◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん 祝勝会 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1473423518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
最高
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ストレート3球で打ち取るとかいう守護神の鑑wwwwww
いちおつ
こんだけソフバンに勝てるならCS出たら日本シリーズ行けるな
(・◎・)<いちおつやで わいたてられんかったで すまんで
文化放送・・・いや、Jスポーツざまぁみろ!
大阪最終戦で「気合いを入れろ、ホークス!」かいな。
いちおつです
最終戦やからこれくらい普通なんやろけど今までのがあるからこういうのも腹立つわ
ソフトバンクにしか勝てる気がせんわ
デホ居ないのがありがたすぎる
いちおつ
カニザレスはオリの今年のハズレ外国人衆にすごい馴染みそう
マサがシーズン当初からいて
中島がシーズン当初から西部中島だったら
オリックスは浮上し続けられるように頑張れよ
マサおめでとう!!
2014年の恨みを晴らすかのような,怒涛のオリックス銀行の取立てやね
9回三振3つはすごい
6月から無得点というのもすごい
ヒロイン始まった
今日の放送はカメラワーク含めてホークス寄りだったねぇ
ざまーみろであります!
真鍋さんのヒロインがちょっとマシになった気がする
もうちょっとタメがあると嬉しい
三打席アカンでも四打席目で試合決めるとか主砲ですわ
吉田はうまくいけば
和製ヘラクレスといわれた栗橋
のようになるぞ
>>9 これだけマッチレースをやっときながら
最後にロッテがシリーズ出たら白けそう
個人的にはCS廃止希望なんで
ロッテ×巨人の何やねんシリーズを見てみたいが
最下位だけど上位いじめしてるからシーズンこれで終わっても悔いはあまりないな
次に来るハム戦もきっちりとってほしい
ファールに切れると思ってたのか、距離は十分あったよな
チャンスメイクしようとした選手は打ったら走ると思うんですけど!
入ると思わなかったならやっぱり走ると思うんですけど!
これから頑張ってくれマサ
,rn .n!inn
r「l l i.n .,. -──-、 .ni l l h
| 、. !j/. : : : : : : : : :\ .i !.: |
ゝ f. : : : : : : : : : : : : :ヽ.ゝ ".ノ
|===┤ : : : :,-…-…-ミ: ::',|==┤
|─-┤ : : : :i '⌒' '⌒'i: : :}─┤ ハッピーグッド!
|─-┤ : : : :| ェェ ェェ |: : }─/
|─-┤ : : : :| ,. |:::;ト-/
.ヽ─ヽ : : : :i r‐-ニ-┐|::ノ/
ヽ─' ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/
|─ `ーー一' ´ /
この勢いを来週札幌でも見せてくれ
来週3試合ともネット裏チケ取ったんやが
神戸から今季最後の遠征観戦や
>>102 入ると思わなかった言うのは切れるかどうかのあれやろ
飛距離的には十分だったし
>>122 なんかあれよく見えなかったんだけど
実際どれくらい飛んでたの?
京セラ名物の壁にあたってポテっと落ちてきただけ?
>>129 なんかやらしいことやってくる上に一発あるからな
>>116 ひとつ勝てばいいほうでは?
なんとなく今季の札幌戦みてたら
吉田居るからなんとかなるか
福良は伊藤追い詰めすぎやろ
こんな精神状態で結果出るわけないやん
打線はなんだかんだで良くなってきたな
外人の当たり引いて投手整備すればもっと行けるわ
今日はセが二つないから他球団もマサを見てくれたかもしれんのは嬉しい
駿太がマサの連日お立ち台に奮起してくれたらええんだが・・・
もう若手は自分しかおらんてプレッシャーからは解放されただろうに
吉田、金髪豚野郎の黄色いメガホンにサインしてやってくれ
テンションの高い塚原見たかったわ吉田のホームランも見れたしまあいいかあと宗のツーベース2本見れたのもよかった
今年はもう見納めだと思ってたけどいいゲームが続くと観に行きたくなっちゃうな
明後日行こうかな
>>120 アサデスとか地元番組が余裕ぶっこいてたからな
特に最下位のうちを馬鹿にしまくってたしw
ハムも嫌いだけど今年はとにかく優勝逃した無様なホークスが見たい
なんか今の上位打線って一つの形になってへんか?
あとは6番に阪神ゴメス級を持ってこれれば下位に西野若月やし普通に良打線やん
吉田が本塁打打った相手
1号 増井 札幌ドームで誰も打ててなかった増井相手にプロ初アーチ
2号 3号 日本代表選手の則本から2打席連発
4号 5号 スタンリッジ 藤岡
6号 14勝してる和田から同点2ラン
7号 森福から決勝アーチ
雑魚投手相手じゃなくて全員1主力投手でエース級相手から打ってるのがすごい
>>143 でも光は今季に限らずよー泣くやん
西がノーノーした試合とかでも泣いてたし
今季の干し方はちょっと…確かにかわいそかなぁとは思うけど
今年はピッチャーがよくなかったよなぁ
福岡住みはストレス溜まってそうだなw
個人的にはハムの優勝のが嫌w
>>162 アサデスは司会まだデブ二人がやっているの?
こんな金子をリードしてるんだから伊藤もまぁまぁやってるわ
マサTの打順がめちゃめちゃええわ
二人とも最大の敵は故障やけどな・・・
>>155 宗は1軍に上がってきてたのか
最初から見たかったなぁ
・・・・今日HRだけでしか得点できてない・・・9安打もしてるのに
あと間違えて楽天が7点とってくれればいいんだが…
無理かな
>>164 あー飛んでるな
確かにこれならあとは位置だけか
>>180 マシンガンよりも大砲がある方がうちは好きやけどなー
>>179 ごめん2軍や書き方悪かった2軍中継もやってたんや
>>168 今まで散々やられてたからこんなすっきりできる勝ち方だったとは知らんかった
相手はさぞ気持ちよかったんやろね
>>163 ただ吉田がレフト専だと
岡田がファースト限定になるんで
外国人野手って獲りにくいんやね
DHは中島と糸井で併用したいし
>>169 ほぼ出場してるからこそ若月も成長できてるやろ
なんなんだ・・・このルーキーは。
えらいスター入団させちまった。
>>185 連打連打でタイムリーそしてとどめに大砲がドカーンってのが見たいんや
贅沢だってことはわかってるさ
つか戦い方は下手なままなのに
吉田一人で勝ってるなw
>>194 若月もってなんだよ
若月だけ優遇してればええんか?
このスレでも8割は正尚1位に賛成だったもんな
山福は・・・
次のヤフオク3タテ喰らわせたら、ホークス戦勝ち越し
>>206 いやいや音量2割増しやったで
嬉しいんやろ
>>208 シーソーゲームの終盤に点取れてるからな
伊藤頑張ってほしいけど
解説の言うとおり8回のファーストストライク空振りは
頭が悪すぎて擁護できない
>>208 営業的にはこれ以上ない活躍だけどねぇ。
完全にウチで3本の指に入る人気選手になった。
ファーム中継見てたけど、宗と園部とあとハラタクの良くない守備があったな
宗は打球判断からしてほんま危うい。まだまだまだ
打つ方は良い感じやから、園部と秋から徹底して守備鍛えまくろう
原は知らんわからん・・・
>>204 一応できるって程度でレギュラーライトは難しいやろ
>>212 佐野は嫌だって奴が多数派で山福ならまあいっかて流れだったぞ
>>227 今年は平野はあんま当番過多ってほどでもない
お、外人さんや
そういや今年関東で外人の子見てないなぁ
正尚ありがとう!
福岡でも打って欲しかったな…(´・ω・`)
>>232 まあ、悪い中でも試合をしっかり作ったという意味では、
最低限エースの役割を果たしてくれたよね。
なんで鷹ファンていちいちツイッターでうちにだけ牙剥いてきやがって!って怒ってるの?
>>234 研究すると、顔のちょっとしたしわとかで感情を判定できる
>>212 去年の大学日本代表対高校日本代表の一発を見てファンになった
>>221 実力成績ともに伊藤も若月も大差ないのに若月ばっかり使われてるのは明らかに優遇やろ
>>247 伊藤は序盤に打撃が散々だったのが響いてる
若月起用したら一時期ずっと3割打ってたからなぁ
優遇つーか優先されるのは当然
>>191 5年前のバルがいれば6番サードでピンズドか
難しいもんやなあ
>>229 園部に関しては、とにかく打撃を優先して鍛えたほうがいい。
例えば、今年のキャンプで駿太が特守しまくってた。
結果、守備は昨年以上に安定して、もはや球界でもトップクラス。
打撃は・・・という事になりかねん。
それじゃ、1軍にはいけない。
平野については今季勝負所で8回裏から投入が結構あるから、登板数以上に負担はかかってるよねぇ
SB、日ハム共に嫌いだけど日ハムが一番嫌いだから優勝はSBで
ブルー・マウンテン学院大
川越の後輩か
小久保に目を付けられそう
BsGの金色衣装はおっぱいが強調されてて非常にけしからんと思うのです
>>235 確か有原に行く流れから直前に山福に流れた感じだったじゃん
岡本厨が暴れてた記憶がある
今日の試合とか大前さん実況だったら最高だったのになあ
制作著作オリックスバファローズでこの実況カメラワーク
>>162 ハムも好きではないが、とにかくホークスにだけは優勝してほしくないわ
福岡に住んでからホークス嫌いが加速しとるw
>>252 丁度オリ戦の無い日で良かったやん
明日は久しぶりにセを見るわ
ハムです。
うちは栗山のせいで優勝出来ない可能性が高いので、そのとき優勝はオリックスだと思います。
>>242 ハムの板は、昔から鷹の荒しだけがやってきます。他のチームはこないのに。
ホークスは柳田がいないのがかわいそうだわな
正直不調でも三番に柳田いると怖かった
大差ないっつーか普通に伊藤の方が全て上よ
でもあの併殺はない
>>273 パリーグで監督評価してるのってロッテくらいじゃね?
