◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん 祝勝会 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1468136206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured スレ立ての際は本文一行目にこれを入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
今年は借金10目標でいいよ
後半戦だけ見たら貯金10作ったことになるから来年につながる
ギリギリチームの方向性がみえてきたかな
後半は枠を作って競争すべき
外国人枠 ブランコ モレル ボグセ
打つだけ枠 伏見 奥浪 園部
内野控え枠 大城 鈴木
外野枠 駿太 岩崎 川端 小島 (大城)
ベテラン枠 小谷野 中島
捕手枠 若月 伊藤
それぞれ一人だけスタメンにしてりゃ育成と勝利どちらも狙っていけるかと
いちおつ
しかしディクソンも西武にしか通用してないような
来季は大丈夫かね?
今日はプロ野球ニュース見れる
ただ,ぼろくそは言われるだろうけどな
とりあえず伏見と奥浪は試合に出し続けないと勿体無い
もう一回園部上げんやろうか
ちょっとホークス戦での三振マシンぶりは気になるが
使わんと育たんやろ
良い場面で左投手のときにこうやって使ってあげるのもアリ>奥浪
1軍スタメンって本当に苦しいから
>>34 ファーストがどのレベルなのかが問題だな
その辺が伏見 奥浪に遅れとってる
打てる選手がダブつくぐらいで丁度いい
ブランコもう使えないしDHは園部と奥浪で交互起用とかでも
ブランコの威圧感が分からないのは相当なアホだろう
セリーグに勝てなかったのはブランコがいなかったからだ
伊藤と若月で頑張ってほしいね
伏見はファーストとサードの守備を鍛えてほしいかな
>>28 ズームアップにもならんしサラっと流されるやろな
伊藤はリード云々以前に.270打てる打者なのにそれができてないからなぁ
3割うてりゃリード言われないよ
肩と捕球は並はあるし (原口 森は流石に苦しい)
>>38 守備かー
まぁひじの手術でブランクあるやろうし,その辺も田口監督のちからでどうにかしてもらってからかな
まず打つ方で上がっていけば,守備もついてくるだろ
若月のバスターっぽい打ち方ちょっと修正されてるな
最初はあれでヒット打てるのが不思議だった
>>42 威圧感あろうが今シーズンがほぼ終了している以上来年いない豚は使わんでいい
ホームランバカスカ打つわけでもないのに
>>46 最初で躓いたからな
今年は.240くらいまで上げていけたら御の字
若月が仮にこのままシーズン終えたとしても来年は確実に数字落とす
2人で平均.260打っていてくれれば強みになる
中継ぎでは吉田が一番安定してる気がする
平野より安定してる
BS日テレで小川博文
ここでは散々に言われてるけど好きな選手だった
>>58 ストライク入るのが一番良いな
コントロール良いわけじゃないのに
塚原は突然乱れるし
今日ってそういえばあまりスポニュー無いのか(´・ω・`)
正直、今日の試合メヒアにホームラン打たれた時負けたと思ったww
パンはなー
去年はそこまで思わなかったけど,今年は伊藤とセットでホームランうたれまくりだからな
別に今日みたいな試合展開なら,一本くらいはとも思うけど,そうじゃなくて何発も被弾するのがいただけない
ピッチャーの状態もあるけど,それだけじゃない気がするのが今年だよなー
>>66 そういや今日は3回終了時点でリードされてたのに勝ったな
若月サインする時アスカって子の名前聞いた時チャゲ&飛鳥のアスカですねと答えてて草
それはあかんでしょと言われて冗談ですよwと言ってたわw
ハムの抑え方をスタンリッジ先生に教えてもらわねば
明日からは打たれなければ勝てる(と思う
>>66 せやな
気分ええから若月ハイクラスポチー
>>52 若月はタイミングとるの下手くそだから色々試してるだけだろ
高校の頃からタイミングの取り方色々変えてるからな
伏見は打つ方もいいし一塁三塁捕手守れるなら
便利キャラとして末永く生き残れそうやな
外野も練習しとけ
ディクソン 小田落として
誰あげるんやろね
昨日の松葉枠はミッシュで
結局中島小谷野原山崎が若手の蓋してただけ
小谷野が壊れなければ今でも小谷野がサードかファーストに居座ってる
小田もハイクラス持ってるからもうちょい試して欲しいわ
今日は内容良かったで
山崎を来年引退させて2軍バッテリー
前田をブルペン保守に戻す
里崎を招聘してシドニーと三輪を解雇する
SBの
上林は今日三打数三三振
猪本は昇格してから10打数ノーヒット5三振
2軍の成績って難しいな
>>79 山崎も前田も鈴木も三輪も二度とオリックスに関わらんでいいよ
無死一三塁からアホなプレーで二死一塁
さらに満塁となりながら無得点
相手も酷いわな
若手だって去年から出してたら無理だろうよ
別に補強が良かったとは少しも思わんが
パンさんはリードも不安だけど
バッティングがひどすぎるよねー
バントも上手くないし、、、
>>84 瀬戸山の言っていたFA選手で育成の時間稼ぎってのは出来たしまあいいんじゃね
後は毎年高校生を地道に指名していくこと
二軍のツイッターレポみてると堤が好守を連発してるみたいだな
一度1軍に呼んでやってほしい
>>78 先週、練習見学行った時に、めっちゃ熱心に
打撃練習してたから、報われて欲しいけどなあ。
ライバルも増えたし、ガムシャラになって欲しい。
あのヘンな登場曲聴きたいわ
>>81 わざわざオリに来てくれる人を無下には扱えん
>>90 2軍成績無視で昇格させまくっているのに一番打っていた時期の堤も全く上げられないのが謎だな
守備どうこう言っても中島とかクラークとか舐めた布陣やってるチームなら関係ないし
>>92 お客様じゃねーんだしそんな下らん理由で残される選手が使える分けない
録画みているがボギーの足素晴らしいな
これだけ足が使える外国人選手 オリックス球団史上ちょっと思いつかないな
タイゲイニーとか速かったが ここまででは無かった
福良なら継投のタイミングを叩かれるだろうが、
伊東だから名将なんだよね?
