◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 YouTube動画>12本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1522168043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 01:27:23.89ID:gvEzzbf1
前スレ
【HONDA】S660 Part142【MR OPEN】
http://2chb.net/r/kcar/1521333912
0002阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 02:13:56.28ID:dOHYGOP0
S660とNDロードスターのオープン2台オーナーのおつぽんちゃん

おつぽん@Youtuber
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
https://twitter.com/otupon1
https://www.youtube.com/channel/UCBexcfMCBFzbb02OikUJD6A
http://minkara.carview.co.jp/userid/2394056/blog/
https://www.facebook.com/otupon
0003阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 03:02:09.06ID:J6CY/wB3
>>2
乙ぽん!
0004阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 03:31:39.40ID:HY0s5gfH
おつぽんちゃんがゲームの実況を始めたよ!

【初実況??】進撃の巨人2??ゲーム実況してみた??初見プレイ??

@YouTube

0005阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 03:55:25.23ID:ShAqL14B
パワーウェイトレシオ
S660 13kg/ps
エッセ 12kg/ps
0006阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 05:34:21.59ID:YDoai7z2
>>4
乙ぽん!
0007阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 05:42:09.50ID:o883fAvk
分かる人教えてください
タイヤ前15 後16
だけど
前16 後17が入るみたいだけど
ノーマルサスはNG?

前16 後16 または
前15 後15 だと走りにどれぐらい影響あります?
0008阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 09:48:33.60ID:7/0GaPi/
コペンの170ps仕様とかチューニング費用どれくらい掛かってるの?
0009阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 09:49:59.56ID:oVSgM6AS
スーパー7オーナーだけど、高速のPAでわざわざ一番遠くに停めたのに、
S660が隣にやって来て写真撮りまくってたのを遠くから見てた。
0010阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 10:00:19.36ID:LEYopEBm
>>9
かっこいいって思われてるならいいじゃん
0011阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 10:01:23.86ID:JGQl1O/U
それトナラーって言うんだよ
0012阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 10:04:08.81ID:7/0GaPi/
バイク乗りからすればセブンなんて快適そのもの
0013阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 10:08:43.72ID:AQim6Big
いいかみんな!
このスレは低脳の煽り構ってちゃんはスルーしような!
電制でガチガチとかスポーツカーじゃないとか言われても脊髄反射するなよ。
0014阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 10:56:59.77ID:216sSQZd
で、結局電子制御ガチガチなの?
0015阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 11:05:35.90ID:jY6gc9ym
はいスルー
0016阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 11:09:14.25ID:o883fAvk
>>12
あんま変わらんよ
by大型乗り
0017阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 11:26:06.01ID:k359FQZk
>>9
https://jp.autoblog.com/2018/03/17/honda-mean-mower-fireblade-lawnmower/
0018阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 11:29:11.83ID:7/0GaPi/
4輪はバランスとらなくていいから眠くなるだろ
おらも大型二輪免許もってるよ(いまは400cc乗ってるけど)

ていうかコペンの170ps仕様てチューニング費用どれくらい掛かってるんだ?
言えないくらい高いのか(アルトが一台買える額とか)
0019阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 11:58:05.08ID:jlKRwcR0
>>14
坂道で勝手に発動するクソ機能が一番厄介
デンシセイギョガチガチは事実
0020阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 12:27:33.69ID:ziKrVJDD
いい年こいたジジイがs660ww
あっ(察し(カイエン買えないんだろうな..可哀想))
0021阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 12:29:54.04ID:JyL1qkCu
>>14
ホンダの中の人曰く「普通の人は気にならないレベル」
ABSが出たばかりの頃も文句を言ってる人もいたけど、
大半の人はABSのお世話になっていた。
試乗してウザければ別の車を買えば良い。
0022阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 12:30:59.27ID:C568YpLv
>>12
乗ったことないでしょ。ゴーグルしてても風圧きついし、小石が室内?に飛び込んでくるわで、バイクの方が快適だったよ
0023阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 12:32:21.18ID:Z9bsT3/t
>>19
AT?CVT?
0024阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 12:36:43.88ID:Z9bsT3/t
ミスった
>>19
CVT?ブレーキ踏んでてもそうなる訳じゃあるまい
ガチガチでも乗ってて楽しいものなのか?
MRと言えば敷居は高いが乗りこなせたら達成感も大きいイメージだが楽に乗れてしまうのは
別に誰もがスポーツ志向ってわけでもないか

>>21
ABSないと困る
たまに外したくなるけど
0025阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 12:39:49.44ID:JGQl1O/U
>>19
あれも使いこなせば気にならん
作動条件をきちんと理解し、作動状況を確認できれば邪魔にならん
CVTのゴム紐感にはいまだになれんが機械になれるってのも必要な事
0026阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 12:45:23.92ID:C568YpLv
>>18
なかなかお値段は出てないんだな。
http://mo-fac.com/archives/tag/200%E9%A6%AC%E5%8A%9B/page/2

このくらいやる人はいくら掛かるなんて気にしないんだろうな。工賃含めて200万くらいあれば足りるんじゃないの
0027阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 12:47:43.74ID:M49yFDi7
うーっス
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
0028阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 13:04:04.75ID:JGQl1O/U
>>26
外注だしな
0029阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 13:21:48.78ID:xFKNrfFc
S660の現時点での問題点

・タルガトップで重い
・CVT車で異常あり過ぎ(アイスト不具合・止まってるのに2〜3キロ表示など)
・最小回転半径が4.8mもある(コペンやアルトは前にエンジンあって4.6m)
・燃料タンクが25リットルしかない(コペンは30、アルトは27)
・ヘッドライトが反射で焦げる(論外)
・雨漏りが仕様(ふざけるなボケ)
・幌を止めるパーツの爪が折れやすい(雨漏りの遠因)
・エンジンマウントが柔らか過ぎてスナッチ出まくり
・純正状態でフォグランプが無い
・純正状態でハイビームが電球(ケチるからこうなる(笑))
・ユーティリティボックスを外すと底が水溜まりになってる(カートップ9月号の情報)
・冷却が辛いMRレイアウトなのに水冷オイルクーラーが無い(驚愕!!)
・冷却が辛いのに20年以上前のMRNA車以下のオイル量(ターボ車を舐めてる)
・不具合をアホンダ信者が隠ぺいする(諸悪の根源)
・並み居るコンパクトカーをも凌ぐ200万円オーバー
・実車は期待を裏切られるチワワ感
・窮屈な車内、実用性皆無
(ネギぐらいしか載せられないが信者は実用性十分と言い張る)
・2座の専用設計のくせにワゴン並の重量
・加速はエッセよりノロい
・ハイグリップ標準だが上記のおかげでアルトにカモられている
・品薄商法と値札でレア感を演出、信者は大満足
・エンジン掛かり難いのも仕様
・猿でも安全ナンチャッテMR、腕は問いませんが自称ガチ
・内装ゴテゴテ、全く使えないホンダ謹製カーナビアプリ
・時々誤動作する速度計
・固着する自慢のディスクブレーキ、真赤な錆も素敵
・風雨の侵入はデフォの風呂蓋様式の屋根、鳥糞添えて
・すぐガタが来た浪漫羽、きちんと閉じないバックミラー
・軽四トラック譲りの排気音、ブローオフバルブのリズム付き
・役に立たないお客様相談室、苦情不具合は無かった事に

客をβテストに使い排ガス規制から逃げ出してモンキーを製造終了するアホンダはさっさと潰れろ。
NDロドスタや86やBRZには何をしても敵わないから姿を発見したら道を譲れよ(笑)
0030阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 15:25:07.54ID:mrFFDog4
あのデイヴィット・ベッキャム氏も垂涎する
日本が誇る世界最小のスーパーカー無限RAで目黒川に花見にいってきた
帰りに駐車場でドーナツターンかましたら花見客全員がこっちを見たw
俺の無限RAに遭遇できた奴は幸せもんだろうな
0031阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 17:23:57.48ID:lqcWMAu5
>>19
システムを理解できない奴なんだな
中卒老人か?
システムは使えて当たり前なんだよ
0032阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 18:01:18.72ID:STSuJN/a
>>29
たからモンキーは復活しただろ
地沼か?
0033阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 18:07:41.88ID:k4LHb3LR
ネギなんて臭いから乗せないよな
0034阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 18:17:48.22ID:gvEzzbf1
ハイオク仕様ってそんなに良いの?
燃費はどうでもいいけれど、今よりも楽しくなる?
0035阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 18:35:34.74ID:lqcWMAu5
ブラインドコーナーのある旧山道な峠道で遊んだ後によくブレーキ鳴きするんだが、パッドが悪いのか?ディスクが悪いのかな?
0036阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 18:46:23.51ID:Lh0HDtJ5
腕が悪くて頭も悪いんだろwwwwww
0037阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 19:05:05.92ID:HhUg+MvO
>>34
楽しくなるよ。
タイトな峠なら600SSに着いて行けるほど
トルクふるになる。
0038阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 19:09:50.46ID:yM6lnUo9
>>30
喧しい酢キール音立てたから見たんだろ
0039阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 19:11:24.77ID:CKUT+Dul
>>34
フェイズ2は正直あんま意味ねえなこれと思ったけど
2万で二つ入ってるデータのパワーでてる方はこれで充分だわと思うくらいには良い
0040阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 19:29:10.78ID:ShAqL14B
>>27
なんか一番右にテナガザルみたいなのがいるんだけど
0041阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 19:42:10.06ID:lqcWMAu5
>>36
自己紹介乙
0042阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 19:42:47.75ID:7/0GaPi/
カッコいい車は洗車も楽しい♪(^ω^)

>>26
たっかwアルトが2台買えるやん
0043阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 19:46:23.89ID:gvEzzbf1
>>37>>39
サンクス
ハイオク仕様にするわ。
0044阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 19:52:43.73ID:7/0GaPi/
パワーを上げるにあたり熱対策は問題ないのかね?パワー=熱量でもあるわけでしょ
0045阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 20:07:32.02ID:7/0GaPi/
エッセで思い出したけどスズキのツインて車かわいいよな。ペンギン村で走ってそうな車だよな(´・ω・`)
0046阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 20:17:39.71ID:CKUT+Dul
>>44
サーキット走るならともかく
高速とかワインディング走った後アフターアイドル気をつけるくらいであとは普通に点検出しときゃ十分でしょ
うちは幸いにも親がディーラーの人なので頻繁に持ってこい言われる
0047阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 20:17:47.67ID:7/0GaPi/
トヨタ、リコール25万台。今更タカタ製エアバックのリコールてなんなんだ?もっと早く届け出ろよ

スバル、燃費データ改ざん組織ぐるみの疑い

どうしようもねーなw
0048阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 20:36:45.11ID:PwaJKD4j
うちも2万のデータだけど、ブーストかかる手前から3割増しぐらいのパワー感ある
それが4000まではある
そこからイマイチで5500くらいからブーストアップ仕様みたいになってる
フラットじゃなくて2段ロケットのVTECみたいというか

5000シフトだとおいしくないところで繋がって物足りない
4000シフトだと吹け上がり速くてちと忙しい
正直微妙だと思いますw
0049阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 20:46:38.49ID:7/0GaPi/
ファミマのエクレアは美味い
0050阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 21:03:16.65ID:o78/goxV
>>44
最低でもラジエターとサーモスタットくらいはかえるべきだよな
0051阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 22:13:21.96ID:7/0GaPi/
NTTのルーターがサイバー攻撃を受けたらしいな。ソフトバンクの仕業だろうな
0052阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 22:27:29.50ID:DMMkql/w
>>29
86の姿を発見したらって、在日並みの日本語だなw
0053阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 22:27:49.21ID:wbDsJG6e
ECUの書き換え、各ショップの考え方があるんだろうけど、同時にそれぞれ試乗してみれたら良いのにな。
FEだけじゃなくシーカーやBR-ROMも気になる。
FEみたいにデータを複数持てる訳じゃないけどコスパは良さそう
0054阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 23:42:23.53ID:M49yFDi7
リア回りの壊滅的なダサさをどうにかしてほしい
0055阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 23:46:12.24ID:Ehc4J14B
>>54
先に乗ってる人間>>27の壊滅的なダサさをどうにかしてくれ
0056阻止押さえられちゃいました2018/03/28(水) 23:55:09.42ID:ShAqL14B
>>54
そんなにダサいか?
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
0057阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 00:16:19.43ID:tIbOQrGP
うしろがカッコいいんだよな( ´ー`)
やっつけ仕事のデザインじゃないのがわかる
0058阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 00:25:14.49ID:E7TfYN2f
>>56
強いて言えばマフラーが気に喰わん
好きな人は好きなんだろうけど
0059阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 00:40:51.23ID:tIbOQrGP
もう車に花粉が積もってる(´・ω・`)
0060阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 00:50:02.16ID:d/0wQWrS
>>56
ダサいねフィットみたい
0061阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 01:07:22.19ID:CnzpxW7h
でもアルトのダサさには勝てないよな
0062阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 01:09:37.05ID:wfe5bBJ7
困ったときはすぐアルト
0063阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 01:10:11.33ID:ZtAl+k3g
また一人でおしゃべり始めちゃう
0064阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 01:13:42.71ID:bx7i8h7/
頭がおかしいからね。
0065阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 01:23:08.55ID:eKAFtl3/
>>61
アルトはダサいけどそんなのどうでもいいからS660のケツがダサいって話してるんだよ
0066阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 01:25:03.74ID:DMGHvlbk
春だなぁ
0067阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 02:02:56.56ID:wfe5bBJ7
困ったときはすぐ季節
0068阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 02:45:56.88ID:JGpaTO8d
ダサいって
S660のボッテリなテール
コペンのデビルマンなテールランプ
アルトのモアイフォルム
みんな軽だから仕方ない
ダサいのはダサい。
軽である以上は妥協は必要
まぁ深海魚みたいなトヨタよりマシだけどな
0069阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 02:47:05.91ID:JGpaTO8d
>>53
BR-ROMとはなんぞや?
0070阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 06:59:18.19ID:oC/Qigef
S660のケツってカッコいいとまでは思わないが、軽、コンパクト、ほとんどの普通車に比べりゃずっとましだろう
S660よりカッコいい後ろ姿の現行車って何がある?
マフラー三角形は>>58に同意
0071阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 07:46:25.16ID:DGSDNK00
カッコええがな〜
0072阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 07:47:45.85ID:0b4m77lR
中を黒く塗ってふちだけ光らせればカッコいいと思うけどな
0073阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 07:49:21.18ID:tIbOQrGP
車のデザインてまずフロントマスクに精力を注ぐだろうからリアはおざなりになりがちなんじゃね
フロントより目立ってはいけないという心理も働くだろう
あのNSXですらリアは微妙
だからフロントとリアのデザイナーを別々にすればいいのができるかもw
RX7(FD)のリアはやはりカッコいいな、NDはカッコ悪い

PS広瀬すずより橋本環奈派
0074阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 07:49:41.39ID:DGSDNK00
それって 3年前に流行ってたな
0075阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 08:03:12.39ID:tIbOQrGP
スカイラインのアイコンでもあった丸目4灯のリアもよかったな
0076阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 08:05:24.08ID:B9zBux3y
純正マフラーって良い音する?
0077阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 08:13:34.30ID:pBiFLWpN
エンジンのがしゃがしゃ音でマフラーは聞こえない
マフラー変えるかエアクリ変えるかかな
0078阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 08:24:48.92ID:tIbOQrGP
こんな感じ

@YouTube

;t=110s
0079阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 10:12:28.20ID:tIbOQrGP
小話を

俺がまだ中学一年で、でぶちんだったころ、
友達に「お前の髪型、亀頭みたいだな」といわれた。
その頃俺はまだ亀頭なんていう用語は知らず、知ったかぶりをして
友達に「だろ?床屋にたのんでんだよ」と言った。
それで月末、床屋に行って誇らしげに
「亀頭みたいに切ってください」といったら、
「いつもどおりね」と流された。
それから、ちょっとして保健の授業で全てを知った。死にたい
0080阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 10:20:50.43ID:DGSDNK00
だから 引きこもりになったのか?
0081阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 10:50:16.90ID:Kbqear9m
とりあえずデザインが軽の癖にやりすぎとは思うな
純正でハイオク仕様80馬力なら文句なかった
0082阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 10:51:47.42ID:JGpaTO8d
>>79
死んだら戒名が
珍宝 や 吉堵だったりな(笑)

中華な名前で陳 峯(チン ホウ)さん
日本だと浅田 千佳(あさだ ちか)とか居るけど名前って大事だな
0083阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 10:52:32.22ID:Kbqear9m
純正でそれを要求するのは筋違いか
ECU書き換えでガチガチ電子制御緩和のハイオク仕様ができるならいいなーと思う
0084阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 10:53:40.15ID:JGpaTO8d
>>73
先ずは全体的な流れ、な。
リアをなおざりとかあり得ないよ
人が見るのは、前、後、横なんだから
天面は…(笑)
0085阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 11:13:05.13ID:0b4m77lR
>>83
筋違いだな
手順踏んで規制緩和するのならわかるが
勝手に自主規制無視して出すのはスズキに任す
つか規制の原因になったスズキが緩和に向けて動かなきゃいけないのにね
0086阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 11:34:04.97ID:JGpaTO8d
>>81
だからアンチ化したアホンダや最速信者が毎日来るんだよ。
0087阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 11:41:20.63ID:Kbqear9m
>>85
スズキはカプチーノ再販はよ・・・エンジンは頑丈な鉄がいい。

>>86
最速である必要もないだろう。
最速やりたいやつは金かけていじり倒せばよか。
持ち主全員がプロドライバーなわけでもなけりゃ性能をフルに発揮できるわけでもない。
ただ見た目にふさわしい性能が欲しいと思うのは別に変なことでもないだろう。
0088阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 12:10:40.86ID:InuiLDqe
>>87
見た目スポーティーなくせにN-BOXと全く同じエンジンでシャシ台のせたら全く同じ波形のクソみたいなことしたらそりゃアンチわくわな
0089阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 12:15:34.75ID:Lg2ssHVB
64馬力規制がある以上どのメーカーのエンジンでも同じようなパワーカーブ
0090阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 12:21:44.43ID:Lg2ssHVB
>>69

@YouTube

0091阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 12:31:22.47ID:B9zBux3y
>>77
>>78
ありがとう
0092阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 12:45:59.03ID:8YZ3mMFB
ワークス(5MT)  670kg/64ps 10.5kg/ps
ターボRS(5AGS) 670kg/64ps 10.5kg/ps
アルト(5AGS)  620kg/52ps 11.9kg/ps
アルト(5MT)   610kg/49ps 12.4kg/ps
エッセ(5MT)   710kg/58ps 12.2kg/ps
ミラバン(5MT)  710kg/58ps 12.2kg/ps
S660(6MT)   830kg /64ps 13.0kg/ps
S660(CVT)   850kg /64ps 13.3kg/ps
0093阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 13:08:36.82ID:coaaRyLS
>>87
鉄のエンジンwww
そろそろ平成が終わるんですよお爺ちゃん
0094阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 13:12:27.52ID:S2Z45TiR
その古臭い鉄ブロックのおかげで、軽最速は初代コペンになってしまってる現状・・・・。
0095阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 13:15:41.96ID:0nYdapg0
>>93
頑丈な方が過酷なチューニングに耐えうると聞いたが?
0096阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 14:49:24.49ID:WKWJ+6eP
旧コペンは4気筒だし
0097阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 17:20:08.46ID:JGpaTO8d
>>95
鉄だから…は
カスタム出来る許容範囲は増えても
重くなれば重量バランス、車速にも影響がある
速くなる可能性はあっても、その程度の可能性もあるよ
0098阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 17:21:16.23ID:JGpaTO8d
>>88
全く同じエンジン
アンチはおまけだろ
0099阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 17:32:08.30ID:5055635d
>>94
あのターボトゥデイとどっちが速いんだろうな
0100阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 17:34:51.68ID:45pHzihJ
>>97
そうかぁ、特に軽でハイパワーだと補強補強の重量増しもあるしなぁ
0101阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 17:35:00.35ID:qKQw6BLU
軽で速さ求めるのは意味不なんやけど
速さ求めるなら乗用車じゃね
軽でオープン買うのは、セカンドカーのオモチャだろ
ドライブしたくなるような楽しさがあれば良いよ
軽でなんでもこなそうとするのがそもそも貧乏人の発想なんだよ
0102阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 17:38:04.46ID:yOnEigBZ
S660ってスゲーよな
リヤのサブフレームなんてオールアルミ一体成型で高剛性
しかもフォーミュラカーみたいにアーム類がメッチャ長いから安定性が高い
レーシングドライバーが本気で攻めれて絶賛するのもわかるね
こーいうきっちり作られたシャーシで基本性能の高い車は
チューンしていった時の「伸びシロ」が大きいからいいんだよな
やっぱチューンベースにするならスポーツカーだよ

FFベースのハッチバック乗用車だとチューンしていった時の「伸びシロ」が構造上、
どーしてもスポーツカーには及ばないからな
走り屋予備軍はシャーシの作りと基本性能をじっくり勉強してからクルマを選ぶと失敗しないだろうね
0103阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 17:41:57.87ID:qKQw6BLU
S660は、サーキットに持ち込まないと楽しめない車じゃなくて、家からコンビニ行くだけでも楽しい車なんです。

街中を気軽にどれだけ楽しめるかというのもポイントだと思います。
一度乗っていただければ、この車のコンセプトである日本の 一般道を、とにかく気持ちよく走るを、ご理解いただけると思っています」

これが全てかと
0104阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 17:45:29.57ID:eKAFtl3/
>>98
じゃあどこがどう違うのか言ってみろ情弱
0105阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 18:17:48.45ID:JGpaTO8d
>>104
自分で調べろよ情弱はお前
0106阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 18:18:07.10ID:45pHzihJ
公道から信号ひとつない山、峠の登り下りが楽しめればいいや
0107阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 18:20:06.19ID:eKAFtl3/
>>105
何も知らないくせにS660のS07Aは特別だと思い込んでるんだろ頭悪いなお前
0108阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 18:28:14.82ID:DGSDNK00
やっぱり残念なのはエンジンかー
伸びしろがないからなー
ECUチューンで90まで上げているが まぁおれは日常これで十分なんだがなー
0109阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 18:29:18.00ID:ZtAl+k3g
日付けが変わったらID変わるってシステムが
ここまで無意味なスレも珍しい
0110阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 18:31:13.57ID:JGpaTO8d
>>107
特別?S660用に改修されてるのが特別?

アホなアンチが冬眠から目覚めて大変だなぁ
0111阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 18:32:48.69ID:eKAFtl3/
>>110
お前何も知らないわかったから黙ってろ
0112阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 18:35:44.57ID:JGpaTO8d
>>108
MRだからエンジンよりむしろ冷却系
エンジンが限界くる前に冷却が追い付かなくなって、トドメをさしてる感じかなぁ
日常90馬力て贅沢だな。80馬力で十分と思ってるから贅沢に思えてしまう。
0113阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 18:42:27.90ID:JGpaTO8d
>>111
じゃあ何も知らないバカな俺に
n箱とS660のエンジンが全く同じだって説明出来るのか?
ターボ類違いますけど?

あ、言い忘れてた最速信者さんいらっしゃい
0114阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 18:43:55.76ID:eKAFtl3/
>>113
ターボ類?それタービンとブローオフだろ
エンジンまんま同じなのに何違うっていっとんねんこのガイジ
0115阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 18:47:25.65ID:ZtAl+k3g
>>113
ここ数日居着いてるかまって欲しいだけの子だから触るな
クソ面倒くさいぞ?
0116阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 19:45:37.99ID:eKAFtl3/
ID:JGpaTO8d
この毎日ID赤くしてるガイジ
エンジンがN-BOXと違うとか言ってたくせに
全く同じエンジンって今知って黙りこけてるのほんと草
0117阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 19:56:58.19ID:F89YJ+u8
>>116
先代n箱と同じで、現行とは違うって意味じゃないのか?
タービンとECUで味付け変えているだけだからな
0118阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 20:10:24.59ID:0b4m77lR
>>88
そもそもN-BOXのエンジンだから悪いってこと自体間違い
最近知ったがワークスのプラグ番手7番なんだってな
標準で8番が付いてるS07Aってそういうエンジンって事よ
0119阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 20:12:52.68ID:0b4m77lR
>>94
×鉄ブロックだから
〇輸出用800ccエンジンがあるから
0120阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 20:38:14.11ID:tIbOQrGP
エンジンはNBOXやなくて厳密にはNWGNな。ナトリウム封入バルブとツインインジェクターは軽のエンジンとしてはハイテクなんだよ

>>91
カメラの位置が小窓のすぐ近くにあるからエンジンの音をよく拾っているというのはあるよ
実際耳に届く音はもうちょっと大人しい。窓を閉めるとほんと静か
0121阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 20:50:54.71ID:DGSDNK00
>>118
違うエンジン間でプラグの番手の違いを語るな
0122阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 20:55:55.73ID:/iBGH+Iw
>>117
そんな子供の言い訳みたいなのだったら更に馬鹿にされるだけだろw
0123阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 20:58:11.36ID:eFP0EQ53
走行可能距離が50キロを切ると
急激に減って半分くらいで0になる。
ちなMTリッター18.7くらい
0124阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 21:29:40.25ID:tIbOQrGP
ステアリングのロック・トゥ・ロックはいくつですか?また、ホンダ車の中でのクイックさはどのくらいでしょうか?

