グラブ見てんなよ中村
お手玉にグラブ関係ねえだろうが
ダルビッシュも大谷も単独指名という事実
まあ藤浪指名は間違ってないが
中田が怠慢走りしてなかったらオールセーフだぞこら
愛人どもいい加減にしろ
正午を使い続けるなら伊東には退場してもらうしかないわ
今江の有難さを感じる3連戦になりそうだなぁ。
誰も言わないけど・・・。
サードで何個エラーしてるんだよ。
今江なら全部簡単に処理してるわw
でも確信した
今の中田の状態なら真ん中いかなきゃセーフ
最悪でも単打に収まると思う
もう諸積はスカウト会議で出しゃばらないでほしい。
あいつの推してるドラ1候補がことごとくドラ2,3レベルすぎる。。
はぁ四球>タイムリーの状況でしっかりタイムリー喰らうのね
中村も悪いけど逆転してもらったあと四球出す二木も二木だわ
>>48
モロにとってはもともと外れドラ1候補としてのスカウティングだぞ
今永、関谷の順の評価 >>70
でも中村がポカしてなきゃ失点してないというかもうチェンジのはずだし
二木はやらかしたなりに全力は尽くしたろ 記録に残らないがエラー絡みでランナーが残って陽岱鋼てつい最近なんかイヤーな記憶が
毎日心臓の筋トレ無理やりさせてくれるような試合ばかりしおって
二木もよくないけどそれを助けてくれる内野陣じゃないからね
伊東の間は戦力が鷹ハムなみにあっても三位が限界な気がする
>>71
石川は諸積だけの判断じゃないと思った方が
整合性取れるんじゃねえの。 全選手リードは全力で吐き出すスタイルのロッテ
チームワーク最高だな(白目)
残岡・・・じゃない残清キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こいつらしかもエラーついてないのがたち悪いよな
この糞内野本当イラつくだろうな投手陣は
走り出しが遅いんだよ
何ファインプレーきどりしとん
たしか去年までのセンター清田はウンコだった気がした
どう考えても中村が悪いわな
毎試合のようにピンチでエラーされちゃ勝てる訳ねーわ
逆にピンチをファインプレーで脱出って言うのが今シーズン殆ど無い
清田は昨日のオナスロー(オーバーラン大谷を刺せず)
を目前で見せられたからまだ許せない
今日勝てたら許せるくらい
>>115
野手が基本投手におんぶにだっこだからな
ルーキーや三年目とかに支えられる訳がない >>92
流石に2位は行けるだろ
野手の能力差が本当に酷いから >>92
工藤や栗山が今のロッテの率いたら最下位独走だと思う >>38
スカウトが推したところで合議制だからな
全体で会議して優先順位つけて指名してるんだから
個人をあーだこーだ言ってもしょうがない このペースで12回とかやったらどうなるんだろ?木更津の人とか帰られへん
>>115
ランナーなしでのファインプレーとかな
昨日の大地なんかまさにそれ 今日も9回までに3点取れるかどうかの糞打線なんだろうな。
本当守備も打撃も現状の中継ぎの質を考えてプレーしろや
マジで今江には打撃に目を瞑ってでも残ってもらうべきだった。
チームが崩れるのは確実に守備からなんだから、サードの守備ってけっこう
試合の流れを左右するからな。
ダラダラ球数重ねるから守備は集中力切らすし
草野球守備でピッチャーは萎えるし
この悪循環断ち切れるか
ハム御用記者が大谷の認定首位打者がうんたらってうるさいから
きっちり打率を伸ばして下さい角中さん
>>127
守備でも帳尻気質満載なのがタチ悪いよな
まあ帳尻すらしない奴も沢山いるけど
どちらも勝てないのは同じ キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
HENTAIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>131
さっきから今江今江うるさいけど楽天でも結構守備にボロ出てるぞ
そもそももう戻ってこないのにこだわってどうする
おおさすがプロ 角中の不調期間は案外長そうでもすぐに取り返す好調期間が凄いな
>>131
内野に穴3つとかねーよ
