スレ立ての際は本文1行目に下段の文字列を入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
いちおつです。
まずは何よりオリックスWBC1次リーグ1位突破おめでとうございます。
1位オリックス 1勝2分
2位キューバ・オーストラりア 1敗1分
4位中国 2敗
アテネの金・2006WBC銀のキューバ、アテネ銀・去年のU23W杯銀のオーストラリアがいたにもかかわらず1位通過は素晴らしいと思います。
キューバやオーストラリアに勝ってる西武や阪神は無視かい
9@無断転載は禁止2017/03/06(月) 23:21:27.13
ウチは猫との最下位争いだろうな
西武普通にキューバと中国完封して圧倒してるな
メヒアもおにぎりもぬきで
>>7
救いようがあるならば、ナカジ、ロメロ抜き打線 グループBの日本以外の国の日本での強化試合
キューバ 1敗1分
オーストラリア 1敗1分
中国 2敗
3チームで計4敗2分で1勝もできず・・・
これはひどいwwww
>>14
安達は酷い
でも次の試合もスタメン固定
競争て何だ 今帰宅
今年も火力不足やなぁ
ホームランありそうなんが岡田正尚ロメロ中島しかおらんというのが
打線の半分はノーパワーっていうのが
ネガクソは他球団のマイナスは考慮して比較してオリだけは考慮しないからな
今日の試合は4419人のお客さんが少しでも楽しめたならそれでいいですよ。
いい加減駿太諦めてくれんかなぁ、伸び代ないやろもう
>>22
オーストラリアの人達が楽しんでくれてて良かったわ オープン戦前にこの球団は疲れたのか?
今週は試合たっぷりあるぞ
しっかりやれ
>>24
オーストラリアのファンも一生懸命応援してたし、それで負けたらかわいそうですもんね。
既に阪神にも負けてるからオリックスが温情で引き分けにしてあげたのは良かったと思います。 ぱーぱららぱーぱーぱららら
オジオジオジオジオイオイオイオイ!!
>>30
全然それでいいと思うけど
しばらく小島で、吉田雄に引き継げばええ >>28
福也はずっといいな、素材はやっぱりいいんやろな ウグイスコールに颯爽と高速凡退は笑ってもうたで小島
金子−松葉−ディクソン
西−山崎−山岡or黒木or東明
吉田−佐藤−塚原−海田−ヘルメン−ウエストorコーク−澤田−黒木−岸田−平野
吉田佐藤が上げてくる必要がある
助っ人野手 ロメロ
解雇 モレル
東明が全く出てこないのが気になるな
オープン戦で登板出来れば良いけど
>>37
そんなコロコロ変えられたら落ち着いたプレー出来んわ
ホームランは打ってるけどな 先頭出塁からの安達駿太のバント
駿太の満塁ぽp
小田の牽制死
このあたりはほんま情けないな
マリオが気になって後は忘れてもうたわ
マリオわろたけどしつこ過ぎたわ
福也もイラつくいうねん
東明は2軍ですきなだけ山崎相手に腕振ってればいいだろ
平均140ちょいの右腕なんて通用しないし
今日の山福のイライラはアンチ伊藤フィルターに通されて
「山福が伊藤マスクの時イライラしまくっててヤバかった、やっぱり投手に嫌われてる」と変換されて広まるのだろうね
ノムが考える打線からは程遠いチームだよな
・2番打者はキャッチャーが1塁見ずらい左打者が良い →右打者安達
・1番〜3番は足が速いことが望ましい→1番2番だけ
・4番はプライドがある、すぐ降ろすな→T岡田すぐ断念
・ムードメーカーは必要→いない
本当にどうもありがとうございました
ひかるいとーはセンターコンバートでええやん
すんたれベル打てばええねんで?
>>47
オーストラリア人の集団がマリオの曲歌ってた
福也が投げる時ひゅっ?
伊藤が返す時ひゅーうーとか声出してた >>37
3試合打たなかったぐらいで判断早すぎるだろ
シーズン通して出せば最低でも2割6分は固いわ >>49
それはスーパーマリオの一番有名だろうBGMで想像したらいい?
