dupchecked22222../cacpdo0/2chb/056/25/koumu147852505621718244469 【出世ニキ】2016年度地方公務員入庁スレPart48【無能ニキ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>27枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【出世ニキ】2016年度地方公務員入庁スレPart48【無能ニキ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1478525056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 22:24:16.78
出世ニキから無能ニキまで、地方公務員が意見交換するスレです。

■出世ニキ
・最低でも部長クラス(最終的に副市長、市議会議員を目指す)
・新人なのに重大な仕事任される
・女と権力が欲しい
・女にモテたい
・姑息な小銭稼ぎよりも残業代で稼ぐ
・上司や同期との飲み会には積極的に参加
・定年まで勤め上げて天下りしたい

■無能ニキ
・ミスしすぎて仕事振ってもらえなくなる
・仕事量・責任が重いから係長にすらなりたくない
・女も権力もコスパ悪いから要らない
・残業よりも株、FX、アフィで稼ぐほうが良い
・上司や同期との飲み会は完全スルー
・転職・早期退職したい

■前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1477571090/

2非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 22:24:51.45
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クソ公務員は、
常に仕事をしている振りは大袈裟で幼稚。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
世界中でいらない物は公務員。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!

3非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 22:26:56.55
いちいち無理にニキとか定義しなくていいから、つまんねーよカス

4非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 22:27:05.08
俺用メモ

【10月採用者】国家一般職 part390【地獄を語る】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1478082184/

【正規スレ】国家一般職 part390【ネガキャンお断り】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1478098396/

【都道府県】2017年度地方公務員入庁スレ part1
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1476224182/

【大卒程度】技術系公務員総合スレ17【技術職】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1473526657/

特別区新採者スレpart6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1460852682/

公務員から公務員への転職19
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1477401681/

うつ病の公務員 30
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1419822570/

◆公務員就職総合偏差値ランキングpart40◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1473157722/

【社会人】国家公務員経験者採用試験(係長級以上) part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1475129783/

国家総合職スレPart32
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1474806883/

合格する参考書統一スレ113冊目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1477567764/

[内定」どっちの役ショー2016[おめでとう]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1471368984/

防衛省一般職★3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1471607224/

★☆働きながら公務員part32☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1476758678/

国税と地上ってどっちが上なん?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1476061340/

「内々定」特別区 内定者 2016
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1474004415/

5非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 22:27:42.89
最新!「公務員年収ランキング」トップ500

東洋経済オンラインは、総務省が発表している最新版(2014年度)の「地方公務員給与実態調査」に基づき、自治体ごとの平均年収額を算出。都道府県、政令市、市区町村をすべてひっくるめて1788自治体のうちトップ500自治体をランキングにした。
http://toyokeizai.net/articles/-/113636?page=2
【出世ニキ】2016年度地方公務員入庁スレPart48【無能ニキ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>27枚
【出世ニキ】2016年度地方公務員入庁スレPart48【無能ニキ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>27枚
【出世ニキ】2016年度地方公務員入庁スレPart48【無能ニキ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>27枚
【出世ニキ】2016年度地方公務員入庁スレPart48【無能ニキ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>27枚
【出世ニキ】2016年度地方公務員入庁スレPart48【無能ニキ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>27枚
【出世ニキ】2016年度地方公務員入庁スレPart48【無能ニキ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>27枚
【出世ニキ】2016年度地方公務員入庁スレPart48【無能ニキ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>27枚
【出世ニキ】2016年度地方公務員入庁スレPart48【無能ニキ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>27枚
【出世ニキ】2016年度地方公務員入庁スレPart48【無能ニキ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>27枚
【出世ニキ】2016年度地方公務員入庁スレPart48【無能ニキ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>27枚

6非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 23:43:44.66
病休したいんじゃ^〜

7非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 23:44:31.75
「一日六時間労働にしたら、生産性が上がって景気も良くなった件」 スウェーデンにて
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478507798/

ジャップが6時間労働導入するのいつだよ

8非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 23:44:49.14
同期が病休2ヶ月目突入じゃ〜

9非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 23:46:14.32
係長が求職じゃ〜
2年目と1年目だけで繁忙期乗り切るで

10非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 23:47:54.16
>>9
マジ?

11非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 23:48:42.86
無能ニキやで
自分の係以外の人のほうが気楽に話できるンゴ

12非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 23:48:54.70
うちの課
人減らされすぎて係2人か1人しか居ないwww
係長1人だけの係があったり、複数の係を兼務してる係員が居たり
めちゃくちゃやwww

13非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 23:49:08.74
>>11
これ

14非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 23:49:18.42
スレ立て直せ

15非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 23:49:53.61
>>10
ほんまやで
補充無しとか草

16非公開@個人情報保護のため2016/11/07(月) 23:51:50.89
昔は係に最低4人は居たらしいけど今は1〜2人
どうしてこうなった

17非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 02:42:37.66
>>13
係2人とか係兼務は田舎役場あるある

18非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 05:42:46.44
元札幌市職員ら官製談合容疑で逮捕 野球場工事で便宜か

19非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 05:50:39.81
>>1
俺、完全に無能じゃん・・・

20非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 06:11:07.84
はあ
今日もこんな時間に家を出る
死にたい

21非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 06:11:48.41
>>20
通勤何時間?
早くない?

22非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 06:21:43.45
>>21
1時間半だけど新人は早く来て雑用せんといかん

23非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 06:24:03.68
え、雑用も仕事なら勤務時間にすればいいじゃん
ボランティアでやってるならまぁ好きにがんばれ

24非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 06:31:57.12
>>7
6時間労働(サビ残4時間)

25非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 06:33:27.05
俺も今でるところだ
転職を考えている

26非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 06:42:57.21
電車内で転職情報眺めてるとぎ幸せ

27非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 06:43:35.29
>>23
強制でやらされてる

28非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 06:44:43.35
お前らも高ストレス者になればよかったのに

29非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 06:58:05.76
>>27
ブラック職場カワイソス

30非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 07:11:01.75
お前らのとこお茶くみとか朝の机拭きとかないの?

31非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 07:16:21.16
やらん、各自

32非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 07:16:59.16
>>27
いま電通で労働状況に敏感だから、ちょっとゴネてみろよ

33非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 07:18:35.54
労働基準法適用なのに労基署管轄外てどういうことー

34非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 07:51:36.08
>>30
ある

35非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 07:51:55.97
トイレからおはよう

36非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 07:55:19.06
労働基準法適用なのに労基署管轄外てどういうことー

37非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 07:57:19.78
>>36
公務員に人権はないってことだよ言わせんな
ILOに何回怒鳴られても筋は曲げない中世ジャップ

38非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 08:01:50.73
>>30
電気ポットに水は入れるけどそこまでだわ
てかみんな好きな銘柄のコーヒー飲んでるし
庶務係はお客さんにペットボトルのお茶出してるけど

それに雑巾で机拭かれても嫌なだけだろ

39非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 08:03:18.02
>>11
これだけど絡みすぎてうざがられるようになった

40非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 10:30:08.75
うんこなう

41非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 12:24:41.84
何でも否定してくる奴ほんと○したい

42非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 12:33:45.85
地方公務員はお茶組みもやらされるのか

43非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 12:52:33.37
お茶汲みで金もらえるとか幸せ

44非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 12:56:29.72
>>41
愛したい

45非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 15:34:28.86
労働基準監督官に成りたい
労働基準監督官に落ちて嫌々県庁に行ったが毎日毎日住民が高圧的に接してくるし(主に団塊世代)単純作業の繰り返しで死にたくなる。
労基に受かりたい

46非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 15:47:15.77
地方から国じゃ級とか引き継ぎできんけどいいのか?

47非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 17:56:39.06
愛が、多すぎる。

48非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 18:17:40.40
メンヘラハゲ先輩「もう帰るよ」
そして30分が経過…

この時間まで残るんだったら俺の代わりに渡してもらいたいものがあったんだが?

こいつ交通事故で死なないかな

49非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 18:43:03.48
>>48
超勤満額請求しろ

50非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 18:58:09.13
上司の面談等で残業申請した事あるわ

51非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 19:04:10.71
>>45
労基になったら本当に死んでまうで

【悲報】 労働基準監督官が過労死
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478519512/

52非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 19:04:43.86
なあ
いまの役所辞めたいんだけど
おすすめの稼げるバイトある?

53非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 19:11:32.53
>52
役所の臨職

54非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 19:28:14.23
市役所だけど2ちゃんねるで言われているほど良い仕事ではない気がする

55非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 19:29:36.68
>>54
え、にちゃんで公務員は楽すぎって書き込みは殆ど幻想なの受験生時代に知っとかなきゃあかんで

56非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 19:50:00.17
楽すぎってことはないけど、比較的な楽な部署にいるのかまあまあいい仕事だと思う
今の部署の仕事が向いてるのもあるかもしれんが
ちな政令市事務

57非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 19:59:40.66
ちな政令市ってちな慶応に似た響きあるな

58非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 20:08:43.60
政令市もピンからキリまで

59非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 20:15:09.90
今の時代に公務員になったのって高値掴みした感ある

60非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 20:19:12.26
今のところ初対面の人みんなに「新規職員にに見えない」「落ち着いてる」「大物になる」「緊張しないタイプ?」って言われるわwwwwww

61非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 20:24:59.65
老けて見えるってことだな

62非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 20:57:49.39
>>60
それ馬鹿にされてるのにまともに受け取るのか

63非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 21:06:00.05
年相応にみられるのが一番いいよな

64非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 21:48:47.31
>>17
>>11やけど2人係やわ
そして別に係長クソ有能だから1人で回るんだよね
おかげでミスが酷いからって仕事もらえん

65非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 21:50:59.14
>>60
皮肉が通じない雑魚wwwwwwwwwww

66非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 21:52:00.80
仕事ないって辛い
周りがバリバリやってる中、ぼーっとPCや本眺めてると気が狂う

67非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 22:38:29.89
仕事しないでスマホいじってる奴に注意されると腹立つ。
ちゃんとやってるとこ見てねえだろ、お前。近くで見てるならまだしも、スマホやりながら遠くからで見えんのかよ。
だが、お前のお陰で定時に速攻帰った。周りを気にして20分くらいは残るけど、どうでもよくなった。

やる気マジでないわ。今日の客はいい客だったので、やる気出たのに、かなりマイナスになった。
サクサク仕事して新しいこと覚えようとした矢先にこれだから、ダラダラ仕事をするわ。

68非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 22:39:21.56
>>60
それ俺もよく言われるけど決して褒め言葉じゃないよ
常識ない、空気読めない、気が利かないってのをオブラートに包んでるだけ

69非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 22:39:30.45
>>60
俺35新規だけど、今年入ったの?とか言われるわ。

70非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 22:42:24.03
>>67
わかる
やる気出てもすぐに邪魔が入って削がれちゃうんよね

71非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 23:03:39.52
空気呼んでたらうちの職場まじで病みそうだからなあ
鈍感な方が生き残りそうだわ

72非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 23:14:07.53
自分の今の配属先が当たりなのか分からないよね。他の配属先を知らないから。

73非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 23:15:57.92
横の繋がりあったらだいたい分かるだろ。同期と仲良くないのか?

74非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 23:17:08.88
みんな同期と仲良いの?
研修のときに顔合わせるくらいなんだが

75非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 23:18:31.30
こっちはハズレ
忙しい割にツブしが効かん

76非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 23:33:12.90
半年異動ニキなんやけどまるで新採2回目でだるすぎワロリンヌ

77非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 23:45:56.92
>>74
たまに飲んでる

78非公開@個人情報保護のため2016/11/08(火) 23:58:53.30
>>76
なにやらかしたんだ

79非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 00:05:32.04
>>78
なにもやってない(察し)

80非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 06:10:54.94
はあ
死にたいとおもいながら今日もこんな時間に家を出る

81非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 06:23:02.22
>>80
メンクリGO

82非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 06:34:50.55
>>80
おれもついさっき家を出たよ
地方公務員なのにこんなに早く家を出ることになるなんて思わなかったよね

83非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 06:48:32.50
うちの市、祭りとかマラソンとか選手とか、色々と駆り出されてめんどい。
日曜働きたくない。絶対に日曜出勤の後は月火休む。

84非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 07:08:23.19
大統領選のせいで200万損した
がんばって働こう…

85非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 07:09:27.35
>>80>>82は都道府県なの?
政令市?

86非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 07:11:03.70
死にたいまではいかないけど死んでもいいかなとは10年前から思ってる

87非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 07:15:35.74
公務員もつらいけど、公務員辞めて民間で働きたいという同期いるが、民間の辛さもわかってない。
公務員より弱肉強食な世界だ

88非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 08:00:42.57
民間の大手の話だろんなもん

89非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 10:16:15.12
トイレからこんにちは

90非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 11:32:49.83
こんにちは

91非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 12:02:30.90
大統領選だから休み取ったわ…
たのしすぎふ

92非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 12:29:59.78
トランプてまぁた株価下がるぞ

93非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 12:34:01.49
>>60
それめっちゃ言われる
とりあえず言われたら謝る

94非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 12:37:59.85
トランプが大統領になったら、どうなるんだろうな
少なからず影響ありそう

95非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 12:41:24.26
>>94
中国が歓喜する

96非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 13:23:15.90
>>93
むしろ逆でやたら若い若い言われる
要するにお前みたいな非常識なゆとりガキは社会人名乗れるレベルじゃないと言いたいんだろうが俺を低く評価してくれるならそれはそれでいいかと思ってる

97非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 13:44:33.73
トランプに決まると不況になるから地上のワイらの国内ランキングは上がるよな?

98非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 14:01:33.75
>>97
給料下がるから変わらんよ

99非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 18:01:39.72
平和ボケしてる日本人はこれでも目覚めないだろな笑

100非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 18:03:24.12
よっ国士!

101非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 18:24:53.51
照れるわ!
核武装するやでえ!

102非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 18:42:47.51
赤紙(召集令状)を本人に交付するのは自治体職員の仕事だったらしいな

103非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 19:29:09.04
アメリカ人が作った憲法は早く改正するべき。
時代遅れの遺産は早く捨てろ。
日本は国際的には軍隊保有国になってるのに、国内では軍隊ではないというこの矛盾を早く解消しろ。

天皇も昔は変わりまくってたのに、今更何言ってんだ。この時代に変えまくるのはよくないことは理解できるが、あのご老体に鞭打てという方がおかしい。天皇に定年を与えてやれよ。

104非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 19:38:50.64
トランプが大統領になろうとワイのアフィ収入は変わらず1日4000円ですわ

105非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 19:39:52.01
わいは今日休み取ってぽちぽちやってた
20万ほどいただく。

106非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 19:40:24.37
イギリスがEU脱退してもすぐに日本の株価戻ったし
今回もすぐに反発するやろ
いまが買いどきやで

107非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 19:40:25.75
>>103
陛下と付けろよ非国民

108非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 19:41:27.61
>>106
ほんこれ
先物馬鹿みたいに下げてたしマザーズやすくなりすぎぃぃ

109非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 20:05:23.62
>>1
出世するのが糞難しい大阪府庁の一例


大阪府職員(一般行政職) 11,527人 平成28年4月1日現在

1級 2,391人 20.7%  
2級 3,622人 31.4%
3級 3,399人 29.5%
4級 1,442人 12.5%
5級 **324人 2.8%
6級 **178人 1.5%
7級 **123人 1.1%
8級 ***48人 0.4%

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/13170/00073130/H28_kankoku_siryou.pdf

110非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 20:57:12.14
>>107
天ちゃん

111非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 21:05:27.61
市役所の窓口のある課にいるが、自営業と関西人はクレーマー率が高い。

112非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 21:11:37.41
>>111
自営業はしょうがない
あれはもうそういう人種だ
敬語使えないだろあいつら

113非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 21:11:49.18
http://www.city.osaka.lg.jp/gyouseiiinkai/cmsfiles/contents/0000376/376462/2sankousyokuin.pdf

大阪市職員(一般行政職) 10,094人 平成28年4月1日現在

大卒 4,728人 46.8%
短大 473人  4.7%
高卒 4,886人 48.4%
中卒 7人   0.1%


政令市職員とか大卒ですらない低学歴ばかりwww

114非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 21:13:18.86
>>111
なんやねんその態度

115非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 21:35:47.97
近畿の某市役所だけど客だけじゃなく
上司も口調悪いのが多くて嫌になるわ

116非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 21:37:15.16
検察庁の現実

この役所には、厚かましいとか図々しいとかいう人の恥部ともとれる要素が尊ばれる風潮がある。
入庁前は検察事務官の2chを見てみて「まさか」と思っていた。
しかし、いざ入庁してみて、過去スレの内部の人の意見が正しいことが分かった。

概して大卒が冷遇されるし、意識程度の低い高卒連中への立ち回りが大変。
SP(副検事)試験に受かりたくても受からない高卒連中のコンプレックスが、勉強のできる大卒の一般職採用に向けられる。
特にそいつが優しい性格で、みんなが的に回しても恐くないと思われるとと、まず大した理由もなく攻撃の的にされる。
本人に分かるような仲間外れや陰口が始まる。

この役所では、物事の善し悪しの判断基準が、一般的な常識や合理性ではなく、属人的な要素で決まる。
だから、「どんなことをしたか、何をしたか」によって事の善し悪しが決まるのではなく、「誰がしたか」によって事の善し悪しが決まる。
根底にあるのは、事務官同士の不信感である。
共通した弱い敵をつくることで、自分たちの小社会の団結力を強めている。

優秀そうで法律知識も十分にある大卒の若い奴は、高卒連中による噂やら濡れ衣やらで攻撃される。
そして、そいつを蹴落としてズタボロにすることに喜びを見出したような奴が徒党を組んでいる様相がある。

こんな役所なんかいたら、性格おかしくなりそう。
健全性が損なわれる。
俺は在職中に別の公務員試験をうかって速攻でこんなところを辞めてやる。
滅茶苦茶後悔しているわ!!

