19:49.10ID:HUPrglzj
>>731
英語ならまだマシ
国語や地歴ですら勝ててるかどうか怪しいもんだ
733名無しなのに合格
2025/05/01(木) 10:25:37.24ID:LW+Ijx4j
>>732
国語や地歴は流石に上だと思うが、頭の良さ大して関係ないしなあ
特に地歴
734名無しなのに合格
2025/05/01(木) 10:25:40.08ID:HUPrglzj
よくもまあ出身高校だけみて今の文系が1990年の文系をバカにできるもんだと呆れる
735名無しなのに合格
2025/05/01(木) 10:27:00.12ID:LW+Ijx4j
>>734
ただ自称進学校から浪人みたいなのって頭が本当に良いかわからんのよね
もちろん良いのもいるんだろうけど
それだけ当時の入試に信頼性がなかったんよ
736名無しなのに合格
2025/05/01(木) 10:27:55.84ID:LW+Ijx4j
東大文系は間違いなく当時の方が今より上
早慶の文系の大多数もそうだろう
改革した早稲田政経だけは今の方が外れは圧倒的に少ないだろうね
737名無しなのに合格
2025/05/01(木) 10:30:54.82ID:HUPrglzj
なんでサンデー毎日が1990年の早稲田政経進学者の出身高校ランキングと進学者全氏名をわざわざ載せたかといえば
それに値するような社会的評価だったということだ
それぐらいその世代で優秀な生徒が早稲田政経に進学してたんだよ
今みたく文系=大馬鹿、私文=超大馬鹿なんて理系から完璧に見下されてる時代とは全然違った
738名無しなのに合格
2025/05/01(木) 10:40:10.05ID:1VdbpAjV
>>735
学歴フィルターは今も昔も変わらないよ
739名無しなのに合格
2025/05/01(木) 10:40:10.22ID:1VdbpAjV
>>735
学歴フィルターは今も昔も変わらないよ
740名無しなのに合格
2025/05/01(木) 11:01:24.68ID:wsnl7akf
>>737
そういうのは「理高文低」と例のごとく軽薄にレッテル貼りするメディアに乗っかって理系の中でも二流以下のザコ勢がネットで懸命に文系ディスりに励んでるだけの現象だよ
冷静に社会の構造をみれば文系(ただし上位勢)が理系の上に君臨して使役してる関係性は何も変わってない
741名無しなのに合格
2025/05/01(木) 11:07:03.21ID:SvRt/YoP
理高文低、慶高早低

週刊ダイヤモンド 2013年10月12日 大学徹底比較 笑う慶應、泣く早稲田 ”慶高早低”くっきり
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚

週刊現代2013.3.30慶応に大きく差をつけられて 早稲田のライバルは明治になったのか
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚

週刊新潮 2013/06/13日号 慶応には完敗! MARCH全敗学生でも合格! 学生レベルが地に堕ちた「早稲田大学」
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚

サンデー毎日 2013年7月21日号  難関大W合格で受験生が選んだ本命大学 慶應の背中が遠くなる早稲田
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚

週刊エコノミスト 2013年7月1日 「東大vs慶応」 改革に踏み出す東大、存在感高める慶応、大学ブランド力低下の早稲田
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
742名無しなのに合格
2025/05/01(木) 11:10:52.47ID:C4j2JcR5
>>741
気持ち悪いなこの時代のマスコミw
743名無しなのに合格
2025/05/01(木) 11:12:30.42ID:qtuI5g1A
でも早稲田政経入学者氏名指定校推薦とかも含んでるし苦情が来たらしくて1年で終わった
744名無しなのに合格
2025/05/01(木) 11:13:09.46ID:LW+Ijx4j
>>740
でも同大学だと紛れもなく理系の方が上よね
745名無しなのに合格
2025/05/01(木) 11:15:46.91ID:qtuI5g1A
慶応経済B方式は1991年からだから90年は数学2までやらないと入れなかったんだよね
746名無しなのに合格
2025/05/01(木) 11:22:17.12ID:LW+Ijx4j
>>745
そこから慶応経済が看板学部としての魅力低下が始まったのか
747名無しなのに合格
2025/05/01(木) 11:24:02.18ID:RjQqpG+P
昔のマスコミの早稲田バッシング記事(ほんの一部)

早稲田大学落ち目の憂鬱(AERA1996.6.10)
荒ぶる魂も在野精神も名教授も消えて 慶応が笑いOBが嘆く早稲田ここまでの凋落 サンデー毎日 [1996.12.22]
早稲田閥が長嶋巨人をダメにする 巨人軍の戦争2 週刊文春[1997.07.24]
40万OBに告ぐ! 「私学の雄」に異常事態続発!! 早稲田大学はついに三流大学に成り下がった!? 週刊現代 [1997.09.13]
田原総一朗・本田靖春・鎌田慧・弘兼憲史・中嶋博行・高野泰明氏ほか「私の早稲田大学批判」 週刊現代[1997.11.01]
批判は学内からも噴出した 現役学生大座談会「入ってガッカリ!早稲田大学」 週刊現代[1997.11.08]
朝日新聞が始めた凄まじい「社内情報管理」 ケガ人まで出た早稲田大学の見苦しい大騒動 週刊現代[1997.11.22]
なんとチンケな早稲田大学の「在野精神」 (怒りの大特集=憤激のペンが断罪する!-[1997.11]
名門凋落 早稲田サッカー2部へ サンデー毎日[1997.12.14]
ラグビーもサッカーも高橋も…慶応が早稲田に勝った!! 週刊読売 [1997.12.14]
2009年には不合格者ゼロ--早稲田の受験者が6万人減った! 週刊文春.[1998.02.26]
教授がクビと引き換えに告発した「早稲田3悪人」 サンデー毎日 [1998.05.24]
スクープ!「私を苦しめ続けたこの2年間…」早大ラグビー部主力選手「レイプ事件」被害者OLが涙の告発! 週刊ポスト[1998.09.11]
スクープ!第2弾/大学側はこれでも「和姦」と強弁できるのか--早大ラグビー部「レイプ事件」で同室女性が真相証言! 週刊ポスト[1998.09.18]
早大ラグビー部「レイプ事件」被害者A子さんが語る「あの夜の今まで話せなかった出来事」スクープ!第3弾 週刊ポスト[1998.09.25]
早大ラグビー部「レイプ事件」大学・協会ぐるみのモミ消し工作こそ問題だ! 週刊ポスト[1998.10.02]
人気離れの早大、好かれる慶大 あなたなら「早・慶」どっち?(サンデー毎日1999.5.2)
広末涼子どころか政経学部も"一芸入試"で早稲田よ「それでも名門大学か」 (ワイド特集 壊れた人たち) 週刊文春 [1999.06.03]
「消える大学」早稲田が慶応のマネしてどうする(週刊現代2002.6.15)
早慶両方合格したらどっちを選ぶか 全学部完全比較 10年間で衝撃の「大逆転」(サンデー毎日2003.6.1)
748名無しなのに合格
2025/05/01(木) 11:28:56.86ID:IK7BR4Ro
>>732
英語はともかく国語社会は流石に早稲田だと理工より文系中位学部の方が上だろうな
よく貼られる合格者平均でなく進学者平均の話で
749名無しなのに合格
2025/05/01(木) 11:49:23.05ID:uUJLsil3
東大落ち理工なら国語は文系専願よりはできるんじゃね?
750名無しなのに合格
2025/05/01(木) 11:54:30.18ID:IK7BR4Ro
確かに早大理工の上澄みは凄い、理2なら普通に受かってたなんて人もいるし
ただあくまで平均の話ね
751名無しなのに合格
2025/05/01(木) 11:59:55.66ID:31HoGpUx
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
752名無しなのに合格
2025/05/01(木) 12:06:07.62ID:HUPrglzj
>>743
wikipediaによれば早稲田政経が指定校推薦を導入したのは1991年
サンデー毎日が入学者氏名と出身高校ランキングを発表したのは1990年4月
指定校推薦を含んでるということはないんじゃないか?
753名無しなのに合格
2025/05/01(木) 12:33:58.54ID:TUXo9S55
最低でも共テ8割以上取って理一理二に不合格になるのが2400人いるけど
このうち何割が浪人して何割が後期の国公立いって何割が私立に進学してるんだろ?

