◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第89回選抜高等学校野球大会 Part15 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1489986008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いっちょつ
思い切ってバッティング投手に専念してくれ
せっかくのチャンスにいきなりデッドボールとかかわいそうだな
うちの地域の高校がやらかしたようで、もう最弱最右翼でしょうか?
21-0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
20点越えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
甲子園で観た悲惨な試合ランキングの1位かもしれない
エラーカウントされてないヒットも結構あるからたちが悪いよね
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 楽しんでもらえたかな?
ヽー―'^ー-'
〉 │
春の甲子園では戦前、旧制中学時代の1937年(昭和12年)第14回大会で行われた滝川中(兵庫)対浦和中(埼玉)での27-0、夏では1985年(昭和60年)第67回大会のPL学園(大阪)東海大山形(山形)で記録された、29-7というスコアがそれにあたるようです。
20桁て二桁でしょ0の数がえらいことになるわ
21失点枠w
脳天気な、サンバdeアミーゴの応援曲が哀愁を誘うww
21点かよ
報徳近畿ベスト8だろ、多治見だって一応県優勝なのに
厳しく取ったらエラー3つぐらい増えてるだろ
それぐらい守備が酷い
三塁が野選しまくって試合壊したのか
こいつなんで代えられないんだ
報徳の次の相手は前橋育英と21世紀枠の中村の勝者で
中村は直近でインフルやってた連中が結構いるとか
報徳-前橋育英がどんな感じになるか見当がつかんw
多治見はせっかく日本一暑い町で売ってたのにこれからはあの多治見高校の多治見になっちゃうな・・
最後の問題はどどーんと10000点!みたいなルールがあれば逆転可能
今日は次の中村も21枠だったな。
しかも相手は前育とかw
もう21枠もいい加減止めたらどうかと思うが、
高野連も利権がらみで美味しくて止められないんだろうな。
宜野座みたいに21世紀枠でベスト4まで行くチームはもう出ないんだろうな。
>>149 褒めるべき点が特にない時は打たせて取るが使われる
あーあ
このバッター試合後味方から野次られそうだな
>>88 まあ秋大会で下手すると21世紀枠じゃなくて東海枠で選ばれてた可能性もあったんだしな
やべーだろwww日大山形って30点とられたんだっけPLに
中村も大差負けするようならマジで21世紀枠は考えたほうがいい
更新しなかったけど21世紀枠には屈辱すぎるスコアだなww
>>122 おそらく、県での優勝が勢いだけだったんだろうな
県大会終わってからの練習試合では、掛川西や川崎北にも力負け、
東海大相模や桜美林相手にコールドスコア負けとかだし
多治見がこの回に取る得点⇒00:00:00.【】【】
いや待てよ今年のスーパーボウル並みに大逆転あるよ、
で21世紀枠残りの不来方の相手は東海代表の静岡
今回の東海は期待できんだけに不来方はなんとかなるかも
>>152 導入した事が全く意味不明だしな
大きな利権が絡んでるのか、理事が出身校をごり押ししたいとかあったのか・・・
何にせよ不可解極まりない制度ですわ
春休みで良かったな。学校帰ってもセンバツはタブーのワードになるわ
>>209 結果的に皮肉たっぷりのスコアボードになったな
ここはピシャッと抑えて何もできなかった無力感を与えてくれ
>>228 ブレイディ、ロジャース、ニュートンと3人位連れてくれば間に合うか?
>>220 まあこっちは選ばれたことに罪はないからな
プロ同士の頂上決戦でそれの方がいろいろマズいってのはわかる
サイドとはいえ130しか出ない投手で勝ち抜けてしまう岐阜のレベル
ソフトバンクに入ってればポイント10倍だよな?