実際見てたらイライラしそうだけどちょっと映像で見たい
日本戦で見れるかな 韓国負けたんかよw
デホが居ながら1点しか取れてないし
>>37
伊藤て通算OPS.615やで
打撃を期待する方がおかしいわ
伊藤サードならnpb史上最低のサード はぁ、スタメンワンパターンじゃつまらないし、
変えたら変えたでもっとつまらないし
やっぱりもう楽天ファンになろうかな
レフトスタンドのオーストラリア応援に一塁内野席が反応して拍手する不思議な空間やったわ
でもオリックスはいつもどおりの野球を落ち着いてやってくれたで
前スレとか見てると今年も相変わらずのようだな
まるで進歩が無い
なんか他球団が成長する一方で取り残されて言ってる感がすごいわ
野手若手で去年とメンバー変わってるの吉田雄人しかいない
このメンバーでOP戦戦うのか知れんけどこれでいいのかな競争が全くない
まあ若手が不甲斐ないっていうのが1番だけど
>>47
オーストラリアのお客さんが歌ってたらしいで 成り済ましとアンチがネガってただけだぞ
こいつらはキチガイで荒らししか楽しみがないから常にスレの空気を悪くする事に必死
>>67
鈴木バカ平とか言ってるお前がよく言うわw オ 100 000 000 1
オ 100 000 000 1
駿太と大城は綺麗な形を崩したくなかったんやろ
>>69
このオリファンでない臭作が朝から深夜までネガってるからな ジャスティスは時間かけた方がええやろ
すぐ使わないチームに入られたのが厄介
そういえばIDなしが消えたけど臭作は3月の浪人代金が払えなくなったのか
>>68
通算なら実力が良く分かるやん
通算OPS.615て酷すぎる 明日平野出るかね?
皆は嫌がってるかもしれんが、8回あたりのめちゃくちゃ貴重な場面で使って欲しい
で、抑えてこんな選手がオリックスにもいたんだ(^O^)って全国に発信したい
>>80
平野はプロ野球ファンなら普通に知っているレベルだし別になあ >>80
さすがに平野を知らんやつは今の野球ファンにはおらんやろー
記録作ったしセファンには鈴木誠也にサヨナラ打たれた映像でよく見て・・・
ごめん 鈴木セイヤを育成したことで全国区になってるからな
オリックス御自慢の鈴木セイヤやぞ
確かに皆知ってるな
オリックスの紅白戦から強化試合まで観てるとどんどん平野がWBC球に対応してて最近神ピッチしよるやん?
ヤクルトファンには申し訳ないけど、秋吉より平野の方が抑えると思うねん!
だからこそやっぱ抑えは平野やわって言わしたい!
1流バッターでも通算ならOPS6割台なんて珍しくないわ
割とマジでWBCの守護神は平野でいいんじゃないかと思う
だいじょぶ鈴木誠也は自チームだし
サードやってた日本人ぱっとふりかえってみると小谷野後藤塩崎五十嵐進藤小川馬場とかあたりはみんなOPS6割台かな
平野の出身地に住んどる知り合いの阪神ファンが、平野知らん言うてた
>>91
そりゃ阪神ファンだからだろ
あいつら野球ファンじゃない別のイキモノだし その別のイキモノが関西席巻しとるから、スポーツ新聞もおかしいことなんねんなあ
どうせ関西のマスコミはWBCより阪神一面やし
去年関東ではオリ一面があったって聞いた。うらやましい
関東在中でのオリファンは奇異の目で見られることもあるけどそれなりに楽しいぞー
オリファンて関西より広島とかに割と多い気がする
兼任ファン良く見るわ
関西在中でのオリファンは奇異の目で見られることもあるけどそれなりに楽しいぞー
97@無断転載は禁止2017/03/07(火) 02:42:38.48
オリファンが一番性格がひねくれてるように見えるけど
周りからどう見られてるかを気にしてる感じがする
>>96
地元なんやから胸張れやなんも恥ずかしいことないやろ 明日からやっとオープン戦やね。
去年まではオープン戦の結果なんぞどうでも良かったが、なんせ完全最下位。さすがに今年はそれはマズいわな。
福良は完全最下位でも解雇されなかった意味をもう少し考えて指揮してくれ!
山岡は雑魚相手に抑えてるだけだから、期待はしないほうがいいな
猫屋敷で登板したら各打者の振りの強さと球場の雰囲気でストライクが投げれなくなるのが目に見える
まあ、厳しい環境に置かなかった福良のせい
146出してるから将来的には谷元みたいになる可能性はある
今年はまあ二軍だろう
>>92
ここのID無しと一緒か
野球ファンでもなんでも無い基地外 103@無断転載は禁止2017/03/07(火) 07:18:50.13
他球団ファンのこと野球ファンじゃない別の生き物って何様なんだろう
選手のことをろくに語れずにファンや自分中心はこのスレじゃないか
>>100
入団と同時に開幕ローテ内定だからな
ヌルすぎて笑うわ 逆に田中正義は修正点多いし二軍スタートの可能性高いな
ソフバン以外なら開幕から使ってそうだが
IDなしが浪人追加したか
IDなしで書き込む姑息で陰湿なガイジがオリファンは捻くれ者とかバカウケ
ホンマにガイジはガイジ臭作は自覚症状がないから病状が悪化する一方
>>106
813 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa6f-E+hP [182.251.245.1]) sage 2017/03/06(月) 19:46:59.44 ID:Mj7XBK8Ca
デスパイネがブランコ2世になるのは間違いないな 臭作=IDなし=docomo全てのキモいレス=ハムババア
2軍通算OPS.518(2016年.454)の吉田雄は、いつまで一軍にいるの?