鈴木かナバーロと交代出場が関の山、んでそのうち介護とか言われて出ていかなきゃいけない運命だった >>160
楽天ファンからもぼろ糞に言われてるからなw >>114
センター回ると途端に打球判断が悪くなる
まあ、真っ正面のライナー性の打球が一番取りにくいのはあるけど
2010とかでしゃばりの西岡と清田で危ない場面が何回もあった
レフトでも日本シリーズで西岡と激突したけど、岡田がそれを読んでたかのカバーで大事に至らなかった
基本的にライト以外だと非常に不安 >>95
その今永もドラ2レベルやん。前半の貯金でギリギリ2点台なだけ。藤岡みたいに来年以降は厳しそうじゃん
モロがこれまで上位推しをした選手
中村、関谷、今永
それなら去年の平沢みたいに高卒で夢見る方が圧倒的にいい >>175
2013の千葉埼玉シリーズ猫屋敷でのセンター清田以来信用していない キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
いつもならショート正面だが
デス様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
中島がパで1番守備指標良いみたいだけど、どう考えても今宮のが上だよな
おらおらID:f0wRI6i/0だけの清田チャンスだ打てよ
>>201
打球が上がらないフォームに矯正されたな。 8月に本塁打打ってるの角中デスパだけだろ
そろそろ3人目打てよ
>>217
早く帰ってきてくれ
そしたらまた岡田も打ち出すから 清田に憑いてるものが運ならいいけど
清田に憑いてるのは別のモノだからなあ
>>208
ベイスに3タテされたうちがどうこう言える話ではない >>208
しないやろ?変化球が藤岡よりちょいマシって程度で結局、ストレートの質で勝負するタイプだし
一昔前の和田、杉内、帆足、成瀬のパの左達と比べると劣る >>234
それだと横浜に3タテされるロッテにボコられた唯一の投手こと今永、って話になる >>233
去年後半も普通に打ってたからそれは関係ない
あら助かったサンキュー翔さん しょうさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フォアボールでもいいじゃない
だってにんげんだもの
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
翔さん優しい~ありがとうありがとう
中田打撃で足引っ張ってる以上こういうことしちゃうとまずいんじゃねえの
チャンスならスリーボールからでも打ちに行く清田と
ロッテ戦での優しさには全宇宙が納得の翔さん
>>180
多分あなたのハードルはものすごく高いところにあるよ どっちがより多く負けに行くかの勝負
少ない方が勝つ
三振ゲッツーwwwwww
もっと悪かったwwwwww
ゲ・・・orz
翔さんこれを見越してエラーしたんじゃ・・・
ファールフライの方が良かったというオチ
何やってんだか
動かしたり動かさなかったりがダメだし糞ボールからぶるのもダメ
伊東の采配最高だろ?
お前らが連続Aクラスだなんだ言ってるけどさ
ランナー二人いてこの場面でエンドランとか頭わいてるわ
小学生に東大入試問題をやらせて「やる気が見えない!」と怒る伊東監督であった
伊東エンドラン好きだよなー
スクイズとか全然やらんくせに
キャッチャー目線で責められたら嫌だなーが監督だと出来てない
清田もうクビにしろや。去年確変しただけで一年間活躍した年なんか他にねぇぞ
相手に舐められてんな
3-2からボール球だもん
んでそれに応えるというね
心底優勝とかとは縁のない、やられ役なんだよな
スターもいないし育てる気もないし
今に始まったことじゃないけどね
>>353
確かにこんな感じ
お前が実力理解してないだけっていうね 互いにみっともない野球だな
本当にAクラス対決かよ
大地キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
翔さんが捕ってたら・・・orz
>>351
とてもそんなに打ってる気配無いよな
左の今江 んでここでアウトで結局無得点
それがロッテ野球2016.
