◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:はません ストーブリーグ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1481986720/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 真面目に身売りをしないメリットがあるなら教えて欲しい 死に体でイメージ最悪のまま貧乏で生きるよりベイスターズの未来のために身売りすることをファンは望んでいる
>>3 メリットはないね。
完全の親会社の保身と
読売がカモを維持したいそいつらの願望
TBSですら買い取りがあったのに今買い取り手がないわけがないからな 弱いベイスターズが大好きな補強アンチのベイスターズアンチ以外は 身売りを望んでいる
広告塔に出来るのがメリットだな 球団保有するだけで知名度が上がる 球団単体で黒字運営出来たらメリットしかない
いつくるかわからないDeNAの補強より月曜に決まるデスパイネの去就のほうが今は興味ある
>>11 メディアが全面擁護するから、
なにか汚い商売やってるのでメディアを黙らせたい会社が持つ感じかな。
今後持ちそうなのは胡散臭そうな健康食品の通販会社、
パチンコ業界、東京電力ぐらいだろw
色々あったけどなんだかんだいって 来年のベイスターズが楽しみだ
オリックスがセ・リーグで読売がパ・リーグにいけば、両リーグ楽しそうなんだけどな。そしたら読売も苦戦するのかな
>>15 石川より山下のほうが守備がましなのはわかるけど通年使えるレベルではないよね
20イニングの守備イニングのUZRとか打者でいう10打数4安打だから4割打者と同じで何の参考にもならないからね
どうでもいいけど 新人の進藤ってどうみても捕手顔だよな
新外人情報どうなってんだ 中日は1人決まったらしいがまさかクレインは中日なのか
>>16 去年含めれば100イニングなんだが・・・まぁそれでも参考にするにはまだまだ少ないが
機会が少なくてもプラスを積み重ねてる現状は合格点でしょ
その後どうなるかは分からんが10打数0安打よりは余程期待できる
若さもあるし、長年大幅なマイナスで安定してる石川よりは良いのでは
>>19 機会が少なくても+じゃなくて機会が少ないから+という見方もできる
はっきり言って山下程度のイニング数のUZRなんか見たところでなんにもならない
>>20 プラスを積み重ねてるから、守備機会が少なくてもまあOKだろって言ってんじゃないかなあ
>>20 機会が少ないからこそのプラスであるという根拠も無い訳で・・・
プロなんだから結果出してなんぼ。結果出してる内は使う価値もある
この好成績が続くとは一切思ってないが無難に終えられる可能性があるのは見て取れるでしょ
>>22 こんな短期だと普通に守備上手いやつでもマイナスになるのはよくある指標で、100イニングくらいで+だからといって結果を残した根拠にもならない
倉本もこの程度のイニングだったら+じゃなかった?
打率みたいに短期でもその変動を楽しんでみるのもいいと思うが、さすがにこんなのを結果残したというのはちょっと… せめて守備規定近く守らないと
俺は石川よりは可能性を感じるという点には同意できる 石川の可能性はもうゼロだからな
>>23 100イニングであっても大幅なマイナスであればその年は使う価値無しだと判断される
現状まで無難にこなせてるのだから結果を残せる可能性は十分あると思うんだよ
まぁその前にやっぱ打撃か・・・
>>28 その判断されるとかのくだりはどうせ君の中での判断だろ
今年80イニングくらいで石川は高いUZR出してたけど、無難にこなすなんか言えないだろ 無難にこなしていても打球の違いによってはマイナスとか出る場合あるんだから、サンプル少ないと言っている
山下はあの一本足やめない限り期待出来ないだろ パワーもないのに一本足やる意図がわからない 柳田みたいなパワーがあってこそ成立するフォームだろ
>>29 レッテル貼りかよ。そんなムキムキせんでも
分かりやすいとこだと宮崎なんか例のエラーで使われなくなったろ
長い期間使われるためにはまず短い期間で確実に結果出さなきゃならんのだが
>>33 じゃあデルタあたりのUZR出してるところがそう言ってたの?根拠は?
あとその短い期間だと打球少なすぎるからUZRなんか結果残した根拠にならないって言ってるのわからんの?そんなのどこも言ってないと思うよ
まぁサードで使うくらいならセカンドで使えよとは思うけど
>>32 なんかタイミング取りやすくなったとかインタビューで語ってた
非力なだけに全然打球とばなくて1軍じゃそのフォーム無理だろと誰か言ってやればいいのに
>>35 まあその程度だな
>>36 坪井がちょっと矯正したらしいけどね…
>>34 短い期間の結果積み重ねないと長い期間の結果にはならないんですよ・・・
山下、練習ではけっこう飛ばすんだけどな 昨秋の奄美で柵越え連発していたのは渡邊と山下だった
>>40 実際2軍じゃやることないくらいで打ちまくってるし1軍でも代打ならアヘ単打ちまくってる
ただスタメンだと石川以下
>>41 せめてデルタかセイバー出してるところの人が言ってた発言みたいな根拠になるもの出して
片岡よりってのがあまりにも言い過ぎたかな どうせ獲れないし適当書いちまった
でも分母が少ないと統計はあてにならないのは普通に考えればわからんかな 通算30試合の桑原は通算打率三割超えてるけど一流バッターという人はいないでしょ
少ないイニングであれこれ言われてるの見ると 長い期間でド底辺で安定の石川はなんなんだって気持ちになる
>>48 その3割で桑原は一流と呼ぶには試合数が少ないけど、長く出続けるための理由になるって理論で推してたと思うんだけど、短期のUZRが絶対的結果にならないからね
2012ピロヤスか2013タケヒロが出てくれば文句ないんだが
>>51 絶対的とかそんな大袈裟な話じゃなく適当に期待しようくらいの話じゃないの?
無難に終えられる可能性が云々とか書いてるし
>>54 守備に関しては無難のハードルめっちゃ下がってるしな・・・
なんでノムスケがご意見番でてるんだよw うちが優勝して今永か井納辺りに出てみてほしい
なんのご意見番かしらんが井納はメディアにだしちゃいけない
>>58 年内には決まらないスケジュールのようだよ
楽天のワクワクメガネが今年の外国人補強は終了って宣言したみたいだな フィル・クレイン獲得出来そうだ
>>63 中日はエドウィンジャクソンじゃないかな
大物狙うみたいだし
中日はオーレンドルフ、エドウィン・ジャクソン狙ってるのか カミネロも交渉してたらしいな
西村はいらない 菅野の炎上dayに石川ごときに被弾してるし 事故でも許されない
世界中で不評のマリオラン マリオブランドの崩壊が止まらないw マリオラン製作したデナかマリオブランドを潰した
クレイン獲得発表来なすぎてまた失敗してそう 中日に取られてたら嫌だなぁ
デトワイラー
VIDEO 欲しいなぁデトワイラー
こんなん日本じゃ絶対打たれないだろ
ジョンソン級間違いなし
外人先発増やしたらエリアンがセカンドで使えなくなるから 補償はセカンドが守れる立岡だな 片岡はケガが多すぎて試合に出られない 足も肩も立岡の方が上
しばらくはませんから離れてたけど、ヤンとかいうピッチャーは結局獲れんかったんか・・・
>>83 元の球団と交渉前に残留宣言じゃ、どうしようもない
結局、新外国人はパットンとウィーランドだけで終わりか?
普通はあり得ないからな 余程うちが腐ってるんだろう 向こうの相手球団の条件交渉前に破断とかバカにされてるし
遺伝子の不祥事でとんでもないヤブ球団だと思われた可能性が高い
>>88 遺伝子やクレカ情報を二次転売するつもりなんだろ
>>86 外国人6人体制にはするだろう
だからあと投手を安いの保険で1人くらいは獲る
>>87 うちが10日までに決めろって催促したからだろ
とにかく近い将来身売りしてほしいわ 何度でもいうがDeNAってのはほんとクソ会社 正直ろくなもんじゃないし、こいつらが招聘してる高田も十分怪しい いい選手多いしファンも増えてるし若手も育ってるから身売りして高田も切れてから勝負だろう
中畑は焼肉屋やってる 三浦は花屋 我らが英雄の主砲 ①日本で同姓は、彼の親戚しかいない ②明治29年に彼の苗字は日本に一人もいなかった ③顔が張本や金本と同じイケメン ガソリン店(油売り) 南場の旦那紺屋(苗字が) 南場(顔が) 守安(安は) 池田(顔が) だから三浦や筒に甘いわけだ 部イスターズじゃん
早く身売りしないとヤンみたいに相手にされずに逃げられるからなあ
DeNAが失態 審判の手配忘れて韓国球団“大激怒”の顛末
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/148256 ↓
SKが激怒、韓国球界に広まる
↓
退団した山口に対する球団や一部選手(サンポ、ススゴ)の態度
↓
韓国人「登り調子の球団が何故ゆえに山口スンは退団したのか?ニダ」
↓
DeMA本社の犯罪行為が報道された、韓国NAVERまとめにも影響
↓
韓国世論「DEMAはNAVERよりクズだニダ」
↓
ヤンが昨晩放映された三浦の(移籍しない美談)番組を視聴
↓
ヤンが3億2年以上のDeNAを蹴る。ヤン「オレはKIAのヤン、ヨロシクニダ!」
広島は18日、ライアン・ブレイシア投手(29=アスレチックス3A)と契約合意したと発表した。
契約金は5万ドル(約575万円)、年俸は47万5000ドル(約5462万5000円)、背番号は70に決まった。
ブレイシアは183センチ、102キロ、右投げ右打ち。
メジャー通算は7試合ながら、マイナーでは通算314試合に登板。554回1/3を投げて485三振と高い奪三振率を誇る。
奪三振率は10・4を誇っている。
球団はジャクソンに次ぐ中継ぎ投手として期待。球団幹部によると「コンパクトにキレのいいボールを投げる。背は高くないが、上から投げるので角度がある。球速以上に速く見える」と説明した。
広島はシーズン中に左腕ジョンソンと3年契約で合意。
中継ぎのジャクソンとヘーゲンズとも契約を延長しており、投手だけで4人目の外国人となる。
野手は2年契約を結んだエルドレッドのみで、強打の右打者を中心にキャンプまでの長い期間で獲得調査を進める。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1753483.html 広島は投手4、野手2の体制だってさ
こいつは保険かな
なんでこんないいのが5000万で 3A5点代の雑魚に9000万も払ってんのかな 土台から違うよなぁ
メジャーの中継ぎは安いんだよ。 バリバリに出てるカミネロですら1億3000万
だんだん年末のはませんらしくなってきたな キチガイ濃度が
>>95 どこに身売りして欲しいの?
買う所はいくらでもあるだろうけど
金はあっても集客するノウハウがないとスタンドは閑古鳥
逆にスタンド満員でもこのどケチだからね もう腐ってる
当たり前だがスタンドガラガラのほうが良い 俺たちのハマスタとはそんな場所だろ?