117非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 21:43:56.39
政令市の権限に余り期待しすぎる人間は 政令市にこない方が良い気がする。

結局、県庁の許認可権を一部委譲されてるだけだから、市役所に県庁の出先機関の一部がくっついたようなもん。

要するに市役所+αであってベースは市役所なので大半の人間は他の市町村と変わらない仕事をしている。

ザ役人的な仕事がとにかくしたいなら、政令市より県庁の方が良い。
基礎自治体は一に市民、二に市民なので、 自分勝手な市民様に振り回されるのも仕事のうち。

他の面では(平均的な残業量とか、転勤範囲の狭さとか)市役所は恵まれてるとは思うが、そっちに期待するなら政令市に拘る必要もない。

財政的に優良であれば一般市でもなんの 問題もない。

118非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 21:46:56.07
転居を伴わない程度の範囲の転勤があって部署の数も沢山ある政令市が一番ええわ
人数少ないところは閉鎖的だからな

119非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 21:49:27.50
発達障害じゃないかと上司に言われた
死にたいお

120非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 21:54:05.16
>>119
それパワハラやん

121非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 21:54:37.63
>>118
それは俺も同意、その面は一番バランスいいよな
転居必要なのはきつい、でも勤務先があまりに限られるのもきつい

122非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 22:02:47.44
>>119
パワハラ要綱ないんか
人事へGO

123非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 22:21:51.90
政令市技術だけど仕事の楽さ、転勤範囲の狭さ、職場環境、給与には満足してるわ

124非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 22:24:11.82
>>119
それひどいな
ゆとりでも怒るべきや

125非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 22:38:03.93
>>119
発達障害なので他の人と違うと理解して下さい。と言えばOK。
発達障害を理由に、発達障害なので定時で帰ります。発達障害なので祝日当番できません等、うまく使いこなせばいいと思われ。

126非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 22:38:35.36
>>119
その発言を録音してメンクリで診断取れば公務災害取れるゾ

127非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 22:39:43.05
>>111
生保のくれーまー率に比べればマシさ。。。
寒くなると精神障害者や知恵遅れが元気になるらしい。

128非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 22:40:11.96
>>118
いま勤めてるのが一般市か役場なの?
窓口ルーチンが好きならともかく県庁でええやん

129非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 22:43:06.11
>>128
県庁は転勤範囲が広いから遠い所に配属なったら引っ越すか超長時間通勤になるやろ

130非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 23:23:28.57
>>119
とりあえずメンクリ行っとけ。どう転んでもお前の得になる。
本当に発達障害だったら直属の上司は知っててくれた方がお互い仕事がやりやすいぞ。

131非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 23:24:56.84
>>129
よっぽど面積が広くて交通が不便な過疎県なの?ご愁傷さま

132非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 23:29:20.42
>>129
東京や大阪なら大都会で転居必要無し
あ、東京は島あるか

133非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 23:34:58.20
>>131
いや首都圏政令市だが
いくら東京や大阪でもそれでも広いから嫌だわ

>>132
転居必要なし
→必要ないだけで長時間通勤は免れない

134非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 23:47:31.68
>>131
うちの県馬鹿にしてんのか?あ?

135非公開@個人情報保護のため2016/11/09(水) 23:51:27.78
>>133
城東住んでるから多摩は嫌とか希望出せば済む話じゃん
そんなに転勤が嫌なら勤務地が一つしかない外郭団体や独法選べよ

ま、首都圏政令市なんて言っても横浜なら端から端まで1時間半かかるからダサイタマなんだろううけど

136非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 00:01:46.38
>>134
いまどき県庁所在地から第二都市までなら1時間あれば通えるでしょ、北海道は別としてね
片道2時間以上の遠隔地なら離島配属や国出向みたいなもんだと思って諦めるしかない

137非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 00:05:43.28
>>135
お前馬鹿だろ
>>118>>121の流れ読めよ
あと希望出しても全員が希望が叶うわけないだろ

138非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 00:14:57.34
>>135
端から端まで1時間半なら真ん中あたりに住めば、どこでも1時間以内にはいけることにならないか?

139非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 00:16:13.42
>>136
県庁所在地と第二都市以外が勤務先になる可能性は普通にあるが

140非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 02:21:27.65
横浜市なんかは広い方だけど、交通網も発達してるから、端から端の区役所まで徒歩いれて1時間半以内だと思う
18区役所ほぼ全てが、鉄道最寄駅から徒歩10分以内だしね

141非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 02:27:20.34
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kuren/18/office/
18区役所の鉄道最寄駅から平均徒歩6.5分

142非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 03:04:25.90
県庁は激務&広いで微妙やろ
あいつらいっつもカリカリしとるぞ

143非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 06:28:43.99
>>140
お前は区役所に住んでるのか

144非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 06:34:19.45
今日もこんな時間に電車に揺られて死にたい

145非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 06:35:21.90
>>144
メンクリGO!

146非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 06:43:57.21
ボーナスまで一ヶ月か

147非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 06:57:16.60
>>143
えっ

148非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 07:17:40.58
>>147
これが発達障害ですわな

149非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 07:18:22.90
>>144
ナカーマ
公務員というより民間の社会人の気分だよ

150非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 07:25:38.92
>>140
首都圏以外の政令市はそうはいかないだろ

151非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 07:26:42.12
公務員なら10時出勤5時退勤ぐらいにするべきだよな

152非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 07:33:46.23
水曜休みにしてくれ
当然仕事も減らしてな

153非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 07:39:45.96
>>151
19時間勤務か…電通こえるな

154非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 07:40:40.19
>>150
関西圏もじゃね
大阪とか横浜より面積も小さいし

155非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 07:45:45.52
>>152
代わりに土曜半ドン復活させましょうね〜(ニッコリ)

156非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 07:55:00.64
>>144
5分前に起きたがこれでも余裕で間に合うわ

157非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 08:12:19.04
>>156
同じく

158非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 08:13:23.43
仕事行きたくない

159非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 08:13:38.03
>>158
なら休め

160非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 08:17:19.43
>>159
一応、重要そうな仕事がある
そこらへんは意外と真面目なんよね

161非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 10:35:00.57
今日代休で休みなんだけど、朝からずっと山手線グルグルしてた
平日でみんな憂鬱な顔してる中優雅に電車で座ってゲームしてるの最高です

162非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 10:35:26.08
トイレからこんにちは
帰りたいよー

163非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 10:56:33.19
眠すぎる。やる事ゆっくりやっても時間が過ぎない。

164非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 10:59:10.66
うんこなう

165非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 12:20:44.83
>>161
頭わるそう

166非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 12:46:20.98
最近公務員叩きスレ見てニヤニヤするようになってしまった
そんだけ自分より下がいると思うと軽く絶頂してしまう

167非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 12:53:19.61
>>166
エクスタシーまで行くの?

168非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 13:34:53.76
職員申告書って臨時さんに持って行ってもらっていいの?

169非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 13:56:29.67
暇だったが、書類届いてやる事出来た(´◡͐`)

170非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 16:40:39.00
ワイ、メンタルセミナーに参加してこのまま帰宅

171非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 16:44:27.22
息子『おとうちゃん、ノンキャリって何? たいして出世できない公務員なの? おとうちゃんはノンキャリなの? ノンキャリはキャリアに馬鹿にされるの? 世間に馬鹿にされるの?』
哀愁のノンキャリ役人『そうだよ。でもおとうちゃんは一所懸命仕事してるからいいんだよ。』

172非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 16:47:16.60
>>170
なにきかれたの

173非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 17:44:04.02
>>172
何も聞かれなかったよ
セミナーだから専門家の講座を聞いたりしただけ

174非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 18:09:42.35
メンタルセミナー講師が香山リカ作成の資料を教材に使ってきたから鼻で笑ってやった
そして講師とプチ修羅場になって研修担当のお局様にこっぴどく叱られた

当時は若かった
でも今でも香山リカはねーわと思っている

175非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 18:17:00.72
仕事辞めずれえ
どうやって辞職の話持ち出せばええんや

176非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 18:18:45.87
>>174
うちは論理的でちゃんとしたセミナーだったわ
ストレスは人間の生存本能だって話だったけど
でも話聴いてたら辞めたほうが良いなって思ったわ

177非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 18:19:20.89
>>174
この間の40ニキかな?

178非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 18:43:45.62
>>175
3年休職すれば勝手に辞めさせてくれるよ(ニッコリ

179非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 19:37:38.09
なんかほんと公務員ってどんどん厳しくなっていきなあ
楽な部署は定年前のジジイが占領してるか民間委託されてるし
福利厚生と給与も下がってきてるし
しんどい事は若手にやらせろ的な風潮だし
主戦力のはずの30台が全然居ないし

180非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 20:05:55.67
給料はここ2、3年微増しとるやないか
ジジイ共が閑職希望しまくって30代管理職が増えてるのは事実だなw
現場で自由に動ける30代おらんな確かに…

181非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 20:17:33.14
1軍の凱旋やで

182非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 20:18:34.69
>>180
ここ数十年の話ね
今がピークでこれから下がる一方だろうな給与

183非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 20:19:35.32
今月もう既にやべー
2000円くらいしかねーわ
定期外の外出が続いたら終わるぞこれ
金調達する手段もねーしな
ちょっと軽く大ピンチ

184非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 20:21:25.99
そういやコミュ障で辛いとか言ってる奴
音読毎日1時間くらい続けてみ
そんで2週間くらいソレを継続してみろ
そうすりゃホントめっっちゃコミュニケーション能力向上するから
しかも向上しっぱなしで常にポジティブな感じになる
喋りとか言葉回しがなんか上手くなるからなホントに
仕事とかでなんかめっっちゃ円滑になったもん音読してた刻
だからホント音読はお勧め
人生が変わるよ
もう人と喋りたくて喋りたくてたまらなくなるから
マジで騙されたと思ってちょっとやってみ
早い人なら1週間くらいで変化がわかるから

185非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 20:55:31.13
>>183
どうしてC枠ないの

186非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:02:36.88
今の大卒初任給って4年前の大卒3年目の給料くらいなんだぜ

187非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:08:35.98
お腹ぽんぽんやで

>>185
キャッシュも使い切ったわ

188非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:09:03.46
そうだ
面白いこと提供してやるよ
24時間なんも喰わないで(水とかはいいけど)
過ごしてから
味噌汁1リットル飲んでみ(具材はわかめとか長ネギ程度)
味噌汁飲んで2時間くらいでウンコしたくなるから急に
そんでウンコするとあら不思議
味噌汁がそのままケツから噴き出るんだよ
なぜか小便の方に行かないでケツの方にいっちゃうんだよな液体も味噌汁だけだと
あれ最初した時ビックリしたわ
人体の不思議ってやつでしたね
結構おもしれーから余裕ある人はやってみると良いよ

189非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:11:02.39
あー、エサ喰らってる時だけが
幸せ

190非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:17:21.57
新人の役目みたいなもんで、始業一時間前に机の雑巾がけゴミ掃除ポット清掃やるんやが給料低いのに何やってんやろと涙出てきそうになったわ

191非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:18:07.64
>>184
音読って何読んでるの?

192非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:18:56.65
>>190
20年前はウチの中核市でもそんな習慣があったらしいわ

193非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:22:51.44
>>187
Cashing やで

194非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:26:04.62
キャッシング枠って結構利率ヤバない?
まーアイフルなんかに駆け込むよかマシだろうが

195非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:33:05.45
>>182
俺のところは既に百万下がってる
これ以上は中小レベルに突入するから勘弁して欲しいけど
上が抜けるから更に100万は下がる

196非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:33:18.48
>>194
クレカC枠の金利は18%やね
アイフルやプロミスと同じ上限
1万借りて1ヶ月後返済なら150円やな

197非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:35:33.55
>>195
でも、大卒経験年数10年とか20年の職員の平均基本給はそんなに下がっていないだろ
2000年代半ばは団塊世代が平均年収を引き上げていた

198非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:41:18.12
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クソ公務員は、
常に仕事をしている振りは大袈裟で幼稚。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
世界中でいらない物は公務員。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!

199非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:50:38.28
>>190
ワイもそれやってるわ
高卒上司は偉そうにふんぞり返ってよ
何やってんだ俺って思うよ

200非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:50:57.07
>>191
ラノベとか新聞だな

201非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:52:31.64
明日も朝6時おきだしそろそろ寝るわ・・・

202非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 21:59:41.60
>>199
やらなきゃいい
金でないのにアホらしい

203非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:02:01.30
>>184
音読するだけでいいのか。やってみよう

204非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:09:44.02
エロ本でもいいのか?音読

205非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:12:22.17
最近俺だけ仕事の消化率が悪いって怒られまくってるわ
新人が電話出ないといけないってのが辛い
作業中でも電話かかってきたらそっち最優先だし
受けた電話が他の担当の案件でも一通り話聞いて忘れないうちに顛末まとめて担当に話を伝えないといけない
1回1回は小さい作業だけどそれが何回もあるとすげー時間食うし
何度も作業中断されると俺バカだからどこまでやったか頭ごちゃごちゃになってくだらないミスして怒られる
その間他の担当は電話かけたりできるから案件の消化率上がる
逆に自分の案件消化する暇なくて俺の案件だけ消化率悪くてもっと電話しろだの外回り行けだの上司やら先輩に毎日小言言われる
そりゃ俺も電話したいし外回り行きたいわ
俺が一日中受話器離さず電話しまくってかかってきた電話全部先輩に押し付けていいの?
外回りも2人1組だけど、俺が行きたいっていっても付いてきてくれねーじゃん
この前出かけたときも俺の案件回る予定だったのに結局先輩の案件回って終わったし
つーか特定の人だけ何度も出過ぎじゃね?
担当4人だけど1度に出かけていいの2人まで
先輩はガンガン外回りいく
その間当然俺は留守番する
そして来客があったら不在の担当の案件を俺が代わりに受けてまたまた顛末まとめて帰ってきた担当に伝える作業
慣れない仕事に雑用もさせられて要領悪い俺は毎日受けた案件の対応だけで1日が終わってる

206非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:14:47.27
>>205
うわ
こりゃ電通のまつりちゃんになりそうや…
病んでんね

207非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:17:24.74
電話なんか相手の名前だけ聞いてさっさと担当にまわせよ

208非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:17:32.15
>>205
仕事むいてないんじゃない?

209非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:20:58.73
政令市技術だけど外回りとかしたことないわ
電話も滅多にかかってこないし

210非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:21:57.27
未だに内線番号ちゃんと覚えてないから
転送するときめっちゃ焦るわ
内線一覧表を急いで取り出してる

211非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:23:58.42
>>205
嘘判定プログラムにいれてみますね
ウィーン ガチャン
㌰㌰㌰㌰㌰㌰
タダイマケイサンチュウデス
㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰
ハンテイガカンリョウシマシタ
ジーッジーッジーッ

       嘘100パーセント

212非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:26:03.20
12月の冬ボまでは死ぬ気で耐える
それ乗り切ったら辞めてやる
ざまあ観やがれクソ上司ども

213非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:26:03.95
>>207
担当名指しだったり重要案件ならともかく、お問い合わせや来所の約束程度は電話受けた人が対応して要点だけ担当に伝えろってスタンスなんだよ
特に新人だと積極的に電話に出て対応学んで経験積めって言われてるから何でもかんでもすぐ担当に回してたら少しは自分で対応する努力しろよって言われかねん

214非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:26:43.95
>>200
サンキューちょいやってみる
自分の説明力の無さを少しでもカバー出来ることを祈って

215非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:27:35.48
>>213
半年経った今はそんなのはもうやってないだろ。

216非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:28:51.93
>>208
完全に向いてないよ
コミュ障だし気が弱いから折衝とか苦手すぎるし相手に凄まれたら泣きそうになる
職員調書に現在の業務は向いてないにチェックしたら個別面談で苦言言われた

217非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:29:57.21
>>184
確かに効果ありそうだが、実家住みの俺には人いる時は恥ずかしい。

218非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:30:35.57
新人で仕事出来ない遅い無能ってわかってる筈なのに何で上席の分の仕事まで新たに振られなきゃあかんねん
増えた分が影響して本来業務が遅くなったらどうせ怒るくせに

219非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:30:42.68
>>184
いや、それやってたら声優になれるかもしれないな。

220非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:34:51.02
音読やってたら童貞だった僕がモデル級美女に告られて付き合えました

221非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:35:01.01
>>218
本来自分がやるはずだった仕事を上席がやってた可能性は無いの?