ロック・トゥ・ロックは2.6です。目的としては、交差点の小回りで、ステアリングホイールの持ち替えをせずに
痛快に小回りできるように、ロック・トゥ・ロックと最小回転半径の目標値を決めています。
ちなみに初代シビック・タイプR(EK9)は2.85、2代目(EP3)は2.7、3代目(FD2)は2.5。初代NSXは3.25となっています。
0125阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 21:42:17.48ID:LOOypghQ
最近Nボのタービンにしてる人が出てきてるようだから、やっぱ同じなんじゃないの
0126阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 21:52:11.15ID:qnTsAu+M
モデル末期くらいにタイプRとか出ないかな?
自主規制あるから持ち込み新規登録とかで。
0127阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 22:05:09.30ID:D6DG3RJD
>>125
いやさエンジンの型番同じやんS07Aっていう
違いがあったとして微々たる違いしかなくてエンジン本体はまるまる同じってことだよ
違うエンジンってことは型番が違うんだよ車検証に記載しなきゃいけないしちゃんと法律で定まってる
だからクソエンジンって言われても仕方無いわけよ実際貧弱な軽四のエンジンでブロック薄々で高負荷には耐えれないし
バブリーな時代じゃないから専用設計じゃないし改良型でもない流用なのは仕方がない
何より短命に終わったエンジンでS07Bて改良型のエンジンに移行したってことは欠点がそれなりにあったってことだよ
何を言ってもS660にはS07Aが採用されてるのでエンジンスワップして公認車検受けるか、S07Aのままできるだけチューンするか
走らないならそのまま乗るだけで何の問題もない
0128阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 22:21:50.95ID:8YZ3mMFB
今や型遅れのNボ以下のエンジンってわけだ
0129阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 22:27:26.23ID:0b4m77lR
>>127
120馬力付近まではノーマルのままで耐えれるんだが
それ以上になるとブロックより先にコンロッドが逝く
強化コンロッド入れれば150馬力は行けるがブロックはそのままでもOK
補強するにしてもウオータージャケットをセミフロー化するぐらい
これで貧弱なブロックって言うのならブロックの安全率何%取らなきゃいけないんだよ
0130阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 22:30:49.39ID:iwyrecXA
エンジンのハードできな耐久性より
冷却の容量が心配やね
ブーストアップくらいで何馬力くらいが許容なんやろ?
0131阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 22:31:29.67ID:0b4m77lR
×セミフロー
〇セミクローズドデッキ
0132阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 22:33:14.08ID:wfe5bBJ7
そんなことよりオマエら元気?
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
0133阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 22:35:40.36ID:E643Jw35
>>130
純正のオイルクーラーが存在しない時点でブーストアップを許容するエンジンでは無い。
こんなカスエンジンをMRに選定するってアホンダは本当にアホだな。
0134阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 22:38:57.75ID:iwyrecXA
無くても温度的に大丈夫なら
問題ないけどね
0135阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 22:57:28.30ID:DGSDNK00
エヌワンのワンメイクレースやってるんだが エスロクのワンメイクレースはできないのか?
ホンダ公認レースやれば オプションのオイルクーラーくらいすぐにできるだろうに
0136阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 23:00:37.04ID:DGSDNK00
そう言えば オイルエレメントの外周に自作でアルミのヒダヒダ付けてる人をネットで見たけど あれってほとんど効果無いだろうな
0137阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 23:09:54.26ID:DSclEFC6
>>129
S6で150馬力行った車体てないよな。マージンで130馬力が現状の限界じゃないかな?
44Gもブローしてしまったからな
我々は三年間待ったのだ!
まだなのか?
0138阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 23:11:08.19ID:tIbOQrGP
今日はぽかぽかだったから他車がほとんどいない田舎道をオープンで走ったよ。気持ちいいね

@YouTube

0139阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 23:11:37.15ID:bx7i8h7/
>>127
K20A
0140阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 23:14:32.50ID:tIbOQrGP
貴様らの ような分別のない者共に我々の理想を邪魔されてたまるかっ!
我々はスペース・ノイドの真の開放を掴み取るのだ!
地球からの悪しき呪縛を我が正義の剣によってな!

名言キタコレ(`・ω・´)
0141阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 23:15:32.36ID:gP/w1lG5
CBR1000RRのエンジンぶち込む勇者はおらんのか
0142阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 23:18:41.48ID:OppU/S94
おもちゃの
ポンコツ車
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ
0143阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 23:21:32.68ID:tIbOQrGP
バイクのエンジンはトルクがないから重量物は不利
0144阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 23:26:27.03ID:YU3kGWdv
>>136
だろうな
ミニ四駆のモーター冷やすヤツ的な
0145阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 23:27:23.82ID:DSclEFC6
>>140
乗ってくれてありがとう
分かる人いてくれて
こんなに嬉しいことはないよ
0146阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 23:29:10.11ID:DSclEFC6
>>144
両面テープ止めで熱効率ダウン

空冷バイクのフィンに鉄のクリップや洗濯バサミもね
0147阻止押さえられちゃいました2018/03/29(木) 23:50:09.60ID:pGYVBafg
HKSは120無理言ってたような
強化コンロッドピストンは出すようだから、OHする事があれば入れるかな…
0148阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 00:00:09.58ID:8rMIVS92
そんなもの入れてどこ走るんだ?
0149阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 00:10:52.92ID:71Ns2yy8
>>137
ストリート仕様だとトプフューエルが135馬力〜140馬力程度出してる
耐久性無視した1発の速さ狙いだとS07AベースだとHONDAのSdream号に積まれてた250馬力/最高速420Km/hがMAX
他社の軽自動車エンジンでは到底無理

現行モデルの軽自動車チューンドカーでも
TC2000ではHKSのS660が同馬力のテクニカのアルトより2秒以上も速い
やはりそれだけシャシー性能がS660の方が遥かに優れているということである
まあ商用バンベースの伸びシロの少ない車を引き合いに出すのはカワイソだったね(^o^;)

関西ではS660を手掛けるチューナーがまだ少ない事からDAIHATSU車やスズキ車のチューンド軽カーの方が目立っているが、仮に関東のチューンドS660勢がセントラルに遠征してきたらスズキ勢はすぐに撃墜されるだろう
まあRメカニカルあたりがS660ベースのレーシングカー作れば同門コペンのレーシングカーの持つセントラルの軽自動車レコード更新は確実だろうね
0150阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 00:14:16.12ID:SZgdzH/l
>>133
純正オイルクーラー付いてる車の方が少ないだろ馬鹿なのかお前は
ホントにお前は昔から頭悪いな
もう少し勉強して出直してこいよ
0151阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 00:21:07.50ID:QOIzBYiU
>>143
トルクが必要なのは走り出しの時だけ。
ある程度速度が出るとバイクみたいにスムーズに回るエンジンの方が楽しい。
0152阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 00:24:32.65ID:+akyVucR
ある程度チューニングも確率されてきたからな
もともと素性の良いS660だから弄っていくとシャシー性能の差は大きく現れてくる
MR最強
0153阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 00:25:01.35ID:W5FMTCM9
なお現実

2017年 軽カーレース全リザルト

■レブスピードミーティング in 筑波サーキット2017
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 
@YouTube


 
@YouTube


 
@YouTube



■スパ西浦モーターパーク 東海K-CARミーティング2017
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 http://www.gt-produce.com/kcar/docs/ST%E3%83%BBSS%E3%83%BBS%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%90%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%20%E4%BA%88%E9%81%B8%20%E4%BA%88%E9%81%B8.pdf
 http://www.gt-produce.com/kcar/docs/ST%E3%83%BBSS%E3%83%BBS%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%90%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%20%E6%B1%BA%E5%8B%9D%20%E6%B1%BA%E5%8B%9D.pdf

■岡山国際サーキット 岡山K-CARミーティング2017
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 http://mce-assist.jp/hot-k/kcar_dl/20171224result/1224_2_ssprint_timeattack.pdf
 http://mce-assist.jp/hot-k/kcar_dl/20171224result/1224_2_ssprint_full.pdf

■セントラルサーキット K-CARミーティング2017
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 
 チューンドクラス車種別最速タイム (現行車)
  コペン(LA400K) 1:34.567
  アルト(HA36S)  1:36.306
  S660(JW5)   1:39.044
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/bc41e7ff852767b3788b7b6c4527bd21.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/b89dbcb081b0615ddd1338c684c33ca5.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/a6ec0ca0c2c7c3bb1f9227ffa4bc7fb9.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/273dcf962eb4f81eb3f8b14247ad1ecd.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/c047dd4e6b7f1281c302bbcd510e76ec.pdf
0154阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 00:31:54.94ID:DX2B6Y2j
>>153
昔からそうだけどホンダの出す軽オープンて走るのには不向きって言うか
車重あるしクソってのが定説やろビートだって結局トゥデイに勝てないし
S660だって遅いし走る用の車じゃなくてあくまでも趣味用のオープンドライブするおっさんのおもちゃや
速く走りたいなら買うべきじゃない
0155阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 00:44:00.55ID:njKLo2qU
クソダサい顔文字やめればいいのに
0156阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 00:44:14.59ID:71Ns2yy8
FF車だと必死に走って出してタイムがMR車だといとも簡単にマークできる
100Kg以上も重いはずなのに
それだけ駆動効率も運動性能もいいんだろうね
ミドシップ最高すぎる!!
0157阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 00:52:08.78ID:+akyVucR
レブスピードミーティングのは
スプーンとかHKSみたいにちゃんとチューニングしたS660が出てないから
チューニング度合の高いアルトがチューニング度合の低いS660より速かったってだけじゃんw

オプションでモンスタのフルチューン100馬力アルトがスプーンの100馬力S660に
本庄でフルボッコにされてたぞ
0158阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 00:55:45.71ID:JSkTWkK9
>>150
ホンダ車は昔は普通についてたんだけどね
k20くらいからあまりみなくなったね
0159阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 01:07:47.07ID:4Ei16uQ3
またそんな事言ってると、最速に洗脳された信者やアンチ化ファンが湧いて出てくるよ(笑)
0160阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 01:09:27.81ID:71Ns2yy8
まあ商用バンベースの車は限界低いしチューンを進めていくと伸びシロが少ないからしゃーないよ(^o^;)
低重心でハンドリングとトラクションに優れるMRスポーツとFFの商用バンでは基本性能が違いすぎる(笑)html

筑波サーキット・コース1000 タイム (同日計測)

46秒212 S660
46秒451 セブン160
48秒007 コペン セロ
48秒037 アルトワークス
48秒393 アルトターボRS


筑波サーキット・コース2000 タイム

1分15秒95 S660(3月計測)
1分18秒119 ターボRS(2月計測)
1分18秒202 ワークス(3月計測)

袖ケ浦フォレストレースウェイ(同日対決)

S660:1分28秒86

アルトワークス:1分30秒3


東海Kカーミーティング
スパ西浦モーターパーク
チューニングカークラス

フラットウェル S660
1分5秒920

KCテクニカMotysアルトワークス
1分6秒796

option誌チューンド軽カー対決

本庄サーキット(同日計測:ドライバー佐々木コータ)

スプーンS660(100馬力)
46秒587

モンスターフルチューンコンプリートアルト(100馬力)
48秒878


TC2000
HKS S660 1分08秒588
スプーン S660 1分09秒727
テクニカアルト 1分10秒960

スプーンのは100馬力程度で1分9秒台に楽々突入!
テクニカのアルトは116馬力も出してよーやく1分11秒台切れたようだね(^o^;)
やはりボディー形状とシャシー性能の差が大きい
0161阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 01:11:50.08ID:LVSlyhDi
LSD入れるついでにスタビライザーも交換しようと思っているんだけど、
スタビライザーを交換してる人はどこのが多いんだろう。
レビューも聞かせてもらえると嬉しいです。
0162阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 01:25:02.71ID:71Ns2yy8
軽自動車のチューニングカーだと岡山のお化けトゥデイが有名だけど
あのトゥデイを手掛けたチューナーも、「同様の改造レベルならS660の方がもっと楽に速く走れる」と認めてるくらいだ

とんでもない勘違いをしてる低脳がいるみたいだから教えてやるけど
トゥデイが速いんじゃなくて、あそこまで本気でチューニングした軽自動車が他にいないから目立てるだけなんだよ
チューニングするにもして背の高いハッチバックベースを弄るよりもコペンやS660のような重心の低いスポーツカーベースにした方が遥かに効率がいい
現時点で軽自動車チューニングカーの最速はRメカニカルが手掛けたコペンだからね
まあそのうちS660ベースのレーシングカーをどこかが作ってくるだろうからあのコペンの記録を破れるのはS660だけだろうね
0163阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 01:28:34.80ID:4Ei16uQ3
軽レースの世界は金とコネがあれば勝てるってだけだろ
出せても200馬力程度なんだからさ。
しかしベース車の選定も大事だな
0164阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 01:33:09.66ID:uLiA5ITu
オープンってだいたい剛性高くするために車重重くなるしな
屋根外せば軽いと思ってる奴はエアプ
0165阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 01:36:28.61ID:4Ei16uQ3
S6ガチガチだからな。タルガ+MRだから剛性あげなきゃいけないから圧倒的に車重が重たいからな。
その割にフロントアンダーの補強が手薄なのが気になるよ
あれは補強した方が良いのか?
ワザと固めてないのか?
0166阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 01:59:23.25ID:+akyVucR
結論から言うと
商用バンベースの低性能軽自動車とMRスポーツカーの軽自動車なら車重の重さはほとんど無意味(笑)
↓のデータがその証拠w

筑波サーキット・コース1000 タイム (同日計測)

46秒212 S660
46秒451 セブン160
48秒007 コペン セロ
48秒037 アルトワークス
48秒393 アルトターボRS


筑波サーキット・コース2000 タイム

1分15秒95 S660(3月計測)
1分18秒119 ターボRS(2月計測)
1分18秒202 ワークス(3月計測)

袖ケ浦フォレストレースウェイ(同日対決)

S660:1分28秒86

アルトワークス:1分30秒3


東海Kカーミーティング
スパ西浦モーターパーク
チューニングカークラス

フラットウェル S660
1分5秒920

KCテクニカMotysアルトワークス
1分6秒796

option誌チューンド軽カー対決

本庄サーキット(同日計測:ドライバー佐々木コータ)

スプーンS660(100馬力)
46秒587

モンスターフルチューンコンプリートアルト(100馬力)
48秒878


TC2000
HKS S660 1分08秒588
スプーン S660 1分09秒727
テクニカアルト 1分10秒960

スプーンのは100馬力程度で1分9秒台に楽々突入!
テクニカのアルトは116馬力も出してよーやく1分11秒台切れたようだね(^o^;)
やはりボディー形状とシャシー性能の差が大きい
0167阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 02:23:29.95ID:LgxHOM0g
本来なら軽自動車同士だと軽い方が何かと有利なんだが
166が言ってるように
使い回しシャシーの商用バンベースの車と専用設計された高性能シャシーを採用しているミッドシップのスポーツカーとでは車重の差は運動性能にはあまり影響しない
なぜなら商用バンベースの車は重心が高いから運動性能が低いので、多少車重があっても低重心でトラクションに優れるスポーツカーの方が運動性能が高いからだ

車重の差が運動性能にモロに影響するのは同形状、同パッケージのクルマ同士の話
一昔前までなら軽い旧規格のアルトワークソの改造車が滅法速かったが
、現在ではコペンをベースにしたチューニングカーの方が圧倒的に速くなった。アルトより150Kgも重いコペンがである
重要なのは重心の低さだよ
0168阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 02:46:53.00ID:PTqZMAL6
必死なとこ申し訳ないが
アルトは限界が低いから弄っても面白くない
S660乗りからしたら脅威的なのは、もファクのコペンだけ
コペンであそこまで速くできるなら(直線だけだけどw)、S660ベースで本気仕様作ってほしい気もする

あっ、あそこはコペン専門か
0169阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 03:06:18.65ID:IxMrL7Jy
スプーンもコンプリートエンジン出さないしな
やっぱチューニングの幅狭いのかな
0170阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 03:27:45.57ID:hjA8G76i
250馬力出せて時速420Km/hも出せるエンジンのどこがチューン幅狭いんだよw
バカなの?w
0171阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 04:55:55.28ID:4Ei16uQ3
>>170
メーカーに全ての費用を負担するからオレのS660でやってくれ!
と頼んでみたら?
一発廃車で各請求が年収の数倍で請求されるだろうけどさ。

空力設計や理論値に合わせて各パーツが選定されているから出せる速度でしょ。
ギア比だって同じなわけないのだからさ。
860kg+70kgの人間乗せたら420kmも出せるか?と。
先ず、曲がらん、止まらんから使えんわ
0172阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 05:09:03.48ID:9yWnn+Ll
じゃあヴェイロンなら400キロ↑で曲がって止まって使えるのか?
そういうことだ
0173阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 05:38:56.08ID:4Ei16uQ3
>>172
もともと曲がるように設計されてないから420km出せるだけだろう
曲がれて、止まれるならF1が420km超えてる
まぁそういうこと

S6には無縁な話だよな
0174阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 06:34:55.96ID:71Ns2yy8
チューンベースに選ぶにしてもアルトは無いな(^o^;)
商用貨物ベースの車は限界低いからチューンを進めていっても
「改造に対する運動性能の伸びシロ」が少なすぎる
だいたいさ、アルトって形がスポーツ走行するクルマじゃないでしょ(笑)
S660と同じ速度でコーナーに進入したら横転しちゃうよwww
0175阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 06:44:33.77ID:4Ei16uQ3
>>174
魔改造だからね
仕方ない
0176阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 06:56:47.02ID:xRZO55ck
>>174
アルトとドングリの背比べしてること自体がS660の程度の低さを物語ってると思うよ
値段差、実用性、専用シャーシ、エンジンレイアウト、タイヤ等々
そこまでしてこのザマだとね・・・
0177阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 07:31:18.74ID:qPR5gdNL
>>137
販売するかどうかは知らないがHKSが150馬力キット開発した
0178阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 07:41:27.85ID:qPR5gdNL
>>151
登坂路になったら失速するんですね
まあ車に積むとなればファイナル変えてローギアドにするでしょ
4輪じゃ1速で90q/hも出なくていいし
0179阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 07:43:04.23ID:+C7QyuVC
>>141
貴方がやればヒーローになれるかもよ
0180阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 07:45:08.15ID:qPR5gdNL
>>152
突き詰めるとFFよりナーバスになって乗り手を選ぶようになるんだ
相当うまくないと乗りこなせなくなる

弱アンダーでセッティングすれば良いが、より曲がりやすくするようにニュートラルからオーバーに振りだすからな
0181阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 07:53:01.30ID:qPR5gdNL
>>170
あれヘッドカバー以外新規なのw
ボアストロークも真逆でショートストロークになってる
カバーがそのまま使えるってことはボアピッチは変わってないのかもね
0182阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 08:01:03.46ID:ozYELCFP
開発者コメント
S660は、サーキットに持ち込まないと楽しめない車じゃなくて、家からコンビニ行くだけでも楽しい車なんです。 

街中を気軽にどれだけ楽しめるかというのもポイントだと思います。 

一度乗っていただければ、この車のコンセプトである日本の一般道を、とにかく気持ちよく走るを、ご理解いただけると思っています」

s660を手に入れて
非日常を味わえる、ドライブに行きたくなるような車
ワインディングを気持ち良く曲がれる車
その為に犠牲になったものは多いが、セカンドカーのオモチャであるS660はそれで良い
用途別に車を使い分ければ良いからだ
0183阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 08:33:00.63ID:8rMIVS92
おれは日頃の足にはしていないので 毎週末には無性に乗りたくなって ときめきながらステアリングを握っているのが一番至福の時なんだよな … 今もな
0184阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 08:58:39.48ID:Qja7o772
250ccのバイク買いたいんですけど安くて燃費のいいやつ知りませんかね...?
初心者なんでよろしくお願いさしすせそ
0185阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 09:45:34.34ID:8rMIVS92
メグロSG250
0186阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 10:04:02.07ID:eW9yv5hO
>>184
S-WORKS TARMAC SL6
0187阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 10:20:21.24ID:9XLuojGl
>>181
ホントならムチャクチャボアピッチに余裕あるじゃん
スリーブ打ち替えてシリンダー強化したら200馬力余裕だね
0188阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 10:58:03.91ID:w/xkP/25
>>184
CB250R
レブル250
0189阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 12:32:54.35ID:IWb7uBLg
>>184
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/st250xk9/style_price

ST250 Eタイプを勧めようとしたら生産終了してた
0190阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 12:41:04.55ID:WCIv1TWe
スレ違なのにみんな親切だな
0191阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 12:41:50.01ID:4Ei16uQ3
>>176
比べたいのはあんたの勝手
所詮あんたもその程度
0192阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 13:54:46.86ID:71Ns2yy8
朝起きてカーテンを開けて、自分ちの駐車場にスポーツカーがあったらそれだけでうれしいだろ?
スポーツカーがあることで毎日がもっと面白くなる。そこが重要なんだな。
0-100Km/h加速やサーキットタイム、スペックなんて実はどうでもいい。
スポーツカーというものがすごく身近で、自分を高めてくれる乗り物(生活に潤いをもたらしてくれるモノ)だという事に気付いてほしいね
僅か200万程度でこのクルマを手に入れられる日本人は幸せもんだよ
0193阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 14:06:00.87ID:p6aImEP9
うおおおおおん
S660がレースで負けまくって悔しいいいいいwww wwwwwwwwwwww

それでもS660に乗るけどね
レースで速いクルマに乗りたきゃGTRに乗ればいいし
0194阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 14:37:46.48ID:Rkgq8/Zr
スプーンもHKSも参加してないライトチューンのS6660勢に対してガチ改造したアルト勢のレース結果なんかでイキって恥ずかしいねw
アルトに絶対的な有利な条件の結果だけを抜き出して同条件のデータを貼らないのは何故だい?w
適切な比較も出来ない低知能の障害者でつか?
0195阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 14:50:43.66ID:71Ns2yy8
公平に見て
最も参考になるのは
このデーターだけだね

ノーマルもチューニングカーもS660の圧勝なんだが(笑)

筑波サーキット・コース1000 タイム (同日計測)

46秒212 S660
46秒451 セブン160
48秒007 コペン セロ
48秒037 アルトワークス
48秒393 アルトターボRS


筑波サーキット・コース2000 タイム

1分15秒95 S660(3月計測)
1分18秒119 ターボRS(2月計測)
1分18秒202 ワークス(3月計測)

袖ケ浦フォレストレースウェイ(同日対決)

S660:1分28秒86

アルトワークス:1分30秒3


東海Kカーミーティング
スパ西浦モーターパーク
チューニングカークラス

フラットウェル S660
1分5秒920

KCテクニカMotysアルトワークス
1分6秒796

option誌チューンド軽カー対決

本庄サーキット(同日計測:ドライバー佐々木コータ)

スプーンS660(100馬力)
46秒587

モンスターフルチューンコンプリートアルト(100馬力)
48秒878


TC2000
HKS S660(120馬力) 1分08秒588
スプーン S660(100馬力) 1分09秒727
テクニカアルト 1分10秒960(116馬力)


両車100馬力クラスのチューニングカーになると
やはりシャシー性能の高いS660との差が徐々に開いて遅れをとってしまうアルト
チューニングに対して運動性能の伸びシロの少ない商用バンベースであるので仕方がないかもね(^o^;)
0196阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 14:54:01.81ID:PrrneDdF
こんな季節に植える植物があるんですね
0197阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 15:50:45.42ID:71Ns2yy8
チューンベースに選ぶにしてもアルトは無いな(^o^;)
商用貨物ベースの車はシャシー性能が低いからチューンを進めていっても
「改造に対する運動性能の伸びシロ」が少なすぎる

極論を言っちゃうと
「伸びシロ」ってのは既に骨格(シャシー)で決まってるんだな

例えばアスリートなんかは
トレーニングと食生活で体格は変わりパフォーマンスも向上するが、
そこには限界がある。その限界ってのは個々の骨格によって定められているからね

クルマもそれと一緒
頑丈な骨格(シャシー)があってこそチューニングによる効果がしっかり得られて最高のパフォーマンスが発揮できる

それを理解しないでエンジンパワーだけを闇雲に上げちゃうと
シャシーの持ってるキャパに対してエンジンパワーの方が上回って
乗りにくい危険な車になってしまって、それでは怖くてドライバーも自信を持って攻められない=速く走れない

モタスポの世界では常識ですよ(^o^;)

ミニサのノーマル対決で2秒も差がある時点で、
この差はチューニングを施していったとしてもなかなか埋める事はできない
↑のデータを見てもノーマルの差がそのままチューニングカー同士の差にも当てはまってるでしょ?
これが「運動性能の差」ってやつね。

そもそもアルトとS660では畑が違うわけでw
だいたいさ、アルトって形がスポーツ走行するクルマじゃないでしょ(笑)
S660と同じ速度でコーナーに進入したら横転しちゃうよwww
0198阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 16:01:32.15ID:l1ZWodyX
一つ思ったのはワンメイクやってるN-ONEが、新型NボのS07Bを積まなかった理由なんだよな。
エンジン的にスポーツ走行に向いてるのはS07Aの方なのかね?
そこらへんホンダに教えて欲しいのぉ。
0199阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 17:13:44.57ID:4Ei16uQ3
>>198
聞いたらいいじゃないのかな?
お客様相談センター
0120112010
だよ
0200阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 17:18:22.47ID:l1ZWodyX
>>199
いやん、怖いw
詳しい人教えてケロ。
0201阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 17:18:44.11ID:T7JVKvUd
ロードスタースレ荒れてんなぁ
アクティブボンネット?とかを外す外さないで
もしS6にもボンネットポップアップ機能が付けられたら、お前らどうする?
0202阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 17:42:53.09ID:m04aPEQa
あろうが無かろうがどーでもいい
0203阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 18:11:59.81ID:Zk2TFQQi
今や伝説的なクルマとして
世界中のカーマニア垂涎の的となっている日本が世界に誇るマイクロスーパーカー
無限RAで某有名チューニングファクトリーにいってきた
新たにカスタマイズしたエキゾーストシステムとハイパワーターボチャージャー及び大容量インタークーラを得て、いっそう官能的な咆哮をまき散らすモンスターマシンになってしまったぜ!!
今夜は湾岸にシェイクダウンしに行く予定
0204阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 18:15:08.81ID:des/o3KL
>>203
そのまま湾に沈めばいい
0205阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 18:43:42.28ID:XxSw59gS
ID:4Ei16uQ3
この毎日張り付いてID赤くしてるS660はすごい車だって言ってるニートくんなんなの?
絶対S660所有してないだろだってニートでこのスレに一日中いるんだもん軽四すら買えないだろ
0206阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 19:02:17.05ID:xRZO55ck
ID真っ赤にしてアルトにキャン吠えしてる
更に痛い奴もいるがw
0207阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 19:05:25.30ID:XxSw59gS
頭おかしいやつしかいない
0208阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 19:46:26.45ID:njKLo2qU
まったく釣れない
0209阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 20:19:38.89ID:4Ei16uQ3
>>205
そんなんで釣れると思ってるから片腹痛い
そんなに長く働かなきゃいけないブラック企業勤めか?
人をニート言うならオーナーの証拠出してみなよ

敵の見分け方も分からんドアホが
0210阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 21:34:46.43ID:2/swixeS
敵とか、何かと戦ってる気なんだ…
0211阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 22:00:05.98ID:o52NcD9y
そろそろ買おうと思うんだが

ナビとレーダー探知機どこに置こうか
すごく迷うわ
0212阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 22:00:42.75ID:ayC30LLG
3気筒660ccで170馬力出したって言うローブ見たが、もはや外観も原型残ってなくて笑ってしまった
なんやねんこのマフラー(笑)
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
0213阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 22:01:29.22ID:bZYZxfgL
コペンはもう何でもアリだな・・・
0214阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 22:03:54.96ID:SkeLTQgk
ヘッドライトカバーの光が当たる部分の内側が若干曇ってきてるな

そして、タイヤハウスを覗いて見えるサスペンションパーツの所々に錆びている部分がある。

みんなのもそう?
0215阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 22:24:54.69ID:4pRq6K+o
明日はHSR九州で会いましょう。
0216阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 22:26:10.02ID:XxSw59gS
>>209
そんなに長くってお前寝てるとき以外ずっといるだろ
ニートなのわかったから妄言もいい加減にしとけよな
0217阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 22:36:15.11ID:SkeLTQgk
こんな感じだけどこれって想定内だよね

フロントタイヤ
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
リアタイヤ
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
0218阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 22:37:25.72ID:yZkHHRdt
どんなに魔改造(笑)しても86やBRZのノーマルに完膚な迄に敗北すんだから諦めろ(笑)

それを証明したのは青のナンバー「11-27」だな、粋がって暴走しても前車に詰まってエマージェンシーストップシグナル作動んだからな(笑)
0219阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 22:55:34.13ID:71Ns2yy8
軽自動車でもターボなんだから
デッカいタービンつければどんな660CCエンジンでも
耐久性無視すれば200馬力程度は出せるんだよ
旧規格時代だって180馬力〜200馬力くらいは出してたんだから
別に驚くことではないよ

まっ
HONDAが本気で改造して
250馬力/最高時速420Km/hオーバーの660CCエンジン世界最速記録を樹立したS07Aを超える660CCエンジンは永久に現れないだろうけどね(^o^;)
0220阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 22:56:53.18ID:njKLo2qU
>>218
今錆の話だからそっちからやった方がいいと思うよ?
突然魔改造がーとか言われても、誰もそんな話してないわけだし
前後の流れ読まずに突然自己主張だけぶち込まれても
『こいつ女にモテなそう』
で終わっちゃうよ?
0221阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:02:11.25ID:S8fAbqlf
>>216
キレるなよ(笑)
自分から煽っておいて逆ギレかよ

お前が仕事で休憩中も働かなきゃいけないくらい無能なのは分かった

ニート以外に思い付かないあたりが無能の証
定年老人、休憩時間、二交代勤務、三交代勤務、時間差勤務ぐらい調べなくても出てこないか?
派遣かよ(笑)
0222阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:03:00.28ID:7AbrcGzD
同時に現れるのが最高にウケる
0223阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:04:57.04ID:S8fAbqlf
>>218
11-27てID:XxSw59gs
なのは分かった
0224阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:07:29.76ID:S8fAbqlf
>>219
エンジンだけあっても仕方ないだろ(笑)
アルトに積めば250kmは出るんじゃないか?軽いから
壊れるのは目に見えてるが
0225阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:12:02.84ID:11Q58pkz
>>212
ぶーめらん
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
0226阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:14:47.10ID:11Q58pkz
>>193
E07Aに積み替えたら?
https://www.google.co.jp/amp/car-me.jp/articles/4492%3famp=yes
0227阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:21:39.47ID:0oe+Q3NJ
トルクスカスカのヤツは改善したのかな?
0228阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:30:58.68ID:F3/JOgBU
250馬力だぜ!250馬力!
たった660CCのエンジンで時速420Km/hオーバーとか
HONDAにしかできないyo
わかる?
660CC世界最速記録よ!世界最速記録!