梨田は戦力の割に頑張ってるけどビッグボーイズ打線は来年につながらないと思う
>>262 同意
>>266 ごめん
アナのコメントを途中まで聞いた感想
>>271 そこは日本シリーズでドームが広島ファンに占拠されて、黒田が胴上げされるところが見たい
>>257 でも結局2割5分やんけ
3割打ってたこと考えたら最近は2割程度しか打ってないことになるぞ
うちが優勝できない年は別にどこが優勝でも気にならんわ
日シリはどこであれパを応援するけどな
福岡のホークスファンは優しいけど、マスコミがうざいよな。
今永指名しとけば言った奴ら、今頃何を思う?w
てか柳田も秋山も1年目は怪我ばかりだったんやで
まー今永もオリックスは追いかけてたから
瀬戸山加藤コンビは優秀
上位は実を獲るべき
今年は田中正義→吉川や
今日も広島ファンはユニ着て神宮へ駆けつけたんだろうか
吉田正を指名した加藤ナイス。瀬戸山も営業力で動員増やしたし有能
やっとマシなドラフトになったし5年、10年後が楽しみやわ。
>>260 確かに、園部は右の大砲になってくれな
まあ、園部なら頑張っても守備はトップクラスにはならんと思うわw
せめて一軍で最低限守れるようになったらね。守備固め要員はいてるし
阪神の原口と坂本みたいに特徴が全く分かれる場合はともかく
同じような実力だと好みとか運(出場試合で勝率がいい)で捕手が起用されるのは仕方ない
ヤクルトが同じパターンでしょ 中村と西田どっこいどっこいだけど
中村で負けがこんだから今は西田がスタメン
>>268 有原が有力とは言われてたけどハズレで佐野を引くぐらいならって感じだった
岡本厨はいたね
鷹相手に4連戦 3勝1敗って凄いな 下手したら4タテくらわせる所だったしな
いいチームになってきた 来年楽しみだわ
>>291 えっ?そんなことするの?それはスゴイ、シツレイじゃないか
>>290 編成面でアレコレボロクソ言われとるがドラフトは普通に数段良くなったよなあ
今の路線間違いじゃないしスカウト達も頑張ってると思うわ
今日の一番のシーンは正尚に打たれたあと
鶴岡がへたり込んでたシーン
>>258 覚醒版モレルが理想やけどなぁ
右の大砲が1人加われば
糸井・安達・吉田・外国人・岡田・中島とかなり強力な上位打線になれるけどな
>>299 昨日は甲子園で広島ユニ着てる人がいた
ほんま失礼
佐野は2軍で頑張ってるんじゃねえの?
今年は地元の寺島かね
だって昨日甲子園で阪神応援してた奴らいたじゃん
ちゃんとユニフォームまで着て
園部と宗は台湾のウィンターリーグ派遣されんちゃうか?
あそこレベルもそうだし出場機会も限られてるからあんまいいとは思わないけど
>>299 今回普通に広島ファン調子乗りすぎてる
試合に関係なくウエーブしたり、昨日も甲子園に広島ユニがいたようだ
>>303 そりゃ引くわー
勝負事は相手に対してのリスペクトがなければいかんでしょ
>>276 それはきついな~
福岡に住んでると、朝から晩までどこもかしこもホークスホークスで気分が悪いわ
鷹ははっきり言って慢心 驕り以外の何物でもないわ
選手には無かったかもしれんが 周りがそうなるとどうしても伝わるしな
>>299 今日も京セラにもカープのシャツ着てるのおったわ
10失点なんたらと描いてあるTシャツやったわ
本当に空気嫁ねえなあ
福良「ハムを応援しています。今日もガンバりました」
金髪豚野郎はブレずに黄色いTシャツ、黄色いメガホン
瀬戸山と加藤は松中を引っ張ってこいや
松中はソフトバンクでも疎んじられてる
2軍に呼べ
そこで結果だしたら1軍で
割りと久々にちゃんと試合見たけど昨日今日のホークスは開幕した頃のうちみたいな野球してたな。
>>304 ウチの佐野はだいぶ成長したと思う
大分高校のヒーローやしな
西武佐野を1位とかいう報道が一部にあって大荒れした
今年はジャスティス特攻か寺島の2択だわ
今年は野手が不作気味だけに吉田指名は結果的に大正解だったな、大城も悪くないし
今年は間違いなく1,2位は投手だろうな
>>320 理論家だと思うけど
SB末期の振る舞いは社会人としてどうかと思うレベルだったからなぁ
>>314 イデホの穴埋めなかったのはマジで慢心やろうなぁ
>>321 うちに来たら小島と大差ない選手になりそう…
>>309 そうだね、カープが強くて嬉しいのはわかるけど相手を煽るようになっちゃあいけねぇわ
そんな調子乗ってると来期交流戦でオリックスにボッコボコにされるぞ
>>311 その人らじゃないやろうけど挙句あんなんどこのファンもやってる事やんて
言ってる人らもいて信じられへんかった
そういや松葉が完投した試合の日に広島ユニをちらほら見かけたな
広島の試合はチケット取られへんから云々言ってた
だから京セラ来てんねんて意味やったんやろか
カープばっかり言われてるけど、阪神ファンは20年以上前からグリーンスタジアムや近鉄戦の大阪ドームで阪神ユニ身につけたり、トラメガ持ってきたりしてたよな。
>>324 ドラフト前福良が即戦力投手欲しいから岡田1位指名って報道でた時は、
福良余計なことするなの大合唱だったし
SBは二軍で無双してる奴らがカニザレスも含めて一軍でもさっぱりだったのは誤算だろうな
>>319 松本いいなあ、上高地とかすごいきれいだし、ホークスいないしw
>>327 と言うより交流戦前後2か月程度が一生に一度の狂い咲きやったんだと思う
あれだけ疫病神扱いされてた小島が2割5分踏ん張ってキープしてて
ついに一軍定着、罵声もだいぶ減少して涙
>>308 KTVって関テレだよね?
関テレなのにソフトバンク応援してるとか福岡出身か何かなのかな
吉田は怪我前は弾道が低くホームランは期待できん感じやったけど復帰後はホームランしか打ってへんイメージ。
>>325 振る舞いとかどうでもいい
そういう政治力がないだけ
松中こそ2軍に必要
練習だけはガチだったから
今松中がオリ2軍見たら殴るぐらいあると思うしw
>>334 かなりよいよ。欠点は球場がない事と野球の話題が皆無。松本山雅ばかりですわ。
最下位なので13番目指名なんだよな
誰か大物が落ちてこないかね
>>336 元福岡の局アナでホークス担当してたらしい
アイドル小島は自分に出来ることを必死で頑張ってるよ
そういうとこ阪神ファンずるいよな
阪神ファンだからそんなもんだろーみたいな感じで流される
ちなみに巨人のイースタンゲームに駆けつける全身フル装備の阪神ファンもいるらしいよ
どっか不動のセンターのいるチームで、出場機会のない燻ってる選手っておらんかなあ
ドラフト1位と3位は結果を残し始めたけど
2位の兄さんは何をやってるんやろ
適性が先発かリリーフか今一つはっきりして無いようやけど
宗ええなwしかし2軍だと鷹に勝てんな
9/9
Sh6-3Bs
八木、塚田、比嘉、大山、坂寄 - 伏見
八木、5回被安打8 四球1 三振9 3失点
塚田、0回2/3被安打1 四球1 三振1 無失点
比嘉、1回被安打4 四球0 三振2 3失点
大山、0回1/3被安打0 四球0 三振0 無失点
坂寄、1回被安打0 四球0 三振1 無失点
宗3安打1打点
伏見2安打1打点
武田2安打
園部ボグセビック1安打
>>335 それは思う
別に小島嫌いじゃなかったから、小島が出るたんびにおいふざけんな!とか言われてんのは嫌やったわ
今季はじめの小島無双で手のひら返してるやつ多くて気分よかった(笑)
>>293 まあ、若い頃に弱点は克服すべきではあるけど、
園部は入団以来ず~~~っと守備下手だから、どうなのかなって思う。
打撃は確実に伸びてるけど。
個人的には、右の代打の切り札でも、DH空いた時でもなんでもいいから、
とにかく長所の打撃を徹底的に伸ばして、1軍定着して欲しいと思うよ。
守備はその後でもいいかなって。
>>341 黒木が2位まで残ってたら嬉しいな
若しくは故障治ったばっかりの生田目とかこの辺が残ってたら
勝率がどうとか言うから探してきたけどまさしく大差ないやんけ
序盤の投手陣崩壊も考慮したら伊藤を干す意味がわからんわ
(今日の分抜き)
今日たまたまFOX付けたら宗の打席やって
ショートにファインプレーされてたな
それがあったのに3安打やったんか
>>342 >>348 なんでオリックスのホームでそんなやつに実況させるんや…
>>346 復帰したと思ったら脇腹痛めた
力はあるから来年だな
ただ正尚もそうだけどどうしても怪我が付きまとうフォームの気がする
「キルラキル」 月~金 夜10時から毎日2話ずつ無料放送!
AbemaTV の深夜アニメチャンネルで(深夜じゃないけど)
https://abema.tv/now-on-air/midnight-anime
今日は3話と4話だ いきなり最初の山場がくるぞ
そしてそのあとの4話は落差がすごすぎて熱帯魚なら浮いてるね
>>353 宗の目指すところは、西武時代ナカジのイメージだろうか。
守備も含めて。
宗をセンターに回すのもありだが
将来サードしてほしいんだよな
>>347 今日で3勝22敗か
まぁ一軍が敵とったからええか
>>331 そういうのずっと見てるから球場にその日関係ないチームの物を身に着けてる人に余計嫌悪感ある
マサは打球上がるようにメープルからホワイトアッシュに変えたんよ
で、湿度に敏感だから特注の20万のバットケース作った
今年はセンターやろ
小島駿太川端の選択肢はやっぱ苦しいわ
柳田秋山クラス獲らんとペナント戦えない
>>326 録画見ながら思い出した事があるのですが
カリメロさん補強をフロントから打診された時 断ったらしいですね
長期的には正しいのかもしれませんが
鷹のようなチームでは それは命取りになるのではと正直思っていました
まー今年までは若月で良いんじゃないか?