222非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:38:04.21
>>215
人数少ないとこなら特に新人はずっと新人だと思うけど

223非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:44:59.28
>>221
ないない
そもそもその人と業務担当違うし

224非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:46:25.89
>>183
給料もうすぐじゃん!ボーナスももうすぐだし

225非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 22:54:13.45
>>215
入庁半年で一人前面してるとか周りから見たら失笑モンだろ
お前なんて戦力どころか足手まといにしかなってねーよ自惚れんなひよっ子がって思われるのがオチ

226非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 23:18:59.36
ボーナス早く来ないかなー

227非公開@個人情報保護のため2016/11/10(木) 23:32:31.11
ボーナス出たらお気にの子指名してオプションも付ける

228非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 00:22:45.72
>>227
いくらくらいするの?

229非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 00:56:31.65
出世は法律   まとめwiki
http://shihousiken.wiki.fc2.com/

230非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 06:52:56.40
>>225
どう読んで、一人前面してると思ったんだ?

231非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 07:17:08.58
てか自分の自治体のひとつの部署にしかいないのに、他自治体とそういう話しても噛み合うわけがない

232非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 08:54:08.05
今年入庁の県庁ニキだが2、3年を目処にやめたい

233非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 08:58:14.79
>>228
60分で18000円ぐらい

234非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 09:21:26.83
>>232
ええな

235非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 10:00:26.57
やっすw

236非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 10:09:40.32
田舎の奴って風俗ないけど何を楽しみで生きてるの?

237非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 10:13:26.60
お前らの給料って税金だぞ?
血税使って風俗行くとか信じられん
公務員として情けないと思わないの?

238非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 10:20:09.59
税金で行く風俗最高や

239非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 11:41:45.48
税金でしゃぶられるちんこ気持ちいい

240非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 12:04:06.86
>>237
あからさまな釣りはNG

241非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 12:12:30.73
つまり風俗嬢は国民の血税で生活してるってことか

242非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 12:13:17.19
風俗嬢準公務員説

243非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 12:21:28.47
来週月曜は深夜二時まで訓練
もちろんサビ残扱い
もう死にたい

244非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 12:21:43.76
この特殊浴場の営業には税金が使われています。

245非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 12:22:14.75
>>243
メンクリGO!

246非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 12:27:04.20
造幣局が発行してる紙幣を使って風俗とかもけしからんな
もとは税金だ
大手ゼネコンなんかの収入も元は全部税金だ
それで風俗行くなんてけしからんわ
銀行で融資受けてる会社の社員とかももとは全部税金だな
風俗なんてとんでもないわ

247非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 12:29:10.87
血税で風俗行ってると思うと、たまに血が混じったより濃い精子が射出される

248非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 12:32:35.40
公務員も風俗嬢も会社員も銀行員も自営業も生活保護も非正規労働者も全員税金で生活しておる。
けしからん!

249非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 12:33:39.70
お前は何で生活してるの?
生活保護?

250非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 12:34:33.12
千円札5枚くらい巻きつけて扱くとクッソ抜ける

251非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 12:49:54.27
このご時世にまた年収上げてくれるらしい
やっぱり安倍って神だわ

252非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 12:50:47.64
4.3じゃ少ない
4.5くれ

253非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 12:51:31.46
>>249
時々公務員時々風俗嬢の生活保護だよ。

254非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 13:13:14.26
月4万風俗に費やしてる俺は終わってる

2552532016/11/11(金) 13:53:50.01
間違えた。
時々公務員時々風俗通いのナマパーです

256非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 17:00:39.73
公務員で生ポ

257非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 17:18:46.47
公務員でナマポも0ではないらしい。
母子家庭で子ども多いと給料よりナマポ費のほうが多いから

258非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 17:24:35.56
向いていないのに、首切りが無いのを良いことにいつまでも居座るナマポ公務員は全国に津々浦々大勢いる

259非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 18:06:58.18
明日から休みだが、ぼーっとしてるとすぐ終わる。大事に使おう。

260非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 18:16:20.42
>>257
ないないw

最低生活費<給与+児童手当+児童扶養手当

261非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 18:34:12.51
マジかよ
やっぱまんこ糞やわ

262非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 18:55:14.28
昼休みの時間帯と帰宅後に書き込みが増えるのをみてるとみんなちゃんと仕事してるんやな

263非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 18:56:14.08
課長と補佐がワイの悪口言ってるの聞いちまった
ワイを甘やかしすぎとか、文句あるなら辞めろってはっきり言うべきだとか
もうだめかもしんね

264非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 19:00:29.21
「辞めろ」→鬱発症→公務災害ゲッツ


まずはボイスレコーダーを買うことから始めよう

265非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 19:01:13.71
最近はペン型のHDカメラとかボイスレコーダーあるからね
まずそれからやな

266非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 19:13:20.41
毎日一時間前出勤して掃除、有給なしで文句ないわけないだろ
これでゆとりだの甘やかされてるだの辞めちまえだの好き放題言いやがってやよ

267非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 19:14:48.26
あと覇気がないとか言ってたな
なんだよ覇気って
舐めてんのか
ほんと根性論ってうぜえわ

268非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 19:19:47.63
田舎の役場?
やる事やってるのに腹立つよな

269非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 19:20:19.44
マジかよワンピース最低だな

270非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 19:24:23.10
悔しすぎて拳が震えてきたわ
来週初の有給申請してやる
拒否されたら辞めてやる

271非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 19:26:52.91
書類のくだらない粗探しにどれだけ時間をかけるんだよ
しょうもないミスで書類差し戻して、いつか業者がキレるのではないかと不安だわ

272非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 20:01:12.38
>>260
母子加算もつくし

273非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 20:05:17.28
>>272
あのな…
子供一人当たりの扶養控除額いくらだと思ってるんだよw

274非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 20:23:51.12
>>271
業者が切れて工事止まっても困るのは上司なんだよな

275非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 20:31:12.20
みんな人事評価どうだった?

276非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 20:47:46.35
×扶養控除額
○扶養手当額
だな
年末調整に引っ張られたw
ちなみに子供3人以上で母子加算ぶち抜く
まぁ「最低生活費」って概念がわからんといくら説明しても無駄by現役SV

>>275
ホメ殺されるかと思った

277非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 20:49:39.30
公務員って全然ホワイトやないな
ブラックに近いわ
知り合いは遅くても8時には帰るし
土日なんて出たことないとか言ってた
民間より公務員の方がブラックやん

278非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 20:50:18.50
91: 名無しさん@1周年 2016/11/11(金) 15:30:39.34 ID:Vp3WvPNW0
>>4
プロ市民を否定しようにも、りっぱな証拠があがってるんだよねえ


米訓練所侵入で逮捕され、沖縄防衛局侵入、資料窃盗、局員暴行で再逮捕された平和運動センター議長
【山城博治】の27年度後援会収支報告書
URL操作 http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/senkan_i/syushihoukoku/h25tekiyou/documents/495yamasirohirojikouenkai.pdf

収入総額 46,940,004円


社会民主党全国連合   1350万円  【福島みずほ】  ←注目

社会民主党沖縄県連合 1345万円  新里米吉(県議会議員、県議会議長)+個人で50万円
自治労沖縄県本部     450万円  大城紀夫(自治労委員長、連合沖縄会長)
沖縄県関係職員連合労働組合 150万円  真喜志功(執行委員長)

163: 名無しさん@1周年 2016/11/11(金) 15:37:03.31 ID:YP0Tb0J20
>>91
これは酷い
すべて税金だ

192: 名無しさん@1周年 2016/11/11(金) 15:39:55.70 ID:qgptC7Xu0
>>91
うわー
国会議員がテロリストの資金源

279非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 21:01:07.82
>>267
覇気がないって俺も上司に言われたときにイラッとして、お前は毛がないなって言ったら顔真っ赤にして怒鳴ってきたわ

280非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 21:04:42.84
>>279
やめろよ…
言ってもいないことを、書き込むと頭の中おかしくなるで

281非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 21:04:43.61
公務員は身分保障の代わりに人間性を差し出す職業

282非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 21:14:28.39
金曜の夜というのに、ヘトヘトに疲れてもー動けない

283非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 21:15:04.76
>>281
別に身分も保証されてないけどな
寡占独占大企業のほうが楽勝

284非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 21:15:29.26
>>282
鬱が疑われますね
明日起きたらメンクリGO!

285非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 21:25:38.72
仕事つまらないつまらないつまらない
やりがい無いやりがい無い
ああああ

286非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 21:26:29.63
無趣味な人間が公務員になると精神的にしぬ

287非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 21:27:59.55
>>270
いや有給で文句は流石に無いだろ
俺なんて有給をついに使い果たしたのでここから病休をどこまで取るか思案してるというのに

288非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 21:28:41.91
スマホゲーユーザーの新世代が多すぎる…

289非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 21:36:13.19
>>287
次の年休付与は1月?4月?

290非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 21:39:35.34
>>276
SVさんなんですね。
SVさんが臨時職員でナマポ受けてる人普通にいるって言ってたんで、給料安い新卒22歳の公務員で母子家庭ならあり得ない話じゃないかなっと思って。

291非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 21:44:47.56
>>289
1月のはずだが何かの間違いで4月だったら冬だし風邪引きまくるんが普通やろーってことでたぶん10日くらい病休使うと思う

292非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 21:49:31.60
受かった
これでおさらばだ

293非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 22:19:51.81
有休なんてまだ使ったことないわ。

294非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 22:22:59.13
>>276
ナマポから来るCWの苦情みんなSVに放り投げててすまんな

295非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 22:24:46.41
>>291
1月ってことはまだ15日しか支給されてないんかよ
それで有休使いきった俺SUGEEかよキモ

296非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 22:26:49.17
有給使ったくらいでカッカするなよ

297非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 22:37:47.05
>>293
くっさ

298非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 22:42:09.61
新人だからという理由で有給取らせてくれないし残業代もゼロ
これで辞めちまえだの甘えすぎだの文句ばかり言われて涙出るわ

299非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 22:45:08.16
おい
聴いてるかS補佐
「俺ならあいつのクビを締めてやりますよ」って
課長に言ったこと許さねえからな
覚えてろよ

300非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 22:48:08.57
【出世ニキ】2016年度地方公務員入庁スレPart48【無能ニキ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>27枚

301非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 23:05:17.31
>>292
何に受かったの?
民間?
学校?

302非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 23:08:06.60
>>300
耳と言うか目が痛い画像だが努力してない訳じゃないんだよ
いやむしろそこいらの奴よりはよっぽど努力してる
ただその程度じゃ全然足りないのに足りる分だけ出来てないだけで
それに挑戦だって次こそは準備完了させてするから

303非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 23:14:16.91
夢はあるけど時間的な制約から仕事辞めないと厳しい

公務員とかならなければよかった

304非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 23:30:09.94
>>303
なんの夢だよ

305非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 23:33:35.51
>>301
医学部

306非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 23:40:49.00
>>305
医者とか研究者じゃなくて医学部って言葉が出てくる時点で色々お察しだわ
こいつただの学歴コンプとか医者の社会的地位とか高収入がほしいだけなんだろうなと

307非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 23:41:02.05
早く月曜日にならないかな
仕事したいお

308非公開@個人情報保護のため2016/11/11(金) 23:48:51.06
>>305
薬学部の人?
自分も暇だし編入受けてみるかな・・・

編入ってやっぱり学歴結構関係ありそうな感じなのかね

309非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 00:10:33.34
>>305
おめでとう、後輩よ。
ちゃんと勉強してストレートで卒業しろよ。
おっさんはよく留年するからな。

310非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 00:10:47.83
この時期の医学部って私立かよ
この年で私立医行くとか正気か

311非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 00:14:45.84
>>310
学士入学とかAOとかだったらこの時期でもあると思う。

312非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 00:17:05.74
>>310
冷静に分析してるつもりみたいだけどすごく馬鹿っぽいよ

3133062016/11/12(土) 00:17:41.42
ああ>>305の安価先勘違いして訳分からんこと書いてた
確かに編入とか院試の結果出るのは今くらいの時期が多いから学士入学とかいうのもそうなんだろたぶん

314非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 00:50:40.54
医学部の編入ってまだ先なんだが
嘘乙

315非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 00:52:13.58
学士入学はいつでもやってるよ?

316非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 01:44:43.41
お前ら冬ボーナス出たらいくら位共済貯金に突っ込むよ?

317非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 02:39:12.11
仕事辞めたいわ
医学部いいなー

318非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 02:40:02.02
わい会計士講座にき
はやく士業になりたいんご

319非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 02:44:49.59
お前ら経験人数どのくらい?
俺は50超えてるけど(全部風俗)

320非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 02:45:35.59
>>319
病気に気をつけろよ

321非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 02:56:18.03
>>319
羨ましい
まだ夢見る童貞だから卒業したい
どういう形態おすすめ

322非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 04:26:34.32
>>321
彼女とかいたの?
初心な頃はおっぱぶで女の子と喋りながらおっぱい触りまくっただけだよ

323非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 04:47:51.15
>>322
彼女ほしくないけど性欲はある系男なんや…
おっぱぶええな

324非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 04:58:46.57
>>323
おっぱぶはセックスできないから気軽な感じだな
嬢も本番ないからか可愛い子も多いし何より20歳くらいのおっぱい触り放題でしかもキスもありだし
ただ抜きがないからムラムラは解消しない

325非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 05:47:42.70
さっき夜間工事立会終了したわ。通常業務もして、夜間立会辛いな。まあ年休とるけど

326非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 06:09:02.73
>>325
いっしょにおっぱぶいこう!

327非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 09:45:53.34
上司に「首を締めてやる」って思われてるのはショックだわ
毎朝1時間前に出勤して掃除とアンタの机を拭いてやってるのによお
醜いわヒューマンって

328非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 09:53:22.54
>>327
公務員とはそういう人種なんだよ
せまじきものは宮仕えじゃなあ

329非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 09:56:44.38
>>328
せやな・・・

330非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 10:00:28.26
ペーパードライバーだけど2年目から車の運転手やれって言われた
車持ちたくなったのにどうすればええんや

331非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 10:01:04.77
車持って無いし持ちたくないのに

332非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 10:08:52.54
>>330
10月からやらされてる奴もおるからまだマシやろ

333非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 10:15:12.08
ペーパーだけど運転させられてるよー

334非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 10:43:38.13
>>332
?入庁3日目から運転しているが

335非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 10:44:09.69
>>334
試用期間の新人に運転奴www





ブラックだな

336非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 10:52:35.57
公務員試験に落ちた嫌 儲民学生がはてな匿名ダイヤリーに遺書
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478877347/

337非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 11:11:06.06
>>327
俺も似たように思われてるけど
自分の家の世帯層拠り所にして耐えてるわ
こいつよりずっと上だと思って

338非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 12:17:03.14
>>316
20万ぶっこむ予定
手取りで30ちょいくらいとして、いきなりそんな大金使う予定ないし
プレステ4とVRでも買うか株に突っ込むか

339非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 12:26:09.76
職場に好きな人できたら休みなんていらねえって思えて草
早く月曜こいや!!

340非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 12:46:21.58
一生独身だし貯金なんてしみったれたことせんわ

341非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 13:23:27.83
ボーナスって手取りでいくらもらえるんだろうな
約2ヶ月分で諸々引かれて28万ぐらいかな?
クリスマスに彼女が遊びに来て指輪買うから指輪10万+滞在費5万
車の車検代が親と折半で5万
残り10万弱は貯金ってとこか

342非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 13:26:25.12
貯金しまくって28くらいに外車買うわ
初めはBMだったけど最近ジャガーもいいなって思うようになってきた

343非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 13:27:57.88
地域手当0でも手取り30は超えるはず
手取り32くらいが最低では?

344非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 13:45:04.44
組合の人たちは一万ぐらいは取られるんだろ。

345非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 13:57:38.26
>>342アウディが良いよ

346非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 14:03:34.17
アウディやらBMやら良いな

347非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 14:11:52.06
>>339
外れ職場に当たっても離婚すれば異動できるから楽だよな

348非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 14:28:10.46
若者は車に興味ないから中古の軽とかが多いな
走れば良い的な

40過ぎの独身職員が結婚諦めてBMとかベンツ乗ってる

349非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 14:31:00.20
>>348
結婚か独身どっちがいいのか
という究極の質問に行き着くな

350非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 14:32:36.78
コンパクトカーを爽やかに乗るくらいが身の丈に合ってて良いんじゃないの?アクア、フィット、デミオ、ノートあたり買っておけば間違いない

351非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 14:34:33.80
118i乗るわ

352非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 14:37:37.96
>>348
本当にそれ
ネットすら無かったバブル時代じゃないんだからそんなブーブーなんかより金を費やすべき物事なんて腐るほどあるだろうと

353非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 14:42:59.06
LINEやメールなどが無い時代、女に会いに行くために車が必要だったんだよな。

354非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 14:44:53.31
>>352
競馬、風俗、パチンコ
いくらでもあるのにね

355非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 14:47:31.21
今の若い女が全然車に興味ないから高いのに乗る理由がない
BRZとかハリアーとか言ってもポカーンとしてたし

356非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 14:48:23.05
BRZ?

357非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 15:05:43.53
醍醐かな?

358非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 15:17:09.88
とはいえ、彼女いると車なしは困るな
軽もダメ

359非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 15:19:50.93
わいほんと車に興味ないから車種言われてもポカーン

360非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 15:20:57.74
>>355
ブラジル?