ヒイキしてやれよな
取り敢えず岐阜代表は、県大会の結果に関係無く県岐商か中京、大垣日大あたりを出しておけ
勝てないまでも、こんな無様なことにはならん
>>239 出場校固定化による甲子園人気の低下懸念したんだろう
商売上の話だから利権といえば利権やね
セーフっぽかったけど、審判も早く終わりたいんだろうなw
逆転できそうでできないマニアの皆さんスタンバイお願いします
>>220 > まぁ33-4よりマシよ
シリーズトータルだからねえ…とマジレス
他の強いチームがつぶし合った結果、棚ぼたの県優勝だっったからな
そんなチームを選んでしまう選考委員が悪い
さすが報徳やな
石橋を叩いて渡るワンポイントだったのか
これってあれだろ
ライオンが獲物を弱らせて子供に狩りの仕方を教えるやつ
公立に出てもらいたい地元とかがあるんじゃね?
私立だと外人部隊になりがちだし
応援するにも地域の子が出た方が盛り上がるし
ここから22点取ったらアメトーークで取り上げられるな
>>296 東海大会で他県のチームに1点差だったから力があると思ったんだろ
そのチームは昨日でてたしな
都道府県コードも21や
くっそ弱かった
21世紀枠廃止のきっかけになればいいや
試合終了
明石焼き 21-0 けいちゃん
清々しいまでの一方的展開でしたな
>>312 清原「カーブ投げたろwww」
???「まっすぐ!(を)真ん中に投げなさい!(激怒)」
>>289 ぬこは野球には反応せんのか
うちの実家のぬこはテニスが大好きだが
報徳監督「どうしたらいいんだ、相手の学校褒めるとこないぞ」
>>267 今日はリリースポイントも安定してなかったし、悉くシュート回転してた
そんな状況でコーナー狙ってたらそりゃカウント悪くして打たれるわ
楽天の嶋がいつも野村に怒られてるリード
打たれるのはしょうがない
ただ甲子園に出るなら守備ぐらいちゃんとしろ
多治見高校に詳しい人 この高校は県予選で結果出したの?
三流校にバカ勝ちした次の試合全く打てないってよくあるから怖いよね
多治見のサードが最後はちゃんとプレーできるようになったのが救い
岐阜はどこが出てくればよかったんだ
愛知ニ校くらい出しとけばよかったのに
センバツなら名電出しとけばよかったのに
>>389 勝利監督インタビューで多治見について聞きまくってほしいよな
中村の選手、何人かインフルエンザって記事見たけど大丈夫かいな
>>389 地元紙「どうしたらいいんだ、地元の学校褒めるとこないぞ」
>>395 www
岐阜にとって「21」は悪夢になりそうだな
「硬球が使えない狭くて不自由な環境での練習」ってのが
守備力がアレな原因だよな
>>389 まあそうだよね。
大阪桐蔭の西谷親方(そういや報徳OBだなw)でもコメントに困るぞこれ。
>>400 対戦相手の力量差が急に上がると対応に苦しむケースはよくあるね、県大会レベルでも
>>399 秋の県予選1位抜けしたんだってよ
だから21世紀枠としてはそれほどおかしい選考ではないけど結果は散々だったな
>>405 ドリームシートの子供たちは一試合ごとに入れ替えなのよ(´;ω;`)
>>412 岐阜にはマーサ21という大規模商業施設があってだな…
拍手なんていらねーよ生温いにも程がある
地元のオヤジならブーイング野次飛ばしてブチ切れてるぞ
どう考えても最弱確定だが、まだ21世紀枠は尽きてないからなあ。
ここからさらに…って可能性がないこともない
>>425 子どもたちは飽きっぽいから
ちょうどいいんじゃない
>>399 県優勝だったけど、秋大会の組み合わせに恵まれた棚ぼた優勝
>>385 清峰は決勝に行くまでに力使い果たした感があったが
決して強打線とはいえない報徳学園にここまで滅多打ちされる多治見の
投手力と守備力が・・・
恥を晒してまで甲子園出るのと出ないのじゃどっちがええのん?