2025年度入試 合格者の成績 共通テスト(大学公表値)

89.6% 東大・理一 足切り通過者(2549名)平均
87.9% 東大・理二 足切り通過者(1596名)平均

ここから理一1400人、理二1000人落ちる


86.7% 京都府立医科 合格者平均
86.6% 名古屋市立医 合格者平均
84.6% 金沢医 合格者平均


81.4% 東大・理二 足切り
80.8% 東大・理一 足切り

80.2% 北大・総合理系・化学重点 合格者平均
79.8% 北大・総合理系・生物重点 合格者平均
78.6% 北大・総合理系・物理重点 合格者平均

78.6% 弘前・医(一般枠)合格者平均 
77.4% 弘前・医(地域枠)合格者平均

77.3% 北大・総合理系・数学重点 合格者平均
754名無しなのに合格
2025/05/01(木) 12:59:19.47ID:LW+Ijx4j
>>753
東大理系不合格者の殆どが駅弁医なら余裕で受かるという事実
755名無しなのに合格
2025/05/01(木) 13:19:09.32ID:lBcKvTzA
【東大理一と理二の絶望的な差】 理二の最低点超えても理一だと不合格者の301位以下
http://2chb.net/r/jsaloon/1647247013

1 名無しなのに合格 sage 2022/03/14(月) 17:36:53.53 ID:uMU3tGeY
https://twitter.com/r1n_Fu/status/1502541432074416137?t=kiScoClSXAGZxnseVFXfBg&s=19

今年も理二なら受かった理一落ちが300人以上発生


浪人するのか、早慶行くのか分からんけど2年連続で300人以上出るのは多すぎるだろう。

理系だけでも後期日程復活させた方がいいんじゃないの?

それか第2志望まで書けるようにするとか。
https://twitter.com/thejimwatkins
756名無しなのに合格
2025/05/01(木) 13:19:41.73ID:lBcKvTzA
名無しなのに合格 2021/03/25(木) 22:29:56.67 ID:9T70/Xzc
----------------------------------------
333 理一 合格者「最低点」333.3点
----------------------------------------
332
331
330
329
328
327
326
325
324
323
322
321 不合格ランクA https://pbs.twimg.com/media/EwsGkbdUYAcGI5f?format=jpg
320
319
318
317 不合格ランクB https://pbs.twimg.com/media/EwLwoXJUUAIWI0X?format=jpg
316
315
----------------------------------------
314 理二 合格者「最低点」314.2点
----------------------------------------
313 
312
311
310
309 不合格ランクB https://pbs.twimg.com/media/EwPZCkTU8AEytD5?format=jpg


ランクA 不合格者内で1位~300位

ランクB 不合格者内で301位~600位
757名無しなのに合格
2025/05/01(木) 13:24:26.45ID:fnI8MDuv
政経の卒業生ってパッとしないもんな
スーフリ和田とかカミナリまなぶとかマスクドとか中堅公立高校出が多く本質的にMARCHと何ら変わらないし
758名無しなのに合格
2025/05/01(木) 13:32:12.41ID:1VdbpAjV
>>747
慶應優勢と言われていた時代でも、模試の合格判定では早稲田の方が厳しめだった
W合格組は少ないのと、優秀層含めた専願組が早稲田の方が多かったからだが
759名無しなのに合格
2025/05/01(木) 13:32:12.54ID:1VdbpAjV
>>747
慶應優勢と言われていた時代でも、模試の合格判定では早稲田の方が厳しめだった
W合格組は少ないのと、優秀層含めた専願組が早稲田の方が多かったからだが
760名無しなのに合格
2025/05/01(木) 23:10:02.47ID:hvYYGBDN
時価総額トップ30社社長の出身大学
早稲田7>東大4>一橋2>京大・慶応・花園・明治・横国1>
761名無しなのに合格
2025/05/01(木) 23:10:39.81ID:hvYYGBDN
>>757
もう感情的なバッシングしかできなくなってて草
762名無しなのに合格
2025/05/02(金) 00:16:56.40ID:283ifJjR
>>726
城西川越は、昔は埼玉では浦和、川高、都内の海城、巣鴨、板橋城北辺りの滑り止めとして城北埼玉と競っていたのよ
763名無しなのに合格
2025/05/02(金) 00:30:43.26ID:0XEVMB+8
>>757
出世頭の夏野剛でさえ都立井草高校出身だしなw
764名無しなのに合格
2025/05/02(金) 00:44:31.34ID:PCcNewL5
>>726
そいつ知り合い。
一橋のヤツ。当時から一橋ってことだよ。
765名無しなのに合格
2025/05/02(金) 05:51:04.67ID:Iaai8n5m
>>755
単純に合格を目指すんであれば、そこまで割りの悪い理一を目指すのがバカなだけだろうね。
自分の実力を過信して特攻してるのに、制度を変えろ、なんて普通は言わない。
766名無しなのに合格
2025/05/02(金) 07:09:48.46ID:XU2yGQJl
>>760
正確にはこっちやで。

○時価総額トップ30CEO社長輩出率(2名以上)

大学 社長数 学生数K 輩出率
一橋大学 3 4.3 0.69
東京大学 6 14.1 0.43

早稲田大学 6 38.0 0.16
京都大学 2 12.8 0.16

中央大学 2 26.7 0.07
慶應義塾大学 2 28.8 0.07
767名無しなのに合格
2025/05/02(金) 17:29:57.31ID:/eGbSB1G
理一逝ったところで進振り敗者がこぞって文系就職して院進学率宮廷最下位とか草
768名無しなのに合格
2025/05/02(金) 18:59:30.65ID:Jtj0Uhk2
>>763
夏野って還暦やん
任天堂社長は都立国立で橋下徹は北野
阪神阪急HD社長は明石市出身らしいが高校どこやろね
769名無しなのに合格
2025/05/02(金) 19:24:09.49ID:iQAAROVV
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
770名無しなのに合格
2025/05/02(金) 20:07:23.34ID:Z6uz+rpC
慶応野球部HP見たら清原の次男って留年しても慶応商学部に入れるんだな
早実留年で早大商学部はありえんだろ
文学部に開成の人いるね
771名無しなのに合格
2025/05/02(金) 20:10:44.37ID:caflgAnw
野球部じゃSFCって訳にもいかんか立地的に
772白井繁行inマスターアジア
2025/05/02(金) 20:22:16.56ID:W5b41Tvt
早稲田実業はそもそも枠が少ないし
俺んときはほとんど商か社学だったな
明大中野と早稲田実業は、推薦がややこいから注意って中学受験の先生にも言われた
明大中野は半分しか明治上がれないから、安牌とるなら法政第二にしとけって
早稲田実業は商とか社学中心
773白井繁行inマスターアジア
2025/05/02(金) 20:23:51.83ID:W5b41Tvt
今は変わってると思う
早稲田実業から社学があまりに多くて
社学の3割は早実上がりだったかな
商がエリート、教育か文で準エリート、殆ど社学
774名無しなのに合格
2025/05/03(土) 02:02:07.32ID:/fnGxzcW
東大合格者数 学芸大附属vs横浜翠嵐

年度   学附  翠嵐
1995年 110   4
1997年 111   4
1999年 103   5
2001年  75   4
2003年  72   7
2005年  81   3
2007年  72   4
2009年  74  14
2011年  58   9
2013年  68  17
2015年  54  16
2017年  46  34
2019年  45  21
2021年  30  50
2023年  14  44
2025年  22  74
-----------------------------
増減   -88 +70
775名無しなのに合格
2025/05/03(土) 10:28:17.82ID:3A+lWhgc
荒木大輔の時代は人科もなく早大に100人以上進めなかったから留年するような人は学校辞めてたって言ってた、同級生の石井丈裕は法政大だし
776名無しなのに合格
2025/05/03(土) 10:34:29.67ID:3A+lWhgc
早実が早大系続校になってから早実早大で一番活躍したのってハンカチ王子なんだよね
早実他大や早実高卒でプロ入りで活躍した人はいるけど
高橋慶彦チャンネルに出てた早実中央大近鉄の石渡が自分は早実が早大系続校になった1期生で中学のとき野球やってなくて一般入試で普通科入ったって言ってた
777白井繁行inマスターアジア
2025/05/03(土) 10:37:00.24ID:z6Q7PGwu
俺の時は、早稲田実業は商業科もあったからなー
商業科はエスカレーター推薦枠ゼロなんだよ
けど指定校推薦はあるんだよw
778白井繁行inマスターアジア
2025/05/03(土) 10:38:50.13ID:z6Q7PGwu
友人が京華と早稲田実業の商業科受かって早実にしたとか
そのくらいのレベルだったわ
779白井繁行inマスターアジア
2025/05/03(土) 10:39:31.53ID:z6Q7PGwu
明大中野は定時制もあって、ここは明大へのエスカレーターがあって
ボロかったんだよ、だって定時から明大へ上がれるんだぜ
チートだろ
780名無しなのに合格
2025/05/03(土) 11:47:20.83ID:3A+lWhgc
2000年早実
https://web.archive.org/web/20010108062000fw_/http://www.grapac.co.jp/WASEDAJITSUGYOU/w3030000.html
781名無しなのに合格
2025/05/03(土) 12:15:38.73ID:IOOAxTFu
山手学院進学者数 2025