別に若月が伊藤以上とかこれっぽちも思わんが
今年で伊藤でも若月でも変わらんぐらいに若月がなったが良いとは思う
来年から真の競争
もう駿太や小田に大きな期待はできないからな
てか髙橋慶彦は責任とれや
宗は、今日外野とのお見合いがあったり、ポテンやけど全然違うところ追いかけてたり
ほんまキャンプでロクに練習できんかったしなあ、ておもた
でも打撃は良いから、来年一年通してファームでショート守らせたら良いよ
今までは伊藤ダメなら山崎だったんだから
それを考えたら今は若月の成長が大事
伊藤もまだまだこれからやし、焦るこたーない
園部はサード出来ないんかね
オリのチーム編成じゃファーストは外国人か岡田なんで
幾ら下で打っても出番が無いやろ
伊藤は福良とはもう無理だろうな
田口になるまで我慢
>>374 駿太、小田はダメだけどそれ以外では結果出してると思うけどな
お試しでいいから
西若月と金子伊藤のコンビを変えてみるのもありかもしれんな
金子は一度やってみる価値あるだろう
「キルラキル」 月~金 夜10時から毎日2話ずつ無料放送!
AbemaTV の深夜アニメチャンネルで(深夜じゃないけど)
https://abema.tv/now-on-air/midnight-anime
今日は3話と4話だ いきなり最初の山場がくるぞ
そしてそのあとの4話は落差がすごすぎて熱帯魚なら浮いてるね
>>378 チームカラーがハッキリしてて面白いじゃん
>>377 まずは打つことを頑張ることだからな
T-岡田も最初は外野でバンザイトンネル古木のオンパレードやったんやで
守備が打撃に影響もしとった
だからコリンズが打撃が伸びるまでファースト固定を
打ち出したんやそれを住友に託した
>>381 若月と金子あったやろ
んでボロボロだったから結局伊藤が組んでる
西武みたいな打ちまくる野球って大阪近鉄を思い出すよね
まあ西武の構成員がほとんど関西人なわけだが
>>365 それ、竹原で比嘉よこせって言ってるのと同じ。
>>369 プロスピじゃないんだから。
オリックス左腕セラフィニ「でべそ」で帰国/復刻
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1706582.html 日ハムとオリックスがU-18をフル視察
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201609080008-spnavi オリックスも初日から加藤康幸編成部長と、中川隆治チーフスカウトの2人体制。
スタンドから見守った加藤編成部長は興味津々に語った。
「ターゲットの選手が多いのは確か。異なる環境の中でも持ち味を発揮し、
どうアジャストできるか。映像からは判断できない『艶つや』の部分が見える」
うちで他チームがトレードで欲しがるって
駿太(環境を買えれば)海田(便利)東明(復活を期待して)くらいじゃね?
吉田正はバットも手袋もシューズもUAらしいが来年契約されるのかな
>>377 ナカジより下手でも良ければ。
園部は典型的な打撃専だよ。
若月ばっかり優遇しても伊藤は自信無くすし若月は調子に乗るし良いことないけどな
若月のTシャツなんてレギュラー取ったと思って完全に調子に乗ってるやろ
>>397 1番は伊藤だろ
普通は捕手で若くてそこそこ打てたら我慢してても使うわ
駿太も三割打って三年後には秋山や山田みたいにブレイクするなんて思わず
.230打つだけで、不動のレギュラー取れるのになあ
なんでそれすら出来んのや。練習しとんのに
>>379 福良さんが出て行ったら、田口さんも一緒に出て行く、
と思ってるのは俺だけ?
今日も報ステ稲葉だと鼻高々で解説すんじゃねw
俺が推した吉田どうだ?みたいな顔して
>>387 改めて見ると岡田って
ファーストとレフトで平均の守備が出来てライトも出来なくもないって
使い勝手のいい選手やな
ただファースト専じゃ一軍定着は難しいやろ
DHって手もあるがそれなら西武の森くらいは求められるやろうし
>>405 オリ側が絶対出さないから
俺が挙げた3人は交換相手によってはフロント考えそう
糸井が年でアカンようになってきた頃に宗が1番のスタメン勝ち取ってくれたら最高だな
駿太もひょっとしてセリーグなら活躍できるかも(適当)
>>377 高校自体の監督に守備は無理って見切られたくらいやしな
投手として140キロ投げたり身体能力はあるのにね
ぶきっちょ
>>409 円満に引き継いでいただくしかない
てか下手な扱いしたら田口どころか諸OBが離れるわ
>>166 うっわ性格悪う
泣くのは嬉しい時もあるんやで
>>403 監督が変わらん限りレギュラー安泰なの本人も分かってるんやろ
文句ばかり言ってるのは伊藤ヲタかよ
ほんとしょーもないな
勝利や活躍した選手を喜べないのか
>>409 出てくわけない
田口も計算ができる人間
そもそも阪神行きたくない十か条とかする人間
既にオリックスの監督を見据えて
2軍承諾したに決まってるやろ
自分を高く売るのが上手いんやで、簡単に首を縦に振らなかったし
福良が好きなのは事実だけど立ててるだけ
そういや左遷された酒井コーチも
現役時代は「マウンド上の心理学者」って言われるくらい理論家やった
理論家が必ずしもコーチ監督で成功しない
やっぱり怪我人続出したらソフトバンクも苦しいな
オリックスを見るようやわ
江川も明石も主力がしっかりしたサブで入れば怖いけど、主力がガタガタでは荷が重い。
>>422 今日は伊藤スタメンで勝ったんですが
試合見てないなら黙れよ
駿太は最悪の最悪でも守備固めとして存在価値があるからなあ
坂口っていちおう最多安打取った実力者なんだけど知らんのか?
ヤクルトで復活もそりゃあるだろうよ
駿太はやるべきことがまだまだ多すぎる
>>409 確実やと思う
福良続投は他の有能OBを囲えるという点では大正解
これは福良にしかできん
田口監督
フロント上層部に長谷川
これだけでウキウキ
ヘッドは・・・塩崎でええかw
>>333 数打席結果出さなかったら速攻2軍に落とすんでどうしようもないね
猪本しろ塚田にしろ上林にしろ数打席凡退で即二軍 で工藤の目の前で練習してるやつだけ使ってるみたいだし
カニザレスももう落とされるだろう
>>402 打率低いのにな
当たれば飛ぶってのがいかにも西武っぽい
田口はプライドもくっそ高い人間てのは
引退のブログ事件も含めて分かるやろ
で冷静になってブログ削除
そしてフロントに呼ばれて、直ぐ雪解け
今は2軍監督
相当計算高い
そういう義理とか、無縁な人
>>417 俺の思い込みかもしれんが、
「福良さんだから受けた」って田口が言ったのは、本音だと思うよ。
メジャー・マイナーで指導者になる事も充分可能な田口が、
なぜオリックスのファーム監督を受けたか、って考えると。
>>434 猪本は10打席くらい与えてた気がする
そこで一本も打てないってのは持ってないとしか言いようがない
ノーヒットで10打席以上与えられる1軍半って平沢くらいだよ
>>339 次に転勤するときゃ、松本がいいわ
頑張って京セラまで通うかw
ソフトバンク、巨人の育成あたりにセンター守れる選手余ってないのかな?