>>97 ヘルマンはそんなに足速くなかったけど盗塁だけは多かったな
>>98 現役時代知らないけど めちゃくちゃ早かったとは聞きますね
タイゲイニーみたいに一番DHでボクセビック使ったら面白い
と書いてたら中田タイムリーで一点差w
ミッシュが連勝を止めるのも悪くないな
ミッシュ株が爆上げする
南ってえらい信頼されてるな
内がいないからだろうけど
>>106 正しくそうなんですよ ヘルマンは上手さがあって
特に三盗は素晴らしかったですよね
ボギーは上手さというより本当に速いという感じですわ
上手く表現できないのですが
ミッシュは初登板が過酷すぎた
明日は落ち着いて投げてほしい
バルボンさん80越えてるけど背筋伸びて姿勢良いから70そこそこに見えるよね
連勝とか素晴らしいなぁ。
最終的には西武に勝たせてもらった感じかもしれないが。
伏見のマルチも良かった。HR10本打てるようになれば、申し分ない。
>>96 ネガティブな暇人が集まってるからかな。
負けがこんでるチームは大体こうなる。
今日の勝ちを喜ぶのはとても良いけれど、
明日のミッシュにやたら期待するのは止めとけ・・
てかなぜハムはスタン打てないのか
なぜオリはスタンには強いのか
不思議すぎてワケわからん
ハムのFBフォローしてるけど、ハムファンがスタンはいい投手だからとか書いてて意味わからんかった謎だけ解けたわ
>>121 2軍成績で山福クラスだから
完全に悲観はしてないわ
ロッテは基本的に投手陣が弱くて昨年終盤と今年の序盤だけ中継ぎよかったからここで無茶使いしてつぶれて欲しいところ
今日は勝たせてもらったけど
攻撃下手すぎてみんな呆れてた@現地
勝ったけど反省点多すぎ
取り敢えず最低限バントきめんと
近藤一にはもう一回チャンスあげてほしいわ
最後の近鉄戦士だしな
ミッシュ期待はしないが未知数
何が起きるかわからんよ
始まる前からネガネガしてもしゃあない
>>129 引退宣言すれば引退試合くらいはあるんじゃね
>>123 むしろハムに山福ぶつけたらいいと思ってしまう
>>129 6月半ば位に2軍戦で中継ぎで出てるの見たけど、先発は厳しそうだったなー
中継ぎならなんとか…
ミッシュはコントロール悪くないからな
欠点はボールが軽い
奥浪はスイングする時頭が斜めに向くのが少し気になる。
昔タフィーの初来日当時、練習でフェンスなかなか超えなかったのをヨッシャが頭を真っ直ぐにしてみろ言うて、後のタフィーの活躍に繋がったと聞いたが…
>>129 ごんどうはもう見たくない
何もかも中途半端すぎるわ
追いかけるチームは逆転しないと勝てない理論
ハムさんどうだか
軟投派はハムは粘れるだろうし山福が相性良いっていうのもいまだに信じてない
ディクソンも結局そんなにハム得意ではなくなってしまったように相性なんてまったくアテにならんよ
>>146 一発屋を飼い続けていただけだし2軍で抑えているわけでもないからな
信者は多いが実力がまったく伴っていない
バースは中継ぎになってるのか
オリックスなら先発から中継ぎになって打たれたら福良のせいだけど、
ハムなら采配も当たるんだろうな
鈴木、2軍ではバントのうまい選手のイメージやったけど、決めな残されへんなー。小技がきくのが売りやのに。
ミッシュ何気無く勝ってくれ。
ブランコは、2軍でグラスラ見たから、やっぱ、
夢よふたたび!と思ってしまうわ。
延長12回までやってハムのリリーフ消耗してくれたらええよ
こんどうは得意のホークス戦で思い出登板→神ピッチ→またローテの谷間で炎上まで見えた
ハムすげえな野球の質が全然違う
恥ずかしくならんのかねあいつら
すごいなぁ日ハムは
ちゃんと盗塁も成功するし、
福良の求めることは全部出来ちゃいそうだなぁ
糸井は3年5億円で残ってくれるだろう。2.5億のブランコと1億の小谷野は今年でクビやし、再来年は3.5億の中島もいないし
ブランコはいないだろうが小谷野は中島と一緒であと一年だろ
>>165 小谷野はまだしも中島はマイナーみたいに完全に干して欲しいな
来年、というか今年の秋季キャンプからどういうメンバーで強化していくかが凄く大事になるだろうな
仕事入って現地行けなかったけど、今日も勝ってうれしいわー!
今日もディエは1イニング投げてアッサリ1失点してるな
角屋が5回1失点
戦力外
ブランコ、ボギー、モレル、クラーク、ミッシュ(明日駄目なら)、コーディ
小松、近藤一、大山、森本、白仁田、太田(使って駄目なら)、中村、宮崎
最近は知らないけど近藤って2軍でもぼこぼこなんだっけ?なら山福でいいよ明日も山福と思ったけどミッシュ頑張れ
マー坊っておるやん、あいつバファポンのツイに
実写版言うて自分の写真うpしててキモイわ
なんでお前みたいな細目キモヲタがかわいいかわいいバファポンやねん
ハムすごいけど
このまま延長いってくれた方がうちとしてはいい
>>180 見た
ほんとキモイ
どこが実写じゃ
あいつ大嫌い
ミッシュ、明日は井川の悲劇再来にならないよなぁ・・?
抑えられる気がしない
むしろ連勝しているほうがかえって勝てそうな気がしてくるな
普通にやると負けるし
いやー田中賢介はさすがメジャーあがりなだけあるなぁ
こっちにはマイナーあがりだから福良を困らすことしか出来ないからなぁ
オリックスが空気読まずに連勝ストップさせそう
とか思わせといてあっさり3連敗するんだろうな
オリックスってそういう球団だし
うちらは勝つことも大事だが、育成が主目的だからな
別に負けようが若手が活躍すれば問題ない
田村のリードもアホだったな
二桁ホームラン打者にストレートゴリ押し
>>195若手が活躍したらそこそこの割合で多分勝つんじゃないのか?
なかなか活躍させてくれないから負けるのであって
あほかー!必死で勝ちに行くんや!勝つことが大事に決まってる
勝ち試合経験してこそ若手も育つんや
>>192 まぁハムも裏ローテだからチャンスはあるよ
その裏で連勝重ねてきてるんだけど
せめてさいてょの試合くらいは勝ちたいな
負けたら煽りカスとかスポニューとかクッソうざそうやし、絶対勝て
去年は小田のホームランで粉砕した記憶
ハムは凄いなぁ
代打のベテランが良い仕事だもんだなぁ
こっちは若手が活躍したらそれでいいだって?