明治39
早稲田35
法政25
立教23
青学21
慶應18
理科大16
中央14
上智11
学習院不明

横浜国立大学18
横浜市立大学9
東北大学8
千葉大学4
筑波大学4
電気通信大学4
北海道大学3
一橋大学3
東京海洋大学3
東京農工大学3
東京都立3
名古屋大学3
782名無しなのに合格
2025/05/03(土) 12:38:25.72ID:U5TYzuAp
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
783名無しなのに合格
2025/05/03(土) 12:53:55.36ID:hIjndct0
>>781
このクラスになると慶応の方が近いのに早>>慶になるよな
784名無しなのに合格
2025/05/03(土) 13:05:52.39ID:t74Rag7U
>>783
私立専願が入れる定員枠が早稲田の方が圧倒的に多いからな
785名無しなのに合格
2025/05/03(土) 13:15:08.72ID:/7n6FtPy
山手学院みたいな自称進になると暗記バカでも受かりやすい方に流れるわな。東大の滑り止めとかがいなくなるからその分リアル
786名無しなのに合格
2025/05/03(土) 13:15:39.83ID:oeqLyqlu
>>784
慶應も専願で、どの学部もふつうに入れるけど・・・
787名無しなのに合格
2025/05/03(土) 13:18:52.42ID:oeqLyqlu
>>785
慶應の暗記バカコースは早稲田よりレベル低いのに・・・
そもそも数学も和田秀樹が言うように解法パターンの暗記なんだが
788名無しなのに合格
2025/05/03(土) 13:23:39.52ID:q4Ch0w70
いや、慶応はマジでレベル低いよw
これ併願合否対決ねw

【慶応大 併願合否 2024】

慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51

慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117

慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173

https://imgur.com/yLp2xKQ
789名無しなのに合格
2025/05/03(土) 13:33:55.89ID:gn6RWAdh
まあ、山手学院でも地底の地元にあれば地底40~50人くらいは進学するレベルだけどね
現状でも一橋+地底で17人進学してるしね
790名無しなのに合格
2025/05/03(土) 13:35:53.19ID:IOOAxTFu
とは言え、横須賀、大和、平塚江南、希望ヶ丘、
鎌倉、横浜平沼、相模原、光陵、小田原、神奈川総合、あたりの神奈川3番手公立より山手の方が普通に進学実績いいが。

川和、厚木、横浜緑ヶ丘、多摩、サイフロぐらいの
レベルだと思う。

千葉の県立柏がまさしく自称進。
791名無しなのに合格
2025/05/03(土) 13:37:38.85ID:rKYhD3Qp
東大 現役合格率
59.0% 筑駒 (92/156)
37.0% 聖光 (85/230)
27.0% 開成 (107/396)
25.1% 栄光 (43/171)
21.0% 日比谷 (65/309)
20.4% 渋渋 (41/201)
18.8% 桜蔭 (42/223)
18.3% 翠嵐 (67/366)
17.6% 浅野 (46/261)
17.4% 麻布 (52/298)
17.2% 渋幕 (62/360)
13.4% 海城 (41/306)
11.8% 洗足 (28/237)
11.5% 駒東 (26/227)
10.8% JG (25/231)
10.6% 小石川 (16/151)
9.2% 筑附 (22/240)
8.1% 雙葉 (14/173)
7.9% 早稲田 (24/302)
7.0% 大泉 (8/114)
7.0% 両国 (7/100)
6.8% 攻玉社 (16/236)
6.4% 私立武蔵 (11/172)★
6.0% 豊島岡 (15/249)
6.0% 浦和 (21/352)★
5.9% 広尾学園 (16/272)
5.8% 本郷 (14/240)
4.9% 桜修館 (7/142)
4.7% フェリス (8/169)
4.7% 大宮 (16/342)
4.5% 千葉 (14/311)★
4.5% 都立武蔵 (5/112)
4.4% 立川国際 (6/136)
4.2% 都市大 (11/259)
4.0% 学附 (13/323)★
792名無しなのに合格
2025/05/03(土) 13:40:53.26ID:IOOAxTFu
川和、厚木、横浜緑ヶ丘、都立だと新宿
ここらは、東大1〜2名しか出ないのに
早慶にはボコスカ合格して進学するから
高校偏差値68〜9ぐらいあれば早慶射程内。
793名無しなのに合格
2025/05/03(土) 13:46:30.02ID:/7n6FtPy
東大合格者のいない自称進にもレベル差はあるからな。県立柏レベルだと確かに早慶は厳しい
  
県立柏高校進路先更新 2025
明治19
法政12
中央11
青学11
理科大11
立教8
早稲田5
慶應2
上智1
学習院1
794名無しなのに合格
2025/05/03(土) 13:48:12.64ID:9tpd3kyh
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
795名無しなのに合格
2025/05/03(土) 13:58:23.73ID:U5TYzuAp
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
796名無しなのに合格
2025/05/03(土) 14:00:10.22ID:gn6RWAdh
山手学院の進学実績ちゃんと見たら
東大1、京大2、一工5
北大4、東北8、名古屋3、阪大3
ここまでで合計26か。

地底の地元にあれば地底60~70合格くらいのレベルだね
797名無しなのに合格
2025/05/03(土) 14:04:29.46ID:gn6RWAdh
ちなみに仙台の仙台三高なんかは、
東大0、京大0、一工4
北大4、東北41、九大1
こんな感じね
798名無しなのに合格
2025/05/03(土) 14:08:20.11ID:9tpd3kyh
東大-早稲田・慶應 合格者数比較
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
799名無しなのに合格
2025/05/03(土) 14:13:50.17ID:1Qy6VJCH
>>796
山手学院は中入と高入でレベルが全然違う。

神奈川は聖光、栄光、浅野、サレジオ、逗子開成、公文国際、フェリス、洗足など
上位私立が完全中高一貫で全く高校募集しないから
山手学院は翠嵐の滑り止めになってる。

翠嵐落ちてやむ無く入ってくるような層は優秀で国立狙い。
中学からいる微妙な層はほぼ私立専願
800名無しなのに合格
2025/05/03(土) 14:27:26.18ID:gn6RWAdh
まあ、山手学院の学校説明会に行った人の話だと
中入の進学先は
国公立37(5人に1人)
早稲田6、慶應6、上智2、理科大6
国公立とGMARCH以上に進学する中入は約50%
らしいね
だから高入の方が優秀なんだろうね
801名無しなのに合格
2025/05/03(土) 15:05:17.04ID:gn6RWAdh
神奈川で国公立GMARCH以上に半分以上進学するレベルだと、横浜平沼レベルだろう

横浜平沼(みんこう偏差値65)
令和6年合格実績
国公立
京大1 東京科学1
東北1 北大1
横浜国立6 筑波1 お茶2
都立大5 横浜市立13

私立
早稲田17 慶應9
東京理科14 上智6
明治40 法政57 立教38 青学49 中央30

山手学院の中入は大体このレベルか若干下くらいと推測される
802名無しなのに合格
2025/05/03(土) 15:09:31.42ID:hIjndct0
仙台三高は山手学院より上
柏陽と同レベル
803名無しなのに合格
2025/05/03(土) 15:12:13.57ID:9tpd3kyh
微妙に国公立志向が強くなってるのかな?