フロントが田口を傷つけたくないから福良なんやで
新しい監督と契約したら、それこそ森脇、福良、新しい監督と
1年で首切りまくりになる
なら田口までつなぎで福良を選択するのがベスト
工藤って外面はいいが性格悪すぎるよな
福良は愛想はないが一切とりつくらんのがいい
>>425 そもそも計算が何よりも先に来るなら、
弱小オリックスなんか来ないと思うんだが。
結果が出なきゃ、即ダメ指導者の烙印を押される世界だぞ。
>>437 今日はそのキャラか
西野コンバートばっかだとあれだもんね
鷹は自力で優勝もぎ取ってくれ
ハムよりかは応援してる
しかしルーキーの活躍は嬉しいね
>>445 そこらへん取るなら別に駿太でええ
守備でお釣りがくる
駿太は仲のいい山田や西川に追いつきたいって言ってたけど差をつけられるばかりだな
一軍定着は出来なかったけど
奥浪園部は一軍で片鱗は見せれたしな
>>444 松本なら西武ドームが一番近いと思う
松本から大阪もくるまでいけるはんいだけどね
カリメロさんは負けても
コメントでは選手に責任は無いみたいな事言っておきながら
裏ではボロクソに言っているという噂は聞くな
もし事実ならば 特に今の選手はそういう事には敏感やで
梨田さんを楽天に取られたのでこの球団の監督やりたいて人は居ないと知ったんでしょ
ならOBの福良さんは大事にしようと
>>453 奥浪は出始めよかっただけ
園部に至っては単なるうんこになって2軍落とされたやん
>>448 オリックスOBで初の監督は福良だけな
そして田口
田口の立場ならオリックス以外選ばんけどな
宮内は大学先輩
イチローというコネもある
どの立ち位置に入れるか考えれば分かるやろ
未だに駿太の覚醒(といっても260程度の)を信じてるんやけどなぁ
計算できる選手は多くなってきたんだし駿太を全力で育てようや
まだ間に合います、若いは武器
>>459 その出始め良かったと言うのだけでも見せられるか見せられんかではだいぶ違う
後藤は小島のように自分のできる範囲のことをするしか
>>459 その最初のまぐれ当たりさえも
SBの二軍で無双してる奴らは出なかったってことを言いたかった
この辺は技術とか精神的なもんだけじゃないわな
>>432 仰るとおり。
ダルビッシュも崇拝している福良さんの求心力は、伊達じゃないよね。
しかも、阪急黄金時代のレギュラーで、更に強い日ハムのヘッドコーチ経験者。
できれば解任ではなく、勇退という流れを作って、田口さんに繋ぎたい。
福良とかオリックスOBというだけで
山田久志、福本を味方につけてるんやで
OBじゃなければ首に決まってるやん
来週は長距離移動ばっかりだな
台風でもこられたら陸路移動も無理になるところだった
宗園部吉田のクリーンアップに下位打線外国人トカダやな
福良さんで戦力整えて田口さんへて構想があるなら福良さんは5年ぐらいやりそう
しかし吉田のマン振り見てるとまたスペりそうなのが心配
中島のホームランは間に合わず球場のモニターでみたけど
吉田のホームランがみれてめっちゃ嬉しいわ
園部はええんやけど、奥浪がファームでパッとせんようになったような
>>459 ただ守備位置の関係で
ファーストだと岡田
指名打者なら糸井や中島
が競争相手やからなぁ
サードで大城ってのもあるが
>>451 駿太、小田、小島、川端、武田、大城、杉本
今のところセンター候補は決めてもなく五十歩百歩なのだから候補は何人いてもいいと思うけどな
まぁそんな選手が育成にいるかどうかも分からないけどさ
駿太は育てて育つならもうとっくに育ってると思うので
育つものなら自分で勝手に育つしかない
守備がいいやつを優先的に出すのは「育てる」とは言わないな
新井さんとかナカジとか堂林とか守備に目をつぶってスタメン起用するのが「育てる」
>>470 ただいかんせん地味で無愛想で森脇級の男前でもないから
選手やスタッフの人望いくら厚くても来年も最下位独走or再来年ダメならアウトだと思う
やっぱ監督で一番重要なのは3年目
ここ乗り切れば長期政権、沈めばどん森脇コース
駿太は2014から年々悪くなってるもんな
今年はたまにある長打どころか2塁打すら少ない t安打自体減ってんだけども
>>396 あれだ2013年の時のミーハードラフトになりそうだな
あの時は代表に若月、園部、吉田雄といたな去年もセナに吉田だ
今年は野手は不作だが捕手なら九鬼あたりだが投手は豊作だしな
まあ上位は即戦力中心でいいよ
>>479 駿太の場合は育てばってよりも
掴めば、化ければって選手やろうな
一軍歴は長いけどまだ23歳なんやで
>>484 藤嶋野手指名とかないんかなぁ
やっぱ投手で勝負するんかな
駿太は試合前にベンチで後ろから吉田に偉そうにアドバイスをしてたぞ
園部は一軍経験後もバカスカ打ってるが奥浪の一軍後の成績はやばい
野手は不作だからな
4位ぐらいで高校代表の3番だった鈴木くんが欲しいかな
>>431 坂口は復活すればあのくらいの成績残すやろ。
盗塁できんのは相変わらずやし
>>487 守備のアドバイスでしょ。
ライトスタメンだったし。
守備だけなら充分偉そうにしていいレベル。
>>488 奥浪は例の記事問題があったしね。
メンタル的にも相当なプレッシャーはありそう。
まあ、弾き返して欲しいけどね。
田口さんを次期監督にしたいならずっと2軍監督て事はなく1軍ヘッドクラスも経験するだろうね
で戦力を整えたいて事情も重なれば最低3年はやりそうだよね
>>419 書き方悪くてすまん。最初のザマァはSBに向けてますのん。
>>491 選手それぞれ別の良さがあって一軍にいるわけだしね
こんちゃん・・・
坂口もだが近藤まで普通に戦力になってるのを見ると
セリーグとのトレードは少し躊躇したくなるわな
駿太は今後も守備固め要員ならまた2軍に落としてあげた方がいいのでは
>>472 小笠原先輩にアドバイスを求めるといいかもね。
来年のオールスターとかチャンスかも。
奥浪の打ち方で打てるわけないやろ
園部も波打ってるスイングはなんやねんあれ
オリの4位は3位からの折り返しだから高卒野手は5位以降になるんじゃね
時間かかってから大成する選手も居るにはいるけど
怪我や上が詰まってたりが要因
あと時間かかっても年々成長していくパターンで、段々悪くなる選手というのはしんどいと素人の自分は思うが
プロの首脳陣は期待してるから大丈夫なのかな
>>497 近藤は他に投手がいないから投げてるレベルだろ
静岡高校の鈴木君指名出来たらいいね
注目してるか知らんけど
静岡高校の鈴木君指名出来たらいいね
注目してるか知らんけど
来期吉田正
324.38.112
arで!
中距離打者ではないのは
明らかだね
>>500 その、波打ってるスイングで、ファーム3割打てるって事は、
波打たなくなったら・・・というロマンはあるね。
>>503 負けてる時のリリーフとしては十分やろ 近藤
二軍にいってもどうにもならんのわかったし、一軍のベンチにずっと置いときゃ良いよ
守備固めも大事な仕事やし、二軍に落ちたらそれだけで年俸下がるし
>>503 それは逆からみれば
近藤しか投げる選手がおらんって意味やで
申し訳ないが若干リーグのレベルに差がついてるから
あまりセでの成績に期待して選手獲るのは控えた方がええんやないか
>>510 駿太の場合、シーズン中の試行錯誤や練習じゃ、どうにもならんレベルっぽいからね。
守備だけでも貢献してもらった方が、本人・チームの為だとは思う。
打撃はオフとキャンプでみっちりやってもらうとして。
>>513 そっか!途中見てなかったから気づかなかった。
サトタツおめでとう!
今日は、四球・奪三振・被安打0だったけど、出来はどうだった?
駿太は上がってきた時は良かったろ
トップの位置変えて始動早くしてた
一瞬で崩れたけど
だから少し落としたくらいでは無理
金髪豚め
国歌の時、頭からタオルほっかむりして隠れてやがんのw
当然起立なんかしない
反日在丸出し・・・
小島もずっところうんちだったし駿太にもあと5~6年は余裕で猶予が残されているという
>>516 150キロは出てたし球自体は悪くなかったと思うで!
四球出さなかったらそこそこやれそうかな
まぁ様子見ってとこやね
しかし今宮の打球をあっさり見送るナカジシュールやな
現地より帰宅
昨日今日と大商大シート
2日連続でマサとハイタッチできて最高や
マサユニ買うことに決めたわ
OPS600ぐらいの小島が目標とかドラ1やで駿太・・・
>>522 漬け物石置いといた方が仕事するレベルだな
>>523 お疲れ様でした
今度はケツタッチしてきてくれ
>>524 そんなこと言っても現状打つ方は新人に余裕で負けるレベルやし
小島と勝負するくらいが妥当だろ
ハイタッチして嬉しいはずが無意識のうちにズボンで手をゴシゴシ拭いてる自分に驚いたことある
>>521 それは良かった。
何気に5試合連続無失点中なんだよね。
いよいよ復活かなぁ。楽しみだ。
和田、森福と左投手から、しかもレフトライトへ本塁打打てる人
去年の今頃はこんな人が日本に生息しているとは
夢にも思いませんでした
パTVで2軍のリプレイみてるけど
相手バンデンってラッキーやな
ええ練習になった
今の並びみていると
やっぱ3番に最強を置くのがベストなんかなと思うな
高OPSは正義
長打がある美しさが分かるだろう
スタンドに入るだけで点が入るんだぜ?
これ以上ないよな
中島を疫病神だの吉田スペだの言ってたやつらは謝れよな
>>537 後ろがTだから勝負避けるわけにいかないしな
中島が今の調子で打ってくれればTとも勝負に行かなきゃいけないから今の打線の流れはいいね
>>539 同い年だし面白そうだな
まぁ自主トレ一緒にしたくらいでどうにかなるものか分からんけど
吉田は康雄さんみたいな何かしてくれそう感があるな
故障前の康雄さん以上の強打者になって欲しい
えええ、マサいつの間にか茂木や高山以上にホームラン打ってるやん
プロニュで高木が打ったら走れと苦言
>>536 色んな意味でベストは和田からのHRだな
園部もあの恵まれた体があるんだからフルスイングすればホームラン量産できるんじゃね
クリーンアップでしか点が取れんのに福良は何で2番安達にするかな
3番の前にランナーたまらないから大量点が取れんわ
今季の得点力不足の原因は2番安達だろ
門田(170cm)
1年目 .250 8本 31打点
2年目 .300 31本120打点
吉田(173cm)
1年目 .291 7本 20打点
来年3割30本あるで!
ここ6試合は指名打者で出場したが、糸井が腰痛で守備に就けないため、急きょ一塁を守ることになった。
6月25日以来の一塁守備に「慌てて一塁ミットを出した」と言うが、守りはそつなくこなし、打撃では最高の結果を出した。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160909/buf16090920270002-n1.html 糸井ボロボロやな
定期的にいろんな選手が腰痛に悩まされてんな・・
まぁその時調子良い選手が頑張って助け合えばよい
中島がちゃんと守備してくれて良かった
珍が糸井をFAで取るとか言ってるけどマジで欲しいのかね
一つ苦言
八回ワンアウトから西野にバントさせようとしてたけど
ランナーT岡田で次のバッターは超前進守備される小島だろ
マトモな頭の人間がする作戦じゃない
>>554 高山センターでまだ1試合しかやってないはずだけど
センターの機会増やし始めたらありえるな
>>554 欲しいか欲しくないかと言われたら欲しいやろw
でも行かないけど
糸井の年齢だからこそ平田より欲しいって意見はあるようですな
糸井が阪神に行くメリットって
新聞1面で取り上げてくれる
引退後の面倒を見てくれる
ぐらいかな
駿太はプライド捨てればすぐ活躍できる
なんでバットに当たらない、当たっても前に飛ばないのに大振りしてんだよ
大道みたいにコンパクト振ってけよ
阪神さんは優秀なヘッドコーチを招くか
高代をヘッドにするのが一番の補強だと思うのです
駿太は吉田正になりたかったんやろうな
やっぱこいつの前の大きさはキチガイ
柳田やT-岡田より大きい
多分12球団前が大きい
身長やパワーを簡単にカバーできるレベル
なみ半端なスイングじゃねー
>>557 安達二番にしてる時点でまともではないやん
福良にいろいろ求めても腹立つだけ
今日、宗は二塁打3本打ったのか?