361非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 15:46:17.35
車名どころか、つい最近までバンパーすらわからなかった女です。

362非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 15:47:01.83
>>358
オレの車は親に借りた軽だよ

363非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 15:50:10.87
軽でよろしい
ハスラーとかB-BOXで良い

364非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 15:52:25.08
>>358
別に女がいようが要らんだろ
結婚して子供作ったりしたら必要になるかもしれんが

365非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 15:57:33.10
上司からクルマ、サケ、パチンコ、タバコ、オンナの話ができない人間は社会人失格と言われる

366非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 16:06:04.08
>>365
酒→アルハラとかキチガイだよなー飲み会とか糞だよなー好きな酒?カルーアとかリキュール好きだわ
煙草→喫煙者ってゴミクズだよな?○○が最近終日禁煙らしいぞ?やったぜ。
女→まんこって本当にゴミクズだよな?死ねばいいのに
3つは行けるからセーフだよな?

367非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 16:07:22.56
車女酒の話全く興味ないけど、株ニキなもんだから流行と為替と経済政策に興味ある頭でっかちやわ…。

368非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 16:26:22.26
クルマとか時計とかの話しとけば口下手でも何かしら話せるからよかった

369非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 16:27:47.84
>>367
やっぱ株ニキやるならその辺は常に監視して得られた情報反映させないと勝てないんだよな?
流行について知るのは下らねえと馬鹿にはしつつも俺にとって有益だからいいしひたすら数字眺めてるのは苦じゃないんだが経済政策とか政治とか関心無さすぎて

370非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 16:31:44.96
>>369
いや関係ないと思う…
どのアナリストもトランプ勝ったら95円いや85円に円高進むやろと言ってたくせに、今や106円後半。米国債の利回りこんなに上がること予想してた人なんていなかったし。

371非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 16:55:25.88
大学までと違って文化的な話が全くできないので職場で浮いてしまって辛い
早くもっと文明的な職場へ転職したい

372非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 17:48:45.68
セブンイレブンで肉ま〜ん(笑)買ってこよう

373非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 17:49:57.64
都道府県ならアレだけど地区町村は車運転できないとどこもダメじゃなくね?w

374非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 18:28:32.73
>>373
日本語になってないからエスパーするけど
市区町村だって別にCWや建設事務所ばっかりではないだろ

375非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 18:46:45.13
一人で居酒屋きたわ。食べ飲み放題

376非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 18:52:05.05
>>375楽しんでこいや

377非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 18:53:17.14
社会人になってクレカ作ったらポンポン物買うようになって貯金ができない。入った金は全部使っちゃう。
やっぱり現金払いの方が良いよな。

378非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 19:07:57.41
>>377
そういうやつは向いてないかもな
ただクレカ払いにできるものを全部置き換えるだけでポイントすごい貯まるよ
経費とか飲み会の支払いしてるだけでも年間3万円分は貯まる

379非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 19:25:55.57
むしろ現金持ち歩いてる方が使うから大体の支払いは電子マネーとクレカにしてる。

380非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 19:28:43.82
出張金額2回分クレジットきてビビる

381非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 19:36:49.15
上司の出張費の伝票起案するとき金額にビビるわ。もっと安く出来るだろうにと思いながら…。

382非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:05:37.12
ホテル代と交通費以外なんかあんの?

383非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:10:58.28
このスレの株ニキ優秀だな・・・
予言通りやんけ

106:非公開@個人情報保護のため 2016/11/09(水) 19:40:24.37
イギリスがEU脱退してもすぐに日本の株価戻ったし
今回もすぐに反発するやろ
いまが買いどきやで

384非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:11:22.85
天王寺で1人中華してきました

385非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:14:49.57
>>383
腐っても公務員受かるレベルはあるんやな

386非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:14:53.01
>>384
飛田いくんか

387非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:24:00.52
>>381
出張費っていちいち起案するの?
年度当初に起案して支払伝票じゃなくて?

388非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:28:59.50
>>387
うちは起案するな
上司帰ってきたら支出命令やるけど

389非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:29:16.23
起案て、

(伺い)
出張費を請求してよろしいか。

みたいにするのか?
何でもかんでも起案させやがってクソが

390非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:32:47.18
>>389
そうそう
まず○課長出張させてよろしいか
その後概算の出張費支払ってよろしいか
帰ってきたら支出命令だして終わり

391非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:37:56.93
>>390
どんだけ起案させるんだよ…

392非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:39:11.14
え、役所ってこんなもんじゃないの?もしや現職以外のやつおんのか

393非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:40:41.65
入庁前の奴もいそうだな

394非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:43:36.03
>>390
起案ニキやな

395非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:50:13.31
つーか旅行命令をなんで本人以外が作ってんの?
うちは課長だろうが所長だろうが各自で作るけど

396非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:51:08.99
役所ごとに違うんだねぇ〜

397非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:51:33.91
>>395
俺もこれだな
各自支出切って終わり

398非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:53:16.24
何か問題があると、厳しくなるよねぇ。

399非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:53:57.70
>>390
なんかアホじゃね?
ウチは出張命令簿に記入or登録して係長の昇任を得たら
庶務担当に回して終わりなんだが

400非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:54:20.72
×昇任
○承認

401非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 20:54:41.54
えぇお前らの上司きちんと仕事して偉いな。俺は課長の旅行命令とかすべてやってたから損した気分。

402非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 21:04:15.45
復命書とかいらんやろ。精算して終わりにしろよ!

403非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 21:14:43.28
>>401
ていうか自筆じゃないと庶務チェック通らないし

404非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 21:31:25.50
厳しいとこは問題があったとこ、ゆるいとこは問題がおこらなかったとこ。
問題が起これば厳しくなる。

405非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 22:05:03.90
基本的に上司の旅費やらパックの予約やらはヒラがやるなw
でも交通費と宿泊費以外は固定っしょ
高いっていうのがよくわからんかった
議員の政務費じゃあるまいし

406非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 22:29:35.06
あーすることなさすぎて暇

407非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 22:40:35.02
中性的なイケメンでジャニーズの芋尾?に似てると言われたんだが、彼女もできねえし詰んだわ。

408非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 22:49:52.13
>>407
お世辞
読み方:おせじ

心にもないことを愛想のために言う。「世辞」に丁寧語の「お」をつけた表現。丁寧語をつけた形が一般的に用いられている。

409非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 22:49:57.29
彼女欲しいな〜公務員になればモテると思ってたけど、そんなに甘くなかった
まず出会いが無いし

410非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 22:50:33.39
リアルの女とかコスパ悪いからもういいや
どうせ公務員辞めるし

411非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 22:52:20.48
ワイは母子家庭で育って離婚や家庭内暴力の悲惨さを体感してるから
異性とお付き合いする感情が湧いてこないな
つか異性とまともに会話すら、目も合わせられない

412非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 22:55:17.61
>>407
自分で中性的イケメンとか言える神経が凄いわ
俺自身なるべくそんな感じでいたいとは思ってるが傍から(特に中高年の爺達)見れば釜ホモ臭いとしか思われてないだろうということは理解しておくべき

413非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 22:55:50.64
>>411
ほんまか!?

414非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 22:56:00.23
理想は高い気がするので多分彼女は一生できないだろうなあ。お金自体はある方だとは思うけど

415非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 23:02:56.93
ホモになれよ。
人生変わるぞ。

416非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 23:13:19.65
>>413
職場の女性と目を合わせて会話できへんだ
目線を下や横にそむけて「はい」「わかりました」だけ言ってる

417非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 23:28:46.16
そもそも芋尾って誰だよ

418非公開@個人情報保護のため2016/11/12(土) 23:42:07.14
>>411
自分と似てるかも

うちは母親の家系が割と裕福だったんだけどお見合いで父親の家系に運悪く引っかかってしまい、父親のDVで兄が10年くらい家庭内暴力してた

学校とかでは女子から割と話しかけられたりはしてたけど家の家庭内暴力を隠すのに必死で子供の頃の楽しい記憶とかほとんど無い

419非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 00:40:45.44
>>401
うちもそうだな。ヒラ、特に若手が基本は全部作る。50代の人たちはパソコンで命令簿がまず作れない。ヒラが作らないといけない。また、出張後の復命書も若手が作る。復命書を若手に作らすために、一緒に出張連れていったりする。

420非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 01:29:02.17
USBでやらかしたからってマウスやキーボードやディスプレイの接続まで禁止するとかアホなんかうちの職場

421非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 02:10:59.01
>>420
どういうこっちゃ
マウスもキーボードも無かったら仕事できなくね?

422非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 02:15:52.73
>>421
備え付け以外のしょぼいやつ以外は使用禁止になってる

423非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 09:06:10.74
>>422
いやそれはお前のとこだけじゃない
公務員じゃなくてもまともな会社なら大体そうだよ

424非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 09:56:29.36
ゲーミングマウスつかえば作業効率上がるんやけどなあ…
自費でいいから私物使いたいわ

425非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 10:02:53.24
>>420
それ当たり前や
うちの市役所その辺ずるずるだからいずれ職員なにかやらかしそうや…

426非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 10:15:37.38
市町村は最近はネット接続すら禁止だからな。メールのみ。スマホでさがすしかない

427非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 10:50:10.85
ワイの所は役所内だけのネットワークだわ
インテルネッツに繋ぐようのパソコンが別に1台あるだけ

428非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 11:08:31.16
最近道路が陥没した自治体だけどキーボードとマウスは流石に自由に取り替えられるしネットも制限はかかるけど一応見れる

429非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 11:27:08.44
>>428
ええなぁ
わい天神歩いたとき美女多くて泡吹いた

430非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 11:34:39.46
中途半端なセキュリティの知識だけはあるから無駄なことして効率下げてる感ある

431非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 11:37:13.50
>>429
昨日猫カフェ行ったんだけど大学生と思われる店員さんがかなり可愛いかつすごい優しい感じで癒された

ただ勤務先は割とリア充多いので就職失敗した感はある

432非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 11:40:17.27
職場のモニターゴミだから変えたいわ

433非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 12:04:14.98
職場のパソコンキーボードが壊れてるのか反応しなかったりするわ
おまけにウイルスバスターのスポイルファイルが肥大化してて使用可能容量200MBとかななってるし

434非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 12:17:40.32
>>426
そんなことはねーよ

435非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 12:18:52.50
ネットは見られないページもあるが普通に見れる
ニュースサイトとか暇な時見てる

436非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 12:36:15.93
今時ネット閲覧禁止とかあるの
法令とか調べるときどうするんよ

437非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 12:46:31.86
平日精神削られすぎて
趣味に飽きた奴おるか?

野球、アニメどうでもよーなったわ
活力が湧かない

438非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 12:46:34.67
>>436
基本的には見れるけど一部サイトは制限かかる。法令とかは流石に見れるよ

439非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 12:48:42.61
>>437
酒とギャンブルが趣味だから飽きないわ

440非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 12:50:32.97
2ちゃんとかは制限かかりそうだが大抵は見れる

441非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 12:51:26.16
>>437
自分もやね

彼女欲しいとか言ってももはやしょうもない人しか相手してくれないだろうし

お金自体は多少あるから辞めて再受験するしかない気もしてる

442非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 12:55:20.91
馴染みのパチンコ屋で、仕事を忘れて無心になって
玉が落ちていくのをただ何時間も眺めていると何だか落ち着く

443非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 13:01:41.65
うちはグルメ系が見れないから飲み会の予約に苦労する

444非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 13:03:17.40
アホくさ
飲み会無くせよ

445非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 13:24:04.06
>>443
食べログとか普通に見れるわ

446非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 13:25:41.99
>>437
風俗いいぞ
性欲だけじゃなく心も満たされる

447非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 13:27:07.59
>>446
童貞なんだが
中出しオッケーってマジ?
ちなnot包茎

448非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 13:28:25.29
>>447
オッケーのとこもあるけど病気覚悟で聞けよ

449非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 13:31:04.11
>>448
やっぱ病気感染ると彼女遠のくよな?
うーんこの

450非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 13:50:25.76
スーパー銭湯でも性病うつるよ。俺はそれを彼女に言い訳にしてごまかした。

451非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 13:53:41.31
いまどき彼女とかいらんだろ
コスパ悪い

452非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 14:40:37.81
ネットできないからわからないことはスマホンで検索してるわ

453非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 14:41:28.41
飲み会参加拒否したり定時で帰り続けてたら上司に「あいつのクビをしめてやるべき」と言われたでござる
明日出勤するの怖いお

454非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 14:42:42.46
>>437
先々週までその状態だけど今は回復して趣味に没頭してるよ
寝ながらだけど

455非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 14:47:05.81
>>453
どう考えてもお前がわるい
以上

456非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 14:50:21.49
風俗いくならピンサロがいい

457非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 14:57:57.31
飲み会飲み会言うけど
毎回新兵の俺は勿論のこと補佐、主任主査クラスもこぞって10時くらいまで残ってるから飲み会自体開けないんだが
むしろ夜になると人が多くなるし
課長が昼間より賑わってるなここ って皮肉言うレベル

458非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 14:59:04.03
流石に10時までは残ったことないわ

459非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:00:19.90
お前らそんなにモテないの?

460非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:00:58.52
まずモテたいとすら思わない
人付き合い怖いし

461非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:02:35.91
>>459
公務員というだけで寄ってくる女は
地雷だから辞めとけ

補佐のお言葉

462非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:05:07.07
>>461
学生時代は?
学歴で云々言い出すなら知らんけどさ
最後にはナンパか?w

463非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:21:35.80
>>459
三次元の異性にモテたいともお付き合いしたいという感情もわかない
親の離婚や生々しい家庭内暴力と喧嘩を散々観てきたからね

464非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:22:50.30
闇ニキ
風俗にでも行ってこいよ

465非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:23:00.44
通りすがりの知らないおばさんに
「石原悠太郎の生き写しや!」って言われたんだけど
この顔じゃ現代ではモテないよな
昭和に生まれたら良かったは

466非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:23:40.87
>>464
無理
相手に感情移入しちゃうからな

467非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:24:58.50
あー上司から殺意抱かれ続けるのはさすがに耐えられん
冬ボ受け取ったら辞める意思を伝えよう

468非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:28:01.66
お前ら根暗過ぎ
俺みたいな彼女持ちで上司と仲良く仕事してる
明るい奴居ないのかよ

469非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:30:22.99
>>468
2chでそれ言う?

470非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:31:15.53
パイナッポーペーン♪
コッパンペーン♪

アンッ!

ペンパイナッポーコッパンペン!

471非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:31:52.20
明るい奴?は今頃デートしてるだろ

472非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:37:58.48
彼女いたことがない

473非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:38:35.06
ぐるなびは見れるけどホットペッパーは規制される不思議w

474非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 15:42:51.41
>>465
ゆうたろうかよw

475非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 16:40:34.15
どこで女性と出会えるの?マジ

476非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 16:45:24.03
今年仕事辞めることにしたわ
12月くらいに辞意を伝えるわ
医学部受験しつつ科捜研受ける

477非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 16:50:12.44
>>475 24会館オススメ

478非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 16:55:54.64
>>476
おつかれ
さっさと見切ってやめる勇気は大切

479非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 17:04:34.89
>>478
やってらんねーわ
こんなくそ以下の仕事

480非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 17:07:55.32
自分も割と真面目に辞めたいかも
勤務先でパワハラとかを受けたわけでも無いしホワイトだとは思うけど
自分に家庭を築ける感じもしないし

481非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 17:09:21.50
石の上に三年は公務員場合通用しないから、合わないと思ったらさっさと辞めるのも手だと思う。公務員長くいすぎると使えない人間扱いされる。

482非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 17:12:34.17
>>479
出身大学はどこら辺なの?

483非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 17:14:34.09
>>475
猫カフェの店員がかなり可愛かった

484非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 17:30:41.22
民→公、公→公はあっても公→民って聞かないもんな
銀行数年勤めてから市役所入りみたいのが1番良いのかも
まぁ俺は絶対民間じゃやってけないって分かってるから始めから公僕一択だったけどw

485非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 17:42:25.66
早い人は2週間で辞めたなあ

486非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 17:55:13.08
>>477
ちょっと調べてみたけどそこって知らない人同士でやるとこって認識でいいの?

487非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 18:17:55.86
一回やめてまた受け直すのリスク高いかな…
在職しながら受験するメンタルと体力がない

488非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 18:28:58.46
公→公は意味ないから止めた方がいいぞ
国→地方なら別だが

489非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 18:33:01.13
田舎県庁から政令市にいきたい
なんで地元に帰ってきてしまったんだ
大学時代いた場所に戻りたい

490非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 18:34:39.54
仕事内容は同じでも勤務地違うと割と違うと思うよ。自分は公務員はもう嫌だけど

491非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 18:39:10.97
結婚も女も車にもギャンブルにも酒タバコにもい旅行にも興味ないから
楽なバイトと副業で暮らすかあ
ロードバイクでも買って日本一周したいわ

492非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 18:39:37.74
仕事と家族サービスに追われる人生が想像できないよな

493非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 18:40:23.67
医学部か科捜研行きたい

494非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 18:46:07.24
>>479
まあがんば

495非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 18:46:38.49
>>475
合コンとか積極的にいかないとな

496非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 18:50:11.59
高校生や大学生の間に部活やバイトなんかで知り合わないとダメやったんやね

もはや合コンとか行く気にもならない

497非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 18:53:29.78
>>489
その優柔不断さはお前の人生に破滅をもたらす

498非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 18:57:29.13
技術職だけど仕事暇なことしかいいことない。事務職の方が多少出会いもありそうだしマシだったかも

499非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 19:05:18.67
仕事暇がこんなに辛いとは思わなかった
気まずいし時間経つの遅く感じるし今後の不安で一杯だし
変なことばかり考えてしまうし

500非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 19:06:14.35
>>496
わかる
合コンとかカネ目当てばかりだし
そういう奴と付き合って結婚しても痛い目にあうだけだわ
親の離婚を観てるからよくわかる

501非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 19:07:25.14
>>484
俺かよ、民間知らないから民間の方が楽そうって言ったら周りを敵にした

502非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 19:07:36.48
お前らって大学の時は非リアか?