ジョンソン、ジャクソン、ヘーゲンズに加え、ブレイシア獲得で外国人投手は4人体制。
野手はエルドレッド1人で今後は右打者を中心に、外野か一塁を守る大砲候補を軸に獲得調査を進めていく。
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2016/12/18/0009760846.shtml エリアンウィーランドレベルが主軸のうちとはえらい差だわなあ
はませんは基本的に補強を嫌うからな 生え抜きでシーズン戦いたいファンが多い
FAはどっちでもいいが外人はしっかりやって欲しいぞ
>>114 違う違う補強できない負け惜しみで言ってるだけ
補強嫌いとかただの基地外だし
生え抜き中心で頑張るってのはポルノ大好き日本人好みだからな。
そら無能スカウトのとってきた外人(ロマック)に足引っ張られたくないからな そんな意見が出ても仕方ないね
はまの経営幹部はこれからヘッドハンティングどんどんされるよな 金はいくらでもあるが球場ガラガラのオリックスとかJリーグやBリーグとか 若くて斬新な経営手法をとってるのはDeNAだけ 他はほとんど親会社の天下り人事だし
>>117 denaも毎年ドキュメンタリー作ったりして感動ポルノ路線に全力で乗っかってるな。
日本人相手の商売としては正しいな
高額条件を提示した巨人に心が傾いた
複数の米メディアでも報じられていたが、カミネロは他に複数のメジャーリーグ球団や日本のプロ野球球団も興味を示していて水面下でいわば〝争奪戦〟の様相を呈していたという。
しかし結局、今季の年俸53万ドル(約6100万円)から倍増以上の年俸115万ドル(約1億3200万=推定)という高額条件を提示した巨人に心が傾いた。
このカミネロの下馬評が高いことを考えれば、巨人はかなり強力なブルペン補強を成し得たかもしれない。
与四球が多いのが難点との情報はあるが、これについてもカミネロ本人は「あと2シーズンくれれば完全克服し、パーフェクトな『0』にするよ」と冗談とも本気とも取れるようなセリフで豪語している。
そして何より経験豊富なバリバリのメジャーリーガーは20代後半と若く何事にも貧欲でハングリー精神旺盛なタイプの持ち主であることからMLB内の評価は上々だけに、巨人にとっては必然的に期待値が高まる新助っ人であろう。
http://www.baseballchannel.jp/npb/25752/ 補強に金ケチる球団は良い選手が集まらないよな。
>>118 外国人を獲らない事が逆に補強になるのか
斬新な新しい考え方だw
頭いいね
荒れ球150後半のカミネロとか絶対天敵になるだろうな 筒香が絶対打てないタイプだわ 桑原と宮崎しかまともに打てなさそう
カミネロだのブレイシアだのかっこいい名前が多いな パットンも登録名はスペンサーでいこう
ポレダから点取れないくらいだからな。 さすがに来年は何とかして欲しい
カミネロなんてコーディエ2世だろ 四球と死球ですぐ満塁だ
>>122 中途半端な選手に大盤振る舞いしてるだけかもよ?
まあ1億3000万円突っ込んでも6000万円分の仕事しかできない奴だったとしても、6000万円分なら十分だわな
アレックスリディどこ行くんだろ カープかオリっぽいけどDeに来ないかな~
Alex Liddi había prometido a @charrosbeisbol que jugaría en diciembre, pero aparentemente firmó con un equipo japonés.
アレックス・リッディ
2016年の成績(メキシカン・リーグ)
バッティング
462打席 率.281 / 出.349 / 長.538, 23本 91打点 131wRC+
フィールディング
3B: 591.0イニング
1B: 213.0イニング
RF: 113.1イニング
VIDEO VIDEO うちはメキシカンリーグとかほんとに行かないよな 3Aばっか 韓国に目を向けたのは感心したが美談のだしに使われただけだったな もう野手は行かないから投手もう一人、いいのを獲ってほしい 一軍の外人が投手3人とロペスがメインになるくらい当たるのが理想
昔メキシカンリーグからロドリゲスとか来てたな 4番打ったりサイクルヒット打ったり
メキシカンリーグは規定打者の殆どが三割打ってる打高だからあてにならない モーガンも三割打ってる
つーか、韓国もピークを過ぎた門倉が活躍できるレベルだからなあ(´・ω・`)
ロマックロマック言われてるよねw まぁでもシリアコよりこういうヨーロッパ選手の方がロマンがある 特にヨーロッパの野手は最近成長著しいし
あかん
カミネロ死球集
VIDEO (154キロ)
VIDEO (143キロ、退場処分)
VIDEO (157キロ、退場処分)
VIDEO (157キロ)
カミネロ 2014 AAA 4勝1敗 4.86 42試合 63回70安打79三振30四球36失点 2014 MLB 0勝1敗 10.80 6試合 6.2回8安打8三振4四球8失点 2015 MLB 5勝1敗 3.62 73試合 74.2回63 安打73三振29四球31失点 2016 AAA 0勝0敗 9.00 3試合 4回4安打6三振3四球4失点 2016 MLB 2勝3敗 3.56 56試合 60.2回67安打50三振33四球31失点 AAA通算防御率4.96
>>150 まとめカスか?使ってる自覚もない程アホなら消えな
>>153 ?
別にくっさぐらい使うでしょ
これがなんjで使われてると知ってるお前のほうがなんカスじゃないの?
カミネロ A 3.42 AA 3.47 AAA 4.96 MLB 3.83 どこでもある程度安定してるが絶対的にはなれない投手だな
>>154 使わねえから叩かれてんだろww
もうさあ消えなよ こんな低脳な言い訳しても情け無いだけだろ
>>157 別にこの程度の言葉は使う
てかなんでくっさがなんjで使われてるって知ってるの知ってるの?
>>156 VIP発祥かと思ったわ
今ではどこでも使われてるのになw
>>158 使わないよ?前スレで使われてたのかな?
なんカスの荒らしが流入した時よく使われた言葉だから知ってるよ当然w
>>155 パットンの方が良い投手だな
今シーズンは主にカブス傘下の3Aアイオワでプレー。35試合に登板して防御率0.75、1勝11セーブを記録。
メジャーでは16試合に登板、防御率5.48、1勝1敗の成績を残している。
パットン
VIDEO >>161 よくわかんないけど、上ちょい見た感じだとなんjだけで使われてるって感じでもなさそうだけど
>>163 俺がはませんに来て見たことはほとんどない
vip なんカスの連中が使ってる言葉だろ 言い訳すんなよ
>>164 野球chで使われてない言葉は全てなんjで使われてる言葉なの?
お前の理論で言うと関西弁使ってるやつみんななんjのやつになるけどどうなの?
まあ保金もひっそりと使ってるな、これもなんJ語やろ?
494 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.253.44]) sage ▼ New! 2016/11/07(月) 17:58:39.67 ID:9+c3lwACa [11回目]
>>492 めっちゃ早口で言ってそう(笑)
>>165 なんカスvipの連中が使ってる言葉だからね
当たり前のように使われてないからねw
めっちゃ早口でググったらなんjばかりでてきたんだけど
>>164 なんJとかどうでもいいわ
アレルギー起こしてる保菌の方が
まあここまで真っ赤になってる時点で クズ理論を自ずから証明してるようなもんだろw
前に野球chの人間は頭が固いと言われてたが保菌がそれを証明してしまった
カミネロとか変化球ダメなんだろうけど絶対無双するわ ただセカンドはどうするんだろうな、片岡また怪我してくれたらいいんだが
まあ自分自身が使用経験ある時点でポロってでたなんJ語くらいスルーすべき 連投してるやつがいれば俺も加勢してやってもいい
順応性とか言うなら巷で流行ってる ベイスとか ポジハメとか使わないといけないってことかな? ほんと頭悪いよなw
>>177 45 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/04/19(火) 21:59:22.15 ID:pL3CSULOd
>>37 めっちゃ早口で言ってそう
なんでなんjが元ネタのやつを使ったの?
単に保菌が自分のレスにくっさと言われて顔真赤にしながら屁理屈逝っただけ
ただ
>>119 は保菌のナルシ臭がしてくっさいのは確か
使わなきゃいけないってなんだよ? 強制してないし、ルイスとベイスなんて若いヤツは知らねぇし 言葉なんて時代時代で変わるだろ 頭固ぇジジィだなホント
突撃も関西弁しねやとかいいつつ自分もポロっと関西弁使ってたのは草生えたわ
>>181 はません全体として使わないのに頭悪いのかな?
ベイスが蔑称だなんて言うヤツはもう一部だろ その割に他球団蔑称で呼ぶヤツ居るし ポジハメはaa先行で、そもそも自らハメなんて言わない 公式のツイッターが使って指摘されてたけど
じゃあお前はここで使えばw? 俺が何も言わなくても受け入れて貰えるとも思わないけどねw
>>185 なんでなんカスなんカス言ってるくせになんjで生まれた言葉使ったの?
>>186 なんカス君イキイキしててワロタ
他のスレで見たものを取り入れたんだろうな
ウィーランドもパットンもいい投手に見える 中身がブロードウェイってことはないだろう しかしヤンはめちゃくちゃいい投手だな 投げてる球一級品だろ 何とかあいつクラスを獲ってくれ
ベイス 横浜ベイスターズのこと。 かつては蔑称だったが、最近は元ネタを知らない人も増えたためか「ベイスターズ」を略したものが一般的な呼称として使われている模様。 俺もベイスターズの略だと思って使ってたわw ベイスはベイファンでも使ってるな
>>188 クレインはどうだろう?
楽天は外国人補強終了みたいだし
>>188 クレインとデトワイラー獲るよ
イェーツを信じろ
>>194 デナっていうやつ保菌しかいないから見かけたらNGしとくといいよ
>>191 悪くないんだろうが3Aの実績のみって大丈夫なのだろうかってのと
ヤン見た後だと若干見劣りする気が(個人的にだけど)
>>192 獲っても一人でしょうな枠的に 外人投手一人と人的獲得で67人になっちゃう
クレインは可能性あるかもだけどデトワイラーはこのスレの願望だけだし
イェーツが絡んでるのは ブーチェック・クレイマー・コーコラン・ロマック この辺だっけ
>>188 ウィーランドの防御率率5点台って騒ぐ奴いるけど、4月が異常だっただけで5月から3点台だったし。
シーズン途中のちょこちょこ悪い数字を抜いたら、悪いところだけを抜いているんだろってなるけど
逆に出だしの異常数値に引きずられたら本当の実力を測り損ねることになる。
>>196 デナって言うのはフロッピーだよ
正直区別する必要はないが
>>203 そこなんだよね 調整不足で開幕したんだろうけどメジャーで1勝+3Aで
しかも超打高のPCLで実質防御率3点台の14勝6敗って凄い数字だよ
そして若い 終盤打ちこまれての5点台なら不安だけどかなり期待できると思う
まあ一人で5点台のゴミとか言い続けてるのはいるがこの何年かで
前年3Aで14勝もして貯金8つも作ってた投手を獲ってきた記憶はないな
フィル・クレイン(26) 身長2m ツイカスの外人に自信ニキ評 ●フィル・クレイン(26) 200cmの上背からクロス気味に投げ込む右腕。先発リリーフ双方をこなす。質の良い平均148キロの4シーム、2シーム、チェンジアップ、スライダーを投じる。スライダーは被打率は低いが、あまり空振りがとれない。
パットンはやると思う メジャーで奪三振率9超えてるのは皆活躍してるからなぁ 最近だとサファテ、ミコライオ、ジャクソン
最近のトレンドとして小柄な投手でも活躍してるから 尾仲もやってくれると予想 フォームは良い時の木佐貫っぽい
中継ぎは良いよなぁ 今年の疲労が残らないように調整して欲しい 須田田中砂田 三上パットン 山崎
今年スーパー銭湯のサウナで爺様たちが野球の話しててDeNAのことデナデナ言うから笑いこらえるの大変だった。
>>213 フロッピーも年金暮らしのジジイだしなw
あの世代の人はみんなそうなのかもな
>>209 空振り率がちょっと引っ掛かるなぁ ブロードウェイも空振り率が低かってあのザマだったし それ以前の問題ではあったが・・・
広島の新外人また当たりくさいの拾ったな パットンもあたりなら良いんだが
ブロードウェイ何て投げ方が左打者に弱いタイプだったし参考にならんわ
>>216 それ以前にまだ取れるかどうかも分からんからな
クレインはDeNAで決まりっぽいな 楽天の可能性が消えたから
金がないから補強は終わりって言ったりお前は何がしたいんだ?