去年の岐阜県大会
優勝多治見、2位麗澤瑞浪、3位美濃加茂
この時点でまともな年じゃなかったことは見てとれる
>>414 この学校が県大会優勝・・・
岐阜ってやばいのか
っていうかだから春の甲子園ってふざけてるんだよね
ちゃんと27コものアウトを取った
多治見高校は凄かったな
こいつら一生「多治見21」として後世まで語り継がれるんだろうな
ワイが多治見の監督なら明日から血ヘド吐くまで守備練させるわ
21(H21)-0(21世紀枠) 試合終了 2時10分
要するに岐阜県大会で強いとこが潰し合ったり食われたりでボロボロか。
これなんで岐阜で優勝できたんだ
岐阜って県岐阜商とか中京とかなかなか猛者揃いなのに
>>440 普段なら岐阜商業、大垣日大、中京あたりがベスト3だよね?
トリプル21はスゲーな
3.21じゃなかったのが惜しい
>>451 選手は少ないだろうけど弱いとは限らんわけで
高校野球ってレベル低いなぁ。優勝校ですら、フィリピンのナショナルチームに負けるんじゃ無いの?
多治見高校
学校創立昭和21年
21世紀枠
野球部員21名
戦績21被安打21失点
試合終了時刻2:10
就寝時間21時
>>438 バドミントンのシャトルやテニスボールでどうやって鍛えるんでしょうかw
解説が言葉につまりながら上げた多治見のいいところ
三安打
早いカウントから積極的なバッティング
岐阜県の都道府県コード21 「多治見」の総画数21
草
>>440 県岐商、大垣日大、中京、土岐商、市岐商、大垣商はどうした・・・
多治見との死闘に
全てを出し尽くした
報徳学園は
続く2回戦
前橋育英に
ウソのように
ボロ負けした―――
これで21世紀枠廃止議論が進めばいいよ
せめて1枠でいい、3枠もいらん
多分このままだと最初で最後だろ
多治見の甲子園って
21世紀枠が存続していいのかを暗示するかのような点数だ...
>>474 県大会1位だしなぁ…夏に戻ってきて履正社辺りと当たったら記録更新もあり得るかも
>>473 そのうちインフルの後遺症で4人が昨日の開会式欠席してる
次の試合で報徳がボロ負けしたら多治見が最弱になるんかね
秋の岐阜大会、山の1つに県岐商、中京、大垣日大が固まってたのかよ
どいつもベスト4に上がれなかったから、大したことなかったんだろうけど
多治見は過去20年ぐらい遡っても最弱の可能性が高いな
土持って帰れてよかったね
大した努力もなく結果も出せず
履歴書にも書けず、もう大学受験に打ち込むしかないね
ただスポーツ推薦は無理かな
21世紀枠いらん
中村は北原が捕まったら終わりだからな
レイプもあるよ
俺なら情けない気持ちになっちゃうから拍手しないで欲しいかも
どんな気持ちも何も
マラソンでダントツドベへの温かい拍手と一緒だろ
中村は明徳に勝ってるし弱くはないと思うが、二十一世紀枠なんて止めてしまえ
選考過程で口利き利権になってるの間違いないし
監督困惑wwwwwwwwwwwww
監督「(手ごたえ?あるわけねーだろwこんな試合w)」
多治見、これユニフォームからヘルメットまでほぼ全部新調したんじゃないの?