>>353
アホだけど一応こいつらちゃんとした受験生のはずなんだけど チグハグもここまで来るとなんつーか高度な伝統芸能を見ているような感覚になる
これほど両チームのファンがともに頭抱えたくなる試合も中々無いな
>>384
東大はともかく、早慶なら金さえ払えば受験票もらえるからな 溜まりに溜まった残塁ポイントが還元されるのはいつですか
>>383
ツーアウトランナーセカンドでセカンド封殺?
アジャも見てけよお前頭立花か 一イニング3本ヒット打って、相手の守備エラーがあっても点数は入りません。
今年から、追いつかない程度の反撃から点が入らない程度の攻撃に進化したな
>>397
甘い球だし初球打ちも間違いではない 井口よりよっぽどいいじゃん 誰だよ伊東が勝負師とか言ってたヤツ
笑負師やないかい
佐倉からチャリンコでマリン向かっても余裕で試合見られそう
お互いに負けに行ってますなぁ
情けないと思わないのかな
ひょっとして年俸あげれないから上からわざとヘマさせるように伊東に指示がでてるんか?
>>423
自分の得意ゾーンじゃないしなあ
まあ積極性皆無よりはマシと思っとくか ここまで見事に点取れないなんてやろうとしてもできん技だな
相手のミスにつけ込むハムは勝利至上主義で嫌な感じだな
相手がエラーしようとノーコンだろうといつも通り振り回すロッテこそ武士道野球、侍ジャパンの名に相応しい
なんとかして角中ハイボールの売り上げを稼ぐアイデアがこれか
まあ試合長くなりゃ酒売れるしな
しかし酷いな両チーム共
鷹も合せて3チーム共本当にAクラス?ってレベル
前後期制とか採用したらAとBひっくり返るんじゃないのプロ野球って
そんなに勝ちたくないのかな
活躍すればするほど給料が貰える世界なのにウチの選手はおとなしすぎるわ
先発がへぼいからビッグイニングがないと勝ちきれんと思ってるのか
>>416
そのポイントは石川と角中に還元してるので残ってないです。 レアードも夏終わったらタオルケット洗ったりするのかな
まああんなエラーで再チャンスもらったら伊東も積極的に行きたくなるよ
前の打席あれだし
>>431
小学校の文章題かよw
えっと12回までやって0時! >>452
結果を残さなくてもとりあえず試合に出とけば昇給する球団だからな
どうせ今年オフに大地が億乗るんだろ
ホント羨ましいわ >>452
活躍しなくても激甘査定で年俸上がりまくるからなこのチームは みつをだから5回ぐらいであっさり降板だとは思うけど
ハムの中継ぎをロッテが打てるとは思えない
鍵谷でも出てくれば話は別だが
ところで3回7安打2四死球1失策と聞いたんですが
わが強力鴎打線は何億得点したんですか????
ロッテが今みたいな打球打っても絶対とられる
他所はセコいわ
プロ使うなよ
野手の反応や読みの悪さがあるにせよ
強い打球を打たれるバッテリーの問題も無視できまいよ
>>509
コールしかやらないんだから関係ないよ
ロッテとは土俵が違う レアードがスランプだったらウチの野手陣は何なんだよ
中島とか岡田より長打ないんだからがっつり前こいよな
>>521
スランプでもプロだからな
大学生に毛の生えたような連中の絶好調と同等だろ >>505
昨日の試合見てたらこんなん大したことないっすよ
俺キレさせたら大したもんっすよ こういう所でも
ハムは大抵進塁打打てるんだよな
そう言う細かい事の積み重ね。
中島
最近5試合
15-1 打率.067
1安打は昨日
>>516
てか永遠の0なんで上がったの?
平沢が0卒業したのに、一軍に1人は0入れなきゃいけないルールなの? 二木って単純にボールの質が低いな
一軍レベルじゃないのに他にいないから無理して投げさせてる
二木キツいわ
球も遅いし決め球もないし
前半戦までの唐川じゃん
右中間ツーベースだな
んで中島もしっかり帰ってくる
>>552
おまけにハム戦は防御率10ジャストだ! 全力で負けに行くチームなんて誰が応援したがるんだよ
頼むからまじめにやって
>>551
下には二木以下しかおらんからな
まだまだ一軍レベルじゃないよこの投手は
ホントなら下に落として来年こそローテ守れるように鍛錬させたい >>561
真面目にやってこれという現実があったらどうするんだよ >>554
ここで二木炎上してその後無気力凡退で吉川完投勝利だろ?知ってる 鷲は鷹相手にいい試合してるな
これ3タテいけるんちゃうか?
