160球とかもうアカンて
7点差なんやから代えたげてよ
>>7
総合力で理性者
爆発力で党員と言われている 今北
さっきまでテキスト速報でしか見れなかったんだが
遠山葛西遠山葛西な継投はなんだったん?
第三試合とかネタで言ってるんだと思ったら
本当にあんのかよ
投手変えろや
点差でかいし球数やばいし、他の投手の経験のためにもさぁ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>24
プロでも161球投げさせる監督がいてねぇ… >>30
安田が扇風機だったから桜井に戻したら逆方向に流し打たれた 何時までやってんの?
これが噂のブラック部活ってやつ?
2点で止められたのにショートとサードのせいで・・・
この曲でアルプスで応援するの楽しそう(´・ω・`)
こっちも2番手以降のピッチャーが雑魚なのかな
投げさせすぎ
>>49
桐蔭はスタメンの殆どが新2年だから
履正社は今年の夏は必ず勝っておかないといけない 金成(日)と書かれると将軍様のひ孫かなと思ってしまう
>>70
履正社は1番手もたいしたことない・・・はずだったのになあ 点差考えたら2番手試していいと思うが怖いんだろうな
>>67
バッティングはしらんが、守備だけなら明らかに俺の方が3段階上レベルだ センバツでナイターなんのは
初日か準々決勝くらいやしな
ええやろ
>>57
これはコンディション作りちゃんとできた方の勝ちだなあ >>94
やはり球数大杉
WBCではまずあり得ない 安楽「200球越えてないのに替えろというのは甘え」
甲子園で、完投しました!っていう思い出作りのためなんやろうけど、、、
やっと終わったよ…
第三試合は17:05辺りからか?
第三試合は5時から
7時に終われば早い方という事実
やっと終わった(´∀`)
みんなおつかれさん
また明日(∩´∀`∩)バィバィ
雑魚東京は秋関参加して下さい
こんなんで2枠とかふざけんな
乙でした。日大三の選手のお帰りはこちらから
■甲子園口
| JR神戸線(松井山手行) 16.7km 中央 16:45-16:51[6分]
◇尼崎(兵庫) 5番線着・6番線発 [1分待ち]
| JR神戸線(高槻行) ↓ 中央 16:52-17:06△[14分]
◇新大阪 14番線着・25番線発 [14分待ち]
| のぞみ40号(N700系)(東京行) 523.8km 10・12号車 17:20-19:34[134分]
◇新横浜 6番線発 [8分待ち]
| 横浜線(八王子行) 22.3km 19:42-20:10[28分]
■淵野辺
履正社て大阪桐蔭みたいに寮はないんだっけ
実家通いからよく選手を集められるな
決勝で東京対決が見たいと言ってた小池冷えてるか~?
>>150
しかも開幕日ナイターだわ
記憶にないし多分記録にもないはず 今日は甲子園に魔物が来てるのを
監督が感じ取ってたんだろう
八塚流に言うと「得点は実力以上の大差になりました」ってやつだな
都立日野は昨秋
こんな日大三にコールド負けしたのか
アンジャッシュ渡部はさぞ嘆いているだろ
初日から12回までやったり9回に一挙7得点だったりナイター試合だったりすごいな今年のセンバツ
櫻井は弱点もあるけどそこも含めて魅力的なPだな
ただプロでどうなるかは分からん
9回表で勝ち越したあと試合がぶっ壊れるまではいい試合だった
>>165
確かにww
ここからサビにいくぐらいの短さだね >>157
通いおkだから
寮費払えない、学費払えない
貧乏人の子が私学助成金で集中するんやろ >>165
上宮の校歌聞いてみ
ここが球場か広大な墓地かわからんようになる 竹田は打たれても我慢してれば
今日みたいな展開になる可能性あるから楽だな
東京と大阪の対決はいつも大阪が勝っているイメージ
個人の感想です
>>145
一気に流れが行くんだもんねぇ
往々にしてその切欠はエラーなんだよな >>187
夏はスタンドで応援団長的なポジションだな 1試合目も2試合目もなんか面白かった
地元出てなくてもここまで接戦だと楽しめる
高校野球生き残り日本地図
稚内
札幌旭川網走
函館帯広釧路
岩手
宮城
富山群馬栃木
兵 福井
福岡 山口広島岡山庫大奈滋賀岐阜 京千葉
熊 阪良 静岡
本 愛媛
高知
ラガー確認、やっぱ目立つねぇ、、、
>>198
PLと雪谷の虐殺試合しか記憶にないけど結構あるのかな >>192
決勝戦まで当てないブロック分けだっけ?