503非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 19:08:09.24
>>502
筋金入りのインキャ

504非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 19:09:48.74
今時リア充非リアて言わないのか
陽キャ陰キャか
でも陽キャラでも充実してるとは限らない木がするけどな

505非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 19:11:01.74
>>504
そらそうよ
逆にインキャでも彼女作って幸せな奴もいる

506非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 19:11:20.85
インキャやね
お友達が誰もおらへん
職場でも同期に避けられとる

507非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 19:23:59.55
昔食った臨時職員が後輩と結婚した時の気持ち

508非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 19:52:41.85
>>505
だからこそリア充か非リアかで聞いてるんだがか

509非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 19:59:20.28
うし
アニメ喰らい終わったぞい
つーか午後一から喰らい出してもう夕方だよ
ホント土日がアニメだけで消し飛ぶわ
アニメ喰らって寝て起きて、はい出勤みてーな

510非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 20:08:25.57
>>495
その合コンとやらはどうやって参加するの?

511非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 20:42:36.89
>>507
臨時職員はまた緩いからな。

512非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 21:48:21.87
>>510
同期やら大学時代の友達かな

513非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 21:48:57.08
>>509
そんな人生でいいの?

514非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 21:57:09.44
>>512
同…期?
友…達?

515非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 21:57:41.07
>>513
やべーな
いい年して土日は家にこもってさ
一日中アニメ見たり同人誌漁ったり射精して
ゲームして糞みてーなエサ喰らって
なにこれ?
ちょっとなんか心配になってきた
え??10年後20年後もこんな感じなのか
毎月お金がないーって言ってさ
マジでなんでこんなことになっったの??
周りの連中はとっくに結婚してガキも産まれてるよ
何ゆえ?このような展開になったの???
ちょっとなんかホント焦燥感がやばい
どうしようこれまじで

516非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 21:59:04.46
>>514
友達はいなくても同期はいるだろ

517非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 21:59:35.33
>>515
すまんかった、落ち着け

518非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:00:55.02
昨日はきんモザ映画の舞台挨拶行って今日はバンドリの2ndライブ行ってきた
金があるから物販も惜しみなく買えるしクッソ充実してるんだが?

519非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:03:21.86
聞いて欲しくない話もあるのに何も考えないで聞いてくるデリカシーが無い人が多くて疲れた
しかも50とか越えてる大人なのに

自分はそういう育ち方してるから結婚もあんまり考えて無いのになぜかそれを無理やり押し付けてくる人とか

520非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:07:28.44
>>519
さらりと交わす技術身につけな
役所ってこんなところだよ

521非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:08:23.99
>>500
けどよほど好きな人でもいないと、
この仕事はもはや続けられないよね

やっぱり辞めるしか無いのか

522非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:14:46.91
「車買え、女作れ、タバコ吸え、酒のめ、旅行行け、そしたら人生変わる、俺は変わったから」
って面談で言ってくる老害上司の押しつけがホントうざい

523非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:15:41.97
高卒上司見たら全員敵だと思え
マジでそのくらい警戒してねーとヤラレっからよ

524非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:16:01.93
おい
ガチンコでハラ減ってきた
イライラがやべーわ

525非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:16:36.17
ハラ減った、眠い、射精したい
三大欲求が悲鳴あげてるわ
三大欲求全てを満たしたのが天国タイムなら
今は地獄タイムだな
身体が震えるわ

526非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:17:16.45
はあ・・・お金ほしい
はあ・・・ニートが羨ましい
自由時間なんだろ1年中
我様はアニメ喰らい終わった今からがようやくフリータイムだよ
羨ましいねニートは

527非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:17:56.92
ゲーム終わった
疲れたわ
無駄な人生だなこれ

528非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:21:19.09
せめてフツメンなら人並に恋とかできたのかねぇ

529非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:21:33.08
>>522
変わってないからこの仕事なのにね

530非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:23:19.74
このスレ見てて思うけど公務員って結婚とか恋したい人多すぎじゃね?
価値観が本当あわないわ

531非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:25:51.71
FXってマイナンバーの影響でやってることバレたりするのかな

20万以上稼いだ場合は普通徴収にすれば問題ないけど

532非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:31:05.08
>>530
仕事内容が退屈だからそこでしか快感を得られないんじゃね

533非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:31:15.01
給与所得と合算されて住民税の額多少変わるからバレるんじゃね

534非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:32:12.19
おい
エサがエンドするわ
食料が尽きるこれで
レトルトの牛丼とか親子丼とか中華丼はあるんだけどさ
炭水化物(米、ラーメン)がもう無い
やべーわ
マネーもねーし
ちょっっとやべーわこれホント

535非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:33:01.60
後は40年感情を失って生きるだけやし

536非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:35:15.15
公務員なってからもっと勉強しとくんだったと後悔したよ

537非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:47:07.03
資格取っときゃ良かったとは思うな
つぶしがきくように

538非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:47:52.48
お前ら趣味ないんか?

539非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:48:26.75
下手に資格取ると地雷踏むことになるぞ
社労士とか福祉ループ筆頭や

540非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:48:41.38
>>538
絵とゲーム

541非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:54:11.75
簡単な資格いくつか取ったけど結局医学部しか無いって結論になってしまった

もはや辞めるのは時間の問題かも

542非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:55:04.33
>>538
株で資産増やす

543非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:56:35.21
声優に興味あるニキおる?

544非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 22:57:52.56
>>542
今いくら?

やっぱりFXより株がいいの?

545非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 23:01:17.06
Fxとかずっと張り付いてないと辛いし空き時間にやるものじゃないんじゃね

546非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 23:05:23.96
>>545
確かに
やるなら株なのか無いって

547非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 23:06:48.12
変な書き込みになった

やるならやっぱり株なんやね

548非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 23:39:34.82
>>522
いいじゃねーか
医者も上司も部下も家族も

  や   せ   ろ

ってしか言わね―
押しつけがホントうざい

549非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 23:53:52.28
>>548
それはたぶんホンマに痩せた方がええんやで

550非公開@個人情報保護のため2016/11/13(日) 23:56:37.43
>>549
思ったw

551非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:06:32.47
>>548
それマジレスすると痩せたほうがええで
このスレの住民の総意や

552非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:17:04.74
>>549,551

痩せるとか無理
ボディが肉を求めてんだよ
しっかりした厚みのある肉ブチ込み隊
インスタントはもう飽いたわ

ほっかほかのジューシーな一枚肉取り込みたい
あー肉喰らい隊

553非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:17:48.40
お腹減ってきた
ラーメンじゃ足しになんねーわ

554非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:20:08.38
>>552

琴欧洲大関かな?

555非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:22:29.15
デブを崇めろ
電車でデブが来たらどけ
立ってるのもしんどいんだから

556非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:23:16.44
はあ・・・
オレも学生のコロは50kgくらいだったのになあ
喰って喰って膨らんで膨らんで成長し続けて気付いたらこれだよ
痩せたいわ

557非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:24:07.33
つかさあ
痩せてる奴見るとイライラしてくるわ
こっちはこんな膨らんで動くのすら大変なのに
クソガリはスイスイひょろひょろ動きやがってさ
こっちの苦労も知らずに
ぶっ飛ばしたくなるわ

558非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:24:29.53
>>556
いま何キロ?

559非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:25:18.19
>>557
わろた
デブニキの誕生である
このスレ守ってくれ

560非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:25:37.81
>>558
95kgで安定してるわ
流石に三桁越えちゃうとヒューマン失格になりそうだからな
階段とか以前に歩くだけで呼吸苦しくなるんだよな
ちょっとどうにかしてほしいわこれ

561非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:26:16.46
>>560
デブニキ!
なんか汗臭いんやけど!
あと蒸し暑い

562非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:26:34.18
ガチでいまにも死にそうな太り方で草

563非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:26:38.75
>>559
デブを舐めんねい

564非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:26:40.56
>>560
心配するな
お前はもう立派な豚だ

565非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:29:19.07
デブニキ、君貫禄あるね!税務課の徴収やってみないか!ってならんのか

566非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:29:30.70
>>561
あ?なにクソガリが主張してんだよ
舐めてんのか
いちいちはしゃいでんじゃねーよクソガリ

567非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:30:27.53
なんか腰がめっちゃ軋むわ
もうゲンカイかもしんねーな色々と
そろそろ床につきますかね

568非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:34:50.72
切れ痔が治らん
デスクワーカーは痔になりやすいと聞いたがまさか本当とは
外に出たりするような仕事貰えんでずっと座ってるし・・・

569非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:36:04.59
俺は持病ないけどやにかす上司が一時間毎に離席してるのが許せない。昼休みにタバコは吸いましょうって考えないんか。

570非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:37:51.75
タバコ休憩許していいから、代わりに居眠りも許可しろよ
居眠りした方が仕事効率上がるだろ絶対
こういう事を認めないからジャップなんだよなあ

571非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:38:59.68
電車の運賃は体重に比例してほしいな
体重が2倍なら加速するのに2倍のエネルギーを消費しているんだから
運賃も2倍になっていいはず
なんでデブの分まで痩せた人間が負担しなければならんのか

572非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:41:34.15
>>570
深夜まで酒飲んで騒いでいるから寝不足になるんだよ。
毎日きちんと寝ろ。
それだけで1日ずっと眠くならない。

573非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:44:03.19
>>560
デブすぎて笑った
60明らかに越えててヤバイとか言ってる俺とは次元が違った

574非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:50:49.39
自分も60超えてるけどあと8キロくらい痩せたい。95とか相当苦しいんじゃないかね

575非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 00:51:17.29
死ね糞デブ

576非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 01:07:35.80
トイレいって寝ろ

577非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 02:00:21.52
身長190ぐらいあるんやろきっと

578非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 06:37:07.10
>>476は学部卒の23歳の人なの?
そうだとしたら若くていいなあ

579非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 07:27:46.67
入庁時90kgから72kgまで減量したけど、体が軽くて無駄にダンス芸とか磨きたくなる。

580非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 07:36:01.02
俺は、パワハラをするまでは働くぜ。パワハラできるくらいえらくなるせ

581非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 08:39:43.58
俺はデブハラできるまで痩せてみせるよ!

582非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 12:04:21.18
同期で、久しぶりに会ったらかなりデブになってた奴いたwww
どんだけ食えばこの短期間で太れるんだ?
体重100越え、ウェスト100越えとかやばすぎる。

583非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 12:08:00.80
マックのポテトトースターで軽く焼いて、マヨネーズとケチャップつけてみ?
マジで美味いから!

584非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 12:22:46.49
>>583
マクドナルドなんか利用してる時点で味覚が死んでるに違いないから聞くに値しない

585非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 12:26:25.49
>>583
ポテトトースターとかあるのか
どんだけポテト推しなんだよ

586非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 12:30:17.81
お腹ぽんぽんやで

587非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 15:35:21.51
そろそろダイエット板に移ってくれないか?

588非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 17:48:09.84
たまにならマクドナルド食いたくなる。
あくまでたまにだけど。

589非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 18:01:01.69
帰宅
今日は出張先からの直帰ですわ
明日は出張からトンボ帰りで本庁戻らないあかん

590非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 18:20:32.79
あー消防いきたくねえ…
防火週間ってなんやねんただ酒飲むだけやんけ

591非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 18:46:54.46
消防って異動で行けるとこやないだろw
金貰って体鍛えられるマッチョにはたまらん部署らしいぞ

592非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 18:51:02.42
(ホモにもたまらないとか言えない…)

593非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 18:55:17.43
消防団の事だろ

594非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 19:00:28.12
消防団やで…
否かはセットなんやぞ

595非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 19:00:28.92
政令市でも消防団()とかいうのあるの?

596非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 19:00:35.81
田舎は。

597非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 19:04:52.50
団かw
うちは1個だけ文化財っぽく残ってるな
自治会関係部署なのね…あそこも面倒くさいよなw

598非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 19:06:03.39
部署とかじゃなく役場に入るイコール消防団に入るのが田舎のデフォ

599非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 19:07:29.31
>>598
町内会と野球サークルも追加で
ガレージで焼肉するんやろなぁ

600非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 19:35:33.51
(ホモにもたまらないとか言えない…)

601非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 20:21:53.09
お前ら有給残り何日?俺5日と四時間

602非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 20:28:36.24
19日と半分

603非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 20:40:28.34
今年消化したのは16日/20日
割と頑張って消化した
でも累積分の20日は減らないと思う
しまった新採スレだったな…

604非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 20:56:30.06
同期と同じ程度の仕事を与えられてるのに、俺だけ残業しまくってるのは、俺が無能だからだよね
自分の、無能さがハッキリと突きつけられてるようで、つらい

605非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 20:58:38.90
おれは仕事終わらなくても定時で帰ってるぞ

606非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 21:01:57.58
>>605
仕事終わらなかったら周りの人たちに迷惑かからないの?
上司に怒られたりしないの?

607非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 21:04:37.96
>>606
今日やらなくていい仕事は明日やることにしてる
期限過ぎなきゃ怒られないから期限ついてる仕事しかほとんど気にしてない

608非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 21:09:40.80
期限までに終われば誰も文句言わないからな
仕事が終わってないから新しい仕事を頼みづらいという面はあるが

609非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 21:56:26.67
1年目だし有休は来年へ15日キープが大半じゃないかな
一部の人を除いて・・・

610非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 22:11:15.39
俺が無能だから今日やるべきこととやらなくていいことが区別できない。
ミスが多いから、早め早めに書類を作ってチェックしてもらわないと期日に間に合わなくなる

611非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 22:14:15.12
>>610
そのうち急な案件きたらパニクりそうやね

612非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 22:15:28.35
誰だよ
俺を本庁福祉に配属した奴
上司も俺も頭抱えてるんだけど

613非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 23:02:38.13
次は公民館とかじゃね?やったやん

614非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 23:05:32.20
管理職が日常的に新卒に責任擦り付けてくるんだけど、何なんだこの会社。山一証券の社長だったら泣くぞ。

615非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 23:12:13.02
山一証券を知ってる新卒ってどうなのよ

616非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 23:21:52.96
>>595
ないわ、同期にも聞いたことない
防災課とかならあるかもしれんが

617非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 23:22:52.26
>>603
まあ捨てることにならないなら十分だろ

618非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 23:28:52.37
センズリ気持ちよか

619非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 23:29:12.48
やっと消防団おわったわ
酒飲む地元自営のおっさん達の世話
これのなにが地域防災力に繋がるんや

620非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 23:29:50.68
>>615
意味がわからない
知らない方がおかしいと思うけど・・・

621非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 23:31:53.73
>>613
公民館って1人なのかね?
だったらかなりいいよね

622非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 00:29:41.98
>>620
いやそんなミサワ的反応しなくても
ググったが自分が幼稚園児だった頃に起きてた話なんてそりゃ知らんて
金融関係の話に興味あるとか就活で証券受けてたとかならともかく

623非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 01:12:00.85
わいびっくり
山一知らんのか
宅銀破綻も知らん感じかな

624非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 06:54:57.61
消防団とか絶対いやだわ

625非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 06:58:47.23
オレも生まれる前だけど承久の乱とか知ってるぞ

626非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 07:31:07.99
山一証券破綻くらいは学校でやったけどなあ

627非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 07:37:33.81
>>467
向こうは新年度入ってすぐに辞められるのが一番困るから5月まで病休取って耐えろ

628非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 07:39:34.85
>>437
それ鬱症状やで
厚労省の簡易チェック受けて高ストレスだったらメンクリGO

629非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 07:42:50.86
山一証券破綻ぐらい生まれた時から知ってるわ

630非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 07:48:58.60
兵庫県議より有名な号泣会見やろ

631非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 08:13:12.50
しかも頭下げて従業員の受け入れ先を探し回ったという美談

632非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 08:21:32.32
子供の頃あの映像を見て、会社と社員を守るのが管理職の仕事だと認識した。
だが現実はそうでもなかった。

633非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 09:12:57.92
イベントで深夜まで残業だったから今帰宅
上司と揉めた挙句、初めて貰った有給だわ
もう職場に居れる状態じゃなくなったし
最初で最後になるだろうな有給消化

634非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 09:15:06.37
トイレからこんにちは辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

635非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 09:22:25.08
>>628
メンクリGOってなかなかキャッチーなフレーズだなw

636非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 09:26:07.09
>>634
よう俺
いよいよ今週産業医面接だぜ

637非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 09:33:48.64
俺も丁度やめたい連呼しようと思ってたら既にやってる奴いてワロタwww

ワロタ・・・

638非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 09:42:56.70
深夜イベント担当の上司はすんなり有給取ってて
「君も有給取るの?」って聞かれたから「はい、有給取りたいです」って言ったんだけど
有給申請したら有給担当部署の上司から袋叩きにされたわ

「なんか特別な理由あんの?」
「君新人だよね?」
「もう職場の上司たちは君に仕事教えなくなるよ?」

って四方八方から言われて「すいませんでした、やっぱ有給取得やめます」って言ったら

「もういいわ、有給取れよ」

って半ギレされながら有給承認されたわ
泣きながら頭真っ白になって休暇申請書を震える手でぐしゃぐしゃの字で書いた
そんで理由記入欄に「休暇のため」って書いて提出したら

「はあ、もういいわお前・・・」

って言われたわ
さすがにもう職場に居られなくなっちまったし
最初で最期の有給をこれから愉しむわ・・・

639非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 09:47:47.41
>>636
ワイはもう済ませたよ
面接自体は役にたたなかったけど
面接後に面接受けたこと知ってる上司からの態度が若干柔くなったわ

640非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 09:49:09.13
>>627
そこまで出来る勇気ないわ
たぶん病休申請したら殴られるわ

641非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 09:54:35.44
「俺らの若い頃は3時間睡眠とか当たり前だったのに、そのくらいで有給取るの?」

知らねえよ昔の時代なんか
いまはHEISEIだろうがよ
老害の
「昔はもっと辛かったんだらお前らもそのくらい我慢しろよ」論理
ほんとうぜえ
ぶん殴りてえ

642非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 10:00:16.50
あー転職先探してる時間だけがホント幸せ
辞めたらセルフのガソリンスタンドか施設管理人辺りやるか
12月は年賀状の仕分け、2月末は確定申告のバイトで楽に稼げるしな

643非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 10:02:05.93
「仕事辞めちまえ!」ってよく怒鳴られるけどもう慣れたな

644非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 10:21:47.36
なんでこんな時間に書き込めるんだよ
今日は出張先からトンボ帰りや
嫌だなぁ

645非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 10:30:42.17
>>644
有給消化で休み

646非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 11:14:49.65
>>645
638ってお前?