吉田雄を二軍に落とさないといけない選手層だと思ってるの?
さすがに吉田雄より打てない選手は、ほとんどいないので
オリックスはオーストラリアと引き分けた。11人継投の相手に1回の内野ゴロの間による1点のみ。9回は、1死満塁のサヨナラ機もつぶした。福良淳一監督のコメント。
「目立った選手はいない。もうちょっとアピールして欲しい」と打線の奮起を求めた
>>112
安達が酷すぎたな
こんな奴をスタメン固定だからここ二年で借金45 オリックス頑張れ! オリックス頑張れ!
大型補強 完全最下位 良かったです!
駿太の環境がぬるすぎるわ、一本ヒット打っただけで福良はべた褒め、打たなくても特に怒られたりはしない
>>117
安達もやな
打率二割前後でもスタメン固定だから全く向上しないわ 守備オナニーすればいいんじゃないの?
それが素晴らしいんだろ?
この前の侍阪神戦だって秋山じゃなくて駿太なら取れてるって秋山貶してたし
ここまで前評判悪いとかえって期待できるな
俺はモレル、ロメロが予想以上に頑張ると予想してるよ
投手だと金子、西、松葉の3本柱が大車輪の活躍すると思う
見事にあぽーんで何いってるかわからない
さすが、基地外連携
>>36
近藤大も入れてやれ、侍相手に4回3失点....まだ雑魚相手の山岡やコークより希望はある。 いやいや、どんだけ贔屓してんだよ近藤
あんなん無理に決まってるやろ
ストレートは最終的には来てたし
球速もマックス143か144?なら金子と変わらんし
>>130
劣化した金子と変わらん球速で変化球は論外とか通用するわけないやろ 近藤だんだん良くなってて2年目て事や相手が侍て事考えたら良かったと思うけどなあ
このスレはなんか知らんけど近藤に期待しすぎなやつ多いからなぁ
金子は去年年間通してのMAXは151
MAX146以上の試合が多い
鈴木誠也の3ランでそのまま負けてたら
近藤念願の関西スポーツ紙一面に掲載されてたかな
昨日の山田はそんなに悪くなかったけどなぁ
ローテに入っても山岡なんかよりはずっと期待がもてる
142@無断転載は禁止2017/03/07(火) 11:15:32.62
みんな目くそ鼻くそ
山岡 ストレートがまだ来てない
黒木 順調
岡崎 宗より上手い
山本 まだまだ
小林 ストレートが通用しない
山崎 まだまだ
飯田 ポロポロ多い
澤田 何だかんだで好投
根本 まだまだ
>>123
やっと山田にキレてくれたか
もう2度と一軍に呼ぶな とっとと宗をセンターで育成してほしいわ…
打撃は駿太超えてるだろさすがに
149@無断転載は禁止2017/03/07(火) 12:14:57.86
>>147
いくら駿太の打撃がショボいからってそれはない
でもセンター転向はするべきやね Tは昨日4の1、1打点みたいやが、どんなヒット打ったの?
宗はさっさと安達からスタメン取って欲しいわ
安達使っても借金は減らないからね
福良以外なら安達はスタメンではないのだが
イスラエル強えーな
オリックスと強化試合してたらボコボコにされてたんちゃうか
安達を貶すのは意味わからんけど、駿太に未来がないってのはわかる
何がそんなに魅力に感じるのか知らんけど、打撃は終わってるし、盗塁は上手くないし、本当に守備だけ、しかも捕球だけが上手い選手やん、送球のコントロール終わってるし
ツイッターから転載
オリックス
8小田
6大城
3伏見
7武田
5奥浪
D縞田
9吉田雄
3園部
4岩崎
P佐藤達
金髪豚がネット裏で大声出してるのおっサンのマイク拾っててワロタ
170@無断転載は禁止2017/03/07(火) 13:19:26.35
2軍サトタツ先発とかどうしようもねえ層だな
1裏2死満塁だったけど0点
それにしても舞洲のこの風、寒い!
176@無断転載は禁止2017/03/07(火) 13:30:40.24
また残塁祭りしてるのか
そりゃ今は2軍の先発候補まで1軍に持ってかれてるんだから仕方無いでしょ
サトタツは何回まで投げるのかな?
コントロール良くない
>>175
舞洲やなくても寒いもんなあ
風邪にはお気をつけて!
レポありがとう! 2回
1死から園部2塁打、岩崎ヒットの後、
小田はボテボテの投手ゴロ、
またダメかと思ってたら
2死23塁から大代が2点タイムリー!