けど3校以上出たらどうするのか >>165
逆に済美みたいに長すぎて途中までしか歌ってないところもあるのにな >>167
センバツの開幕日はほぼ毎年ナイターやぞw ついに筒香も高校球児から
憧れられる存在になったか
感慨深い
>>198
大阪桐蔭が去年あたりまで
ハンカチ以外の関東、東京勢に全勝だったからな >>191
オサーン世代は箕島星陵
夏なのに完全な日没の中でやってたなあ >>207
PL VS 二松学舎付属
PL VS 帝京(1987年春夏ともPL勝利) 明日のおしながき(1回戦 3試合)
第1試合
高岡商(富山)× 盛岡大付(岩手)
第2試合
報徳学園(兵庫)× 多治見(岐阜)
第3試合
中村(高知)× 前橋育英(群馬)
>>228
でも延長18回で4時間かかってないから、試合展開は早かったな。 履正社のカバンに背番号入ってるけど
背番号変わったらカバン替えるのかね
智辯和歌山とは違った奈良智辯のモッサリしたジョックロック待機
>>227
いやいや、あの木偶の坊はプロ無理っしょ >>230
またモリフは超打高投低のチームなのか? >>198
30年以上前だが、桑田清原のいたPL対岩倉の決勝戦があって
岩倉がさらっと勝ったな。 岩手はインチキクズの花巻東じゃないから
応援できる
>>239
その表記は和歌山専用な
本家の方は山口の時代からおしとやかな感じ 阪神は地元関西よりも九州担当のスカウトのが強いという
アフォな構図らしいからなあ
>>207
あの頃のPLの核弾頭の小窪哲也はどこいったんや… 1イニング7点取るんだったら
地方大会の7回コールドってどうかと思うな
>>246
大化けする「可能性」はありそうやけどなぁ >>231
印象深いのは大阪桐蔭と帝京かな
全盛期の帝京を桐蔭が圧倒した。といっても桐蔭も優勝候補だったが >>243
モリフが楽勝だよ
高岡商なんか勝てる要素0 たった一回の試合で勝ち負けが決まってしまうなんて酷だな。
一回の試合で実力を測れるものでもないし。
やっぱり高校野球はリーグ戦にすべきだと思う(´・ω・`)
岩手は花巻東みたいにとことん緻密にやるところと
盛岡大付みたいに豪快に打ち合うところがあって面白いよなw
>>267
あらそうなの
じゃあ明日は三試合とも一方的になるかもね ところで今更すぎて聞きにくいんだけど、モリシって人はなんで時々ネタ扱いされてるの?
末代までの~の人みたいになんかやらかしたの?
>>282
ひょっとして火災予防運動のポスターに出ていたアレと縁戚? 140球も投げてるのに平然としてる日大三のバ監督wwww
>>278
浦和学院の監督で動くと負けるって言われてる人:モリシ
ちなみにさいたま市在住でお母様は結構怖い(´・ω・`) 俺がいつも行く居酒屋が店舗兼住宅で
そこのブサイク小学生だった女の子が18才になって、おっぱいで顔も良くなったんだが
今のインタビュー左に似てる
石田の本塁打で終わったと思ったらこんな展開だもんなぁ
>>278
決定的だったのは満塁策とって走者一掃逆転打打たれたとき >>294
新湊懐かしい
あれと滋賀県の甲西高校は、下馬評覆して勝ち上がってきたね >>298
熊本工(熊本)vs智弁学園(奈良)
秀岳館(熊本)vs高田商(奈良)
1回戦は熊本vs奈良 >>306
まぁアメリカ行ったしノルマはクリアじゃね?(´・ω・`) ところで第一試合の最後のプレーって走者どうやって避ければよかったんだろう?
どなたか教えてくれないだろうか
あれ、結構すいてる?
智辯見に行きゃよかったかなあ
日大三はまた練習漬けの毎日が始まる
勝ったけどこの投手力で優勝できるとは思えんな>履正社
試合巧者って訳でもないし
じゃあ来年は90回記念大会で出場校は336校くらいになるのかな?