647非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 11:28:30.43
>>638
なかなか面白いストーリーだね

648非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 11:29:20.89
>>644
うんこ休憩

649非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 11:32:53.15
>>646
せやで

650非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 11:34:19.44
なんか40代以上とは同じヒューマン・人種とは思えねえわ
全然違うもん感覚も価値観も

651非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:13:16.31
お昼休みやで〜

652非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:16:30.33
やる気ゼロ
意識低い俺には本庁は早すぎた

653非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:28:02.19
>>650
そうだよ
奴等は基本的に人間だと思わない方がいい
人間を辞めて社会や自治体の奴隷に落ちた奴等が大半だから

654非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:34:02.20
>>641
分かる。
時代が変わってる事を認識できない世代。
昔よりかなり効率化されたから、残業必要ない。むしろ6時間勤務でもゆったり仕事終わる。

655非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:34:43.31
>>638
これ本当?
可哀想すぎるよ
早く移動希望出した方がいい。

656非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:41:55.46
最近俺が担当してる生保のやつが死んだ。
生保なんか無駄遣いだと思ったが、死体は医学部送りで、このためにあるんだ、と思った。

一応供養されるけど、好き勝手いじられ刻まれる。
家族いる人だったら無理だけど、独居生保なら、基本家族と絶遠だから、活用できる。

絶遠してんだから、家族に連絡する義務もない。一応するけど、電話不通だったり、葬式やらなくていいと言う。香典出したくないんだろうな。

そんな感じで、一応、生保は医学生の役に立ってるよ!
そう考えたら、まあいいかって思えた。

今は、お前ら死後は斬り刻まれるんだぜ!って思いながら、対応してるwww

657非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:42:34.94
>>638
人事課に相談だ。

658非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:42:48.08
>>638
今度からICレコーダーもっていけ
何か言ってきたら録音して証拠残してけ
これぐらいでやめる必要はないぞ

659非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:45:28.18
>>638
相談するならまずは人事課。
先輩に相談すると、自動的に上司にちくられ、呼び出しコース。
人事課に相談して、人事課から上司に伝わると、上司から呼び出されるが、話の確認だけ。

とりあえず、同じ課の人間に相談しない方がいい。信頼できる先輩ならいいけど。

660非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:45:38.79
>>640
職場と所属人事に今日から病休取ります〜って電話したあと
簡易書留で診断書のコピーを送りつければいいだけだから殴られる心配ZERO

てか仮に殴られてメンヘラ診断出たら
100%公務災害認定だから心のなかではニッコリ殴られよう

661非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:46:33.48
>>638
そんな事されたら、やっぱり人事課かな。
お前は悪くない。

662非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:47:43.91
歯医者通ってるけどセラミックの差し歯高ぇ
けど銀歯は嫌だしなぁ

663非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:49:21.98
>>639
そうなの?
主治医に頼み込まずに病休取らせてもらえるならありがたいんだが

664非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:53:48.45
>>643
「仕事辞めろ」は結構ストレス強度強めの暴言で公務災害出やすいんだが耐性あるね

>>662
別にレジンでいいじゃん
壊れたらまた差せばいいんだから

奥歯なら誰も見てないから好きにしろ

665非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:54:30.61
俺も適当に鬱診断書貰いたいわ
電話一本と書類送る簡単な作業
人間関係はいいけど仕事内容がキツすぎる

666非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 12:59:04.76
>>665
お前俺が教えるって言ったときに無視しただろ
1人聞いてきた奴は救済されたのに

667非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 13:02:08.25
昼になると書き込み増えて草

668非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 13:04:01.99
>>667
むしろ書き込みが増えないほうがどうかしてる

669非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 13:08:15.97
>>665
簡単な仕事なのに
仕事内容がキツイってどういうこと?
楽すぎて辛いってことか?

670非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 13:25:53.94
上司(俺は昔嫌な思いしてるから後輩にはそれ以上の苦痛を与えよう)

幾ら綺麗事並べてても本音はこれ

671非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 15:46:50.36
>>638
こんなことあるんか
さすが役所

672非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 15:49:05.61
せまじきものは宮仕えじゃなぁ

673非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 15:57:07.15
>>638
普通部活の休暇が少ないと
上司の給料下がるんだけどなぁ

674非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 16:01:14.27
相談するときはダイレクトに人事に相談したほうがいいよ。課の先輩に相談なんてしたもんなら一瞬で告げ口されて孤立するから。まずは人事。

675非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 16:03:38.54
俺は課長に相談したんだけど周りのキチガイ職員は別にどうにもならないからな
人事に言って異動させてもらえたとしてもそこが当たり職場とは限らないし

676非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 16:12:33.42
3年目の奴が休暇の理由に「休暇のため」って書いたらぶっとばすけど
1年目なんだから優しく教えりゃいいじゃんって思ったw

677非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 16:22:41.64
休暇をとるにも理由が必要なのかよ。
「疲れたから休む」が休暇の本来の在り方だぞ

678非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 16:36:29.61
>>677
いやそれでいいんだよ
俺は有給のときは理由欄は空欄でって指示してる
書いたら監査で火種になるんだよw
これは適正なのかとか、てにをはの指摘とか超ウザい

ただ病休は理由必須なのでよろしく
「通院のため」でいいんだけどね

679非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 16:38:12.14
なんも書いてないな休暇出すとき
まだ7日しか使ってないけど基本空欄
一度申請しないで休暇取ってしまったことあるわ 一報入れただけで

680非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 16:42:16.87
年休取得は労働者として当然に発生する権利なので理由は必要としない
理由を聞かれたら答えてもいいがそれを理由として年休の取得を拒否する
(時季変更権を行使する)ことはできない

681非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 16:43:36.40
ちなみにウチでは当日休でない限り理由の記入はしないことになってる
まぁそれが当然なわけだが

682非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 16:53:14.67
休暇理由で新人がやりがちなことは
「体調不良のため」の理由で年次有給休暇をとること
これで2日とか休まれてみ
「なんで病休じゃないのか!」「お前が年休から消化しろと命じたのか!」
ってなるんだぜ?

病休だと自治体にもよるんだろうけど基本1日単位でとるだろ?
午前中病院に行って午後出勤とかの人は年休で処理するわけだ
そうなってくると休暇の理由に「通院のため」っていれてもらえると
お互いハッピーじゃん
多分こういうときのために理由欄ってわざわざ設けてるんだと思うんだよね

年休申請は基本空欄で
アラフォーとの約束だ

683非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 16:54:53.85
アラフォーおっさんが震災スレに来る時代になったのか

684非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 16:55:30.77
>>682
ウチはめったなことじゃないと病休取れない
診断書必須だから一日二日くらいの風邪なら年休で処理させられる
役所のなかではブラックなほうだと自覚あるわ

685非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:07:01.99
今日嫌いな先輩が休みでめっちゃ仕事がはかどるwww
やっぱ働く上で、対人関係ってかなり大事だな。

686非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:08:11.80
>>684
うちもだからみんなそうじゃない?
風邪は基本年休。

687非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:09:28.22
>>685
お、おれのことじゃないよな?w

688非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:11:32.21
労働基準法的には休暇に理由はいらないよね

689非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:17:02.66
病気休暇は2日続くと診断書とか病院領収書必要だったりするからな
2日休むにしても1日は年休で処理しちゃうと楽っちゃ楽だなぁ
労基というよりは「休暇に関する規則」で各自治体で定めてるんじゃないの?

690非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:27:32.43
残業の時間だああぁぁぁ!

691非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:29:00.33
>>688
理由は必要ないけど理由を聞くことを妨げる条文もない(当日休を好き勝手に取られたら職場崩壊するし)
ただし「旅行行きたいから休みます」→「そんなんじゃ理由にならないから時季変更権行使」はダメ

692非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:31:32.48
>>690
元気いっぱいだな!150%つくまで頑張れ!
新採給で150%か…(´;ω;`)ブワッ

693非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:32:34.22
休む申請の理由が休むためって日本語的におかしいことになってるから、呆れたんだろ
空欄または私用のためでいいんだよ

694非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:38:18.47
どうせなら新採で長時間労働面接目指そうぜ

695非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:40:59.27
公務員浪人確定してモチベあげるためにここ来てみたら現職の方も大変そうですね...

696非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:41:38.36
>>692
もしかしたら医療職で初任給補填があるのかもしれないじゃないか

697非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:43:31.65
>>695
どうやったら上がりようがあるのよ
やりがいは人間関係の代わりにならんわ

698非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:49:33.71
>>695
浪人してまでなるような職業じゃない。ブラック民間経験者なら喜んで公務員になりたがるが。

699非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:52:44.97
おい


もう休みが終わる
あっけないわ

700非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:55:32.47
>>638
大量に釣れたな

701非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 17:57:17.55
638はまとめスレに載るレベルやわ

702非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 18:05:00.95
今日も消防団やでー(^○^)

703非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 18:22:50.51
>>687
関東なら君かも。

704非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 18:35:56.79
>>700
ガチやけどな
明日職場行くのがホント怖い
冬ボまで耐えたいが

705非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 18:50:41.03
消防団ってなにすんの
金もらえるならやりたいけど

706非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 18:55:29.28
>>693
僕が3年目ならぶっとばすって言ったのはまさにそこだけど
そういえば書いた本人はなんで呆れられたのかわかってないのかもしらんねw

707非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 19:04:19.38
金なんて小遣い以下だよ

708非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 19:05:27.37
仕事辞めろって言う人は学生の時の部活でやる気ないなら辞めろとかいう極論を真に受けてた人かねえ

709非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 19:06:38.77
>>695
職歴あって入るならまだしも新卒でいきなり入るようなとこじゃない

710非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 19:07:43.89
ニンゲンノハカバ

711非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 19:11:43.10
>>709
民間→公務員の方がいいってこと?

712非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 19:15:22.03
>>711
じゃなくてブラック民間で潰された人間の墓場

713非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 19:25:39.73
僕今ちょうど来年の地方上級目指してるところなんですけど、そんなこと聞いたら怖くなって来ました

714非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 19:28:53.23
やりがい聞いてもふわふわした答えしか返って来なかった時点で察するべきだったわ

715非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 19:38:16.05
田舎市役所の闇は深そうだな
名実ともにムラ社会なんだろう

716非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 19:40:55.19
なら新卒は何を目指せばいいの……

717非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 19:41:02.96
ユメノオワリゲンジツノハジマリ

718非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 19:41:45.85
>>716
大手インフラ
私大職員etc

719非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 20:15:16.68
転職組だけど普通に毎日楽だし最初から新卒で入っとくべきだったわ

720非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 20:23:13.91
このスレ読んで公務員になるのやめた

721非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 20:38:04.28
公務員の賃金は労働の対価ではない。
感動の対価として賃金を得るのだ。
住民に対して感動を与えれない職員は賃金をもらう資格はない。

722非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 20:40:49.40
コッパンに行けばよかったわ

723非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 20:41:15.89
もう取り返しがつかない…
はあ…

724非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 20:43:07.58
>>721
わりとこれは合ってるというか、最後は住民のためにこの街のためにって信念がないと馬鹿らしくて公務員なんて続かない

725非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 20:48:28.80
民間よりいいよね。なのに公務員の面接ドタキャンした。なんで面接行かなかったのだろうか。

726非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 20:49:05.19
いや、コッパンは地方よりもっと悪いよ

727非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 20:50:02.26
ホワイトな企業って一部のIT系しかないのな

728非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 20:52:41.80
>>723
んなあこたない
職業選択の自由を行使したまえ

729非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 20:54:03.61
車酒ギャンブルタバコ女結婚やらなければ
正社員公務員やらなくても生きていけることに気づいてしまった

730非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 20:57:03.36
>>728
民→公はできても公→民は難しいってよく聞くけど

731非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 21:02:47.20
公務員試験二次で落ちた
もう自分でどうしようもできない類いの部分で入れなかった所があるし
ここ見て公務員の夢捨てる事できたよありがと

732非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 21:14:33.74
基本楽したい人の集まりだから頑張る人には仕事が集まるよね

733非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 21:16:23.14
それと若い奴がやれって気風が強い

734非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 21:24:04.78
話してる相手に今殴ったらどうなろ〜って妄想してしまうのって俺だけの病気?時々発症する好き嫌い人問わず

735非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 21:27:47.23
おれも一瞬考える
別に精神病とかじゃなくて単なる好奇心の類らしいけど
それを現実でやったらさすがに病気かもしれん

736非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 21:33:27.10
>>734
ナマポ相手にはよう思ってしまうわ
こいつら死んだほうがマシだろって

737非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 21:35:44.53
>>736
あんたもね

738非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 21:39:49.23
給料高くもらってるんやから年寄りども働けや。って思うわいは異端やろか。

739非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 21:41:28.04
>>736
俺もいつも思ってるわ

740非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 21:46:42.40
>>734
買い物してる時に買い物かごで陳列棚ガーッてやりたくなるわ、しょっちゅう

741非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 21:56:25.13
インフラは給与いいけど、めちゃ多忙だよ〜

742非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 21:59:12.95
みんなストレス溜めすぎじゃね?楽にいこうぜ

743非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 21:59:45.14
働いててストレスたまらない方が凄い

744非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 22:02:38.87
市民とか基本こない部署だから楽だよ

745非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 22:05:54.79
障害者とその関係者ってなんであんなに横柄なの?配慮が不十分だとか苦情が凄いんだが・・

746非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 22:24:11.49
消防団
・入庁時、当然のように入団届けに押印させられる。
・定期的にある点検とは名ばかりの飲み会
・操法とかいう消火訓練みたいな大会が毎年ある。線から足が1センチずれてたら減点等、実際には全く役に立たない
・大会前、1から3ヶ月は週6で数時間練習。その後、深夜までおっさん達と飲み。
・年末夜警や地域のイベントに必ず駆り出される
・役場では入っていないと職員じゃないかのような扱い
・給料は出るらしいがすべて酒、飯、風俗代に消えている
・超年功序列で酒作り、皿洗いなどの雑用


まじで消防団には入るな
人生が壊れる
警告だ

747非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 22:24:27.34
>>734
俺も相手が巨乳だと、いきなり揉みしだいたらどうなるんだろう?とはよく想像して勃起する

748非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 22:25:18.37
>>746
勧誘さえされたことないし、同期が入ったって話も聞いたことない

749非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 22:33:37.88
消防団って都市部にはないやろ
たぶん地域手当なしの自治体に多い

750非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 22:48:39.66
年休全部消化するで〜!

751非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 22:48:39.83
消防団は地域手当の代わりの福利厚生みたいなもんだろ

752非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 22:54:50.78
あーあ
最初で最期の有給終わっちまった
明日から地獄
冬ボ貰ったら辞めよう

753非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 22:54:54.47
福利厚生…?

754非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 22:55:33.38
638ニキや!