>>499 甲子園出場とかインターハイ出場、って内情はあんまり問われないから大丈夫
会社にラグビーで花園行った同僚いるけど、予選出場が2校だった。
>>465 ワイだってバットに当てることやじっくり見極めることはできなくても初球から3回振って帰ってくることはできるで(ニッコリ)
負けたら末代までの恥だし名門校としては必死になるよな
報徳学園21-0多治見高校
多治見高校は21世紀枠
試合内容 21被安打 21失点
2:10に試合終了
ちなみに岐阜県の都道府県コードは21
岐阜県には市が21個ある
多治見高校野球部は昭和21年創部
そもそも「多治見」の画数も21である
そして相手の報徳学園も21回目の出場
なんやこれ・・・
自信がない中5本のヒットの要因は?とか聞かれても困るやろwwwww
県岐商、大垣商、土岐商あたりの商業教育は全国屈指なだけに
市岐商を立命館に移管せずに市立商として残す意義が分からんのだよな
>>536 今日の高岡商みたいに体調不良が2人出たらアウトよ
甲子園初めての没収試合になるかも
>>534 ちなみにワイが多治見近郊の人と結婚を決意したのが21
>>534 監督or部長or校長がリーブ21愛用者とかないのか
>>525 石見智翠館かなw
あそこ全国でもそこそこ強いでしょ
野球もだけど
>>499 国公立の後期には一芸入試という部活とかの成績で合否が決まるのもある
>>524 そりゃ卒業生のうちの嫁のとこにも寄付金のお願い来てたしな
ロケットおっぱい(垂るみ気味)でパイズリが上手、だぞ
H2でこんな展開あったよな。
自分の母校が初めて甲子園に行くって喜んで息子連れて見に行ったら
記録的なボロ負けして以来野球が嫌いになる校長みたいな。
戦力的には不来方のやばそうだけどここまでの大敗は流石に無いだろう
>>539 岐阜の保手性舐めんなよ
よそ者に入らせるわけないだろw
中村「多治見がやられたようだな…」
不来方「ヤツは我ら21世紀枠三羽ガラスの中でも最弱」
>>536 10人しかいない
打撃練習だけで守備練習してない
不来方は多治見以上にヤバいぞw
他の21世紀枠はハードル下がりまくってホッとしてるだろうなw
21点差にならなければ実質勝利w
ポテンヒットと三塁の悪送球連発で流れを一気に持っていかれたな
>>544 島根とか佐賀なら十分に全国クラスと胸を張れたんだが…四国だったはずw
21世紀枠は部員全員で守備してもいいルールにすればいいと思うの
>>563 一塁への送球は普通なのに二塁送球が
魅入られたように酷かったのはなんでだろう
不来方は静岡とやるのか
報徳ほどボッコにはされないだろたぶん
>>562 多治見、至学館と同じ東海勢の静岡が相手だから分からん
>>568 あの時も山沖のワンマンチーム
今回もエースの出来次第
前の試合の解説していた広瀬さんが解説じゃなくて良かったな
あの人岐阜高出身だし
まあこれから先は野球人口減少で、
甲子園でもこんな試合が続発しそうな気がせんでもない。
>>572 阪急のイメージしかない
オリックスから阪神行ったんだっけ
>>577 イップス気味だな
トラウマになりそうだが
>>583 高校聞いてない。でも高知の人なんで多分正解かな。すげえなw
オープン戦やってるのにここにいるみんなは普段はプロ野球見ない派?