山手学院

     東大 京一工 地底 横国  早稲田  慶應
2012年  0  10  6  7  108  47
2013年  0   6  7 14  102  34
2014年  0   2  5 10  102  26
2015年  1   2  5 12  113  33

2023年  0  12 16 17   61  62
2024年  1  11 15 13   96  49
2025年  1   7 18 20   65  39
804名無しなのに合格
2025/05/03(土) 15:13:51.12ID:gn6RWAdh
>>802
柏陽は2025年度
東大5 京大2 一橋6 東京科学10
北大10 東北18 名古屋2 阪大1 九大1

早稲田75 慶應63

なので、東大京大0の仙台三高より遥かに上だと思うぞ
805名無しなのに合格
2025/05/03(土) 15:18:43.96ID:hIjndct0
>>804
私大は首都圏の方が有利だしさ
柏陽って横国40人以上受かってなかったっけ
理工が多い
806名無しなのに合格
2025/05/03(土) 15:21:01.97ID:gn6RWAdh
>>805
東大京大一工クラスで圧倒的差があるので、柏陽=仙台三高はありえないよ
807名無しなのに合格
2025/05/03(土) 15:26:57.75ID:hIjndct0
>>806
地理的な関係で東北大行くこともあるだろ
808名無しなのに合格
2025/05/03(土) 15:28:17.76ID:gn6RWAdh
地理的な関係言い出したら、首都圏も地底行かずに早慶行くしなあ
809名無しなのに合格
2025/05/03(土) 15:43:23.73ID:gn6RWAdh
正直、仙台三高の上には仙台二高、仙台一高があるから、東大京大行けるような層はそちらに取られてしまうので、東北大がほぼ上限なんよね
810名無しなのに合格
2025/05/03(土) 16:01:57.41ID:16q/cQuU
東北とか住みたくもない
811名無しなのに合格
2025/05/03(土) 16:04:45.75ID:H3EqIkuh
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
812名無しなのに合格
2025/05/03(土) 17:37:48.96ID:UdFt5Cq4
武蔵から明治9名いるけど、ギリここまでセーフなんだろうね
813名無しなのに合格
2025/05/03(土) 17:41:41.09ID:hIjndct0
>>810
じゃあ何で関東の高校は名大より東北大の方が多いの?
814名無しなのに合格
2025/05/03(土) 19:38:42.64ID:t74Rag7U
>>802
仙台住みだけど入試ボーダーは柏陽は仙台第一より全然上だぞ
仙台第二に近い
815名無しなのに合格
2025/05/03(土) 19:41:40.59ID:t74Rag7U
ちなワイは仙台第一より上のところ
816名無しなのに合格
2025/05/03(土) 19:47:31.42ID:t74Rag7U
仙台第三は都立駒場とかそのあたり
仙台第一が都立新宿もあるかどうか
仙台第二で都立戸山くらい

入試ボーダー的にはこんな感じ
817名無しなのに合格
2025/05/03(土) 19:48:48.14ID:9tpd3kyh
>>813
名大は医学科しか後期日程やってないからでは?

前期で東京一工落ちたら後期は北大か東北大か横国・千葉が多い。

最上位は一橋後期受けるけど
818名無しなのに合格
2025/05/03(土) 19:53:40.75ID:t74Rag7U
東北大が多いのは地元民だけでは旧帝大の難易度を保てずに他地域からも流入する→他から来ても疎外感がないから

東北大だけでなく北大も他地域からたくさん来る
名大と九大はこない
819名無しなのに合格
2025/05/04(日) 00:07:46.37ID:xQWFA1dk
一工クラス???

第2回駿台atama+共通テスト模試 2024年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2024年8月23日更新
69★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、●東京(文科一類)、●東京(文科ニ類)
68★京都(法)、★京都(文)、●東京(文科三類)←東大「全学部」ボーダー(笑)
67★京都(教育・文系)
66
65◆大阪(経済)
64◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、―○一橋(法)、○一橋(商)、○一橋(社会)、○一橋(ソーシャ)
63▽筑波(人文/文化・比較文化)、○一橋(経済)←
820名無しなのに合格
2025/05/04(日) 00:16:28.29ID:ww2P0jTp
id:t74Rag7U

ジジイ世代では東北大の西澤純一先生の印象が強い

ノーベル賞を獲って全く不思議ではない思ってたが

少しばかり政治的発言が多くて嫌われたのかも知れない

当時はライトウィングからの発言はあまりなかったので西澤純一先生の発言は

かなり目立っていた
821名無しなのに合格
2025/05/04(日) 00:19:46.23ID:ww2P0jTp
西澤純一先生の御発言はネットがない時代に紙だけしかなかったマスコミ媒体時代には
かなり愛国的な政治発言が多かった様に思う
822名無しなのに合格
2025/05/04(日) 00:28:48.05ID:FP7xu8oD
そもそも首都圏の高校って特に東京神奈川は
同じ偏差値でも地方の高校より高い。
地域格差。
823名無しなのに合格
2025/05/04(日) 00:29:36.31ID:I+BxK7qi
武蔵受かって大学は早稲田所沢ってキツいな。。
親の面子も丸潰れだろうに。意地でも教育学部には入り込みたいよね。
824名無しなのに合格
2025/05/04(日) 00:34:41.20ID:x4dov3qm
スポーツやりたかったらスポ科でも良いし、芸術やりたくなったらムサ多摩でも別に良いと思う
825名無しなのに合格
2025/05/04(日) 04:09:48.96ID:Dl9IPCQN
>>819
潰れかけの駿台。関西だけに特化。オワコン偏差値
826名無しなのに合格
2025/05/04(日) 06:46:50.26ID:i2WOeVQu
早実から横国経済で野球部行った人いるけど
神奈川大学野球リーグで一部なら横浜スタジアムで試合できるんだよね
横国は一部と二部の境目辺りだが
進学校だと早稲田より慶応の方が試合に出やすいんじゃないの
早稲田でプロで活躍した人何人もいるけど慶応はここ何十年でも山下大輔と高橋由伸しか思い浮かばない
827名無しなのに合格
2025/05/04(日) 07:27:53.75ID:I/Q3RyWj
>>826
またいつもの早慶コンプの横国卒か
828名無しなのに合格
2025/05/04(日) 08:43:09.54ID:Dl9IPCQN
>>826
落ち目の慶應だろう。
829名無しなのに合格
2025/05/04(日) 08:46:55.33ID:Dl9IPCQN
東大1人以上の進学公表高校の早慶進学出してみた。医学部除いて早稲田62.9%vs慶應37.1%
830名無しなのに合格
2025/05/04(日) 08:55:34.34ID:Dl9IPCQN
東大20名以上で慶医除く早慶進学先
早稲田60%(158名)vs慶應40%(106名)
831名無しなのに合格
2025/05/04(日) 09:03:42.93ID:hdAwePIN
早稲田の入学者数は慶應の約1.5倍。
832名無しなのに合格
2025/05/04(日) 09:06:23.24ID:hdAwePIN
全体比と一緒
833名無しなのに合格
2025/05/04(日) 09:40:31.46ID:Dl9IPCQN
>>832 東大1名から20名進学高校だと早大≫慶應
賢い奴は早大が多いって事だわな。
834名無しなのに合格
2025/05/04(日) 09:48:00.05ID:Dl9IPCQN
東大1名以上20名未満
早稲田63.5%(176名)vs慶應34.5%(101名)
地方2高校、東京1、神奈川3、埼玉1、群馬1
835名無しなのに合格
2025/05/04(日) 10:06:37.69ID:AesvqPbw
客観的に話そう
早稲田は今政経と理工が強いから最上位高校からの進学者が慶応より多い

同時に全体の私立専願枠(文、文構、教育、法、社学、人科、商の非数学枠などひっくるめて)も慶応より多い(文、法、経済B、商B、SFCなど)のため自称進学校からの進学者も多い

早稲田が最上位進学校からの進学者が多い事と、自称進学校からの進学者が多いことは両立するのだ
836名無しなのに合格
2025/05/04(日) 10:10:13.39ID:kmBJ8ot7
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
837名無しなのに合格
2025/05/04(日) 10:11:27.27ID:Dl9IPCQN
東大1名以上20名未満
早稲田63.5%(176名)vs慶應36.5%(101名)
地方2高校、東京1、神奈川3、埼玉1、群馬1
【訂正】
838名無しなのに合格
2025/05/04(日) 11:16:04.89ID:Dl9IPCQN
早稲田71.5%vs18.5%慶應までもう一押し!
現在、早稲田63.5%vs36.5%
早稲田8.0%アップ要!
早大177名→198名 差21名アップで達成!
慶應101名
839名無しなのに合格
2025/05/04(日) 11:55:03.53ID:fp60jkjz
>>832
入試難易度は早>慶だから
進学校の中でも慶応より優秀なのが早稲田いってるんだな
840名無しなのに合格
2025/05/04(日) 12:48:04.84ID:C+GzHp1p
>>823
もう今や教育も所沢とたいして変わらん。

今年の早大本庄からの教育学部進学者数たったの3人。
一学年380人いて、たったの3
841名無しなのに合格
2025/05/04(日) 12:49:56.22ID:I/Q3RyWj
>>840
でも人科とスポーツ科学は0人だから附属からは全く人気ないんだね
842名無しなのに合格
2025/05/04(日) 13:15:17.01ID:ig9qRTiC
早実は教育が50人いて人科は数人だからやはり差はあるんだな
昔新宿区男子校時代は教育90人科36ぐらいだったが
人科は枠埋まってたと思う
理工も枠埋まっててそれでも理系行きたい人は電通大とか理科大明治中央理工行ってた
843名無しなのに合格
2025/05/04(日) 13:46:24.37ID:odXJiTxz
代ゼミ偏差値推移