羨ましいわ
>>566
これで真面目だったらやばいっしょ
怠慢プレー多すぎそれにつられて悪い試合展開多すぎ >>568
五回までに試合決まると花火見てそのまま帰っちゃう人多いからな 二木は実質1年目だからよくやってるよ
本当は打線が点取って楽に投げられる状況作らないといけないんだが
プロみたいな攻撃やめろ
やることがセコいんだよハムは
>>551
唐川故障で古谷あげだし代わり誰もいなくなっちゃったんだよなあ
本来登板と抹消繰り返してやるような立場なのに てか去年の打率4傑がこぞって不調になるとはな。
全員去年が出来すぎ元に戻っただけなんだけど、清田と近藤は戻りすぎ
今日勝てなかったらいつ勝つんだよ吉川だぞ
二桁連敗Bクラス転落してプギャーされたいの?
野手の差が酷すぎてもう
ロッテ打者なら確実に三振か内野フライ
岡田なら内野フライなのにな
んで2アウトから外野飛球と
Aクラスの野球はすげーな
ちゃんと犠牲フライ打てるのか
羨ましい
きちんと決めるあたり流石だな
ロッテだと角中ぐらいだわ
>>596
これな
そう言えば再逆転されたら逆転グルメは発売ストップすんのかな 今のロッテは間違いなく最下位の野球だわ
違うな野球じゃない
やきう だ
「打ったのはカーブ。コメント?
久しぶりで話したいけど、後にしてくれるかい。
守備でミスもしているし、今はゲームに集中したい。
ただ、久しぶりのタイムリーがいい所で打てたのは確か。
次もチームの為にいいバッティングをしたい。
勿論、守備もだよ」
>>589
ちょっと前まで「こんなんで3位とか恥ずかしい」とか思ってたけど実現しそうにないな
所詮ロッテだもん、連続Aクラスとかありえねーんだよな 二木はまだフィジカル出来上がってないから来年以降期待出来るよ
明日古谷かよ
まーた俺の無理ゲーコレクター魂ががが
お手本のような、バント、センター返し、犠牲フライ
一体うちの選手でこれが出来るのが何人居るやら
>>592
花火見て帰るなら入場料払わなくても外のワゴンで一杯やってればいいのにね
昨日も内野Sで5回終わったら周りが1/3くらい帰っちゃった
ファンクラブの平日指定タダ券かも知れんが 二木は一人の打者にあれだけ時間かけて、慎重に投げても毎回複数被安打
先週日曜の鷹戦とこのハム3連戦で迷ったたんだけど、鷹戦行って良かったわ
>>613
伊東のせいだろ
ハイリスクローリターンに手を出すやつが悪い
あそこでスタート切らせて2点入るってわけでもないのに 古谷優斗つれてきて古谷拓哉に代えてこっそり出しちゃおうぜ
田村さんは商売敵のタイアップソングを出囃子に使うのやめろ
>>633
ギャンブラーに監督をやらせちゃいかんな >>623
お手本のような三振ゲッツー、見逃し三振、注文通りのゲッツーならたくさん見れるぞ >>627
千葉市マッチデーでタダだか1000円だかでバラマいたみたいよ 丁度3週間前と同じ試合しそうやなあ
草しか生えない
これらの采配を西村がしたらお前ら発狂すふんだろうな
穴に入れようと球投げてくるあちらと、どれか穴に入るかもしれんと
適当に投げてるこちらの違いだな
>>633
伊藤の場合は置きに行って負けることのがムカつくな。
制球苦しんでる相手に簡単にバント指示とか
横から見ててコースわからねーならベンチにテレビつけろや どうせツーアウトから二人くらいランナーが出るが0点っていう攻撃しか出来ないんだろ
もう終身名誉育成出身守備下手走塁上手鈍足アヘアヘ単打マン角中の打率くらいしか見どころがない
>>637
落ち目のとき
はギャンブルしちゃいかんのよ。 >>638
ロッテーロッテー千葉ロッテ バントが出来ない
ロッテーロッテー千葉ロッテ 犠牲フライない
を思い出したわ >>654
っていうか思考停止フルカンエンドランはボビーさんの18番やし >>654
ボビー末期は1年で5年分くらい三振ゲッツ見た気がする >>646
それは西村もやってたし監督病だと思って諦めるしかない
フルカウントになったらとりあえずオートスタートとかいう頭悪いバクチ打ってるのが一番許せんわ 自動アウトに四球とか
あっちも酷いな
真ん中に投げときゃいいのに
>>674
試合後
??「チャンスでピンチみたいな顔をしている」 マジか
選べて守れる一番バッターが生まれてしまった
伊東政権があと2年は続くとして、次どうなるんろなぁ?