広島はまとまった速球PとカットボールのゴロPに狙いを定めてるな まさに良い投手の典型だしハズさないのも分かる ウチは球はあまり速くないけどノビはある系が好きっぽいが、ハマスタだとぶっ飛ぶという クレインとかまさに好みの投手だろう
>>210 じゃぁウィーランドも三振率10↑だから活躍するな。
よっしゃこれで安心や
7時からWL決勝見てやってくれ ウエスタンに1度も勝ててないから厳しいけど たぶん横浜勢はダウンした熊原以外全員でるぞ
>>222 荒らして暴れて自己顕示欲を満たしたいだけ
ここ数年のドラフト見てると国内スカウトは良くやってるけど 国外はまだあかんなあ 数年かけてじっくり見極める体制ができてないんだろうか
番長の98ユニフォーム届いた てっきり「D.MIURA」と思ってたらDは無しか
廣岡 大志 , 3B 0 0 0 0 0 0 0 0.000 重信 慎之介 , LF 0 0 0 0 0 0 0 0.000 平沢 大河 , SS 0 0 0 0 0 0 0 0.000 内田 靖人 , 1B 0 0 0 0 0 0 0 0.000 網谷 圭将 , DH 0 0 0 0 0 0 0 0.000 八百板 卓丸 , CF 0 0 0 0 0 0 0 0.000 渡邉 大樹 , 2B 0 0 0 0 0 0 0 0.000 宇佐見 真吾 , C 0 0 0 0 0 0 0 0.000 山崎 晃大朗 , RF 0 0 0 0 0 0 0 0.000 宮國 椋丞 0.0 0 0 0 0 0 0 0.00 0.00
大城 滉二 , 2B 0 0 0 0 0 0 0 0.000 古澤 勝吾 , 3B 0 0 0 0 0 0 0 0.000 横田 慎太郎 , CF 0 0 0 0 0 0 0 0.000 吉田 正尚 , LF 0 0 0 0 0 0 0 0.000 近藤 弘基 , RF 0 0 0 0 0 0 0 0.000 石岡 諒太 , 1B 0 0 0 0 0 0 0 0.000 幸山 一大 , DH 0 0 0 0 0 0 0 0.000 加藤 匠馬 , C 0 0 0 0 0 0 0 0.000 曽根 海成 , SS 0 0 0 0 0 0 0 0.000 鈴木 翔太 0.0 0 0 0 0 0 0 0.00 0.00
意地でも内田は4番なんだな八百板か網谷にすればいいのに
なんかみんなとっとと終わらせて日本帰りたい、みたいなサクサクモードだな
( ゚д゚)ハッ! 宇佐美を獲って野手として育てるのはどうだろう?
楽天 バルサの胸スポンサー リクシル レアルと試合で全世界に中継 デナ マリオラン世界で不評
>>3 買ってくれる奇特な企業(アブク銭企業以外)があるとでも?
宮國みてるとムカムカしてくるわ 何年たってもアホみたいに成長しない 長身イケメンってぐらいしか特徴がない
>>249 何も進展ないし。
今日の記事なんてドラ1清宮と梶谷の盗塁話だけだぞ
楽天 バルサの胸スポンサー リクシル レアルと試合で全世界に中継 レアルから柴崎得点 デナ マリオラン世界で不評 レアルにオワコン白崎
楽天 バルサの胸スポンサー リクシル(横浜で72000) レアルと試合で全世界に中継 レアルから柴崎得点 デナ(横浜で29000) マリオラン世界で不評 レアルにオワコン白崎
来年ドラフトどうすんだろ 進学しなきゃ清宮行くんだろうが増田逃したらいやだなー
人的補償を戦力計算に入れるほど弱くないだろ ゴミしか獲れんよ
えがらし選ばなきゃだれでもいいや。 えがらし選んだらドラ1浜口と同じチキン野郎
尾花が若手投手育てられんかったから補償がろくなのいないな
>>263 尾花は一軍だからな
それより田代みたいな無能が若手野手を潰しまくりでワロタ
今年のセリーグ各球団25歳以下のホームラン数 横浜 58本(無能田代が消えて一位に) 東京 54本(尾花とコンビの有能杉村のおかげ) 阪神 38本 広島 31本(デナが追放した石井のおかげ) 中日 13本 巨人 0本(田代無能のおかげ)
森 98年メンバーなど多くの選手から慕われる 大矢 谷繁に慕われる、無補強で71勝 尾花 巨人の多くの選手から慕われる、山口も懐く ラミレス 中畑を反面教師で成功 中畑 人が離れていく、住吉系 権藤 中日や代表投手陣をぶっ壊した、震え病、球数カウントできない、山崎を潰した、98年メンバーから馬鹿にされた、駒田ブチ切れなど 田代 巨人若手破壊 山下 石川タニマチ
来たぞ 118 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sac1-CA0t) [sage] :2016/12/18(日) 18:51:26.24 ID:jm6m2qJNa 信じたくないならまあいいけど今晩にはDeNAクレインで盛り上がることになるからな
楽天 バルサの胸スポンサー リクシル(横浜で72000) レアルと試合で全世界に中継 レアルから柴崎2得点 逆転 デナ(横浜で29000) マリオラン世界で不評 レアルにオワコン白崎
この試合を野球に例えると 巨人 100|000|01 横浜 000|011|00 菅野-田原-西村 石田-田中-須田-三上 残り投手 巨人:澤村、マシソン、山口、利根、森福 横浜:山崎、小杉、加賀、熊原
福地もダメだな 厳しい場面でストライクゾーンと勝負してる
>>284 任天堂アカウントとつながってて公式サイトにdenaの名前が載らないくらいには任天堂だよ
逃げるくらいなら打たれたほうがよかったな 吉田なんて抑えれるほうがすごいレベルだし
秋季キャンプで福地と同じ組だった国吉平田は来季大丈夫なんだろうな
篠原支配下ならプロテクト漏れ確実なのに、なぜ育成のままなんだよ
福地ってドラフトで獲得した時の期待度ってどんな感じだったっけ? はません民、かなり期待してたのかな
>>302 誰か人的で獲られたらそこにはめ込むつもりなんやろな
福地平田小林柿田は解雇決まってるようなもんだし使うな こいつらが出るとろくなことない 絶対に見たくない
はませんはアンチ横浜だから新人選手に限らず横浜の選手で期待してる人はいないよ
>>290 でたらめ死ねよ
denaが
マリオランを
開発な
「糞ゲーなのに1200円もするのが高い」
スーパーマリオランのレビュースコア(全世界合算)
このゲームはDeNAが作ったもので任天堂は作ってない
国吉も福地もなんかしらで化けるかもしれないと少しは期待してる 期待値が小さいだけで
>>314 マリオランを開発したのは任天堂ではなくデナ
だから不評なんだよ
開発DeNAだからな クソゲーなのはわかってる 問題はDeNAなんぞにマリオを作らせなきゃならんほど落ちぶれた任天堂だろうな
こいつ1日中つまらないあげあしを取りで1日潰してて草 NG推奨 ワッチョイ 4145-UuyN [126.2.248.82] ID:3rKMagRc0
福地はなんだか見た目的にもアトリと被るなあ アトリはイッシュンだけ輝いたが
平田はいいものは持ってるんだよ あとほんの少しのスパイスだけで小杉ポジは奪える
青柳はもう少し時間かかるな ナベユキみたいにならないで頑張ってほしい 網谷は捕手三塁の守備を強化すればレギュラーも夢じゃない
>>330 熊原はまだわからんだろ
エライ痩せてたけど身体元に戻るのかな
何度も言ってしまうが福地はいつ見ても大体あんな感じなんだがどうやって2軍で抑えてるのか謎すぎる
なんでもかんでも選手批判するの嫌い 特に熊原とかまだ一年目やぞ しかも中継ぎで頑張ってたのに 石川はべつにええけどもはや話題にすら上がらんなってるな
DeNA フィル・クレインと2年4億で合意へ まだ?
>>340 うちのノーコンは治らないっていい加減学ばないと
熊原はノーコンすぎて三嶋より期待出来ない 多分このまま消えるやろ
>>342 よくないぜえええええええ
来年も石川の決勝打で勝つ
>>346 三浦正行が入った年からだから2001年
自分の考えを強要するわけじゃないけどファンなら新人に期待して応援するのが当たり前だと思ってたよ 新人なんて欠点があって当たり前なんだから
>>351 大多数の人には当たり前の事が出来ない人は世の中にたくさんいます
そんな彼らは「障害者」と呼ばれています
まっすぐに応援したいならこのスレはオススメ出来ない変なのいっぱいいるからな
ノーコンがこの球団で大成したことなんてないんだから熊原の期待値低いのは当然 石田や今永みたいな質の高い若手も出てきたからハードルは上がるよそりゃ 濱口も同じようにダメだろうな
こんな時期に他に楽しみなく入り浸ってる人種には そりゃ偏りあるって 年中雰囲気同じではないさ
この程度は可愛いもんだよ ○○に期待してるって言っただけで叩くやつもいるからな なんで横浜ファンが横浜の選手に期待して同じ横浜ファンに叩かれなきゃいけないのか
>>357 俺が白根に期待してるって言ったらずっと否定してる奴いたなぁ
そりゃベイスターズの選手だからって全員応援してるなんてぬるいファンばっかじゃないだろ 国吉福地平田にアンチが大量にいるように熊原もそのカテゴリに入るような投球をしているということ
でも水野や飯塚みたいなコントロールはそこそこ、平均速度は140前後くらいのでも小さくまとまっててクソって言われる
>>360 お前みたいな陰鬱なレスしてるやつって現実でもそうなんだろうな
友達いなさそう
太社のノーコンは希望が見えないんだよな 高卒ならワンチャンありそうと思えるが
1年目でダメって見切ってたら今いる1軍のメンバーほとんど消えるわ
ぶっちゃけ活躍する奴は1年目からある程度活躍するけどな
140すら出ないノーコンに期待するほどプロ野球の世界は甘くないだろ
>>206 実質3点台って…WHIPも1.5くらいなんだから内容も5点台に相応なんだが
AAA通算でも4.8くらいだし打高リーグっつってもかなり平均以下だぞこれ
あんまりハードルあげすぎんなよロマックの時にこりてないのか…
頭足りてない奴か後で晒す用のレスかどっちかだろ 2軍でボコボコに打たれて14勝とか猿でも価値がないことくらいわかる
試合が酷いもんでカッとなって罵倒してしまうとか、それならわかる いつまでも粘着して叩くのは人間として気持ち悪い
まぁ派遣したPが熊原福地二人共四球だらけのクソつまらん内容だからイライラするのはわかる
まあとりあえず誰彼構わずルーキーに若い番号与えるのやめてくれよ 背番号で入団しないとか無いだろうし 1番与えるのはホント意味不明
言葉づかいが下品でわざと煽るように書いているのは かまってほしいからなんだよ
WLお疲れ様
いつも国吉が育成失敗例として出るがあれ育成出身ならむしろ成功例だと思うんだが
>>380 ウチのスター候補だからな
関根網谷でいける
背番号は8と11と18が空いてるな 尾仲は下位指名だけど良い番号貰ったな かなり期待されているとみた
>>379 高校生を育成でとって
一軍先発、完封までしたんだから成功だよ
はません民はもっとすごくなる素材って思い込んでいるけど
プロのスカウトがどこも支配下で獲らなかったのが事実だし
国吉は中継ぎでそこそこ結果だしたんだし 今年も中継ぎなら一軍でも出番結構あったろうに 若いから挑戦したい気持ちも分かるけど現実みないと しかし来年は先発の好機だし、本人も悩むわな
国吉は入団時140も出ないガリガリの投手だったからね 育成出身の投手としては育成失敗ではなくむしろ成功の部類に入る
>>370 二軍でボコボコ打たれたら14勝も出来ないだろ
2016年6月19日にウェーバーでフィラデルフィア・フィリーズへ移籍した。フィリーズでは4試合に登板し、うち2試合が先発登板だったが、防御率8.44・WHIP2.06と大炎上した。 一方、マイナー (AAA級リーハイバレー・アイアンピッグス) では14試合中10試合に先発登板し、防御率1.52・5勝1敗・WHIP0.87・与四球率1.8・奪三振率10.5という常人離れしたピッチングを見せた。 なお、レンジャーズ時代との通算成績は、MLBでは12試合の登板で防御率6.98・1敗・WHIP1.66、マイナーでは22試合の登板 (11試合が先発登板) で防御率1.96・5勝1敗・WHIP0.97というものだった
692 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35f1-hLkw) sage 2016/12/16(金) 15:32:27.59 ID:eunE2ZdU0 フィル・クレインは今季3Aで防御率1点台という成績もさることながら 先発でありながらK/9=10.47、BB/9=1.79、K/BB=5.85と高い奪三振能力と制球力を兼ね備えている投手 そして以前このスレにも書き込んだが2mを越える身長から繰り出される角度のついた4シームは 最速151、平均球速140キロ後半を計測しながら通算xMov=-3.1、zMov=10.1と質の高さも維持している これはNPB外国人ならバンデン並のストレートで他候補にはない武器になり得る 無論MLB実績だけなら更に上がいるし懸念材料ももちろん存在するが今オフ来日可能性のある先発の中では上位に位置することは間違いない 大絶賛やぞ
レンジャース時代の映像だけみたけど手が異常に長くて三上と井納を足して二で割ったような感じ
大洋・ベイスターズの歴史においてモスコーソ以上に勝ち星をあげた投手がいないことをゆめゆめ忘れるなよ
フィル·クレイン AAA 2014 0勝0敗 0.00 18.1回7安打28三振6四球0失点 2015 2勝1敗 2.97 63.2回49安打58三振27四球25失点 2016 5勝1敗 1.99 77回57安打87三振18四球20失点 MLB 2014 1勝2敗 2.84 19回11安打23三振10四球6失点 2015 1勝0敗 6.75 17.1回27安打12三振10四球15失点 2016 0勝1敗 6.98 19.1回23安打19三振9四球15失点
>>408 ウィーは丁度ペトリックに似たタイプ
クレインはバンデンハークみたいな系統
井納、今永、石田、クレイン、ウィーランド、??? こういうローテかな 水野、濱口、三嶋、砂田、久保、飯塚で残りを競争だな
1点台といっても本当にギリギリ1点台なんだな でも確かに四球少ないなでかくてノーコンじゃないってすごいな
横浜って身長高い投手好きだよねえ。那須野あたりから毎年取ってる気がする そして毎年騙される。いい加減学習しろファンも首脳陣もスカウトも
低身長の投手取ったら馬鹿にするだろ というか投手で身長低い利点がない
最近はチビばっか取るなってしょっちゅう言われてるよな
ついにきたかフィルクレイン獲得 今度は失敗するなよ?