1993年
69 政治
68 法
67 経済 一文   教育(社科専)
66 商         教育(心理、英文、地歴)
65           教育(【社会教育】、国文)
64 社学       教育(教育) 人科(基礎)
63           人科(健康)
62             
61 二文


1995年
69 政治
68 法
67 経済 一文
66 商        教育(社科専・地歴・心理・英文)
65           教育(【社会教育】・地歴) 
64 社学       教育(教育・国文) 人科(健康) 
63           人科(基礎)
62 
61 二文       人科(スポーツ)


2000年
68 政治
67 法
66 経済       心理
65 一文       地歴・英文
64 商         教育・【社会教育】・社科専
63 社学 人科    国文
62
61
60 二文


2004年
67 法
66 政治 経済 国政 
65 一文 国教     心理
64 商 社学      【生涯教育(改名)】 英文 地歴 社科専 
63             教育
62             国文


2007年
66 政治 国政 法
65 経済 国教
64 一文 商     心理 社科専
63 社学        教育 英文 国文 地歴 
62
61            【生涯教育】←改名失敗で最下位に転落
844名無しなのに合格
2025/05/04(日) 13:54:11.85ID:Dl9IPCQN
>>843
過去の話なんてどうでも良くて今が重要。
845名無しなのに合格
2025/05/04(日) 13:55:31.53ID:I/Q3RyWj
というか代ゼミて
代ゼミ偏差値なら同志社や明治が高く出て慶応SFCや早稲田教育と同じくらいになるその程度のもの
846名無しなのに合格
2025/05/04(日) 14:06:57.48ID:188CqksZ
駿台全国模試2025【早稲田大学】

65 国際教養 
64 法
63 国際政経
62
61 政治 経済 文 社学
60 商数学 文化構想
59 商地歴 地理歴史
58 英語英文 複合文化 教育心理 生涯教育
57 教育 初等教育 人間環境
56 国語国文 公共市民
55 健康福祉 人間情報
847名無しなのに合格
2025/05/04(日) 14:10:40.83ID:Dl9IPCQN
>>846
相変わらず駿台はトンチンカンだな。
848名無しなのに合格
2025/05/04(日) 14:14:56.79ID:Dl9IPCQN
>>846
中学受験でサピックスが学力優秀層を集めてもこんな出鱈目な偏差値表は作らない。
適当な主観がありまくりの駿台偏差値表。
849名無しなのに合格
2025/05/04(日) 14:17:22.31ID:Dl9IPCQN
駿台ってもしかしたらかつての革マル早稲田卒の牙城か?そんな気がする。まっとうな就職先なんてないもんな。
850名無しなのに合格
2025/05/04(日) 15:50:02.12ID:kmBJ8ot7
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
851名無しなのに合格
2025/05/04(日) 15:58:43.95ID:RUzeS+kX
【最新版】早稲田大学学部別入試難易度ランキング

1.理工
2.国際教養
3.法
4.商
5.社学
6.政経
7.文構
8.文
9.教育
10.人科
11.スポ

852名無しなのに合格
2025/05/04(日) 16:07:27.89ID:IEOzgzG6
リアル
853名無しなのに合格
2025/05/04(日) 16:24:32.85ID:25cRMYKG
駿台全国模試(10月更新) 後ろの数字は一般入試募集人員

65 早大国際教養175
64 早大法350
63 早大国際政経60(笑)
62 慶大法法230 慶大法政230 慶大経済AB600
61 慶大商A480 早大文415 早大社学450 早大政治100(笑) 早大経済140(笑) ←これだけ絞ってなんで慶應経済に負けるんだ?
854名無しなのに合格
2025/05/04(日) 18:29:08.58ID:H2uj9D/D
早稲田政経は募集350人に対して合格者を1400人以上も出して実に1000人以上に蹴られるから進学者偏差値はガクンと落ちる
855名無しなのに合格
2025/05/04(日) 18:35:37.78ID:pnF1M/c6
私大文系は河合ボーダー偏差値で決まりということで
856名無しなのに合格
2025/05/04(日) 18:48:12.24ID:U4hbEL5h
早稲田政経は超易化に


857名無しなのに合格
2025/05/04(日) 18:53:48.26ID:AesvqPbw
>>854
進学者偏差値も何もないのだよw
早稲田政経の場合は共通テスト4教科で90%弱がボーダーラインとされていて、進学者平均は大体そのあたり
2025/05/04(日) 19:36:20.18ID:hqH23HlZ
>>857
共テ利用合格者で入学する奴いるの?
今年とか92%で落ちたとか聞いたぞ
普通東大受かるだろ
幾ら二次配点超重視とはいえ
859名無しなのに合格
2025/05/04(日) 19:40:33.14ID:AesvqPbw
>>858
一般共テ併用の話だぞ
4科目で88(政治)~90%(経済)
860名無しなのに合格
2025/05/04(日) 19:41:06.90ID:65XZlgPT
早稲田の共テ利用の合否分布はこんな感じ 

ベネ駿データネット集計
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚

共通テスト試験に必要な科目を傾斜得点で合計し900点満点に換算
2025/05/04(日) 20:12:17.79ID:Prm4x4hP
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
862名無しなのに合格
2025/05/05(月) 04:08:24.02ID:9uQprSwR
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
863名無しなのに合格
2025/05/05(月) 16:36:33.17ID:AvZOUxJV
早稲田高校 一般受験組

ーーー 2024 2025
早稲田大 26  22
慶應大  18  11

去年と比べて相対的に慶應進学比率が減
864名無しなのに合格
2025/05/05(月) 18:09:34.59ID:WDTdjXIX
入学辞退率
京都   0.3%
東京   1.5%←辞退率五倍の二期校(笑)
名古屋  1.7%
大阪   2.0%
東北   3.2%
九州   4.2%
広島   4.2%
神戸   4.7%
北海道  4.9%
筑波   5.0%
新潟   5.3%
岡山   5.7%
千葉   7.4%

=========天と地の差==========

政経経済 80.05%←www
865名無しなのに合格
2025/05/05(月) 18:41:49.09ID:9uQprSwR
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
866名無しなのに合格
2025/05/06(火) 13:07:25.34ID:941D+awG
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
867名無しなのに合格
2025/05/06(火) 16:05:04.77ID:941D+awG
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
868名無しなのに合格
2025/05/06(火) 17:18:45.73ID:X+1YLs99
>>863
指定校も埋まらなかったみたいだね
869名無しなのに合格
2025/05/06(火) 18:50:14.81ID:mZC+xA7B
じゃあ何で理科大マーチ行く人いるの?
2000年頃の早稲田高校は理科大にも指定校あったんだよね
https://web.archive.org/web/20020803022927/http://www.waseda-h.ed.jp/university/university.htm
870名無しなのに合格
2025/05/06(火) 18:51:42.69ID:9nQboYqn
>>869
また早慶コンプの横国か
871名無しなのに合格
2025/05/06(火) 19:06:28.70ID:LUkGI1eV
>>863
慶應大のその数字って一般入試だけじゃなくて指定校推薦も含んでるんじゃね?
早稲田高校から早稲田へ、というのも一応「内部進学」ではなく「推薦」ということらしいので
それなら早稲田高から早稲田大の一般入試の数字と比較するなら早稲田高から慶應大への数字も指定校推薦を除いた一般入試だけのほうが妥当かと
まあもっとも2人とか3人引くだけなんでどっちにしても大した違いはないけど
872名無しなのに合格
2025/05/06(火) 19:15:21.81ID:ICJVRAlH
>>869
中途半端な学校だな
東大一工も少ないし
早稲田行きたいなら早稲田実業の方がいいね
社学や教育が嫌なら一般受験で東北大とか横国千葉電通大受ければいいし
873名無しなのに合格
2025/05/06(火) 19:20:19.44ID:9nQboYqn
>>872
また早慶コンプの横国卒かw
本当にわかりやすいなw
874名無しなのに合格
2025/05/06(火) 19:28:42.58ID:LUkGI1eV
附属高校の学院や本庄では高校から早大への進学には推薦という言葉を基本的に用いてないけど
系属高校の早稲田高や早実では高校から早大への進学には推薦という言葉を用いているね
そうなると早稲高や早実から早大への無試験進学は内部進学というよりも山ほど指定校推薦枠を持ってるというのが実態に近いのかね
875名無しなのに合格
2025/05/06(火) 19:33:53.33ID:mZC+xA7B
早大学院、早大本庄は高校卒業=早稲田大学に進学できるだが
早稲田実業は今はほとんど早大に行くけど高校卒業=早稲田大学ではない
今もそうだと思うけど早実と早大学院併願で早大学院行く場合は早実の手付金収めてから早大学院行かないと行けない
今は早実も早稲田高校もボンボン学校のイメージだけど昔は早実はバンカラ、早稲田高校は地味で学費も安かった
876名無しなのに合格
2025/05/06(火) 19:43:54.33ID:8tmk+PjQ
>>874
バカか?
実態が内部進学だろ
877名無しなのに合格
2025/05/06(火) 19:52:02.18ID:LUkGI1eV
>>876
学院は本庄は推薦という言葉を使わないのに早稲高や早実は推薦という言葉を使ってるのが気になってね
878名無しなのに合格
2025/05/06(火) 19:54:44.21ID:8tmk+PjQ
>>877
だとしたら実態は内部進学でも、名目上は推薦という形式を取っていると表現するべきだろ
特に早稲田高校はともかく、早実は今や他の附属と変わらん全員進学なんだし
879名無しなのに合格
2025/05/06(火) 19:58:51.75ID:LUkGI1eV
俺はこの早稲田の4つの高校の出身じゃない部外者だから
良く分からんから断定的な口調ではなく素朴な疑問を書いただけなのに
それに対して「バカか?」はないわな
880名無しなのに合格
2025/05/06(火) 20:03:07.99ID:8tmk+PjQ
>>879
そうか、それは悪かった
881名無しなのに合格
2025/05/07(水) 05:51:06.89ID:CP2yHYSQ
HP見たら早大学院は早大進学者数しか載ってない、早実は他大合格者(たぶん進学者)も載ってる
早稲田高校は他大合格者も載ってる違いがある
882名無しなのに合格
2025/05/07(水) 06:48:05.25ID:CP2yHYSQ
>>878
>早実は今や他の附属と変わらん全員進学なんだし