里崎かな?
>>688
選手が悪いってコメントばかり出して自分の采配ミスを認めたことが一度もないのも腹立つわ
自分のせいで負けたときぐらい反省しろよ >>694
年俸がっつり下がるならあるかもだけど、問題児守備糞すぎてないやろなぁ ランナースタートなんだから転がすだけで進められるのに
こういう細かいところを蔑ろにするロッテらしい攻撃
まーたフルカウントでオートスタートさせてたな
本当に反省しない男だな
やっと4回終了か
コストパフォーマンス高い試合だな
>>707
本人が次Bクラスなら辞任するだろうから、今年Aで来年は続投やから2年くらいかなと勝手な予想 まあ本当に酷いわ
野手はデスパ角中田村平沢細谷以外は全員減俸で良いだろ
>>697
俺が悪い!連呼して選手に限界があること察させて応援する気なくさせる監督とどっちがいい? >>746
2死からゴロエラー⇒3ラン
直後の打席でゲッツ
これ現地で見たら許せると思う? こんなクソ試合を見せられてるファンに申し訳ないと思わんのかね
勝つことが最大のファンサービスは間違ってないんだぞ
発言者は本当に勝ち以外のファンサービスをしなかったから監督クビになってGMになったら勝つことすら放棄してるけど
大谷みのさんw。
インコースだけ投げてれば打たれない。
2016年の平均試合時間は3時間11分
猫ひろしのタイムは凄く優秀だな
>>753
奨吾のみのさんも高さはあのくらいだった >>748
(使った)俺が悪い⇒お前は使えない
ってことだからね
俺もあんまり好きなフレーズじゃない >>739
こいつ犯罪レベルだろ
発症真っ盛りの時に外うろつくどころかコンサートって人間のクズだな
逮捕してブタ箱ぶちこめよ 来年はデスの手下3人くらい見繕って連れて来てもらおう
ドラゴンズの取説によると100球超えてくると調子がでるらしい、中田
>>761
同感
こいつを使った俺がバカだった、って言ってるのと同じだもんな かもめさんはおりさんとかと違って言いがかりでパイアとかあまり言わないから好き
>>754
ところが応援さえよければそれでもいいっていうのがいるらしい
まあ応援もダメダメだから、あれだけど 糞試合糞試合うるせーな
見る前から糞って分かってるんだから文句言うな
むしろ一点という僅差な時点で選手に土下座して感謝すべき
>>739
同じ日か分からんがもえちゃんもコンサートに行ってたな さっきたまたまテレビみたら清田の三振ゲッツー
伊東、立花堀と一緒に辞めてくれ
>>770
中村みたいなあからさまなパイアはパイアって言うけどな >>771
そういう奴らの存在は否定はできないけど
ごく少数やろ?