枠が増えるのはどの地域だろう
>>311
まあ、あの場面だし、正直無理だよ
俺はショートだったんで、あのような場面は何回もある
逆に走塁妨害とられたこともあるけど、仕方ない >309
21世紀枠関係なしでの2チームずつなのは凄いな
>>322
オナニーは食事等のところでやってんのかな >>339
最後がスゴいガッカリする終わりかたなのが悪い。どっちもエラーで大崩れしたし >>320
くまもんvsせんとくんとも
せんとくんってまだいるの? まぁ高校野球はエラーやミスが見どころみたいなもんだし
>341
現役のばりばりやで
奈良出身力士の化粧まわしにもなってる
>>334
今大会は2校出場都府県
岩手
群馬
東京
大阪
兵庫
奈良
高知
福岡
熊本 >>341
居るけど公式キャラのしかまろくん推しだから存在感薄め 中野はいま東芝でコーチやってるけど大丈夫なんかな・・・
中野は今東芝のコーチだけど
東芝はそれどころじゃないだけに…
熊本県民からすると熊本工はルークスカイウォーカーで秀岳館はダースベイダー
>>346
ありがとう
しかまろくんって初めて知った
やっぱり角があるんだろうなw >>355
かと言って大阪3校というには比率が減っている >>345
選抜選考前からかなり批判されてた
いくら実力重視言っても偏りすぎ
地域性考慮が選抜の特徴だったのに お客さん一気に帰ったな
それでもまだ大分残ってる方だけど
完全試合2つともリアルタイムで見たわ
一つ目はすっごく地味な試合で寝てたw
熊工10年出てなかったのか。監督も代わってるんだろうな
>>369
選抜は出場校少ないんだからもうちょっと考えてもらわんとな 熊本2校て地震の影響ないのか他の九州勢がどうしようもないのかどっちだ
兵庫の3校出場って異常だったな
震災の温情があったにしても
>>381
福岡と熊本で九州4校を占めるから・・・ >>363
去年夏、県予選の熊工ー秀岳館は
熊工応援すごかったな。 >>361
23年前(1994年)
4月7日 - ルワンダで集団虐殺(ジェノサイド)が開始(約100日間でおよそ100万人)。
4月26日 - 中華航空機が名古屋空港で着陸失敗、264人死亡。(中華航空140便墜落事故)
5月1日 - F1・サンマリノGPで、元ワールドチャンピオンのアイルトン・セナが事故死。前日事故死したローランド・ラッツェンバーガーに次いで2日連続の死亡事故。
7月8日 - 北朝鮮の金日成主席が死去。
8月12日 - メジャーリーグベースボールで以後、232日間に及ぶプロスポーツ史上最長のストライキ決行 熊本勢の今後はこの熊本工の活躍がキーやろうな
結果残せばばいい選手集まって秀岳館も倒せる戦力を維持できるはず
第一試合 龍谷大平安・原田監督
第二試合 東洋大姫路・藤田監督
と来たから三試合目は誰が解説なんだろうと思ってたら、全然知らない高校の知らない監督…
八代第一は今年も大阪からの野球留学生まだ残ってるの?
>>400
マジか
男子校出身の俺、全力で熊工応援だわ 熊工は熊本代表だが
秀岳館はな・・・
鍛冶舎が熊本熊本いうのが好きになれなかったわ
選手1人も熊本人いないのに
>>390
京都4
大阪3
福岡5
沖縄2
佐賀2
岡山1
熊本1
九州が多くなってるから・・・ ワイ熊本人
あああああ
ああ
ああああああ
ああ
あああああ頑張るぞ!
ってしか聞こえなかった(´・ω・`)
>>402
そういや平安出てないんだな今大会
俺みたいなおっさんになってくると、お馴染みの学校出てくれた方が嬉しいんだが 奇跡のバックホームで思い出したけど、あれがなければ熊工は優勝していたんだよなぁ・・・
でも現実は今まで優勝なし。
つくづく逃したものが大きすぎると感じるな・・・
>>412
1200人中 女は200人くらいおるぞ(´・ω・`) 433@無断転載は禁止2017/03/19(日) 17:05:56.65
あああああああ
>>415
専大玉名くらいの場所なら福岡県民多くても良いんだが
秀岳館は県南の八代だからのう ■最寄り駅対決
・智辯学園高等学校(五条駅)
・熊本工業高校(水前寺駅)
>>418
だいぶまともになってきたな
熊本がもっと増えればいいんだけど 熊工プロ注の投手って岩見以来かな?
岩見どうしてあんななってしまったんだ…
>>424
準優勝3回だっけか
川上、伊東、前田・・・
出身だけ見ても豪華なんだけどね GAORAの解説のかわいさんってどこの高校の監督?