前橋育英は去年の夏、嘉手納にボロ負けした雪辱を果たせるか
中村は明徳完封して勝ってるからなあ
それほど酷いことにはならないと思うぞ
不来方は東北大会で光星に僅差負けか
普通に弱い東北勢程度の力はあるよ
>>594 ラグビーの高知代表、土佐塾しか見たこと無いからねえ・・・
昔のイメージかもしれないが、
高知って県立でも池田や明徳辺りがボコられるから侮れない、
みたいな時期はあったがなあ。今はどうなんだろう。
24の瞳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
よし、次の試合はピザハットMサイズ2枚食いながら観戦するよ
>>600 贔屓チームが消滅した関係でこちらに(何年前の話だかそろそろ覚えてない)
山沖さん、甲子園に出てなければ阪急に入団してないし、
タカラジェンヌを嫁にできなかったかもしれんなあ
>>591 実際セカンド送球は難しいんだけどね
二塁手とランナーのタイミングもあるし
21世紀枠なんてあるから近畿初戦敗退ながら選ばれて準優勝した智弁和歌山とか、
四国ベスト4ながらセンバツ優勝した宇和島東みたいなのが出てこないんだよ。
>>607 何年か前まであの大八木が高知中央率いてて、1つくらい勝った記憶があるが・・・
>>620 ああ、そうだった。
何かあの辺の公立校、2回戦とか3回戦で鬼みたいなとこがゾロゾロいる、
みたいな恐い話を良く聞いてた気がする。
>>634 アウトレットパークになったよ<西宮stadium
この頃の天理、ヘルメットも紫なんやね
報徳も東洋大姫路も元々ヘルメットはツートンカラーだそうで
ヤフオクで買った昔のアサヒグラフ見たら
東筑vs金沢は赤ヘルと青ヘルという面白い絵面やった
四万十市は良いところだよ
最近はそこそこ発展してきてるし海も綺麗
>>624 >>631 じゃあ俺の記憶違いだね
すまんかった
高知の知り合いにカッパって苗字の人いるけどあっちじゃ珍しくないらしいな
履正社=智辯>>>>日大三=報徳>>>>>>>>>>>呉>至学館>越えられない壁>熊工>越えられない壁>多治見
>>667 どっちにしろ21世紀枠減らしていいレベルですわ
代わりに近畿か関東東京枠増やしたほうがいい
中村高校って過去に自力でセンバツに出て準優勝までしているのか
元阪急の山沖がエースの時に
そんな高校21枠で出すなら別の高校出せよ
こういうイモっぽいのが、
都会に出てきてイケイケになる。
>>673甲把性のこと言ってるんだろうけど流石にレアなようです
それより控え投手の泥谷ってすごい苗字
秋季大会の両校
四国大会 中村(高知1位)
初戦(準々決勝)5ー7英明(香川3位)
関東大会 前橋育英(群馬1位)
準々決勝4ー3慶応(神奈川1位)
準決勝3ー5東海大市原望洋(千葉1位)
どうせマネ全員足してもベンチ入り可能人数に達しないんだから、
女子も部員登録OKにしてマネ全員ベンチに入れてあげればいいのに
田舎の中高一貫校なんて地域のエリート校なんだろうな。
中村って遠そうだな。
高知から高速使って2時間くらい?もっとかかる?
前橋高校と高崎高校以外はゴキブリ扱いされるんでしょ 群馬って
東京2 群馬2 千葉1 栃木1 茨城埼玉神奈川 ゼロ?
>>728 2時間だな
高速1時間、山道1時間
これでも昔に比べてずっと早くなった
>>728 だいたい2時間だね、宿毛まで行くとさらに2時間
>>746 秋は1番センターで中盤から最後までリリーフで投げるってパターンだった
埼玉と神奈川の両方出てないセンバツとか記憶にないな
>>730 甲子園に出る子なんてグンマーの人じゃなくて留学組だからだよ、
とネタレスしようと思ったら全員地元だった。
>>723 不審者情報メール
おもむろに「セーラー服着てみたかったな」とつぶやく男が発生
2017/03/20(月) 14:37
前橋育英といえば
光成の時に初めて自分たちの学校以外にも育英と名の付く学校があると知ったエピソードが思い出される
>>740 中村に昔住んでたうちの親父の小学生の頃の修学旅行先は高知市内だったらしい
半日だか1日だか高知市に出るのも大変だったと聞いてたから今物凄く近くなってんだな…
新幹線の止まる東北の田舎町に住んでるオレだが四国はやたら山多く新幹線も走らん不便な地域って印象しかない
10人しかいないとこってボールボーイ借りてくんの?