そう信じたい… >>739
40代以上なら麻疹はほぼ幼少期に感染しているよ
問題なのは20代以下の人 >>766
1回コーチや若手の派遣引き受けますよって言ったけど無視されただろ
あっちもロッテで得るものは金以外ないと思ってるからデスパイネ以外は預けてくれんよ そもそも応援か?試合に勝つことか?って2択を迫る方が馬鹿らしい
荻野は嫌らしさが無いんだよな淡白
後、田村だな根元と黒羽根トレードして負担減らして
死んだかと思った
おい、四球でもいいんだぞ?
さっきはそれが甘くなったんだぞわかってるな二木?
>>767
どういう事だよと思ったらソフトバンクか かつてほんの一時は「下位打線なのに鈴木田村の並びは怖いな」と言われてたとか
四球を怖がるなこの場面なら
出しても我慢して頑張って投げろ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ナイス
二木コントロール改善しないと7回も無理だな
前よりは良くなってきてるのね
ランナー出したら絶対返すマンは脱出したのか
チバテレの葬儀屋のCMがこのチームの試合によく似合う
今日は無死一死からランナー出しすぎだな
ただでさえセットは苦手なんだからギアを上げるんじゃなくて最初から上げっぱなしで行かないと
翔太のホームランで追いついたのに結局犠牲フライで勝ち越される浦和軍
>>776
まああれは明らかにおかしいし言われても仕方がないと思う
他のハムは何も言わない人が多いけど…
ロッテ戦は平和に実況出来る。スレ汚しすまん 首位打者角中.350目指せ
福浦.346
西岡.346
角中.312(1回目)現在.348
おっさん同士で取り合うなやと思ったらちゃんと子供にあげてたのね
えらい
>>832
最近の過疎り具合は2011を見るようだ
一応3位だというのに >>844
えっここ1週間くらい人増えたじゃん
その前はそれこそ2011の後半みたいだったけど 栗山はレアードの守備力を評価して打撃不振でも使い続けたんだよな
こんな糞ノーコンでよく4点台に抑えてるよな
ウチが貢献しているのか?
>>844
いくらなんでも試合中にスレが落ちることはないだろう >>867
追い付いても突き放されるのがわかりきってるからね >>864
ナバーロは打てない守れないでも我慢して使われ続けてるからロッテの方が上だな! >>864
いくら守備が上手くても1割台のサードは他所は使わないがなw キヨッタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キヨッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>864
それに値する選手がこのチームにいますかね デスパイネはえええええええええええええええええええええええええ
貢献度的には角中>デスパ>>>>>有象無象て感じかな?
同点止まりだと結局負けるぞ
この回逆転までいかないと
当然ながらさっきも今も両方打たないよりはいい、よくやった
千葉市民の方がたくさん観に行ってるのか
歓声がすごいな
負債が多すぎるからなみんな
しかもたまにヒット打っても点にならない=返済できずだからな
伊東は本当に勝負勘ないなw
サイン出すとことごとく失敗
普通に待ち球させれば点が入るww
今日の吉川の出来で3点wwww
以降0が並ぶだろうな
>>931
もう負債の利子だけで破産しそうな勢いですよ 内野ポップよりはるかにマシな進塁打だと思えば全然平気
>>944
もうあいちゃんはサッカー選手にケツ振ってるから違うよ
ソースはツイッターとインスタ >>948
270の10本塁打で5、6勝くらい上乗せできぢろうね >>936
監督に提言できるヘッドコーチがいればいいんだけどな。 >>951
これ元ネタなんなんだろうなあちこちで見るけど >>936
毎度思うけど子供がTVゲームやってるみたいだよな
ランナーが出たらすぐエンドランとか動かしまくる >>936
チャンスだと清田にしろ大地にしろあれこれ考えるからダメなんだろ >>961
ドラフト前後の慶応のチームメイトのセリフ
「白村が投げる 打たれる やっぱりな」 >>961
白村は学生時代の堕落がひどくて、当時のチームメイトに
白村か 投げる 打たれる やっぱりな
と、テレビの前で印象を証言された 勝ち越せないだろうなあー
と思ったら勝ち越せなかった
-curl
lud20200114140900ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1472034214/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2