スズキ(笑)とかDAIHATSU(笑)じゃ到底無理やなw


レギュレーションすらない改造無制限の草レースで
ライトチューン相手にガチチューンのクルマで勝って満足してる様な低レベル走行会とはワケが違いますw
0229阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:35:06.72ID:XxSw59gS
>>221
キレてるのお前だろいい加減にしとけよなてのは怒ってるんじゃなくて呆れてるんだよニートくん
0230阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:36:48.81ID:bZYZxfgL
250馬力のやつってたしか15分回すとぶっ壊れるんじゃなかったっけか
てかそもそもガソリンエンジンじゃなくてバイオエタノールエンジンだから、レースじゃ使えないよな?
0231阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:37:26.77ID:K15K2Glr
250馬力改造仕様はニトログリセリンとバイオエタノールを混合させた燃料専用だから
もう原型残ってないぞ
0232阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:38:19.05ID:3QKRMmY8
660ccは660ccでもニトロ燃料660ccだからなw
0233阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:41:44.20ID:148ooIWH
S07AクソエンジンなのにS6信者がアホなことばっか言ってて草
0234阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:51:58.74ID:W5FMTCM9
K-CARミーティング 全リザルトまとめ(最新版)

■レブスピードミーティング in 筑波サーキット2017
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 
@YouTube


 
@YouTube


 
@YouTube



■スパ西浦モーターパーク 東海K-CARミーティング2017
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 http://www.gt-produce.com/kcar/docs/ST%E3%83%BBSS%E3%83%BBS%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%90%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%20%E4%BA%88%E9%81%B8%20%E4%BA%88%E9%81%B8.pdf
 http://www.gt-produce.com/kcar/docs/ST%E3%83%BBSS%E3%83%BBS%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%90%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%20%E6%B1%BA%E5%8B%9D%20%E6%B1%BA%E5%8B%9D.pdf

■岡山国際サーキット 岡山K-CARミーティング2017
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 http://mce-assist.jp/hot-k/kcar_dl/20171224result/1224_2_ssprint_timeattack.pdf
 http://mce-assist.jp/hot-k/kcar_dl/20171224result/1224_2_ssprint_full.pdf

■セントラルサーキット K-CARミーティング2017
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 
 チューンドクラス車種別最速タイム (現行車)
  コペン(LA400K) 1:34.567
  アルト(HA36S)  1:36.306
  S660(JW5)   1:39.044
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/bc41e7ff852767b3788b7b6c4527bd21.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/b89dbcb081b0615ddd1338c684c33ca5.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/a6ec0ca0c2c7c3bb1f9227ffa4bc7fb9.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/273dcf962eb4f81eb3f8b14247ad1ecd.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/c047dd4e6b7f1281c302bbcd510e76ec.pdf
0235阻止押さえられちゃいました2018/03/30(金) 23:52:54.19ID:oncvwTS/
>>211
ナビは携帯で代用できる
レーダーの方が

オプションなんて買うな
もっといいやつが買えるだろうし
0236阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 00:06:25.60ID:IIHmbLnK
>>233
自作自演乙
0237阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 00:19:02.05ID:DAxqSWMB
>>212
まぁ、リアは壊滅的にダサいな
86の4本出しもダサい
大排気量や3000↑のターボならわかるが、排圧低い車で4本出しとか笑うわ
0238阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 00:21:06.70ID:DAxqSWMB
>>217
モチロン
鉄が錆びないとか思ってるなら無知過ぎて笑うわ
多少表面錆びていて、なんか問題あるのか?覗かないと見えないし、そんな所に金かけて車輌価格アップしたら馬鹿だろ
0239阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 00:22:36.60ID:DAxqSWMB
>>225
これはダセェわ
アルベルの4本出しもダセェしなw
0240阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 00:24:03.05ID:DAxqSWMB
>>234
必死過ぎて笑うわw
都合悪い話は無視ですかw?
見えないんですかw?
最速ワークスの老害と同じだなw
0241阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 00:28:55.59ID:x9t9cCNL
>>238
ありがとう

お礼に小話を

妹「トイレ行ってくる」

母「女の子なんだから、ちゃんと“お”を付けなさい」

妹「トイレ行ってくるお」

母「・・・」
0242阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 01:49:44.21ID:qOxJmGPh
レブスピードのはアルトを勝たせるための企画だぞw
レブスピード主催でアルトのワンメイクやってたくらいだし
編集部のデモカーもアルトだからな
S660は言わば噛ませ犬で
あえてチューンレベルの低いノーマルに毛が生えた程度のS660しか走らせないw
一方アルトはチューンレベルの高い本気仕様でドライバーもプロのレーサーという必勝体制w
じゃないと主催側のメンツが保てない(笑)
0243阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 01:54:29.09ID:qOxJmGPh
>>240
そーいう自演いらない(笑)
精神科いった方がいいよ
マジで笑えないカラ(^o^;)
あと本当にキモいからここには来ないでいただきたい
0244阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 02:00:05.44ID:IIHmbLnK
マジ話書くのはダメだろ
大人の事情は各々あるからさぁ
スポンサー様あっての草レース
S660走行禁止になったら大変だょ

まぁ三年前も土屋のS660も…ゴニョゴニョしていたからなぁ
0245阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 02:02:27.19ID:CfkWfu7E
3気筒で4本出しマフラーって3本ダミーか
0246阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 05:45:48.86ID:Z7uVW2t4
>>242
HKSタービンに換えててノーマルに毛が生えた程度?

S660のドライバーにGT300チャンピオンがいるけど?

レブスピ主催以外のレースでもアルトに全敗してるけど?

信じたくないのは分かるけどすぐバレる嘘まで書くなよ(笑)
0247阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 06:07:05.90ID:BG45xtmA
わかったから涙拭けよアルト乗り君
0248阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 06:45:37.52ID://yeMOul
困ったときはすぐアルト
0249阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 06:48:32.49ID:zcFE5/Bm
>>245
どういう計算したんだ?
0250阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 07:41:09.33ID:LZt/Vt0m
>>249
245じゃないが
あんたはどういう計算したんだ?
0251阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 07:43:26.12ID:tz3l9qEP
>>250
4-3じゃね?
0252阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 08:07:11.94ID:87f4unjz
>>242
あーそれで今年はアルトのワンメイクになってたのかw
0253阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 08:13:53.84ID:87f4unjz
>>246
いやあ同じ車両がその後パットしてないんだよね
セントラルでも筑波程差はないし

決勝を逆グリッドにしたのも疑問に思ってたし
逆グリッドって実力差がある場合のレース盛り上げるために取る手段なんだけど、
そこまで実力差があったのはレブスピのアルトだけ
結果は見ての通り、予選の遅いアルトが邪魔でS660のおいしいところがつぶされる結果に
0254阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 08:18:43.64ID:Z7uVW2t4
直線がノロいのは知ってたけどアルトにコーナーで抜かれるのはなぁ・・・
中嶋一貴の言うとおり、ネオバと電制で誤魔化せてる
素人レベルの領域を超えちゃうといろいろボロが出てしまう

S660車載
第1コーナー(3分40秒〜)

@YouTube



第1ヘアピン(5分10秒〜)

@YouTube



最終コーナー(7分10秒〜)

@YouTube

0255阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 09:58:04.33ID:tJtpdjTR
呼吸するかの様な自然さで嘘をつき続けるのは半島人ですか?
0256阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 10:03:17.52ID:HlnRadh+
追加の青色はいいね
0257阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 10:10:07.86ID:OvVLMb6y
ディーラーにマフラー勝手に捨てられたわ
納車前に社外の持っていって納車の時についてる状態にしてもらったが
純正に戻そうかと連絡したら捨てたとか言われた
納車時に捨てるか持ち帰りか確認してるって言われたが聞いてない
0258阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 10:17:54.64ID:62dUUyAE
>>257
マフラーの交換くらい自分でしろよMRなんだから簡単だろ
しかもディーラーでやってもらうとかどんだけwwwww
0259阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 10:25:17.45ID:87f4unjz
覚えてないの間違いじゃ?
0260阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 10:30:20.01ID:tJtpdjTR
>>257
知ってるか?それ自業自得って言うんだぜw
0261阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 10:32:04.49ID:JTszE4wA
>>258
この車はリヤバンパー外す必要があるから意外と面倒なんだよね
外装の傷とか爪の破損とか気にならないのなら車体下にもぐる必要が無い分楽かもね
0262阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 10:43:36.69ID:62dUUyAE
>>261
この車じゃなくてもMRなら外す必要あるだろ
0263阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 10:50:51.55ID:JTszE4wA
>>262
AW11とかNSXは必要無かったよ
0264阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 10:56:01.71ID:62dUUyAE
>>263
それは外さなくてもなんとか出来るだけで
はずした方が作業しやすいと思うんだけどな
0265阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 11:22:59.50ID:rjTZtCLX
スポーツカーに乗った事がない人ほど
「スポーツカー=速さ」「スポーツカーはサーキットを速く走るためのクルマ」
といった間違えた認識を持った人が非常に多いように思う
「サーキットでタイムを出す」のはスポーツカーではなくそれはレーシングカーの役目

スポーツカーに求められる要素には様々あるが、
多くのスポーツカー好きの共通認識からすると、
「速さ」の重要度はあまり高くない。
最高速度や最高出力、0-100km/h加速タイムなどは平凡かそれ以下でも、
切れ味鋭いハンドリングがもたらす運転する楽しさや官能的なサウンド、流麗なスタイリングがあればスポーツカーとして認められる。
マツダのロードスターなんかが最もたる例で
「速さ」以外の要素でスポーツカーとしての人気を不動のものにしている典型的な存在だ。
動力性能や加速性能はそれほど高くはないが、人馬一体感が得られるハンドリングやスタイリングなど、「速さ」以外の部分で世界中のスポーツカーマニアから傑作スポーツカーと高く評価されている。
S660や86/BRZ、ロなどにも同様のことが言える。

海外のスーパーカーの世界も同様で、今やフェラーリよりも速いクルマは幾らでもあるが、
フェラーリはいつの時代もスーパーカーの王様であり、カリスマ性は不動のものとなっている
カーマニアは速さを求めてフェラーリに憧れるというよりもスタイリッシュのエクステリアと官能的なエンジンサウンドに惚れこんでいるのだ
実際フェラーリオーナーの殆んどはサーキット走行なんかしないw


まあ、スポーツカーに共通している事は
家の駐車場にあるだけでテンションがあがるし
街中を法定速度以下でゆっくり流してるだけでもお腹いっぱいになってしまうんだな

こればっかりは実際にスポーツカーを所有した事がない人にはわからないだろうね
0266阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 11:24:51.30ID:62dUUyAE
またスポーツカーだって言ってるw
0267阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 11:44:02.14ID:ztErRRyV
自覚のないM男ほどタチの悪いものってないよね
0268阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 11:45:46.41ID:uEOsTAAD
介護レベルの電子制御だけはないわ
0269阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 11:53:47.35ID:tz3l9qEP
>>257
某オクに新車外しのマフラーいっぱいあるぞ
その中の1つお前のじゃないか?
0270阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 12:21:21.57ID:qOxJmGPh
ここは
よろしくメカドッグ世代の年寄りばっかですか?w
チューニングとかサーキットタイムとかイマドキそーいうの流行らないっすよ(笑)
なんつーか考え方が古すぎw

スポーツカーなんてのは
ハンドリングよくて見ためが格好よければそれでOKなんだよ

実際にこのクルマのオーナーになればわかる事だが
お前らが思ってる程、みんなチューニングは求めてない
シャシー性能が高いから
ノーマルでも充分楽しめるし、脚まわり変えるだけで
土屋が発狂するくらい素晴らしい操縦性になるからな

そもそもキミらサーキットなんか走らないでしょ?w
なのに「チューニングがー」「サーキットタイムがー」とか可笑しな話だね(笑)

厨二病が背伸びしすぎてるみたいでダサいんだよw
0271阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 12:35:42.93ID:++xXtSCV
>>259
捨てるか持って帰るか聞かれてれば間違いなく持って帰るを選択してるよ
一応残クレだからもし5年後ディーラーに返す可能性あるなら
純正マフラー必要になる可能性もあるし
だからディーラーで保管してくれてるのだと思ってあえてこっちから聞かなかった

今考えれば納車時にマフラー持って帰りますって言えばよかった

家から目と鼻の先にあるディーラーだけど
前にスカイサウンドスピーカーつけてもらおうと思って
オーディオユニットバラすからついでにVTRコードつけて(ただユニットに差し込むだけ)って言ったら
別途工賃掛かるって言われてケチだと思った
隣の市のホンダにお願いしたらスカイサウンドの工賃内でやってくれるって言ってくれたので
それ以降そっちのホンダでオイル交換とか点検してもらってる
最初からこっちの店で車買えばよかったぜ
まぁ買った店はあと車返却するとき以外は今後利用することはないでしょう
愚痴失礼しました
0272阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 12:37:24.94ID:++xXtSCV
>>269
かもね
送料含めて3000円もあれば買えるからいいんだけど
確認取らずに捨てる事に腹が立つ
しかも言い訳ばっかで謝罪すらしない
あの糞店長
0273阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 12:52:59.42ID:JTszE4wA
納車時にオプションと入れ替えられた純正パーツがビス類含めて全部車に乗ってた事があるが
それはそれで結構面倒
0274阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 12:54:53.29ID:supSqkRE
>>270
と、メカドック世代だけど老後資金を散財しつ金欠、カスタムできない老人が申しております
0275阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 13:03:04.97ID:5RPDNlaN
>>270
顔文字変えた方がいいよ
0276阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 13:43:59.18ID:FNMjVEdN
>>272
「捨てといて」って言ってたとしても証拠ないしね。
そもそも、何も言わずに預かってくれてるなんて思う方が異常。
0277阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 13:48:01.26ID:xF05mLII
ホットversion峠バトル

スプーンS660vsテクニカアルト

@YouTube



区間タイム(K-Carクラス)
スプーン S660 27秒797
アクセス S660 28秒689
ハーフウェイコペン 28秒964
ケーターハム160 29秒038
テクニカアルト 29秒168
アルトターボRS 31秒127

区間タイム計測で
140馬力のハーフウェイコペンを1秒以上も上回る驚異的な区間タイムをマークしたスプーンS660
驚くことに改造は脚まわりとボディ補強メインのライトチューン仕様

スポーツカー乗りのエキスパート達からも高評価なS660

果たしてバトル結果はいかに!?
0278阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 13:48:06.05ID:371rcGOe
cr-xをMRにして乗ってたし
0279阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 14:32:32.31ID:qOxJmGPh
S660を買う余裕ないとか
スポーツカーに乗った事がない人は
中古でビートかロドスタの安いやつでも買ってきて
この2つのクルマを1年くらい所有してみるといいよ
いい意味で固定観念をぶっ壊してくれるから
あ、でもATはダメ、絶対にMTで乗ってこそのクルマだからね

なぜ
HONDA ビートが軽自動車史上最高傑作のスポーツカーと言われているのか

なぜロードスターが世界中で多くのスポーツカーマニアを魅了し続ける事ができるのか

それが段々とわかってくるとクルマも人生ももっと面白くなる
0280阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 15:05:28.42ID:supSqkRE
>>276
てか残クレだと残さんとなぁ

残クレ…
0281阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 15:06:38.04ID:supSqkRE
>>279
古い車を一年乗れとか酷な事言うなよ
0282阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 15:07:15.61ID:Gzgfa1Wt
>>276
まぁいい勉強になったよ
ディーラーの選別もできたし
0283阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 15:13:17.85ID:GZd5BEAj
残念クレジットか…
0284阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 15:21:37.93ID:+l7wvjLT
1ヶ月半ぶりにエンジン始動させて乗ってきた。
暖気運転15分やって2時間ドライブ。

改めてだけど
めちゃくちゃ面白かった。

明日は嫁とオープンドライブの約束してる。
たまには乗せないとね。
0285阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 15:56:15.82ID:Kg2kMTVq
>>284
あちゃー、やっちゃったねw
0286阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 16:13:34.96ID:+l7wvjLT
>>285
何か?
0287阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 16:46:44.61ID:8HzZ2Wyz
そろそろ残クレ放流の3年落ち中古車増えそうですかね?
車検までまだ半年以上あるからのんびりカーセンサー眺めてますが現状でもs660は多い上に一ヶ月だと全然消えてく車なくて逆に不安な感じです
特殊な車だしみなさん新車しか眼中にない感じですか
0288阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 16:57:38.08ID:supSqkRE
オーナースレでする質問でバイクバカ以下がいるとは
下には下がいるんだな。
0289阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 17:17:32.71ID:Wbp8KUFZ
>>279
アホンダ信者以外はビートは失敗作としか認識されてないが?
トルク薄過ぎてぶん回さないと街乗りも厳しいし、雨漏りは流石はクローズドボディでもするアホンダ製だから確実(笑)
0290阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 17:36:42.38ID:FNMjVEdN
この車で残念クレ使う人もいるのか、ちょっと驚き。
0291阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 17:54:26.09ID:mrfWBf5Y
八千代さんでのチラ聞き
ナビは本体二十万円位で5月下旬位に販売開始、
カーボンハードトップは三十万弱で年内販売予定
荷物載せれるルーフスポイラーみたいなのは十万位年内発売したい!位かな。
0292阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 18:09:47.55ID:8uUVOfwU
スプーンのマフラー入れた方居ませんか?

周りはHKSやら柿本ばかりなので、どの位の音質、音量なのか知りたくて。
0293阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 18:19:04.05ID:+l7wvjLT
>>291
ナビ20マソなら買える!

カーボンハードトップもでるのか!?
無限ハードトップと悩むな。
0294阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 18:34:03.39ID:JTszE4wA
ルーフだけカーボン柄って浮く感じがするから黒塗装で出して欲しい
もしくはリヤのカバー類もカーボン製にしてセットで出す
0295阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 19:04:00.54ID:CvwW31K4
モンスターのコンプリートワークスは80馬力チョイだよ
0296阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 19:46:36.43ID:9jFrr/Np
>>271
残クレを3年で売り飛ばして対応の良い
デラで買い直したら?
変なところでストレス貯めると車楽しめ
無いよ。
0297阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 19:49:35.36ID:AJBpyapl
俺はS660をこれまで存在しなかった新しいスーパーカーの形だと考えている。
加速は軽自動車そのものだがカッコやメカの作り込みやコーナリング速度はスーパーカー。
そこには奇跡的な斬新さがある。

本来、スーパーカーに乗っている時は癒やしなど感じない、それはパーフェクトな非日常であり、
死と隣り合わせの快楽に震えるべき瞬間だ。しかしS660から漂うこの猛烈な癒やし感! 
それは「このままでいいんだよ」という、最近流行のアレだ。
あ〜、もう頑張らなくていーんだ、もう「もっと速いクルマを!」とか考えなくていいし
「追い金いくらかかるかな……」と悩まなくてもいい。
人間、上を見ることも重要ですが、頑張らないことも大事です。

『どうせヤルなら「生」がいい』という本にそう書いてありましたw
0298阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 19:52:59.65ID:AJBpyapl
東名を巡航するS660はまったくもって快適だ。まず乗り心地がイイ。
シャシー剛性の高さが生きている。しかもダイレクト感も満点。
これまたシャシー剛性の高さが生きている。理想的な足まわりじゃないか!

日本の制限速度を考えると、パワー的にはまったく余裕ブチかましである。
V6ターボで600馬力とかあるともはや公道では使いきれずに退屈になりがちだが
S660はターボ付きとはいえ64psしかないので
街中でもパワーをフルに使い切って走る楽しみがある

低い着座位置とスーパーカー感満点のドアミラー形状。
視界に入る風景がスーパーカーそのものなので、癒やされながらもアドレナリンは出ている。
癒やしのセロトニンと興奮のアドレナリンが同時に噴出するのはこのクルマならではかもしれない
0299阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 19:56:44.14ID:ufmKK0RO
八千代ハードトップは取り付けが東京モーターショーで出てた新しいタイプ
値段は数出せないのもあって無限以上30万未満予定で検討中
同じ構造でポリカーボネートに変えたガラスルーフは15年のモーターショーに出てた奴より上が見える面積が広がってる上に重量もほぼカーボン並み
こっちは開発中でハードトップの反響次第とのこと
無限ブースはあったけど今のところ新商品ないらしくアンケート止まりだったね
0300阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 19:56:54.25ID:AJBpyapl
そして
特筆すべきは
とんでもなく速いコーナリング性能!
以前のミニサーキットでの試乗で、S660のコーナリング速度は現代のスーパーカーとほぼ同じという感触を得ていた。
ディスプレイに表示された最大横Gが1.2Gくらいだったので、間違いないだろう。

東名を降り箱根のワインディングに入ると、まずもってステアリング径の小ささにあらためて感動する。
350mmはホンダ車最小、完全にスーパーカーサイズだ。
スーパーカーのステアリング径は小さいほどイイ! 
少し切っただけでガバッと曲がってくれるのが現代のスーパーカー! 
458イタリアやウラカンはロック・トゥ・ロック2回転+小径ステアリング+Eデフなど電子制御曲がりまくり装置満載で、ヘタクソが乗ると曲がりすぎて逆に崖から落ちそうになるが、S660にもそのフィールが少しある。
ロック・トゥ・ロックは2.8回転でさすがにややスローだが、フェラーリでいうと458までは行かなくてもF430くらいはシャープなのである。

長尾峠でのS660には、感動のあまり涙が出た。そして笑った。
このコーナリングは凄すぎる! この横G感は完全に現代のスーパーカー! 
コーナリング速度は458イタリアよりほんの少し下で「チャレンジストラダーレ」より少し上か? 比較対象がすべてフェラーリで申し訳ありませんが、MRはフェラーリのことしかわからないので許してくださいw

そして、コーナリング時の不安感がまったくナイ! ひたすら速い! 
ターンインでそれほどフロント荷重をかけなくてもスッとノーズが入ってアンダーが出にくいのは、ミドシップマシンとして異例の前後重量配分45:55が効いているのだろう。
0301阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 20:01:51.01ID:AJBpyapl
ただ、エンジンフィールにはまったく魅力がない。
かつてのHONDAビートに搭載されていた高回転高出力型自然吸気エンジンの突き抜けるような快感を至上の快楽と考える自分としては、「スピリットを捨てて効率を選んだな」と指弾したくなるのも仕方なかろう。
演出されたブローオフバルブ作動音は「ないよりはマシ」程度だし
高い回転ではわざわざトルクとパワーを落としているので、回すだけ損という感じ。
レブリミットは7700rpmからだが、感覚的には6000rpmでシフトアップがベストか? しかしその分3000rpmも回していれば十分なトルクがある。
長尾峠もすべて3速で事足りるほどだった。癒やされる……。

S660を軽自動車枠に収めたことは大成功だと思っている。
噂されている1000ccエンジンなんて欲しくない。
軽という枠からはみ出したらもう、際限ないパワー競争に巻き込まれ、最後はNSXを買うしかなくなる。なので、エンジンに魅力がないこともS660の魅力のひとつだ。
これをどうやって料理するかは乗り手次第じゃないでしょうか。
それでいいんだよ!それで!