早実はたぶん卒業=早大進学できるではないと思う
進級も附属じゃな分早大学院早大本庄より緩いと思う
昔とはいえ学校休みまくって他前澤社長も留年せず卒業できたし
883名無しなのに合格
2025/05/07(水) 09:19:45.42ID:2OI3f/tH
早稲田高校が高校入試やめてから早稲田高校と同じ日(開成も同じ日)にあった早実受けるようになったよね
それからちょくちょく東大出だした
884名無しなのに合格
2025/05/07(水) 09:22:34.85ID:2OI3f/tH
2000年早実
浪人数も書いてある
他大合格者は進学した人だろう
合格者ならもっと明治やら受けてるはず
https://web.archive.org/web/20010108062000fw_/http://www.grapac.co.jp/WASEDAJITSUGYOU/w3030000.html
2025/05/07(水) 09:41:18.74ID:chYhvV/2
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
886名無しなのに合格
2025/05/07(水) 10:21:51.01ID:j/W3jT2F
この早慶コンプの横国卒オッサン追い出せよ
ずっと昔の早実の進学枠の話してるやつこいつだろ
887名無しなのに合格
2025/05/08(木) 00:18:52.47ID:mPFb0E0D
開成医以外

去年
早稲田52 慶應32

今年
早稲田48 慶應29

去年に引き続き早稲田人気継続ってところか


結局、高校により多少の早慶増減はあるが
全体傾向としては引き続き早稲田人気継続
888名無しなのに合格
2025/05/08(木) 06:37:24.15ID:MiJ5tMnO
武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学
開成中高 早稲田スポ科人科に3名進学
889名無しなのに合格
2025/05/08(木) 06:40:17.51ID:MiJ5tMnO
武蔵中高 慶應湘南体育学部に1名進学
開成中高 慶應湘南体育学部に4名進学
890名無しなのに合格
2025/05/08(木) 17:34:01.24ID:RsEHo/1/
>>1
聖光学院が2026年用学校紹介パンフに
2025の進学実績掲載
https://sites.google.com/seiko.ac.jp/briefing

早稲田29
慶應24(うち医学部5)

横浜にある聖光は去年比で
早稲田↑慶應↓だな
891名無しなのに合格
2025/05/08(木) 17:55:03.45ID:2tYQW3QJ
>>890
>横浜にある聖光は去年比で
>早稲田↑慶應↓だな

これって合格者数のこと? それとも進学者数のこと?
892名無しなのに合格
2025/05/08(木) 17:56:15.90ID:2tYQW3QJ
もし進学者数の話だったら去年の聖光学院の早慶の進学者数を教えてほしい
893名無しなのに合格
2025/05/08(木) 17:59:24.98ID:o3vkOxrd
筑駒開成武蔵聖光学院が早稲田>慶応で確定か
例年麻布も駒東も海城も桜蔭も女子学院も渋幕渋渋も早稲田>慶応だから最難関校は早稲田の全勝か
しかしえらい差がついたな
894名無しなのに合格
2025/05/08(木) 18:17:37.83ID:RsEHo/1/
>>891
進学者数
895名無しなのに合格
2025/05/08(木) 18:24:47.19ID:RsEHo/1/
なんか、先月ぐらいまで
「今年の進学校の生徒は慶應に流れつつあるんじゃないか?」

とか、とんちんかんな分析してた慶應くんいたよね。
今頃、顔真っ赤っかかな。
896名無しなのに合格
2025/05/11(日) 12:53:52.94ID:QFFYY4QM
今が重要で過去の栄光にすがるしか方法が無い早稲田叩きの慶應情報操作部隊。どの指標を見ても早稲田に勝てない。
24年卒就職先
■日本政策投資銀行(DBJ)
早大政経 9(1.21%)慶應経済 3(0.28%)
■日本銀行
早大政経 5慶應経済 3
■国際協力銀行(JBIC)
早大政経 1慶應経済 1
25年入学者
■早慶進学比較
早大91 筑駒14開成48聖光29
慶大54 筑駒06開成29聖光19(医12除く)
ほぼダブルスコア差。
■同学部進学比較
早大48
筑駒13(政経3文2理工8)
開成35(政経8商3法2文1理工21)
慶大31
筑駒06(経2理工4)
開成25(経4商4法2文2理工13)
■体育推薦をバカスカ入学させても難易度が上がらずの慶應法学部。
以下、体育推薦と思われる。ラグビー部と野球部。
・ラグビー部
【慶應法法1名】(桐蔭)
【慶應法政3名】(桐蔭2、茗溪)
・野球部
【慶應法法4名】桐蔭2、国学院久我山、中京(岐阜)
【慶應法政1名】早稲田佐賀
慶應SFC(100名の体育推薦枠)以外の体育会枠70名程度と思われます。
897名無しなのに合格
2025/05/11(日) 12:55:15.94ID:QFFYY4QM
今が重要で過去の栄光にすがるしか方法が無い早稲田叩きの慶應情報操作部隊。どの指標を見ても早稲田に勝てない。
24年卒就職先
■日本政策投資銀行(DBJ)
早大政経 9(1.21%)慶應経済 3(0.28%)
■日本銀行
早大政経 5慶應経済 3
■国際協力銀行(JBIC)
早大政経 1慶應経済 1
25年入学者
■早慶進学比較
早大91 筑駒14開成48聖光29
慶大54 筑駒06開成29聖光19(医12除く)
ほぼダブルスコア差。
■同学部進学比較
早大48
筑駒13(政経3文2理工8)
開成35(政経8商3法2文1理工21)
慶大31
筑駒06(経2理工4)
開成25(経4商4法2文2理工13)
■体育推薦をバカスカ入学させても難易度が上がらずの慶應法学部。
以下、体育推薦と思われる。ラグビー部と野球部。
・ラグビー部
【慶應法法1名】(桐蔭)
【慶應法政3名】(桐蔭2、茗溪)
・野球部
【慶應法法4名】桐蔭2、国学院久我山、中京(岐阜)
【慶應法政1名】早稲田佐賀
慶應SFC(体育推薦枠100名)以外の体育会枠70名程度と思われます。
898名無しなのに合格
2025/05/11(日) 13:13:21.05ID:F4e4yIWR
聖光学院 進学者数(合格者ではなく進学者)

 年度  早稲田 慶應
2019年度 29 18(医1)
2025年度 29 24(医5)

2019年度
https://web.archive.org/web/20230325064550/http://www.seiko.ac.jp/nyushi/data/2020seiko_information.pdf

2025年度
https://drive.google.com/file/d/1GbC-d2cx9wwvMeDJUXV87857_QeNJ8DM/view?usp=sharing
899名無しなのに合格
2025/05/11(日) 14:30:35.64ID:UDzcBgXv
医以外進学者数