女性のアナウンスはいいね
ヤフオクドームの何言ってるかわからないDJ今年も続投で嫌になるわ
熊工Pの目が怖い(´・ω・`)
白目がないようにみえる(´・ω・`)
1試合目も2試合目もアンパイアのせいで勝敗が入れ替わったけど
この試合はどうだろうな
智弁はノせると怖いわいつも
横浜とのやつも1回8得点とかやってたやんか
>>536
ビデオの進化で
年年審判のレベルの低さが露呈されるよな・・ >>550
兄は確かにこっちやけどホンマのチャンスはジョックロックやるんやで >>547.551
あのめっちゃ怖い人もう辞めたのか >>571
別に入ってその間だけやらされるだけだろ >>536.559
そう思うとプロ野球の審判ってめちゃくちゃ精度高いよなぁ 智弁は本気出すまでうんこ詰まってるでいつも便秘解消され始めると怖いのよ
>>571
学校の方針による
天理はたしかそうだけど
智辯とか仏教系はわりとゆるゆる >>578
そりゃプロだからな・・w
高校野球の審判はボランティアだから意識が違う・・ そもそも熊工って代々打線微妙じゃないか?
ツイッター芸人さんにもノーノーされた歴史もあるし
フォークも真っ直ぐもスライダーも、区別がつかない。
癖が矯正された感がある。
疲れてからだな
>>611
高島監督辞めてこれから下降していきそう >>617
あ?
ジャイアンツでバット引きやってた山本さん知らんのか >>617
どうやって前回出場時ベスト4になったんだっけ? >>617
川上、前田智は出ているけど
打撃のチームの印象はあまりないね 和歌山はいつも智弁が出てるイメージ
奈良は天理とか他もたまに
外人部隊以外の九州の弱さは異常、かつての北日本勢みたい
>>630
緒方耕一と井上も出てるけど
つまり貧打 >>628
巨人の藤村を中心に、俊足揃いで内野安打稼ぎまくり 智弁和歌山って高島監督やめたの?
あの仁王立ちの人
>>631
奈良の夏は天理と智弁、たまに郡山で40年くらい独占してたが、
数年前に桜井がその牙城を打ち破って、甲子園で大惨事になったw デカくて背番号が3だと、なんかそれだけでホームラン打ちそう
>>631
最近和智辯もぱっとしないなー
高嶋さんもお年だしね 凄いダイヤの原石感はある
魅力たっぷりだなあこの投手は
魔曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ジョックロックキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
なんか変やけど
>>674
元ロッテの喜多が監督になるって話はどこ行ったんやろうね >>689
まてまて
日大三高はレフトとサードとエースがアナだった
まだマシだよ 智辯もなんでP荒れてんのにそんなガンガン振るんだよ
>>717
奈良は遅い、和歌山で聞きなれてる分違和感は確かにある ド田舎の山奥にある進学校なだけあって生徒は地味だな
投手らしい体つき、素晴らしい真っすぐ、ノーコン
いいねぇ プロで鍛えたあとを見てみたい
鼻くそほじりながらみたいなテンポだもんなwキレがないから余計w
チャンスになればなるほど曲のテンポが上がってくるって事なら許す
なんかこのPちょっと疲れて力抜けたら打てないんじゃね
コースはめちゃ甘いけど、はえーから詰まらせてる感じ
>>749
コントロールが悪いから
捕まえづらいってのがあるかもね
スピードだけだとマシンで慣れるから 最近の智弁て地味やな。
昔みたいに打ちまくってるの見たい。
>>741
智弁和歌山は進学校だけど、奈良の智弁は普通の総合校だよ >>737
もう普通の漢字もほんと書けなくなったよ ここ5年九州の地元民チームはほとんどのチームが2勝もできてない、マジでしょぼすぎる
ノーコンスゴP対スゴ打線
そんなになP対そんなに打線
どっちが制するか
06年の熊工対天理の応援合戦が凄かった。天理吹奏楽の本隊が来てたし
試合も面白かったけど
地方ですら2割6分の打率だと、あんまり打てそうにないな
長打もないし
>>799
今は、東大寺・西大和につづいて帝塚山高校が上がってきてる 外人部隊に文句つける前にそこに勝てるようなチームを作れよ、弱すぎるんだよ
前の2試合からするとめっちゃつまらん(´・ω・`)
>>817
勝てないから文句つけるんだろ(´・ω・`) 天理の吹奏楽は大会狙ってるから甲子園はいつもOBだっけ
>>799
私学ならそんな感じであとは女子校で帝塚山くらいまでかな
天理や智弁も進学クラスはあってそこはレベルそこそこだけど、
普通のレベルの子が通えるクラスが大半だな >>826
天理習志野のガチ勝負が見たい(´・ω・`) ランナーいない状況なんだから叩きつけるぐらいの気持ちで投げてほしいかな
ナイターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
雑に攻めなければ智辯が楽勝しそうだけど
荒っぽいスイングしすぎ
>>845
この間まで韓国代表にいた(´・ω・`) >>847
スピードもあるし荒れすぎると打ちにくいのもあるな 適当に荒れてるからなんとか抑えてるって感じだよね…
じっくり見て来られたら苦しくなるばっかの気がするんだが
>>816
それは進学クラスだから
あんな田舎で進学クラスだけにしたら生徒数集まらないよw |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 / 今年もよろしくね
( つ旦O
と_)_)
>>859
現阪神監督の生霊が・・・(´・ω・`) >>845
メジャーでプレーをするという夢を叶えたので、帰国したそうです
ビキビキ 山口って去年の秀岳館を抑えたぐらいだからどんなPかと思ったけど大したことないな
ストレートが外れすぎるのと、変化球が甘すぎる
結局コントロールが悪いと駄目だな
送球逸れるも走ってくるランナーにタッチマニア歓喜試合
>>881
熊本帰って、馬刺食いながら球磨焼酎飲むんだろうな これでショート打ってくれればいいけど、打たないと去夏の近江のショートを思い出すからアカン
>>860
いや普通コースは野球部だけで
一般生徒はみんな進学クラスだよ >>920
楽譜なんかをタダで希望の高校に配ってるらしい バイトの時間だ
熊工が一点でも取れますようにと祈って行ってくる
よく考えよう、これをアウトにするファーストがスゴいのではないか?