ぷっ
ロッテはまるでオリックスみたいな負け方をしようとしてるな
ハムファンはやっぱり監督のせいにはしないよなぁ
バント出来なかった選手を責めてる
それが強い球団のファンの姿
>>216 ハムは監督がやりたい野球ができないようだな
打てて攻撃の手段でバント出来るならいいぞ
福良は根本がずれてるからな
>>221 挙句の果てに荒れてるPにエンドランとか死んだ方がいい
さよなら失敗
ハムはバントの練習からやり直せ
基本が出来てない
ある意味理想の展開や>ロッテハム
消耗しまくりやな
2番打者に強打者置けるチームが最強
ハムは2番田中賢介で5番大谷とかの方が怖いだろうな
若いうちは負けることも勝つことも経験になる
ただし、負けた後でしっかり反省させられるか、
勝った後に経験を物にできるようになるかは本人の意識次第
もっというとそれを促すのが首脳陣の仕事
理想はベテランと若手が混在する、若手の見本がある状態なんだけど
うちのは見本じゃなくて老朽化したハリボテなのでね……
>>227 うちのベテランは精神的支柱みたいなのとは違うからな
リーダーシップある選手もおらんし
そういう選手が必要やわな
阪神の試合をみてうちの暗黒を薄める
なお勝率は向こうの方がマシな模様
精神的シチューなんてそんなのもオカルトだよ
リーダーシップあって勝てるなら苦労はない
>>228 一応小谷野と中島はそういうつもりでとってるはずなんだが、ケガと不振できゅうきゅうしてるからなー
>>232 特に中島とか性格的にチーム引っ張る感じでも無さそうなのがなぁ
金本や稲葉みたいなのが理想
糸井はオリックスと対戦出来ないのが辛いよなぁ
明日から西川は盗塁5個ぐらいは決めるだろうし
あーあ何で駿太と差がついたー
成績が良くないのに「精神的にチームをひっぱる」なんて無理
金本稲葉は全盛期は欲しい時に打ってくれる感が半端なかったやん
【オリックス】若月、1人併殺を完成「投げるよりミスがない」
オリックス・若月健矢捕手(20)が何とも珍しい「1人併殺」を完成させ、ピンチをしのいだ。同点で迎えた4回無死一、三塁の守備。
呉念庭の一ゴロでT―岡田からのバックホームを捕球すると、三塁走者の浅村を追いかけタッチアウト。
さらに二塁を回った一塁走者のメヒアをボールを持ったまま追いかけタッチ。一気に2死一塁と局面が変わった。
「投げるより走った方がミスもない。でも、あそこまで走ったことがないので疲れました」とプロ3年目の20歳は振り返っていた。
6回2失点で7勝目を挙げたディクソンも「あの場面で流れがこっちにきたね」と感謝していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160710-00000152-sph-base >>236 >でも、あそこまで走ったことがないので疲れました
www
ここで言う「負ける」は勝ち・勝ち・負けみたいなパターンじゃなく
借金20を行ったり来たりしてる状況
若手でもベテランでも勝たないと結果出していない選手は試合に出られなくなる
だから今シーズンは選手の入れ替えが激しい
支柱というか盛り上げ役はほしいね。調子よかったときのグッチがそんな感じやったけど。
中島はできないタイプではないと思うけどまず自分の成績良くないとね。
阪神見てたらウチとおんなじ負のオーラプンプンさせてるな
荻野のアウトのなり方がまるでオリックスの選手のようやわ
糸井はハムに323でハムはカモだな
阪神と西武は同じ臭いがするな
さすがハムだなぁ
オリが左右病のマシンガン継投したら福良が叩かれて打たれるだけだからなぁ
ハムはバントがポイントだったな
バントも出来ないようでは勝ち切れないね
無駄に中継ぎだけが消耗
直前打者がフォアの二死満塁で初球振らないバッターもちょっといらんかなとも思う
>>249 分かる
結果的にぽpになったらしょうがないけど、
ストライクゾーンに来たら振ってほしいよな
若月は投げないで正解だろな
安達、西野、伏見の狭殺プレーなんて信用出来ん
>>249 しかし初球引っ掛けボテボテゴロなら見てけよと言われる罠
>>254 今年何べん挟殺失敗してるんだって話だしな
いや毎年のことだが
>>251 初球ストレート一本に絞って待てばいいのにポップはガッカリ感半端ないな
もちろんストレートきたら振らなあかんけど
プロならもう少しマシな結果にせなあかん
広島と全て接戦オリとホームでボコボコ阪神とか暗黒違い過ぎるなチンカス
阪神はもう何点取られるやら
今日バッグ配布でお子様集めてるのに
広島はマツダで9敗だけだったから甲子園でボコボコだとチンカスは広島に1勝もできんぞ
広島の勢いつけたのは間違いなくオリックスだな
あの演出家がいるような負けかたはオリックスしかできない
いよいよチンカスヲタがキレるな
昨日も金本辞めろコール凄かったな
オリックスがバントして1点取りにいってどうするの?
それに相手は1アウトくれて楽になるだけですよ
オリックスとハム一緒に考えるなよ
>>272 そうだよね
オリックスとハムは違うからね
常にオリックスはブンブン振り回していかないとね
ハムは緻密な野球が出きるけど
緻密な野球が出来るならバント失敗してないよねえ
失敗してる時点で言い訳
強行してさよならしてから吠えてくれ
福良のせいで負けたとかいうオリックスと阪神はよく似てる
明日も短冊に福良辞めろかくの?
緻密とか隙のない野球って掲げても失敗はあるし打てる上で緻密な作戦ならいいけど福良の場合手段が目的になってるからな
別に1点勝負でバントは悪くないからな
福良は点差開いてる時にやったり
得点圏打率悪い奴に回そうとするから失笑される
理屈のための理屈みたいな意見が増えてくるのも弱さをシンプルに受け入れられないからか
そうそう4点差ぐらいでやるからな
福良の状況を見ない采配
そういえば阪神は8-0から追いつかれてたなロッテ戦で
岩貞ひどいな
春は確変やったか
只の高め棒球ピッチャーになってるもんな
そこでバント?って場面も結構あるけどサインがでたら選手はきっちり決めないと
山崎がいた時なんてバントで送って山崎に勝負とか意味不明だったからな
打点0で得点圏打率クソの山崎に
打たせるとかアホ
やばいな、今日無安打のレアードがホームランで試合決めたぜ
あんな外人ほしいな
ハムはここからサヨナラしちゃうんだもんだなぁ
いつまでも福良叩きしてる球団とは違うよなぁ
弱さっていうけどそこまで選手が駄目なわけではない
弱い、精神という言葉に逃げて具体的にもの言わない福良擁護多いけど福良のどんな采配支持してるんだろうな
若手使ったから?
暗黒チームに一勝でも可能性あるやろか
狙うとしたらてょが投げるとこしかないが…
ミッシュvsレアードか
スライムvsギガンテスみたいな感じかな
スゲーなハムさん
鴎さんはダメージ大
・・・って次ウチかよw
今日甲子園てネット裏ペアが10万とかヤフオクに出まくっててガンガン落札されてたな
>>194 ハンカチがやらかして蝦夷地の非国民扱いになると予想
次の回に榎田に代打出したら金本はほんまもんのアホや
ハムとは野球の質が違うからなぁ
福良のせいにする野球とは違う
阪神がえげつないことになってる
22点取られたヤフオクの時みたいな・・・
フロントの若手育成発言あってから采配や選手起用がまともになったね
できるならもっと早くに注意してよ…
あとは左右病で守備専の低打率を代打に送ることを止めて貰いたいね
明日は岡ひろみや西川に打たれて負けるんだよなあ
若手の違いに絶句ぅ
>>325 頼りざる終えなくなったので修正に時間が掛かった
ハムは昔からたまにとんでもない連勝&大勝ち記録を作るイメージがあるわ
古くは木田投手の22勝 間柴投手の15連勝からに始まって 2007の連勝記録
何だろうね 不思議な球団だわ
>>325 そうだよ!外人に足引っ張られてるんだよ!
前回のハムは糸井を序盤に壊して逃げ切る汚い勝利だったからな
ホームランもそうだけど走塁なんかの一つ一つの精度が違い過ぎる
アマ以下だわ福良野球は
ハムは太田という若手は無理して使ってないんだね
すぐ使え使え福良しねしね言うオリファンとは違う強い球団の冷静さだなぁ
>>335 当たり前の事がみんな出来てない。
これはもう首脳陣の普段からの指導方法が何か欠如してるのでは?
>>336 渡邊とかいうショートは行方不明なのかな
西川とか直ぐに打たなくなるし岡もピタッと止まるからね
やたら自信満々なやついるけど、
オリの今の野球の質でハムに勝つのははっきりいって難しいよ
まず抑えられない
まずミスを減らす事だな
今日だけでも数え切れないわ
京セラやし向こうは裏ローテやし一勝くらいは出来るでしょ
ひとつ勝てたら万々歳と思ってるが、もし勝てるとしたらどこなんだろ
好調続いてたら西か?
え?ハム勝ったの?