2回終わって2-0です。
サトタツが3イニング目のマウンドです
191@無断転載は禁止2017/03/07(火) 14:05:52.83
サトタツは上で投げればいいだろ
大城がゲッツー焦って暴投してこの後
3塁打、犠牲フライ
タイムリーを帳消しにしました
196@無断転載は禁止2017/03/07(火) 14:15:21.88
大城の自演劇場
なんか最近エラー絡みの失点多いな
昨日もなかったか?
200@無断転載は禁止2017/03/07(火) 14:27:20.63
相手も寒いんだから言い訳できねーだろ
相変わらず送球下手だな
これでも大学時代はトップレベルだったんだろ?
ましな変化球あれば先発も分かるけど、一つも無いやん
無理無理
209@無断転載は禁止2017/03/07(火) 14:39:46.88
変化球持ってないのに増井や千賀になれると思うなよ?
サトタツ、5回も1点取られました。
2アウトの後、新井にヒット打たれて、
3塁への強い当たりを奥浪が取れずに
走者が返ってきました
214@無断転載は禁止2017/03/07(火) 14:54:08.14
もう中継ぎとしても期待してないってことかね
平野がバケモンなだけでリリーフは2、3年で潰れる
サトタツは十分働いたけどもうダメ
サトタツに平野のフォークと金子のチェンジアップとディクソンのナックルカーブがあればなあ
サードに入った伏見がタイムリーエラーみたいよ
オ 2 - 5 神
実況さんの言葉信用するなら
サトタツよりもバックの守備やばくね?
練習ほとんどしていない伊藤の三塁とかみると、
キャンプの練習って、どのくらい効果あるの?
去年の安達にしてもそう
そりゃまあ、同じ選手なら、しないよりしたほうが上手くはなるだろうけれど
232@無断転載は禁止2017/03/07(火) 16:40:56.54
また負けたのか
しんでしまえ
本屋敷が居た頃はオリックスのピッチャーは皆球速い言われてたんだがな
今阪神にいるんだっけ
>>234
春キャンプは別メニューの糸井担当しとった 2014も球速あまり変わらないような
マエストリ・馬原がいなくなって、塚原が上で投げるようになったとかはあるけど
なぜオリックスの右投手は速いのかみたいな記事あったな
>>233
数年後は楽天のユニフォーム着てたりして 変化球習得しないと終わりだということを認識させるためとか
159 2016 コーディエ
158 2002 山口和男
157 1995 平井正史
157 2011 フィガロ
156 2005 加藤大輔
156 2010 平野佳寿
155 1999 前田和之
155 2010 レスター
155 2013 佐藤達也
155 2013 森本将太
154 2000 牧野塁
154 2005 バーン
154 2009 金子千尋
こうしてみると、たしかに2010あたり多いのかも
オリックス投手陣の球速が遅い言われる理由くらい少し考えればわかるやろ
ある意味2軍に中継ぎなんか必要ないんだよね
中継ぎできるなら1軍にいるのがこのチームだし
サトタツに先発させる意味が分からない
アホちゃう
まーた栗山のモノマネかよ
サトタツなあ。肩や肘やっちまったわけではないから、なんかきっかけがあれば復活するとか思われてるんだろうな
普通に中継ぎで調整させろよ
どうせサトタツも使わないと回らなくなるの目に見えてるやろ
福良ってほんと頓珍漢な監督やな
こいつガチでやべーわ
佐藤だから先発やらせてあげたって感じでしょ
キャンプはじめ調子が良いって本人コメントあったのにこのデキ
なら、普通の選手ならとっくに二軍漬け確定からの解雇
2年連続最下位とかなってみろ
歴史に名を刻むわ
史上最低の監督としてな
首にするだけじゃ物足りない
他球団はピッチングコーチが登板を決めてるらしいけど
この球団は常に福良のせい
本当にどうもありがとうございました
>>250
だから中継ぎできるなら1軍におるって
澤田以下やから2軍で何でもやらなアカンのや サトタツは数投げ込みたいタイプだから実戦で機会与えたんちゃうかな
テーマ持って修正しながら練習させたというか
宮内の運の悪さ
中長期でチームを作ろうとしたら
監督が史上最悪最低の監督だったでござる
石毛以下
>>254
何言ってんの
開幕が全てか
シーズン中中継ぎとか何人入れ替わると思ってんだよ 下手したら開幕1か月で中継ぎは総入れ替えあるのに
そういう計算が福良には出来ないんだよ
佐藤達也さんはもう小松的立ち位置なのを分かってなかったらどうしよもないね
ダメになったリリーフが先発挑戦するってよくある話なのに
もうサトタツは終わったんだ
アキラメロン
大体この球団は投手の新陳代謝が悪すぎる
投手と違って財産であるべき野手はいないのに
よくないですけどw
ちょっと投手が増えると危機感が全くない
だから中継ぎ起用が下手なんだよ
それでお前らは黒木が若手中継ぎでもよくある話とか言ってるんやろ?w
はまったらどうなるの?多分普通に抑えるだろうけどな
黒木も先発できる能力あるのに
2〜3年で潰されるだけだよ
サトタツとは入団時の意味合いがちげーわ
近藤大も中継ぎ普通にやるだろう
でもこいつは肩をやってるからな寿命が糞短くなるだけ
優秀なドラ2をどんどん中継ぎで潰すんだろう
東明は開幕に間に合わなくて正解
しょーもない書き込み10回も連投するなよ
目が腐る
だからNGにしろって
どうせここは腐ってるんだからw
宣言せんでええやろうに
アホでも分かることを一々いうな
コリンズどんでん森脇とそう叩きしてたおりせん民が
福良擁護とかwwwww
逆に怖いわ
どんだけ見る目ないんだよ
またぶつけたのか
最近ぶつけすぎ
こっちの野手に報復来るんだから投手しっかりしろや糞が
外から人をいれるのはどんでん時代で無理だったから、よほどの事がない限り
無理と痛感した
あとは、田口までどう繋ぐかだけ
田口がはじまる頃には宮内も亡くなってるだろうから、その後球団がどうなるか
もわからんし
福良がやめたら田口も辞めるっつってんのになんで都合よく田口だけ残ると思ってるんだ?