メジャーとPCLでは全く通用しないけど INTだと無双するみたいなギリギリのレベルみたいね もしも、メジャー>PCL>NPB>INTなら活躍するけど NPBの力が いわゆる俗説のメジャー>NPB(4A)>PCL>INTだとダメそうだな
エドウィンジャクソン、ロスデトワイラー、フィルクレインあたり来ないかなぁなんて思ってたが、クレイン来るのか いい補強だと思うよ
ウィーランドは確かにペトに似てるが決め球がある分こっちの方が活躍すると思ってる
クレイン絶賛要素は既出だから不安要素 PCL 4.26 INT 1.52 3A QS5/11で45% MLB 5回4失点 4回1失点 MLBではスライダーの被打率が4割以上 ストレートとスライダーでフォームが違うのがバレてたくさい
中日はデトワイラーかエドウィンあたり連れてくるのかな
いやーでも本当に来るんかなぁ また破談になったりしなけりゃいいが
クレインは決め球とランナーいる時の被打率とかも気になるな
今日にも発表って書いてあるしいずれにせよ今度も1,2日で結論出るだろう
>>410 三振と四球の数見るとヤバそうだな
四球多すぎねーか
争奪戦になってたから2年三四〇〇〇〇〇〇〇〇位するかもしれない
日韓で争奪戦してて日本の球団が大金ぶっ込んだから日本行き決まったと情報があったから少なくとも2年3億はしてるだろう 2年4億はいってそう
これで人的は片岡で決まりだな エリアンは二軍待機決定 井納、今永、石田、クレイン、ウィーランド、久保
クレイン獲得はGJとしかいいようがない マジで今年よく頑張った
2015(PCL) 40試合 2勝0敗 13セーブ(※すべてリリーフ) 48.1イニング 防御率0.93 奪三振率11.92 与四球率1.49 WHIP0.68 HR/9(被本塁打率)0.00 最速150km中盤 こんな凄い指標でも上手くいかなかったブロードウェイみたいに合わない可能性もあるから実際来てやってみないことにはわからんな
ブロードウェイは怪我で衰えてから来たんだよ クレインは今が全盛期
Kleinは個人的にはかなりポジれる 長身でストレートの質が良く三振を多く奪えるから、 よっぽどボールが合わなくてコントロールが破綻しなけりゃ勝算は高い
当たり外れはともかく当たり外れはともかく数字上ではいい選手をとってくるな
>>445 ブロードウェイは来日前から故障で数字が悪化してて地雷臭漂ってたからなぁ…
ブロードウェイはウワサになったスライダーも全然大したことなかったな 球が合わなかったのかもう投げられないのかよく分からんが
向こうで今年の平均球速146らしいからこっちだと143ぐらいかな 故障離脱なしでボールが露骨に合わなかったりクイック・ボークで苦しまなければ8勝ぐらいはするかも
ボールもそうだが球場に合えばいいんだが モスコーソとか典型的なフライPだからハマスタに相性最悪だったわけで 広い球場のチームで使われていたらもうちょっと活躍してた気がする
ハマスタだとパワーピッチャーじゃないと厳しいような。井納、今永とか
球場考えれば投手はホントよくやってるよ 本来は打線がヤクルトくらいは頑張らなきゃいけないんだよね…
とりあえず長身を売りにするとミミズしか思い出せないので、あまり売りにしないでほしい
>>436 レンジャーズ時代の元同僚だし面識はあるよね
二人とも活躍出来るといいな
外人はシーズン始まらんことには当たりか外れか判断できんが それでも今年のオフの補強は出来る範囲では頑張ってくれてる方だな
クレインのtwitter真珠湾攻撃のこととか色々不穏なんだけど大丈夫か 別にどう思っててもいいけど日本下に見てるパターンは活躍しないからな
フロント様にケチを付けるとまた社員の絶賛無双が始まるぞ!!!
年俸更改一覧見てたんだけど何で青木がアップなん 由宇でも全然試合出てねえだろ見た事ないがそんな期待の選手なんだな
クレインの問題は、セールスポイントがフォーシームの質なのに今年ツーシームの割合が飛躍的に上がってること 理由はわからないが対左にかなり弱いこと 元々リリーバーな上平均イニングが余り稼げていないこと こんな感じだろうか フォーシームの質はほんとにいいのでこれをちゃんと活かせば上手く行くと思うけど、その辺を上手く操縦できるかどうか
長身投手、ターマン、ビッグワーム、うっ、頭が・・・
フォームに癖がなくて大失敗はなさそうだけどなクレイン まぁやってみないと分からないけど
ハミルトンとブランドンの やる気のかけらもない補強に比べたら 雲泥 ヤンは残念だったが
これと人的で補強完了か まあいいんじゃねって感じだけど
ヤンは本当に残念やったけど ああいう選手を獲りにいく姿勢はいいと思ったな 色々文句言う人いるけど強くしようて意識はあるみたいだし
クラインパットンと優秀なスタッツ残してる外国人を獲得できるとはな…ウィーランドも絶不調の4月除けば普通に優秀 新しい国際担当の壁谷氏はしっかりしてんな
助っ人投手3人のどれかを見切るまでエリアンは使えないだろうから、セカンドサードはまた宮崎石川白崎を使いまわすんかな 今期は宮崎がたらい回しになってたのがなぁ
>>474 交渉中の選手のTwitterフォローしてバレるのは大丈夫なんだろうか
クレインはどこでも絶賛されてるな こいつでダメなら仕方ないレベルか クレインパットンと2人獲得できてよかった
>>479 ここの人は獲った時は大絶賛
失敗したら後付けで俺は当初からこう言ってた今度の助っ人は~と違う
が定番だからな
クレインも失敗したら当初からIL専って言われてたとかいいそう
片岡はプロテクトしてるから心配すんな鈴木がいなくなって片岡は貴重な戦力
しかし クレイン、パットン、ロペスは確定として 外国人枠はどう使うんだ? エリアンも見たいぞ
エリアンは2軍だろ。 年俸5000万以下の選手なんて基本穴埋め保険用
普通に5番目でしょ 保険にしてはコスパ良し 尻顎は知らん
シリアコは運良くなんか化けたらいいな~ くらいのおまけ枠だから勘定にすら入ってないだろう
>>484 ピッチャーの方が上がり下がりのローテーション組みやすいから
先発二人をとっかえひっかえするかもな
>>487 実質ロペス離脱用
宮崎ファーストシリアコサードで急場しのぎ
ブロスにタイプがそっくりだね 投げ方といい身長といい
エリアンは正直読めんからなあ 理想は日本に慣れてしっかりレギュラーつかんでセカンド定着&ウィーランドパットンクレインを上手く回してって感じだが、結局今年みたいに偶に調子いい時があるだけで基本ダメダメって可能性もあるし
>>484 エリアンとシリアコはロペスや新外国人の怪我はスランプ時の控えだろう。今年はなかなか期待出来そうな補強だと思う。
>>491 ブロスの再来ならどすこいなんて目じゃないね。
クラインまじ??? メジャヲタだけど相当な有望株やで?
なんかすごい絶妙な感じでセカンドサードが補強できてないんだけど
片岡漏れてない場合が怖すぎるな 藤村とか中井とかそんなのしかいないじゃん
Klein=ドイツ語で「小さい」なのに2mもあるのかよ
そこまでセカンドにこだわるなら脇谷がネタ的にも実用的にもいいんじゃないかと
ちなみにウィーランドもスタッツ的には優秀だぞ ウィーランドっていう名前でかなり損してるが 少なくともベイさんが取った三人の投手は「これでダメならしゃあない」のレベルにはある
>>499 こんだけ記事になってりゃ
さすがに確だな
>>500 元から補強でなんとかするのが無理だからエリアン残したんだろ
ぶっちゃけ去年のロマックもMLBの三塁事情と獲得可能性的にある意味これでダメなら仕方ないってレベルだっただろう Deになってからの外人補強って向こうでの額面やフロントの合意形成重視というかダメでも言い訳できる補強って感じがする
>>467 メッセンジャーみたいにリリーフのつもりで獲ったのにイニング食えるスターターになってるのもいるのでやってみないとわからないね
しかし実績的にイニング食えるとは思えんな まあ、失敗したら後ろに回せるって保険はあると思うか
そもそも分業制が基本のアメリカでイニングイーター探しなんて無理無理
フィルクレインの変化球微妙すぎない?あのストレートだけで通用するのかな
石川雄洋さんが野球教室するゾ
DeNAが新外国人選手として、今季は米大リーグのフィリーズなどでプレーしたフィル・クライン投手(27)を獲得することが18日、分かった。近日中に発表される。
単年契約で年俸は1億5000万円(推定)、背番号は未定。
2メートル1、116キロの超大型右腕で、先発投手として期待される。
これで今オフの外国人補強を終え、1998年以来の日本一に向けて“2017年型布陣”が固まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00000501-sanspo-base とりあえずローテ4枚あれば三連戦戦うことはできるな。 表裏2枚ずつ揃えて、あとは三嶋や砂田に期待。 つうか、砂田先発にしてほしい。
>>518 単年契約で年俸は1億5000万円(推定)
よく頑張ったな
>>521 なんでだろうなー(棒)
締め出しとはよほど頭にきたようで
交渉の順的にはスカウトの評価は韓国のサウスポーの人>クレインだったのか
207 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 40e4-yESB) 2016/12/19(月) 02:54:44.34 ID:8LI20S540 クレインは真面目に書くと球速は平均149 あまり投げないけど変化球の縦スラもかなり良いらしい。速球の割合が多いからか不明だけど MLB、AAA共に左打者を苦手にしているらしい
217 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4e1c-PrL8) sage 2016/12/19(月) 03:25:25.92 ID:vyK3PNEC0
>>207 ほんとだ、左打者苦手みたいね
http://www.fangraphs.com/statsplits.aspx?playerid=12675& ;position=P&season=0
>>522 外国人に1億~1億5000万なら普通じゃないか?