S660は、癒やしと興奮が同時に味わえる稀有なスーパーカーだ。
癒やしがあるのでGT的にどこまでも走って行きたくなるし、
興奮を得るために無性に勝負したくなる。
S660は、いろいろなクルマを乗り継いだ末にたどり着くべき青い鳥なのだ。
荷物を積むところはまったくないが、「どうやって積もうか」と考えるのもひとつの楽しみになるだろう。
0302阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 20:09:30.91ID:87f4unjz
>>293
無限はFRP、八千代はドライカーボン
金があるならカーボン一択
0303阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 20:30:34.58ID:x9t9cCNL
>>301
>これをどうやって料理するかは乗り手次第じゃないでしょうか。

カーブをひとつ通過するのにどんな風に曲がるか考えてる。ラインとか荷重とか
そうするとNBOXでも楽しくなる。S660とは大局的な車だけど、違う味を愉しむというのもある。
0304阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 20:32:48.09ID:x9t9cCNL
「対局」→「対極」だった
0305阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 20:43:20.18ID:x9t9cCNL
プロ雀士の岡田紗佳ちゃんかわいいな
0306阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 21:12:57.64ID:/CfDl7ne
>>301
すばらしい!
0307阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 21:17:39.12ID:NcSKAqUM
>>301
このエンジンに6速MTはもったいないな
その点ビートのエンジンにはクロスの6速がお似合いだった
0308阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 21:33:30.43ID:Og2kwSTI
>>289
そりゃ、お前みたいなホンダアンチはそんなんだろう
極少数のお前みたいな奴はな
0309阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 22:00:06.27ID:89PLN6jv
試乗した店舗では残クレ多いらしくて、5年後でも50%あるとか言ってた気がした
普通の車はそんなないらしい
0310阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 22:02:35.11ID:8oG1Ke7e
ナビって そんなに高いのか・・・・

だったらアドバンスドルームミラーの方が、費用対効果が高いな。
おれは、こっちのするわ。
0311阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 22:03:14.48ID:FNMjVEdN
>>309
予算が無い人へのセールストークでは?
0312阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 22:23:13.68ID:62dUUyAE
>>311
5年後でも90万以上で買い取りだぞ
0313阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 22:25:37.26ID:supSqkRE
まぁ今時オーナーと言ってる奴も残クレだったりしてるからな。
所有と使用の区別さえ付いてない勘違いが多い上にカスタムして怒られてる奴いるからな。

別に残クレが悪いわけじゃない、今時オーナーである意味はないし、寺も乗り換え回数増えた方が儲かるからな
0314阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 23:05:30.98ID:FNMjVEdN
>>312
「残クレが多い」の部分なんだけど。
ちなみに、自分のときは「使えるので、いちおう説明しときますね」と前置きがあって残クレの説明聞いただけ。
0315阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 23:39:08.23ID:87f4unjz
>>310
専用設計でこの値段では安い方だぞ
0316阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 23:39:44.99ID:NcSKAqUM
こんなもの現ナマで買えよ!
0317阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 23:40:09.59ID:62dUUyAE
>>315
エンジンも専用設計なら安いかもな
0318阻止押さえられちゃいました2018/03/31(土) 23:55:25.57ID:89PLN6jv
NDなんかは買った瞬間50%だから、やっぱ軽はリセールいいね!
0319阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 00:23:41.43ID:zPtMwYPk
残クレとフルカバーの任意保険とメンテパックをセットにすると特典が付くと言われて残クレで契約した
規定ぎりぎりまで頭金を入れたので月々の支払いは3000円
0320阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 01:18:45.63ID:+3qFQcfI
そんなんだったら けで買えよ
0321阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 03:13:54.49ID:z/i8o7eu
普通にブリオのショートストロークエンジンに載せ換えして欲しい。
S1200はよ。
0322阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 07:59:15.73ID:/+l1OPZo
>>321
出るらしいよ
0323阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 09:01:04.54ID:PARpdNHr
4月1日だなぁ
0324阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 09:06:19.91ID:lss3viUX
>>318
マツダ地獄だからな
0325阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 09:08:10.07ID:KhveRBHU
鈴鹿行きたかった
0326阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 09:21:19.37ID:roDs+utQ
鈴鹿って何?なんかあるの?
0327阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 09:22:14.05ID:/+l1OPZo
オナクラのイベント
そのためだけにみんカラやるのもどうかな
0328阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 09:33:36.56ID:3EBYy/fE
ヨッ、元気?
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
0329阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 10:05:56.49ID:lss3viUX
>>325
オッサンみても仕方ない
女オーナー目当てならやめとけ、彼氏いるからオッサンなんざハナからアウトオブガンチューだからな
0330阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 10:38:19.30ID:neLZRKWk
>>296
ありがとう!
それも含めて検討してみるよ
0331阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 12:38:59.15ID:2R9L3EVG
新色いいね。グリーン
0332阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 14:07:09.32ID:+3qFQcfI
画像を出してよ
0333阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 14:19:26.82ID:/eSW8UHX
グリーンもいいけど、気になるのはブルー。
他の車種で採用されてるブルーなのかな?
0334阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 14:23:02.12ID:8itZaBJn
白と新しいブルーで迷ってる
前より深みがあるブルーなのかな
0335阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 14:29:38.97ID:+3qFQcfI
画像を出してよ
0336阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 15:04:53.14ID:7buMvuz9
シアンっぽいって書いてたがどうなんだろ
グリーンが暗めだったから明るめのが欲しい
0337阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 15:41:53.75ID:2oJRVRFr
色なんか気に入った色に全塗装したらいいだけだろ趣味なんだから
最初は勿体無いけどな
0338阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 15:50:06.54ID:7UFt7S2H
ラッピングすれば、飽きたら剥がせるし
0339阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 17:11:37.39ID:lss3viUX
>>337
ピンクとかスイカみたいに
趣味悪い、ストーカーと影で笑われるような色にするなよ
0340阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 17:27:43.61ID:ygNUygx3
>>334
みんなと一緒が大好きなら白でもいいけど、俺は嫌だな
住まい周辺でS660所有者が自分含め3人いるけど
そのうち2人が白
0341阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 17:53:07.64ID:oCgtU7DW
白のボディにホンダプリモのステッカーが意外とカッコ良かった。
どこの誰かは知らんけど。
0342阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 18:38:55.96ID:2oJRVRFr
>>339
しねぇよそんなだせぇ色wwwww
0343阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 19:03:55.55ID:y/8MwqRp
近所に緑のNボ止まってた
結構濃いめじゃね
0344阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 19:10:34.20ID:f74lZvnd
ビートVer.Zの緑色とかなら渋くていいんでないの。
0345阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 19:21:50.24ID:fC+j+l6D
惨めなエンジンを搭載した車をスポーツカーとは呼べない(笑)
0346阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 19:26:48.26ID:WWrLSFks
惨めなエンジンを搭載した車をスポーツカーとは呼べない(羨)
0347阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 20:00:46.51ID:tW+cfj0E
振られた女の質問箱に悪口突っ込むやついるじゃん?
あんな感じ
0348阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 20:10:18.81ID:K4yCEy5k
ガレージから出して
久しぶりに乗ったけど
視線の低さに改めてびっくり。

ちょっと流しただけで
適度な疲れ。

この車、スポーツだな。
0349阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 21:00:55.30ID:FrzifAmy

@YouTube


ブルーを買ったぜ。
0350阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 21:06:24.45ID:5++FiznK
エンジンも車重も軽ハイトワゴンそのままのノロ亀を
6MTで操るという贅沢
0351阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 21:08:00.08ID:4ZeZQXP6
>>334
マガジンXにイラストあったよ
俺は現行ブルーの方が好み

それとマイナーの小変更何だろうね
上の方に書いてある情報で確定なんかな
0352阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 21:34:33.85ID:+DT9W+sv
マガジンXに載ってたフレンチブルーはスバルの青っぽかったな。
0353阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 21:43:18.66ID:kwFm0agG
中の人と話したが
今月ナビ付ディスプレイ出るようだな
ほとんど現行と変わらないMCか?

モデューロXの基本、
既出パーツ以外パーツ別売りはないが
寺裏技で入手可能だ

ミニサーキットでタイプR試乗したけど
FFと思えないほど曲がるね
初心者MT乗りにも優しいレブマッチシステムは
S6にもあるべきだなと思ったよ
0354阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 21:48:42.24ID:+3qFQcfI
オートブリッピングだろ
H&Tできないやつでもスポーツ走行できそうだな
0355阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 22:01:48.28ID:4ZeZQXP6
>>353
モデューロXを購入検討してるけど、
ノーマルとどのぐらい違うもんなんかなあ、、
値段も結構高くなるよね

最後の最後にタイプRが
出るじゃないかと心配もしてる
0356阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 22:06:13.86ID:+3qFQcfI
仮にタイプRが出たとしても
64ピークのエンジンだけに
その値打ちはなく
もったいない
0357阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 22:20:47.00ID:6bSudREF
オープンはタイプRにできないってS2000の時に言ってたでしょ
0358阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 22:50:32.23ID:6WWwLQpV
イモラオレンジ出ないかな
0359阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 23:01:07.70ID:y/8MwqRp
無限とモデューロのコンプリートあるのにRSとか出ても内装がツートンとかそんなレベルだよねぇ
0360阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 23:16:57.66ID:/+l1OPZo
>>353
S660は機械がやるのではなくて人間にやってもらうためのコーチ機能を後で搭載した
iPhone持って無きゃできないけどな
0361阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 23:40:02.00ID:kwFm0agG
>>360
ああREV BEAT S660ね
使ってるけど・・・
使うほど丁寧になり
燃費スペシャルアプリだなと思ったw

昨日高度1000m級ワインディング往復470km
山岳道路は信号ないので
表示燃費25.3km実質燃費23km

>>355
moduloXの価格は聞いてないが
300前後じゃない?
新リア電動羽根は
140km以上の高速でダウンフォースが効くってw
Xはサーキット用の基本ベースモデルだってさ
0362阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 23:40:48.24ID:MyPkDrO1
祝3周年!
0363阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 23:44:23.77ID:4ZeZQXP6
>>361
300!(お目目ポーーン、ポーン
0364阻止押さえられちゃいました2018/04/01(日) 23:48:42.15ID:dTlPEBTM
Rは出ないにしてもSとかで無限RAみたいに持ち込み新規登録で64psオーバーとか
0365阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 00:15:54.63ID:1m5gxVk4
残念ながらRもSも出さないね
ビートの流れが基本
コンプリートX以外は
しこしこ限定だして2−4年後に終了
0366阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 01:04:01.17ID:1iC3iG+8
>>364
軽でそんなふざけたことしてみ
トヨタが黙ってないぞ
0367阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 01:41:39.80ID:QOLr4jbE
ほぼ毎日通勤で10分から15分乗ってる程度だが 最近エンジンのかかりがすこぶる悪い エンストしそうなレベル
0368阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 01:46:29.96ID:3CjXgF3s
>>364
64馬力規制無視すると、軽自動車の優遇考え直すと国交省から言われるからな
0369阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 01:49:14.50ID:3CjXgF3s
>>367
バッテリーかプラグ辺りかな?
気になるならデラへ
0370阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 01:56:48.15ID:8F/J8eIo
>>367
走行距離とか教えてよ
0371阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 02:35:44.44ID:KdUbpoAJ
>>367
ちょい乗りばっかりだからバッテリーが経たってるんだろ
オーディオなどの電気を付けないで、ガツンと乗って充電してこい
0372阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 03:18:22.26ID:f4AIZs7/
>>368
無限から限定車として出すとか
ワイドトレッド化して普通車扱いで出すとか
ベストカーのスクープスペシャルに書いてたなー。
0373阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 06:05:18.68ID:/YASlnyZ
>>351
αとβ共通でルームランプのLED化があるよ。
ナビは、αしか付かないらしい。
0374阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 07:31:26.82ID:O/5yfC8K
そういうと、今度に車検までにはバッテリかえないとな。
夏越えられるかな。
皆さまどうされます?
0375阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 07:53:01.20ID:1iC3iG+8
どうされますも何もディーラーに行ってバッテリーの状態診断してもらえばいい
今はそういうチェッカーあるんだから
0376阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 07:59:02.50ID:Ey6xz2BE
ちょい乗りこそ管理しろって感じだが
シガソケUSBにチェッカー付いてるのはいいぞ
0377阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 09:26:20.57ID:xl5VKaA3
>>367
よく聞くことだがスラッジを溜めないためにも回した方がいいらしい
0378阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 10:03:19.46ID:CMoUVEE1
乗らないなら買わなきゃいいのに
0379阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 10:04:06.00ID:CMoUVEE1
>>372
ベストカーw
0380阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 12:41:14.30ID:xl5VKaA3
SシリーズにタイプRが出ると思のは素人
SシリーズにはSシリーズのタイプRにはタイプRのブランドとしてのプライドがあるからだ。
SシリーズにしてもタイプRにしてもスポーツ性の高い車種としてホンダ車のラインナップに君臨しているが
たしかに走りの尖った面ではタイプRの方が一枚上手だろう、しかし楽しさ気持ちよさも忘れていないのがSシリーズなのである。
S2000にタイプRが出なかったのはオープンボディだからというのも聞くし、元々基本性能の高いSシリーズに改良を加えても
タイプRとしてのインパクトある性能向上がみられないであろうというのもある。
それがわいの見解
0381阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 12:50:57.16ID:qxmInaK1
タイプR使うからにはブランドを維持してくれないとね。

セレナNISMOとかレヴォーグSTIみたいに安売りするなら使わない方が良いよな
0382阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 13:05:42.65ID:423OI2Lz
エンジンも車重も軽ハイトワゴンそのままのノロ亀だが
楽しさと気持ちよさも忘れていないのがSシリーズなのである。
0383阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 13:32:32.28ID:V6CTAPQm
ブルーが気になって夜も眠れない。
出来ればブリリアントブルメタに少しだけ深みあるようなブルーをキボンヌ。
0384阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 13:43:21.71ID:CMoUVEE1
寝なきゃいい(笑)
0385342018/04/02(月) 13:54:33.82ID:+ua06o33
ハイオク仕様にしたので試してくる。
個人的に色を塗りかえるなら濃紺かな。
0386阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 14:56:54.20ID:XNgTc1yz
モデューロのキャリアはコンプリートカーの前に発売するらしい。
お値段は10万近くになるのではとの事。
0387阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 16:24:39.59ID:J0i9T539
バイクに真面目過ぎて辛くなって降りてMMOもしがらみ多くてやめてソシャゲ6年で50万も使ってて殆どやめたらやる事無くなった
どうせ人乗せる予定も無いしs660契約して来たぜ!ハードトップも付けてきたぜ!
0388阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 17:33:31.89ID:oTVrbnTK
>>375
そういう意味じゃなくて。
車検に合わせてディーラーでかえると38B19Rそのまま、ですよね。
容量アップしたとか、充電制御車用に変えたとか、そういう話なんです。
0389阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 18:24:41.82ID:y/wco1Nc
そんなことよりオマエら元気?
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
0390阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 18:32:11.36ID:w0RqCTCM
>>387
納車待ちだな!何色買ったんだ?
0391阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 18:34:28.06ID:V+5Y1my1
>>379
どの雑誌よりも先にS660の市販情報をすっぱ抜いたのが
ベストカーだという事をお忘れなく。
0392阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 18:45:26.68ID:CMoUVEE1
>>391
数言えば当たった
だけだろ
S1000どうなってんだよ!まだかよ!
0393阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 19:30:31.70ID:V6CTAPQm
デカビートとか言ってた頃が懐かしいな。
0394阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 19:32:57.08ID:xl5VKaA3
>>387
>バイクに真面目過ぎて辛くなって

なにが辛くなったんだ?ちょいと意味不明だぞ
0395阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 20:00:24.21ID:1m5gxVk4
S1000かw
妄想ガセネタもついに尽きたなw
0396阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 20:08:06.19ID:/YASlnyZ
>>387
本当に買ったのか?
今は、マイチェン控えてるから、新車はオーダーストップしてるはずだぜ。
中古を買ったのか。
0397阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 20:14:13.00ID:F/qI1EmU
>>396
そうそう、俺も先週断られたよ(まじ
0398阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 20:45:42.72ID:CMoUVEE1
>>394
いってやるな
飽き性なのを人生から何も学ばん男だ
どうせ車検までに飽きて売るだろ
0399阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 21:35:49.35ID:5CJhrryZ
ナビか
カーボンハードトップか
どっちにするか?

両方は無理だ。
0400阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 21:39:47.30ID:Zn5ekXrZ
ハードトップ一択でしょ
0401阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 21:46:41.19ID:8F/J8eIo
>>400
ハードトップ必要てことは足にでも使ってんの?
0402阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 21:54:05.33ID:e7jaZSea
>>399
あのナビが液晶が高精細なら
ディスプレイだけ欲しいかな
0403阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 22:23:27.95ID:A58cqT4H
>>390
ガンメタ
>>394
諸事情でレース断念して公道でってのは無茶だった
>>396
5月納車だよ
0404阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 22:56:05.67ID:PJvkAKt3
メモリーナビか?
0405阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 23:18:50.02ID:lCk656Qs
20万は高いよ。
地図更新だって有料だろうし。
スマホで十分。
0406阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 23:39:03.69ID:xl5VKaA3
S660だって余裕で人乗せられるぞ
デートもできる
0407阻止押さえられちゃいました2018/04/02(月) 23:47:12.58ID:1iC3iG+8
>>405
それなんだよな
インターナビで通信料無料になるかもしれないけど、地図データ更新は有料だよな
スマフォはその点気にしなくていい
0408阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 00:22:14.83ID:alSzeniy
>>389
一番右って何かに似てるな
0409阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 00:25:00.57ID:MDJq8Pfn
うんこエンジン
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ
0410阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 06:14:49.97ID:6Jh8uZDB
>>403
良い色買ったな!おめでとう
0411阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 07:35:15.73ID:1IU+sG55
スマホナビって思うほどデータ喰わないしな
0412阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 09:59:19.12ID:MdfLs5K3
マイチェンてエイプリルフールネタ?マジ?
マジならダサイホイールも変えて欲しいなあ
0413阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 10:54:28.60ID:SLG6qc4v
>>412
好きなホイール買えばイイ
0414阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 11:02:10.28ID:tyMRDoM9
もっと早くにハイオク仕様にしとけばよかった…。
0415阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 11:02:52.74ID:STj30eso
このスレ趣味で乗るはずの車なのに貧乏人なのか知識もなければケチ臭いやつばっかだよな
0416阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 11:08:29.02ID:Uu4R66nM
>>410
サンクス!箱根近いから走りに行くぜ!
0417阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 11:58:26.56ID:2N0V3ycD
次期ハチロク、トヨタが開発へ スバルと共同、群馬で生産

トヨタ自動車が、小型スポーツカー「86(ハチロク)」の次期モデルの開発に乗り出したことが
2日、分かった。SUBARU(スバル)と共同で開発し、同社の群馬製作所(群馬県太田市)
で生産する。2021年をめどに発売する予定だ。
現行型は手頃な価格で本格的な走りを楽しめることから愛好者も多い。走行性能などを
高めた次期モデルを投入し、新規客の獲得や企業イメージ向上につなげる。
エンジンの排気量は現行型よりも400cc大きい2400ccにする方向だ。低重心でカーブを
安定して曲がれるなど、運転の楽しさを訴える。
スバルブランドの兄弟車は「BRZ」として販売する。

https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/4/2/22395
0418阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 12:14:25.26ID:qTtyhUyU
手頃な値段で、若者向けねぇ🤔
0419阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 12:14:34.90ID:COVomDKp
>>415
ケチなオジンの自己紹介なんかイラナイ
0420阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 12:28:35.17ID:Vvaj/YWZ
オジンとかw死語かよ
0421阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 12:31:46.43ID:s/t7BYiE
>>413
いやーナビとハードトップとアクティブスポイラーつけたいから予算なくてw
0422阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 12:40:56.96ID:eyjWdbYG
>>421
浪漫羽いらねぇだろ
0423阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 12:49:38.82ID:s/t7BYiE
>>422
やっぱすぐガタがきちゃうみたいだからいらないかな?
対策できないのかなあ
0424阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 12:58:03.66ID:3Wgbkh2E
>>423
実物見たか?
ちょっとしか上がらんぞ
んな物に金払うならホイール買った方が幸せになれると思うよ

俺も最初付けようかと思ってたが実物見て無限羽にした
ホイールも無限にした
ハードトップも買った
0425阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 13:17:25.54ID:s/t7BYiE
>>424
実物見たよ試乗もした
ああいうギミックにすごく魅力を感じちゃうんだよね
0426阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 13:19:09.08ID:3Wgbkh2E
>>425
男心擽るのはわかる
0427阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 13:20:11.09ID:3Wgbkh2E
>>425
でも冷静になれ
羽よりホイールだろ
0428阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 13:37:49.67ID:Ym1X/yIG
アクティブスポイラーは格納時の微妙なダックテール加減がいい
けど俺もホイールにしたな
雪が降る地帯だからってのもあるけど
ホイールとマフラーの方がいいなと思って
0429阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 13:55:23.69ID:uPIWbDSm
エンジンも車重も軽ハイトワゴンそのままのノロ亀で
アクティブスポイラーってヤバイっすか?
0430阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 14:04:26.85ID:Cpf7RSeA
>>417
益々高くなるな
400万クラスか
0431阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 14:25:09.12ID:tyMRDoM9
アクティブスポイラーはエンジンルームの熱を逃がしてくれるよね。
冷却には少し有効かも。
0432阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 14:34:43.58ID:STj30eso
>>419
本当の事言うと怒るとこだけはいっちょまえやなwwwww
0433阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 15:07:31.33ID:yyCo4sWK
>>307
は?
クロスにしたらパワーバンド外れるの知らないの?
0434阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 15:47:38.78ID:pXnLLzlf
6速犠牲にしてももう少しローギヤでよかった気がするな
0435阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 17:12:37.62ID:j+WG/glG
アクティブスポイラーは整流だね
Xの新アクティブスポイラーは
moduloの人曰く
140km以上の高速域でダウンフォースが発生
だそうだ、
サーキット以外無用の見世物自己満足
まずは普通、ホイール、サス、
+αでHTだろ
0436阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 17:25:36.13ID:zeVKBDlh
>>428
微妙なダックテール…
解る!
格納状態のリアスポ欲しいもん。
0437阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 17:33:36.06ID:3N+CcXLJ
今新車で買えるスポーツカーって86かロードスターしかないものね
厳密にはGT-RとNSXもあるけど、普通の人には買えない値段だし
スープラや次期S2000がどうなるか・・・
0438阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 17:42:27.33ID:COVomDKp
>>437
スープラは厳密には出てないと等しいよな

S2000てまだテーブルトークだろ?
開発GOしてないはずだけど?
0439阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 17:45:35.84ID:COVomDKp
>>435
結局、全部自己満足だよ!(笑)
0440阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 18:08:25.89ID:9HWYm78S
>>428
そう、あのダックテールもいいよね

>>435
自分はスポーティな走りがちょっと味わえればいいから足回り弄るまではいかなくていいや
この手の車自体が自己満の世界だからアクティブスポイラーもまた欲しいんだよね
その新しい奴は強度とか上がってるのかな
0441阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 18:09:14.89ID:5ZnAY6BR
>moduloの人曰く 140km以上の高速域でダウンフォースが発生 だそうだ、

135qでリミッターがかかるからリミッター解除しないと意味が無いってこと
つまり眉唾の言い訳だな 
0442阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 18:15:19.77ID:COVomDKp
>>441
俺も思った(笑)モデューロでECU出してくれれば純正でカスタムできるのになぁ(笑)
0443阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 18:51:01.85ID:BTD59Cfx
軽四でダウンフォースとか言ってる時点でアホなんよな
だから羽付けてるやつは全員アホだと思ってる
要らんバラストつけてるんだぜしかも高い位置に
なによりクソダサいしw
0444阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 18:55:44.53ID:NORvQYHV
>>443
お前がかっこいいと思う物でもクソダサいと思う人がいるし、その逆もまたしかり
案外君のかっこいいと思ってるカスタマイズも周りから笑われてるかもよ?
0445阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 18:58:26.27ID:BTD59Cfx
>>444
お前が羽生やしてるってのはよくわかったよ
そんな怒るなよ
0446阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 19:01:15.33ID:j+WG/glG
>>441
だからXはリミッター解除前提
エンジン廻り関連いじるサーキット前提でのコンプリートだよ
空力的にも
バンパーも前だけとか後ろだけとかじゃなく
前後セットじゃないと意味ないそうだ
0447阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 19:15:42.54ID:j+WG/glG
フォルクスワーゲンの墓場
不正の顛末ひどいね、よく会社潰れんなw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-53593844-bbcv-int
0448阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 19:35:23.06ID:qXTtR73F
浪漫羽




大大爆笑
0449阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 19:44:26.50ID:AAHN+UnD
男が惚れる本当の恰好良さを全て持ってる車、無限RAで首都高流してきた
高速道路で俺の無限RAに抜かれた車のドライバー達は、人生で一生忘れることが出来ない「最高の一瞬の思い出」を作ることが出来ただろうな
0450阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 19:45:34.51ID:xbZvOWL5
そんなことよりオマエら元気?
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
0451阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 19:58:15.38ID:aOxoMmYB
でそのナビとかHTとかXエアロとか新色とかいつ発表?
0452阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 20:03:32.88ID:Qv6mhekm
>>449
惨めだな(笑)そう思うのは勝手だが(大爆笑)
0453阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 20:59:01.89ID:BTD59Cfx
毎日ID赤くしてたニートどこいったんや?
ニートで妄想S660オーナーなのバレたから来づらくなったんか?
0454阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 20:59:10.26ID:SzMIwy3F
アクティブスポイラーみたいな
最高のおもちゃを設定してくれた事に
感謝だよ。

走りを楽しくさせる最高の
ギミックだ。

ダウンフォースなんて期待してるわけ
ねーだろw
0455阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 21:12:14.28ID:bO7VhyTr
>>453
自己紹介なんかイラナイ
0456阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 21:12:20.10ID:/xB1ibb5
通勤に使ってる方いらっしゃいますか?私は片道13kmくらいなんですけど
0457阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 21:14:13.07ID:bO7VhyTr
>>446
前後だけでサイド無いのかよ
気が利かないなよな。サイドがないって散々言われたのに
0458阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 21:15:27.26ID:sYhXxpZN
>>453
春休み終わったんだよ
0459阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 21:16:20.11ID:bO7VhyTr
>>456
下道で通勤ならそんなもんだよ
ストップアンドゴーせずに流れに乗っても15ぐらい
夏より冬の方が暖気する分燃費悪いな
0460阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 21:19:13.27ID:/xB1ibb5
>>459
あ、まだ購入してなくて通勤通学に使用してる方がいたら聞きたいことがありまして…
0461阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 21:23:47.98ID:kQczLc1J
>>450
カイエン買えない社蓄集団?
0462阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 21:25:15.46ID:6oM2rMMt
>>456
片道5kmの通勤、毎日オープンにして使用中
0463阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 21:50:42.18ID:m4671zQb
>>461
早くお父さんとホンダカーズに行ってきたまえ
0464阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 22:27:47.11ID:D+YHlt5x
燃料濃いから渋滞多いと燃費が糞悪い
0465阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 23:38:41.92ID:DkIRqLqd
通勤距離と燃費勘違いして話噛み合ってない
0466阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 23:59:28.31ID:1IU+sG55
>>445
それは「はにゅう」と読むのかそれとも「はぶ」と読むのか どちらなの?
0467阻止押さえられちゃいました2018/04/03(火) 23:59:50.15ID:xbZvOWL5
>>461
カイエン(笑)
ダッサw
0468阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 00:01:13.03ID:1NIOG6yL
>>462
勤め先の人に 変人 って思われてない?
それとも 究極の嬉しがり かな?
0469阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 00:14:49.95ID:ym9uBvYB
こんなに暖かいから20km/Lいきました。
片道24kmの通勤に使用。田舎なんで家から最初の信号まで6kmあります。
>>447
なにこれ、ヤバいね
何万キロを走った車も元値で買い取ったのかな
0470阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 01:59:23.85ID:rrC//+S4
今週末DR行って決めて来ます。βのMTでオプションは無しで。
0471阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 03:01:01.52ID:J9add6CY
>>470
間もなくプチマイナーチェンジあるからな
この情報出さないディーラーは信用ならんからな
注意しろな!
0472阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 03:05:14.51ID:LdaLFPdZ
ってか今は注文すら出来ねぇんじゃね?
0473阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 05:48:50.75ID:QbNrFc1R
ディーラー特選中古車。
0474阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 06:20:34.42ID:2VRgePJn
>>471
四月中旬先行予約開始
五月に発表発売だから問題ないんじゃない?
0475阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 06:38:27.93ID:MC0U/5AA
ビートからの乗り換えおりゅ?