早く一軍で見てみたいわ
引退後の面倒とかどうでもいいだろw
昔のプロ野球やないんやぞ
FAで10億以上貰えればそれで安泰
既に貯金も10億あるやろw
中島も阪神だの西武だのどうでもよくなったの
杉内もそれな
杉内の夢とか引退後ニート生活送りたいだぞw
監督手形ならまだいいけど
糸井や中島レベルがコーチ手形とか苦痛でしかないやろw
引退後悠々自適に遊びたいやん
なんで1年間拘束されなあかんのやw
>>548 たいてい安達で打線がきれるからなあ
せっかく後ろに良いバッターがいるのに
福良以外なら安達は下位だろう
安達が二番だから糸井もマサも活きるんだよ
あとTも
一昨日昨日と久々に観に行ってたけと現地だからわかることもあるな
8回の西野のヒットは松田が謎に三塁線に一歩動いてなかったらアウトになってた
何で松田はベースに入ろうとしたのか
まー阪神はソフトバンクやオリックスに金で負けてる時点で無理だよ
巨人もこの2球団には勝てない
コーチ手形よりキャッシュで一括
それが最大の魅力というわけだよ
自分に置き換えたら直ぐわかること
コーチとかぶっちゃけしたくないやろ?てかやろうと思えばどこでも出来る
テレビとか解説とか今じゃどこでも出来る
むしろ金村みたいに野茂からこんなことしないと金ないんですか?と言われ
そういう時代だよ
>>570 個人的には堀が欲しいな
変則左腕だけど146とか出るし
寺島堀で左腕ドラフト
山福が肩やちゃったから代わりの左として濱口いったりして
タイプ違うけど
>>568 普段安達を見てるせいか長打の打てるショートは最高だね
宗は坂本クラスになる逸材かも知れない
安達は守備固めで良いわ
去年の大学選抜VS高校選抜で初めて吉田を見たけど、一人だけレベルが違ったからな
これぐらいの活躍は当然だろ
なぜ他球団が1位指名しなかったのかが本当に不思議
濱口は今年の名誉地雷だぞ
四球率が5を超えてるミラクルノーコン
>>582 小さい
守備がイマイチ
西武の森とほぼ一緒の理由
レフト専
鈍足
小さい
左打者右投げ
後回しされやすい典型だろう
外国人枠のことも考えたら
ドラフト1位は補強ポイントよりもその年一番いいと思った選手にいくべきだな
一番いいのは正義だろうけど怪我&4球団以上
今井と寺島だと今井の方がいいと思うが地元だし左腕だし寺島でもOK
基本的に一位はポジションや役割関係なく良い素材を取らないと損
そもそもオリックスなんて全てのポジションの素材が足りてないんだから関係ない
そんでもって今年は1位は投手しかない
そういえば今年獲った高校生投手2人は何してんだ?
セナと吉田凌
両投手とも素材は超一流だろ
寺島単独は無理かね
競合してまで欲しいほど凄い球投げてないんだよな
>>586 違うんだよ
単独狙い(競合しても少なく)という方針を貫いて当たっただけ
だから今年も田中は避けた方がいい
>>554 そやからセはDH無いから無理や言うてるやろ
あほなんか
セリーグも強いチームはベテランはちゃんと休養するからな
新井さんも元気で明るいが糸井よりだいぶ打席数少ない
チームでちゃんと考えて起用していく若手との融合はこれからだ
>>585 鈍足って正尚の1塁到達タイム知ってるか?
最早安達叩きは狼少年レベルで相手にするのも馬鹿馬鹿しい
スカウトがそれぞれどういう評価してるのか知らんが、1番評価高い選手取りに行くべきでしょう
競合嫌ったり、穴埋め優先で指名しても強くならん
てかくじ引きが見たい
成績でクビを怖がるどころか好きにやってる福良監督
だんだん俺のオリックスが見えてきた
胴上げしたい監督になりつつあるんじゃないか?
>>595 いや知らんが
走力を武器にしてるタイプではないので
>>585 そのへんが間違いなんだよな、まずはスイング見ないと
足や守備ゆーてるから小島や駿太みたいなの量産しちゃう
去年の吉持なんかもそう 巨人なんかも痛い目見てる、大類とか重信とか
まぁみんな若いんでこれから覚醒する可能性もあるけど
>>600 前測ったタイムだと4秒台前半だから鈍足ではないよ
もう俊足巧打とかいらんだろ
だいたいが盗塁できない足速いだけだろ
マサは別に足遅くないしレフトなら上手い部類だぞ
ライトはデータ出てないから知らん
西武は徹底してるよな
走力・守備力より長打を打てる選手
ドラ1森 ドラ2山川
木曜日の試合い和田から吉田がホームランを打ったあとの画像で和田と内川の表情よかった
>>601 野手で優先的に見で欲しいのは長打力だよね
次いで脚力、肩力かな
先天的なものだから練習じゃどうにもならないこともあるからね
守備は鍛えればどうにかなると思う
BsCLUBのハイタッチイベントに金髪豚野郎は参加するのだろうか?
>>607 いや外野守備はお世辞にもうまいと言えない
阪神で守備ボロカス言われてる高山以下
打撃で十分お釣りがでてるけど
五年後
6 宗佑磨 .315 10 56 20盗塁
4 西野真 .280 *3 45 20盗塁
D 園部聡 .300 25 90
7 吉田正 .315 35 100
5 外国人 .260 30 80
3 T-岡田 .290 20 80
9 新戦力 .265 *8 60
2 若月健 .245 *5 40
8 駿太※ .250 *5 40
つよい(確信)
>>608 西武はビジュアルもなかなか徹底している
>>614 いや高山は打球判断からクッション処理から送球まで全て下手
比べられんくらい下手
>>610 本当にその通りだと思う
安達なんか使っている場合ではない
長打の打てる宗という素材がいるのに
宗は捕手からのセカンド送球まともに取れるようになってから一軍でショート守ろか
現地から解散してそのまま京橋で飲みまくってたわ 酒がうまい…
サトタツようやった
マサを単独指名で取れて良かった
>>619 つい先日のホームランを追う高山ヤバかったな
ボール追い越してたし
ライト吉田のボロが出るのはこれからだろうから覚悟しなさいや
おりせん民は守備に厳しいのが多すぎるから先にいっとくわ
ちなみに自分は中島の守備も充分見れると思ってる打撃重視派ですので
1位寺島 外れ高良
2位高良 堀
3位松尾
4位細川
5位才木
6位床田
7位石原
いろいろ偏りすぎだがこんなドラフトで
>>625 今季は守備固めても無意味だったからな
勝つのは打撃力よ
>>609 「投手がっくり」て言葉がめっちゃ当てはまったわ
相手のそういう姿を見られるって爽快やねんな・・・
和田は吉田に打たれた後にベンチでブツブツと独り言は笑える
ログ速で吉田スレ漁ってたら楽天スレのサブタイが吉田7号なんだが
寺島は投げてる球は山田にしか見えないんだよな。
伸び代はあるやろうけど。
>>598 全くならん
昨日も延長になった場合とか頭に無いやろあいつは
1 2003年 村田 修一 25本
2 2001年 阿部 慎之助 13本
3 2014年 梅野 隆太郎 7本
4 2015年 中村 奨吾 5本
4 2015年 江越 大賀 5本
>>638 高校生相手に本気出してもしょうがないって思ってそう
ちょっと古いけど、プライドの高さが江川に似てる感じ
悪く言えば相手をなめてる
>>641 そういうタイプ嫌い
大体奪三振率もそんな高くないだろ
寺島は蔵の評価が的を得てると思う
前にツイッターに書き込んでた
和田呆然、内川空いた口がふさがらず遠い目、森福ガックリ、鶴岡呆然立ち上がれない
痛快すぎ
>>644 まーたオリックスが低迷してる年に上位いじめをしたのか…
2010 バイナムエフェクト
2012 小久保引退試合に西がノーノー
2013 9月にCS争いしてたSBをヤフド三連戦で三タテ。4位に引きずり込む
2015 他球団の自力優勝をオリックスがことごとく消滅させる
2016 後半戦からのSB戦、オリックス銀行の怒涛の取立て
>>645 初球 変化球見逃し
2球目 ボール
3球目 ボールかファール
4球目 打つ
こんな感じが多い印象
どうでもいいけど、来年は春からちゃんとやってくれますよね?