うちが今まで金出さなかっただけ
1億未満は安物買いの銭失い
>>521 わろた ネタ元から出禁くらってやんのw
>>527 順当な評価じゃないの
ヤンは韓国ナンバーワン左腕でMLB挑戦もって言ってるピッチャーだし
クレイン、ウィーランド、パットンから2人、 ロペス固定、 エリアン、シリアコから1人になるな。 おそらく、交流戦付近で、投手2、野手2体制だろうな。
お古以外で最近の初手一億越えはコックス、ダンジョン、モーガン以来か 投手だと球団史上初なんじゃ
まぁまぁ合格点の外国人の補強だな あとは使い方や二軍づけになったりする助っ人選手のケアだな
モス 13000万 ペト 5000万 どす 8000万 ウィーランド 9000万 パットン 9000万 クライン 15000万 妥当
野手はセカンド以外大体固まってきちゃったからなー 成長に期待するしかないね
セカンドも田中とか石川で誤魔化し起用できるしエリアンの優先度そんな高くないよな いたら便利だけどいなくても破綻はしない
パットン 28歳 AAA 1勝0敗11S 0.75 35試合 36回21安打59三振15四球4失点 MLB 1勝1敗0S 5.48 16試合 21.1回20安打22三振14四球16失点 クライン 27歳 AAA 5勝1敗0S 1.99 21試合 77回57安打87三振18四球20失点 MLB 0勝1敗0S 6.98 12試合 19.1回23安打19三振9四球15失点 ウィーランド 26歳 AAA 14勝6敗0S 5.43 26試合 124.1回154安打118三振39四球82失点 MLB 0勝1敗0S 10.80 1試合 5回9安打3三振0四球6失点
>>541 イェーツガチャ頼みだった去年のオフに比べれば、とても頑張った補強だな
モスコーソはいい奴だったけど、高額過ぎて相当の減俸を高田が指示したんじゃないかな?
なんとか来期も戦える戦力になってきたかな
人的補償はあくまでスペアパーツの補強だからね…
ヤン3億>クレイン1億5000万円 フロントはヤンの方が欲しかったのか
モスはCSで見せたピッチングがもうちょっとできればなあ
上にも書いてあったけどクライン愛国心強めっぽいな Twitter辞めさせた方がいいわ
どいつもこいつも若いのがプラスだね 活躍して日本に残ってくれるなら衰えの心配もなく運用できる
井納石田今永久保ウィーランドクライン 見れるレベルにはなった
>>552 外人当たりなら、久保が一番下とか去年までは考えられなかったレベルのローテだな
今年は久保がローテ6番手みたいなこと言うと毎年言われ続けてた番長さんのことを思い出す
そういや三浦が抜けた分、投手コーチの枠一つ余ってるんじゃない?
>>545 全員若いのがいいね
当たれば3、4年はどうにかなる年齢
Phil Klein @PhilKlein31 75 days ago, 2,403 brave men and women lost their lives and 1,178 were wounded at the naval base in Hawaii. 🇺🇸 #PearlHarborRemembranceDay
仲良さそう
真珠湾記念日は日本でいう終戦記念日みたいなもんだしツイッターで黙祷アピールしてるもんだと思えば大したことないな
全員助っ人ハズレでシーズン借金50以上ぶっちぎりで最下位ファン発狂 ファンやめる奴多数→胡散臭い親会社身売り メシウマのシナリオお願いします
エリアンには悪いが理想は投手3人が当たりでロペス固定のパターンだな シリアコはそもそも一軍は厳しい
外国人は横浜だとお仲間も多くやりやすいって聞いたから、休みの日は本牧にでもいって発散してほしい
>>568 虚カスなのはバレバレだぞガラケー貧乏人
ロマック「よしよし、これでストーブリーグはAクラス確保だな」
>>562 それを言ったらどこも同じようなもんでしょ
親の株価半端ねえな。 どんだけ時価総額減らしたいんだ?
来年のノルマは2位だな これ以下ならゴミレスはクビ
球団史上でもかなりの高額の部類の先発 期待したい だがこれくらいの補強をなぜ去年オフにしてくれなかった
>>579 ハマスタに75億使ったばかりだったからね
ロマックはラミが変にいじくり回さなきゃ活躍できてただろうに
>>578 ガラケー=貧乏人という中学生もしない煽りに泣く
今度こそ本当に獲得なのかよかったよかった カルバン・クラインと同じ綴りと読みなんだな ドイツ系かね
来年の理想は外人投手3人あたりでエリアン2軍待機だとすると2塁宮崎3塁白崎になるんかな
セカンド考えると優勝は無理だけど 2位は狙えそうだな あとは怪我しない片岡取ればいい あいつのuzrは菊池山田クラス
今年の外国人の年俸総額と来年のはなんだかんだ大差ないな
長身速球派とはいえ、手元丸見えサイド気味スリークォーターではダメな事をブロードウェイで学んだな
やっぱクライン狙ってたか、横浜好みの投手だもんな 日本なら平均145程度のノビのある4シームと2シームにチェンジアップとスライダーを絡ませる投手で モスコーソを新品にした感じだな、チェンジアップがハマればいいが クラインパットンロペスエリアンを基準にして先発が足りなくなったらエリアンとウィーランドを交換する作戦でいきそう
フルの映像みたけどフォーシームよりツーシームのほうが速くないか 珍しいな
>>600 山口残すには単年2.3億相当よりさらに積まなきゃならない
そんなんいくらFAだからって無理だし潔く諦めろ
元々のテーマだった中継ぎ強化と、山口の抜けた先発の穴までキッチリ埋められたんだからオフの補強としては十分よ
あとはキャンプに備えるのみ
クライン程度をネトウヨとか言ってるパヨクはトランプが大統領決まった時点で絶滅したかと
モスペド残して新外人がウィーランドとシリアコだけとかいう糞みたいな外人補強を覚悟してたからパットンクレインと期待できる外人取ってくれて嬉しい
さすがにちゃんとした中継ぎは獲るとは思ったが ウィーランドパットンシリアコでモス残留は予想してた
モスペトザガの行き先は気になるけど 人はいいやつらだから
記念に「クラインの瓶」というビールを売り出してくれ。飲みにくそうだけど
>>600 三浦みたいに五分五分ならともかく口だけで最初から移籍する気満々だったんだから残るわけないやん
シリアコ1000万で始まってクライン15000万で終わるという エンターテイナーですな
まあそれでも3位確保に必死こかないとな 正直下4チームは横一線だし
マイコラスがアメリカでの平均球速150で日本での平均球速が去年145、今年144 クラインは平均148だから日本だと良くて145、酷いと143 更にマイコラスは年俸8000万で 高田は3人も投手獲ったけど半値で取れる能力の奴を9000万2人、1億5千万と 年俸ほどの能力ない奴を金で釣らないと取れないという アメリカで平均球速148って平均以下だぞ? 日本じゃあ間違いなく平均144程度、下手したら143以下で井納より遅いだろうな マイコラスもレンジャーズでやっててそれでストレート平均で150で日本だと5キロも6キロも落ちて去年145、今年144
マイコラス以外の外人投手はアメリカ時代とどれぐらい平均球速に差があるの?
メジャー、マイナーとマイコラスと同じチームでやってて ガンの計測も一緒でだからマイコラスのケースで照らし合わせれば日本じゃあ平均143、144 だから井納と同レベル以下の平均球速で、山口は平均145で山口より遅いって事
Kleinだからクラインで登録されると思われます 午後イチに公式発表あるかな
>>616 アホなのか知らんが成績だけで金額決まると思ってんの?
ゲームのやりすぎだよ?
>>552 大分先発も揃ってきたな
那須野や小林太がローテ入りしてた時代とは大違い
>>616 あいかわらず重複が多い
とくに1行目と最後の行は小学3年生でも1行にまとめられる
片岡がヒット打った後にやる人を小馬鹿にしたようなパフォーマンスが非常に不快。 来るな。
相場の金額でめぼしい選手取れる自信ねえから 上乗せして大きく待遇面をアップさせて金で釣って無理矢理獲ってるんだろ? 相場の金額じゃあペトなどしか獲れずに 1億5千万って、ビエシド、モーガンなどメジャーで3割到達、メジャー20本以上残したとか このレベルの実績で提示するレベルで メジャーで全く通用せずに3Aでトップレベルの数字の相場って5000~8000万で それに1億5千万って無理矢理金で釣って取ってるんだろ 他の2人も4000万レベルを9000万とかwww馬鹿だろ
マイコラスはあっちで148(中継ぎなら150)くらいで日本だと145 モスコーソは147くらいで日本だと144 クラインは147くらい
いくらなんでも巨人の選手層で片岡が漏れるとは思えん
>>626 ああ、本物のゲーム脳の馬鹿だったか
またねー
片岡、寺内、西村、中川、江柄子、平良 漏れてたら欲しいのはこの辺りか
メジャー実績皆無でマイナーの成績だけで1億5千万とか過去に前例ないだろ? マイナーレベルの選手のこんな金額出して獲るとか一度もないわ それを指摘してるに過ぎないのに上の事も把握せずにイチャモン付ける低脳馬鹿 メジャー実績ないマイナー外人は一度も当てた事ない高田で 過去にとんでもない外人しか連れて来れてないのに高田信じろとか言ってる奴らは頭大丈夫か?w メジャー実績ゴミのマイナーレベルの選手3人に、9000万2人、1億5千万が1人と ありえないような金額出さないとマイナーレベルすら連れてこれねえとか、ジョソン、マイコラスの初年度の年俸と ジャクソンの今年と来年の年俸見てみろよ、その金額の2倍出して獲るんだから最低でも規定で2点台+12勝以上 クラインが上の数字残せないなら高田クビ
>>626 否定したいけど正論君の意見はいつも正論
イケメン片岡とれたら満を持して万永の応援歌復活だなw
>>636 韓国経由しただけで億貰った奴が居るがな
よく分からんけど長身の白人投手で名鑑の写真が笑顔ってもう不安すぎる もう白人は誰が来ても信じられないわ 南米万歳
>>633 いちいちセイロンにマウント取るとか恥ずかしい奴だな
クラインはマイナーなら無双出来るけど メジャーじゃあ滅多打ち マイナーとメジャーでここまで成績に差出る選手を1億5千万って マイナー能力が本物ならメジャーでもそれなりに通用するわけで それが2年連続6点台で全く通用しないってのは原因があるから通用しない それに1億5千万とかww
メジャーでそこそこやれるスターターなら日本来るかよ 何言ってんだこのセイロン
実際その長文なみにコスパ悪いよな スカウトは球場の特性も分かって無いっぽいし
>>626 メジャーは疎いから適当に三割打者調べたらR.ブラウンが23億なんだけど
グリエルだって5年50億だしあんまり適当なこと言うなよ
どんだけ高田叩きたいんだ
DeNAは金出さない ↓ 1億5000万出したらコスパ悪い
用は争奪戦になるような選手からは手を引けってことだな
コスパ気にしてたらお下がり強奪以外の方法なくなる メジャーリーガーなんざ日米の相場が桁違いなんだから誰取ってもコスパ悪いわ
単年契約のコスパなんかどうでもいいわ 複数年だとモスコみたいに足引っ張りかねんが
ロペスが異常だっただけでメジャーのクリーンナップなんて一億ちょっとじゃ取れないよ 中日のゲレーロみたいな実績あるけどマイナー一割くんの初老取れば満足かな
活躍したあとの更改のほうが大事だな メヒアみたいにアホみたいに釣りあがったら維持するだけでもしんどいわ
コスパは俺らが金払う訳じゃないからどうでもいいが、クラインがペトリック並みだったら死ぬ程叩かれるのは間違いな
ヤンがやはり本命だったのかな。2億そのままこいつに使った
>>645 うわぁ見苦しい
よくそれでスカウトより上の目線で発言できるよな
>>626 あいかわらず重複が多い馬鹿文w
1行目と3行目、2行目と7行目はそれぞれ小学3年生でもそれぞれ1行にまとめられる
高校生なら同じ読後感の文章を4行にできる
ロマックを見ての通りで3Aのレベルってのはとんでもなく低い 3AなんかロマックなんかがHR王、打点王取れるようなリーグだぞ?ww そんなロマックレベルが多数占めてるような雑魚揃いの3Aの数字なんか全く信用ならず 3Aの数字がそこそこで且つメジャーでもそれなりに通用してる、こういうのが日本で活用するわけで 逆にマイナーでトップレベルの数字残してマイナーでMVP級の数字残してるけど、メジャー昇格するとボコボコで全く通用しない こういうのは日本来ても9割ハズレww クライン、ウィーランドと上の条件に思いっきりアテ当てはまってるしただ単に3Aの成績だけ見てそれに大金はたいて取ってるだけの高田
年俸が何で決まるかわからないんだろうな FAの選手が何で年俸跳ね上がるかも理解出来なそう
のび太の癖に生意気だぞって言いたいだけだろ 馬鹿らしい
DeNA・桑原将志の勝ちメシ、横須賀「炭火焼肉 眞」 こだわりの銘柄牛が若手選手の胃袋をつかむ
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail& ;id=002-20161226-07
飯テロ
補強厨にはコスパなんて問題ない 読売の補強も叩く理由はない チームが補強するのは当たり前
>>626 つまり、横浜は補強はするなという結論なのか?