755非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 22:57:38.20
社員旅行みたいなもん

756非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 22:58:05.62
>>752
638ニキどんまい

757非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 22:59:31.38
なんかあっという間だったわ
あんだけ恥ずかしい思いして
目に涙浮かべながら申請した有給
なんだこの人生

758非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 23:00:40.25
気の毒過ぎわろえない

759非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 23:07:06.86
>>757
1.2年後には先輩が移動して後輩も入ってきて
人の入れ替わりがあるから、職場の雰囲気も大きく変わると思うよ。
3年後くらいには君も移動になってるだろうし

せっかく公務員になったんだし、頑張ろうよ

760非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 23:14:55.92
>>757
3年我慢すれば異動でリセットや
耐えるんやで

761非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 23:20:25.81
ごみな上司にされたことを忘れずに後輩には優しくしてあげるんやで

762非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 23:25:27.20
なんでみんなそんな年休取るの難しいん?
うちはその日の午前中に「午後荷物届くんで休みもらいます」とかで普通に通るんだけど

763非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 23:29:56.29
うちもそんなもん
というか電子申請だから、上司に断ることなく有給申請だけ登録してそのまま帰る

764非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 23:35:26.54
>>763
うちも電子申請はあるけど流石に当日とかだと「あいつどこ行った?」的な話にはなりそうだけど

765非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 23:43:41.70
>>757
お前はなんにも可笑しくないよ

766非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 23:44:24.64
電子申請だから気軽にポチポチ有給使うわ

767非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 23:46:20.41
一応都道府県か政令市なんだよね?
>>638みたいなことって本当にあるのかね

768非公開@個人情報保護のため2016/11/15(火) 23:55:46.94
上司や部署によるとしか
俺も噂でよく「あそこの部署の上司はやばいらしい」とか聞くよ

769非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 00:15:05.64
soldier game EXフルコンできたよ
ほめて

770非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 00:17:14.12
>>769
よくやった

771非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 00:17:37.94
この仕事するために勉強してきたかと思うと涙がちょちょぎれる。

772非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 00:24:28.47
ありがとう
ねうね

773非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 00:27:42.00
>>764
周囲にはいう
隣の島や上司には何も言わない

774非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 00:28:16.84
>>767
ここ地上スレじゃないし

775非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 00:28:49.06
一般市役所だろうな

776非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 00:29:57.84
一般市より政令市のが忙しいって聞くけどそうでもないん?

777非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 00:30:31.58
今気づいたけど普通に地上スレって思ってた

778非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 00:31:26.10
働いてたらわかるでしょ
部署と時期と上次第

779非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 00:32:21.38
>>776
部署によるから一概に言えないわ
仕事量自体は多くても規模でかい方が役割分担はされるだろうし

780非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 00:33:18.57
ゴミ上司の負のスパイラルは今の世代で止めるんだぞ

781非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 00:36:27.94
>>776
職場によるとしか言えないけど
職員定数少ないところは総じてなんでもやらされるよ

782非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 00:37:34.78
きっと、止まらないよ。

783非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 01:06:57.08
激務度は政令市役所>一般市役所>政令区役所
例外あり

784非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 04:35:43.44
40のワキガの糞係長に1日だけ病休取得したことをネチネチ言われたわ。
「キミぃ、うちの課だから通用するけど財務とかだと放り出させるよ」だとよ。
有休も1日も使わせないとかいう糞方針を打ち出しておいて、いつ休むの?アホかと。

785非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 06:53:07.74
>>730
20代ならバイトでも資格でもなんでもチャレンジできる

ただし公務員は転職市場で評価が低いのは事実なので
三年勤務は意味ないから決めたときが辞めどき

辞める決心が付いたらメンクリで病休取って転活すればいい

786非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 06:58:13.06
>>744
市民来ない部署はストレスの捌け口が新人いじめしかないから死ぬ
席外して現場に出るのが一番の楽しみだわ

787非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 07:22:04.32
いぎだくないいいあああ

788非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 07:31:52.48
>>708
かもね。
その人はやる気がないなら仕事を辞めろと言われたらやめるんだろうか?

仕事をやる気を持ってやってる人はいないだろ。公務員では。

789非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 07:37:32.90
>>785
公務員て本当に転職向かないよね。
まぁあの楽な仕事を転職するのは、コミュ障か本当の無能か、家から遠いのかくらいだからな。

790非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 07:40:47.72
うちの市役所、外人よく来るけど、英語喋れる人1%以下だと思う。臨時で通訳いるけど、正職が英語で話してるの見た事ない。
日本語話せますか? 少々お待ち下さいは英語で言ったりしてるけど。

791非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 07:44:02.23
>>784
財政課なんて超有能かつ希望しない限り縁ないだろ
出世より定時な我々には無関係

792非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 07:46:09.82
>>788
管理監督職の仕事辞めろは職務上の権限があるから重大なパワハラよ
この発言が原因で鬱を発症したら公務災害に認定される可能性すらある
部活の延長でなにも考えずに言ってるなら軽くヤバイ

793非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 07:52:24.71
>>719
役所に転職しようか迷ってるんだけど、どういう部署に配属になったの?

794非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 07:57:48.17
>>787
つ電話

795非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 11:32:37.38
昨日いっぱい釣ってた有給ニキ息してるかな

796非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 11:54:58.64
Q:賃金が出る休みは?
A:ゆーきゅう!

797非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:05:17.56
嫌いな奴いると仕事はかどらねー。

仕事自体少ないからいいけど。というかうちの課仕事なさすぎじゃね?
スマホ弄ってたり、新聞記事の回覧2時間くらい読んでたり、退屈過ぎてつまらない。

798非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:08:33.55
新卒で民間経験者に聞きたいんだけど、転職して良かった?

799非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:10:47.65
国家公務員のボーナス年4.3ヶ月に引き上げか。つまりおれら、地方公務員もか。

800非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:11:06.51
>>795
釣りだから元気にしとるで

801非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:14:45.46
>>798
公務員のほうが全然楽。ただし、残業が少ない、月の残業予算限られているなど、公務員は確実にでないから、月給は減って生活が辛い。

802非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:22:15.65
>>799
そこまでは決定事項だわな
円安がどこまで保つかによるけど
取り敢えず4.5までは欲しいな

803非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:23:51.49
地方公務員でも国家一般や県庁は激務薄給、市役所などは閑職薄給って聞くけど

804非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:23:59.35
いつから上がるんだ?来年度から?

805非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:24:53.21
>>803
うーんこの2ch脳

806非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:25:15.09
>>805
真実はどうなん?

807非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:25:42.71
>>803
誤爆しました

808非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:26:29.55
>>806
県本庁でも楽なところもあれば手先でも辛いところはある
ようは部署次第
市役所によう監査行くから繋がりあるんだが
市役所も似たようなもん

809非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:27:57.52
係長補佐wwwwww
こんなだっせー肩書き特別区以外にあるの?

810非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:28:04.99
>>808
なるほど
でも県庁って、何年かごとに部署変わるんだよね?
激務と比較的楽なのが入れ替わりやって来るってこと?

811非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:28:25.46
係長補佐ってほぼ主任主事やな

812非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:28:51.87
公務員の給与上がるとすぐスレ立つな
+民発狂しててわろた

813非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:29:48.59
>>810
恒常的にそうとは限らないけど
初めの十年間はそうと捉えて問題ないと思う

814非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:30:16.97
給与上がるっぽいな。
決議があった。

815非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:30:27.11
>>811
3級主任主事は、新人と同じ1級係員に統合wwwwww

816非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:35:56.86
中小企業でまともな肩書きつけられない奴に与えられてそう
係長補佐

817非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:36:18.45
>>804
きちんと覚えてないけど、去年も基本給、ボーナス上がった時は、次年の一月から三月の間に、前年の4月から12月まで、昇給分額×月数、ボーナス0.1ヶ月?分が一気に支払われたよ。

818非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:41:21.59
>>784
病休じゃないが有給使いまくってたら全く同じこと言われたわ
財務とかどうせ行かんし?と言うと流石に喧嘩売ってる感じだからあれだがかといってはっきり肯定するようなこと言うとじゃあお前有給却下なとかなりそうだからそうなんですかーって感嘆したら馬鹿にしてるのかとか言われた
じゃあどうせいと?

819非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:54:31.34
>>813
サンクス

820非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 12:58:34.40
>>817
そーなのか、ありがと

821非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 16:37:30.86
俺がホウレンソウしないのは、お前が嫌いだから。

822非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 16:47:32.74
>>821
ほんとこれ

823非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 17:07:44.95
>>793
機電系技術職

824非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 17:35:40.40
もう議案に給与アップでてたわ
ラッキーやな

825非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 17:48:25.73
>>821
ホーント・コレイトン

826非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:02:50.53
4.3?
5.3の間違えじゃなくて?
安すぎるわ

827非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:04:06.20
5.3でも結構低めだからな実際

828非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:07:46.77
>>795
釣りじゃなくてガチだけどな
今日人事の補佐に呼び出されて直属の上司を交えて面談形式で説教された
完全に詰んだわ
さすがに悔しくて泣いたしな
でもあまりにも一方的に責め立てられて辞めると言えなかったわ

829非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:08:56.42
>>821
これな
面談で
ホウレンソウくらい知ってるよな?って煽られたわ

830非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:13:49.12
上司が人事の補佐や課長に俺の勤務態度が悪いと散々報告されてた
そんで新人なのに深夜イベント明けに有給取ったり、明けの朝に周りに挨拶せずに帰ったからという理由で人事補佐に呼び出されて説教された

831非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:17:37.57
>>829
そこで、え?野菜ですよね?って答えたら勇者だ。俺も言われた時思ったが言えなかった。

832非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:19:43.08
>>828
俺も有給使いまくってるが、病院行ってますって言えば大丈夫だぞ。
実際に3分の1は病院行ってるから。
昼飯の時も薬飲んでるアピールしてる。
リーゼ、デパスな。

眠くて仕方なくなるけど。

833非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:21:17.72
上司が報告した俺の勤務態度の悪さの内容について聞いたけど
嘘や誇張ばかりでさすがにキレたわ
そんで弁明したけど聞き入れてもらえず

「普段の姿勢の話をしてんだよ」
「社会人としての自覚を言ってんだよ」

と論点すり替え精神論で俺が全部悪いとなって謝罪させられた

834非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:22:43.46
精神薬のみまーす

835非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:26:30.38
中立性なんて全然ないわ
はなっから報告が全て本当だという前提で話を進められて

一時間前登庁&掃除を強制したり勤務中にタバコ吸ってるような奴に
社会人としての自覚どうこう言われる義理はねえよ

836非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:27:35.05
>>832
やったことないけどウチでそれできんわ

837非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:28:30.68
>>828
新人のくせに有給なんて明らかにお前が悪いぞ

838非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:31:41.32
>>837
深夜まで勤務したんだし
一回くらい取らせろよ
意味わからんわ

839非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:35:04.65
もういいや
考えるのもアホらしい
なんつうか文化が違うわ
異国人と説してる気分

840非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:40:59.23
>>830
深夜イベントってどんなこと?

841非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:44:18.18
わいは通常業務して、一旦帰宅後、深夜なら夜間立会いくけど、朝は数時間年休とってるで。

842非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:50:42.17
>>838
言われた内容書いて、労基か人権問題に強い弁護士に相談してこい

843非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:51:12.26
>>840
災害訓練や

844非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:56:00.26
>>832
なんで抗不安薬をチャンポンしてるんだよ、しかもデパスって
常用するならワイパックスやソラナックスに切り替えてもらえないの?

845非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 18:58:42.62
>>828
なんでボイスレコーダーで録音しなかったの?
あれだけさんざん言ったのに忘れたなんて言わないよね?
ここに書き散らしても言われっぱなしで自業自得ってことになっちゃうよ
頑張れば鬱病休は取れるだろうけど3割負担だし

846非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 19:01:47.18
>>842
牢記は無理よ、地方公務員は公営企業や病院を除いて適用外
一般職員の労働基準監督機関は人事委員会

847非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 19:04:20.18
ここ見てると本当に部署次第なんだなぁと思う
上司との対立や四面楚歌の孤立状態すら厭わない俺の超強硬姿勢の賜物とはいえ10月で有給完全消化病休1未だまともな残業0なんて奴俺以外いますかっていねーか、はは

848非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 19:09:10.14
>>828
うそくせー

849非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 19:28:22.73
あいさつも返せない糞ブス上司しねや

850非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 19:28:59.85
>>846
へぇ、公営企業は労基の管轄なんだ

851非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 19:57:11.22
挨拶は返さない奴はシカトでいいだろ笑

852非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:14:07.89
>>845
ボイスレコーダーなんてそんなすぐに用意できないし
突発で呼び出されて部屋に連れ込まれたからな
つか病休取るためにそこまで揉めたくないわ、さっさと綺麗に辞める

853非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:14:55.05
>>848
俺も嘘だろと思ったわ
陰でボロカスに言われて終わるかと思ったら
呼び出し喰らうなんてな

854非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:16:08.66
挨拶返さないやつにも挨拶しないと勤務態度が悪いって言われるから
仕方なくやってるわ

855非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:24:42.89
>>847
政令市技術?

856非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:25:03.42
有給様々文句抜かすんだったら最初から与えるなと罵倒仕返せばええやろw

857非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:25:17.02
>>847
うちにもそういう人いるわー
すげえって思うわ

858非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:26:08.86
課長補佐が自分にだけ冷たい
完全放置プレーのくせに

859非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:27:03.32
夜勤ニキは先週から書き込んでるな
釣りじゃなくて本当なのかも


243 名前:非公開@個人情報保護のため :2016/11/11(金) 12:21:28.47
来週月曜は深夜二時まで訓練
もちろんサビ残扱い
もう死にたい

860非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:31:22.38
俺の仕事増えたわ
産休で休み入るという事から
その人の仕事が一部降ってくる模様
土日出勤で壊れるなぁ

861非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:32:16.04
>>858
わかる
課長より補佐のがきっついわ

862非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:33:03.82
>>861
課長、補佐ともにええ人だったわ
仕事はクッソ大変だけど

863非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:33:30.44
>>859
釣りじゃないよ
これが夢だったらどんだけ幸せか
それ書き込んだ日から目まぐるしく状況が悪化して夢のようだわ

864非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:36:25.33
もうおしめえだわ
職場でも噂になってるし

865非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:36:37.06
>>861
おまけに顔面も生理的煮きつい
目つき鋭すぎて話しにくいわ笑

866非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:37:01.62
>>850
水道や交通は36協定を結ばないと超勤命令できないのよ

>>852
だから胸ポケットに潜ませて準備しとかなきゃ
最悪スマホのレコーダー機能でもいいわけだし

12月退社だと時期が変だし1年勤続できてないから職探し辛いよ
あと失業者退職手当も出ない

867非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:39:23.08
>>865
うちの補佐と同じだわ
丸刈りで肌黒くてヤニカスで
目が三日月みたいに鋭いわ

キレてる時の顔がマジで殺意剥き出してチビる

868非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:41:42.52
あと一度辞めちゃうと法律関係が切れちゃうから全部おしまい
サビ残させられてたなら残業代の請求もできなくなるし
パワハラで訴えることもできない

869非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:41:49.65
楽園なんてどこにあるんやろうな

870非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:46:39.35
638ニキ哀れやなあ・・・
でも上司に嫌われるのにはニキにも原因あるんとちゃう

871非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:46:43.06
ホント公務員の行政職って部下育成する環境全く整ってないよなー
おまけに俺らの幹部は40後半から50代のバブル採用の低脳揃いだし

872非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:49:08.39
>>871
わかる
ゆとり世代に理解のある20代後半〜30代前半が全然居なくて辛い

873非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:50:56.70
公務員になりたくて任期付職員で役所経験してみたけど向いてないな。しかもここ見ているとやはり公務員も甘くないって

874非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:51:09.68
>>871
人員構成が歪みまくってるせいで
機能不全起こしとるわな
新人が一つ二つ上の先輩頼ってる状態だし
まぁその代わり二十代が主流になるから風紀ゆるゆるだけど

875非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:51:21.00
上司の愚痴だらけで草

876非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:54:28.45
40代前半まではいい上司多いが、それ以降はぐっとクソ率が高くなるわ

877非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 20:59:00.80
最近家に帰ってから奇声あげることがあるんだけど
そろそろヤバイのかな?

878非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:00:05.30
>>877
普通だから問題ないぞ
キチガイゲージ溜まっただけや

879非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:03:08.51
>>877
仕事や生活上で困ったことがなければ鬱ではないゾ

880非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:04:08.53
俺らに人事評価するなら
上司に対する育成人事評価をつけさせろ

881非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:04:43.20
>>880
ワイのところあるぞ逆評価制度

882非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:06:23.11
>>869
楽園なんてないよ!