こりゃ強いわ
偶然ではできないよな、こんな連勝
明日から鬱
オリさんハム連勝のまま繋いでしまったよ
ハムを疲弊させたし裏ローテだしチャンスあると思うよ
明日ミッシュは当て馬3イニングとして継投はどうなるんやろ
ミッシュ赤間海田か
>>354 海田は勝ち継投に昇格した
サチヤじゃないの?
>>348 思ってたより打ってた
山田に抜かされないように頑張って欲しい
ハピコメ
◇ 福良 淳一 監督
「今日は比嘉ですね。あのピンチをしっかりと抑えてくれたことが大きかった。攻
撃のほうは、いろいろなことをやっていかなければ点は取れない。今日も細か
いところでミスがあったし、そういった部分をきっちりとやっていく。」
>>352 お得意の試合後に勝てる気がしなかったですか
>>330 審判団「なんか弁当が暖かいんだが」
福良「はっ!尻に敷いておりました」
>>360 色々な事し過ぎて自爆してるだけだと思うんだが。
たまにはじっとする場面も大事だと思うよ。福良監督。
ブランコはまだ大人の事情かなんかで使わなならんのか
育成っていうけど
勝つ野球覚えなきゃ意味ないからね!
試合に勝つ
その為に何やらないといけないか
てかちゃんとしたプロの野球見せれないと客はどんどん離れるよ
>>360 お前の細かいところでの采配ミスはいつ無くなるんだ?
ホームで負けすぎてBsGに京セラの主役奪われかけてる
細かいミスを減らさないとってどうやって減らすんだろうな
またバント練習に時間費やすとか失敗者は降格?
何にもなってないって気付くべきだよ福良は
ブランコは5番に置いとけば勝手に相手がビビってくれる
これは他の外人じゃできない
でも長打がないからバントは大事やで
バント野球はつまらないけど、見事に決めて掻き回せたら面白い野球になるんちゃう
要は、下手
バント練習し
ブランコとかゴミじゃん
もうボグセと打率並んじゃったし終わり
長打がないからバントは大事ってバントバントばかりじゃ長打も出るにも出ませんが
バント成功で掻き回したシーンなんて記憶にない
成功しても後続が打てずにあと一本がーなら知ってるが
点が取れるの前にとりあえずバントで掻き回せてもないからな
相手からすれば福良のパターン采配はありがたい
ハムSBロッテからすれば失笑もの
おっ!サンテレビの解説広沢かぁ。
この前の松中の解説聞いた後の広沢の解説聞いたらぺラッぺラに聞こえるわ。
現地より帰宅ー
うちが強いんじゃなくて西武が下手だったという印象
クソ暑かったけどひさびさの笑牛拳は楽しかった
金曜は少なかったけど土日はそれなりに客入ってたね
ドラゴンボールはあまり関係なかった模様
バントするのは良いやろ
オンボロピストル打線で強行してどうする
多用するのに失敗が多いのが問題
糸井とトカダ以外はちゃんと練習しろ
>>380 そら失笑やろ
ハムや鷹はバントもきちんと決めるわ
ミッシュはまあ負けるやろうけど、西は勝てよ
金子が年齢で劣化した後のエースやってもらわなあかんからな
二軍は角屋先発、五回一失点。一時は中村二点タイムリーで逆転するものの
コーディエが庄司タイムリーで追い付かれる。こんどう、高木と繋ぐが満塁策
からタイムリー打たれてサヨナラ負け。
バントするのが悪いとは言ってない
手段が目的化して状況わきまえないハッピーグッドがおかしいと言ってる
極端な思考はやめろ
ブランコそんなに悪いかなぁ?
ポテンヒットでもヒットはヒットやん。
>>384 お帰りなさい藤綱記。まずは勝てて何より。
強行して打たせるのが何が駄目なんかな
山崎勝に打たせろなんて言わないし場合によっちゃバントでもいいけど
差がついてる場面でバントとか無死二塁でバントとか山崎の前にバントとかゴミじゃん
>>391 来年いないことが95%決まったわけやし、もう使わなくていいよ
DHになってしまうけど、奥浪出して欲しいわ
ベンチで暇にさせるよりマシ
若月一人併殺は面白かった
その昔一人トリプルプレーを完成させたのは住友さんだっけ
若月伊藤体制で伏見を第三捕手の立場で内野手兼任で来季もやってけばいいな
パンは若槻出て来るまでの繋ぎで十分役割果たしてくれたわ
>>389 若いピッチャーが試合壊さなくなってきたのはいいね
打てないのは上と一緒やけど
>>397 知らなかったのでググったら確かに住友さんが67年に一人で成立させていた。
>>396 そう言うならディクソン以外はみな一緒やぞ!
そら奥浪やら園部やら杉本やら使ってほしいが、まだまだ実力で掴んだスタメンでは無い。
福良も「簡単に試合に出れるとは思ってほしくはないんだけどね。」ってコメントが全てなんでは?
>>397 ライスタでも大爆笑だった
5回の1打席2回のWPも大爆笑
「銀仁朗ー、もいっちょやれー」って野次ったらホンマにやりよったもんだからもう
>>399 最近吉田とセナがだいぶ抑えるようになってきたな
順調にいけば3年目くらいには一軍で活躍出来る可能性あるで
一番若い投手が森本だったんだから若返り成功だな
ここ数年高卒ドラフトして2軍で育ててきた成果が少しずつ出てきてる
>>403 やっぱ高校時代の実績ある投手は違うよな
高卒1年目で試合作れるんだし今まで即戦力モドキばかり指名したのが悔やまれる
おハムは緊張でガチガチでしょう。
西川君がミスしてくれそう。
つまらん事に気が付いたんだか、パ・リーグの上位3球団にはヘッドコーチが居ない。実は西村って要らないんじゃないの?
>>414 もう1つ言うなら監督とヘッドコーチの守備位置が被るのオリックスと広島くらいやね。広島は別として監督とコーチがセカンドでかぶるから采配に融通が効かないのか?
明日の試合のゲームスポンサーはハムか
毎年年に1回あるけど対戦相手がスポンサーって違和感しかないわ
接待すんなよ
大差の負け試合なのにブルペンに高橋しか残っていないのか
おりさん連勝おめでとう。
ポンタ可愛くて好きだから喜ぶの見たいからオリさんに連勝してもらいたいな。
祝勝会がおわって只今帰宅
相手に助けられた感もあるがスクイズや犠牲フライをきっちり決められたのは良かった
明日からのハム戦も勝ち越したい
たまには京セラで勝ち越せよ
カード勝ち越しがヤクルト戦以来とのことだが京セラで最後に勝ち越したのいつになるんだろ
>>422 好きな選手だったな
政治家としては凡庸すぎる。つまらん
福良の事だから明日無駄に右打者並べるのかな?まぁ、今年の吉川は右のが打たれてるが…
今日は対オリックス戦のようだったな
他ファンはいつもこんな気分なんだな
>>430 4番打者やったが指1本余してバット握ってたな。
彼がもし怪我してなければ中村紀洋も育ってなかったかも知れないわ。
オリの先発が140キロでない左腕の技巧派だろ
ムチャ振りしないで繋いで攻略してくるだろう
戸田って初登板ちょっと見た時にボールのすっぽ抜け方が良かったな
海田みたいな叩き付ける球投げないフォームだった記憶
初物で奇跡の好投があるか今日の阪神状態になるか
たぶん打たれるなどう考えても
>>448 世の中に絶対は無いから少しは期待するわ。1000年に1度の事有るかも?