秋に喜ばせるのだけは上手いっていうの知ってるんだからさ
>>649 二年連続開幕ロケット逆噴射はほんま罪深いわ
ハム戦まったく打たなかったら吉田はホークスファンに嫌われるかもしれんな
まぁあっちの投手や分析のレベルが低かったということでしゃーない
>>646 虐めてるつもりはないんやで
上位の球団のレベルが下がってきて、同等になってるから接戦してるように見えるだけやねん
ホームラン確信歩きできるルーキー初めて見たわ
メンタルも相当強いな
今日打たれた後工藤本当に涙目になってて笑ったわ
>>649 春から喜ばせたら、秋にはあかんのですよね・・・
>>653 確信歩きじゃないんだよなあ
ボールがフェンス際まで行ってヤバイと思ったのかいきなりダッシュしてる
>>649 4番打てる右打ちの大砲外人、マーティンみたいなリリーフ外人、
ドラフトでローテ入って10勝できる投手獲得、
糸井の引き止め
このくらい補強できんと厳しいやろな
>>653 二年前に伊藤やファンが泣かされた恨みを晴らすかのような一撃やったなw
工藤って采配でも人間性でもどんどん化けの皮はがれてんな
春から成績残し続けてる選手が他球団も疲れたり怪我したりしてるからな
こっちも糸井西野に疲れが見えるように
なかなか分散させることは難しい
>>658 去年は誰が監督やっても優勝できる戦力やったからな
福良と工藤は正反対に見えるが福良のがいいな
人望あるのもわかる
>>589 2人とも下でコツコツやってるよ。凌はようやくこの前初勝利できたし
《THE FEATURE PLAYER》Bs吉田正 全ホームランまとめ | プロ野球速報・ライブ中継 パ・リーグTV
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/TFP/16144 150キロの直球も力で押し込めるし甘くなった変化球もぶち込める
対左も関係なし
ここぞの場面で動じない
こんなのルーキーの括りがなくてもオリックスでは20年いないわ
>>649 来季開幕ショート安達なら前半戦でシーズン終了
吉田正の凄いところはボール球を悠然と見逃すところ
それで甘い球を確実に仕留めるところ
精神的に余裕がある証拠や
今年は田中でいいわ
寺島は魅力感じない
左腕なら堀か濱口が2位で残るやろ
投手は来年からすぐ活躍してほしいなら高卒見守る余裕はない
ぶっちゃけ吉田の存在感と張るぐらいの若手大卒パワーピッチャーが早く必要
パワーは正義
スピードも正義
正義?
ジャスティス!
入団前はもっと扇風機で引っ張り専門なイメージを正尚に持っていたが
実際に見てみると広角に打てるし球もきっちり見れているし本当にいいバッターだわ
現地だったのでわからないのだけど
光くんがうれしくて泣いてたの?
オリさーんハムの支援本当にありがとうねーナイス吉田くーん!
そうそうー糸井腰痛って本当ー?しんぱーいー
来週札幌は来ないで休養した方がいいねー遠征は辛いよー
>>649 来年は開幕戦サヨナラ負けがないからいけるやろ
>>661 工藤、目の前で練習してなかったという理由で江川を2軍降格
6月2日、ナイターを控えた昼の本拠地。江川は福田とともに、工藤監督に呼ばれ降格を告げられた。
早出特打にいなかったことを工藤監督が見咎め、問いただした。両者は違う場所でトレーニングや
治療中だったが、指揮官は目前での練習を望み、2軍での出直しを命じたという。
工藤こんなんやで 本性はこんなもん スタッフに至ってはモノ言うコーチは2軍3軍においやってイエスマンを1軍にはべらせて
>>664 タフィ・ローズの再来やな。
オリックスバファローズ史上最強の打者は間違いなくタフィさん
コーチになって駿太を指導してほしいわ
>>666 選球眼ええよな
松中は打つ気ありません、っていう見逃し方せんほうがいいっていってたけど、ルーキーやで?
見逃すときにそんなオーラ出せるルーキーが他にどこにおんねんと
おや?バカみたいな安達マッチポンプが今日はないんだな
平和だ
吉田まさサイコー!
>>635 嫌ってるってわけではないと思う
というか好き嫌いで監督出来ないと思うし福良自体人の好き嫌いあまり無さそうだけど
使われないのは何がしかの理由があるんだろうよ
ファンが見てるのはほんの一部だし
>>635 リードに根拠(笑)がないのと捕球下手で金子以外の投手から拒否られてたからだな
もっとも拒否ってた連中は若月と組んでも炎上するクソゴミがほとんどだったが
でもぶっちゃけるとなんで今さら勝ってんの??ていう事やね。最初から勝てよクソ!結局トータルでみたらハムやホークスには勝てない雲泥の差がある。吉田とか今はいいけどデータ取られたら冷えるか怪我するかが目に見える典型的なタイプやし!結局は順位が物語ってるわ
>>685 それはあるな!開幕から本気出せよといいたい!出せないから結局上位が弱ってきたとこでしか勝てないクソ球団。『上位イジメのオリ』本当に寒気がするくらいださいよなwwwwwwwwww
>>683 ほんまなあ
捕手のせいにしてたらあかんでな
>>674 BsCLUBの獲得ポイント数を教えて下さい!
>>686 ホンマにそう
マサが通年出てたらと4位は行けてたかな?と思うわ
そやなー
吉田くんも通年で出ることで研究もされて壁にもぶち当たったやろけど、頭の良さそうなコやしそこからがまたおもしろかったような気がするなあ
オフには良いトレーナーさんを見つけて正しい筋トレやからだの使い方を学んで欲しいわ
下半身がもったいない
吉田くんガチョ~~んごンゴ
いやあ見事でしたわ
シーズンイン前アジャ二世とか揶揄してすんませんバイ
次17~19惨連戦はお手柔らかに
オリさんいい人とったな
来年こそは関西シリーズやって
阪神なんば線満員電車にしよ
願わくば将来34番が高山吉田になればいいね
>>695 そういう意味ではありませんし、自称コーチねもありません
糸井の走り方を見直した記事などを読んで、素直に良いことやと思ったまでです
そういうことを言われるとは思わなかったですわ
すみませんでしたね
石田はもともとRKBでホークス戦の実況してたんやな
糞すぎたからJスポには抗議しといたけど
正直自分にはマサのフィジカルが通年でどこまで耐えられるかの計算は出来んな
前にも言ったがプロ野球は185センチからが一番楽しめる競技だからな
若くてサイズがある大谷なんかは筋トレすればするだけ技術分と共に結果が出せるのよ、大きな怪我しないしな
まぁ基本的に俺の怒りはゆとり先発なんで
そっちがちゃんとトレーニングからやり直すことだな
ショッパイ球威で捕手や継投策のせいにしてるのは始末に負えないからな
考えてみたらあのガラスにサイン描くやつもなかったよなぁ
お前ら福良やめて欲しい?
俺は監督コロコロ変えるのやめて
来年はやらしてあげたい
その代わり責任とれと、フロントの責任もあるしな
今年のドラフトは投手が大社多いから
高卒の投手とってほしいなぁ
2位以降は大社でもいい
ブーマー、門田のハイタッチ会とかあれば行きたいんだけどないかな
寺島か掘のどっちかは確実に確保して欲しい
即戦力度(中継ぎ)からいえばもしかしたら掘のほうが上だったりする?
>>703 高卒多いだろ今年
>>706 かもね
寺島は個人的には全くいいと思わん
寺島は阪神か鷹に行けば良いよ
こっちには育成は無理だ
広島は今でも市民球団で樽募金から選手の年俸払ってるみたいなミスリードを観た
福良さんと カリメロさんの発言聞いていると 全く対照的な所があって面白い
栗山さんは理解出来ない
松永=糸井、小川=安逹、門田=吉田正、藤井=Tー岡田、石嶺=中島、福良=西野、中嶋=伊藤、本西=駿太、ブーマー=???
オリックスブレーブス当時より投手陣のポテンシャルは遥かに上だから、???を埋めるブーマークラスの大砲が獲得出来れば…
吉田正は来年ライトの定位置を取って欲しいな
糸井が残留するならば 糸井がシーズン3分の1位守って 後は吉田正が守ってもらえれば
>>703 チーム防御率が悪いに安達や駿太見たいな守備専をスタメンにする時点で戦術カス
伸び代のない病気の中年安達をスタメン固定のの時点で戦略がカス
感覚的には土曜日の勝率が1番悪いようなイメージだが
やはり土曜日に試合がないのは寂しいな
勝った翌日だから気分が良いし、多趣味のため別のことに時間を使える土曜もなかなか良い
普段は野球をあまりよく見ない嫁が吉田正尚を見てオリックスぽい顔じゃない、ジャイアンツみたいな顔してるって
オリックスぽい顔ってどんな顔だと聞くと、顔も整ってて良い人ぽいけど迫力にかけるというか覇気がないんだと
オリックスの応援団は吉田の応援歌に「越前」てフレーズを入れるんやろな
彼らはやたら古臭い表現とか難解な言い回しを好んで使うからなぁ
>>724 ODA「駿太言われてるぞ」
駿太「伊藤さんっしょー」
伊藤「ベンチ温めなきゃ…」
吉田正って顔が端正な分
かえっていかつくて男らしい感じ
糸井はインロー以外インコース弱くて外角に強い
逆に吉田は外角に弱くてインコースに滅法強い(23-13) .564
>>723 札幌開催減らして中央4場開催増やしてるからなJRAは
1田中外れ濱口堀
2堀濱口1位濱口堀なら生田目黒木
3小林酒居堀田黒木
4土肥
5松尾糸野
6栗原濱田
7中塚
8園田
吉田はアウトコース弱いというより基本的に振りにいかないからな
ドヤ顔で見逃してる
>>679 お前必死で安達叩きやっても誰にも相手にされなかったようだな
巣に帰れゴキブリ
昨日解説の松中氏が苦手だからってアウトコースにめつけするとボール球も
振ってしまうから追い込まれるまではインコースの甘い球を待っていたほうが
いいっていってたな。
糸井はグアムの自主トレで松中のインコース打ち教室に参加してたが合わんかったんやな
でも紹介されたトレーナーのおかげで50盗塁
糸井は一昨年まではインコース打ってたのに、もう年やから振り遅れるんかなぁ
中島も150以上の球を当てれないのが、年を感じさせる
>>724 そうかな
西とか東名とか平野みたいに醤油顔でオリックスぽいと思うんだけどな
大城の方が他球団ぽい
小田 .103
駿太 .192
川端 .194
控えの外野が酷すぎるな。
二位で吉川残ってないかなあ。左打ちだけど顔がオリっぽくなくて良い
シュート、サード、センター、どこでもレギュラー候補になれる。
上位1枠使ってもいいから使える外野手指名してよ
可能ならばセンター
昨日金子の表彰式で瀬戸山見たけど物凄い爺さんやんけ
老いぼれにいつまでも仕事ささんと次世代に譲れや
>>725 分かるわ、なんか歌いにくいの多すぎるよな
内野は固めたいし、外野が薄すぎるということで、
ウィーラーみたいなDH兼レフトを取ったほうがいいんじゃないか
>>744 残ってれば可能性あるかもね
吉川濱口堀高良
この辺やろ2位は
>>745 いねーんだよそんなやつは
静岡の鈴木を中位で欲しいけど
まぁ正尚は外角攻められたらあへ短打法に切り替えるうまさはあるからな
あとは経験よ
>>749 吉田レフト糸井ライトで空くのはセンター
だけどそこを外人で埋めるのは難しい
となるとFAで陽か大島を獲ってくるがピンズドな補強
聖澤とかオコエの割食って不当に干されてるし、獲れないかな
センター問題は難しいな
数年後の糸井の衰えを視野に入れた時、即戦力の外野手は欲しい
西野糸井正尚岡田と左打者に偏りがちなので右打者を補強したい
一番得手なのはFA補強で陽岱鋼か平田獲得だが、確度が無い
外国人はまたボグセビックみたいなの連れてこられる可能性もある
かといってドラフトで即戦力を当てるのも難しいし、
今後外野手ばかり余って禍根を残す可能性も否めない
陽岱鋼は金髪も止めて品行方正されてる
巨人に行く気だろう
センター育成となると武田あたりやけどまだまだ時間がかかりそうやからなぁ
>>755 肩が相当劣化してるからガマンできるかだな
あと盗塁もできなくなってきている
センターは伊藤にやらせてみようぜ
案外はまるかもしれんぞ
当直勤務から帰宅・・・昨日もマサが劇的な一打
打ったんやな。今からでも10本間に合うかな。
>>761 ばたやんとで。
年齢も右の外野手という事も被るがw
すぐクレクレが湧いて来る
せっかく生え抜き育ててるのにその思考は捨てろや
補強はしっかりした外国人獲るだけでええよ
結局坂口出したのは失敗だったんだよなぁ…
でも坂口にとってはよかったんやろか
ヤクルトやから復活できたんかな
トレードとなると誰になるんだろうな
オリが出せてそれなりにバリューがありそうなのは
森本 白仁田
伏見
小島 原拓也 縞田 岩崎
中村 川端
ぎりぎりこの辺りか?