首都圏トップ3

筑駒 早稲田14>>慶應6
開成 早稲田48>慶應29
聖光 早稲田29>慶應19

トップに準じる上位進学校

早稲田(一般受験組) 早稲田22>>慶應11
武蔵 早稲田25>>>慶應8
洗足 早稲田31=慶應31
浦和 早稲田33>慶應21
学芸 早稲田33>慶應29


↑これ、数年前だと、慶應>早稲田の学校が
多かったのに全部逆転
900名無しなのに合格
2025/05/11(日) 14:31:13.68ID:UDzcBgXv
超進学校の会話

A「東大落ちて早慶同学部両方受かったお前らどっちにする?」
B「当然、早稲田だろ」
C「俺も早稲田」
D「早稲田かなぁ」
E「俺は家から近い慶應にしようかな」

F「・・・俺は早稲田も不合格で慶應しか受からなかったから慶應一択だよ・・・」


こんな感じか
901名無しなのに合格
2025/05/11(日) 16:50:33.05ID:eHRKIKeu
早稲田政経共テ推移
年度 定員 合格者 辞退率
2022 50 640 92.2%
2023 50 681 92.7%
2024 50 842 94.1%
2025 50 760 93.4%

九割に蹴られる「合格者」平均偏差値を誇る数弱大学があるらしい
902名無しなのに合格
2025/05/11(日) 16:53:40.10ID:gnV3zDp6
早稲田政経でいつも語られるのは共通テストのボーダーだけど
2025/05/11(日) 17:06:39.51ID:jzW9T97c
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
904名無しなのに合格
2025/05/12(月) 01:11:22.50ID:6FiGtlic
>>901
共テリサーチ付きで不合格者が合格者の三倍もでるのが笑えますね。どんだけ国立志願者がバカなのかと分かる指標。
905名無しなのに合格
2025/05/12(月) 01:29:14.03ID:6FiGtlic
今年に至っては早稲田政経共テのみは合格者の四倍も不合格者が出た。アホウドリの身の程知らず。
906名無しなのに合格
2025/05/12(月) 01:33:34.66ID:UtXeJaLd
早稲田の共テ利用は自己採点はできるけど、リサーチ結果が出る前に出願期限じゃなかった?

今年は簡単になったから9割取れた、これなら行けるかもと出願

みんなできててボーダーアップみたいな
907名無しなのに合格
2025/05/12(月) 01:48:47.70ID:sztMWzxy
早稲田の共テ利用はボーダー出る前に出願だから易化した年はワンチャンあるかも層が殺到して大量虐殺される

1/18 共通テスト1日目
1/19 共通テスト2日目
1/20 早稲田共通テスト利用出願期限
1/21
1/22 ボーダー発表
908名無しなのに合格
2025/05/12(月) 06:49:26.18ID:6yttstKq
だから共テ利用で早稲田政経に合格したけど蹴ったやつの行き先は大抵は東大だ
それも理一や理三が多くて文系は意外と少ない
東大理系勢に負ける東大文系勢とういう図式だ
それ以外はほんのごく一部京大と科学大医と後期一橋と東大理三落ち慶應医などがいるぐらいだ

前期一橋だの慶應(医以外)だの地帝(医以外)だのに共テ早稲田政経蹴りなんていやしねえよ
909名無しなのに合格
2025/05/12(月) 06:51:20.12ID:6yttstKq
早稲田政経共テ利用が850人ほど合格させて800人に蹴られてるってバカにするけど
そりゃ東大合格者の人数を考えてみろ
3000人もいるんだぜ 800人早稲田政経を蹴っていて全然不思議ないわ
それどころか東大の文一や文二には早稲田政経共テ利用落ちが山ほどいるわ
910名無しなのに合格
2025/05/12(月) 07:02:32.01ID:Y/880Ta9
上智横国に行ければセーフだよな、マーチとは全然違う
911名無しなのに合格
2025/05/12(月) 07:22:24.71ID:5+3pmq0e
そりゃ数弱文1じゃ落ちるだろう
況や数弱分散馬鹿をや

2024最新版
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
175 東大文二←東大経済「優先」進学枠☆彡
174
173
172 京大経済 京大総人
171 東大文一←東大法「優先」進学枠☆彡
170
169
168
167
166
165 一橋経済
164 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
912名無しなのに合格
2025/05/12(月) 11:02:25.58ID:NVWcEV+M
早稲田の共通テスト利用ってボーダー91%とかだから、これだけ取れるなら新潟医なら共通テストだけで余裕で推薦でいけるレベル
913名無しなのに合格
2025/05/12(月) 11:40:32.40ID:GEUhuA76
>>908
理三よりも前期一橋の方が多いと思うが、東大理一に落ちて早稲田政経共テ利用蹴り慶應理工とかはちょくちょくいる
914名無しなのに合格
2025/05/12(月) 11:53:08.51ID:NVWcEV+M
>>913
そこは早稲田理工でいいのに、わざわざ慶応理工を持ち出すのが明らかに早稲田政経への敵意剥き出しで中立な立場ではないねw
915名無しなのに合格
2025/05/12(月) 12:08:20.66ID:cdfrSdRQ
>>914
>前期一橋だの慶應(医以外)だの地帝(医以外)だのに共テ早稲田政経蹴りなんていやしねえよ
916名無しなのに合格
2025/05/12(月) 12:11:14.38ID:NVWcEV+M
>>915
それはそうだけど、ここで早稲田理工ではなくW合格で劣る慶応理工を持ち出すあたり悪意満載
2025/05/12(月) 12:20:09.41ID:GUqaYNnA
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ












.
918名無しなのに合格
2025/05/19(月) 20:08:20.10ID:Wk7fEi97
グノーブル2025早慶ダブル合格の選択まとめ

■慶應進学
慶應法進学 早稲田文構蹴り
慶應理工進学 早稲田基幹理工蹴り
https://www.gnoble.co.jp/voice/25v/25keio

■早稲田進学
早稲田国教進学 慶應法・文蹴り
早稲田社学進学 慶應商蹴り
早稲田創造理工進学 慶應理工蹴り
早稲田法進学 慶應経済蹴り
早稲田先進理工進学 慶應理工蹴り
早稲田創造理工進学 慶應経済蹴り
https://www.gnoble.co.jp/voice/25v/25waseda
919名無しなのに合格
2025/05/20(火) 00:07:17.16ID:NSxcD7wF
早稲田政経共テ推移
年度 定員 合格者 辞退率
2022 50 640 92.2%
2023 50 681 92.7%
2024 50 842 94.1%
2025 50 760 93.4%

九割に蹴られる「合格者」平均偏差値を誇る数弱大学があるらしい
理系が共テリサーチのために利用しただけなのに
920名無しなのに合格
2025/06/21(土) 00:20:49.66ID:2zTgYcLd
わーお
921名無しなのに合格
2025/06/28(土) 01:37:33.76ID:VIufxiZ3
922名無しなのに合格
2025/06/29(日) 23:23:33.88ID:3m0DtObQ
ント
923名無しなのに合格
2025/06/29(日) 23:23:44.67ID:3m0DtObQ
HOPE
924名無しなのに合格
2025/06/30(月) 03:24:47.14ID:rzxHjFps
なんだかんだ慶應経済と上智の間には壁がある

五大商社、マッキンゼー、ボスコン 就職率
2024年度卒

早稲田政経 41/838 =4.9%
慶應法   48/1013=4.7%
一橋商   12/284 =4.2%

早稲田国教 15/481 =3.1%以上
慶應経済  30/1096=2.7%

上智総グロ  4/204 =2.0%
上智法    5/284 =1.8%
慶應商   10/951 =1.1%
上智外国   4/438 =0.9%
上智経済   1/303 =0.3%
上智4学部 14/1229=1.1%
      就職者数/(卒業生数-進学者数)

    一商 慶経 慶法 慶商 早政 早国
三菱商事 3  2  6  1 10  6
三井物産 1 11 11  0  5  1以下
伊藤忠  2  3 11  3  5  3
丸紅   2  3 10  5  8  1以下
住友商事 2  6  5  1  5  2
マッキン 0  2  3  0  4  4
ボスコン 2  3  2  0  4  1以下
計   12 30 48 10 41 15以上