「1000年に1度の事に予算を使わなくても。」の某代表がトップ当選やな。
1.(二)西野
2.(遊)安達
3.(右)糸井
4.(指)ブランコ
5.(左)Tー岡田
6.(一)伏見
7.(三)奥浪
8.(中)大城
9.(捕)若月
明日はこうかな?
逆にミッシュだから勝てそうな気もするわ
何もデータないやろ
連勝記録は18か、今14だからサンタテされてもメモリアルがオリックスと言うことはないね
気楽にいきましょ
データなくてもバンヘッケン以下の投手なんかこっちでも打てると思うわ
ハム優勝するかどうかはわからんが鷹を脅かす存在にはなってるな
シーズン後半鷹に意地悪しがいでてくるわw
ミッシュなんて向こうはバット振らなくても攻略出来る思ってん違う?
>>459 15連勝はハムの球団新記録というメモリアル
大谷は豆がつぶれたせいでオールスター出れないらしいね。
ということは明日だけじゃなくて3連戦全部出てこない可能性が高いね。
>360
>攻撃のほうは、いろいろなことをやっていかなければ点は取れない。
むしろやらないほうが
ミッシュどうこうもあるし吉川苦手なんだよな
あいつほっといたら勝手に自滅するのに助けるから
オリさんの打者はクリンナップ以外怖くないんだから小技は当然だと思うよー
でも失敗してくれるらしいからハムは勝たせてもらいまーすー
ハムは失敗も活かせる球団なのでー
吉川は自滅する前に必ず栗山が下げるからな、それまでに打ち崩せるかが重要
バント多用は基本を身につけるためじゃないのかな
長打が無いチームがアウトを有効に使って走者を進めるのは過去によく見たよ
まぁ松葉のショボいバージョンだと思えばいいわ、あれは
今後の日程
ハム三連戦→ ホークス三連戦→ ハム三連戦→ ロッテ三連戦
カード勝ち越しどこかでできるのだろうか
明日からのカードで現実を見せられてナカジあげあるね!
>>480 もう去年からずっと地獄にいる気がしてますが
>>482 去年はデーブ楽天と言う地獄があったからうちはせいぜい煉獄ってとこだろう
案外謎の投手のほうが連勝を止められるかもしれんからミッシュに期待
金子とかいううんこはもう慣れられてるからな
阪神の広島戦の惨事ぐらいの覚悟は必要だぞ
もうねハムとは選手の質が違うから
>>236 ダイジェストでちらっと見ただけやけど
三塁ランナーにタッチするとき、ボールを持ってないミットでタッチしてなかった?
これ昔阪神の今岡がこれでルール上、タッチにならなくてフィルダースチョイスになったことあるねんけど、どうやったか教えてください
糸井の盗塁ペース止まらんなあ
膝が最後までもてば最年長盗塁王なんだが
>>489 ありがとう
すっきり!
明日からは試合見に行けるから4連勝できますように
ハムだけど、うちは外人投手に弱いから明日は負けるよ。
>>490 左のTの前で出塁出来れば盗塁しやすくなる
糸井、T、中島の打順が理想なんだけどな
ソフバンファンの友人から明日は何としても勝てよって言われた
ビジターで15連勝献上とか馬鹿気たことさせるなって言われた
>>494 知らねーよカス
俺に言うなやクズ
テメーらのために試合してるんじゃないんだよタコ
といってあげなさい
>>494 そもそもファンに言われても…
試合するのは選手だし
ミッシュって投げてた記憶もないねんけど、どんな投手なん?ノーコン?
ミッシュは例の九州ホークス2連戦で中継ぎでしか投げてないよ
ファームで7試合先発で防御率.2.02だから一度ぐらいはチャンス貰って当然だけど相手が悪いね
プロ野球ニュース見てて今更ながらに気付いたんだか、最近ヤクルト山田は4番なんだな。
全然ペース落ちないし、やっぱり本物は違うってことか?
うちのゴジラはいつになったら4番の重圧跳ね返してくれんのかね…
>>507 山田も京セラを本拠にしたらせいぜい25本くらいやろ
ミッシュ
7試合35回 与四球9
奪三振25 奪三振率6.42
いつまでも山田がーって言ってる奴は一生言い続けるんだろうな
>>493 この打順で文句言われない成績残してたら普通に強そうなんだけどな
我慢して固定すればいいんだよ
糸井、Tの並びが安定し始めたんだから
ジグザクに拘りすぎ
駿太や安達はバントや進塁打、盗塁技術をもっと上げないと
安達は進塁打(右方向)の技術と盗塁
西野と安達コンビで軽快に掻き回せるように
そもそも右打者に進塁打が難しい
だから安達2番はおかしいし、バントなしならヤクルトの大引坂口の打順が正しいことが分かる
安達の打率出塁率が今宮ぐらいあれば1番起用で2番西野が理想的なんだけどねぇ
西野は何でもいいから塁に出る
左なんだから、セーフティバントでも内野安打でも
糸井以外の選手ももっと盗塁技術を上げないと
やらなきゃいけない選手のバントや盗塁が下手
小技が全然出来てない
全選手が同じタイプになってもしょーがない
役割を決めて徹底的に技術上げてかないと
ハンカチはこの前みたく4回投げたくらいで降ろされるから(オールスターで試合無いから中継ぎつぎ込む)
明日明後日勝ちたいな
ミッシュ下で結果出してるし頑張ってほしいな
しかし伏見が打ってて嬉しい
奥浪も初タイムリーおめでとう
>>508 じゃあトカダは神宮本拠地にしたら50本ペースで打つと思うか?
今の感じじゃそうは思えないんだかな
トカダのは技術とかじゃなくメンタルな感じかする
岡嶋大空 上牧町 ろりこん 少年院 薬物 女児監禁 暴行罪 幻覚剤 窃盗 ブルセラ
岡嶋大空 おかじまそら 執行猶予 虚言癖 在日 ナイフ所持 書類送検 ストーカー
http://www.agejapan.com/s_support2/read.cgi?no=359 犠打成功率
安達17/15 .882
西野8/7 .875
伊藤6/5 .833
山崎14/11 .786
駿太6/4 .667
縞田6/4 .667
小谷野8/8 1.000
他球団企犠打15以上
菊池19/15 .789
炭谷20/15 .750
大野20/17 .850
今宮27/24 .889
打ち上げて捕球されたら失敗だろう
企犠打でこいつバント無理と判断されて途中からヒッティングに変更はノーカウントだろう
●オリックス×日本ハム(京セラドーム大阪・18:00)
J SPORTS 3[17:00-,翌7:00-10:30録]
パ・リーグTV[17:45-]
スポナビライブ[17:45-]
解説:大石大二郎 実況:大前一樹
NHKBS1[18:00-21:49=]
解説:小久保裕紀 実況:渡辺憲司
<副音声:球場音>
HBCラジオ[17:57-]
解説:安藤統男 実況:赤木誠(毎日放送) リポーター:川畑恒一(北海道放送)
STVラジオ[17:57-21:00+23:40]
解説:中田良弘 実況:山下剛(朝日放送)
オリで犠打が最も上手いのは小谷野
企犠打20でも20成功する
小谷野の正しい使い方は後半に1点欲しい時に犠打での代打程度
小谷野犠打代打なら鈍足が残らない
まだ福良と同じような考えか
犠打や盗塁数で他球団越えたとしてもAクラスは無理だろうな
成功しても順位に大した影響はない
残念やけど小谷野は福良のお気に入りだから嫌でも上がってくるんだよ
安達2番て相手を助けてるだけ
西野とは勝負する必要ないし
大抵安達で終わって先頭糸井から始まりヒットを打つ
安達がつないでいたら大量点という展開が多すぎ
安達が一軍レベルじゃないのに福良の贔屓のせいだけど
>>536 相変わらずキチガイは最近の安達を全く見てないんだな
常に的外れで恥さらして読んでるこっちが恥ずかしいわ
しかも安達叩いてるキチガイはオリファンでないから笑えるガイジ
>>534 そんな考えだから安定した選手が育たないんだよ
>>537 安達てまずオリックス以外なら今年一軍にすらいないし
いつ戦力外になってもおかしくないと思う
福良の元で安定した選手が育つのか楽しみですなw
つか安定って何?