福良が監督やめたらオリックス辞めると思ってるほうが短絡的やろ
いくらでも残し方はある
ID無し基地外連携は数字が読めないんだから黙ってね
そもそも何で田口ってこんな持ち上げられてんの?
選手はぶっちゃけ田口より福良の方が好きやろ
他球団の選手含めて田口慕ってるの聞いたことないわ
ハムの高梨投げてるけどストレートが138〜141しか出てないな
山岡のほうがこの時期にしては出てる
>>256
運が悪いのではない
切りまくったのが悪い 黒木の中継ぎも納得いかないけど吉田一将の中継ぎも納得いかないな
チーム事情とはいえもう少し先発やらせてほしいな
2桁経験ある岸田やシーズン10完投の平野が後ろに回ってきたこと考えると
結構試合やったからオープン戦前に使えない選手ふるい落とせたよね
でもどうせ4回くらいで主力下げるから負け越すだろうね
今回のWBCはダビデ星旋風起きてますね。
本国でイスラム国のターゲットにならなければいいが…
岸田は規定回数童貞
平野は毎年大幅負け越し
限界は見えかけてた
将来性のある若手には中継ぎさせるな論強いな
じゃあセットアップ含めた中継ぎどーすんのよ?
俺は怪我経験ある塚原近藤大に中継ぎやらすくらいなら黒木のほうが適任だと思うけどな
ベストはアッチソンリガンの阪神みたいな悪い意味て外国人を使い潰すんだろうけど
クソ寒かったけどこれで明日から屋外でオープン戦てキツイな
デイビーみたいな事が起こりませんように
日本代表は嫌な出塁のされ方してんな
>>297
今からでも遅くはない
オンドルセクをとればいい話
中継ぎとか外国人を使いつぶせばいい
むしろ先発が全く育ってないのやから
先発出来る奴限られてる >>303
中島はエラーをヒットにみせるのがうまい セペタもデスパイネもチビでデブ。
うーん。何処かの2軍の若手選手みたい。
>>311
もっと言えば緩急な
岸田のチェンジアップもほぼフォークだしな 今のは外すぎだが
今日の球審はハズレ
両チームに同じからよいが
カーブ多投しすぎやな
これ相手が目をなれだすわ
小林わけーよ
やっぱりこれ見てたら助っ人はすぐ太るクロンボより真面目なシロンボに限る
モレルとか故障が不運だったな
みんな緊張しとるわ
打って点取ったらラクになるんじゃね
キューバの選手って目ぼしいクロンボ居ても獲得するの面倒くさいからなぁ。
フィガロみたいなのいたしね
あれは太るよりタチ悪いけど
この投手、夜中外で会うても透明人間みたいで分からんやん。
>>346
立ち上がり こけないわが子を リスペクト 今さらWBCで民族とか人種いうのはナンセンスだが基本キューバは黒人少ないよな
山田今年は復活するかなぁ。
昨年の死球から酷い事になっとるやろ。
練習試合でキューバ死んだふりしてたのか
時差ぼけだったのか
>>357
東京ドームをビッグエッグっていう人久しぶりにみた
でかい球場が出来て「ビッグ」じぁないのばれたから ソフトバンク、外人打者は地雷踏みそうやな!
こっちは何とかロメロだけでも活躍してくれ!