25年の進化はいかがなものだろうか
0476阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 06:50:53.46ID:40Ploo+J
>>475
進化したのはボディ剛性だけかなまぁフルオープンじゃなくなったから当たり前と言えばそうだけどさ
0477阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 07:13:45.30ID:+bZbjJmU
>>475
ビート後継じゃないからな(笑)
0478阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 07:15:17.87ID:+bZbjJmU
>>471
マイチェン一か月前からは購入検討者に事前説明する必要あるからな
買う気ないような客には言わなくていいが…
0479阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 07:33:05.32ID:ASApaIGj
ビート
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚

S660
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚

ホンダがS660をビートの後継と言わない理由は、ビートから大幅に進化しているから

ビートは前傾エンジンを低い位置に搭載しているのに対し
S660はNボの縦長糞エンジンをそのまま、しかもタンクの上に載せた高重心ゴミ設計
0480阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 08:22:03.17ID:mJC8EZcl
この間ナビ取り現行のCDに付け出来るか問い合わせに行ったら社内秘文みたいなの見せてもらえてよ
そこに新しいカラーとモデューロの発売日も書いてあった
どちらかと言えば今乗ってる人の方が見せてもらえそうな気がする
0481阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 08:22:31.21ID:nHpBQ6u9
>>454
全然違うそうですwww

@YouTube

0482阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 08:26:43.75ID:It2YEK74
>>460
片道40km通勤で使用
北国なので冬季間はスタッドレス履いてる
ネオバの左前内側が偏摩耗してきた
0483阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 08:27:33.99ID:kVuYXm6a
>>481
真に受けるな
0484阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 08:39:46.96ID:K+xRVjR7
>>480
本当だとしたら重大なコンプライアンス違反だな
0485阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 08:45:07.58ID:gvGPOmZM
>>475
ドラえもんの進化退化銃で、パパを思いっきり進化させた状態に近いかも。
0486阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 10:48:44.10ID:Os8cMUtG
ホンダがS660をビートの後継と言わない理由は

「ビート後継じゃないから」
0487阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 11:09:27.03ID:qhjPVZmG
だからってSシリーズの後継とも違うよね
オープン中途半端だし、エンジンが特別でも無いし、後ろに積んでるし

S2000はバスタブオープンだったけど、それでもオープンだった
エンジン特別だし、前に積んでるFRだし(ボンゴの部品言うなよw)
0488阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 11:37:57.83ID:44FJvZxq
新しいSの基準なんだろ
0489阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 11:55:00.04ID:qhjPVZmG
MRつながりで、NSX660
でもNSXじゃおこがましいから
MSX660でよかったかも
GROMっぽいし
0490阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 12:23:54.93ID:gvGPOmZM
Sが復活する、と聞いたときは心底嬉しかったけど
実際に乗ってみたら全然回らないエンジンでガッカリだった。

個人的にはNS660が良かったかな。
自主規制に合わせたトルクカーブもそっくりなんで。
0491阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 12:43:01.15ID:AO+FH9EH
カイエン買えない雑魚の皆さんこんにちは(^_^)
0492阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 12:43:37.48ID:40Ploo+J
>>490
ほんとそれよなSを名乗っておいてエンジンがおばちゃんの買い物車の使い回しだもんな
コスト掛けれないのはわかるんだけどやるならやれよって思う
半端な車作りやがってさ走るんじゃなくて趣味でオープンドライブ楽しむ分にはいいんだけどね
Sとか付けたのが間違いなんだよな〜
0493阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 12:44:46.00ID:AJDM4lsf
そもそもS600のエンジンもトラック(軽トラ?)と同じじゃなかった?
0494阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 12:57:51.00ID:3K/22Vjo
>>493
S360は販売されてないけどT360と同じ
S500がT500と同じ
S2000が特別なだけ
0495阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 13:04:19.18ID:UFDBBPs+
なんか変な批判入ってんな
ビート→S付けれなかった
Sの後継ってなんだ?
エンジン?今の規制でこれ以上どうする気なのか
軽のSなんだからそういうものと認識できないのか
0496阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 13:19:15.15ID:44FJvZxq
逆だ逆そのおばちゃんの買い物車にレーシングエンジン積んでるんだよ
0497阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 13:21:01.04ID:3K/22Vjo
>>495
ケチつけるとこなんてどこでもいいんだよ
内容もどうでもいいの
他人が楽しんでるのが気に入らないだけのかまってちゃんだから
0498阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 13:42:34.92ID:i732kNNI
糞エンジンなのは紛れも無い事実なんだけど
どうせ64馬力までしか出せねえんだし
その分シャーシに金かけたってのは正解だわ
オーナーはそんなことわかってて乗ってるから『だから何』って反応しかしてくれないのが気に入らないんだろ
0499阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 13:58:21.81ID:4poX4jJ4
下手くそが乗ってるイメージ
0500阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 14:02:00.88ID:8SjD9mXg
よくもまぁ、グダグタと批判じみたコメントできるなぁ
S660が買えなくて悔しいのが滲み出てるな
オーナーは何とも思ってないのが分からないのかな?(笑
アンチ君、頑張って
0501阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 14:04:52.97ID:i732kNNI
>>499
無理して出てこなくていいんだよ?
かまって欲しいのでないのなら
0502阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 14:08:10.73ID:ASApaIGj
・・・シャーシに金かけた??

ビート
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚

S660
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚

ホンダがS660をビートの後継と言わない理由は、ビートから大幅に進化しているから

ビートは前傾エンジンを低い位置に搭載しているのに対し
S660はNボの縦長糞エンジンをそのまま、しかもタンクの上に載せた高重心ゴミ設計
0503阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 14:11:43.80ID:i732kNNI
自ら実践してどうすんだ笑
0504阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 14:12:20.48ID:8SjD9mXg
>>502
二回も出てこなくて良いよ(笑
悔しくて悔しくて涙が出るか?
0505阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 14:13:23.26ID:40Ploo+J
エンジンのマウント位置高いのもヘンテコリンなのは事実高い位置に重いもの置いたらどうなるかわかるだろ?
別に走る車じゃないからどうでもいいんだけどさ
0506阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 14:14:00.95ID:i732kNNI
いつまでたっても気づかないんだよな
バカにされてんのが自分の人格だって笑
0507阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 14:15:54.64ID:8SjD9mXg
>>505
惨めになるだけだから止めろよ(笑
高々250万だろ?買ったら?
0508阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 14:16:58.39ID:40Ploo+J
>>507
なんで嫉妬してると思い込むの?
0509阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 14:18:09.07ID:ODnut8bf
何故か、同時に現れる
のはさておいて
乗ってる本人が納得して乗ってるものを
どうだ、ゴミだろ、悔しいだろ
と言われても、突然道で罵倒してきた変な人
くらいしか感想でないって言う
0510阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 14:18:52.11ID:ODnut8bf
>>508
嫉妬でないのにここまで粘着するんだったらそっちの方がヤバいよ?
0511阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 14:35:40.34ID:40Ploo+J
と言うか俺今月納車だし別にアンチじゃねーし
ダメなところちょっと書いたらアンチ扱いして発狂してくるやつの方が頭おかしいだろ
良いところは良いし駄目なところは駄目だろ事実書いたら駄目なのかよ?
0512阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 14:40:30.31ID:kd7JV/eS
効率や速さを考えるとターボが時代の流れなんだろうけど、高回転型自然吸気NAエンジンの骨の髄まで痺れる様な官能的サウンドを1度味わうと、ターボエンジンは排気音が静かすぎてなんだかね...
F-1も今のV6ターボの低い音より、昔のV10NAやV12NAの甲高い音の方がエキサイティングで痺れたな
中学生あたりはターボエンジンのブローオフの作動音を格好いいって思ってるんだろうけど(^o^;)
NAエンジンの突き抜ける快感には程遠い
0513阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 15:17:09.69ID:i732kNNI
>>511
良いとこなんて一度も言ってねぇじゃん
言ってる事がアンチと変わらねえんだからオーナーかどうかなんて関係なくね?
こんなとこでグダグダ言われても嫌なら売れば?としか
0514阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 15:34:43.18ID:+bZbjJmU
>>505
なぜ高い位置にマウントしてるのか?
知らないのはお前だけだろ?
分かってるなら説明してみなよ
結論も是非聞きたいな
0515阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 15:40:45.26ID:+bZbjJmU
>>511
グダグダ文句言いながら買うとか
どんだけツンデレドSなんだよ(笑)
まぁ他に軽で買うものがない
普通車は高嶺の華なら致し方無い
ようこそ変態の巣窟へ
0516阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 15:47:14.87ID:mmim3XM6
あんまり車に興味ないから分からんのだが開園てなぁに?
後日本じゃ軽自動車以上って公道じゃあまり必要なく無い?家族沢山居るならミニバンとか分かるけど
0517阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 16:16:32.88ID:qhjPVZmG
>>516
税制や有料道路割引を無視したら
1.5Lクラスがベストでしょう
0518阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 16:26:21.56ID:rPgeuQww
>>516
「以上」はそれそのものも含むぞ
日本語勉強した方がいい
0519阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 17:10:13.18ID:bFI0nI3i
上に唾吐きかけて
自分の顔にかかる香具師w

開園開園うるさく快演演じる
頭が花園な野糞w

他に香ばしい香具師おらんのかw
0520阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 17:15:33.64ID:MZwQn7Ej
>>519
お前00年代初頭からタイムスリップしてきたの?
0521阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 17:36:08.78ID:+bZbjJmU
>>518
5ちゃんで日本語とか言ったらブーメラン返ってきますですよ。
518も日本語間違ってるんだし
0522阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 18:02:05.59ID:pacLJt6+
ここは何時も修羅場だな
ワークススレなんて和気藹々だぞ(笑)
あれ以下の輩が嫉妬してくる事がないからだろう。
0523阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 18:44:10.35ID:me4F3+B2
>>521
おまえの基地外ぶりには誰も敵わないよ
0524阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 18:45:29.64ID:Ld0D5N8t
アルトみたいにNAの軽量廉価モデルがあればねぇ。
トゥデイ風の荷室を付けたユルユルな感じで。
0525阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 19:01:56.20ID:44FJvZxq
>>502
前傾エンジン使ってるせいでキャビン圧迫されてるし重量配分悪くなってるじゃん
しかも重量の変わる燃料は上の方に
0526阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 19:16:30.41ID:ASApaIGj
>>525
な?進化してるだろ?
満タンでも比重軽い燃料タンクの上に遥かに重い縦長糞エンジンw
0527阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 19:44:14.94ID:ax3AnDf2
軽のエンジンなんて60キロ位だろ
マウント位置が気になる重量物で
も無いと思うけどね。
0528阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 19:48:13.01ID:ID6zUAZq
>>526
何が糞なのか詳細にお願いします
0529阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 19:51:24.29ID:0yuShHmF
エンジンまで専用設計にすると450万円超えるってLPLが言ってたよね。450万の軽買うか?
0530阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 19:51:33.83ID:44FJvZxq
>>526
問題は重さそのものじゃなく重量変化があるものが上の方にあるって事なんだが
意味わからんのね
0531阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 19:56:02.30ID:Sr/RoC+M
>>530
だってそんなことネットに書いてなかったもん
0532阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:01:02.56ID:44FJvZxq
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/S660/201503/P10.pdf
ファクトブック見れば良いのに
0533阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:03:43.33ID:Sr/RoC+M
>>532
画像は使ってるんだから
あえて無視したんだろきっと
0534阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:05:19.49ID:ID6zUAZq
>>526
何が糞なのかマダァ
野党得意の印象操作か?(笑
0535阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:10:39.92ID:MZwQn7Ej
>>527
S07Aの重量どれだけか知らんけど仮に60キロだとして
高い位置に60キロもの重量あるのは普通に考えればNGだけどな
たかが10数キロのボンネットすらカーボンにして軽量化すると効果あるだろ?
S660は別にスポーツカーじゃないしそこまで考える必要ないけどな
0536阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:13:25.05ID:tJl7CfPP
中谷明彦さんが
本格的ミッドシップスポーツカーだ
って言ってた
0537阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:18:49.27ID:0RjN8Upt
ガソスタの廃業が凄まじいのに現実を理解して無いガソリンタンク容量。
これだけでもアホンダが汚らわしいメーカーだと判る。
0538阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:21:38.05ID:i732kNNI
壊れちゃった笑
0539阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:25:52.84ID:ID6zUAZq
>>537
ガソリンタンクが小さい事が現実を理解していないと言うのか?
だとしたら、ハイブリッドもEVも現実を理解していない事になるな
どちらが現実を理解していない?
0540阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:32:15.78ID:VzUlmC1g
>>526>>537も黙っちゃった(笑
もう降参か?
最近のアンチは直ぐに論破され、面白くねぇな
0541阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:41:20.29ID:gJZ7SIii
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
満タンで750km走れるクルマがガス欠で困るってことは無かろう。
>>537が数百km圏内にガソスタが1件しかないレベルの人外魔境にでも住んでるのなら話は別だけど。
0542阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:49:03.49ID:44FJvZxq
>>535
高い位置にじゃなく重心に近い位置ではどうなる?
レーシングカーじゃないんだから重量物は何が何でも低いほうが良いとは限らない
ヨー、ロール、ピッチ軸に近ければその重さを感じにくくなる
エンジンを前傾させるとピッチ方向の重心が集中しなくなるデメリットがある
0543阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:49:13.52ID:i732kNNI
>>541
例が極端すぎてオーナーですらピンと来ない笑
0544阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:51:09.81ID:0yuShHmF
どんな条件で走ったんだ?
普通、都内だとリッター15〜18km
空いた流れの良い郊外で20km
サーキットだと10km切る
0545阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:52:11.72ID:44FJvZxq
あ、ヨーもだ
0546阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:56:36.63ID:gJZ7SIii
>>544
1枚目
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
宇都宮から会津まで滑りに行き、翌日神保町に板を見に行って帰って来たとき

2枚目
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
宇都宮から会津まで往復

ROMチューン等はせずレギュラーガソリンのまま。
タイヤはヨコハマのアイスガード。
全行程下道のみ使用。
0547阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 20:58:48.61ID:ax3AnDf2
>>535
だからさぁ
エンジンフードの上にエンジンマンウント
してるなら、その理屈は解るけどね
人間1人の重量物が何センチか上にマンウ
ントしても大して変わらないでしよ。
0548阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 21:01:13.30ID:KFpJxu7D
>>512
それはわかってる。
時代に合った設計、車造りだから仕方ない。
0549阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 21:27:11.07ID:5UeIsR8S
さっき330キロ走って17リッター給油
ぜんぜん余裕なんだが
0550阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 21:50:53.38ID:k44sJylF
今付いてるスルガスピードのマフラーをパーツショップに査定出したら
8万円って言われた
売るかどうか迷うな
納車時から付けてるから1年半使った
どんどん価値下がるだろうしなぁ
0551阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 22:44:42.99ID:rWpnxqEm
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚

300キロ越えないようにしてる
0552阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 22:44:59.39ID:a3YmDZWa
とりあえずおまえら痩せろ
0553阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 23:14:18.77ID:gJZ7SIii
嫌だ。
脱シンデレラ体重を目指して頑張って食ってるとこだ。
0554阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 23:28:08.23ID:2VRgePJn
重心高
s660 460
86BRZ 460
NSX 460

スーパー並みに低いとされる水平対向エンジンを積んだ86BRZと同じ
エンジンはロングストロークタイプで、キャビンを広くするためのエンジンだから、旧世代よりも縦長
しかし、専用ボディに設計者が苦労して作ったs660はスーパーカー並みの重心高になっている
これを理解出来ないアンチはホント馬鹿なんだなぁ
0555阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 23:43:59.88ID:ho68P6xp
>>537
こいつ凄まじくアホだな。
400km走れるクルマで、ガソリンスタンドに辿りつけないかも、と、怖がってるんだ。
0556阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 23:52:06.38ID:0RjN8Upt
どう言い訳してもS660が欠陥車で恥晒し仕様なのは覆らん。
アホンダ信者は本当に諦めが悪いな(笑)無駄な足掻きだよ、プッ。
0557阻止押さえられちゃいました2018/04/04(水) 23:59:43.54ID:MC0U/5AA
>>554
重心高低くする為にわざと鈍重に作ったの?
0558阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 00:16:02.19ID:/DPCq+OS
競技ベース車両とスポーツカーの違いを理解出来ないヤツが多すぎる
まあこれもランエボインプタイプRの悪影響だろうな
0559阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 00:44:41.90ID:k/BBGtxV
>>556
早いとこお父さんと一緒にホンダカーズに行ったらどうだい?
0560阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 01:14:48.18ID:uNVYEwjK
>>556
反論できず悪口って小学生か
0561阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 01:57:08.99ID:pDfcvyYv
>>554
ビートはもっと低重心だけど、トレッド比はカローラと同程度って言われてたっけ。
S660だとミニバンと同じくらいになりそうだね。
0562阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 01:57:47.45ID:y0Ro+m76
>>556
足掻きの使い方間違ってね?
わざわざ何も無いところに持ち込んでまで主張したいのは君だろ?
だったら足掻いてるのは君じゃないか
0563阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 02:15:26.65ID:K5Nix6Fb
林道走るの楽しいね
良い季節になったわ
0564阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 02:41:52.60ID:rbame+1w
花粉症でムリ
ドライブ楽しめない
0565阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 05:02:08.48ID:S/tvcIma
S660用のオイルは1000tのバイクで3000キロ使った廃油を入れてます
今入ってるのは廃油、10年前のホンダのオイル、デフオイルのミックスです
0566阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 05:02:35.39ID:pc+UJ40k
おつぽ〜ん!
0567阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 05:22:18.65ID:uqZr5Y0V
>>561
シッ!!
せっかくドヤ顔でスーパーカー並の重心高とかほざいてるのに
ちょっと賢ければミニバン並の出来損ないスポーツカーだと
簡単に理解出来るなんて言っちゃ可哀想じゃないか(笑)
0568阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 05:40:04.38ID:PQuiJAVI
>>556
なんか森友問題の野党みたいだな
0569阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 05:54:18.82ID:uP4XdGM8
発売3年経っても妬まれる
w
3年経っても買えないのか。
w
0570阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 06:00:41.72ID:PvFkAGRS
>>565
へぇー、わざわざ廃油をかき集めてS660に入れてるの?
どういうルートで廃油を集めているか、kwsk
0571阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 06:11:38.39ID:PvFkAGRS
>>556
何も言い訳してないが、S660が欠陥車って、どこが欠陥なのか説明しないと、ただの妬みにしか聞こえないな(笑
0572阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 06:19:21.63ID:V638ZqKx
アンチ野郎ID変えまくって自作自演しててウケるw
惨めな野郎だな
0573阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 06:32:09.77ID:K/iBKV2G
トレッド比考えずにスーパーカー並みと
のたうち回って大恥かいちゃったもんねぇw
0574阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 07:01:59.86ID:uNVYEwjK
>>573
>>572
0575阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 07:04:05.62ID:N++FvUnk
トレッド比で考えても低重心だろうな
0576阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 07:31:09.39ID:VjDiyNLi
相変わらずというか。

>ビートはもっと低重心だけど、トレッド比はカローラと同程度って言われてたっけ。

この書き込みを読んでちょっと賢そうって思っちゃう程度の連中が荒らしてるんだよな。
0577阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 07:39:23.16ID://3mkptC
なんか燃料タンクの上にエンジンがマウントされてるとか
言ってるやつがいるが、燃料タンクはキャビンとエンジンの
間に配置されてて、エンジンとは被ってないんだけどな。

一緒に張られてる画像でも燃料タンクはタイヤハウスより
前でエンジンユニットでタイヤハウスより前に出てるのは
タービンとかの補機類なんだが。
ちなみにタービンとかの出っ張ってる中央付近は
燃料タンクは凹まされてるからタービンとかとも被ってない。
車体下面から取り込んだ空気がその凹まされてる部分を
通ってタービン付近の冷却するようにもなってる。

まさかとは思うけど横からの透視図でタービンをエンジン
ブロックの先端部分だと思いこんじゃった可哀想な
人だったのか?
0578阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 07:46:18.06ID:KmqEw9Dc
>>556
あーあ、オモチャが壊れちゃった
0579阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 07:59:46.98ID:uqZr5Y0V
コストカットでN箱のエコノミーエンジンそのまま載せるからw

あらら、搭載位置が高過ぎて全然スポーティーじゃなくなったw

大丈夫大丈夫w
ハイトワゴンと変わらない鈍重ボディに仕上げて重心落ちるからw
バカなら騙せるだろw

あらら、PWRがNAアルトにすら劣る糞ノロスポーツカーが出来ちゃったw
宣伝企画部サンあとは全て任せたw
0580阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 08:04:26.71ID:YWqCDzo+
>>579
簡単にインリフトして横転するアルトより十分スポーティだが(笑
0581阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 08:10:10.19ID:K/iBKV2G
スーパーカー並みとかのたうち回ってたのに
困ったら結局アルトw
0582阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 08:17:25.80ID://3mkptC
>>579
>あらら、搭載位置が高過ぎて全然スポーティーじゃなくなったw

とりあえずここの搭載位置が高すぎるのソースを示してもらおうか。
背の高いといわれてるNBOXのエンジン使って他社の低重心を謳い文句に
してる車と同程度の重心位置を実現してる事から、むしろ搭載位置は
低いと考えるのが妥当なんだけど。

エンジン自体の背の高さに起因する問題について語るのなら
オーナーの方が実感してるからむしろ賛同してもらえると思うがな。
エンジンルームの高さ方向への広さから来る後方視界の悪さ
とかな。
0583阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 08:19:36.79ID:p9VPlJ/0
なるほど
困ったら>>579みたいにアルト出すのか
勉強になるなぁ
0584阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 08:27:59.24ID:YWqCDzo+
>>581
困ったらアルト出すのはアンチ君なんだけど>>579
0585阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 08:30:44.88ID:K/iBKV2G
>バカなら騙せるだろw

本当にこの通りで笑える
ところでPWRがNAアルトより劣るってマジなんすか?(小声
0586阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 08:41:41.46ID:ixgugBDS
>>585
PWRがS660より優れるワークスがサーキットでボロ負け
PWRなんて意味無いんじゃない?(笑
0587阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 08:48:58.53ID:K/iBKV2G
サーキットだってよwwwひゅー

街乗りでは70万円のアルトよりノロいもんねぇ。仕方ないよねぇ。
0588阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 08:54:23.73ID:YWqCDzo+
>>587
>>160>>166
現実を見ような(笑
0589阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 08:54:59.62ID:rxA9b/sV
でも現行アルトださいやん?
0590阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 08:56:54.81ID:K/iBKV2G
>>588
なにこれ?
タイヤのハンデが無いとアルトに負けちゃう自慢?
0591阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 09:03:36.38ID:YWqCDzo+
>>590
TC1000、2000は吊るしのデータ
ワークスは後出しでネオバも履けたのに履かなかった
ハイグリップではコーナリングで横転するからか?(笑
ハンデでもなんでも無いよ
吊るし、吊るしだよ
チューニングはハイグリップ履いているんだろ?それでも負けるんだから、ワークスのレベルはそんなもの
PWRが優れたって何も生かされないw
どんな設計してんだよ(笑
軽さを生かされていない証拠
0592阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 09:04:40.49ID:K/iBKV2G
どうやら図星だったみたいw
0593阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 09:06:16.58ID:YWqCDzo+
>>592
負けて悔しい〜
何やってもS660に勝てない〜
0594阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 09:08:07.66ID:YWqCDzo+
わざわざS660のスレまで来て恥さらし
惨めだねぇ(笑
0595阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 09:09:45.36ID:K/iBKV2G
>>593
>>594
一人で頑張ってるところ申し訳ないけど
Kカーミーティングで現行アルトに全敗したMRスポーツカーってこの車だったっけ?
0596阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 09:13:42.71ID:S+i1wNGt
>>595
違うぞ
0597阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 09:13:44.31ID:S3BRMCYs
>>591
どんな設計って畑が似合う設計に決まってんだろ
0598阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 09:15:24.54ID:hrM5bGd+
今度は発狂連呼にクラス違いで比較
もうねwww
0599阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 09:20:46.25ID:uqZr5Y0V
街乗りでは70万円のアルトよりトロい亀スポーツなんだから
走ったことすらないサーキット(笑)ぐらい夢見させてやれよw
0600阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 11:05:17.98ID:OYqzMmLT
>>599
バカ言ってんなぁ
サーキットで勝てないのに、街中で勝てるかよ
って言うか、街中で勝ち負けって何?(笑
0601阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 11:16:25.68ID:XbIJ8o2D
真っ赤だな
真っ赤だな
今日もID真っ赤だな
アンチなアラシが真っ赤だな

今日もニート君の自演お疲れ様
原付きすら買えないニート君
はやく部屋から出れたらいいね
0602阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 12:07:50.24ID:XQgrBnF3
こんなヘッタクソな対立煽り初めてみたわ
寒いし、引く
0603阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 12:09:59.39ID:jjlF1iCR
結局このスレって何のためにあんの?毎日言い合いするだけのスレやんけwwwww
0604阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 12:17:30.59ID:XQgrBnF3
>>603
自分にレスしてまで荒らしたい子がいるんだから仕方ないね
こんなとこで情報交換してる奴いないしね
0605阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 12:24:10.32ID:dr9eA/LO
スレ荒らしが出没するくらい憧れの的なんだよ、S660は
荒らしが出れば出るほど、「あぁ、世の中にはたったの250万が出せない奴が、悔しくて悔しくてたまらなくS660を貶したんだな」って思う
0606阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 12:24:13.53ID:jjlF1iCR
と言うかこのスレにいるやつの持ってる情報なんかなんの価値もなさそうだしどうでもいいや
じゃあの
0607阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 12:27:03.32ID:0YrGsTNK
この前、エンジンフードの上にチョンマゲみたいなインテークつけてるS6見たんだけど、あの穴って排気口なんじゃないの?
床のNACAダクトからタービンを冷やした熱気が上がってるのを出す穴だよね。そんな所から逆に入れたらどうなっちゃうの?
0608阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 12:27:55.05ID:qNpYLsEd
アルト乗りはS660乗った事あるけど
S660乗りはアルト乗った事ないんだわ。

コペンは試乗したけどね。
0609阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 12:35:40.62ID:XbIJ8o2D
>>608
乗ったこと無い
それは間違い

乗る気がない
だよ
0610阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 12:37:10.53ID:/TqHe7Gx
現行ロードスターがビートと同等の重心高なんだが
S660の存在意義あるの?
0611阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 12:45:56.06ID:XQgrBnF3
>>610
何言ってんのかよくわかんないけど
ロードスターが軽のMRなら存在意義ないんじゃね?
0612阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 13:39:17.19ID:n8NJpinO
燃料タンクの容量が恥晒しレベルなのを実は自覚しているアホンダ信者であった(笑)

顔真っ赤にして反応するのが証拠だな、アホなアホンダ信者とアホンダ株式会社は日本の恥晒しだ(笑)