連続で同じような成績残す選手のこと?
西野と勝負する必要なし
ワロタ
西野歩かせて犠打成功率高い安達に得点圏に送られて糸井岡田と勝負する馬鹿なチームがいるなら面白い
そもそもパ・リーグ再開後のリーグ最多安打は安達だから安達糸井岡田で良い流れで勝ってるからね
最近になって西野も復調気味
あと俺がこんな考えだからって選手が育つ育たないに影響するもんなの?
>>539 パ・リーグ再開後の最多安打は誰だ?低能w
>>540 福良は切れてすぐ選手を下に送るから嫌いや
福良さんのおかげで成長したハム選手がいっぱいだからねー
オリさん、今日からハム野球をしっかり勉強してねー
ハムファンは戻ってきたブランコを怖がっている
所詮若手出したところで何も怖くないってこと
守備出来ない園部居なくなったおかげの西武戦勝ち越しかもね
安達
7月
打率.423 出塁率.483長打率.423 OPS.906
西野
打率.打率.214出塁率.281OPS.674
キチガイ猿
「西野と勝負しなくて良い
安達はプロでない」www
所詮データも見れない猿
データ馬鹿は昨年投手陣の防御率2位だから、ドラ1で投手取らなくても大丈夫とかアホなこといっていたよなw
7月 OPS
安達.906
若月.771
糸井.749
西野.674
岡田.608
やべーな
安達いなければ先週も借金やったわ
>>549 2アウトで得点圏の話ね
安達の前で明らかに死球や四球が多いよ
他球団と一番差が酷いのがショートだから
ドラフトでショートとるだろうから安達を見るのは今年までかもね
>>553 7月のデータとかサンプル数少なくて当てになるかよ ゴミ
7月 OPS
駿太.745
ブランコ.684
大城.429
小島.641
>>554 糸井と岡田は別としてゴミはゴミで相変わらずOPSも低いけどなゴミw
>>555 年間通じた数字でも当てにならないのに、7月の上旬の試合だけで判断するとかないわw
アンチ安達ってマジで可哀想なぐらい頭が悪くてどうしようもないな
伊藤叩けないから安達を標的にしても全て的外れの低能
安達は沖縄以外は守備も好プレー連発だからな
安達て今月打撃でチームの勝利に貢献した記憶がないわ
チャンスで凡退してどうでもいい時に打って
さっき打てやと毎回思うわ
このアウアウのガイジも何時ものガイジだな
ガイジは相手にするだけ無駄
昨年安達の守備力と長打力に圧倒されて泣き崩れた安達アンチが今年は打撃叩きに変更したけど打撃も上向きで顔真っ赤
日進市のゴミがハムババアに乗っかってて草
CS見れないから今月安達が打ってるところも見てないもんな
オリさんは安達さんが最もイチオシなんだねー
ハムはナカシにはもっと打撃に貢献してほしいから今の打率でも厳しい評価だよー
今の安達に叩く要素ないけど
どうでもいいタイムリーなんてないよ
追加点が多ければ多いほどリリーフを温存できるからな
無駄な得点やタイムリーはない
連投になる平野を休養できたのは大きい
昨日のオイリーと比嘉ちゃんが機能するかしないかで試合も左右するし、
また結果論で福良が叩かれるかどうかにもなるからな
ほんと中継ぎが仕事するかどうかは大きいわ
監督叩く奴は何がどうなっても叩くからw
2014の森脇がどれだけ叩かれてた?
ウチがあれだけ勝ったシーズンなんてもう奇跡もいいところやのに
森脇叩き福良叩いてる変な奴は
どんでん時代に入って来たそらもうアレ脳のアレよ
4点ビハインドでバントを擁護するのなんてこのスレのバカくらいだろ
昨日はお休みだったけどブルペンで投げてた平野が漲ってて格好良かったお
なんだかんだでチーム勝ち頭はディクソンか
なお貯金は全然作れない模様
>>577 正気か?オリックスの戦力と比較したらかなりショボいのに
ディクソンがいるうちに若いのが出てくるといいな
金子はもう小松コースでいいわ
ハムの戦力を褒めてくれてありがとー!
今日も打ちまくるから覚悟してねー!
>>577 心配せんでも西が止めるかハンカチがやってくれるよ!
>>533 たしかに1塁2塁でも綺麗に決めてたイメージあるわ
通算犠打数
パン 143
安達 133
栄一 118
伊藤 116
原拓 97
川端 47
糸井 45
駿太 45
>>583 ハム時代に打点王は有名だが
別なシーズンに犠打王になってるしな
>>587 想像以上に少なかった
というか糸井が意外と多いんかな
西武とハムの方針の差か
>>585 無名でショボイ相手に何で負けているの?
>>591 審判買収だろ
実際西皮?中嶋?丘?とかオリなら育成枠以下
ましてや野球レベルの低い謎の中国人がスタメンとかお笑いだろ
小谷野はもともと2番打ってなかったか?
打点王の時のイメージ強いが基本は小技ができる器用な選手よ
使い方が強打者みたいになってるからあかん
蝦夷地の民放はキチガイ
ガオラ聴いてりゃわかるだろ
>>593 春の時点ではホームラン数本打てるオリでは強打者だったからなw
小谷野はBB/Kが異次元の0.10、IsoDがこれまた異次元の0.017だからよほど打てるんでないと邪魔
なんや今日捨て試合か
今日か明日か迷ってたけど
明日いこw
フリーハンドTシャツ メチャクチャ面白いな 笑ってしまった
AS辞退で出場停止10試合のペナルティ
AS明けにも対戦あるから助かるね
>>601 おそらく松中みたいに、試合は出ないけど、ベンチには座っているっていう事でペナルティ免れるんじゃないかな?
>>604 それ許されるのか?ハムから追加で誰か招集すべきでは
そういえば大谷くんと喋ってるところを映してもらえれば・・と言ってた塚原涙目w
>>607 なんだこのやっつけ感バリバリのTシャツはw
順位:チーム・・・年俸総額(支配下選手数)
1位:巨人 ・・・42億7350万円(62人)
2位:ソフトバンク・・・34億2100万円(59人)
3位:オリックス ・・・27億2330万円(61人)
4位:阪神 ・・・22億0590万円(62人)
5位:中日 ・・・20億9542万円(61人)
6位:広島 ・・・20億8780万円(62人)
7位:日本ハム ・・・20億2065万円(62人)
8位:西武 ・・・19億8840万円(60人)
9位:ロッテ ・・・19億6150万円(60人)
10位:ヤクルト ・・・18億1415万円(62人)
11位:楽天 ・・・18億0300万円(61人)
12位:DeNA ・・・15億0150万円(60人)
>>613 安達は自分の子供ホワだ
全然似てない安達の子供
安達のお絵かきといえば嫁の顔がちびまる子みたいやったアレ
おにぎりおくなみtシャツを
西武のおかわりに無料で贈呈したい
はなきツイッターによると今年も去年みたいにプロアマ戦やるみたい
>>621 糸井がおにぎりくんへって書いたメッセージと共にだな
ブランコとボグセとモレルの中で活躍してる順位をつけようぜ
1位ブランコ 2位モレル 3位ボグセ
でいい?