883非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:07:40.60
>>871
だって集合研修1週間で現場に放り出されるんだもん
座学40時間くらいで何がわかるんや

884非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:07:56.84
>>881
え、まじかよ
全部マイナス評価つけてあげるのに惜しいわー

885非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:14:29.88
上司が畏怖の対象でしかないから、上司が「おーい○○」って何気なく俺を呼んでも、「ハ、ハイ!!なんでしょうか・・・」って怒られるんじゃないかって怖くなるよね

886非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:15:37.76
>>883
おまけに、職場でまともな指導を受けると思ったら否や放置プレーwwwwwwwwwwww

全然根拠も分からなく仕事してるわ新しい仕事どんどん舞い込んでくるし

887非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:17:37.94
>>885
怒られるんじゃないかじゃなくて難癖つけて必ず何かしら罵詈雑言浴びせてくるんだよなぁ

888非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:19:08.28
>>873
なんつうか役所は全体的に中途半端に余裕があるから
陰湿ないじめをする奴が多いって感じだわ

889非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:20:20.06
>>877
俺は帰宅途中に「ちくしょー」って唸って
石ころを丸刈りの補佐の頭だと思って蹴飛ばしたわ

890非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:21:31.53
>>885
わかる
でもそのくらい怯えてる姿勢見せとかないと
調子こいてると思われかねんからな

891非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:22:10.01
納得行かないのは1時間前登庁・掃除だわ
これがないだけでも有難いわ

892非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:28:46.25
夜勤訓練ニキは一般市町村だろ
やはりムラ社会は遅れてるし陰湿だな

893非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:29:17.92
糞上司の身分を傷めつけるには何が1番いいのかな
やっぱり人事に密告かな

894非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:30:29.90
>>873
文句あるやつが声大きいからな

895非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 21:31:53.07
>>891
そんなの同期にも聞いたことないぞ
体育会系すぎるだろ

896非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 22:07:15.24
座学40時間かぁ…
1年目じゃ詰め込まれても必要性を感じないよなぁ
多分2、3年後に「なるほど!」ってなる気がするw

平成元年と平成2年生まれあたりの世代が
今ちょうど戦力になってきてるところだけど
「ゆとり」って言われてる世代からは完全に脱却してる気がする
逐条解説とか自費で買って持ち歩いてるのも複数人おるな
僕が条例作ってる時に一緒に仕事したかったよ…

897非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 22:21:26.13
学生までは結構真面目だったけど公務員になってから頑張っても意味ないことに気付いてしまった

898非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 22:31:35.76
>>897
せやで
リーダー格の上司グループにいかに気に入られるかが大事や

899非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 22:31:44.52
お前ら上司から呼び捨てされてるの?

900非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 22:32:54.67
>>895
このスレでもたまに同じ境遇の奴見るからそれだけが救いだわ
俺だけじゃないんやなって・・・
悪いけど同じ早朝に同じ目にあってる人がいると思うと少し気が楽になる
思考がジャップだわホント・・・

901非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 22:33:35.84
>>899
君付けやで
気に入られてる奴はあだ名付けられてるね

902非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 22:36:24.45
俺はむしろ宮廷在学中に素質あるやつ以外は真面目にやっても意味ないことに気づいて
公務員になってテキトーに生きる決心をしたわ

903非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 22:38:45.68
>>902
政令市技術ニキ?

904非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 22:40:16.01
明日が怖い
明日は泣かずに1日を終えられるかな
今日は職場でも家でも泣いてしまった

905非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 22:45:43.07
最近勃起力落ちたわ
ストレスかな

906非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 22:47:04.35
>>899
名字+さんだよ

907非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 22:48:29.28
>>904
温室ぬるま湯で幸福に生きてきたまんこは死んで、どうぞ

908非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 22:50:33.23
>>907
うるせーちんこ

909非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 22:54:38.19
>>905
寝小便するようになったらマジで一回心療内科行った方がいいぞw

910非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 23:05:44.18
公務員なのにみなさまお下品でございますのね。

911非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 23:28:25.72
トイレで歯磨きする奴多いしな

912非公開@個人情報保護のため2016/11/16(水) 23:36:20.81
>>911
それマナー

913非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 01:09:32.29
入庁時バブル真っ只中で上向きの未来が見えててあと少しで逃げ切り態勢の管理職と
人口減や景気低迷がはっきり見えてて下向きの未来しか見えない現世代は分かり合えないと思うよ

914非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 06:29:42.63
家にいても仕事の事が頭に浮かんで嫌だ。

915非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:08:03.59
俺のところ嘱託で有能な人は無期限雇用に変更する制度導入する方向で動いてるらしいわ
人手不足ヤバイからとか

916非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:10:50.05
人手不足なのに雇わない日本

917非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:11:28.37
民間から公務員に転職して、奢って貰えなくなったな。公務員だからそれはしょうがないか。

918非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:15:14.12
結構奢ってくれるよ?

919非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:18:23.24
嘱託さんで出来る人は仕事一翼になってるからなあ
給与支払いするとき金額見ると働きのわりにかわいそうなくらい低い

920非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:19:48.36
非正規との格差は大事、同一労働同一賃金くそくらえ

921非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:24:33.01
>>914
メンクリGO

922非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:25:44.11
>>918
公務員の上司は奢ってくれない。あと業者数社と出張して検査にいって帰りにご飯食べるが、おれら公務員は各自お金支払い、業者はみんな奢り。
それは公務員だから、奢ってもらうこと無理だけど。なんだかなぁ

923非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:28:04.63
嫌われてたら奢ってくれない

924非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:31:34.17
>>922
飯くらいなら先輩は奢ってくれる時もあるけど

925非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:41:57.34
>>922
業者と公務員が食事ってそれアウトだぞ

926非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:47:33.70
>>925
工事の検査で元請と一緒に行動するから意味合いが違う。

927非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:48:36.43
>>926
うん、それでも昼飯ならまだしも仕事終わりの晩飯はアウトだよ

928非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:52:14.83
元請けとか関係ないよな・・・

929非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:52:52.78
>>927
昼飯なんだが

930非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:57:53.18
ケチしかいない
歓送迎会も払わされたし

931非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:58:26.12
朝飯昼飯夕飯カンケーないだろw

932非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 07:59:26.86
黒に近いグレーだな

933非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 08:00:17.96
僻地の工場に検査にいくとき、長時間移動して途中から一緒に行動するだろ。ご飯食べるところも自ずと限られている。

934非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 08:01:37.59
それがあるから、食事代だけは自分たちできちんと払う。

935非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 08:20:52.17
>>916
学生や専業主婦が賃金ダンピングしてる

936非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 08:22:17.91
>>934
ウチは原則弁当持参、ダメな時は実費支払いのうえ管理職報告になってる

937非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 08:23:37.08
>>936
くっそ面倒いな

938非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 08:34:59.65
>>927
奢りじゃなけりゃセーフだよ。
倫理規定読んでみろ。

939非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 09:57:45.67
せっかく勉強して入った憧れの公務員辞めたいと思いながら働いてる人いる?

940非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 10:59:42.69
>>939
え、そんなのたくさんいるよ

941非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 11:17:30.23
はあはあチンポシコシコシコシコ

942非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 12:03:26.66
>>939
憧れじゃなくて優良民間全落ちしたときのための滑り止めだったんだよなぁ

943非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 12:09:02.55
この売り手で優良民間全落ちとか無能の極みやん

944非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 12:15:18.26
そんな無能の収容所が公務員

945非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 12:18:37.47
>>943
売り手だからって全員が新卒とは限らないぞ。リーマン時代に民間も公務員も激難でこの時期に転職した人多い。

946非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 12:26:01.72
>>943
それはお前の考える優良の基準が低すぎるだけだろ
倍率100倍前後で文系採用数例年20人くらいの企業が売り手だからと30人に枠増やしたところで焼け石に水だから
大量採用のしょーもない企業が500人から1000人に増やすのとは訳が違うんだよ

947非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 12:49:00.92
今倍率1.3くらいなんだろ?
ヌルいわー
うちら超氷河期世代はマークシートでぶっちぎれば採用っていう公務員くらいしか選択肢がなかったわ
マスコミとか出版社全落ちしちゃった
社会学とか意味不明な専攻だと絶望しかなかった

948非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 12:57:07.40
>>946
お前は無能

949非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 17:51:52.98
超一流ならともかく、普通の優良大手なら今は100倍なんて全然ないぞ

950非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 18:37:42.23
公務員の仕事のやり方って仕事をしたことを証明する仕事の方が多いよな
元の仕事はあんまり進んでないという

951非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 18:38:51.96
>>935
ダンピングは立場が強いからできるでしょ
供給過多だから安く買いたたかれてるだけだよ

952非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 18:46:38.04
>>949
だから前後と
それにごく一部のコネは公務員も一緒だからいいとしても民間の場合インターン連中が最初から一定数の枠持ってってるからその分厳しいし

953非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 18:50:14.75
神戸市職員(一般行政職) 平成28年4月1日現在
平均給与月額 465,394円
平均年齢   41.9歳

http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/27jinjigyousei.pdf

954非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 19:03:51.87
今日も「ガキか、てめえわ」って怒鳴られたわ
ホリエモン思い出した

955非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 19:06:30.74
バブルの頃のろくに仕事してなかった話されるとやる気なくなるわ

956非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 19:10:17.54
ウチのそれ系の話は70年代の現場トークだからほのぼのしすぎて

957非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 19:21:44.45
やっぱ最近の若い連中ってどっかおかしいよな
どう考えても仕事に対する姿勢が甘すぎる

ちょっと前にオレの知り合いが「お客様や社会に貢献する企業をつくりたい」って
会社を興してボランティアの社員を募集したのに
一人も応募がなかったって聞いた時に実感したな
知り合いは健康にいい『水素水』を販売する会社を興したんだけど
ボランティア社員を募集したときの条件は

・毎日10件ほどの固定客への配送
・月5件以上の新規開拓

自家用車持ち込みの上で
この2つだけを満たしてくれれば
勤務時間も問わないし
ノルマ不達成時のペナルティも
1件当たり月10万に留めてた

それなのに今の若い連中は尻込みするばかりだったそうだ

958非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 19:22:52.41
>>955
わかる
途中で勝手に帰っても平気だったとか
毎日、食堂の無料券配布されてたとか

959非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 19:24:22.40
年収1500万円で上位1%。年収600万円で上位10%。年収330万円で上位20%。ピケティが指摘日本の不都合な真実
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479334356/

960非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 19:27:51.02
>>950
これって本当に仕事なのか?仕事のための仕事になってないか??と思うことが多い
仕事ごっこみたいで、なんだかなあ

961非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 19:45:33.60
>>960
わかる
非効率すぎてキレそうになるわ

962非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 21:13:45.57
市民にあなたの税金はこういう風に使われましたよ
って100%説明できるんだったら効率求めるのもいいだろうさ
あと市民の要請に対してこういう風に対応しましたっていう証拠作りな
恐れるべきは「行政の不作為」と言われてしまうこと
この2点がクリア出来てればどうぞ色んなことを省いてください

963非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 21:19:40.98
トイレでしか歯磨きできないのにウンコしてるやついると辛いわ
歯磨き中は鼻呼吸しないといけないからマジでつらい

964非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 21:34:20.96
>>960
ほんっっっっっっっっっとこれ
開示請求する奴くたばれよマジで

965非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 22:06:13.40
でも地銀に行った同級生は資格の勉強とノルマで大変そうだったな
融資の新規開拓ノルマ年間5件の他に保険や投信もノルマがあるみたいで顔が変わって見えたわ

966非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 22:08:28.26
銀行とか役所とか古い体質のところにいってもろくなことがないってよく分かった

967非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 22:11:43.13
じゃあ新しい体質って?

968非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 22:15:43.18
ベンチャーや!
意識も高い!

969非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 22:16:23.97
IT系の上流行程とかならまだましなんやない

970非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 22:26:18.44
ここにいるような人材が転職でいける先じゃないのがたまにきず

971非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 22:38:14.31
>>970
やめろやめろ
そういうこと言い出すと新卒のときはメガバン行けたー商社いけたーって湧いてくるから

972非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 22:38:39.35
よく分からんけど野村総研とか?

973非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 22:45:23.03
かなC

974非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 22:46:46.10
>>971
メガと商社一緒にするのはどうかと思う
メガなら実際行けただろうが商社とか新卒でも絶対に無理だったと思う
どっちも別にそもそも行きたいと思わなかったが

975非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 22:48:53.35
>>963
ロッカーとか給湯室ないの?
うちはロッカーに水道、鏡あるからそこでやってるわ

976非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 22:54:12.82
よっぽど可愛い子と結婚でもしない限りこの仕事続ける意味無いなあ。何でこんな仕事してるんだろうと考える毎日。

977非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 23:04:40.31
職場にロールモデルがいない

978非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 23:13:16.68
お前ら1年目の年収試算した?
ド田舎だから額面300万際どいわ

979非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 23:16:13.32
源泉徴収票基準だと多分300もいかないでござる・・
おまいらちゃんと年末調整の書類提出してるか?

980非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 23:23:03.55
>>976
どんな仕事なら続ける意味あるの?

981非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 23:25:10.33
>>979
給与担当のおばちゃんにマンツーマンで書類の書き方と電子申請のやり方教えてもらったよ

982非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 23:40:59.76
>>980
明確に分からないけど未来に希望が持てる仕事とかかな

983非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 23:53:48.79
1年目なんて300行かないっしょ
昇給+ベア+フルボーナスの来年からが本番

984非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 00:27:38.83
>>983
額面は確かにそうだがここの老害共が教えてくれた住民税とやらをググった方がいいぞ
どうせそんなもん大したことないやろ思ってググったらえげつなさ過ぎて非人道的すぎてその驚異的な倍率に目を疑った

985非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 00:33:09.34
えげつないって…
俺たちの貴重な自主財源だろうに

986非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 01:19:34.60
そりゃ一年目は4月から12月までだし

987非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 01:50:38.45
2年目の給料も課税額でトントンちゃうのw

988非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 02:22:33.51
未来に希望が持てる職なんてこの世に存在しないからな

989非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 03:07:35.20
電通マン

990非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 07:09:35.73
>>986
2年目から住民税、三年目からフルで住民税払うことになるけど

991非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 12:04:55.99
毎年6000円ぐらいずつ給与上がるしボーナスも満額だからいけるっしょ

992非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 12:13:44.70
年末調整でいくらぐらい戻るのか知りたい。来年の税金どれくらい上がるのか知りたい。

嫌いな同僚のせいで吐いたので、メンクリ行くけど障害年金の貰う方法知りたい。行ってから1年半後じゃないともらえないってマジ?

993非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 12:17:04.29
金の為と割り切ってるけど、吐き気、震え、過敏性腸炎発症して腹痛が気になるから、本当に年金も貰えないと理不尽すぎる。

むしろ年金貰って静かに暮らしたい。精神の場合は、永年じゃないから働き続けて、心を痛めつける必要あるけど。

994非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 12:18:18.03
公務員楽なのに鬱とかありえんwww

995非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 12:21:01.33
>>988
たかが6000円しか上がらないのに毎月2万以上追加で持ってかれるんだぞ?

996非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 12:22:30.70
しかもたかが6000円しか上がってないのに住民税以外の社会保障費の倍率も上がれば下手したら住民税抜きにしても手取りが下がるなんてことすらあり得る

997非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 12:32:32.65
>>991
そんだけしか上がらんの?うちは基本給でも8000円上がるわ

>>995
年収300万台ならそんなにとられねーよ計算してみろ

998非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 12:37:12.86
>>997
そうなん?
ググったら市町村と都道府県の両方からカツアゲされて計10%持ってかれるそうだが

999非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 12:38:53.30
>>998
給与所得控除と基礎控除と社会保険料控除でぐぐれ

1000非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 12:53:16.16
>>992
病休(90日・基本給満額)
有給休職(1年間・減額)
無休休職=共済の傷病手当(1.5年間・60%)→満了後手帳取得
無休休職(連続3年まで)

の流れ

rm
lud20170528163243ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1478525056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【出世ニキ】2016年度地方公務員入庁スレPart48【無能ニキ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【年金平準化】住民税賦課担当スレPart16【マイナンバー】
パチンコ業界と密接な関係がある公務員
【人事異動】千葉県庁Part29【知事選】
公務員の悪事を実名で書くスレ
地方公務員の平均年収が凄まじく下落している件
小泉悠、霞ヶ関駅で性器露出して逮捕。
【地震台風】気象庁職員専用スレッド29【不倫変態】
技術系公務員から別業種へ転職考えてるんだが
【神奈川モデルとは】神奈川県庁part93【一体何だったのか?】
悪徳企業と結託して被害を拡大させる公務員
誰にもそう気付かれることなく公務員の人数を際限なく増やし続けることができる仕組みを整えたい公務員
【明治・大正・昭和】過去ノ行旅死亡人 號外第6號
千葉県庁Part37
元宮内庁関係者の集団ストーカー
【会議室】サボり公務員の部屋【トイレ】
うつの公務員 Part.23
【近畿地方整備局23】今日も凶も狂もガルーンカキコ
◆公務員の日報を閲覧可能にする◆
中抜きする公務員
ねんきん定期便に事業主折半分を記載したくない公務員
窓口に出る公務員から昼休みを奪うべき
公務員の給与額の話をする時にとくに高給の職員につきましては除外した形で御説明させて頂きたい公務員
技術系公務員スレpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
裁判所職員スレ 令和2年(わ)第19号
個人番号(マイナンバー)で行政はどうなる?
公務員やめたい人 pant68
◆下僕(公務員)として生きる。
公務員批判するヤツを共謀罪で取っ捕まえたい公務員
市役所勤務だけど質問ある?Part2
福井 国家公務員 接待ゴルフ
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員72

人気検索: 女児 Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse 小学生 無撫 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude
22:07:49 up 3 days, 7:45, 1 user, load average: 8.23, 8.97, 10.28

in 0.031751871109009 sec @0.031751871109009@17e on 061311