ただこれで誰か取れても
戦力外候補の交換にしかならないような気はする
>>769 環境の変化でモチベーションが~てフジで言うてたしオリックスにも感謝してるってよ
>>729 まじか、前は糸井さんのインの捌き神がかってたんやけど、インコース苦手になったんやな
変化球打つのが上手くて直球の速いのが苦手なのは前からだったけど…
>>769 自分は失敗とは思わんかなあ
あのままおって今みたいな活躍したとはちょっと思えんし
坂口にとって良かったとは思う
>>771 退団直前のインタビューでもオリックスを恨んでる感じはなかったのはわかってるんやけどな
恵一さんとグッチが同時期に二人ともおらんくなったもんやから、ちょっと寂しいだけやで
>>774 そうやな
怪我がちやったんもあるけど、シーズン通した活躍はあんまり期待できんようになってたもんな
リーグ違うし、ヤクルトには大引もこんどうもおるし、楽しみが増えたと思うことにしとくわ
全員万全でフルに出たときの吉田駿太糸井ケツタッチ儀式が見たいわ
坂口がいなくなった時期からそれを想像するのに切り替えていたもんで
9月内にレギュラーシーズン纏めたから変な日程なっとるな
結局振替が10月にはみ出そうやけど
鴎やけど明日二度目京セラの観戦よろしゅう
自由席とかはこのカード余裕よね?
テレビに西村ヘッドが出てると思ったらフィリピン大統領だった
>>780 選り好みしなければいけるんちゃう?
外野の上とかならよっぽどじゃなけりゃ座れるよ
ビジターだけど今日は2軍の試合も見れるよ
2軍も移転祝いに来年から中継してほしいよな
>>784 ホンマそう
パリーグTVと組んでせめてパ球団主催のファーム戦は見れるようにしてほしい
余分にお金払ってもいいから
>>780 明日は京セラでデスパイネ丼と角中ハイボールの販売があるようだな
>>783 この前は日曜でも内野自由席で空いてるとこに座れたけど気になったので
まあ入れれば大丈夫かな
>>786 マジかあ、是非とも買いたい
夜勤で半日
ミスった
夜勤で4時間仕事あるから寝ずに出かけるだろうけど楽しみにしときますわ
ありがとう
>>770 伊藤も今の使い方ならいても仕方がない
そのFAで出て行くだろうし
ドラフトは今のところ
1寺島
2濱口
3大山
下位で長井(つくば)の予想が多い
>>791 山崎パンが上がってくるだけだし勘弁してもらいたい
伊藤を金子以外で使わない福良は出ていってほしい
>>770 森本白仁田中村はバリューないだろ
縞田原川端はセリーグ球団で内野外野足りないとこに出せそうだけど
でも川端は右だから出すとなると宮崎戦力外にできないから困る
小島岩崎も俊足ユーティリティ欲しい所には価値がありそうだけどもしあるなら来年以降かな
伊藤ヲタはまたワガママ言ってるのか
存在感があればちゃんとマサみたいに使うんだよ
存在感とか技術や力や結果のことを言ってるのか?
どうせハムヲタの言うことなんてそうじゃなく曖昧なことが多いからな
若月より伊藤の方が捕手技術なら言うまでもなく存在感ある
福良が伊藤干したから金子(伊藤希望)以外で伊藤を使いたくないだけ
松葉や山福とも悪くなかったのに勝手に山崎や若月になったしな
まぁ伊藤は山田さんが引き留めるだろ
わかる人にはわかるようで
>>793 大山興味あるけど縁なさそうな気がするなぁ
4位でも残ってたら欲しいけど
安達伊藤に関してはろくな選手でもないのに信者がうるさいから苗字NGにしてるファンも多いだろうな
さて、マサのホームラン動画に酔いしれるか
>>780 指定席はわりと売れてるかも。
ブレーブス復刻デーやし。
というか大城、吉田正見てて思うが高卒なんて育てられないのだから大卒多めに指名すればいいのにな
社会人野手は安達とか広島田中みたいなドラ1候補だけ指名してればいいさ
>>805 お前オリファンでもないのに吉田に酔い知れるとか都合の良いときだけ成りすましが見苦しいんだよ
14年からチームの主力として優勝争いにも貢献してきた安達伊藤をロクな選手でないとか言ってる時点でアンチかニワカのボンクラ
シーズン中のやけ酒でビール腹・・・
秋季キャンプせなあかんわ。
社会人は西野くらい即結果を出せんと使う意味がない
安達みたいに何年たっても結果を出せん奴を優遇してもチーム力は上がらん
安達贔屓の今季の借金が全て
専修大の森山ほしいな
そろそろ二軍外野の大砲候補が欲しいわ
吉田正はもう主力として考えていいと思うし
昨日吉田がヒーローインタビュー受け応え中に20人ぐらいの団体が吉田に聞こえる距離で嫌味で中島コールしてたな
中島が打ったからお前がそこにいるんやとか吠えとったな
中島のおかげでもあるけどヒーローインタビュー中は止めとけよ
>>805 最近小細工してるが全く小細工になってない
安達伊藤は一部のキチガイのぞいたオリファンからすれば必要な選手
信者やヲタというワードが出てくるから約一名のドコモが安達伊藤らのアンチ活動をしてるのがバレバレ
>>810 いい年して誰かにかまってほしくて必死な痛い奴なんて相手しなきゃいいだけなのにね
粘着っぷりがただただ気持ち悪い
こないだのブレーブス復刻のときのトークショーがつべに上がってだけどK-岡田がMCでなかなか面白かった
ほとんど山田さんとK-岡田がしゃべってけど
安達伊藤は吉田とはポジションもタイプも違うしな
とりあえず安達の対抗馬であった縞田らと伊藤以下のリードであり打撃も下降してる若月山崎の存在感()がないから吉田の名前出すしかないんだろうなw
>>814 中島がヒーローになれなかったのは金子が悪いんだよ
>>814 マジ?そんな頭おかしい集団いるのかよ
オリックスファンじゃなくて悪質なナカジオタだな
伊藤が外野できるようになれば幅広がるのになぁ
ファーストじゃ意味ねえんだよ
>>815 伊藤はともかく安達はオリックスにはいらんわ
今季安達を使わず大城でも固定してたら来季は安達より戦力になった可能性は十分ある
>>816 内野のネット裏一塁側寄りで俺の後ろに座ってた集団だった
安達伊藤アンチが一番たちが悪いから具体的に言ってやるしかない
別に他の選手貶してるわけではなく現実に安達伊藤以下ではあると言ってるだけ
山崎に関してはさすがにもう一軍ではいいがな
>>811 タンスの中のビリーズブートキャンプ要るか?
ブランコさんにあげようと思ってんだけどw
>>823 大城は送球難なのに要のショートまかせられるかよ
守備範囲も安達に比べたら及ばないのは誰が見ても分かる
来季はと素人が計算できるほど甘くない
安達伊藤アンチって言ってるやつも他選手を普通に叩いてるんだが、
自覚ないの?
>>829 今季の試合見てたのかそれとも福良レベルの人間かは知らんが
オリックスに必要なのは打撃力安達の打撃は成長せんし大城には長打があるから十分安達より戦力になる可能性はある
鳥谷みたいに使えば分からんよ
>>830 安達伊藤アンチと違って内容があるからな
安達伊藤アンチは中身空っぽで全て的外れだからただのカマってのキチガイかもなw
>>826 なつかしいな。
とりあえずWii Fitでも・・・
>>830 安達伊藤を叩いて他選手を持ち上げてきたんだからそりゃ言わせてもらうよ
安達の打撃が成長しないw
体調戻れば月間MVP
9月3割以上 出塁率4割
大城の長打力w
ホームランゼロ
大城の長打率安達以下
京セラでアメフトやってるやん
土曜なのに試合ないなんて
安達アンチは安達叩くときと持ち上げる選手のデータぐらい調べてから書けよ
だから猿だと笑われてるんだよ
>>832 とうとう武田の出番かな
もしくはまたボギー使うか?