東明と塚原のはバンドのツアーTみたいで普通に着れそう
若月のもまぁネタTとしてなら
あとはいらん
若月はTシャツまで演歌歌手か
てか相田みつをっぽい
>>627 面子による
中島Tシャツとか金子Tシャツとか伊藤Tシャツがあったら俺もブチキレてたわ
若手が野球が上手くなる前にこんなことばかりやらされてなーとは思う
なんか学園祭みたいなノリなのもな
成績悪くてこんな事やってんのプロとしてどうなんよって感じ
勿論営業にやらされてるのはわかってるけどな
客商売なんだから少しでも集客してなんぼやろ
今から優勝するとか無理なんだし
比較的中堅から有望株の若手中心やな
そしてひっそりハブられる伊藤
伊藤が出してたらアンチ発狂してただろうな
若手と飯食っただけで叩くくらいだし
やっぱり伊藤はフロントからも嫌われてることは明らかになったね
割と売り上げに連動してるから光グッズ売れてないんだろうね
>>637 中島みたいに黙って財布に徹してくれるならいいんだが
上に嫌われて不満分子と見なされてる人間と飯食っても悪影響にしかならんからな
そら叩かれる
ハムは軟投左腕&外国人苦手だから、ミッシュ以外とQSくらいやるかも。
今の金子投げさせるより期待できたりして。
少なくとも打たれて当たり前と思われてるから生暖かく見守れるかな。
あんなにいた光ファンもそろそろ実力低迷とともに他のやつらに流れとるんやろ
小島のフリーハンドTシャツが見てみたかったです。(小声)
選手も息抜き感覚で 楽しく書いたんじゃないか ただ申し訳ないが Tは雑やなあとは思った
無理せんと文字にしても良かったような
選手や球団を叩いてる俺様カッコイイだろ
って思ってそう
>>650 ネットに書き込むことで何か影響あるとか思ってる人もいるしな
>>647 光が情けないのもあるけど今のところ若月を外す意味が見当たらないからなあ
和田も塩見もバンヘッケンも、普通にハムに打たれている
Bs shopのディスプレイもユニからすぐに私服姿の選手に変わるし
試合は負けまくって元気なのはBsGファンばかり
>>655 あいつら勝敗なんて興味ないからな。そらそうなるよ
塚原ロケットの絵うまいと思ったけど、考えてみたらパパやから子供に描いたりしてるんやろなぁ
オリックス8月にアマと交流戦
オリックスは11日、2軍と大学、社会人の計8チームによるトーナメント戦を8月22日から3日間、大阪府高槻市の萩谷総合公園野球場などで開催すると発表した。
昨年優勝の日本生命、大阪ガスに加え、ことしはパナソニックとNTT西日本が参戦。関西六大学リーグの大商大、阪神大学リーグの大産大と新たに関西学生リーグから関大が出場する。
オリックス2軍は昨年決勝で敗退。今季からファームを率いる田口監督は「プロとして負けるわけにはいかない。必ず優勝します」と宣言した。
http://this.kiji.is/125122970434962933?c=110564226228225532 8月か~アマもうれしいだろ中島ブランコ小谷野モレルと対戦できるんだから
ブランコは今、上にいたような
8月の時点で上にいるのはモレルかもだけれど
>>665 その辺抑えたらプロが近づく感あるもんな
1 (二) 西野 0 0 0 0 .264 1
2 (遊) 安達 0 0 0 0 .238 0
3 (右) 糸井 0 0 0 0 .296 10
4 (左) T-岡田 0 0 0 0 .295 14
5 (一) 伏見 0 0 0 0 .318 0
6 (指) ブランコ 0 0 0 0 .227 3
7 (中) 大城 0 0 0 0 .226 0
8 (三) 鈴木昂 0 0 0 0 .125 0
9 (捕) 伊藤 0 0 0 0 .211 0
1 (右) 岡 0 0 0 0 .378 1
2 (左) 西川 0 0 0 0 .279 5
3 (中) 陽 0 0 0 0 .312 10
4 (一) 中田 0 0 0 0 .244 13
5 (二) 田中賢 0 0 0 0 .313 2
6 (三) レアード 0 0 0 0 .289 25
7 (指) 杉谷 0 0 0 0 .195 0
8 (捕) 市川 0 0 0 0 .198 1
9 (遊) 中島卓 0 0 0 0 .272 0
西野4
安達6
糸井9
ブランコDH
岡田7
伏見5
奥並3
大城8
若月2
1 (右) 岡 0 0 0 0 .378 1
2 (左) 西川 0 0 0 0 .279 5
3 (中) 陽 0 0 0 0 .312 10
4 (一) 中田 0 0 0 0 .244 13
5 (二) 田中賢 0 0 0 0 .313 2
6 (三) レアード 0 0 0 0 .289 25
7 (指) 近藤 0 0 0 0 .253 0
8 (捕) 市川 0 0 0 0 .198 1
9 (遊) 中島卓 0 0 0 0 .272 0
ミッシュが好投できるかどうかは、9番中島を少ない球数で打ち取れるかにかかっている。
ハムさんはDHを贅沢に1割の選手に使ってあげる余裕があるのか
>>685 4月のホークス戦みたいに中途半端な登板ではないし、ある程度はやってくれると思いたい。
ハム打線も案外しょぼいな
よくこんなんで連勝できるわ
サードは来年外国人じゃなくてもええな
競争枠で
問題はDHとセンターやな
恐れず内に攻めてほしいなぁ。
あと高低も使ってほしいわ。
>>687 何を妬んどるんや
今まで勝てる投手と組んで勝てなかっただけやろ
結果出せってお話し
>>693 DHは浪漫枠に使用しよう。
右打者にこだわれば杉本、赤松、伏見あたりか。
【本日の審判員】
PL 嶋田 哲也 (49) [関西18年目]
1B 丹波 幸一 (46) [関西24年目・クルーチーフ] ※責任審判
2B 杉本 大成 (47) [関西20年目]
3B 吉本 文弘 (46) [関西22年目]
>>696 ちょっとだけ2軍のミッシュ見てたけどイン構えてど真ん中多かったから期待しないほうが
>>701 一番アカンパターンじゃないかw
そりゃ外攻めになるわ
>>692 伊藤関係なく金子なんて世間じゃもう終わったピッチャーやで
いい加減オリファンも認めなアカン
>>687 単純に下でコンビ組んでたから伊藤がかぶるってだけの話ちゃうん?