事実は覆せんよアホンダ信者(笑)
0613阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 13:39:49.69ID:/E3ch7At
なんでちょっと調べればわかる出鱈目書いてまでS6貶したいのかサッパリ判らん。
ミニバン並みの重心高?
まあ、調べてもミニバンの重心高なんざ表示してないからバレない、あるいは無知ゆえに煽ってみたかったのかね?
ミニバンの重心高は低くても60センチくらい、しかもそれより高い所に人が座る。
いくらバカでも違いはわかるよな!
0614阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 13:49:38.02ID:9sXUni0M
>>612
少ないのは確かだが
それが恥さらしって思考がイマイチ理解できないから詳しく説明してくれよ
そうでないと顔真っ赤になってあげられないんだ、ごめんな?
0615阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 13:57:09.62ID:/E3ch7At
そういえば昨日本庄サーキットを走って来たんだけど、前の3台はS15やランエボ、後ろにアルトワークスが居た。
間隔を空けてコースインするがワークス君周回を重ねると毎に離れて行く!
あれ〜?誰かワークスは軽最速とか言ってたよね?
0616阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 14:23:40.63ID:9sXUni0M
ハイハイ面白い面白い
0617阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 14:27:00.10ID:uqZr5Y0V
>>619
知能低すぎるとトレッド比すら理解出来ないのね・・・
0618阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 14:41:48.43ID:jjlF1iCR
>>615
軽最速はトゥデイターボだから
0619阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 14:47:14.49ID:Q9FKATW9
またまた恥も外聞もなく、アンチが現れた(笑
わざわざS660のスレへ荒らしに来て楽しいのかね
>>605
0620阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 14:55:12.10ID:K/iBKV2G
70万円の最廉価アルトよりトロい世界唯一のスポーツカー!!
その名はS660(笑)
0621阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 15:15:16.96ID:YWqCDzo+
>>620
S660が最廉価アルトよりトロいソース宜しく!
あるわけないよなぁ、妄想癖のポンコツワークス乗り(笑
アルトなんかハイト軽並みの速さだろう
TC1000でS660に2秒以上引き離されて
普通の神経あったら、ノコノコバカにされにS660のスレになんか来ないよな
ワークスを貶しているんじゃなく、人間性を貶しているのが分かんないのかな(笑
0622阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 15:20:32.81ID:Q9FKATW9
>>620
アンタの負けや
最廉価アルトがS660より速いソース出さなきゃ、ただの負け犬の遠吠え
0623阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 15:50:48.69ID:IsD/jq8t
畑ならワンチャン有るんじゃね?
0624阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 16:05:13.95ID:WLZWuLYE
重心高が致命的に高くてエンジンクソなのにTC1000みたいな狭いとこでワンクラス速い理由がネオバとかいう謎の車が完成したんだけど
アンチが一番スーパーカーだと思ってんじゃね?
0625阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 16:09:37.44ID:WLZWuLYE
ワンクラス上よりね
0626阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 16:29:01.19ID:dH4A3rF0
>>620
お前惨めだな
0627阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 17:16:54.82ID:lqOFZeGj
ネオバなんてハイグリップ履けるのは車体や足回りがそれだけの設計されてるから、アルトにS6の様な195のハイグリップ履かせて、ちょっと急な舵角入れたらひっくり返るんだっけ?
0628阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 17:42:56.39ID:WXE5oMvj
>>627
いや、ふつうに競技やってる連中はネオバくらい履くだろ
0629阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 17:46:17.14ID:PQuiJAVI
そろそろVSスレ立ててそっちでやれや
0630阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 18:03:09.36ID:/NE6nAeK
スタッドレスから純正タイヤに履き替えたら
燃費悪くなった。
0631阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 18:17:30.49ID:WXE5oMvj
>>629
あるんですよ?
0632阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 18:17:30.50ID:K/iBKV2G
>>621
あらら、またタイヤのハンデが無いとアルトに負けちゃう自慢かw

いつになったらアルトにレースで勝てるの?(笑)
0633阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 18:18:40.05ID:K/iBKV2G
>>622
ワークス(5MT)  670kg/64ps 10.5kg/ps
ターボRS(5AGS) 670kg/64ps 10.5kg/ps
アルト(5AGS)  620kg/52ps 11.9kg/ps
アルト(5MT)   610kg/49ps 12.4kg/ps
エッセ(5MT)   710kg/58ps 12.2kg/ps
ミラバン(5MT)  710kg/58ps 12.2kg/ps
S660(6MT)   830kg/64ps 13.0kg/ps
S660(CVT)   850kg/64ps 13.3kg/ps

70万円の最廉価アルトよりトロい世界唯一のスポーツカー!!
その名はS660(笑)
0634阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 18:21:07.49ID:WXE5oMvj
>>632
ミニバン並みに重心高あるのにネオバ履いたくらいで勝てるならそれもうワープしてんじゃね?
0635阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 18:24:11.41ID:WXE5oMvj
致命的なエンジン高、全く回らない糞エンジン
NWGN並みの車重
のはずがネオバ履いたら勝てちゃう
多分ネオバはレーダーにうつらない類のものだなこうなってくると
0636阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 18:34:41.90ID:uqZr5Y0V
亀スポ君が心の拠り所にしてるTC1000の動画見ると
Dスポの部品ポン付けしたライトチューンコペンがノーマル比で2秒も縮まってるな
マジでタイヤと足回りだけでアルトに負けちゃうんじゃないの?
0637阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 18:38:35.38ID:WXE5oMvj
困ったら対立煽り
ワンパターン
0638阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 18:39:54.70ID:VjDiyNLi
燃料タンクの容量で恥を晒す日が来るとは、思わなかったな。
ま、そんな日は来ないんですけどね。

>>612
君ん家の金の無さのが恥ずかしいと思うけどなあ。
みんな知ってるよ。
全然お金が無いし、これからもお金が入る予定もない事が隣近所だけでなくネットを通じて全世界に知れ渡ってしまっているよ。
本当恥ずかしいね。
0639阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 18:49:42.11ID:OfrXxExc
1年で錆びる
ポンコツ車
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ
0640阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 18:50:02.05ID:YWqCDzo+
こんだけアンチが湧くと、S660の優秀さが引き立つな
世の中嫉妬の嵐、罪な奴だなS660は
50秒足らずのコースで2秒も差を付けられるワークスってどうよ
こう書くとタイヤガーって来るけどワークスだってネオバ履けるチャンスはあったのに、ハイグリップ履くと横転するワークスの宿命、生い立ちの悪さだ、諦めろ
アンチもS660は廃油を入れてるとか、欠陥車だとか根も葉もない事言ってるが、説明求めても回答すら出来ず、逃げ回っている
人間性を貶されても仕方ないな(笑
0641阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 18:53:08.92ID:n8NJpinO
>>640
欠陥車の全てを説明しても火病起こして認めないアホンダ信者が見苦しいんだよ。
純正オイルクーラーが存在しない時点でスポーツカーのエンジンじゃねえんだよアホ。

事実は覆せないんだよアホ(笑)
0642阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 18:59:45.00ID:WXE5oMvj
>>641
ネオバはガイガーカウンターに反応するもんな?
0643阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:03:32.47ID:YWqCDzo+
>>641
ワークスだってオイルクーラー付いて無いじゃん(失笑
後付けならトラストがあるよ
0644阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:03:42.16ID:K/iBKV2G
>>640
>こんだけアンチが湧くと、S660の優秀さが引き立つな

ゴメン、君の愛車70万円のアルトよりトロいんだけど?(笑)
現実見ようね
0645阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:04:55.62ID:YWqCDzo+
>>644
だから、70万円のアルトよりトロいソースを出せよ
0646阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:07:41.63ID:YWqCDzo+
ソースも無しに貶せるなら、何でも言えるよな
ワークスなんて、エコエンジンのN- BOXに負けて恥ずかしくないの?
0647阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:16:19.85ID:K/iBKV2G
>>646
>>645
ワークス(5MT)  670kg/64ps 10.5kg/ps
ターボRS(5AGS) 670kg/64ps 10.5kg/ps
アルト(5AGS)  620kg/52ps 11.9kg/ps
アルト(5MT)   610kg/49ps 12.4kg/ps
エッセ(5MT)   710kg/58ps 12.2kg/ps
ミラバン(5MT)  710kg/58ps 12.2kg/ps
S660(6MT)   830kg/64ps 13.0kg/ps
S660(CVT)   850kg/64ps 13.3kg/ps

何度も出してるじゃん
現実見ろよ(笑)
0648阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:19:35.65ID:VIJe3isr
32〜34GT-Rを所有してたけど
純正でオイルクーラーついてた覚えないな?
0649阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:23:57.85ID:WXE5oMvj
>>647
TWRは秘密なんだよな
0650阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:25:25.93ID:N++FvUnk
>>640
>こんだけアンチが湧くと、S660の優秀さが引き立つな
>世の中嫉妬の嵐、罪な奴だなS660は

同意

エンジン位置が高かろうがミニバン並の重心だろうがだれがなんと言おうと、我々オーナーだけが知っている
抜群のコーナリングスピードと安定感・安心感に変わりはない。それがすべて
0651阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:26:55.22ID:k/BBGtxV
>>647
今度の週末こそ、お父さんと一緒にホンダカーズに行ってきたまえよ。
0652阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:27:13.33ID:YWqCDzo+
>>647
PWRが何の説明になる?
PWRが優れたワークスがTC1000で負けてんじゃん
現実見ろよ、はそのままお前に返してやるよ
それに70万円アルトのデータも無いし
バーカ
0653阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:28:35.95ID:N++FvUnk
おやつカルパス止まらない
0654阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:29:52.59ID:K/iBKV2G
>>652
でも君、サーキットなんて走ったこと無いじゃん?(笑)
公道で70万円のアルトよりトロい亀に乗ってるんだよ?(笑)
現実見ろよ
0655阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:30:10.58ID:WXE5oMvj
https://bestcarweb.jp/news/entame/1390
大好きな水野さんが意味ねーってさ
0656阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:34:17.96ID:YWqCDzo+
>>654
何度言ったら分かる?
70万円アルトが速いデータソースを示せよ(有るならな)
ワークスはハイトワゴンのN- BOXより遅い!(笑
0657阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:35:59.35ID:WXE5oMvj
https://bestcarweb.jp/news/entame/1393
こっちだったわ(´・ω・`)
0658阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:42:58.91ID:uqZr5Y0V
>>656
ワークスがNボックスより遅いソースは??
0659阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:49:11.95ID:YWqCDzo+
>>658
S660が素アルトより遅いソースは?

S660が素アルトより遅いとソースも無くシツコク連呼するから、ソースなんて関係ないんだろ
S660が素アルトより遅いソース出したら、ワークスがN- BOXより遅いソース出してやるよ(笑
0660阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:53:13.86ID:N++FvUnk
>>657
ここでいうところの速さってのは最高速の速さではなくて、減速加速を繰り返すレースでの速さなんだろうね
なるほど高回転まで回さなければ発揮出来ないパワーよりも低回転で発揮するトルクがある方が
レースでは速いというのはわかる、バイクの話になるけどCB400SFよりNinja400の方が速いというわけだ。納得
0661阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:58:13.95ID:7188xK3Z
横転の回転速度を競う競技があったらアルトには敵わないね
0662阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:59:15.66ID:tvoJG+5W
ほんとクソスレだな毎日アルトと張り合ってばかり
S660とアルトじゃ買う理由が全く違うだろ
S660は趣味用のおもちゃアルトは通勤用の足どっちもスポーツ走行だけ考えるとゴミだから黙ってろ
0663阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 19:59:20.76ID:FrlwF0C5
s660欲しい
駐車スペースが屋根がないとこしかない
雨ざらしでも大丈夫なもんなの?
0664阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:00:59.04ID:uqZr5Y0V
>>659
一例としてPWRを出してるじゃん

ワークスがNボックスより遅いソースは何も無いのかな??
0665阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:05:50.34ID:PQuiJAVI
>>663
大丈夫よ
気になるならカバー掛ければいい
0666阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:07:20.61ID:N++FvUnk
パグ飼いたい(´・ω・`)
0667阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:08:39.45ID:WXE5oMvj
>>666
俺ペルシャ飼いたい
0668阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:09:49.36ID:hi4EbXAP
究極のドライビング・エモーションを追い求めるカー・エンスージアスト達のハートを鷲掴みにする世界最小のピュアスポーツ、無限RAで長尾峠流してきた
峠で俺の無限RAにブチ抜かれたカマロのドライバーは、一生忘れることが出来ない「最高の一瞬の思い出」を作ることが出来ただろうな
0669阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:10:40.89ID:Pq/8hBSO
アルト乗りってほんと嫉妬がすごいんだな
そんなにS6に負けたのが悔しいのか…
0670阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:15:35.49ID:WXE5oMvj
おっと飛行機飛んだな
0671阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:17:02.62ID:N++FvUnk
アルト乗りとは限らないぞ
0672阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:22:12.49ID:N++FvUnk
>>667
パグてなんかのんびりしててかわいい
0673阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:34:02.39ID:uqZr5Y0V
>>659
あらら、急に逃亡?(笑)

君はPWRはおろか何ひとつ根拠を示せてないじゃん

ワークスがNボックスより遅いソースまだ??
0674阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:34:23.73ID:YWqCDzo+
>>664
お前も本当にバカだな
PWRと速さに関係は無いんだよ(お前らの好きな水野も言ってるだろ?)
PWRが優れれば速いんだったら、なんでサーキットでワークス勝てないんだよ
0675阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:39:31.75ID:w11WuPqB
ホンダもトヨタ日産に比べたら多くの車種が低品質なのは誰でも知ってるが、スズキの車なんてどの車種も漏れなくゴミだぞ・・・
0676阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:41:35.48ID:WXE5oMvj
>>672
ペルシャなんて毛サラサラだぜ?
しかも毛舐めすぎて吐くんだぜ?
超愛らしい
0677阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:46:49.63ID:OPswb4YO
いまだにアルトの話題出す奴って執着心ヤバすぎ
なんかストーカーみたいでキモい(^o^;)
掲示板であっても絶対に絡みたくない人種
0678阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:47:42.17ID:WXE5oMvj
IDチェンジ忙しいっすね
0679阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:56:17.82ID:YWqCDzo+
>>673
おいおい、70万円アルトがS660より速いってソースまさかPWRじゃないだろうな?
それだとしたら、チョー頭お花畑だな
0680阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:57:21.31ID:N++FvUnk
>>675
トヨタ日産は見えるところは高品質に作るけど、見えないところはいい加減。
最近のホンダはいいね。カムリなんていらね、シビックの方がいいわ
0681阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 20:58:59.37ID:w11WuPqB
アルトなんて高いトップグレード以外はスタビライザーすら装着してないオバサン専用お買い物車だ・・・・
0682阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:01:57.09ID:w11WuPqB
たとえばNSXやS2000や初代インサイトの手作業は、ラインに投資出来ないから「仕方なく」やっていた手作業
センチュリーやレクサスやGTRの手作業は、職人にしか出来ない手作業
同じ手作業でも全く意味が違う
0683阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:04:01.83ID:N++FvUnk
ユーチューブ銃撃の女の動画なんなんだよw
0684阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:04:17.73ID:w11WuPqB
アルトもX以上のグレードならN-oneあたりと比べたらゴミだが・・まぁ許容範囲
安いグレードなんてまさしくゴミだから買っては駄目
0685阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:07:07.06ID:uqZr5Y0V
>>674
>>679
で、さっきから君はPWRはおろか何ひとつ根拠を示せてないじゃん

ワークスがNボックスより遅いソースまだ??
0686阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:07:16.30ID:N++FvUnk
ラインに投資しなくてその分ユーザーが安く買えるならそっちの方がいいな
0687阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:09:54.00ID:WXE5oMvj
どうせ手作業かどうかなんて乗っててわかんねえから
気分いい方でいいや
0688阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:13:37.55ID:YWqCDzo+
>>685
PWRは速さの証明にならないって言ってるだろう?
だからお花畑って言うんだよ(笑
早く70万円アルトがS660より速いソース宜しく
それが出ないなら、ワークスがN- BOXより遅いソースも出せないな
0689阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:21:17.64ID:qJdKwaA9
>>643
HKSも出したな
0690阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:32:34.63ID:N++FvUnk
>>682
まさかホンダの手作業の伝統知らないとかないよね

@YouTube

;t=40s
0691阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:42:04.28ID:n8NJpinO
後付けオイルクーラーを必死に持ち出す見苦しいアホンダ信者(笑)
純正で装着して無い「事実」がどうしても無かった事にしたいらしい〜
ブーストアップを想定して無い低燃費仕様を誤魔化した改造でお茶を濁したのがS660のエンジン(笑)

どう足掻いても現実は覆せんなあ(笑)
0692阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:44:11.33ID:KefKGzLC
>>691
ワークスもオイルクーラーは純正じゃないんだけどw
0693阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:48:12.27ID:N++FvUnk
初代インテグラのレーシングチューンを後追いでやったのがGTR
0694阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:56:12.68ID:uqZr5Y0V
>>688
ねぇねぇ糞ノロ亀スポーツくん日本語わかる?

さっきから君はPWRはおろか何ひとつ根拠を示せてないんだけど?

サーキットでも何でもいいからワークスがNボックスより遅いソースまだ??
0695阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:58:25.41ID:PQuiJAVI
いじること前提にしてるエンジンってそれって未完成のエンジンって事だよ
0696阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 21:59:58.65ID:YWqCDzo+
>>694
>>688
0697阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 22:06:28.01ID:y0Ro+m76
だらだらくだらない話を長引かせるのでかまってくださいでござる
0698阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 22:08:38.26ID:w11WuPqB
だから、ホンダの手作業は手作業でやるしかないから仕方なくやっていた
やっていたのは職人でも何でもない普通の工員
しかし例えばセンチュリーの手作業は、限られた匠にしか出来ない事を職人がやってる
ちなみにDC2インテRの手作業でいえば手作業やってたのは極初期型のみですぐに中止された
何故なら、こんなに売れると思わなかったから手作業でやっていたがオーダーかかえすぎて無理だった
0699阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 22:13:28.32ID:w11WuPqB
それまでインテなんて全く売れてなかったから、まさかそんなに売れるなんてホンダも思っていなかった
だから、ある意味何かの「売り」が必要だと思って手作業を少し取り入れた
ところが、素のインテグラが全く売れてなかったのにタイプRはすさまじいオーダーが来てしまった
生産が追い付かないからすぐに手作業は中止したが、だからといって性能が落ちる事は無かった
つまりそういう事・・・何の意味もないただの売りにしたいだけの手作業だったわけ
0700阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 22:18:48.25ID:w11WuPqB
ただ一つ言えるのは、DC2インテRまでのタイプRは、元々数を売る気がなかったから凝り過ぎていたのも事実
つまりNA1のNSX-RとDC2のインテRね
しかし、いくら値引きしてもあんなに売れなかったインテグラが
タイプRになったら値引きなしでオタクに爆発的に売れたために
ホンダのディーラーはホンダに「タイプRをもっと出してくれ!」と猛烈アピール
結果出来上がったのが、数を売る事が目的のシビックタイプRや二代目インテR
こいつらにまもはやNSX-RやDC2Rのような志は消え失せていた
0701阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 22:21:21.94ID:XwIcbRDX
>>695
行間も読めん馬鹿かw
0702阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 22:27:08.23ID:y0Ro+m76
ザ・言われて悔しかったので使ってみました
0703阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 22:36:14.50ID:V638ZqKx
鈴菌必死過ぎw
ところでPWRがNAアルトより劣るってマジなんすか?(小声
ID:K/iBKV2G(3/13)
70万円の最廉価アルトよりトロい世界唯一のスポーツカー!!
その名はS660(笑)ID:K/iBKV2G(8/13)
ワークス(5MT)  670kg/64ps 10.5kg/ps
ターボRS(5AGS) 670kg/64ps 10.5kg/ps
アルト(5AGS)  620kg/52ps 11.9kg/ps
アルト(5MT)   610kg/49ps 12.4kg/ps
エッセ(5MT)   710kg/58ps 12.2kg/ps
ミラバン(5MT)  710kg/58ps 12.2kg/ps
S660(6MT)   830kg/64ps 13.0kg/ps
S660(CVT)   850kg/64ps 13.3kg/ps
何度も出してるじゃん
現実見ろよ(笑)
ID:K/iBKV2G(12/13)

現実
商用バンベースの低性能軽自動車とMRスポーツカーの軽自動車なら
車重の重さはほとんど無意味(笑)
↓のデータがその証拠w
筑波サーキット・コース1000 タイム (同日計測)
46秒212 S660
46秒451 セブン160
48秒007 コペン セロ
48秒037 アルトワークス
48秒393 アルトターボRS


筑波サーキット・コース2000 タイム
1分15秒95 S660(3月計測)
1分18秒119 ターボRS(2月計測)
1分18秒202 ワークス(3月計測)

袖ケ浦フォレストレースウェイ(同日対決)
S660:1分28秒86
アルトワークス:1分30秒3

東海Kカーミーティング
スパ西浦モーターパーク
チューニングカークラス
フラットウェル S660
1分5秒920

KCテクニカMotysアルトワークス
1分6秒796
option誌チューンド軽カー対決
本庄サーキット(同日計測:ドライバー佐々木コータ)
スプーンS660(100馬力)
46秒587
モンスターフルチューンコンプリートアルト(100馬力)
48秒878

TC2000
HKS S660 1分08秒588
スプーン S660 1分09秒727
テクニカアルト 1分10秒960
スプーンのは100馬力程度で1分9秒台に楽々突入!
テクニカのアルトは116馬力も出してよーやく1分11秒台切れたようだね
やはりボディー形状とシャシー性能の差が大きい
0704阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 22:38:03.21ID:uqZr5Y0V
>>696
ねぇねぇ糞ノロ亀スポーツくん頭大丈夫?

アルトに都合の悪いソースだよ??

なんで先に出せないの??

いつもなら喜んで発狂連投するのになんですぐソース出せないの???(笑)
0705阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 22:46:43.85ID:/DPCq+OS
>>700
手作業のポート研磨が無くなったのは工作機械の性能向上で必要が無くなったからに過ぎないんだけどね
0706阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 22:48:02.41ID:N++FvUnk
>>698
工員と匠の違いってなに?
ちゃんと技術を身につけた人なら同じでしょ
匠ていう資格でもあるんだっけ?
それにS660のインナー治具工法はコストカットもあるが手作業による精度の向上もあるらしいね
0707阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 22:54:58.55ID:V638ZqKx
エコエンジン
160キロも重い
オープンカーのおもちゃ
タイム出す車ではない、s660にまったく勝てない鈴菌のスポーツカーってホント笑えるよなw
0708阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 22:57:06.95ID:DEgFw0Nt
とあるモータージャーナリスト

アルトターボRSが沖縄のミニサーキットで横転した件、
すでに動画は削除されており見られない。
ただ当然の如くスズキは状況を分析していると思い、
本日「アルトワークスは大丈夫ですか?」とアルト系シャシ開発担当に聞いてみた。
すると驚いたことに「転倒したという話は知っているが検証していません」。
アルトのチーフエンジニアに同じ質問したら「知りません」。
改めて書いておくと、動画を見た限り縁石に乗り上げてもいないし、コースにデコボコあるワケでもなし。
条件悪ければどんなクルマだって横転します。
されどターボRS、コーナーでふわっと内輪浮いて転倒してしまっている。
私はハイグリップタイヤ履いてるんだと思ったが、どうやらノーマルタイヤらしい。
ターボRSより高い性能持つワークスだけに心配したワケ。
ちなみに他のメーカーに聞くとターボRSの件を知っており、転倒限界について入念にチェックしたという。

◾アルトはノーマルタイヤで、縁石も乗っていないのに横転廃車
◾ハイグリップを履いたら、さらに横転の危険性が上がる
◾横転したメーカーなのにテストせず、ユーザーは放置
◾他のメーカーが転倒限界を再チェック

スズキというメーカーのレベルの低さ、ユーザー無視の考え、酷いメーカーだな
燃費偽装も良い方向だったからよかったものの、国からの指示を無視する体質は変わらない
根底にあるのは日産や三菱と変わらない悪しき風習
0709阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 23:00:37.90ID:N++FvUnk
>>708
おまえも荒しだ
そうやってアルトの悪口書いて本物のアルト信者が出てくるように仕向けているんだろ。バレてるぞ
0710阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 23:03:52.63ID:N++FvUnk
EK9なんて185馬力出てたし、2リッターのセリカより加速速かった
0711阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 23:09:33.19ID:y0Ro+m76
>>709
触るなよ
みんな分かってて放置してんだよ
0712阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 23:13:59.95ID:rWKjVBG3
一人でご苦労さん。
ついに発狂したか?
0713阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 23:45:04.13ID:N++FvUnk
オスプレイってカッコいいよな
0714阻止押さえられちゃいました2018/04/05(木) 23:56:58.38ID:uqZr5Y0V
>>696
あらら、糞ノロ亀スポーツくん逃亡でちゅか(笑)?

アルトに都合の悪いソースだよ??

なんで先に出せないの??

