VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512
中崎も毎年春先ダメなら将来考えて抑え候補育てなかんわ
まぁ1点差なんだからサクッと2アウト取らなイカンかったね
あの福留のがマジで痛かった
投手コーチの実績云々はどうでもいいわ
実際に投げるのは選手だし管理や指導が上手ければ
仮に野茂や黒田がコーチでも打たれたら無能野茂解任しろ黒田やめろって言うからな
明日は朝からテレ朝が阪神阪神と騒ぎ立て、
通勤電車内ではスポーツ新聞が1~3面まで阪神一色で、
会社に着くなり皆に「ごちそうさまでしたゲップ」とか言われ、
会社のレクリエーションルームでは西岡の話題満載で、
昼飯食いに出たら「今日ももろたなー、広島のピッチャー誰や、まあマエケン亡きあと誰でも打てるけどなハハハハハ」とか黒田を無視したような事を言われ、
夕方のスタメン発表見たらまた菊池がいなくて安部やったりして、
もう明日が来るのがイヤだほんとにイヤだ
ジョンソンと横山がグレそうだわ
力投が報われねーのはホント可哀想
分かっていても今日の負けは痛い。
明日の黒田が負けたら…
いや、0対0で9回まできたら。
前回の完封がなあ、果たして回復してるか
畝が投手コーチやってる間はとにかく先発前倒したり、中継ぎで一部選手に偏った起用したりして、臭いものに蓋をしたような運用してるから防御率はそこそこいいけど
年金の先送り問題と同じで根本的な解決ができないまま状況がどんどん悪化して行ってる
ベイスはやっぱりベンチの雰囲気がアレだな…
ぬるい
>>15
わかるわー
関西住みには最悪の負け方やわ
カープ相手に勝ったくらいでお祭り騒ぎ カープ最下位を覚悟しよう
オールスター前に緒方休養がベスト
正直この回逆転しても勝てる気がせん
誰が投げるんだ…
昨日はルーキー横山が調子よく抑えた
逆にこういう日もあるもんだよ
あきらめろ
ストレートがすごすぎてチェンジアップが面白いように決まってるな
>>15
広島住みにはわからん環境ですけど 心より同情します… 5回で11個三振とか、いかに作戦面がなってないかの証拠だな。
去年以上に酷いかも。
>>43
中崎は「こういう日もある」じゃ済まねえんだよ
また1シーズン6敗する気かよ 直球も変化球もぶんぶん振りにいって全く当たらないじゃないか。
大体ボールに見えるのに。
まっすぐもチェンジアップもスライダーもキレキレ
おまけに制球も良い
これは無理だわ
報復ぐらいやれや。次の打席で顔面めがけて放れ
黒田がやられたんだぞ
>>59
待ち球してるんだから仕方ないでしょ
技術不足をコーチのせいにしちゃダメだよ 4本 11打数 江越 ←いまここ
4本 47打数 ビシエド
4本 42打数 筒香
4本 45打数 ギャレット
4本 48打数 ゴメス
4本 43打数 山田
0本 330打数 オリックス
岩貞って全然ストライク入らないイメージしか無かったからな
いまむー体でかくなったよな
なんで急速のびないんだ
奪三振日本記録
19個
野田浩司(オリックス)1995.4.21 対ロッテ
セリーグ記録
16個
金田正一(巨人)1967.6.7 対大洋
江夏豊(阪神)1968.8.8 対中日
外木場義郎(広島)1968.9.14 対大洋
伊藤智仁(ヤクルト)1993.6.9 対巨人
今中慎二(中日)1993.7.6 対ヤクルト
山田勉(ヤクルト)1993.9.10 対広島
桑田真澄(巨人)1994.8.13 対阪神
野口茂樹(中日)2001.5.24 対阪神
阪神の肥やしこと糞尿カープだっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
奪三振数
23個 12.0回 岩貞 ←いまここ 5者連続中
22個 21.2回 能見
20個 22.1回 ジョンソン
18個 13.0回 若松
17個 24.0回 菅野
16個 16.2回 藤浪
本塁打
4本 11打数 江越 ←いまここ
4本 47打数 ビシエド
4本 42打数 筒香
4本 45打数 ギャレット
4本 48打数 ゴメス
4本 43打数 山田
昨日もよかったじゃん田中
一番の仕事きっちりこなしてる
>>122
野次飛ばした客とはヤル気満々だったぜ( ・`ω・´) すっかり敗戦処理がしっくりくる投手になってしまったな今村も
シーズンこういう試合が来たら色々投げさせることもできる
そうです常にポジティブです
とたああああああああああああああああああああああああああああああ