正論を並べて何を訴えたいのかよくわからんが、
ビシエドをビエシドと思い込んでた程度の野球ファンらしいから
もう何も言うまい
あれこれ突っ込んでごめんな
此の期に及んでまだ山口山口言ってるやつってアホなの? あの豚は数年前から出る気満々だったじゃねーかw
クレインってのは良い投手なん?単年だと もしよかったら来年大変そうだが 今度は飛ばしじゃないこと祈るよ 日本に合うかどうかは流石にわからないだろうが
3Aでの成績上位者を取るよりも メジャーでそこそこ通用しててマイナーでもそこそこ通用してる こういうのを発掘して獲ると日本で大成するケース多くて 3Aでトップレベルの数字残してるけどメジャーでは全く通用しない それで金目当てで日本来日して日本の1軍でも全く通用しない 3Aの数字なんかロマックで痛い目遭ってるくせにメジャー実績無視して3Aの成績だけで獲ってる無能高田 だから高田は外人補強失敗しまくるんだよ、メジャー実績ある奴2億、3億以上で連れてこいよ
>>626 メジャーで3割打ったら10億は必要だっつの
ルイス AAA 8勝3敗 1.88 MLB 0勝2敗 6.45 ↓ NPB 15勝8敗 2.68 一度10勝挙げるも防御率7.30と無理矢理使ってただけ程度の実績
ジョンソンとかってメジャーで通用した側に入るんだろうか
クライン本人にたいして叩けるところが無いから外人スカウト全否定にかかる哀れな補金乙
ドラフトの時もそうだし補強する度に思うけど屋台のくじ引きで欲しいものが当たらなくてお父さんに泣き叫んでるみたい
ヤン、クレイン なんか楽天と同じ外国人選手の取り合いになっているような。 それだけ人がいないのかねぇ
>>677 通算0勝3敗 5.25 WHIP1.75
AAAでは良いがタイプ
高田政権5年間で高田が自前でアメリカから連れて来た外人で 1年通して通用した外人はモーガン、モスとこの2名だけ この2名共にメジャー実績あったから通用したわけで それ以外で3Aの成績だけで獲った外人は見事なまでに20近くも全滅という事実 上の酷い惨状で高田が3Aだけの数字で獲った外人は5年間で20人近くも獲って誰1人として当ててねえ それでまた3Aの数字だけ見てそれも3Aレベルで3人共に高額で獲って、それで高田擁護してる奴らは一体何が言いたいのかね? こんな底なし無能の高田を擁護してマジで頭おかしのか?ww
まぁクレインは中々叩きどころがないので、アンチが必死で長文になってしまうのはわかる
ビエシドくんは一回の書き込みにつき3段落書かねばならないという強迫性障害の持ち主なの?
ディクソン 2011 0勝0敗 3.24 MLB 2012 0勝0敗 7.11 MLB 2013 8勝8敗 2.77 NPB
>>675 その理由は683で述べてるし
高田は3Aレベルの選手を発掘出来る眼力がゼロで
唯一当たったモーガン、モスと、こいつ等2人はメジャー実績あったから当たっただけで
それを他球団の眼力ある連中と比較して高田も3Aレベル発掘出来る眼力あるなら
なんで高田政権5年間で3Aレベル20人も獲って全滅なのかね?ww
さっさと上について解答しろ、
クレインクラスでダメだったらもう打つ手がないな 早くハマスタをぶち壊せぐらいしかない
>>656 クルーンやウッズに逃げられてチーム力がどうなったかもう忘れたのかと
クラインだからな 英語苦手なバカはクレインだのほざいてるが
クラインは所属球団をフリーになったって何処かで見た気がするんだが、其れなら移籍金有りの年俸1億と同じくらいかな。総額は。 阪神みたいに、初年度に相場より高めで契約する代わり、国内移籍不可の条項結ばせてる可能性あるかな。パットン、ウィーも含めて。
正論君は高田の眼力について叩いてるんだから間違ってはいないだろ
ハマスタがある限りピッチャーは苦しむだろ。 ロペス筒香なんかハマスタの恩恵受けまくってる水増し成績なんだし
>>694 構わんけど
結果が出て無いクライン使って吠えても間が抜けてるだけ
エレラは前年メジャーで20試合 防御率2.70 ただWHIP1.86と台湾WLの福地みたいにランナー出しまくり
つーか、3Aの数字だけ見てトップレベルの数字残してる連中を相場の2倍提示して獲ってくる こんなの野球経験ない素人でも出来る事なんだが?ww 数字以外の日本で通用する投球内容、球種などを見て相場の金額で発掘して獲って日本で成功する これを実行するのがGMの仕事であって 3Aの数字だけ見てトップレベルの数字残してるからこれは通用する→他球団に獲られる前に2倍の金額提示して獲得 こんなの猿でも出来るけど?w 3Aの資料見て一番数字良い奴見つけて相場の2倍以上提示するだけの猿でも出来る簡単な仕事 こんな事やるなら日本での実績ある山口に対して相場の2倍以上提示して引きとめるのと全く同じだろ? それも山口であれば外人枠使う事もなく活躍も計算出来るし、それで外人補強も相場レベルの金額で取れるし ホント高田の無能具合は底なしで山口流出されたから意固地になって外人に対して2倍以上の相場で3人も獲る無能 これについて反論出来る奴居るか?wwwこれ程の正論ねえだろ
>>699 オコエ、北条、岡本とか初ホームランがみんなハマスタ。いかに打者有利か分かる
>>681 正論くんのダミーかな
ここまでアホなのはフロッピーくらいだけど、アイツは文章力がないから違う
横浜の左腕は当たった試しないから石田今永は外れみたいな
>>705 どう見ても正論君本人でしょ
この文章、書き方、口グセ
日本での実績なくて活躍の計算が立たないメジャー実績皆無で3Aレベルに相場の2倍出して獲るなら 日本での実績があって活躍の計算が立つ山口に相場の2倍出して引き止めればいい話で それを高田は上と真逆な事をやって 活躍の計算が立たない3Aレベルに相場の2倍を提示して取るという前代未聞な事をやって これ山口が10勝して、クラインが4点台以上で5勝止まりとかなら10000000000000%の確率で高田解雇だな
相場が何で決まるか知らないとな 争奪戦になったら跳ね上がるんだよ KBOはこのレベルを億で引き抜こうとするから
セイロンも代替わりしてるんじゃないの 最初の頃の、全試合録画保存してる→ちょっと見せてよ→全部データ消えたおじさんとかとはまた違うと思う
>>707 正論くん本人は、文章の中に「正論」という言葉をはさまないことが特徴的
まわりから正論くん?と思われて引っ込みがつかなくなったダミーだと思う
まあどうでもいいことだな w
横浜DeNAベイスターズは、フィル・クライン選手と、2017年シーズンの選手契約を結ぶことで合意いたしましたのでお知らせいたします。
なお、背番号については、決まり次第別途お知らせいたします。
http://www.baystars.co.jp/news/2016/12/1219_02.php きたー
>>714 2016/12/19
フィル・クライン選手を獲得
2016/12/19
2017年度 G.モスコーソ選手・Z.ペトリック選手契約について
正式発表か
【DeNA】
球団は19日、下記2選手と来季契約を結ばない旨を発表。
<投手>
ギジェルモ・モスコーソ
ザック・ペトリック
https://twitter.com/BaseballkingJP/status/810697272451182592 グッバイジーモ&ザガ
>>709 いや多分その程度で解雇なんてないから
血管ぶち切れそうな勢いで知りようもない企業のコンプライアンス語ってるけどとりあえず力抜こか?
モスコーソも故障がなければまだまだやれただろうな 仕方がない
クラインって右ピッチャーかよwww 右でハマスタで平均143のストレートってw 左じゃなかったの?
一段落だな あとはオマケの補償選手で67人で終了か
正式発表来て安心。 ロペスクラインパットンは確定でチーム状況に合わせてエリアンとウィーランドを使い分ける感じかな。 シリアコはロペスの保険で
並行して交渉してたんだろうけどヤン獲得失敗から早かったな
>>713 あと、流れ無視
一方通行でたくさん書き込んで
返信のやり取り全くしない時期もあるしな
キャラが一定しない
>>727 表に出た時には既に話は終わっていたのかもな
今回も当日まで情報出なかったな 韓国はやっぱ代理人が漏らしたってのが有力だな
ヤン報道がDeNAサイドは(え?今更?)だったら面白い
>>714 あーよかった ウホホングじゃないんやね
クラインに横浜とKIAが声かけてた説は実際ありそう
正式発表きたんかよかったよかった そしてグッバイジーモ…
ヤンは最初から難色示してたけど 日本でも韓国でも騒ぎになっちゃったから ヤン側で火消ししたんじゃないの?
ヤンの判断も早かったしな 表の動きだけ見ると本当に1日で全てが終わったけどんなはずもないしな
ジーモには感謝している ハマスタでいい思いさせてもらったし 宜野湾ですれ違った時にこちらがぎこちなく会釈したらニコッとしてくれた パリーグで頑張ってほしい
ま、外人が当たりかハズレかはやって見てからとして 補強自体はちゃんとやったな
韓国人だめになった時 並行して調査してる外国人獲得目指すって 記事になってたからね
でもなんだかんだで外人の当たりが少なく 投手は特に当たらないので 不安は拭えないな こればかりはパットンやクラインに活躍してもらうしかない せめて二人は1年目のモス、エレラレベルは期待したい
>>742 右ピッチャーならある程度球速、球威ないとキツイだろ
ジーモ悲しいなあ 2015年怪我するまではスーパーモードだったのに
デイリーだけ今回の獲得記事ないって笑うわ マジで出禁なってんじゃねーの
とりあえずオープン戦早く見たいと現時点では期待しちゃうよね オープン戦で見るまでは絶望しないようにしよう…という補強ではなくてよかった
このスレずいぶん人減ったな 昔はオフでも一日一スレ消費してたのに
>>749 身長200センチでオーバーハンドだから球威は問題ないんじゃない
1年目モスコーソくらいやってくれれば最下位はねぇな
>>757 見ないと分からんよ。ハマスタだからこれがないとキツイ
モスコーソと球速あんま変わらんし、モスコーソが20cm角度増やした感じにイメージしとこう
モスは球威あったからな。 身長はあるみたいだが球速はそこまであるわけじゃないぽいし
モスコーソいなくなるの寂しい。 6000万ぐらいなら負担してもいいから残してほしい。
>>762 大リーグ平均球速
モスコーソ 147
クライン 148
フライPのモスコーソと違って三振率も高いし大丈夫だろ
クライン ブロードウェイほどじゃないが、完全な上手ではないな。対左打者被打率が高いのが分かる感じ。右打者は相当打ちづらそう
ジーモは勝数ベイで歴代トップやけどさ クラインにはジーモの低そうで高い壁を越えてほしいよ
>>67 2015 2勝0敗13S 0.93 被安打率4.66 奪三振率11.92 与四球率1.49
2016 0勝3敗5S 3.94 被安打率9.71 奪三振率9.16 与四球率3.34
ブロードウェイが怪我で劣化してなかったらどうなってたのかが見れそう
>>766 いや、平均球速の1㌔の差って結構大きいぞ
パットンといいクラインといい珍しく劣化する前に獲れたんだな その分お値段はだけど
今年はこんなにも優しい視線で引退選手を見送れる いい年だったなあ
>>774 ゴミを押し付けるのはやめろよ
多村でこりたよ
任天堂とDeNAが株価急落だって スーパーマリオランで DeNAは8%に迫る急落額 まとめサイトの暴落とあわせたら 凄いことになってるんじゃないか? そりゃマネーゲームとかしてる場合じゃないわ 会社や雇用が最優先だよ
多村も引退勧告乗ってれば三浦程まではいかんが引退試合してもらえたろうに・・・ ほんとファンに愛された選手だったから
球速は外人にしては遅い 速球で三振が取れる ホームランは打たれない コントロールは平凡
右打者は得意 左打者はすごく苦手
http://www.fangraphs.com/statsplits.aspx?playerid=12675& ;position=P&season=0
vs L AVG.350 OBP.446 SLG.637 OPS1.083
vs R AVG.181 OBP.273 SLG.298 OPS0.571
セイバーだと重要度は1番2番4番が高く3番はそうでもないらしいな
3番ロペスは図らずもセイバーでの最適解だった…?