いつもなら喜んで発狂連投するのになんですぐソース出せないの???(笑)
0715阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 00:17:48.63ID:psTMCupO
アルトで貧乏がらばれ
コペンで車音痴がばれ
カイエンでセンスないのがばれ
またアルトに戻ったとw

たかが軽自動車すら買えない上に嫉妬に狂い3年間も嫉妬できるって基地外の中の基地外やな!
0716阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 00:19:18.78ID:eFS9Eg70
試したこともないし、試してみる場所もないから聞いてみるけど
S660のメーターって199キロまで表示できるの?
あ、今はリミッターカットとフェーズ2です。
0717阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 00:20:37.99ID:isG06XRA
全高はロードスターより低いのに、重心は高いアホ設計。

腹が痛い(爆笑)
0718阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 00:26:51.39ID:kSI93Vi/
偏差値はそこそこ高いのに、要領は悪いFラン卒のアルバイター。

頭がおかしくなる(発狂)
0719阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 00:52:31.86ID:J4XqWp71
身長は平均より低いのに、プライドと血圧は高い真正のアホ。

海塩大好き(摂取過多)
0720阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 00:56:28.21ID:o6vps9pl
おつぽんちゃんが乱交してるという話を本人から聞く夢を見た……
目がさめて吐きそうになった
夢で本当に良かった
0721阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 00:58:53.95ID:e8qNtCTA
うっわ…
超久しぶりに来てみたら
お前らまだやってんの?
0722阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 01:55:57.23ID:/bNNKjFm
お前らじゃなくて車音痴のいつもの荒らしが3年しがみつき続けてるだけだよ見れば分かるだろ?
0723阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 02:05:47.00ID:isG06XRA
ちなみに初代ロードスターとビートの時代だと、ビートの方が断然重心が低かったそうな。

どうしてこうなった!(苦笑)
0724阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 05:26:28.07ID:ZG7DHxe2
S660が70万円アルトよりトロいとか言っているが、そのソースはPWRだと?
PWRは速さに関係無いとあの水野も言っているのに、それでも頑なに違うソースは示さない
PWR以外ソースは無いんだろうな
つまりはソース無しでイチャモン付けてる訳だ
ワークスはN- BOXより遅いと言っているのは、アルト乗りがソース無しで適当にイチャモン付けるなら、ソース無しでワークスを貶すと言っているから、当然のイチャモンだな
>>646
0725阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 06:07:49.35ID:0T/qI71A
すいません、この車って
ジジババが公民館に乗っていく70万円の軽自動車より
PWレシオ劣ってるってマジなんすか?(笑)
0726阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 06:16:45.34ID:SUYy/Gj3
70万円もするシニアカーってあったのか
0727阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 06:17:53.94ID:v0dt74wc
PWレシオ通りに速ければいいのにw

PWレシオ、ワークスってS660より良いよな、でも何故サーキット走るとノロいの?(笑)
0728阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 06:27:19.62ID:5FqbpaaR
早速ID変えまくってアルト乗りは必死だなw
もう何言っても無駄だよ
アルトはs660より遅い事実は変わらない
ハイグリップタイヤ履いていないのに横転する設計の悪さ
オープンですらない、専用ボディではなく全て使い回し
売れてないのがバレないように、アルトの名前を残して販売台数を分からなくする
鈴菌信者もそうだが、やることがチッせぇ奴やで
0729阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 06:29:54.16ID:g2SKs02y
アルトとドングリの背比べしてること自体がS660の程度の低さを物語ってると思うよ
値段差、実用性、専用シャーシ、エンジンレイアウト、タイヤ等々
そこまでしてこのザマだとね・・・
0730阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 06:49:29.68ID:v0dt74wc
>>729
ミニサで2秒差って、雲泥の差だと思うぞ(笑)
0731阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 06:51:57.32ID:e8qNtCTA
>>722
まあ、3年経つと車替えたくなるよね
次は醜い争いの無い普通車にするよ
0732阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 07:00:47.20ID:vrMcg/3R
>>716
999キロ
0733阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 07:05:04.38ID:psTMCupO
>>729
>>730だけじゃなく、ドライブの楽しさも雲泥の差
それがわからないのは車音痴と心が貧乏人
0734阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 07:14:57.33ID:Qj2lUH28
スポーツカーならパワーウェイトレシは5を切りたいよな。そうするとS6なら170馬力くらいにする必要がある。アルトなら135馬力。
もしそんなチューニングが可能だとしても、重心と駆動方式の点からさらに差が広がりそう
0735阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 07:51:45.81ID:PLiAVuKx
>>716
PH2なんか劇的な加速感は無いし
ノーマルとの変化を感じないだろう
スペシャルデータを入れな!
0736阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 07:55:02.59ID:0T/qI71A
自分質問いいすか?
この車ってジジババが公民館に乗っていく70万円の軽自動車より
PWレシオ劣ってるってマジなんすか?(笑)
0737阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 07:58:49.97ID:I3G6/pmd
>>736
劣ってないぞ
0738阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 08:05:43.20ID:CwJfRboT
>>736
そうだよー
それがどうかしたの?
0739阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 08:13:52.54ID:UES+GwLC
面白いと思ってるのは本人だけなのがピスタチオに似ている
0740阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 08:14:05.33ID:dB+elFfP
ホンダのS+排気量が名の車は
オープンツーシーターFRであって欲しかった、
0741阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 08:23:19.93ID:JXbrb6RU
>>739
大学生ぐらいのガキがそれ以下の未成年が「今日もおっさんたちをバカにして怒らせてやったぜ」とか言って満足してるのかね
0742阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 08:44:04.65ID:+lbrlKj9
>>740
バモスがFFで復活しない事を祈ろう。
0743阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 08:49:11.34ID:JXbrb6RU
伝統は伝統
武士は命より名誉を重んじる
女性は土俵にあがるべきではなかった
とおれは考える
0744阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 09:04:38.10ID:v0dt74wc
>>736
お前、惨めな人生送ってるなぁ
チャンと働けよ(笑)
0745阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 10:02:16.38ID:uckfnc2d
>>743
倒れたのゲストだからなぁ
0746阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 10:17:15.90ID:gV5yhXju
>>743
おまえ かなりの爺いだな
時代遅れにもほどがある
世の中の流れについていけないものがこんなところに来るんではない
0747阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 10:23:29.43ID:0T/qI71A
横からスマン
この車ってジジババが公民館に乗っていく70万円の軽自動車より
PWレシオ劣ってるってマジなんすか?(笑)
0748阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 11:05:58.02ID:JsJzqUVS
横からスマン、ジジババが公民館に乗ってくクソダサ軽に乗ってるガイジおる?
0749阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 11:08:12.04ID:KS3Hri3b
頭弱いのが発狂しすぎだな(笑)
0750阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 11:27:27.92ID:SkHeQwdv
そんなに買えなかったのが悔しいのか…
金銭面なのか家族的な問題なのか働いてないのかも知れないがこんなに哀れと思ったのは久々だよ
0751阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 11:39:13.45ID:/bNNKjFm
>>731
これが醜い争いに見えるとしたらただの理解力が欠如した馬鹿だろ
アタマのおかしいアンチが一方的に嘘並べて難癖付けてるだけじゃんか
0752阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:10:52.95ID:vyyUnXOL
アンチですらないだろ
キャラ設定拗らせた痛い子なだけで
0753阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:11:32.15ID:JXbrb6RU
EOS KISSのX7ダブルズームキットとX8iレンズキットてどっちがオススメ?他に安くていいのある?
0754阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:19:02.35ID:VW4ixxXl
MRがこんなに面白いとは思わなかった。
乗れて幸せだ。ありがとう家族。
0755阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:22:30.05ID:+lbrlKj9
>>745
ゲストといえど土俵に上がる時は、そこが自分の墓場になるという覚悟は必要。
相撲界のトップがババァという時点でアレな訳だが。
0756阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:31:23.61ID:b+YghdPQ
>>751
オレリアルに週一ペースでアルト乗りのおっさんから批判されてるから頭がおかしくなったのかも知れない理解力の無いバカで済まなかった
車は悪くないけど自分の周りにそういう奴が数名いるから疲れた
0757阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:31:55.85ID:JXbrb6RU
>>746
いや、ファーストガンダム世代、キン肉マン世代、おニャン子クラブ世代。ビックリマンとかミニ四駆はおれよりも下の世代
0758阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:32:51.43ID:vyyUnXOL
>>756
いい歳してリアルでそんな馬鹿げた言い合いしてんの?
お互いアホなんじゃん
0759阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:35:17.18ID:b+YghdPQ
>>758
毎度毎度一方的に言われてる
どうしようもない
0760阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:45:19.04ID:+lbrlKj9
>>754
俺もアクティは世界一楽しい車だと思うよ。
0761阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:46:23.00ID:JXbrb6RU
ならアルトもディスってやれよ
「デザインがダサい」とか
それが出来ないなら「この車の良さは所有した人にしかわかりませんよ」
「誰にも運転させませんけど」て言おう
0762阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:50:10.35ID:q/BYbA5V
アルトワークスも恥晒しで幅より高さがあるマヌケ車だが(笑)
純正オイルクーラーが存在しない時点でブーストアップを想定して無い恥晒しエンジン(笑)
そして燃料タンク容量の少なさがアホンダとアホンダ信者がアホである何よりの証(笑)

S660は出すべきでは無かった欠陥車(笑)
0763阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:54:35.76ID:vyyUnXOL
>>759
俺の友達のアルト乗りやスイフト乗りはそんなつまんねえこと言わないから
気に入らなきゃ付き合わなきゃいいんじゃね?
0764阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:56:04.72ID:zr75Pmgl
>>755
覚悟を持っているのか知らんが
武士?(男)どもはオロオロするだけで
何も出来なかったがな アホくさ
0765阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:56:45.38ID:JXbrb6RU
コペンはダサ過ぎて乗れたもんじゃない
0766阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 12:58:56.92ID:JXbrb6RU
>>762
コペンてカッコ悪いと思わないか?
0767阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 13:04:22.11ID:b+YghdPQ
>>761
あんまり酷い事言うもんだから
運転してみる?って言ったら 断固拒否されました
0768阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 13:05:40.78ID:b+YghdPQ
>>763
3年間ガン無視して一方的にやられてる最中です
0769阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 13:42:08.10ID:0T/qI71A
度々スマン
この車ってジジババが公民館に乗っていく70万円の軽自動車より
PWレシオ劣ってるってマジなんすか?(笑)
0770阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 13:52:51.38ID:VMTJ+mgB
ジジババ公民館を書いてる奴は池沼のヒッキーだからみんなで構ってやればスレが伸びるぞ
0771阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 14:20:39.75ID:6nEXYtT4
>>768
うん、だから連絡取らなきゃいいじゃん
0772阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 14:28:31.64ID:6nEXYtT4
>>769
そればかりか室内空間も燃費も劣るんだぜ?
ところでPWRって低いと何が良いの?
0773阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 14:32:09.55ID:b+YghdPQ
>>771
連絡は取ってないよ
行かなきゃならない店に絶対いる客
0774阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 14:34:19.37ID:mt4cGjji
このスレみると
スズキとアルト乗りのイメージ
最悪だな
だから鈴菌貧乏臭振りまくな
って言われるんだぞ
貧乏は貧乏で謙虚にしておけ
0775阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 14:40:38.01ID:6nEXYtT4
って単発が言ってます
0776阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 14:48:26.18ID:kSiwBRRe
>>774
俺もアルトを貶めたい奴なんじゃないかとすら思ってるw
0777阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 15:00:04.88ID:g2SKs02y
「平日の昼間」にこれだけ騒いじゃうスレも珍しい

あっ・・・
0778阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 15:05:05.69ID:jLefkhuE
Sクラスの新型かと思ったわ。軽の分際で紛らわしい名前つけんな
0779阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 15:49:33.65ID:/qk/HL7P
ココとワークススレ両方荒ししてる奴同一人物だから、S660乗りの皆さんも相手しない方が良いよ。どっちも買えない只のひがみ人間で有名だから。
0780阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 16:42:59.54ID:JXbrb6RU
コペンの排気音について
0781阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 16:57:57.89ID:SUYy/Gj3
無視すりゃいいのに
相手してもらえるからうれしくて仕方がないんだろう
餌与えないで餓死させりゃいいのに
0782阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 16:58:35.21ID:0T/qI71A
徒然なるままにスマン
この車ってジジババが公民館に乗っていく70万円の軽自動車より
PWレシオ劣ってるってマジなんすか?(笑)
0783阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 17:00:38.85ID:5FqbpaaR
>>729
必死にs660と比較しようとスレに来てるのは鈴菌だよ?このスレ何のスレか分かるかい?
あー、お前鈴菌だったねw
0784阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 17:10:13.12ID:g2SKs02y
困ったときはすぐ鈴菌
0785阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 17:19:03.35ID:JXbrb6RU
コペンとアルトだったらアルトだな
0786阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 17:24:47.19ID:vuDL35IS
オーナーも一人アホの子いるからどうしようもねえ
0787阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 17:50:02.55ID:JXbrb6RU
              そうなんだ、すごいね!      

            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
0788阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 18:11:45.82ID:2aMM1bDU
>>784
お前の事だけどな
0789阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 19:02:29.93ID:Hf3/Q6YX
>>762
はいはい、わかったわかった
お前がキチガイなのが分かったから、病院へ行け
このスレには来るなよ?保護者も悲しんでるぞ?頭に異常持ってる息子がいい年こいて、スレ荒らしてるんだからな
0790阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 19:02:35.43ID:V25sZLGd
歩道を歩いてたら、後ろから爆音轟かせて走ってきて、振り向いたらS660だった。
信号で止まったらエンジンが止まったのでCVTかよ、と
CVTをバカにする気はないが、ゼロ発進で加速するときに、ずーっと同じ爆音かますのは頂けないな
0791阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 19:08:28.14ID:Hf3/Q6YX
>>774
アルトワークス嫌いな奴がこのスレで暴れている可能性はかなりあるよな
流石にアルトワークスでs660に立ち向かうのは無謀過ぎる
そもそも商用車とおもちゃのオープンカーだしな、比べる理由が無いわ
0792阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 19:09:52.77ID:Hf3/Q6YX
>>777
働いてないお前には分からないだろうが、携帯触れる仕事なんてゴロゴロある
あと、有休って制度があってな、お前は知らないかもしれないが、好きな時な休めるんだよ
まぁ、働けや
0793阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 19:17:09.10ID:OVHBil1m
>>790
CVTの汚い排気音大嫌い
0794阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 19:20:24.23ID:JXbrb6RU
最近果物ゼリーにはまってる
コーヒーゼリーもおいしい
0795阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 19:28:41.14ID:woXXw2tH
>>794
ゼリーって安っぽい方がうまくね?
果物が直で入ってるようなのより
0796阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 19:36:31.74ID:zEaKQD5n
>>792
これはひどい。
0797阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 19:37:23.38ID:JXbrb6RU
ゼリーはだいたいなんでもおいしい( ´ー`)
0798阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 19:45:52.45ID:g2SKs02y
今日は有休が多いですねw
0799阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 19:46:49.87ID:6WOjzrbv
つかれたな。
0800阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 19:52:21.55ID:woXXw2tH
煽りにすらなってない
0801阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 19:53:39.72ID:JXbrb6RU
世の中の職業の半分は平日休みはあるでしょ
0802阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 20:01:07.26ID:LhjSOgE+
そんな事よりヘビーウェイトシフトノブ付けてる人おるけ?なんかあのズッシリ感が気になるんだょなぁ
シフトの感触がコクッっていい感じなら付けてみたい
0803阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 20:03:29.61ID:IXyGNYQc
通勤車両用の俺はCVTでよかったよ
通勤時間が朝夜で渋滞30分近く取られるのは敵わん
元AZ-1乗り
0804阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 20:04:20.23ID:JXbrb6RU
これがスポーツカーのスタイリングだね
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
0805阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 20:04:45.63ID:q/BYbA5V
>>802
何の感動も無いS660の6速MTに重量シフトノブ替えても操作感は向上しないわ。
アホンダの車を弄っても無駄だ(笑)
0806阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 20:07:18.25ID:MkQgBB0K
>>805
アルトよりは感動ありますよ?(笑)
0807阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 20:14:28.96ID:woXXw2tH
我慢出来ずにとりあえず噛み付いてかまってかまって
だから意味不明な醜態晒すんだよ
0808阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 20:22:59.38ID:J4XqWp71
ワークスのほうでも、持ち味を思う存分発揮しているみたいで少し安心した。
0809阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 20:39:17.44ID:Fqxc6CFS
モデューロシフトのシフトの感触が、無限より良いと聞いて
何処かで試乗出来ないかな
0810阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 20:50:22.97ID:Qj2lUH28
>>802
この車は重いシフトノブが合ってると思うよ。
軽量だとかなり硬いフィーリング。量いやつだと軽く押し当てたあとにスルッと入って気持ちいい
0811阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 20:53:22.21ID:aX+iW4ye
売った金頭金にしてカイエン買うわ
0812阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 21:03:35.99ID:7LojwtJu
なんだ、腎臓でも売るのかよお前みたいな無価値なゴミでもそのくらいは買ってもらえるんだな
0813阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 21:35:55.15ID:q1MXLStb
>>795
わかる
3個で100円位のグレープ、オレンジ、ストロベリーみたいなのだよな?
0814阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 21:51:48.63ID:k/oq/I2y
>>813
そうそれ
あれすげえ美味いのに最近はくだものどっさりが宣伝文句のゼリーが増えて悲しい
0815阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 22:07:36.35ID:SUYy/Gj3
>>809
チタンノブの手触りは独特なものがある
同じ金属でもアルミと違う

長さも若干長くなってるし、その分ストロークが増えてる
0816阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 22:33:52.76ID:JXbrb6RU
ブレーキ鳴りは止まる寸前で鳴りやすいね
バイクではよくあることだから気にしてない
0817阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 22:58:08.42ID:mt4cGjji
モデューロXのチタンノブ触ったが
タイプR並にスコスコ入ったな

無限レザーに変えてるけど
短丸でクイックはいいけど
手首少し力いるんだよね

一旦また純正に戻してみるかな
0818阻止押さえられちゃいました2018/04/06(金) 23:53:41.04ID:+ehKSLqk
チタンノブは見た目がわるい。
無限カーボンが一番合ってる
0819阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 00:39:21.47ID:tQTkaNpo
彼は引越のバイトが明日早朝からあるのでもう寝てしまいました。(平和)
0820阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 01:44:26.47ID:smAFne4y
>>803
渋滞してたら、ある程度前が開く
まで休めばいいのに
ずっと半クラで、頑張ってんの?
0821阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 02:42:18.31ID:dd6uzUK6
おまえボケか
0822阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 03:07:00.31ID:kU7OrMZ6
チタンは夏と冬に死ぬぞ
0823阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 03:20:07.28ID:LfaAzrGB
>>822
キモいグローブするから問題ないんじゃない?
0824阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 03:38:12.21ID:KiqKOpkD
>>823
それキモオタだけだろ
0825阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 04:16:36.23ID:LfaAzrGB
>>824
チタンノブとかキモオタしか選ばないだろ
0826阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 07:39:20.54ID:BIp7DBq0
>>810
ふむふむ3kくらいで売ってたから試してみるわサンクスこ
0827阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 07:45:55.59ID:yVBm+Abq
シフトノブを常に手で押さえつけるのがT/Mに良くないというのは聞いた事ある人多いと思うけど
あまり重いシフトノブを付けるのはそれと同じような状態になるから注意
0828阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 07:46:20.01ID:yVBm+Abq
M/Tねすまん
0829阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 08:38:33.01ID:uanNkxy5
>>827
S660はシフトレバーのシャフトが短く、しかもバネが強いので重いノブを付けたからといってノブの重さで入力されることはない。
逆に軽いシフトノブだと入りにくくなって弾かれる方が良くない。

昔のジムニーみたいに床から長いシャフトが斜めに生えてるような車に重量ノブを付けるとヤバイ。
下手すると常に入力されてシフトフォークが減る
0830阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 10:32:02.44ID:VEO9y5ho
>>827
純正もかなり重いよ

純正、無限カーボン、モデューロ、クスコ、S2000タイプS純正と試したけど個人的にはS2000純正が好み
0831阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 12:16:15.68ID:IQZfGHBQ
>>827
Transmissionの略かと思った
0832阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 14:23:08.55ID:t4Z1FxP4
中免しか持ってない俺が欲しい車種勝手に書いてく

GSX-S750
SV650
Ninja650
Z650

リッタークラスは要らね
車体価格高すぎるし、高速ですら全開に出来ないって考えたら一般道走るの疲れるだけだと思うんで
0833阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 14:37:18.80ID:KiqKOpkD
>>832
スレチだからそれ
0834阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 14:58:52.07ID:BoJg3mdF
カイエン乗ってる俺っち高みなの見物(^_^)
0835阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 15:12:15.33ID:1aij9yE3
オマエが貧乏人なのは皆んな知ってるから 笑
0836阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 15:50:15.43ID:KTDZAQLu
>>820
Nにしてブレーキ踏んで前の車進んだら1速入れてまたブレーキ踏んでNに戻すのが面倒に感じるんだよ
免許取って18年付き合ったしMT通勤はしばらくいいわ…
0837阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 17:53:44.62ID:dd6uzUK6
渋滞時のマニュアル操作はこの世で一番頭に来る
0838阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 17:54:59.28ID:gAVN9xQM
隼とgrxr1100と750とwr250x乗ってたけど高速以外250が最高だったな
まあ全部売って足はz125にしたけどw
積載性も快適性も車である以上s660でも十分だわAE111とシビックタイプRはそこそこ面白かったけどオモチャとしてはイマイチでした
0839阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 17:58:34.04ID:cXlFvi0j
>>837
車の運転向いてないよ
0840阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 18:39:14.94ID:dd6uzUK6
君は人間に向いてないよ
0841阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 18:49:36.72ID:KiqKOpkD
今度はCVTとMTの戦争でも始まったのかと思ったわ
0842阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 19:07:31.38ID:cXlFvi0j
運転不自由な子まだ何か言ってるw
0843阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 19:10:01.09ID:A/CDiukb
>>841
コペンのスレでありがちだよ
CVTバカにして対立煽り
ワークスの4WDいらない説とかな
0844阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 19:22:49.27ID:sY8VRSZU
ウインカーまで面倒になってきたから最近はopだしな
0845阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 19:26:26.16ID:iZqVOVdw
>>832
XSR700の緑出たらちょっと欲しい
でも6年乗ってるNinja400Rが好調で飽きないからこれでいいのかなと思ってる
高望みしたらキリがないし

S660に乗ってると外人が目を輝かせて見てくるね
やっぱり車文化に関しては欧米人ま方が進んでいるのかね
とくにイタリア人の車に対する美意識はずば抜けていることで有名だけど
0846阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 19:42:45.10ID:HBYLvRGz
そんなことよりオマエら元気?
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
0847阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 21:00:31.21ID:s0HXb8yG
余裕の無い軽で半端にオープンにするから総攻撃を受けるんだよな、アホンダがアホで愚かでクズなのを証明する。

それがS660だ(笑)
0848阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 21:09:28.95ID:3aox+l5Q
あと何年位販売されそうですか?
0849阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 21:17:49.62ID:3aox+l5Q
>>845
ビートはフェラーリオーナーも関心があったと聞く
S660はどうなんだろう?
0850阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 21:25:45.74ID:OnU1z8BS
S2000のOPチタンノブを使ってるけど形状は純正と殆ど同じで少しだけ重いかな
AP1→DC5→JW5と受け継いでる
0851阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 21:29:39.26ID:iZqVOVdw
今日CR-Zの赤バッチ見たけどやめれ
S2000のもたまに見るけどやめれ
赤バッチはタイプRにのみ許された紋章なの
0852阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 21:29:49.55ID:5qLBsrD9
S660のノブはS2000のと同じじゃなかったっけ?
0853阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 22:41:22.30ID:yVBm+Abq
S2000はタイプRじゃないのに何故かヘッドが赤いね
あと、NSX-Rの事をNSXタイプRとも言うけど
本来はNSX-Rはあくまで「NSX-R」で、庶民用のタイプRの一段上に存在する特別な車なんだとか
0854阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 23:03:14.28ID:GKxPPZpM
究極のドライビング・エモーションを追い求めるカー・エンスージアスト達のハートを鷲掴みにする世界最小のピュアスポーツ、無限RAでターンパイク流してきた
峠で俺の無限RAにブチ抜かれたマスタングのドライバーは、一生忘れることが出来ない「最高の一瞬の思い出」を作ることが出来ただろうな
0855阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 23:12:53.91ID:B8/eq/Wu
25日あたり機能面や剛性アップのMC情報が出るだろ?
0856阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 23:13:50.18ID:OnU1z8BS
>>852
S660と同一なのはS2000の後期型で前期型はDC5インテR純正と同じアルミの削り出し
アルミの方は見た目も握った感触も良くなかった記憶がある
0857阻止押さえられちゃいました2018/04/07(土) 23:30:09.74ID:uyPYc2oS
>>856
すまん
俺、S2000初期型のアルミシフトノブ使っています
S2000を過去に所有していたので、懐かしむために変更
見た目は好きだけどなぁ
タイプSの丸は好きじゃないけど、最近は買いたい衝動がw
0858阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 00:22:42.32ID:9LCzaid4
無限RAの日記が楽しみになってきた自分がいるわ…
0859阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 00:36:56.00ID:FiJvoZ3V
>>832
MT07乗ってみて思ったけれど
200kg切る大型は中免でもいいんじゃねって思ったわ
0860阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 02:05:37.94ID:+adrujTh
>>832
リッターの方が楽だよ、トルクあるから
600はトルクないから忙しいし難しい
0861阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 02:24:32.24ID:L1kzU6LG
>>846
一人だけ人間のフリしてる動物がいる(; ・`ω・´)
0862阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 02:50:04.37ID:/JJKNpRT
>>860
ツインなら大丈夫じゃない??
4気筒は大変だけど
0863阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 02:51:29.77ID:uQ++G/fu
>>847
そんなS660スレにへばり付くアンタはアホで愚かでクズ以下(笑
0864阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 03:11:28.32ID:kDMzlqQd
S660に興味を持つような人ならばリッターバイクはつまらないでしょ
軽快感ないしパワーを使い切る楽しさがない
いま流行は軽量クラスの250〜700のバイクだよ
最近出たばかりのNinja400にも大いに興味ある
0865阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 03:56:00.92ID:uPEPwLlP
>>864
だからスレチだろいい加減にしろ
0866阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 08:19:15.10ID:KVpamzDL
第一位 
Ninja1000/Z1000
オタクっぽい人が良く乗ってるカマキリ顔
第二位 
スポーツスター1200シリーズ
リターンライダーが乗ってる
第三位 
CB1100/EX/RS
最初は低価格機種として発売したのにEX/RSで方向転換
おっさんがよく乗ってる
第四位
ZRX1200DAEG
設計が古い、廃盤の駆け込み需要
ストリートファイターブーム前の機種なんで性能的に見劣りする
第五位
MT-09
昨今のバイクブームの主役
第六位 
スポーツスター883シリーズ
貧民のハーレー
第七位
ソフテイルシリーズ
これに乗ったおっさんが群れてうざい
第八位 
Ninja650/Z650
路上で見たことない本当に売れているのか?
第九位 
XSR900
ネオクラッシックでは一番かっこいいい 最近のヤマハの好調ぶりの象徴
第十位 
NC750X/ABS/DCT
低回転のトルクで走るハーレーみたいなスポーツバイク
0867阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 09:36:57.40ID:2JXA0ief
リッターバイクはいつの間にやら200万オーバーなんだな
0868阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 09:59:14.82ID:LUPXydgI
https://egg.5ch.net/bike/
↑ここでやれ!
0869阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 11:11:59.15ID:B3eeGLQs
カイエン買えないからって生きていれば良いことあるさ(^_^)
0870阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 11:15:16.90ID:j+d0RT2l
バイクなんて保管場所まで考えると無用の長物でしかないんだよね
北陸だと年間30日程度しか乗れないし
0871阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 12:57:10.35ID:uPEPwLlP
>>870
北陸と言うか裏日本全部そうだろw
S660だって冬乗るのアホだし
俺はS660の為にカーポートとセカンドカー用意した
もちろん全部ローンでな()
0872阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 13:02:22.89ID:2JXA0ief
賢くないな
0873阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 13:20:59.54ID:CKMXh5to
>>870
バイクって移動手段じゃないから。
趣味の領域。
S660も同じだけどね。

もっと楽しく生きようよ。
0874阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 15:06:13.53ID:2JXA0ief
おまえも賢くないな
0875阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 15:25:37.32ID:mIn+yPzE
今年は、S660で冬の北海道を一周してしまった。
雪に弱いというけど、FRよりは強い。
なぜなら駆動輪の上にエンジンあるから。
けっこう走る。

元旦の稚内は、バイク組の「次」に、目立っていた。
いちばんすごいのは、埼玉から下道原付き+スパイクタイヤの大学生かな。
それと比べるとS660は楽。
0876阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 15:47:54.40ID:CKMXh5to
>>867
そんなことも知らないのか!?
0877阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 15:48:12.97ID:uPEPwLlP
>>875
雪道に強いとか弱いとかじゃなくてこの趣味用のおもちゃを雪道なんかで汚したりしてしまうのが嫌なんだよな
塩カルで錆びるし
0878阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 16:02:31.22ID:lycCmEVA
その辺は乗らなくても錆びているから安心
0879阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 16:21:04.45ID:z4HuINiI
>>871
北海道で冬も乗ってましたが何か?
0880阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 16:40:38.36ID:vA5THIvS
最初からサビサビだから心配ない
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/196235/car/1921885/3356204/note.aspx
http://ameblo.jp/rrtmk259/entry-12210383893.html
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 	YouTube動画>12本 ->画像>22枚
0881阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 16:46:05.95ID:mIn+yPzE
自分は先代のビートを、北海道で15年乗っていました。
日勝峠も、普通に超えていましたね。
イメージと違って、圧雪路では、コントローラブルで、乗りやすかった印象。

洗車も、ボディ小さいから簡単じゃん、
バケツ2杯で洗車終わるし。
0882阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 17:23:05.25ID:j+d0RT2l
ビックバイクを公道で走らせるのってストレスにしかならないと思うが?
車にも同じ事が言えるけどね
ガチでバイクレースをやってた反動で晴れの日以外は乗りたくないって感覚があったから
いつの間にか完全に乗らなくなってた
暑いのも寒いのも嫌だったし
S660とビックバイクの共通項って皆無なのになんでバイクの話題を持ち出すのか理解出来ない
0883阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 17:23:55.66ID:ch2wMnOA
>>863
そんな返ししか出来ないからアホンダ信者はアホなんだよアホ(笑)
S660は史上最低の欠陥車の事実・現実から逃げるなアホンダ信者(笑)