    上法 上経 上外 上グ
三菱商事 2  0  0  1
三井物産 0  0  1  2
伊藤忠  1  1  1  1
丸紅   2  0  1  0
住友商事 0  0  1  0
マッキン 0  0  0  0
ボスコン 0  0  0  0
計    5  1  4  4
925名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:00:31.11ID:8fYkXPxf
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
926名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:01:32.69ID:8fYkXPxf
一橋
927名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:01:43.04ID:8fYkXPxf
ソルジャー
928名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:01:59.25ID:8fYkXPxf
所詮
929名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:02:12.07ID:8fYkXPxf
旧商
930名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:02:25.05ID:8fYkXPxf
学士会
931名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:02:25.50ID:8fYkXPxf
学士会
932名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:02:37.52ID:8fYkXPxf
入れない
933名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:02:47.90ID:8fYkXPxf
雑魚
934名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:02:58.55ID:8fYkXPxf
大学
935名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:03:08.75ID:8fYkXPxf
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
936名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:03:28.78ID:8fYkXPxf
一橋
937名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:03:39.90ID:8fYkXPxf
ソルジャー
938名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:03:51.15ID:8fYkXPxf
所詮
939名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:04:03.24ID:8fYkXPxf
旧商
940名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:04:13.79ID:8fYkXPxf
学士会
941名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:04:25.10ID:8fYkXPxf
入れない
942名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:04:35.64ID:8fYkXPxf
雑魚
943名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:04:45.66ID:8fYkXPxf
大学
944名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:04:54.09ID:8fYkXPxf
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
945名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:05:05.55ID:8fYkXPxf
一橋
946名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:05:15.98ID:8fYkXPxf
ソルジャー
947名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:05:25.99ID:8fYkXPxf
所詮
948名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:05:37.15ID:8fYkXPxf
旧商
949名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:05:47.85ID:8fYkXPxf
学士会
950名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:06:08.89ID:8fYkXPxf
入れない
951名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:06:20.10ID:8fYkXPxf
雑魚
952名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:06:30.89ID:8fYkXPxf
大学
953名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:06:42.73ID:8fYkXPxf
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
954名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:06:53.65ID:8fYkXPxf
一橋
955名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:07:07.31ID:8fYkXPxf
ソルジャー
956名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:07:18.27ID:8fYkXPxf
所詮
957名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:07:29.75ID:8fYkXPxf
旧商
958名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:07:40.65ID:8fYkXPxf
学士会
959名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:07:51.90ID:8fYkXPxf
入れない
960名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:08:02.54ID:8fYkXPxf
雑魚
961名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:08:13.08ID:8fYkXPxf
大学
962名無しなのに合格
2025/06/30(月) 19:08:22.29ID:8fYkXPxf
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
963名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:50:59.91ID:8fYkXPxf
一橋
964名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:51:13.18ID:8fYkXPxf
ソルジャー
965名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:51:23.45ID:8fYkXPxf
所詮
966名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:51:34.98ID:8fYkXPxf
旧商
967名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:51:45.29ID:8fYkXPxf
学士会
968名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:51:57.06ID:8fYkXPxf
入れない
969名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:52:08.03ID:8fYkXPxf
雑魚
970名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:52:19.47ID:8fYkXPxf
大学
971名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:52:29.79ID:8fYkXPxf
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
972名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:52:52.90ID:8fYkXPxf
一橋
973名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:53:03.89ID:8fYkXPxf
ソルジャー
974名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:53:14.94ID:8fYkXPxf
所詮
975名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:53:25.84ID:8fYkXPxf
旧商
976名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:53:36.65ID:8fYkXPxf
学士会
977名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:53:47.30ID:8fYkXPxf
入れない
978名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:53:58.99ID:8fYkXPxf
雑魚
979名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:54:10.24ID:8fYkXPxf
大学
980名無しなのに合格
2025/06/30(月) 20:54:19.55ID:8fYkXPxf
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
981名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:41:14.46ID:8fYkXPxf
一橋
982名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:41:26.77ID:8fYkXPxf
ソルジャー
983名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:41:37.94ID:8fYkXPxf
所詮
984名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:41:49.14ID:8fYkXPxf
旧商
985名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:41:59.55ID:8fYkXPxf
学士会
986名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:42:09.70ID:8fYkXPxf
入れない
987名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:42:19.90ID:8fYkXPxf
雑魚
988名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:42:30.65ID:8fYkXPxf
大学
989名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:42:39.26ID:8fYkXPxf
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
990名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:42:51.28ID:8fYkXPxf
一橋
991名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:43:01.49ID:8fYkXPxf
ソルジャー
992名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:43:13.18ID:8fYkXPxf
所詮
993名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:43:24.97ID:8fYkXPxf
旧商
994名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:43:36.86ID:8fYkXPxf
学士会
995名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:43:48.58ID:8fYkXPxf
入れない
996名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:43:58.78ID:8fYkXPxf
雑魚
997名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:44:09.26ID:8fYkXPxf
大学
998名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:44:18.17ID:8fYkXPxf
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
999名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:44:29.23ID:8fYkXPxf
一橋
1000名無しなのに合格
2025/06/30(月) 21:44:38.81ID:8fYkXPxf
ソルジャー
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 5時間 13分 24秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250802124140ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1744961475/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「武蔵中高 早稲田スポ科人科に6名進学wwww YouTube動画>3本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
早稲田スポ科、人科 VS 明治政経
【速報】早稲田大学の偏差値が、政経、教育、人科、スポ科以外すべて同じになる
【2022年】東大14名 京大91名 阪大64名の北野高校から早稲田大学に2名進学
早稲田スポ科って
早稲田スポ科とマーチ上位
早稲田スポ科数学選択来てくれ
慶應文て早稲田スポ科以下じゃね
早稲田スポ科・金髪 ←どんな印象?
広島大総合科学部か早稲田スポ科か
慶応商と早稲田スポ科、どっちが難しい?
早稲田スポ科→所沢体育大学 みたいなの挙げてくれ
北大文系と早稲田スポ科受かったらどっち行くべき?
早稲田人科に受かりたい
早稲田スポ科志望だけどこの点数見てアドバイスとか叱咤をくれ
早稲田の人科ってさ
早稲田人科入りたい
早稲田人科vs慶應SFC
早稲田の人科生おる?
早稲田人科vs上智 
早稲田スポ科65.0、明治法60.0、東洋法60.0、国士館政経57.5って
上智上位vs早稲田人科
【悲報】早稲田スポ科俺、最近調子に乗って慶應の上位学部を煽るようになってしまう
早慶の肩書が欲しいなら早稲田スポ科がオススメ。就職もマーチ上位より明確に上。
早慶下位はマーチレベルなんてバカにされますが、早稲田スポ科でもマーチより上ですよね?
【上位カテゴリー下位と】早稲田スポ科vs明治政経、上智文vs青学国政など【下位カテゴリーTOP】
早稲田人科と上智上位学部
明治政経or早稲田人科
早稲田人科生やけど質問ある?
早稲田の社学とか人科の正誤
結局早稲田人科が最強だよな
早稲田教育、人科に偏差値負ける
早稲田人科蹴り上智経済のワイ
早稲田人科受けた人ちょっと集合
早稲田人科だけど、質問ある?
上智vs早稲田下位(教育、人科)
偉大なる早稲田人科様は一般率71%w
早稲田社学の大問1と人科の最後の問題
東大京大うかても早稲田人科落ちてる
早稲田 一般率 人科教育がトップ
早稲田本キャン蹴り人科が当たり前に
早稲田人科に行けば学生の半分は美人w
早稲田は社学の文法問題は人科のパクリ
早稲田人科と明治政経は受かる予定なんだけど
慶応法・経済 vs 早稲田教育・人科
早稲田人科に入った男の画像がこちらw
早稲田人科社学、選択科目から政治経済を除外
立教異文化vs早稲田人科vs慶応SFC
早稲田人科行きたいなら数学選抜一択
早慶一般率トップは俺たちの早稲田人科
もう大企業も衰退するからSFCか早稲田人科でAI学べ
早稲田教育文構想蹴って人科って普通だよな?
早稲田人科センター&数学選抜
早稲田文化構想から人科に転部した奴がいる
大手IT企業人事、早稲田なら理工か人科に注目
大学図鑑 早稲田の学部序列 早稲田人科が教育超え
心理学会幹部が早稲田人科関係者で占められてる件
マジな話上智と早稲田人科どっちに行くべき?
明治政経なら早稲田人科、上智法、慶應SFCより上
初めて早稲田人科の問題解いたけど、難しくね?
早稲田人科と上智法蹴って中央法行きます
早稲田の教育と人科ってどっちの方がいいの?
明治政経 vs. 早稲田人科 vs. 慶應SFC
慶應SFC早稲田人科>>>早慶文文耕
荒らしスクリプトの正体は早稲田人科ガイジ
慶應環境情報と早稲田人間科学と上智総合人科で悩んでる
同級生に早稲田の人科蹴って首都大行くのがおるけと

人気検索: 12 years old nude masha babko Child nude little girls グロ 11yo アイドル 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 西野小春 二次ロリ Loli
18:35:28 up 139 days, 19:34, 0 users, load average: 9.78, 10.66, 11.46

in 0.25673294067383 sec @0.25673294067383@0b7 on 090407