中村高校の方の選手細いな
前橋の方が太腿とかぱつんぱつんやん
>>776 東北はなんだかんだいって新幹線で2、3時間もあれば東京まで直通だからな
>>770 横浜と浦和学院だったっけ? 関東の初戦で
エースがベンチ外の前橋育英-ベンチ16人中インフル明け4人の中村
え?今日最後の試合?
昨日ナイターやってなかった?
相手が強豪ならエース直前に登録抹消とか黙って肩叩かれるパターンだが、
二十一世紀枠で負けられない、ってなかなか厳しい状況だな。
前橋育英で応援してるの中村という苗字のヤツは
オマエはアッチのスタンドだろ?っていじられてるよね
>>783 熊工「こんな細くてよく野球出来るよな」
あああああああああああああああああああああああああああああああ
>>775 関東大会のときは
エース吉沢が序盤から打ち込まれる→丸山がリリーフして抑えてる間に逆転する
で勝ちあがったから逆に不安要素が消えたといってもいい
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>740>>749
ありがとう。やっぱ遠いね。
宿毛なら宇和島のほうが近いだろうな。
>>788 ことしのセンバツは準々決勝以外は1日3試合
>>795 それエースとは言わん気が
いやいいです
>>785 確かそう
浦学負けて横浜も次であっさり消えた
>>795 エースとはいったい…
っていきなりやらかしてる
最寄り駅対決
前橋育英高等学校
(JR東日本 上越線:新前橋駅)
盛岡大学附属高等学校
(土佐くろしお鉄道 宿毛線:中村駅)
>>834 高校名がモリフになってるぞ
駅は中村だけど
過去夏制覇vs春準優勝だが
まったく強そうにみえない、両チーム
■最寄り駅対決
・中村高校(中村駅)
・前橋育英高校(新前橋駅)
関東でも群馬は北関東だから、東北と同じ感覚なんだよね
中村は21世紀枠だけど、毎年明徳といい勝負してるチームだから、
そこまで弱くはなさそうだな。
>>835 多治見と同じパターン、県大会優勝、地区大会別県3位に初戦敗退
中村高校のユニフォーム、本当に「昭和」って感じだなあ
とてもいいボールとアレなボールが混ざってるから、
それなりにチャンスはありそうだけど
>>847 21世紀枠で進学校の石橋出してればなあ
体動いてますね→四球
体動いてますね→ワイルドピッチ
さすがやな解説w
>>852 群馬は東北ってより信越寄りじゃね
東北県と県境ないし
栃木や茨城の北の方は東北文化圏だけど
>>875 東日本からはてっきり石橋高校が出ると思ってたわ
西も高千穂に出てほしかった
>>858 ってことは、もしかして県大会で明徳に勝ってる??
コントロールアバウトやし、中盤から終盤へばりそうやな
▼1977選抜
中村 3 - 0 戸畑
中村 6 - 2 海星
準々決勝 中村 4 - 1 天理
準決勝 中村 4 - 1 岡山南
決勝 箕島 3 - 0 中村
バントすらできずに死球と暴投で2塁行っただけ(´・ω・`)
ピンチっていってもほぼ一人ずもうで中村は何もさせてもらえてへんやろ・・・
確かに7回くらいからこいつ出て来ると上位チームでも多分きついな。
>>902 戸畑とか岡山南はもう出られんだろうねえ
前橋育英は今年もあのキンキンうるさい鉄琴の応援するんやろか
疲れるの待つしかないな
先発で出てきたのは逆にチャンスか
1点も取れそうにないな
丸山は報徳じゃ打てないし前橋育英の
ベスト8は堅いな
子供の頃は岡山とかずっと岡山南が出てくるんだろうな、って感じだったな
川相がアイドル扱いだった。
>>886 石橋は県予選のレベルと秋関準優勝校に敗退考慮すれば可能性あったよな
惜敗みたいな定義が糞なんだよな
>>916 でも近年でも中日の野本みたいないい選手は出ているんだけどね<岡山南
中村2ー0安芸
中村6ー5高知
中村5ー1高知東
中村5ー1土佐
中村2ー0明徳
中村5ー7英明(香川3位)
小野塚さんはたまに関西ローカルニュースをやってくれてるけど
今回の選抜での実況はいつなん???