二軍の長打率
ボギー、園部、ブランコ、宗の順で高いんだな
そりゃ園部と宗を一軍でみたいと思うわ
ブレーブスユニ 今更だけどかっこいいな
Tシャツ欲しくなってきた
オリックス日和でキョウコ着てて可愛いしな
>>842 武田かな
ボギーはもう見切られてると思われる
>>842 宮崎が神戸残留
他にも残留者はいるが右外野は筑後遠征
筑後遠征組を別に呼ぶこともできるだろうが
糸井腰痛だけどバタヤン下がるのか
かなり見切られちゃったなぁ
>>839 安達の体調は戻ってないと思うよ
安達の場合消化試合で気楽にバット振ってるから結果が出てるだろう
実際試合でもプレッシャーのかかる場面では全く仕事をせんし
大城はだんだんと打ててきたから安達より期待出来る
呼びやすいのは宮崎かな
でも結局川端と差はない上に守備は更に危ない
今年延命して来年またやらかすのが見えてる
やっぱり安達アンチはメンタルが関係あると思ってるような奴だな
さすが福良擁護だけある
>>850 安達も大城も両方使っとる今の状態のどこに不満があるんだ?
安達の体調心配してくれてるのか?
ソレハドウモアリガトウ
武田てホームラン6本打ってるんだな
だからなんだて話だけど
>>821 ナカジオタと言うよりはアンチナカジがチーム内でナカジを孤立させる為の高等戦術
>>853 目先の事を考えられない奴が先の事を考えられるわけないだろ
先の事考えてると言いつつ実際お前らの考えてる事は全く具体性がなく成功するかもわからないゲームレベルの考え
宮崎って今月に入ってからもファーム帯同してる時もスタメンじゃなかったり、
たまにスタメンでも3打席目くらいで退いたりで
まともにフルに試合に出てないんだけどそれでも上げて使うんだろうか
川端も宮崎も武田も打てないだろうから若くて外野どこでも守れる武田でいいと思うけどどうなるかな
>>857 縞田や白仁田も神戸残留
今年故障したことあるメンバーばかりだな
目標がおハムの中島て時点で終わってるようなもんだろ
足遅い堤が中島てアホかと
武田タマスタにおるみたいやけど・・・
明日朝移動なら大変やなあ
>>855 読解力が本当にないね
大城はショートで使うからこそ価値がある
まあ来季は宗の方が期待出来るが
安達を使ってもオリックスの将来の勝ち星が減るだけ
>>866 結婚効果どころか奥さん病気で大変みたいやん
>>870 大城の方がその安達より打率低いけど大丈夫なんですかね
昇格が宮崎や中村だとしてもそれらも結局切れなくなって低打率守れない外野が数だけゴロゴロいる羽目になるのか
サトシュンや助っ人まだ使ってんだな
2軍スタメン
1セカンド宗 2ショート堤 3指名打者園部 4センターボグセビック 5サードモレル 6ライト武田 7レフト吉田雄 8ファースト奥浪 9キャッチャー伏見 先発佐藤駿
>>872 大城の場合試合に出れば出るほど打ててきたから来季には期待出来る
個人的には宗を贔屓して坂本とは言わんが鈴木くらい打てるショートになれば十分上位を狙えるし先発をどうにかすれば優勝もあると思っている
>>877 宗の素材の良さはあるけど上で出るのは再来年以降だろうな
プロレベルの守備じゃない
宗はセンターで打撃と身体能力を生かした方がいいかもな
>>879 よほどショートでダメとかでない限りコンバートしないでしょ
同世代のライバルいないし
>>878 坂本にしても鳥谷にしても最初は酷かったやん
坂本なんて雑魚本て呼ばれたり鳥谷は記者に岡田が何で贔屓してるのかと言われたり
それでも使ったから今があるわけで
>>882 安達初年度も酷かったけど代わりがおらんかったからな
別に安達贔屓とかねーし実力で奪えばいいだけ
ファーム。
ノーアウト1・2塁から園部がショートゴロゲッツー。(投げた方の結果オーライ)
ボギーもショートライナー。
サトシュン先発かよ
月曜に投げると思ってた 月曜西中5かな
>>886 一瞬明日の先発がサトシュンかと思ってビビった(明日行くので)
今日土曜日なのに試合なくて、明日から移動日なしで大阪→宮城→札幌って日程おかしいだろ。
>>888 安達とか糸井とか無理せず休養にさせたいぐらいなんだよな
ひさしぶりにファームの中継見てるけど
近藤大はどうしたん?この間は投げていたような?
>>892 近藤大は脇腹痛めたらしいな。
今年中にまた一軍で見てみたかったわ。
>>888 12日の宮城はあのノーゲームの代替かな。
>>896 ということはモレルが二本ホームランを打つ日だな
三回表。
宗:痛烈な当たりのライトライナー(右翼の真砂が追い付いた)
月曜は凱旋でセナでも良いわ
CSも終わったし
ハムは西山田松葉
西は札幌ドームは鬼門だからボコられるけど
初球、ボギーの(背中)足元を通る暴投。ランナーそれぞれ進塁。
2軍だと調整名目で使うベテラン多いのが厄介だな
成績も3割打つわけでもなく長打多いわけでもなく守備上手いわけでもなく本当に使いどころがない
モレルorz
ワンアウト満塁から初球を打ってファーストゴロ、ゲッツー。
ファーストは際どいタイミングだったがアウト。
松坂はもうダメなんだろうなあ
広島が今日胴上げだと、明日以降セリーグは一気に引退等去就記事が大っぴらになるな
松坂最終年やっけ。
なんとなく安けりゃ横浜が取りに来そう。
もちろんパンダとして
>>674 オリックスホーム最終戦の日にBsCLUBに入会して下さい!
モレルってあのまぼろしの2本が成立してれば神外人になってたんじゃないだろうか
そんなことねーか
奥浪が島袋からレフトスタンドへホームラン。
甘い球を逃さずに打った。
明日の京セラはブレーブス復刻デーになったんか
fc入会時にもらった日程表じゃスピリッツユニデーだったのにな・・・
内野フライってのは長打の裏返しだからこれ打てる選手は長い目で見てもいいよ
当てるだけだと内野フライって打てないからさ
>>934 いい内野フライとかあるのか…((((;゜Д゜)))
伊藤ってどんでんの時に出てきたキャッチャーだっけ?
>>941 BsCLUBの獲得ポイント数を教えて下さい!
明日上がるの園部かも知れないってツイッターがあるね
球場入りの時一人だけYシャツ持参してる画像上がってる
>>949 そういや5回に代打出されてたね 今から移動なのかな?
来月の今頃は若手は宮崎のフェニックスだけど行かない選手って神戸サブやほっともっとで練習?
秋季キャンプは11月に入ってからだろうし、去年までってどうしてたっけ
奥浪は腐らせるには惜しい素材だからキャンプで徹底的に鍛え上げて欲しい
宗見たいね
この時期安達とかベテラン使う意味ないでしょ
いわゆる消化試合なんだから
伏見の打球はよく飛んだが、風に戻された。センターフライでチェンジ。
>>953 腐らせるもなにも、自分から勝手に腐っていっただけやん
プロなら自分でなんとかしろとしか思わんわ
「ミ\_/De`、_/ミi
,〉 '~ `>-、‐' ^' 〈
/ __/ \__ヽ
| \ ● o ● / |
(≡_〉'' (_人_) ''〈_≡)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,)強打者貸して(,,)_
/ | | \
>>954 2軍日程終わるまでは2軍でそっから1軍のパターンじゃないか
園部上がるの?こりゃゴリラより楽しみだな
安達糸井は無理せず休養でも良いと思う、頑張りを認めているからこそ。
中島はほんとバット振れてるし守備練習も兼ねて出ましょ
>>954 安達はベテランじゃない
安達がベテランなら小島もベテランで縞田もベテラン
宗とか今上げても安達には及ばないし宗のためになるどころかまた無駄になるだけ
>>954 安達より打撃は良いし安達を使う理由はない
来季は安達を追い抜いているかも
安達なんか追い抜いてもしょうがないだけどね
安達はそもそも体調のこともあるし規定打席が目安くらいになると思っている
>>966 まだ、大学生の年齢だし多少はね?(でもしっかりしてくれ)
安達安達ってこのアンチの屑
安達になんかされたんかww
中村一生は良い感じでとらえたけれどピッチャーゴロ。さながら小島のようだ。
>>975 何処にや?
明日はディクソンに来日初の10勝目を上げてほしいな。
と思ったら二軍の試合の事かな?
そうやったらスマン
>>980 まあ順位を考えるとw
千賀対ウルフじゃ流石に勝ちそうな気もするけどどうなるやろうね。
園部上がってくるかもですって!!!?
いいなーーー!!明日見に行く人いいなーーー!!!!!
マサタカと園部と岡田が揃ってる打線なんてロマン以外の何物でもないわなー!!!
しかも今ならここに好調中島宏之さんが加わるんやろ?
半端ないわ…(ФωФ)
いいなーいいなー
早く明日になんないかなー
てかハム勝ってたね
これで現時点の順位ってひっくりかえんの?
>>983 接触したように見えたんやろ。肉体援助だっけ。
>>973 球場で安達ファンの夫婦率カップル率スマートなイケメン率が高いからキモデブオタクが嫉妬かも
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 20時間 59分 40秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250307112106caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1473423518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 祝勝会 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 8 祝勝会
・おりせん 祝勝会 ☆2
・おりせん 12 祝勝会
・おりせん 大 大 大祝勝会
・おりせん 優勝祝勝会
・おりせん CS優勝祝勝会
・おりせん 大逆転祝勝会
・おりせん ㊗祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 平成最後の祝勝会
・おりせん 令和最初の祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会