だとしたらラミレス有能
テレビてDeNAが製作と出てる 期待が大きかったためか DeNAと任天堂は不信感を買った 特にDeNAは企業のポテンシャルを問われてるらしい
>>782 今年見る限りウチの判断正しかったし、本人がまだやれると思った以上しゃあない
すぐ順位が落ちてしまうのではないかと懸念されている」と述べた。このゲームで協業するディー・エヌ・エー(2432)も7.3%安の2650円と続落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-21164150-bloom_st-bus_all 任天堂は自社IP、denaの好きなように使わせない印象。
>>784 それ古い
どっにしろその中でも出塁率低いやつ3番はない
野球で言うことがなくなるとすぐ親会社の話に持ってくる定期に草
どうにかしてその話を逸らしたいんだね。 社員以外ならそんなこと気にしないのにw
必死に貶める話を掻き集める日々 そしてほとんど読んでもらえないという
パットンは名前にキワモノ感があっていまいちピンと来なかったけど クラインは背高いし名前もかっこいいしいいな
モスコーソ1.3億→クライン1.5億 同じくらいならセーフ 5勝すればいいよ
モスコーソ好きだったのに結局1回も生で見ることなかった
>>714 リーチ「来日してからも油断できないぞ!」
CS第一戦で見たわ やっぱりあれがモスコーソの最後だった グッバイ
ハマスタ開幕3連戦でロペスと小林の本塁かるたとり見た あのときの先発がジーモだったな
クラインって名前を見るとグラシンに見間違える グラシンぐらい活躍したらいいな
わかってたけどもうジーモの応援歌歌えないのか ジーモ!ジーモ!
これで片岡取ったら 8桑原 4片岡 9梶谷 7筒香 3ロッペ 5宮崎 6倉本 2戸柱 1クライン という打線が組めてスキがないな
家の掃除のお手伝いでもしてあげろよ 親御さんも喜ぶ ここで補強の事について毎日吠えていても 現実世界は全く関係ないんだぞ
片岡はスペだし大分劣化してるぞ ただでさえ今年山本まで使ってた巨人打線ですら出番無かったし
投手がよくてエリアンがファーム漬けになったらセカンドが石川だけになるんだよな でも3人とも当たりとかまずありえない話だろうけど…
ピロヤスも使うから安心しろ。 高田とラミレスのお気に入りだぞ
浩康ってもうセカンドじゃ使えないんだろ? 結局石川内野手なんだよなぁ
どうせ石川引っ込めても白崎が優先的に使われる感じでまた宮崎がたらい回しになるんだろうな
今年取った内野か山下柴田あたりが戦力になるなら状況は変わるんだが
グッバイありがとう、ジーモ 阪神の息の根を止めた甲子園での公式戦ラスト勝利を俺は忘れないよ
>>821 亀井を過大評価してる人たまにいるけど1度25本打った以外は規定すら乗ったことない雑魚だろ
今年なんか35歳で井手と似たような成績なんだし保険にすらならんと思うがなー
代打なら出塁率高い下園のが上だし控えでも若い乙坂や関根の覚醒に期待したほうがマシでしょ
まあ片岡は今年だけ駄目ってだけだから復活する余地はまだあるかもしれない
石川と田中なんて3年くらいずっと駄目だからな
亀井は間違いなくホームラン5本以上は打ってくれるからな それともホームランすら打てないやつ取るか?
なんでセカンドで使えない奴の名前が出てくるんだよ。 サードも怪しいだろ
フルで出たら白崎そのくらい打てるだろ 出てほしくはないが
ホームランたまに打つだけで淡泊だし打撃も大した事ねーだろ亀井 内野守備もできるってだけで守らせたくないレベルだし 昔いた小池にそっくり
片岡西村とか獲っても二軍の肥やしになるだけだからなぁ そんなんだったらポジション被っててもまずまずの期待が出来る亀井でいい
そりゃリスクはあるだろうが良かった場合のメリットを考えたらな 普通にやれば日本代表クラスなんだから
二軍の肥やしって言い出しら若手も同じだろうに そもそも巨人の一軍枠28人から漏れてる選手取るわけで
ハマスタなら亀井は10本打てる ラミレスともツーカーだろ
クラインで先発補充終了なら片岡か中井、ピッチャー有望株のリスト漏れの2択だろうな。 與那原か平良空いてたら行ってほしい
>>714 去年はPCLで防御率3なのね
いけるかな?
>>834 意味わからん
西村は普通に中継ぎで使えるだろ
片岡使えるなら、絶対巨人がプロテクトしてる。 漏れてるなら、もう使い物にならんからだわ 未知数の吉川、WLボロボロの山本、一切成長してないゴミどもって状況でまともに使えるなら片岡は重用されるに決まってるし
石川慎柿澤みたいなDeのいらん新戦力はプロテクト外してんのかね? さすがにそんなことしたら性格悪すぎるか
>>843 柿沢は間違いなく外してる
そうじゃなきゃこの時期にトレードせんよ
亀井みたいな中途半端なベテラン大事にするんだったら小池とかあっさりクビ切ってないぞ ベテランなら藤井とか工藤とか仁志とか過去に実績ある奴でもないと
柿沢は小山をパリーグに送るための身代わりですし 公文も漏れてたら候補だったかもな
今村か片岡が本命 次点が西村か藤村だろう 誰も獲らないは多分無いだろうしこの4人の誰か
楽天ファンは小山獲得できただけでも福山酷使せず済むとかはしゃいでたレベル
ロペス シリアコ エリアン 石川 田中 宮崎 白崎 倉本 柴田 筒香 関根 桑原 荒波 梶谷 松本 乙坂 2,3年前と比較したら層は厚くなったな
俺の契約が 年明けになった GMから連絡があった 俺の一勝が CSに行く原動力になったと 評価された (-_-)すな ずっとでーえぬえーです クリーム俺が買う
ヤンの飛ばしで安心させてロッテファンを叩き落とす畜生デイリー
ロッテも3年12億なのに相手にならないとは優勝逃した強奪球団の本気はやばいな
俺 ヤクルトを6回まで 抑えたからな あの 一勝をGMが評価してくれた やすあき しっかり 休んで来年も助けろ (-_-)
フロントが本気でも無理なもんは無理なのはウチがよくわかってる
一度金満に目つけられたらもうおしまいだな メヒアをあの値段でさっさと締結させた理由がよく分かる
グリエルはDeNAに残留してくれた なお来ない模様
ジーモは来年外人補強失敗したチームがとりにいくかも。 ロマックや、ブロードウェイもすぐにマイナー契約きまったぐらいだから、ジーモもどこかには決まるだろうけど
来年の外人はシリアコ以外は指標も良さげで頑張って探した感はあるな シリアコは何故獲ったのかすらわからん
イデホ抜けた穴を2年後に埋めた感じかソフトバンク 3年12億でも勝てなかったって事は3年15億くらいか
デスパってOPS.841なんだな グリエル5億もあったし実力のわりに金かかりすぎやなキューバ
しかしフィル・クラインとなると応援歌歌いづらいな。チャンス襲来の鳥谷並みに間延びする訳だ。
ロッテハァンかあいそ 活躍した翌年にグリエル巨人に強奪されるようなもんだろ、キューバ政府がこんなんじゃ案外メジャーに逃げてくれて良かった説
>>867 マリンは右打者不利だから多少しょうがないと思う、ヤフドの成績やばいよ
それでも4億以上となると高いと思うけど
相手戦力低下+戦力増強なら安いってことなのかな
>>869 うちの場合だとグリエルみたいな選手が取られるのか
そんな期待されてる選手が取らたら発狂もんだわ
代わりにゴメスかよってガッカリしてる人多いがはません民だけはゴメスを推すよ どんだけ打たれたか
どすこい岸が抜けるより深刻かもしれんぞロッテ打線ほぼデスパイネ頼りだったし
また外人ピッチャー取ったようだな、これで補償でまたピッチャーか
クラインが20億ぐらいで引き抜かれるような活躍をしてくれればとりあえず良いや思わなくもない
>>876 でも中日ってそこまでヒール役じゃないしな
巨人SBっていう2大巨悪に取られるのが胸糞だわ
はよ片岡取ってこい 投手に3枠使うんだからもう決まりだろ
ロマックぺトリックがあまりに酷すぎたがためにスカウトの方針を指標重視に変えたんだろうな ネットスカウトの方がまだいい選手見つけてこれそうなくらい糞だったし
>>879 そりゃ中日に対してやり返してるし
おあいこだろう
>>879 タイロンを挙げたのは打者のタイプのことじゃないかな
横浜DeNAベイスターズ年末特番撮影しました!
今年のベイは本当に楽しませてくれましたね~感謝感謝。
tvkでは30日よる7時からベイの1年を振り返る特番を放送!今日はこのメンバーで座談会を行いましたが、話が盛り上がり過ぎて収録はなんと約2時間にも及びました(笑)放送をお楽しみに!
