7/21の試合
対戦 試合開始予定 球場
2回戦 吉田 ― 今治北 9:00 坊スタ
2回戦 松山工 ― 小松 9:00 西条ひうち
2回戦 今治工 ― 今治南 11:30 坊スタ
2回戦 松山南 ― 愛大附 11:30 西条ひうち
2回戦 伊予 ― 三島 14:00 坊スタ
2回戦 松山中央 ― 北宇和 14:00 西条ひうち
今北-吉田 一回終了 0-0
小松-松工 小松一回一点先制 1-0
今治北3-0吉田(5回終了)
吉田のP鈴木君球が走ってて悪くないが今北上位打線がそれ以上に振れている。
今治北のP山内君は制球が非常によく捕手の構えたところに球がいっている。カーブがすべて決まってカウントが取れる。チェンジアップも有効で130km前後の直球が、急速以上に速く見える。
5回の吉田を3者三振にとった。
9回表小松1-1松工
この回からマウンドに上がった松工の1番、先頭打者を三振にとったあと足がつった模様
先発した11番が再登板
>>11 おつ!
松山工はエースじゃかったのかぁ。
引き続い頼みます。
余裕があればでいいけど、ここまでヒットは何本ずつ?
>>15 互角という感じやね。
ピッチャーは小松は馬越?、松工は貞廣ってことかな?
10回表
小松1-1松工
6番玉里、痛烈なファーストゴロも好プレーに阻まれてチェンジ、10回裏へ
どっちが勝つか分からんけど、小松は馬越次第だから、ここでスタミナの消耗してるようではこれから厳しいやろね。
でも松山工はエースがあっさり降板って立場がないな。
10回裏
小松1-1松工
ショートゴロ
ライトフライ
セカンドゴロ
三者凡退で11回へ
11回表
小松1-1松工
先頭打者に死球、送りバントで1死2塁
次打者は馬越
11回表
小松1-1松工
馬越三振でツーアウト
続く1番大谷は敬遠で2死1・2塁
11回表
小松1-1松工
2番濱元ショートフライでチェンジ
小松またもチャンスを逃す
EATは中途半端な中継いい加減にしろ!
軽視しすぎだろ
11回裏
小松1-1松工
ショートゴロ
セカンドゴロ
ショートフライ
12回へ
濱元はキャプテンなのに前のバッターが敬遠とか辛いね。
勝てばいいけど負けたら「あの時、俺が」みたいな。
敬遠されたバッターは2年で相手ピッチャーも2年だから余計に堪らんね。
12回表
小松1-1松工
センターフライ
センターフライ
サードゴロで小松三者凡退
小松はこんだけ選手集めんのにまともに打てる選手が一人もいないw
小松は新田に勝てないだろな
いくら馬越復調したとは言え無理っぽいわ
12回裏
小松1-1松工
三振
センターフライ
レフトフライ
13回へ・・・
13回表
小松1-1松工
松山工は投手交代
貞廣→小倉
予想された通り今年の小松は小粒だな。
まぁ去年は去年でパワーあったけど粗かったけど。
今年は打線に核となる選手がいない。
去年の大上はいいバッターだっただけに余計にそれを感じる。
13回表
小松1-1松工
先頭玉里ライトオーバーの二塁打
13回表
小松2-1松工
ライト前タイムリーで勝ち越し
>>38 貞廣は交代かぁ、さすがに来年もあるもんな。
監督の計算は間違ってなかったんだろうけどエースがまさかの降板では仕方ないな。
13回表
小松2-1松工
松山工、ファーストにいた貞廣がまたマウンドへ
13回表
小松2-1松工
ワイルドピッチでランナー3塁へ
馬越四球で1死1・3塁
>>38 試合はまだ裏があるから分からないけど小倉は3年生ピッチャーだな。
2年生ピッチャーの後でいきなり失点とは、これまた辛いな。
小倉って右投げ?左投げ?
13回表
小松2-1松工
満塁策で大谷敬遠、1死満塁
13回裏
小松3-1松工
痛烈なピッチャー返しをショートがナイスフォロー
ピッチャーゴロ
三振でゲームセット
両校お疲れ様でした
>>52 ありがとう。
多分3年だから背番号10であって、実質は田内、貞廣に続いての3番手だろうから仕方ないかな。
スクイズで1点追加は大きいな。満塁でのスクイズだからキャプテン濱元も仕事をしたな。
ID:7fFs7b/Q さんもお疲れ様でした。ありがとう。
新田に次負けるだろね
新田打線はそんなにお人好しじゃないよ
去年の小松は打てなくても、突然ホームランとかあったよな。
今年はそういうのも無い感じ。まぁ新田の右ピッチャーならもっと打てそうな気もするけど。
次は打ち合い必死かもね
10×9ぐらいの乱打戦になりそう
新田の投手はカスだが、小松がたくさん点を取れるとは思えない
馬越は本調子ではないし、新田優勢と見る
最初からこいつ投げさせとけよ
レベルが前二枚とは一段違う