>>949 それでも高知と明徳倒してんだからたいしたもんだね
イヨタってU18代表になった子の弟かなんか?
西に多い苗字なんか
中村は守備がしっかりしそうなんで
なんとか試合になりそうだぬ
>>935 東海大望洋相手に2-5なら充分に善戦してるよなあ
至学館とか英明より望洋のほうが明らかに強いじゃないの
>>917 意味わかんないから検索したら熊本のかたですね(´・ω・`)
いつも美味しいトマトありがとうございます(´・ω・`)
>>988 そげなって言葉使ったから九州の方かと・・・
-curl
lud20250126144858caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1489986008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第89回選抜高等学校野球大会 Part15 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・第89回選抜高等学校野球大会 Part7
・第89回選抜高等学校野球大会 Part9
・第89回選抜高等学校野球大会 Part6
・第89回選抜高等学校野球大会 Part18
・第89回選抜高等学校野球大会 Part28
・第89回選抜高等学校野球大会 Part14
・第89回選抜高等学校野球大会 Part19
・第89回選抜高等学校野球大会 Part30
・第89回選抜高等学校野球大会 Part21
・第89回選抜高等学校野球大会 Part23
・第89回選抜高等学校野球大会 Part22
・第89回選抜高等学校野球大会 Part27
・第89回選抜高等学校野球大会 Part32
・第89回選抜高等学校野球大会 Part36 修正
・第89回選抜高等学校野球大会 Part31
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★2【マターリ】
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★3【マターリ】
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第2日目★1
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第5日目★1
・第94回選抜高等学校野球大会★18
・第94回選抜高等学校野球大会★29
・第94回選抜高等学校野球大会★13
・第94回選抜高等学校野球大会★3
・第94回選抜高等学校野球大会★10
・第94回選抜高等学校野球大会★28
・第94回選抜高等学校野球大会★16 修正
・第88回選抜高等学校野球大会 ベスト8予想スレ
・【NHK】第89回選抜高校野球大会 第1日【開会式】★4
・第91回選抜高校野球大会 ★5
・第91回選抜高校野球大会 ★1
・第91回選抜高校野球大会 ★6
・第91回選抜高校野球大会 ★7
・第91回選抜高校野球大会 ★4
・第91回選抜高校野球大会 ★30
・第91回選抜高校野球大会 ★10
・第91回選抜高校野球大会 ★16
・第91回選抜高校野球大会 ★29
・第91回選抜高校野球大会 ★13
・第91回選抜高校野球大会 ★18
・第91回選抜高校野球大会 ★31
・第89回選抜高校野球大会 ★81
・第91回選抜高校野球大会 ★49
・第91回選抜高校野球大会 ★20
・第89回選抜高校野球大会 ★85
・第91回選抜高校野球大会 ★81
・第91回選抜高校野球大会 ★33
・第89回選抜高校野球大会 ★56
・第91回選抜高校野球大会 ★70 修正
・第91回選抜高校野球大会 ★2 一撃でクリア
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★98
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★93
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★95
・第91回選抜高校野球大会 ★28 横浜の平田辞任
・第95回選抜高校野球大会 ★16
・第93回選抜高校野球大会 準々決勝★71
・【NHK】第91回選抜高校野球大会8日目【広陵×東邦】★205
・第89回選抜高校野球大会 ★6
・第89回選抜高校野球大会2日目 ★19
・第93回選抜高校野球大会★2
・第93回選抜高校野球大会★15
・第97回選抜高校野球大会★6
・第97回選抜高校野球大会★9
・第97回選抜高校野球大会★2
・第97回選抜高校野球大会★6
・第97回選抜高校野球大会★8
・第97回選抜高校野球大会★1