S660(笑)
0884阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 17:28:04.86ID:0wty0y7s
お、効いてる効いてるwww
0885阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 17:30:10.01ID:kDMzlqQd
でもS1000をFR120馬力1000kg以下乗り出し300万以下で出すことが出来たら売れるだろうな
ホンダ業績の好調からトヨタも本格的にスポーツカーの開発に乗り出したみたいだし
これから潜在的にスポーツカー市場に需要があると思う
0886阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 17:34:16.68ID:kDMzlqQd
>>882
1300ccのネイキッドに乗ってたことあるけど、高速道路などをつかったロングツーリングではやはり安心感は高かった
ちょっとやそっとの風ではふらつかないしハパワーに余裕あるから楽々巡行
0887阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 17:35:26.14ID:RM6PVez8
今日帰りがけにs660見たけど思った以上に小さくてびっくりした
あの小ささで走りを楽しめるのはすごい
0888阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 17:36:18.04ID:kDMzlqQd
シビックタイプRは高いしS660は軽だからってことで真ん中のちょうどいいクラスが欲しいところ
0889阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 17:38:48.07ID:kDMzlqQd
>>887
むしろこの小ささだからこそ走りを楽しめるのではないか
0890阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 17:43:38.31ID:kDMzlqQd
日産はシルビアの復活を願う
0891阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 17:47:01.91ID:qiZ2j58A
>>851
え?エリシオンプレステージは純正で赤バッジなんだが
タイプRのみじゃないよ?
0892阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 17:50:40.28ID:kDMzlqQd
S1000に関してはロードスター的な方向性でいいと思う
>>891
それ見たことあるけど下地が赤いうしろだけだよね(・ω・`)
0893阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 17:50:58.73ID:uwlffLXl
>>869
お前日本語間違ってるけど、在日なのか?
0894阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 17:55:04.61ID:uwlffLXl
>>880
お前の車はまったく錆びないのか凄いな
何処の段ボールカーなんだ?
0895阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 17:57:22.00ID:uwlffLXl
>>883
めっちゃブーメラン刺さってますやんw
0896阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 18:23:14.90ID:LUPXydgI
>>885
FR120馬力1000kg以下、これはできそうだが
乗り出し300万以下、これが出来ないので出せない
無理やり300万円以下で出せるものを作っても皆が納得するようなものじゃない
流用に次ぐ流用、ありあわせの物をまとめただけのものになる
そんなの需要あると思う?
0897阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 18:31:30.16ID:kDMzlqQd
>>896
走りに遜色なくて(ガチガチのスパルタンでなくてもいい)デザインがカッコよければ需要あると思う
0898阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 18:33:33.56ID:OohmrjMS
ちょっと聞きにくい質問なんですが・・・
この車ってジジババが公民館に乗っていく70万円の軽自動車より
パワーウエイトレシオ劣ってるってマジなんすか?(笑)
0899阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 18:37:15.32ID:2JXA0ief
おまえの脳ミソがみんなより劣っていることだけは確かだな
0900阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 18:39:16.39ID:z4HuINiI
この車小さく見えるけど長さと幅はN-BOXと一緒なんだよな
並べても小さく見えるけど
0901阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 18:42:22.45ID:kDMzlqQd
>>900
NBOXは乗ると広くてビビる

カーチャンの料理のレパートリーは決まっててローテーション。おでんが月3回のペースで出てくる(´・ω・`)
0902阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 19:02:43.20ID:2JXA0ief
広いのはいいが高すぎる
それでも売れている ……
0903阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 19:20:14.60ID:LUPXydgI
値段に見合った性能だと思う
環境的に軽じゃなきゃいけない人に入車だろう>N-BOX
0904阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 19:30:42.00ID:kDMzlqQd
入車
0905阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 19:47:33.68ID:ZH5q7zqa
>>898
ちょっと聞きにくい質問なんですが・・・
お前って電車の中で奇声あげてる気違いより
おつむが劣ってるってマジなんすか?(笑)
0906阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 19:55:22.05ID:0wty0y7s
>>885
MRだからフロントの低さを実現できる
FRになるとS660のエンジンフードほどじゃなくてもボンネット高くなる→着座位置も高くなる
一度NDに座ってみて
3ナンの幅あってやっとボンネット高が低いようなデザインにできたが実際はけっこう高い
0907阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 19:59:32.74ID:9esK4uDN
>>893
テナガザルの一味がなんかほざいちゃってる(;^o^)
0908阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 20:02:24.99ID:2JXA0ief
腰痛持ちには乗り降りが恐怖なくらい低い着座位置だな
座るだけで毎回それくらいすげぇスポーティさを感じさせてくれるな
0909阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 20:08:03.73ID:uPEPwLlP
>>879
足用の車買おうな
0910阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 20:29:11.59ID:cmZFOKZx
>>909
軽自動車くらいローン組まないで買えるようになれよ甲斐性なし
0911阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 20:30:40.61ID:uPEPwLlP
>>910
せやな
0912阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 20:31:34.23ID:RqB2pigC
>>907
軽も買えない粘着基地ガイがほざいちゃつてる藁
0913阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 20:34:11.37ID:OohmrjMS
度々スマン
この車ってジジババが公民館に乗っていく70万円の軽自動車より
パワーウエイトレシオ劣ってるってマジなんすか?(笑)
0914阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 20:38:50.76ID:kDMzlqQd
でも腕が短いよりは長い方がかっこいい
アナクレト・ムガビかっこいいし
0915阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 21:09:03.16ID:8Rwrji+r
ABCペダルを踏みやすい位置にシートをセットしたときにちょうど良い位置にハンドルがある手の長さならそれでいい
0916阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 21:11:58.39ID:Zs+2YvtA
>>913
マジマジ
超オススメだよ70万の軽
俺はいらねえけど
0917阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 21:18:19.32ID:LUPXydgI
>>916
餌を与えないでください
0918阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 21:32:44.42ID:Vq3jCZ1s
おっかしいなぁ、普通パワーウエイトレシオが優れると速いはずなんだが、サーキットでパワーウエイトレシオが劣っているクルマの足元にも及ばないクルマがあるぞ
よっぽどの欠陥車だな(笑
0919阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 21:38:35.51ID:kDMzlqQd
そういえば気になる点というかちょっと不便なところとして
小さいながらも付いているサンバイザーなんだが
可動部分の隙間が大きすぎてそこから太陽光が射して眩しい件
0920阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 21:42:12.42ID:tkPo7s3i
そもそもS660って9割以上はセカンドカーでしょ?
1台しか所有出来無い者が、仕方なくアルトとか買ってS660を妬んでいるようにしか思えないのだが・・・
だからセカンドカーとしてのS660乗りは、どう言われようとも気にならないしスルー出来る。
ただS660しか乗っていない者は知らないけど・・
0921阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 21:47:09.84ID:jlUWiqZk
>>920
S6601台だけ所有だとしても通勤は電車とかそう言う人だけだよな
そうしゃないのにS660のみしか持ってないてただの貧乏人しかおらんよなこのスレにもおるみたいだけどなw
0922阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 21:49:55.82ID:vA5THIvS
>>918
そもそも君サーキットなんて走ってないじゃん
0923阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 21:54:57.38ID:kDMzlqQd
別にそれでもいいじゃない、好きで乗ってるなら
そうやって嫌味言うのやめれ、根性が腐っているんだろうけど
自分がされたら嫌なことは人にするもんじゃない
まあ世の中はすべてバランス、善もあれば同じくらい悪もある
0924阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 22:01:11.80ID:aXszHIDw
ブルーノレザーエディション契約してきた!
4000kmの中古だけど
0925阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 22:14:57.15ID:uPEPwLlP
>>924
慣らしろくにしてなさそう
0926阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 22:19:23.89ID:Qbzvq3RL
>>924
良い色買ったな!
0927阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 22:40:29.97ID:aXszHIDw
中も外もうんこ色だよ
ちゃんと磨いてもらう
ちなみにコペンローブは10万キロ70万で売れた
0928阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 23:04:53.49ID:Zs+2YvtA
>>920
1台しか持てないならシビックR買ってたな
さすがに不便すぎる
0929阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 23:06:35.66ID:z4HuINiI
>>919
あれは付けないといけないから付いてるだけだ
0930阻止押さえられちゃいました2018/04/08(日) 23:11:27.39ID:kDMzlqQd
       
  彡ミミ彡 
  〆⌒ヽ  
  ∩ ・ω・)')

付けないいけないから付けて出席した
0931阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 00:03:33.83ID:TkV73cnt
>>912
カイエン買えないテナガザルwww
ウッキッキーww
0932阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 00:05:54.38ID:sI3ohIpA
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6985155973/index.html?TRCD=200002
タダでもいらんw
0933阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 00:06:54.13ID:qc6XfMz5
>>913
度々スマン
お前って電車の中で奇声あげてる気違いより
おつむが劣ってるってマジなんすか?(笑)
0934阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 00:13:39.49ID:NXPfvF80
>>933
だから、コイツは池沼のヒッキーだからスルーしないと無駄にスレが伸びるって!
0935阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 00:30:57.49ID:fpYdlCBn
本物のカイエンもいい迷惑だよな
0936阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 00:36:44.90ID:eFVyf8EJ
ガチでカイエン乗ってるやつがたかが軽四のスレ来て荒らすわけないだろw
0937阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 00:37:41.75ID:FZHHpdFj
ワークスの方では完全シカトされてるから
こっちで大暴れしてんだろ。
0938阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 01:05:22.89ID:qxX72Loe
1トン未満で280馬力以上のMRが出てきそうなんだけど1000万円超えるだろうな
ロータスと違って積載性もそこそこありそうで良さげなんだが
0939阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 01:55:10.63ID:aE/dESds
ガスリーはええ
0940阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 02:07:01.35ID:oEgpCEUQ
パワーウエイトレシオと速さが比例してないなぁ
プロがサーキット走ってこうだから、素人が街中走りゃ更に...w

@YouTube

;t=173s
0941阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 02:26:20.15ID:ohIbil4Z
大型取りたいが中免を持ってなくて教習所からは中免無いと大型取れないって言われたんだけどどうすればいい?
俺は神奈川県民だけど神奈川の教習所はどこもそうみたいだね
中免と大型を別々で取るよりいきなり大型取った方が安く済むんでしょ?
0942阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 02:57:43.57ID:vE5nK0lX
>>940
そもそも君はプロでもなければサーキットも走ってないよね
0943阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 03:11:09.84ID:wUCB2tLs
貧困層大杉
0944阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 05:40:37.36ID:mEshzF5e
人乗せる予定無いし荷物乗せる予定も無いからこれ1台で十分なんだが…
0945阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 05:53:52.83ID:aw+1y3iO
>>942
なら君はサーキット走っているのかな
いやそれより、クルマ持ってんのかな?
頭デッカチでも良いから、パワーウエイトレシオの優れるクルマが遅い説明が出来るのかな?
それが出来なけりゃ、ただの負け犬の遠吠え
同等条件でワークスは遅いのが動画で証明されたんだから、君も能書き垂れてないで、理論的に説明してごらん(笑
0946阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 07:19:47.45ID:VgLFHkhg
>>941
最初はエアブレーキ難しいからがんばれ
0947阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 07:36:01.70ID:rJLNPp3s
>>946
単車の話だろあとエアブレーキ難しくないからなw
ゴミみたいな下手クソじゃなければな
0948阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 07:48:45.63ID:vE5nK0lX
>>945
タイヤだけのゴミがどうしたって??
0949阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 07:52:50.10ID:nuq33K2K
同等条件(K-CARミーティング全敗中)
0950阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 08:15:11.92ID:aw+1y3iO
>>949
バーカ
同一条件というのは、同一ドライバー同一計測日の事だぜ
K- CARミーティングなんて、ドライバーの腕の差がありすぎ
S660とワークスはクラスも違うし比較なんて出来ないよ
同一の意味も分からないガイジか?
同一ドライバーのこのデータくらい、ハッキリしたデータを出してみろよ
バーカ

@YouTube

;t=173s
0951阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 08:35:40.59ID:fZ6iM/Tc
キレんなよ
0952阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 08:43:13.46ID:7nQ+Cn4E
カイエンとかバイクの話を持ち出さないと
スレが盛り上がらない悲惨な糞車だから。
0953阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 08:58:44.79ID:uI2RYjF9
>>941
普通自動二輪
なし・原付 140,800円
普通 75,800円

大型自動二輪
なし・原付 302,530 円
普通 165,800円
普通二輪 79,800円

中免無しでいきなり大型は165,800円 技能時間31
中免とってから大型は155,600円 技能時間17+12

教習所にもよるが私の近くではこんな感じですよ
0954阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 11:14:57.96ID:tnzw4GWP
>>855はまじなの?
いよいよ買うときが来るのか
0955阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 11:18:41.44ID:y/5I9rLg
>>948
ゴミは自分のことだろ
自己紹介お疲れ様
0956阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 12:08:21.97ID:bGzWa2cy
>>896
むしろそれくらいでいい
流用が利くってことは他の部品も合わせられるかもしれないし内装なんてユーザーが自由にやればいい。
あとは電子制御がガチガチでなけりゃいいや
個人的にはユーザーに任せきりでサス、ステアリング、シートなんかは安物で言いと思う。
ただ見た目は買う気が起きる外観がいいな。

どうせ500万だろうが1000万だろうが不満持つやつは持つだろう
レクサスだって内装が安っぽいなんて言われる始末だし(低グレードの話か?)
0957阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 12:25:48.09ID:RxgVjdmv
剛性アップか、それは予想外だな。
単純に剛性あげると乗り心地が犠牲になるんだけど、どうやってるのかなホンダは。自分としては、答え合わせの気持ちで楽しみ。
ま、蓋をあけるまではわからんが。
0958阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 12:28:47.99ID:3yVD33fS
かまってくれと自白してどうすんだ
0959阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 12:33:35.30ID:rTD7hnhb
剛性UPして今以上に豚化するつもりなんかな。
新型NBOXの軽量化技術を転用してくれるのなら嬉しいが。
0960阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 12:36:15.40ID:2SeJYu2d
アルミのナックルとかか?
0961阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 12:40:25.35ID:46ucVywl
カイエン買えないテナガザルwww
ウッキッキーww
0962阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 12:51:33.67ID:nuq33K2K
>>950
ゴメンゴメンw
S660はアルトより格下の「ノロ亀クラス」だったよな
そりゃ 一度も 勝てないわけだw

ド〜ンマイ
0963阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 13:34:59.34ID:NCFko4Gi
>>962
データも無く、ただキャンキャン吠えるだけか?
S660より遅いワークスをプロのドライバーが証明しちゃい、更には横転まで気を付けろって言われりゃ、ワークスの立つ瀬はないな
悔しかったら、同一ドライバーでワークスがS660に勝った動画探して来い(笑
0964阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 13:49:31.07ID:tnzw4GWP
CVTモデルにはEPBもつけてくれないかなー
エクステリアもちょっと変えてくれるといいな
0965阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 14:45:22.52ID:9WbXEwyl
金に糸目をつけなければ何でもできるかといえば、そうとも限らない。
持てるパワーとギアポジションの全てを使い切れる鷹栖プルービンググラウンドのテストコース、
日光周辺の山々に散在する美しい中低速コーナーの数々、
そして何よりもドライビングそのものを楽しめるテストドライバー達……
そうした背景にはぐくまれたクルマは、そうたくさんあるもんじゃない。
単に速いクルマはあっても、乗って面白いクルマを造るメーカーということでは、
やはりHONDAが世界一だと思う。
走り出せば公道という事を忘れて、コーナーを攻めることに夢中になってしまう。そんなクルマ、めったにありはしない。
0966阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 15:13:41.77ID:VhWjeHAC
C-HRスレでs660が馬鹿にされてて腹立つわ
車音痴専用の車に乗ってる癖に
0967阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 15:14:30.46ID:5wpvD7zF
>>966
バイク乗りの俺からしてもバカにしてるがな
0968阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 15:52:42.12ID:UsLwYMxX
本気で惚れこんで乗ってるから
他人にバカにされても関係ないんだよね
そもそも他人からの評価なんか興味ないし
0969阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 15:56:17.32ID:Pwkud3Py
CHR買うくらいならシビック買うからどうでもいい
0970阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 16:10:37.81ID:JEi2zeW6
>>964
EPBは ドラムブレーキの中にモーターを組み込む構造だから ディスクブレーキのえすろくでは無理だね
0971阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 16:22:09.09ID:fl30/Bm7
>>970
ディスクブレーキ用もあるんじゃないの?
0972阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 17:03:35.29ID:RU0z9qUn
>>970
レジェンドに付いてたぞ
あれドラムだったか?
0973阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 17:09:38.98ID:fl30/Bm7
CVTのパドルシフトなんて何の意味もないから取っ払ってクルーズコントロールも必要ないから取っ払って
EPBつけて欲しい
0974阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 17:23:12.75ID:hI1izzeg
ただでさえ重いのに何故重量が増えるオプションを求める
0975阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 17:24:19.69ID:9WbXEwyl
他人の評価を気にしすぎるのは自意識過剰なガイジだけw
0976阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 17:28:20.88ID:Ph6qbs48
>>966
カイエンくんじゃね?バカにされてるの
0977阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 17:29:13.07ID:eFVyf8EJ
>>975
少なくともこの車は初めて乗った時がっかりしたけどな
主にエンジンにな
パワー欲しければ一応馬力100までには普通に出来るけどそれだけの価値があるかって言われると微妙なんだよなぁ
別に走る為に買ったんじゃないけどね
0978阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 18:28:50.68ID:zPOJ/rID
>>974
CVT選ぶ層は重量とかそこまで求めてないから
それなら楽ちん機能増やして欲しい
軽量スポーツ求める層はMTで
0979阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 18:51:52.96ID:rTD7hnhb
ビートにATがなくて諦めてた知り合いがS660のCVTに飛び付いてた。
そーゆー需要もあるみたいね。
0980阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 19:28:08.35ID:ry72EFUb
MTは スポーツ車と軽トラの象徴だからな
0981阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 20:11:33.20ID:lhuy2eg4
>>967
昨日、山の中でs660が必死でバイクから逃げていたんだが
バイクのほうは片手運転でノーブレーキで走っていたんだが
s660はパニックぽくブレーキをしまくっていた

直線とかバイク達は車間をわざと開けていてコーナーで何度も追いついていたが
s660のほうは良い勝負をしたと勘違いしたままだったね
0982阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 20:19:49.68ID:ry72EFUb
バイクって カブか?
0983阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 20:29:23.18ID:/6NC4e8c
>>966
どーでもよくね?chr欲しいなら分かるけどさ、興味ないから何も感じないな
0984阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 20:35:58.92ID:eFVyf8EJ
毎日毎日頭悪そうな内容しかないなこのスレ
バカにされて腹立つて他人がどう思っていようがどーでもいいだろ
俺はSUVと箱車全般バカにしてるしw
0985阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 20:37:45.17ID:ADfXlfh6
山でバイク来たらすぐに道譲るけどなー。バイクの方が絶対速いでしょ?お互い気持ち良く走りたいしね。
0986阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 20:40:11.19ID:sI3ohIpA
バイクに乗った事ない人は、バイクが車より速いと勘違いしてるけど
タイヤが4つある車には全く歯が立たないよ
極端な例だとF1とmotoGPマシンが鈴鹿を同時にスタートすると3周目には周回遅れにされる
0987阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 20:42:45.53ID:1sIMO5fo
S660が恥晒しな車なのは判った(笑)
0988阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 20:44:46.38ID:aE/dESds
個人が恥さらしなのよりはだいぶマシだからいいや
0989阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 20:49:46.45ID:Ve13hAdG
山でバイクより速い遅いとか危険運転の話しかな?
仮に山の中にある峠のようなショートコースなら
二輪よりもS660のほうが圧倒的に速いけど・・・
0990阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 20:49:49.49ID:hI1izzeg
バイクはコーナーが遅い
0991阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 20:59:04.79ID:ADfXlfh6
峠でバイクの方が遅いってマジで?嘘でしょ?知らんかった、、、。
0992阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 21:10:38.29ID:5wpvD7zF
>>986
一般レベルの話をmotoGPの話をされましても
ただバイクはMOTO GPレベルのバイクはごろごろそこらじゅうで走ってますわな
s660でスーパーバイクやMOTOGPマシンで勝てる見込みはあるんでしょうかね

しかも片手に運転でノーブレーキで余裕こかれている時点で
0993阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 21:15:35.05ID:Ve13hAdG
二輪は基本的に四輪よりコーナーかなり遅いよ
それと度々2輪の話題になるがココで話題になるSSよりも
NSR80あたりのほうがまだコーナー速いよ
0994阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 21:18:15.03ID:lhuy2eg4
>>982
同じホンダのファイアーストームってバイクと
BMWのR1100sってバイクかな?
s660が脇道に逃げた後で追っかけみたけど
150km/h以上の速度を一瞬で出されて1コーナーで消えてしまった

こっちはS2000だから660の敵討ちをしてやろうと思ったんだけど話にならんかった。
0995阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 21:35:09.78ID:zONk7p+Q
少なくともこんな車乗っててバイクが来たら素直に譲れよ
クソ遅いスポーティーカーなんだからさ
0996阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 21:43:01.25ID:o+oPbIOj
>>995
スポーティーカーでもないよ
ボンバンがライバル車の見せ掛けオープンカーだよ
0997阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 21:44:26.01ID:KeK6Rdj3
アルトならバイクと勝負になるんだろ
0998阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 21:50:10.64ID:fpYdlCBn
奴はちょっと小ばかにしてからかう位がちょうどいい。
各スレ毎に、それぞれのバカにされ方があってウケルんですけどw
0999阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 21:50:37.43ID:MXXEe8Pf
>>997
何、何コーナーでコケ比べか?
1000阻止押さえられちゃいました2018/04/09(月) 21:52:29.38ID:lhuy2eg4
そんなんだから馬鹿にされるんだな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 20時間 25分 6秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240609035309nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1522168043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】 YouTube動画>12本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
日本代表オールタイムベスト15決めようぜ
【サッカー】<W杯ロシア大会>日本代表の勝利に渋谷が沸騰中!
【サッカー】<日本代表ハリル監督が大噴火!>「本田待望論」に“嫌悪感”
【バスケット】日本人2人目のNBA選手・渡辺雄太、20年東京五輪への特別な思い
NHK総合を常に実況し続けるスレ 142795 ブラジャー
NHK総合を常に実況し続けるスレ 154534 全米スクワット大会
男子バスケ日本代表総合実況スレ★8
男子バスケ日本代表総合実況スレ★19
【日本一】 東京の高校女子バレーD 】激戦区】
我々日本人はなぜ大韓男子に勝てないか
■ 男子サッカー東アジアe1 日本×北朝鮮 ■ 19:00
高校男子バスケpart101
高校男子バスケpart99
男子バスケ日本代表総合実況スレ★12
男子マラソン・長距離総合スレ Part270
【マーガリン/菓子パン】アルツハイマーのリスク、トランス脂肪酸含む食品で75%増大も 日本人対象の研究 
ゲイが語る<男子バレーボール 4>
エッチしたい男子バレー選手 part3
【卓球】<世界選手権>中国男子は9連覇、女子は4連覇!でも「日本はすでに中国をリードしている」ってどういうこと?
高校男子バレーボールpart7
高校男子バレーボールpart6
【どんたく】新日総合スレッド2106【DONTAKU】
高校男子バレーボールpart5
【対・小池百合子】安倍総理が小泉進次郎とタッグ(2)「日本初の女性総理」の野望
【サッカー】≪日本 4−2 パラグアイ≫ 日本代表がパラグアイに勝利!!、国際親善試合★15
ゲイが語る<男子バレーボール22>
ゲイが語る<男子バレーボール25>
ゲイが語る<男子バレーボール13>
【KOR】韓国男子バレー総合 3【韓流ペグ】
【SRB】セルビア男子バレー総合 5【紺碧の精鋭】
【USA】アメリカ男子バレー総合 4【バレー発祥の国】
【男子バレー/衝撃!?】グラチャン第2節・昼 イランが世界2位・米国を3-2で下し、唯一の2連勝で首位浮上!初戦では3-2で世界4位・イタリア撃破
女子バスケ日本代表総合 Part.2
【野球】パ・リーグ B2-5F[7/23] 金子6回無安打0封!中田翔先制打に渡邉適時打石井1発!日本ハム勝利 オリ・モヤ1発も及ばず
【PSO2】 エキスパ代行PS4シェアプレイ
北朝鮮、韓国での国際会議で日本を非難「いまだ謝罪や反省もない」 会議には鳩山由紀夫も参加 ネット「出身地を隠そうとも…」
【PSO2】ガンスラッシュ総合 37本目
【2019日本シリーズ】ソフトバンクVS巨人総合スレ
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 85コイン目
世界男女平等ランキング、日本は121位で先進国ブッチギリ最下位!なんと中韓以下に落ちぶれる w
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157724 変わる
NHK総合を常に実況し続けるスレ 144356 ナース
NHK総合を常に実況し続けるスレ 126332
【おも煮だ】韓国で話題のタマネギ男ことチョグク氏、ソウル大学時代の修士論文が日本の文献のコピペだった 
NHK総合を常に実況し続けるスレ 141231 番号よく見ろ
四日市商業女子バスケ部キャプテン井谷選手が完璧なスポーツ美少女だと(少なくとも俺には)評判 留学生なしの公立校でインターハイ4強
【兵庫】中学女子バスケ部で保護者男性が「もっと真剣にやれや!」と部員4人に体罰 顧問は黙認、平手打ち目撃の部員が不登校に★3
【サッカー】日本代表2−2でウルグアイと引き分ける! 三好康児が代表初ゴールを含む2ゴールを決める活躍★4
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11314【日本版にじさんじ】
日本でもプレー、女子バスケのドノバンさん死去
中国人女子留学生がみた日本の今 物価が安い 男性はお金と優しさがない 決済サービスが遅れてる
【サッカー】日本代表、コパ・アメリカメンバーを発表!久保建英&安部裕葵のヤングスターが選出★2
【VC】 バーチャルコンソール総合スレッド 345本目
マクロストイ総合スレ142
「日本に謝罪を要求するなら、まず我々に謝罪するべき」 ベトナム戦争被害者らが韓国に初の請願書 ネット「パヨクはダンマリ」
【野球】パ・リーグ H1-5F[7/15] 近藤先制打・渡邉田中賢適時打初回4点!ショートスターター奏功日本ハム快勝 ソフトB大竹初回痛い4失点
【ランキング】日本のパスポートは「世界一」 ビザなし渡航180カ国・地域[03/02]
元阪神・藪 「マスコミ騒ぎすぎMLB大谷は確実に2ヵ月持たず故障する、日本でも2刀流で2ヵ月ケガせず持ったことが無い」
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.122【ハニスト】
【ハングル】石平氏「電車などの電光掲示板に韓国語・中国語の表示はやめてほしい。日本語と英語で十分」★2 
【芸能】稲垣潤一、水谷千重子とデュエット 自身が持つ日本記録を更新
【パヨク】韓国報道について、玉川徹「日本の方がもしかすると感情的にエスカレート」 田原総一朗「その通り」 ネット「上から目線
大阪・日本橋スレ118
【ラジオ】岡村隆史、「YOUは何しに日本へ?」に登場したアメリカ人男性と国際電話が繋がり歓喜
【卓球】Tリーグ女子が開幕!平野美宇の日本生命が白星発進
【話題】小池晃「日本は朝鮮半島を侵略した過去に向き合うべき」「永住外国人への地方参政権の付与は当然だ」

人気検索: 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls
14:53:09 up 44 days, 10:53, 0 users, load average: 3.40, 3.39, 3.01

in 2.1270389556885 sec @0.23365592956543@1c3 on 060903