イスラエルはともかくオランダは普通に強いわな
バンデン、バレンティンって
>>369
上位をメジャーのレギュラーとバレンで固めてるしな >>364
京セラはかつての知事の頭に似てるからとビッグノックと言われてた >>384
自分もあんま知らんけどポツリとメジャーおって3A中心みたいやね >>374
オリックスは昔のプロレスで言うと、タイガー・ジェット・シンやら、クラッシャー・バンバン・ビガロ。
決して木村健吾では無い。 >>390
とらせんは流れ早いからこっちにいるの? 3 ホガーツ 21本メジャー
4 バレンティン
5 スクープ 25本メジャー
6 グリゴリアス 20本メジャー
オランダクソ強いな
この謎チャンテなんだよw
チンチン僕のチンチンよりは良いチャンテだけど
>>381
そう言えばノックさんの魔羅もデカかったらしいなぁ。
正にビッグノック! >>392
おまえの方がウザい 兼任ファンぐらいいたってええやろ >>401
洗い場で隣の人がお湯流したら「熱っ」って言ったらしい 広島鈴木って51番つけてんだな。
イチローが選ばれてたらさすがに違う番号か
>>412
俺は京セラみたいやなと思った
雰囲気が >>409
それ、元オリックスの福原さんも同じような事有ったような… 今回のWBCでのオリ関係者って
平野 日本代表
マエストリ イタリア代表
以外おる?
今のところオリックスリハビリセンターのかいがあるみたい
球界のトレーナーだ
>>413
王さんの娘さんらは、王さんが風呂後全裸で部屋居るの見馴れてたから、他の男のチンポがデカいとは思わないらしい。 逆に張本はモノが小さくて、その事をバッターボックスに立った時に野村克也が茶化したらホワイトセルされたそうだ
>>426
張本といい、長州力といい、半島人はチンポが小さいの多いと聞く。 キューバの投手
大したことない球をフォームでごまかしてる点で高橋功一思い出した
小林なんかより光を侍ジャパンに呼んだ方がよくない?
スリーバントでしょ
バントで当たらないのにふってあたる訳がない
そう言えば、明日、オリックス今季初のオープン戦やね。
勝敗はともかく少し銭の取れる試合してくれよ!
452@無断転載は禁止2017/03/07(火) 20:01:28.76
やっぱりオリックスの試合と違って代表は華があるな
>>452
いや代表でなかったら問題だから アホか 462@無断転載は禁止2017/03/07(火) 20:09:32.97
青木、まだまだ足は速いね
序盤ランナー賑わせるけど点が入らないオリックス野球みたいだな
セペタとデスパイネの腹みてたら、巨人の阿部と村田みたいで野球選手とは思えない。
473@無断転載は禁止2017/03/07(火) 20:16:09.01
まぁここから点は取るだろ
追加点取らないから同点になった。
野球はやはり流れだな。オリックス戦を見たらよーく学べるw
>>472
江夏の晩年なんか腹の上にグラブのせてるからセットポジションが休憩してるようにしか見えなかったぞ >>476
当時は江夏、田渕、香川ぐらいかなぁ?
今はウエイトトレのせいもあるやろが、腹の出た選手が多くなったなぁ?若い頃の秋山や金本の体型は本当に綺麗やった。 484@無断転載は禁止2017/03/07(火) 20:23:59.26
>>482
非国民きた
球団関係なく応援する雰囲気を壊す発言 >>483
八重樫
逆にひょろい選手は「ほんまにプロなん?」レベルにひょろかった
渋井 桜井 ヤクルトファンじゃないのにヤクルトの選手ばっかりでてくるが ロメロも日本で長くプレーするなら、今くらいの体型維持して、デスパイネやブランコみたいな腹にはならないでほしい。
>>297
当たり前やろ、中継ぎなんて所詮先発失格者のポジションなんやから
先発できる選手を回す必要はない >>486
ヒョロいで言うならMr.アンダースロー。 496@無断転載は禁止2017/03/07(火) 20:31:39.28
守備オナニー駿太
打てないと意味がないよ
青木帰ってこないかな
オリックスなら4年16億やぞ
>>499
駿太を青木と思うから腹が立つだけで、本西と思えば高感度上がるわ。 ローテの順序は
金子 コーク 西 ディクソン 松葉 山岡?
決まりやしな
>>506
現状で山岡はないわ
山福どうすんのかな コークなんて絶対無理だろ
FuckFuck叫ぶ前にまず痩せろよ
青山が復帰してくれれば自然と先発六番目は青山になるでしょ
>>506
コークと福也が先発出来たら左右のバランス良くなるねぇ。 >>511
たいした事ないよ!