下で先発した2試合は両方共伊藤と組んで好投してるし
これが日本での最後の登板になるかもしれんし少しでも知ってる奴と組んだほうが良いだろ
>>691 あきらかにSBよりショボい
運がいいだけだろおハムは
ミッシュ二軍戦で見る限りノラリクラリタイプやったな
多分一軍クラスには全く通用しないと思うがまあ頑張ってくれ
>>698 それは無理や
そいつらが20本以上打てるなら別やが
結局本塁打不足、長打不足
糸井、T-岡田抑えられると試合にならん
借金が膨らむだけよ
絶好調5割で悪くなったら直ぐに大型連敗
今年も去年も外国人皆外れがこの位置なんやろ
もちろん投手成績は別やが
打てなさすぎや
DHは基本外国人に使いたい
もちろんブランコより走れる守れる選手で
メヒアかレアードやろうな
新外国人とか見つけられんのだからもうええわ
今年だけで新外国人に3億6000万
ブランコクラークで約3億
異常やろ
左右病ありきで打線と守備を組んでるから
守備がめちゃくちゃになる
>>712 園部はいつ楽天行くのか早く答えろよガイジ
>>713 そこに
中島小谷野山崎も年俸を加えて金子の年俸も入れたら
普通に他の年俸やすいチームなら全員雇えるやろうなあ
ミッシュは好投するって
チェンジ
カットツーシー
curve
スライダー
スクリューやからいけるで
イデホだけやん
まー一流打者レベルで言えば、韓国と日本は逆転したしな
メジャーも普通に通用するレベルやしな
7億で獲ったが
韓国から引っ張ってくるならまだ分かる
だが今じゃメジャーの市場やし、無理
園部移籍厨がいつも普通のファンに突っかかってて笑える
園部移籍はいつなんだろうなw
もう新外国人とか金使わんで良いわ
負広の中古外国人が費用対効果は一番良い
また安達2番か
西野は大変やな
糸井の打点も減るな
ハンフア・イーグルスのウィリン・ロザリオって今どないなん?
相当パワーヒッターやと聞いてたが…
始まる前くらい期待してやろうやミッシュ
二軍成績はそんなひどくないやん
メジャーの市場になってなかったら
リュヒョンジンが今日投げてるはずやった
日本プロ野球史上最大幾らの借金から5割戻したチームが最高なん?
>>697 松葉は好投しててもバッテリー外されたけどな
去年から金子以外勝てそうにないのとしか組んでない感
>>726 怪我したからね
そんなこと言ったら日本のエースやった田中マーも外れやで
もう伊藤はレギュラーでもなんでもないんだから
結果出すしかない
福良のやり方分かってるだろ
お気に入りはヘボしてもチャンスは与えるしいいところで出す
気に入らないのは理由つけて落としやすいようにする
モチベーッションガ違いすぎるな。
今日は勝てるわけない。
若月も最初は勝てなさそうなんとばっかりやったな伊藤には金子がいるけど
>>737 山福と中継ぎと糸井だけで勝った試合もあったからなw
ミッシュの嫁は子供を連れてよくファームの試合を見に来てたようだな
伊藤ミッシュで合ってんならその方がいい。
がんばれ伊藤ミッシュ
今のハムにとっちゃ立ちはだかるオリックスなんて天保山並の険しさやろなぁ。
ハムの外人はうちと違って君が代斉唱に参加してないね
陽とレアード。
なんか伊藤ミッシュってごろいいなあとおもったら
ダルビッシュぽかった
ミッシュってこんな顔してたか
/~~~
∧Bs∧ / Bs /
(・∀・ ) /~~~
( つ がんばれがんばれバファローズ
Y ノ、
(_).J
>>606 許されるかどうかはわからないが、松中は許された
>>738 若月が出てきたから外されたわけじゃないんだけどな
その当時は山崎が受けてたんだし
どうせ劣化バンヘッケンなんだろ?
知ってるよ
初回5失点予約
シンカーが良いからちゃんと内角にも投げられれば勝てるんちゃうか
>>762 だから~
あれだけ前半戦勝てなかったんやし
しゃーないやろ
酷すぎたやん
でもうレギュラーでも何でもない
それだけ
そもそもノーバンいけたんちゃうか糸井
やたら下がりながら取りに行ってたが
>>784 本当にな
そいつ書き方もきもちわりーしw
伊藤ヲタってほんと現実見ないな
若槻のが打てるって言ってるやん
気持ち悪いのはどっちなんだよw
>>795 だから若月が打つから外されたんじゃなくてその当時は伊藤より打たない山崎が正捕手になってただろ
アホすぎワロタ
サードゴロで三塁行くやつ見たことないわ
若月も打撃がいつまで続くか分からないしな
二年でそこそこやれて言わないとな
>>814 もう山崎は落ちたやん
つなぎだよ
伊藤が糞だからしゃーない
つなぎの役目になりたいの?
かなりのチョンボだよな…でも、ベンチに帰っても笑顔なんやな。14連勝の余裕か?
なんか自滅してくれるw
それともミッシュの牽制がうまいのか
西川らしいっちゃらしいんだがなんでこのチームこんなことやってて14連勝できてんだ?
>>842 何が楽しんできてだボケ!
お前はアルツハイマーだな。
ちぐはぐきたああああああああああああああああああああああああ
>>829 だから、若月が出てくるより前に伊藤は外されてただろうが
打者との勝負はことごとく負けてるがなぜかツーアウト
ここで中田を目覚めさせちゃうのがオリックスクオリティ
>>884 うんこ黙れ
つなぎの役目
一回頭冷やす期間を与えたにすぎん
女々しいんだよ
おk
ミッシュの牽制、ボークの件があったから2軍で注意して調整したんだろうな。
適当にやってめ勝てると思ってやがる
糞ハム天狗だな今日絶対に勝て
メイショウフクラ、サード鈴木采配が成功してしまった
>>884 そいつやっぱ相手しない方がいい
前に張り付いてたポエム野郎
ミッシュを観てたら、南海の西川、ロッテの園川を思い出すわ
( ゚∀゚)o彡°
うーごーきまわるげーんーき!だれにーもーまーケないー!
あすへーとーつーづくみちをひらけまーえだけーみーてー!
うーごーきまわるげーんーき!だれにーもーまーケないー!
あすへーとーつーづくみちをひらけまーえだけーみーてー!
ひるまーぬーせいーしんー!うしなーわぬーきりょくー!
かーたーくーなーにー!つらぬきーとーおーせー!
>>891 お前何を想って 楽しんできてなんて書いたんだよボケ。
ボウフラみたいな顔して。
はやく老人ホームに帰れ。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
送らないが良い
1点じゃ勝てないし
吉川は立ち上がり攻略せんと
バットの出る角度がさすがやな。園部はちゃんと観とけよ
>>945 今年からレアードはずっとあんな感じ。エラーでマイナス査定とかあるせいだと思う
臭い球はまったく追わない
>>981 結果ゴロなんて容易に想定出来ることやで
どんでんも常々言ってたわ
バントさせたら失敗
強行させたら併殺
当たりがないやんけ
エンドランしかないな
>>989 そうだよ
ダブルプレーも想定した上で打たせる作戦は普通に悪くない
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 1時間 43分 4秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250426000956caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1468136206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 祝勝会 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会 来田
・おりせん祝勝会 20得点
・おりせん祝勝会 山岡完封
・おりせん祝勝会 ワーニンありがとう
・おりせん祝勝会 ノウミサン1500奪三振
・おりせん祝勝会 竹安大知初完封おめでとう
・おりせん祝勝会 ㊗ノーノー達成!
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会3
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会