https://t.co/7kPBhsW0oD 二塁(クルーズ片岡抜き)スタメン成績 合計*55試合 打率.202(193-39) 本塁打0 打点*7 山本*18試合 打率.217(*69-15) 本塁打0 打点*2 脇谷*13試合 打率.191(*47-*9) 本塁打0 打点*5 吉川**8試合 打率.185(*27-*5) 本塁打0 打点*0 辻辻**7試合 打率.200(*20-*4) 本塁打0 打点*0 中井**6試合 打率.190(*21-*4) 本塁打0 打点*0 寺内**2試合 打率.333(**6-*2) 本塁打0 打点*0 藤村**1試合 打率.000(**3-*0) 本塁打0 打点*0 クル*71試合 打率.242(265-64) 本塁打9 打点30 片岡*17試合 打率.258(*66-17) 本塁打2 打点*4 二軍とは言え22歳で.286打ってるセカンドの柿澤をトレードで貰った意図はわかる
外国人投手3人制敷くなら、エリアン使えないから片岡か立岡でいくべきだな まぁこの二人がプロテクトされてれば、その煽りで有望な投手が漏れてるはずなのでそっちでもいい
>>883 成績見たけどマリンなのに結構打ってんだな
テラスいったら量産しそう
投手に外人3枠割くのはナンセンスな気してならんけどなあ 片岡獲れるなら話は別だが希望薄いし
エリアンはこの大幅マイナス条件を飲まなければ飲まないで良いや程度だったのかね 飲まない場合でも代わりの外国人はなしと
補償で無理してセカンド取らなくてもいいでしょ 外人投手まるまる当たりなんて都合よくいくわけないし、使ってみてダメなのをエリアンと入れ替えたらいい
>>894 実際に困ったときでいいんじゃないか
外国人4枠に誰を使えばと悩めるなんて幸せな悩みよ
どう見ても山口抜けた先発のほうが穴だから投手3枠は必須だろ 打線は梶谷ロペス筒香宮崎が怪我しなきゃいい話だ セカンド問題解消へ片岡獲得 片岡いないなら立岡でもいいよ 一昨年は3割打ってんだから石川田中よりは役に立つだろ
藤村だけはやめてくれ 内村切って新しい内村補給するようなもんだろ 2軍で80試合以上出て10個しか走れない奴なんて何の価値もないわ
これで今永井納石田クラインは確定として、残り二枠を争う形になるな 濱口砂田水野久保ウィーランド飯塚から誰が抜け出すか 水野飯塚が入ってくると面白いと思うけど、久保は来年やるだろうね
>>901 藤村って言ってるのはここに来る巨人ファンとインティしか見たことないぞ
329 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf01-VX9/) [sage] :2016/12/19(月) 16:39:56.65 ID:jDz95A1d0
フィル・クラインのスタッツ見てきました。
http://www.baseball-reference.com/register/player.cgi?id=klein-000phi http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=12675&position=P AAAでの成績は優秀ですね。でもこいつ実績はリリーフばっかりで
先発は去年から始めたみたいでイニング食ってないすね。
タイプ的にはコントロールタイプ、ストレートのアベレージが
91.1マイル(146キロ弱)ぐらいです。
>>895 外国人の優先順位は年俸順だろうな
ロペス 2億3000万
クライン 1億5000万
パットン 9000万
ウィーラ 9000万
エリアン 4500万
シリアコ 1000万
計算できる先発なんて井納石田今永くらい 今永ですら二年目がどうなるかわからない この状況で投手取らずに誰取るんだよって感じ まだ野手は一応レギュラー決まっててスタメン並べられるんだから
投手3人全員新外人だからな全部そううまくはいかんでしょうよ
はやくシーズン始まらねーかな。百歩譲ってオープン戦でも構わん。
>>905 シリアコを一軍で見るときはチームが空中分解している時かもなぁ
ロペス怪我とかでもない限りシリアコの出番なんてまずないだろう よっぽど二軍で無双したならわからんけど
>>910 ロペス→後藤だからなー。1塁は
緊急時に宮崎1塁に持って来てシリアコサードってとこだろう
>>907 ウィーランドとクライン先発なら問題ないでしょ。
平田や福地が1.5軍あたりになってくれれば来年もCS狙えるわ。こいつらいないと須田やタナケンあたりの疲労が心配になってくる
>>910 正直ロペス怪我なら一塁宮崎でいいんじゃないかと思うけど。シリアコは安いし先々までみた雇用なんかな
ロペス怪我なら宮崎一塁で白崎が三塁になると思うけどな
>>910 いい意味で出番貰えるくらいに活躍してくれたらラッキーだわな
エリアン、ウィーランドがある程度まともなら、そいつら押し退けて一軍出るには、ロペスレベルに打ちまくってなきゃ厳しいだろうから
>>914 さすがに実績なんもない奴ら取るなら西村取るはず
片岡>立岡>西村>その他って
優先順位だろ
クライン決まったし人的の方針はもう決まってると思うから明日にも動きありそうだ
>>917 それでセカンドエリアンにするのが一番無難だな
ヒロインで勝利打点をあげた倉本が「二人合わせてダブル・クラです」と、 横に立つ勝利投手クラインの顔を見上げながら苦手なジョークを口にするシーンが見えた これ保存しといて
ぺトリック元気でな ちうにちなら活躍できるかもしれんぞ
片岡は使えるならプロテクトされてるし 使えんならされてないと思う
立岡は怪我がちだけどな 片岡を怪我がちって言うなら立岡も中々体貧弱だしそれなら片岡を選ぶわ
立岡も片岡も今年の巨人でレギュラーとれなかったやつが必要なんか? 普通に若い中継ぎじゃないの?西村はぶっ壊れてそうだから微妙
>>930 このチームのセカンドの候補石川田中だぞ
片岡立岡のほうがさすがにましだわ
石川も結構なスペだしな
田中なんて戦力外だったんだから本来計算することがおかしいレベルだし
セカンドの駒を用意しないことには始まらない
立岡はクルーズ使う関係で手薄な外野にコンバートしてうんち化したコンバート失敗の典型例を走ってるな
そもそも立岡はもう外野登録だろ 1番不必要だろ外野なんて 絶対要らないわ
立岡はセカンドの方がメインだろ 外野の方がサブみたいなもの
>>930 それいったら今年の巨人で中継ぎに定着できなかったやついるか?ともなる
>>936 石川田中見たいとか言ってたらキチガイだろ
セカンドはこの球団の最大の問題
>>931 更にとるなら下のやつ上げればよくない?
毎年のように二遊間とりまくってるんだし。二軍の中継ぎなんて柿田がやってる状態だろ?
クリームは俺が買う 他の奴には買わせん (-_-)
>>937 巨人ファンがはませんでレス数No1って何の冗談だよ
>>940 山下と柴田使うなんて口が裂けても言えないだろ
1軍最底辺の石川の更に下の選手なんだから
>>933 センター守れるんだからいらなくはない
若手も主力も両翼ばっかでセンター守れるやつ少ないだろ
荒波はもう荒波がいるからいいだろなんて選手ではないわ
>>946 立岡は外野な上、体はボロボロ
全くもって必要無い
獲るなら投手か内野手
今村か片岡が本命
二年間セカンドやってない田中と肘痛い痛いっていい続けてる今年あらゆる指標ワーストの石川をセカンドとして計算するならいいけどな 若手の投手にしてもリスクあるし
割とマジで来期のセカンド1番手が柴田になってもおかしくない
>>945 二軍で使い続けても二軍と一軍じゃ打球の速さも違うし育てるつもりなら我慢する必要はあると思うけど。広島の田中だって去年エラーしまくりでボコボコに叩かれてたじゃん
石川 ご存知1軍最低選手 田中 ヤクルト戦力外 山下 1軍最底辺の石川以下 柴田 二軍ですら2割前半の非力打者 山崎 膝の靭帯断裂から復帰したばっか これがこのチームの現実 片岡いらないとか言ってる奴こそアンチだろ
なんで一時期センターで試合で続けてた立岡がセカンドで計算されてるのか意味わからんかったけど2塁再転向の準備してたのな でもそんな状態の選手がセカンドの候補になっていいの?
ここの連中は怪我を甘く見すぎだ 片岡はもう無理だよ
片岡無理なら最近怪我がちの立岡二塁も無理だと思うがな
全く活躍しない内野手と ある程度打てる外野手 どっちが欲しいって話だよ
そもそも宮崎がセカンドとして頭数に入ってるのかややこしくするんだよなあ 投手に外人3割くなら宮崎はセカンドにしなきゃ駄目だけどな
>>954 どうせ片岡も2割打てないと思うぞ。
ならバント上手いだけ石川のがましとかいう極論になりそう。
巨人の終盤ショート経験者の山本がセカンド守ってた時点で戦力として片岡をみるのはどーなん?って感じはするけどな。
まあ山本が守備上手いのもあるけど
>>961 そうなるとサードは白崎固定だから余計なこと考えなくて済むな
宮崎は守備範囲ゴミだからセカンドはない サードのほうが似合ってる
>>961 もううまくハマるイメージがエリアン覚醒か白崎覚醒からの宮崎セカンドしか思いつかん
宮崎のたらい回しやめい セカンド宮崎サード白崎でいいのよ
>>961 宮崎はシーズン通してセカンドやれる体力なさそう。終盤バテバテで三振増えてたもんなあ
亀井どこに置くんだよ 外野手で確実に5本はホームラン打つって乙坂でも置いときゃ確実に5本打つわ
結局サードかセカンドにもう一枚使える選手が出てこないと厳しいって状況はあんまり変わらんなあ エリアン使うなら、投手足りなくなるし 望み薄だが白崎か飛雄馬か柴田か山下が今年の倉本桑原レベルの変貌を遂げてくれなきゃ本当にキツイな
ストーブリーグはそろそろ何処も終結しそうだけど、早く決めろや
試合数少ないけど宮崎のセカンドRngR言うほど悪くないんだがな 当然マイナスではあるんだが石川よりはずっと広い
>>971 代打で使えばいい
ホームラン打てる選手は何人いても困らない
亀井がいれば関根を二軍で育てることができる
>>970 西村でもいいけどね
あいつも使えるから
>>975 代打で使うなら暇になるのは関根じゃなくて下園だぞ。
亀井じゃつっつの守備固めはできん
>>975 代打はセリーグでも12を争う強さだからいらんわ
>>975 関根はフロント枠だからたぶん来年も一軍固定じゃないか?
宮崎セカンドってサード白崎固定でもする気かよ ありえねー
生え抜きイケメン人気の下園を差し置いて犯罪者疑惑を使う必要はない
下園の存在忘れていたよ なら乙坂二軍でいいわ あいつも若いし二軍で育てたほうがいいだろ
>>981 サード宮崎にするとセカンドが石川かエリアンになるぞ?エリアンは枠の関係で微妙だし
>>985 だから片岡か立岡とれと言ってる
クライン決まったんだから人的はセカンド一択
下園は後半ポンコツだったし松本荒波あたりも代打で使えないと辛いよ
>>978 亀井でもじゅうぶんだろ
別にあいつ外野守備下手じゃないぞ
>>987 そうそう
下園は後半だめだった
だから来年活躍するかわからない
だから亀井取ったほうがいい
>>947 片岡漏れでも獲らんわ
まだ和田恋辻の方がまし
>>977 宮崎なら.270 15本は打てるけどな
つーか立岡ってプロテクト外れる可能性高いの? 一応陽岱鋼のサブだろ?
漏れてるかどうかわからん選手を獲れと言われてもなw
逆に亀井の何がいいんだか ops.6台の外野手とか価値ないわ
>>992 多分漏れてる
橋本亀井の方が優先度高そうだし、外野そこまでプロテクトする余裕ない筈
立岡までプロテクトしてたら、今井平良辺り漏れてる
>>992 陽のサブは橋本と長野だろ
立岡は下手したら重信より序列低い
両翼守れる亀井のほうが漏れてない気がするわ
-curl lud20250210132825caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1481986720/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「はません ストーブリーグ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>18枚 」 を見た人も見ています:・おりせん ストーブリーグ ・〓たかせん〓 ストーブリーグ突入 ・【サッカー】<小柳ルミ子>西野采配に「ダメ出し」直言!ポリバレントの前に、点を取るスペシャリストがいないと試合に勝てませんよ。 ・FC会員限定 モーニング娘。'19 13期メンバー Webトーク「リバーシブルラジオ」Vol.121 ・FC会員限定 モーニング娘。'18 13期メンバー Webトーク「リバーシブルラジオ」Vol.55 ・FC会員限定 モーニング娘。'19 13期メンバー Webトーク「リバーシブルラジオ」Vol.96 ・FC会員限定 モーニング娘。'18 13期メンバー Webトーク「リバーシブルラジオ」Vol.69 ・FC会員限定 モーニング娘。'19 13期メンバー Webトーク「リバーシブルラジオ」Vol.111 ・FC会員限定 モーニング娘。'19 13期メンバー Webトーク「リバーシブルラジオ」Vol.106 ・巨専】ストーブリーグ ・F1ストーブリーグ2019-2020 その1 ・◆ストーブリーグ突入 レッズ本スレ◆ ・明日もバリバリ働くためにR1ヨーグルト飲んで寝る ・【J3】いわてグルージャ盛岡part55【ストーブリーグ正念場】 ・はません4 スクリプト許して ・はません ワッチョイ スクリプト歓迎 ・はません フェニックスリーグ ・巨専】ストーブリーグ開幕 ・ハム専 暗黒のストーブリーグ ・巨専】ストーブリーグ開幕 ・F1ストーブリーグ2014-2015 その2 ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません2 ・はません2 ・はません7 ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません5 ・はません3 ・はません ・はません ・はません3 ・はません8 ・はません3 ・はません ・はません ・はません3 ・はません ・はません ・はません ・はません2 ・はません ・はません5 ・はません5 ・はません ・はません6