土井ックス時代1番失格の烙印捺されたし、嫌みな性格はどうもやね。 本西ってイチローの守備にすら駄目だししとったり
若い頃は怒ったりしてたんやろ
袋叩きwwwwwwww
この中学生か知らんけど
この試合負けたら自殺すんぞ
本西の打撃成績見直してみたら思ったよりよかったわ。
てか手前でとってしまっとるな観客
しゃーない
あそこまで打球が迫ってきたら条件反射で捕っちゃうよ
去年の今ごろのオープン戦でおんなじようなことしたアホガキ思い出す
菊地もあぶねーな、怪我してもおかしくない
やっぱ出ねーほうがええな
今のところ一番使えそうな新戦力は
黒木>澤田>>山岡 ヘルメン>コーク>>>ウエスト
こんな感じだな
昔オープン戦で大引の満塁ホームランが無くなった事もあったな
ボグセビッチ「このセンターオリックスならレギュラーや」
キューバのセンターうめえな
駿太ぐらい守備範囲ありそう
566@無断転載は禁止2017/03/07(火) 20:48:02.68
守備オナニー駿太さんは守備だけでスタメン取れるから幸せ幸せ
こんなん言えばアレやが、9番センター駿太はDHの正しい使い方。
福良は間違っていないよ。
則本 防御率6.38 1勝 2敗 24回被安打37 25失点(17自責)
>>566
打撃面で駿太をすら圧倒できるセンター候補がおらんからなぁ 守備は駿太が抜けてる以上駿太より少し打てても使えん
当たり前の事や
>>574
逆に言えば本西の若い頃じゃ、あの程度の打力じゃレギュラー獲れないくらい猛者揃い。 577@無断転載は禁止2017/03/07(火) 20:55:37.11
則本は普通にメジャー目指せるピッチャーになる
オリ戦見てると則本がすごいピッチャーって気がしない
結局アレでしょ?ID無しのハムBBAは岡ひろみ辺りでオナニーしたいから駿太を必要以上にディスりたいんでしょ?
岡なんてSINJYOに比べれば魅力ないわ。
591@無断転載は禁止2017/03/07(火) 21:03:10.12
やっぱり代表は華がある
まあ今回のキューバやっぱ弱いな
うちに引き分けるレベルやし
602@無断転載は禁止2017/03/07(火) 21:10:22.61
守備でモタモタしてもこの華よ
こいつの空振りの後のホームランよくやられてる気がする
オリックスもこう言う右のパンチの有るムードメーカー入れ歯。
>>601
うちに引き分けかけるもなんとか勝つ日本のほうが強いってことやな >>601
3番4番の腹見れば、キューバも一昔前のハングリー精神無くなった思うわ。 >>609
なさすぎるよなぁ(ノ∀`)
キューバのファーストもすごいなw取ろうともしない >>604
オリックスの野手は元気がある奴が成績残せてないな。
宮崎、駿太、吉田雄、伏見 >>610
元来パンチの有る子なんやろが、軸足スウェーばかりやるから力がボールに伝わらない。
アレでホームラン打とう思うならもっと上半身ムキムキにしなければ? 今年は吉田雄がいい感じできてるらしいから、オープン戦楽しみだね
このキューバに引き分けた事を嘆くべきか
この日本と接戦だった事を喜ぶべきか
>>616
そうだよね、なんだか年々スケールダウンしてる感がある
もうこの歳じゃ再生も開花もないだろうなぁと思うと悲しい 622@無断転載は禁止2017/03/07(火) 21:21:48.64
>>620
西武や阪神が勝てるのに勝てないのはダサイ Bグループって日本キューバ中国オーストラリアとか
今日勝てば確定じゃん
630@無断転載は禁止2017/03/07(火) 21:28:42.25
軟投ピッチャーってやっぱり代表クラスなら打つよな
オリももっと速球増やさないと
>>630
金子の球速落ちたから150出せるの平野と佐藤ぐらいか
佐藤はストライク入らないが >>632
吉田と塚原もギリギリ150出せる
ガン次第だが 635@無断転載は禁止2017/03/07(火) 21:38:04.02
塚原は大事にした方がいい
オープン戦でバテないように
ヘルメン 黒木 金田あたりも150出せるポテンシャルはある
先発にパワーピッチャー居ないから遅く感じてるだけやろ
佐藤 155
平野 154
塚原 152
吉田 150
去年の中継ぎ陣の最高球速
サファテ 159
スアレス 159
岩嵜 154
五十嵐 153
森 151
マーティン 158
増井 155
鍵谷 153
白村 152
田中 150
648@無断転載は禁止2017/03/07(火) 21:52:31.55
ソフトバンクは先発も入れたら
千賀 中田 東浜 寺原 武田 バンデンハーク も150超えてるなぁ
オリの先発で150以上出したのはディクソンと金子だけ
便器は育成上がりの石川もくっそ速いらしいな
ジャスティスもおるし
調整不足で変なボールで酷使
平野が無事でありますように
2軍が弱いのって、ドラフトで獲得した選手も微妙な奴ばかりやが、リストラ免れたようなコーチやスタッフがなあなあで仕事してるんちゃうの?
キューバ対策オリ情報
松葉「外角中心になりがちだけど、そういう中で内角を攻められれば抑えられる。外角も生きてくる」
福良「3、4回りしたら甘い球は逃さない。緩急が大事になってくる」
球速バカは勉強した方が良いな
藤浪則本
150超えてもゴミはゴミ
681@無断転載は禁止2017/03/07(火) 22:08:02.06
さぁT岡田の打席だ!