倉本・シリアコの送球を見てるようで安心感がある
バッテリーと守備はいいけど
得点力に
(´・ω・`)
智辯対智辯和歌山の遠目どっちがどっかわからない対決また見たい。
お笑いプレーキタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
-curl
lud20200228122501ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1489908441/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第89回選抜高等学校野球大会 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・第89回選抜高等学校野球大会 Part6
・第89回選抜高等学校野球大会 Part8
・第89回選抜高等学校野球大会 Part19
・第89回選抜高等学校野球大会 Part10
・第89回選抜高等学校野球大会 Part18
・第89回選抜高等学校野球大会 Part14
・第89回選抜高等学校野球大会 Part21
・第89回選抜高等学校野球大会 Part26
・第89回選抜高等学校野球大会 Part25
・第89回選抜高等学校野球大会 Part15
・第89回選抜高等学校野球大会 Part24
・第89回選抜高等学校野球大会 Part14
・第89回選抜高等学校野球大会 Part17修正
・第89回選抜高等学校野球大会 Part36 修正
・第94回選抜高等学校野球大会★9
・第94回選抜高等学校野球大会★11
・第94回選抜高等学校野球大会★18
・第94回選抜高等学校野球大会★20
・第94回選抜高等学校野球大会★14
・第94回選抜高等学校野球大会★17
・第94回選抜高等学校野球大会★27
・第94回選抜高等学校野球大会★13
・第94回選抜高等学校野球大会★16 修正
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★4【マターリ】
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★2【マターリ】
・【sage】第94回選抜高等学校野球大会★1【マターリ】
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★3【マターリ】
・第97回選抜高校野球大会★5
・第97回選抜高校野球大会★2
・第97回選抜高校野球大会★9
・第97回選抜高校野球大会★8
・第93回選抜高校野球大会★15
・第93回選抜高校野球大会★28
・第97回選抜高校野球大会★21
・第97回選抜高校野球大会★17
・第93回選抜高校野球大会★36
・第97回選抜高校野球大会★23
・第97回選抜高校野球大会★13
・第93回選抜高校野球大会★29
・第97回選抜高校野球大会★10
・第93回選抜高校野球大会★13
・第97回選抜高校野球大会★11
・第97回選抜高校野球大会★22
・第93回選抜高校野球大会★32
・第93回選抜高校野球大会★14
・第97回選抜高校野球大会★19
・第91回選抜高校野球大会 ★1
・第91回選抜高校野球大会 ★3
・第91回選抜高校野球大会 ★4
・第95回選抜高校野球大会 ★17
・第91回選抜高校野球大会 ★7
・第91回選抜高校野球大会 ★20
・第91回選抜高校野球大会 ★19
・第91回選抜高校野球大会 ★27
・第91回選抜高校野球大会 ★10
・第91回選抜高校野球大会 ★12
・第91回選抜高校野球大会 ★24
・第91回選抜高校野球大会 ★18
・第91回選抜高校野球大会 ★32
・第91回選抜高校野球大会 ★33
・第91回選抜高校野球大会 ★16
・第91回選抜高校野球大会 ★25
・【NHK】第89回選抜高校野球大会 第1日【開会式】★4
・【NHK】第89回選抜高校野球大会 第6日【呉×履正社】★168 [無断転載禁止]
・夏季千葉県高等学校野球大会 Part.2