則本は僅差で使うの怖いな。敗戦処理かビハインドのロングリリーフしか
これじゃ使えんわ
687@無断転載は禁止2017/03/07(火) 22:09:05.06
おいおい軟投岡田かよ
球速なんて大体の投手が5年もしたら遅くなる。
最終的に投手はコントロールでしょ?
オリックス戦で自信をつけた選手が頑張ってるんちゃうか
そうなら岡田も
>>690
中継ぎはそうやけど、先発はあんま関係なくない? 二、三年向こうで揉まれてこっち戻ってくるパターンやな
楽天も高く売りたいやろうに
706@無断転載は禁止2017/03/07(火) 22:13:56.16
おや抑えた
キューバって軟投の方が苦手か?
キューバは国内で左打者不足だから左投手の需要もなくてそのせいで左投手に慣れてないって記事あったぞ
平野いきなり登板あるかな
先頭打者二塁打打たれそう
岩瀬や高津なんかはさほど速くなかったが、10年以上クローザーやってたな。上原なんかもその類では?
>>712
オリックスなら三点差ではとらないやろうけど
代表チームなら流石に流れを切るために一点でもと思うやろ >>707
大正から加古川までタクシー使ったら2万は下らんで! オリックスは一点差であっても勝ちゲームなら追加点という意識が感じられないくらいとらない
>>713
上原は足あげてから投げるまでがクッソ速いんよ オリックスは5回までは点をとるとらないに関わらず塁は賑わすが
それ以降はパッタリ
2点取ってなお満塁でゲッツー
次の回先頭からヒットツーベースホームランで逆転ってオリックス感ありすぎたよな
>>720
福良にも責任有る。
守備固めが早すぎる。 バカって他所の試合見ながら毎度のようにオリ下げして何がたのしいんだろうな
736@無断転載は禁止2017/03/07(火) 22:26:48.47
ツツゴーはカッコイイなぁ
>>725
Tのが野球選手としての体型はいいんやけどなぁ?
守備もバントも筒香より格段上手いし… >>735
え!?
おりせんはそういうスレじゃないの!? 勘違いしてた 確か横浜がクッソ弱い時に一本釣りで高卒の筒香を一位で取ったんだったか
思い切ったなあ
バントはいらねぇ…
打席でのドッシリ感がまるで違うな、貫禄があるわ
平野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
油断してたら平野きててビビった
宮西じゃねえのかよ
胃が痛いおりせん まあ筒香が打ってくれたから大丈夫か
>>752
大谷が16番は俺や〜〜とゴネて平野がそれなら66でと譲ったところ、足首痛いと16が辞退という嫌がらせ うう・・・オリックスの生え抜きがWBCに出ているなんて・・・
>>752
初代表だからあえて大きい番号をみたいな記事があったぞ バファローズポンタ@bs_ponta
平野投手、がんばれ!!
#bs2017 #NPB #オリックス #バファローズ #バファローズポンタ
平野がWBCで投げてるのは感慨深いな
本人も代表には縁が無いと思ってたらしいし
warning!warning!warning!warning!
伊藤「ぼくが」
若月「一番うまく」
パン「平野を」
シドニー「操れるんだ」
>>832
シドニーさんに平野のリードを教えてもらいました
これで後続が打たれたら平野の防御率が悪くなるやんけ
則本の反省を活かしたつもりだろうが、
平野はいつもこんな感じやろ
使う側がなにもわかってない
これは酷い
則本は引っ張って平野はノックアウト扱い
899@無断転載は禁止2017/03/07(火) 22:37:13.88
福良「俺は平野と心中するぞ」
何変えてくれとんねんこのボケが
フォーク後逸怖いならこんな奴選ぶなや
なんたって、フォークを上から押さえて捕るような捕手やからなあ
平野続投のほうがよかったやろ
ちょっと意味わからん
小久保のあほ継投のせいで平野の印象が悪くなったわ
最後まで責任もって投げさせろよ
>>908
西は認めてると思うよ。
小久保が嫌いと言うか見下してるのはTー岡田 原「平野を変えたという意図がわからないですね」
その通り。原はようわかってる
中田みたいないやらしい金ネックレスしてるから冴えないんだ
名監督の原さんも平野を変えた意図がわからんとおっしゃってるやん
何で代えさせたの?平野は腐っても抑えだぞ
秋吉はセットアッパーだろ
こういうピンチでも切り抜けれるのが抑えなのになあ
そうですか
秋吉くんは自分のランナーは返さないんですね
1000@無断転載は禁止2017/03/07(火) 22:42:35.13
ヤクルトのピッチャーっぽいw
-curl
lud20200211134951ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1488809220/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん1
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん1
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん