◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1490164554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 高崎どうなん?
縦の変化球のスプリットみたいなので空振りとってたから割と期待していいのかな
残り試合でよっぽど大崩れしない限り高崎平田進藤は1軍残りそう
たぬこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
進藤はマジで三上と被るな
反戦処理から勝ち継投ルートもありそう
>>6 試合の回が浅いときはワッチョイなくてもいいかなとは思う
減速してるときは無いとキチガイばっかだから絶対必要
宮崎まったくあかんな
そもそも白崎今日は代打でちょっと出たたけでしょ?
なんでこんなぶちギレられてるの
>>25 対白崎に限った話ではないけどこういうこじれた人はたまにいる
筒香のシーンすげえしびれたわ。結果的にライトフライだったけど、良いスイングしてたし、またさらに成長確信するなあ。気持ち切り替えてシーズン挑んでもらいたい
戦犯筒香 速球やチャンスに弱い偽侍
オランダ戦の5タコ
アメリカ戦の3タコ
HR確信した奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼香
焼香焼香焼香焼香
詐欺フライ焼香
>>29 筒香だから毎試合打ってくれると思ってくれてるんだねありがとう
>>29 これインコースの球なのにバットの先に当たってない?
筒香ってそんなに肩は強くないんだよな
去年一度だけ舐めて突っ込んだ相手を本塁で刺したことあったけど
>>28 今日は打てないかなと思ってたから一瞬しびれたわ
まあ残念だったけど過去は振り返らない奴だから
また淡々とやると思う
いつ死ぬんだろうなフロッピーは 横浜粘着アンチなんていう稀有な存在はある意味貴重だが
早い動くボールとか逆立ちしても打てんし
プレミア12
韓国戦→四球凡退凡退凡退凡退
CSファイナル
0.065 0 0
WBC
アメリカ戦→凡退四球凡退凡退凡退
あっ…(察し)死体蹴りしかしてないゴミだぞ
こいつも立派な大戦犯なのに全然叩かれなくて驚くわ
1番接戦だったオランダ戦アメリカ戦で全く活躍なし
オランダ戦5タコ(内3回得点圏)
アメリカ戦3打数無安打(内2回得点圏)
レフトだしこの2戦で打てなかった日本人最強打者とか糞ゴミ
1番叩かれてもおかしくない
打てないピッチャーがすぐわかる速球派はまず打てない四球とれない
あと、ストライク先行されたり、思ってた球と異なる球がきてストライクとられると、自分のスイングができなくてかなりの確率で凡打する
荒れ球の速球派が荒れながらストライクとってきたらかなり絶望的
松田菊池なんかまだ守備で働いてんのにこいつはなんなん?
こいつが打ってればオランダ戦あんなに苦戦しなかったし
アメリカ戦も勝機あった
なんで筒香だけ全く叩かれないんやろなあ
筒香が速球をてんで打てないのは今回のデータだけじゃなくNPB立証されてるからな
WBCでも案の定だったから雑魚専としての地位が更に確率されただけ
ちなプレミア12韓国戦
筒香 四球 一直 中飛 見三振 一ゴロ
こいつは重要な試合では絶対置物にでもなるんか
オランダ戦 5タコ(内3回得点圏)
アメリカ戦 3打数無安打(内2回得点圏)
本当に苦しい試合では打てない日本人最強打者様
これが横浜ファンの筒香の評価総意
早くNPBはツーシームが投げやすい球に変更してくれ
>>40 フロッピーなんて大恥かましたら来れなくなるわ俺だったらw
まぁ秒速で非表示NGだし また湧いてるわくらいにしか思わなくなったが
>>45 あれはギャグなのに理解できないぉまえはアホ
昨日の筒香のライトフライは、筒香にはメジャーは無理と思わせる決定的な瞬間だったな
悔しい気持ちもあるが、個人的にはちょっと嬉しい
是非ともずっとベイスターズにいてくれ
>>47 それはあるな
あまりに凄すぎると日本で埋もれさせるのは申し訳ないって思ってしまうからな
誰も怪我しなくてよかったわ、村田逝った時の絶望はヤバかった
>>47 実際ベイスターズにいる期間が
アレで伸びただろな
カブスの練習試合で三打数二安打だから余計メジャー行きたくなったと思うが
ミラーなんかと対戦しちゃったし、行きたいか行きたくないかで言えば余計に行きたくなったんじゃなかろうか
野球オタクな性格的に、ヘタしたらマイナーからでも喜んで挑戦するかもしれん
【WBC】4番・筒香「ただただ、僕の技術不足です」 7試合 .320 3本 8打点 25打数 8安打 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490219584/ 全く伸びなくなったし昨日は一時期スレも建ってなかったけどなんかあったのか?
グラブ一度上げるんなら最初から高めに置いておけばいいんじゃね
一人だけでお人形遊びしてる悲しいキチガイいてワロタ
2年くらい前の 横浜vsヤクルト戦を見ているみたいだw
適度な期待はせずに開幕を迎えましょう(´・ω・`)
去年は投手陣が上手く行き過ぎてたのかもしれん
優勝した時のヤクルトみたいに
タナケン須田三上山崎の誰かは不調離脱するだろうけど代わりに不死鳥高崎が帰ってくる
無理しないでDHで試合やれよ
向こうがそうなんだから
弱いうえもっと弱くなるのは当然
オープン戦とはいえ弱すぎる
シーズン優勝は無理くさいwww
3位か4位か5位だな
狭い球場で二遊間の守備力が最低クラスだから
投手陣もかわいそうっちゃかわいそうだけど
余りにも弱いな シーズン開幕前から先発崩壊してんのここだけ
4割勝てるかな
ホントダントツで最下位だろうね
始まる前からこのザマ 先発崩壊 しかも投手は特に怪我人もいないベストメンバー
関根がめっちゃ当たってるけど
スタメンにはなれないんだよなあ
石田と今永は去年ほど活躍出来ないだろうけど
外国人投手が良さそうだから大丈夫とか甘っちょろいこと考えてたわ
どうせホームに投げてこないと思ってまじめに走ってなかっただろ
相手ほとんどパリーグでよかった
まあセリーグでも同じ結果だったかもしれんが
またベイスとかバカにされるんだろうな
完全に終わった
白崎って本当にどうでもいいところでしか打たないよな
平田の野手版
煽り抜きに5位に10ゲーム差つけられるレベル
主力にけが人続出とか特に言い訳できる要素もなし
ただただ普通の弱い
これでもロッテはBクラス予想だからな
どんだけパリーグと差があるんだww
つうかローテ守ったのが初の石田にローテ守ってすらいない今永を含めて3本柱かのような扱いしてる段階でやばいんだよなこれ
15安打13得点がおかしいのか
11安打4得点がおかしいのか
>>129 三浦寺原グリンの強力3本柱を思い出すわ
>>128 いや普通にAクラス予想されてるよ
そもそも鷹ハム以外圧倒してるし
>>126 序盤に勝ち越しタイムリー打ってるだろ煽りカス
筒香がいなきゃ糞
なんで高田は野手補強に力いれなかったんだろ
ロッテが無双しすぎであることもあるからな
まあ全く楽観はできないけど、
あまり極度にネガるのもね
セの他もけっこういろいろ大変そうだし
オープン戦は、にわかファンを振るい落とすための試合
本物のファンは40ゲーム差あってもファンだからなw
>>138 いやセリーグでうちより弱い球団あるかどうか調べたらすぐわかるだろ 最下位予想されてる中日すら大野と言う柱がいる ウチはエースが石田
>>134 オープン戦でね
ペナント始まったら全く打てなくなるから
去年投手が絶好調で借金11まで行ったのに
今年はどうなっちゃうの?
打線は相変わらずヒットはポコポコ出てるから
筒香梶谷が入ることでガラっと良くなるかもしれん
でも投手陣はいかんともしがたい
通路側に
なったら
笑顔でとは言わないが
普通に立ってね
m(._.)mお願いします
>>140 山口なんていなくても投手揃ってるわ
無理に抜けた穴を埋める必要ない
荒波、三嶋、国義、小林、柿田トレードに出せよ
いるだけで迷惑
石田の飛翔癖が酷くなってる・・・ 神宮開幕は覚悟せんとな
やっぱりPが大事だな
防御率1点台の先発Pが2人ほしい
>>153 そりゃたまには炎上するときもあるわ
そもそも熊原はローテに入んないし
>>149 現状見て揃ってると思ってるなら頭わいてんな
出た
ちょっと批判的な意見出たらガイジ扱い
もうはませんでまともに語れないな
なんJ行くわ
>>156 だからどこのポジション補強すんだよ
セカンドサードと言うなら獲得可能の名前挙げろよ
パワプロ感覚のバカならレスつけてこなくていいよ
ぶっちゃけ熊原とか何も成長してないのに余りにも投手が貧弱すぎるせいでチャンス貰えただけだからな
>>150 そいつらで誰が取れるんだ
変なのしか取れないだろ
ロペスもさっき怠慢走塁してたしやっぱ弱いなこのチーム
こんな熊原でも先発8番手ぐらいの地位だからな
横浜のローテだいぶヤバい
>>161 今日は明らかに悪かったがそれまではそこまで悪くなかったろ
>>165 ボコられてるイメージしかないけどね 数字はどんなもんだっけ
つーか球みりゃ上じゃ絶対通用しないって分かる
>>150 横浜で邪魔な選手は他球団でも邪魔っていい加減気がついたら?
筒香と梶谷が打線に戻って来ればそれなりだろう、シーズンで困りそうなのは
やはり先発の駒数だよ今永石田井納三人しかまともに計算できないだろ
熊原と三嶋の進歩のなさは凄い
なんの期待感も抱けない
なんでこの球団先発いないのにドラ2でリリーフ専取るのか 根本から腐ってる
ずっと言い続けてるけど熊原は中継ぎの方がいいと思う
うぃー制球いいからまだ何とかなるか
砂田が復活してくれ
浜口加えると左4人ローてって数年前では考えられんな
あと相変わらずのやらかし守備、個人の力が上がっても締まりのない守備は
相変わらず
球は遅くなるけどノーコンのままって単にトレーニングサボってるだけだな
ドラフトで藤平いってほしかったねえ、山口の後継者にはうってつけの
本格派ダイプだろう
濱口ローテ入りとか言ってる時点で暗黒だろ
ポジレスすらローテ入りは現時点でなんとも言えないと暗に使えないと言われてるしw
イニングと同等の四球出してればさもありなんだが
濱口がローテに入りそうになるとは思わなかった
石田今永井納クラインウィーランド誰か
って感じとばかり…
もし今年最下位なら
去年は中畑の財産でAクラスになれただけでラミレスは無能ってことでいいよね?
2年契約だから丁度良いけど
確かに熊はちょっと残念
彼の良さが消えてる
これに限らず投手の育成面にはメス入れる必要がある
ホークス並みとは言わないが、
それに近いくらい若手投手が育つ環境にしたい
二軍の結果なんてもうどうでもいいから久保早くあげてくれ
そこそこまとめるだろ
>>178 山口抜けちゃった穴が埋まらないままだったらそれはどうかと
ここでも
列の割り込み多数
しよーがねーな
(-_-)
ウィーランドクラインとかハズレ確定してる外人二人が先発入るの ウォーランドマストニー思い出すわw
石田今永田中砂田などサウスポーはわりとうまく言ってるのに
右の先発が全く伸びないのは環境やコーチに問題あるとしか思えん
なんやこれ悲惨やなぁ。
石田は3凡もそこそこしてるからまだマシだけど熊原はだめだなこりゃ
>>188 楽天ファンがいくら調子悪くても球団創設1年目よりマシとか言わないのに未だにそんなこと言ってるから負け犬なんだわ
右の本格派の育成は
このチーム長年の課題だね
ここまで育たないのはさすがにおかしい
振り返っても、三浦以降はたぶん
山口くらいしかまともに育ったのがいないんじゃないか
あと誰かいるかな
三嶋平田熊原のドラ2右腕ノーコンスライダーP三兄弟は本当に期待できない
ショートの聖域また無安打かよ、しかも交代なし。
高校レベルでショート守れない奴をスタメンにするのはおかしいだろ。鈴木大地並みに打撃で上乗せがあるなら別だけど
これは先発陣ヤバいね。
梶谷放出して、計算できる先発投手トレードするくらいの覚悟がないと優勝は無理じゃない?
熊原は良くなるビジョンが全く見えないな
見るたび球威が落ちてるし制球には改善がない
篠原と木塚がコーチなんだから左と変則はなんとかなる
井納と高崎と須田はちゃんと練習するタイプだから結果出してる
山崎は今年は良いけど来年はダメになるタイプ
戸柱の何が良いのか分からない
石田熊原炎上で濱口とも全然合ってない
配球も単調
嶺井の配球が好きだけど、守備はゴミなので間をとって高城を推す
>>157 投手補強しなかったら熊原ローテはいるでしょ
熊原とか三嶋に先発させるくらいなら高崎先発させた方が絶対いいだろ
>>195 山崎が出ていた
エラーもしたけど
せめて試合ぐらい見てから批判しろ
>>193 山口もどっちかってと本人の才能だろ、ストッパーやらせてだめだったし
FAで久保を獲得したくらいの補強を毎年先発にかんしてはやらないといかんな
FAで誰かしらがでてきたら手を上げないといけない
>>203 抑えやらせて駄目ってにわかかよ
最年少100Sなんすけど
>>203 まあ確かに ただ、山口入れないと
本当に誰も思い浮かばなかったからしょうがなく入れた
いわゆる「絶対的なエース」が
全く出現しないチームだなほんと
くじ運がクソなせいもあるだろ
まあ育成が下手なのも確実だが
石田は開幕戦被弾はするけどそこまでは打たれずに6回4失点くらいな感じが
あとは打てるかだな
wbcも閉幕。シーズンに集中したいけど、ちょっと悔しい気分もあるな。
やっぱりあそこで筒香がスタンドに入れられなかったのはショックだった。
NPBとしては当然シーズンが大切なんだろうけど、本気で世界一奪回したいなら
もう少しWBC特別に意識してもいいかもしれないな。
そんなのは強いチームに任せておけばいい。
どうせ次の監督もSB絡みか巨人絡みのどっちかだろう
>>211 wbcで優勝と横浜優勝どっちがうれしいか問われれば
100%横浜だろうし
他のファンも自分球団優勝のほうがはるかにうれしい
wbcは緒戦その程度
配球が単調ってどういうことなん
具体的に誰のどんな攻めでそう思ったの
嶺井との違いと投手が首振ったか1発で決まったかも教えてや
石田の場合は単に失投が多かっただけだろ。
被安打はそれほどでもない
納得いかないからボクにわかるまで説明してってどんだけ図々しいの
ストレート→変化球で打たれる
そんなありきたりな配球打たれるに決まってるだろ
ストレート→ストレートで打たれる
同じ球2回も続けたら打たれるに決まってるだろ
配球批判はだいたいこれ
失投でも最低ホームランはうたれない球を投げないと
そのてん石田は球が軽すぎる
筒香いないとろくに点が取れないのが情けないな。打線も大概だけど、成長して欲しい投手がぜんぜん伸びないのが頭が痛いな。熊原とか横浜の典型的な下降線辿ってるし
球種も増えずノーコンなのも据え置きだけど
球速だけが落ちていく横浜下降線
平均148キロだった中継ぎ熊原を返してくれ
今平均135くらいじゃないの、怪我もしてないのに
>>196 開幕前に計算できる先発投手をトレード出すチームねーよw
>>207 たぶんそこまで行くな
無論クジ等もあろうが、これはあまりに異常
あと熊を見てると、来年以降濱口とかも同じように
劣化していかないか心配になる
こいつはリードが上手いから投手が悪い
こいつはリードが下手だから捕手が悪い
こんなことやってる奴ばかり
リードにあるのは相性が良いか悪いかでリードそのものに良い悪いは無い
なんで球速下げるのだけは得意なのか
北方もノーコン治せない上に球速もガンガン落ちていったし指導方針が間違ってるようにしか
進藤先発転向させろよ
中継ぎは高崎平田に任せるしかない
熊原の先発は一貫して143,4程度だから中継ぎのほうが絶対いいわ
もうクラインに賭けるしか道が無くなってて草生える
平良はどうしてるんや
三嶋や熊原を中継ぎに回して140後半出るようになったとしても
コントロールが悪すぎて接戦では使えないから平田が増えるだけじゃないか
>>230 若い選手が先発の方がチームとして良いやろ
球威キレは進藤の方があるし
今日の石田は結果はアレだけど
内容はどうだったの?
>>231 乱調はボールやマウンドじゃなくて自分のメンタルの問題と自分でぶっちゃける助っ人やからな。
山口の悪い所の穴ばっかり埋めてる
>>231 12日に2軍で打たれてから投げていない
途中ノースローの日があって心配したけど今はブルペンで投げてる
名前は上がってるけど試す気はあるのかな
>>234 カウント悪くなる→ストレート投げる→打たれる
なお本人は満足行く球が投げられたと納得の様子
>>234 やっぱり打たれた回の球は甘いなあ、そら打たれるなあ思うくらい
最初と抑えた回は球も悪くない
戸柱はだから野村に罰金請求されるんだよ
そもそも戸柱の配球は元プロ野球選手からは不評だからな
マウンドに行って間も取らないし
濱口は戸柱とコミュニケーションを取らなければならないと言っていた
それ配球が糞なんやで
タナケンはホームラン打たれた打席勿体なかったな
カーブでいい感じに追い込んだのに、ど真ん中にストレートを投げ込むんだからな
クライン活躍不可避
久保みたいのは使わないと腐りそうだしローテに入れてやるべきだと思う
三嶋熊原よりはやるはず
今日ハマスタで観てきたけど荒波は現状に焦りすぎて空回りしてるな悲しくなった
関根桑原好調で昔の足も守備もないしいよいよ荒波さんも首危ないから
しかし
でーえぬエー
の女性社員の人は
美人さんがおおいなー
(-_-)
>>248 空気にならない程度に二軍でがんばってるよ
>>247 >今はストライクゾーンの中での制球よりも、ストライク自体を投げることを課題にしている。
おお…
三嶋と荒波でオリックスあたりから内野手取ってこいよ
井手切って松本残したのは未だに納得いかない
早稲田ドラ1とはいえ
>>247 結局思わせぶりな内容にとどまって続きは有料記事で読めってか
くそぉ
もう使わないみたいだし西武から呉念庭を詐欺トレードしてショート守らせたい
俺さ
こんど
真ん中の人が
すいません❗
と
言ってきたら
思いっきり
(^_^)/笑顔で立ってやろうと思ってる
GM、GM補佐
(-_-)
オープン戦の結果でカリカリしてる奴ってシーズン中死んでそうだな
たかがオープン戦
>>254 守備ひどいぞ
1イニング2回エラーしてたし
であーな
ててて
手を
ふられたあー
m(._.)m(~▽~@)♪♪♪(^_^)/
>>253 まとめるとメンタルといっても豆腐メンタル的な問題じゃなくて日本に慣れてない感じ
ラミレスはもっと自身を持て、お前なら自分でコントロールできて絶対活躍できるはずと信頼
最後に元々そんなストライクビシバシ決めるタイプじゃないんだからカリカリすんなって感じ
さっさと久保ローテにいれろよ
なんで構想外みたいな扱いになってんだ
>>263 昨日2軍で2イニング無失点
かなり良かったみたい
まず久保は二軍で結果残せてないからなあ
クラインがダメなら平良で誤魔化せないかね
>>259 去年見たときは軽快な守備をしてたのに、そんなことになってたのか。
打てなくてもいいから、守れて走れてバント出来て四球選べるショート欲しい
石田もクラインも信じるしかない
何とかして上げてくれるのを待つしかないわ
熊原はもう完全に終わった
クラインの記事最後まで見たけど問題ないな
俺は絶対大丈夫だと信じてるよ
ヨスランも散々叩かれたが結果大当たりだったしね
あと石田も全く問題ない
中継ぎの疲労以外投手陣に関してはネガティヴ要素ないわ
今年のオフは戦力外が大量に出るな。
どいつもこいつも成長しないし。
コーチ陣も小池如きが打撃コーチとか笑わせるな
久保は二軍で結果を求めるような投手じゃないだろ
二軍で結果出せば上がれるなら5回1失点の飯塚はテスト起用されるわ
クラインのメンタルは石川さんにケアしてもらうしかないな
水野は西武で試せないかね
今永を25日投げさせて、26日に4回60球を目処に投げさせて見てくれよ
>>273 身売りしたってたいしてかわらんぞ。
denaになってもTBSの頃の連中は大量にいる
水野は夏明けて来ればいいよ
別に球数が足りない訳じゃない
>>261 親切にありがとう…思ったより順応できなくて縮こまっちゃってる感じか
家族も来てるし環境面では問題なさそうだけど仕草とか見ると神経質そうだな
こりゃ焦らず待つしかないかもな
De 最近10試合1勝8敗1分 引き分け挟んで4連敗中
筒香が戻れば心配ない(白目)
水野は濱口がへたり出してからでいいと思うな
このまま濱口6番手でもローテ守りきれないだろうし、今永も微妙に怪しい
久保平良と一緒に入れ替え候補の1人として上がってくれればいい
今先発不足の原因はTBSドラフトの先発が候補にすら1人もいないせいやん
>>214 日本応援してたってよりは筒香応援してた俺からするとやっぱ悔しいな
>>281 ジェットコースターチームだからそのくらい負けたほうが開幕は反動でよくなるかもしれない
言うほど悪いとこは見つからないのに不安ばっか膨らむな
やっぱホーム一戦くらい勝って欲しかったわ
さくねんは
CSにも
出れたし
エークラスのチームになるました
(^_^)/
>>286 ごもっともだな
26歳社会人長身素材型オールドルーキー井納さんがいなきゃどうなっていなことか
今年は
よりよい
考えもあるで
優勝したいと思ってます
(^_^)/
病みあがりの水野を急仕上げして故障させたら元も子もないしね
キャンプから順調に練習を積んでる平良か
これから調子を上げてくるであろうベテラン久保でいいよ
>>271 ラミレスは久保の事ナメすぎ
本人かなり不満だろ
>>286 筒香も梶谷もTBS 柿田はdena 現実見ろ
クラインウィーランド無駄金2.5億
球団から腐ってる これであっさり山口放出 中日すら負けるどケチ提示
>>286 半月前は投手が順調過ぎて枠が足りねーって言ってたんだけどな
どこに消えた?
倉本ちゃーん
セリーグ一だぞ
自信もて
(^_^)/
>>295 どれほどの怪我だったのか分からんけど比較的早めにブルペン報告があったのに
今ようやく実戦で投げ始めたところを見ると結構慎重にやってる感じはするよな
石田今永は予想通り2年目のジンクス
井納久保オワコン
クラインノーコンで頭部死球
ウィーランド所詮3A
濱口実質エース
腟香は弱点バレ
梶谷は多村スペ
倉本劣化
ドングリーズ伸び悩み
開幕投手を発表すると必敗
シリアコアヘ単
ああ山口ああペトリックモスコーソ
>>307 ええっと筒香、戸柱、倉本、井納、今永、石田でOK?w
三神
SASUKE
登場
(^_^)/
クイーンタワーゆれる
石田はいい回もあったし、色々試してたんだと信じたい。
熊原は論外だ。即二軍だろ。
打つ方は、桑原、宮崎、白崎がいい感じ。倉本もいい当たりあった。筒香が帰ってきて、何とか
なるように思える。
みかみ
しっかり
SASUKEに任せられようがんばります
一度でもおおく
SASUKE
jumpしてもらえるよう頑張るぞー
(^_^)/
呂比須、十蔵、
登場
十蔵
あさってから
頑張るぞー
(^_^)/
>>316 途中で送っちゃった
去年はビジユニ披露でラミレスとヤスアキだけだったよね
石田はなんも心配してない
山口抜けたとはいえやっぱり新外国人頼みのローテーションだと外れたら終わりだよな
ウィーランド クライン次第で上位か下位か決まる
石田今永は予想通り2年目のジンクス
井納久保オワコン
クラインノーコンで頭部死球
ウィーランド所詮3A
濱口実質エース
腟香は弱点バレ
梶谷は多村スペ
倉本劣化
ドングリーズ伸び悩み
開幕投手を発表すると必敗
シリアコアヘ単
三嶋熊原劣化
ああ山口ああペトリックモスコーソ
子どもから
今年は
優勝して連れていって
ください
(^_^)/
子どもから
呂比須はどうやったらホームラン打てるの?
しっかり
キャンプから
からだを作ったので
ホームラン打てます
(^_^)/
まぁロッテが仕上がりすぎてるというのもあったしな、石田については日ハム戦の投球でもう安心してるよ
明日
pianoの発表会があるのですが
緊張しないこつを教えて下さい
SASUKE
緊張はぼくもします
いいイメージを持ってください
(^_^)/
12年井納14年石田15年今永16年濱口
15年はまぁ砂田がギリギリ候補にいるぐらいだが
ほぼ毎年のペースでローテクラス取るの成功してるのに未だに足りないとかきつすぎるわ
ローテに入れない連中の成績が悪すぎるからな。
4回7失点と3回6失点だぜw
>>325 ローテクラスとか濱口ローテに入んのうちだけだぞ
レベルが低いだから入るのは当たり前なのにそれにすら気づけないのか
ウィーランドとか球トロくてロクな変化球なくて3Aでボコられてる時点地雷要素役満だろ まさにハズレ
どこも先発ボロボロだからチャンス何だけどな
クラインしゃきっとせぇや
>>332 それ短期間で防御率爆発したときな話だろ
いまさらそんなネタにつられる奴いねーよw
>>333 よく知らないけど濱口ウィーランドクラインレベルが入るローテが居るならあげてほしいわ いないと断言できるわ
>>335 100イニング以上投げて3A防御率4点台後半って赤っ恥じゃないの?
アンチの「うちだけ」と「ここだけ」は全くのウソだからな
>>339 嘘だと言うならうちより酷い提示してくればいいだけなのにw 弱い現実を受け入れずアンチの所為にしてるから負け犬なんだぜ
セリーグの他のチームも5番手6番手なんて決まってないんじゃないの?
正直あげられない
濱口レベルの加藤が去年優勝チームのローテ入りそうなんだよなあ
オープン戦でボコられてる外人や四死球率がイニングと同等近いルーキーが揃って先発しそうな赤っ恥球団があるなら挙げて欲しい
まぁ濱口はまだ1年やったわけじゃないからローテクラスに入れるのは早すぎたわ
それでも4年で3人足して全然足りないってその前が問題としか思えん
広島なんて大瀬良レベルの雑魚がローテ入りだし巨人に至っては56番手ほぼ全員燃えたろ
ヤク中日はそもそもファンですらローテが答えられない
というかぶっちゃけ
dena 5勝8敗
広島 4勝8敗
中日 4勝10敗
巨人 4勝12敗
低レベル過ぎる
>>342 話を聞くとどうも被るよなあ
お互い投げさせあって結果2失点くらいでも試合時間が長引いて球数が酷いことになっていそうだ
OP戦は外人ルーキー以外参考にならないとかいいならが
一番OP戦の内容でギーギーギャーギャー言ってるな
>>346 やっぱパリーグ中心にしといて良かった
セリーグのレベル低すぎるわ
>>351 圧倒的に弱いからな
そもそも外人成功が前提のチームで失敗確定の時点で詰んでるし
>>347 ベクトルは違うみたいなんだけどな
追い込んでから決めきれずに球数かさんで四球出す濱口と文字通りのノーコンらしい加藤
正直新人王は頂きでしょ
濱口のスタミナは期待できる
去年の出来すぎで今年は反動が来ると思って会員脱会してよかった
今年はスタジアムに行くことはない
濱口の四死球率で文字通りのノーコンではないと言われてもw
濱口みたいなノーコンは嫌いじゃないわ
国吉とか三嶋はピンチになるともっとノーコンが悪化したり簡単にストライク鳥に行って痛打されるけど濱口は常にコース狙って腕を振る100球超えても球威落ちないし
少なくとも三嶋のルーキー時は今の濱口より数倍よかったけどな
>>358 濱口平良久保あたりがローテ入ってもいずれバテるから必ず出番あるよ
はません民が絶賛するなら濱口にとって苦戦の年になるな
>>357 試合見てもわかるように濱口はノーコンで四球出すタイプではない
慎重に際どいとことボール球使いすぎて球数多くなって四球になってるパターンがかなり多い
今後打たせて取るボール覚えればある程度四球も減ってくるだろう
まぁDeの先発煽りたいなら他球団の開幕ローテくらい勉強してこようや
>>365 四球出さないタイプってマジ?
毎試合四球だして球数かさんでる様に見えるけど
>>363 ストレートが垂れ型なのが大きいな、スピン型じゃないから空振りは取りにくいが打ち取っていくのにはいいと思う
クラインは自信なくしてんのか
顔に似合わずナイーブな奴だな
もっとオラついてるやつかと思ってたのに
やっぱ外人は強気で性格悪そうな奴じゃないと適応難しそうだな
メジャー球だとゼイドに手も足も出ない日本
数字がいいの連れてきてもボールの相性なんて来るまで分からんからな
三嶋がローテ落ちするレベルなら成長した方だろ。
ちょっと前まで三浦と高崎が5勝でチーム先発最多勝だぞ。そして三浦も引退、高崎も先発落ちの現状
>>367 どう読んだら出さないタイプだって言ってんだよ
決め球に慎重になって球数かさんで粘れなくなって出すタイプだろ
ノーコン系はストライク全く取れずに四球出すやつ
国吉とか三嶋とか熊原的なのね
>>371 クソみたいな言い訳でマジで笑った まさに負け犬だなw
>>369 Twitter見る限り全然落ち込んでるようには見えないんやけどな
日本の環境に馴染めるかどうかは来てみないとわからんからなぁ
クラインは投げてるボールは凄いし慣れてくれることを願う
えーと大学時代から今に至るまで圧倒的に濱口の四死球率が高いことは一目瞭然なんですがw プロにはまずいないレベルで
田尾楽天といい勝負ができる40勝が基準なら何でもありだな。
なぜメジャー0勝投手に15000万も払ったのか 完全に癒着あるだろ 腐ってるわ
ラミレスがクライン批判しなかったのはメンタル面考えてのことなんだろうな
本当はダメだこいつとは思っててもポジティブな言葉をかけないと本当にダメになりそうだからポジってたんだな
別にウィーランドの防御率は打高環境考えたら悪くないでしょ
あれで四球出しまくる全く三振取れないんだったらダメだけど
>>380 3Aでまともな成績残してるロマックブロードウェイクラインが通用してないのに なぜ3Aでボコられてる投手が活躍できると思う?
ロマックは3Aで通用してないとか文句タラタラじゃなかったか
ロマックなんか成績からして地雷だったけど。
なんやねんあの三振率
90敗してたのだって10年以上前とかじゃないんだぞ?大洋時代から含めて何十年も球団やっててこれだからな。
ゲームじゃないんだから簡単に勝てる選手、スタッフが揃うわけない
そら3Aでは無双くらいの成績してないと日本では通用しないからな ロマックはゴミカスみたいに三振してるから猿でも日本では通用しないと分かるはずだけどな ただ一応3Aで26本塁打してる
ストレートだけ特に入らないんだよな
それで変化球も外れだす
変化球決まってるうちは三振とれてる
ロマックは完全に手出してらいけない物件だった
3割30本打っててもあの手のタイプは獲ってはいけない
文句言ってるやつはなんで横浜なんて応援してるんだか
巨人を応援しろよ
毎年望み通りこ補強してくれるし優勝争いもしてくれて望み通りだろ
猿が見ても地雷とわかるロマックウィーランドレベルを2000万貰って連れてくる海外スカウト もう球団ぶち壊さないと膿は取れんわ
>>388 ヤクルトや広島みたいに育成実績があるならどうにかなったかもしれんが横浜じゃ無理だわ
スカウト環境コーチそれぞれに問題あるんだろうな、まず適応しそうな
選手を連れてこれてないんだろうし、連れてきた選手がチームに溶け込むのが
難しいんだろうし、コーチも手直しできないんだろう
>>389 お前はサッカーで日本代表よりブラジル代表の方が強いからってブラジル応援するの?日本代表に文句言う奴に文句あるならブラジル代表応援しろというのw?
ロマック三大勘違い
・3Aでの成績はよかった
・練習試合は打ってた
・オープン戦は打ってた
>>392 自前の外人をそのままスカウトにできりゃいいんだけど生憎ブラッグスやローズはスカウトにはなってくれないからな
>>378 癒着というより、まともなつてがないから向こうの代理人の言いなりとか
なんじゃね、活躍した時の動画とか見せられてこいつならいくらだとか
言われていわれるまま契約とか
>>394 3Aで成績は良かったよ一応
三振率とか成績には関係ないし
>>396 ラミレスがスカウトになって選手連れてきてさらに教えたほうがマシそうだな
>>390 書き込む場所間違えてるよ君
ここに書き込んでも球団は変わらんからDeNAベイスターズお問い合わせフォームに書き込んでくれ
https://www.baystars.co.jp/contact/ 外国人選手が成功しやすいチームは選手の発掘はもちろん
サポートやコーチ体制も充実してるんだろうよ横浜とか
外国人選手がベンチでポツーンとしてたりすることも珍しくないし
他球団を経験してる外国人じゃないとだめな根本的な理由は
スカウトだけじゃないだろ
メジャー0勝投手⇨15000万
3Aボコボコ投手⇨9000万
俺が雑魚外人の立ち位置なら笑いが止まらんだろうな
>>404 一番笑いが止まらないのは代理人じゃね、きた選手も代理人の話と
違うじゃねえかなんやこのチームとか思ってそう
>>404 0勝はじゃないぞ
批判するならしっかりしような
クラインよりちょい高いオーレンドルフは活躍するかな?
>>403 外国人自体はそれなり溶け込めてると思うけど。
問題は修正力じゃないかな?他国で成功した野球をそのままやっても通用するとこしないとこはどうしてもでてくるから上手く日本野球に適応出来るようにする能力がない
巨人
菅野 マイコラス 田口
広島
ジョンソン 野村 岡田
ヤク
石川 小川 原 ブキャナン
中日
大野
阪神
メッセ 岩貞 藤浪 能見
雑魚
石田 今永 井納 ウィーランド クライン
>>382 ロマックは三振率酷いし、ブロードウェイ去年3Aで良くなかった
>>411 阪神以外は驚くほど差がないな
ヤク中日は3枚くらい落ちるけど
セのローテどこもひいひい言ってるイメージだね
やっぱりローテ6枚そろえるのは大変だよ
横浜は貧弱な方だとは思うけど
>>413 そこだよな。スカウト変わって初年度だから今年は仕方無い部分もあるかもな
>>412 その良くなかったブロードウェイ以下の防御率だぞw ウィーランドはw アホ過ぎ
>>415 まあ毎年目玉投手をパ・リーグにもっていかれたらどうしようもないだろ
スカウトは全員クビにしろよ
海外旅行行って選手高値で取ってきて失敗して許されてるから弱小なんでしょ
やっぱり見返すと赤っ恥レベルにウチが弱いのがわかるな
実績ある久保とか1軍で投げさせてみればいいんだよ
ラミレスは頑なに投げさせないけど
ウィーランドは元が6000万だったから9000万なのはわかるけど
クライン1.5億はないわ
ラミレスは外国人選手として成功した経験とかあるだろうから
それを球団側がうまく使えないものかね
>>422 代理人にふっかけられてるんじゃねえの、昔巨人もマントとかに億払ってたよ
>>424 そりゃふっかけるだろ。代理人の仕事はそれだからな
はません民は今年のセリーグ新外国人で誰が活躍すると思うんよ?3Aで有望な選手は誰よ?
ラミレスはすごく頭もいいしあれだけ腰を据えて日本に居る気になったからな
>>401 これ突撃か 固定回線に変えやがってもじきにIPでNGされんのにご苦労なこった
クラインは争奪戦だったて獲得当初散々報道されてただろ、高騰は当然
>>417 言ってもマイコラスも確かPCLでよかったかって言われたらそんな良くなかったはず
与四球率はウィーランドより良くて奪三振率はウィーランドより良くない
>>411 枚数で言うと阪神だが菅野がいる読売もいい
WBCは頼りになったが今年も無援護であり続けて欲しい
ちなみに今でさえ神外人のジョンソンも初年度オープン戦はノーコン地獄
パットンみたいに最初から好調なのと別れる
>>398 3Aで成績いいのにMLBに上がれないってどっかに欠陥があるということだからな
マイナー何100HRとかは全くアテにならない
球くらい持って行って合うかどうか投げてもらう訳には行かんのかね?
>>436 ロマックに関してはAAA通算200本じゃなくてルーキーリーグから全て含めてだもん詐欺だわな
オープン戦も腰引けてたよねロマック
なぜか四球は選べてたからシーズン化けるんじゃ?って意見はあったけど
ロマックはただ打てないだけじゃなくてサードまともに守れなかったのがなあ
休んで今日見に行ったけど小学生多かったな。
イニング間外野キャッチボール後の
ギブミーボール
の時の争いすごかった
同リーグでロマック以下の成績だったダフィーが今のとこ適応してるのがな、来てみないとわからんなやっぱ
日本人もボールとマウンドの違いに苦しむのだから助っ人もしかりだろうな
そういうアジャストを手伝える環境がなさそう
守備ですら、ギリギリながらなんとかサード守れるシリアコに負けてるからな
>>444 まあ中継ぎはね
野手と先発はほんとわからん
今年のオープン戦は土日が多かったから人出がトンでもなかったが
平日はさすがにまったりした雰囲気だったな
レフトコンバート前の筒香って確かにたまにポカはあるけど
そんなに下手ではなかったように思うが
梶谷とか根本的にイップスってたわけでもないのにどうして
外野にしたんだろうかね
他所のこと言えた立場じゃないが巨人は坂本居ないだけで
今日もほぼレギュラーメンバーなのに
貧打ぶりがすごいな
チーム打率も1割台だし
失礼小林も居なかった
今野打線じゃ小林も頼りになるだろう
>>450 たしかバルディリスとポジション被ったからやなかった?
>>450 本人、内野だと悩んでしまうらしかったからなあ
過去色んな内野手が外野に飛ばされていったけれど
梶谷と桑原に関しては理屈としてしょがないと思うのと同時に外野が合っていると思うからな
>>450 筒香は完全にバルに押し出された形だからね
サードの守備指標はずっとプラスだったし良かったよ
怪我が多い筒香だけに内野には戻しづらいな
レフトの方が走るけど、急な動きのあるサードの方が肉離れなどのリスクは高いし
筒香は手首に爆弾抱えたままだから外野のままでいいよ
>>456 筒香を内野に戻すならファーストでしょ。
正直レフト筒香も打球の追い方見てると落球しそうで怖い
みんなして野手の話しかしないけど
中継ぎ陣これ大丈夫か?
中継ぎは余ってるから好きに燃えてくれていい
パットン山崎さえ燃えなければセーフ
中継ぎはだめになったら便利屋藤岡でも投入すればいい
負け継投できそうなやつはいるけど
勝ち継投組が死んでる
中継ぎは新加入した戦力もあるけど須田、高崎がまわったのが大きい。少なくともセ・リーグではトップクラス
大谷
遊びで5試合出てきて4試合連発かよ
野手一本なら筒香より上かな?
中継ぎぐらいしか誇るもんないし
須田田中が死んでもなんとかなりそうなぐらいだし
>>450 筒香が打てなかったからだよ
筒香を起用しようとするとサードノリさんファーストブランコのどっちかを外さなきゃならなかったからね
打てるようになるまで外野もやろうかってなって打てるようになるまでのサードはどうする?じゃあバル引っ張ってこようかという訳
大谷4本
白崎4本
ダフィー4本
大谷やっと白崎に追いついたのか
というか内野手以外はどこ取っても平均上回ってるからな
そりゃ煽りカスも内野論争ばっかしますわ
オープン戦でホームで1勝も出来ずに終了って至上初なんじゃねえのか?
先発陣が谷間のオンパレードで
毎試合毎試合序盤でリード広げられて力負けばっか
それで勝ち負けで関係ないとこで帳尻で2点程度反撃して終わり
チーム状況が2012年の頃と酷似してるんだが?
2013年も先発崩壊してたけど、モーガン中村ブランコ多村梶谷と得点能力1位だったからな
今年って2013、2014年よりも弱いだろうな
中継ぎといえば
須田がサイド気味のフォームにしてから
球速ガクッと落ちてるんだけど大丈夫なのかあれ
>>470 同じセ・リーグでセカンドに菊池、山田。
ショートに北條、坂本、田中といるからな。よそが羨ましくなるのはしょうがない
三嶋と熊原は年々球速劣化して145キロどころか143程度しか出せないし
この2人解雇かトレードしろよ、小林寛も枠の無駄、加賀も劣化てて他でサイドが多い必要ない
こう見ると全く使えない投手が山ほど居るし
>>465 ドラ1 の投手をどんどん中継ぎに回してるからな
中継ぎは豊富だよ
田中 4回6安打2四球4失点
須田 5回7安打2四球2失点
パットン 5回3安打1四球0失点
三上 4回1安打1四球1失点(自責点0)
山崎 4回2安打0四球0失点
高崎 7.2回2安打2四球0失点
進藤 7.1回2安打6四球2失点
平田 6.2回4安打4四球1失点
高田もオーナーも新外人が当たる前提で楽観して
それで今年は本気で優勝して欲しいってww
新外人の先発が外れた時点で5位か6位でしかないのに
今まで新外人なんか当たる確率2割以下で外れて当然なのに、その新外人先発がローテの中核でこれが外れたらゲームオーバー
高田は新外人先発が2人とも外れた際を想定して対処法考えてるのかね?
なにも考えずに三嶋、平良、砂田などがローテ入り出したら完全に終わりだな
三嶋はまた去年みたいに9月まで調整して1勝だけしていくよ
そして来年のオープン戦力で失望させる
進藤
2回1安打1三振6四死球2失点
1回1安打1三振1四死球0失点
2回0安打4三振0四死球0失点
0.1回0安打0三振0四死球0失点
1回0安打1三振0四死球0失点
1回0安打2三振0四死球0失点
倉本はいつもカッコつけて逆シングルで取るからモーションが遅れて送球が間に合わないな
>>479 お前も大変だな。オープン戦ぐらいでガタガタ騒いで今更基本的な戦力変えれないんだから諦めろよ。
そもそもラミレスはオープン戦勝つ気はあまりないだろ。それよりルーキーや去年二軍にいた若い選手の見極めしてるんだろ
進藤の二回四奪三振は凄かった
コントロールは微妙だけど球威は悪くないなし何よりあの落ちるボールで三振は見てて気持ちが良い
山口居たら今年も投げる詐欺でイライラしてたし
ヤン取ったら3億かかったくせに台湾にぼこられたゴミwwwと野次られる
どうせ詰んでたから生ぬるく見れる
そう
しょせんオープン戦
筒香と梶谷がそろえば火力は間違いなく上がる
中継ぎは近年稀なくらい優秀
やはり先発さえ上手く廻せれば優勝も夢じゃない
で、3位ですか?
国吉、三嶋、熊原と
まだ20代前半で伸び盛りなのに年々球速衰えるってどういう事なんだ
三嶋はルーキーの時はオープン戦から147~149など連発してて完全な速球派だったのに
それが今じゃあ常時140前半でなんの特徴もないただのノーコン投手
熊原も速球派なのにスピード遅くてノーコンで三嶋2世じゃねえか
今のセリーグはBクラスになるほうが難しくなってるからなぁ
>>485 映像でもすごいキレてるのわかるもんな
このまま安定してくれたら三上超えもありえるよな
熊原とか今年1回も抑えれてないのにまた今日投げさせてもらってんのかよ
熊原は久保のスーパークイックの真似みたいな事やってたけど
去年あんなのやってたっけ?
まぁ今の戦力見たらAクラス余裕だけどそれじゃダメだからな
優勝争い入らないと
つーか今日の内野皆酷いな
ピッチャーのテンポが悪いとはいえ
え、ごめんどうやって巨人広島阪神ヤクルト中日の3球団に勝てると思ってるのw?
まあAクラス余裕とか思ってるポジバカは1ヶ月後に大発狂してるだろ
三浦が去年引退してなきゃあ
普通に今年ローテ入ってるんじゃねえのか?
それ程に先発陣がろくなのが居ない
新外人外れた時に代わりの奴でまともなのが久保1人だけ、それ以外は完全な谷間で4勝8敗みたいなのしか居ない
>>499 何言ってんだ正面でとったほうがすぐに投げる態勢に入れるんだよ
菊池も言ってたわ
また今日も負けたんか・・・
何かポジ要素ありました?
>>506 3Aボコボコのクソ球威のゴミ外人だからね ロマックの再来
倉本なんとかしないと、これじゃショート白崎セカンド宮崎サードシリアコの方が良いなあ
熊原の腐った投球見ると絶望的だな
なんの長所もない
>>512 それはないわ
シリアコがシーズンでOPS.700くらい叩き出してくれるならいいけど
まあこの戦力でAクラスとか行けるバカのビジョンが知りたいわ 濱口ウィーランドで20勝するつもりなのかな?
>>509 私にレスするより先に話さなきゃいけない相手がいるぞ
>>502 菊池とか知らんわ
正面じゃイレギュラーに対応し辛いうえにテイクバックしなくちゃならんだろ
巨人とか比べられるのも失礼だろ 怪我人はいて復帰したら強いのは丸分かりだからねw
まあクライン投げさせるぐらいなら熊原か三嶋でもいいや
5回に1回はギリギリQSぐらいできるだろ
開幕前の段階で先発崩壊してる赤っ恥球団
143試合乗り切れる訳がない
なんカスの転載要因か?死ねや
495 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2a9e-Dtmk [219.103.228.130]) :2017/03/23(木) 20:46:09.55 ID:qXqymF5w0
まぁ今の戦力見たらAクラス余裕だけどそれじゃダメだからな
優勝争い入らないと
525 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2a9e-Dtmk [219.103.228.130]) :2017/03/23(木) 20:56:04.86 ID:qXqymF5w0
巨人は今年もうちの貯金箱なのは確定よ
>>515 それって逆シングルでギリギリ捕球できた打球と正面で悠々取れた打球で比較してるだろ
余裕時間の等しい同じ打球なら確実に逆シングルの方が速いぞ
クラインは藤浪と対戦する時だけ投げさせれば問題ない
当ててもお互い様ということで
>>521 逆シングルでの送球が糞すぎるんだよ倉本は
内野安打が多すぎる殆どセーフだろ逆シングルで投げたら
まあでも筒香メジャーいくなら外野でよかったんじゃない
メジャーでサードは絶対無理や
クラインとか平均球速10キロ遅い藤浪だよなw
年俸だけは一人前だが
>>528 倉本は逆シングルで取るような打球じゃないのまで逆シングルで取ってるのが問題なんだよ
あんなのギリで取るような打球じゃない
>>530 倉本の話にしようとすんな
自分がショート守ってるつもりで逆シングルの構えと正面で捕る構え自分でやってみればいいどっちがスムーズに投げられるか一発でわかるから
10試合で1勝、ホームで全敗
こういう状況でポジってるラミレスもヤバイだろ
去年みたいにいきなり4勝13敗のダントツ最下位で始まって去年と同じ事繰り返すつもりか
試してるって奴が居るけど、クライン、ウィーランド、濱口と、この3人ローテ確定で
上の3人が打たれるから負けるのであって全く計算出来ないわけで、それで久保しか入れ替え要員居ない
ローテの半分が不確定要素で投げてみないと解らない奴で占めてるのが異常
こんなんで優勝とか茶番にもなってねえけど
>>537 メジャーリーガーとか筋力の強い選手なら逆シングルのが速いよ
でも日本人が逆シングルでとっても遅くなるだけだろ
まあバカは圧倒的に弱いことに気づいてないんでしょ
Aクラス確定らしいしw
WBC侍ジャパンに大谷翔平がいれば米国に勝てたのか?
https://thepage.jp/detail/20170323-00000002-wordleafs?pattern=4&;utm_expid=90590930-83.9XN89Fn-Q42DsOopKLrFJA.4&page=1&utm_referrer=https%3A%2F%2Fthepage.jp%2Fdetail%2F20170323-00000002-wordleafs%3Fpattern%3D4%26page%3D2
>>535 いやだから、余裕のある打球でこそ逆シングルで取った方が送球速いんだってば
日本特有の正面で取れ教育を受けちゃった可哀想な野球少年なんだな君は
巨人
菅野 マイコラス 田口 内海 山口
広島
ジョンソン 野村 岡田 福井 加藤
ヤク
石川 小川 ブキャナン オーレンドルフ 原 館山
中日
大野 吉見 ジョーダン
阪神
メッセ 岩貞 藤浪 能見 岩田 秋山
雑魚
石田 今永 井納 ウィーランド クライン 濱口
>>541 だからそれは送球方向と反対方向に体が流れてるような状況だろ??
そんな状況だとしたらそもそも正面じゃ追いつかないっての
>>545 どう見てもヤクルト中日阪神より圧倒的に弱いなあ
Aクラス確定とか言った奴はどの球団に勝つつもりなんだろw
クラインは自業自得だけどウィーや濱口が負けてるのは送りバントしてるくせして一度も点にならない貧弱打撃陣のせい
大体最下位チームだって優勝を目指すと言うからね
別にそれが滑稽だとは俺は思わんよ
>>547 いや正面で取れるのを逆シングルで取るから駄目なんだよ
そのほうが取りやすいのは分かるんだけどな
最近のセリーグ
広島●○△●●
巨人●●●●●
横浜○●●●●
阪神○△●●●
東京●△○○●
中日△●●△●
今年も狩場なのか
>>544 ここは日本なんだからしょうがないだろ
逆シングルでもマトモな送球が出来るなら文句いわねーし
>>545 これ見ると意外と行けそうな気がしてくるな
どこも3枚目以降がメッチャ怪しい
巨人広島の先発が弱体化したのはめでたいことやな
ヤクがちょっと強化されたのがあれだけど
総年俸
http://full-count.jp/stoveleague/ 鷹 \5,014,400,000
巨 \4,565,350,000
檻 \3,348,600,000
広 \3,068,300,000
阪 \3,059,900,000
燕 \2,937,700,000
西 \2,817,800,000
公 \2,710,200,000
鴎 \2,467,300,000
楽 \2,301,000,000
中 \2,026,820,000
星 \1,974,000,000
>>561 先発だけで勝てるなら去年も阪神優勝だぞ
阪神 08勝 05敗 2分 .615 得点63 失点52 本塁打11 盗塁12 打率.265 防御率2.81 失策17
東京 07勝 06敗 3分 .538 得点50 失点68 本塁打07 盗塁10 打率.249 防御率3.89 失策07
横浜 05勝 09敗 1分 .357 得点68 失点66 本塁打12 盗塁05 打率.287 防御率4.09 失策13
広島 04勝 09敗 1分 .308 得点42 失点48 本塁打07 盗塁09 打率.238 防御率2.98 失策07
中日 04勝 11敗 2分 .267 得点45 失点71 本塁打06 盗塁22 打率.229 防御率4.07 失策07
読売 04勝 13敗 0分 .235 得点43 失点75 本塁打06 盗塁09 打率.198 防御率4.39 失策13
>>553 正面で取れるのを逆シングルで取った場合、正面で取るより早く投げられるんだってば
身体が逆に流れる訳でもないから外国人のようなリストの強さの問題じゃない
捕球した時点でテイクバックの体勢が取れてるんだから
セリーグのローテ半分が投げてみなきゃ分からないって
ほんとレベル落ち過ぎだろ
>>548 居ない子の名前を挙げないといけないレベルってことだろう
巨人の5,6枚は多分大竹吉川だよな
宮國かもしれんけど
去年の5億もメット、シャツ、ユニの配布に消えただろwショップ新設もタダじゃない
球団の洗脳仕掛けがわかるだろ
「風船とばし」(なんか流行ってるからつい・・でももとは阪神のだよな
シャボン玉やリボン消えたw)
「クラップハンド」(あの音が入るとつい・・まわりもやってるし)
「タオル回し」(もとはロッテのだよね・・まわりもやってるし)
「アイラブヨコハマ」(市民として悪い気はしないよね)
「ぎゅうぎゅうの狭いシートで」(なんか拘束されてる感じwMッ気があるのかなあ)
「花火やLED」(なんかコンサートみたい)
中身が空っぽの空気人間はこういうので簡単に洗脳されてしまうんだな
ファッションステマに流されるアホ
さらに「巨大筒香ビル」(日本を負けさせた戦犯のビルかい)
先発候補がどんどん脱落していくな
今永が勝ち頭になりそう
>>566 もうそいつに構うなやそもそも今日の打球正面で取ること自体厳しいわ
>>566 >捕球した時点でテイクバックの体勢が取れてるんだから
できてねーから送球がそれたり遅れたりしてるんだが
日本の正面に回り込め教ってまだ生きてるんだな、逆シングルの有効性は認知されて久しいと思ってたが
>>545 中日 バルデス 若松 小熊 ロンドン? アラウホ?
>>577 すまんついね……
いまだにこんな野球原始人がいるとは思わなかったよ
>>581 ロンドンとアラウホって中継ぎじゃない?
ロンドンはブロードウェイ並のクソ球投げてた
セリーグは打者も投手も考えかた改めないといけないようなきがする
ナ・リーグがDH有にしたらセ・リーグも有りになるかもね
先発どこも不安な状況だと
交流戦までにいかに踏ん張れるのかが重要になるのか?
あたり前だけど
>>586 DH有りパリーグ打線に比べりゃどこもさすがに落ちるからどこまでごまかせるかだろう
全然関係ないが今日県西部の某公園のマウンドの近くにボールが落ちてたから投げてみたらめちゃくちゃ土がフカフカだった
腐葉土でも入れてるんかってくらい
>>590 6失点だけどね
4失点は8回みたいだけど
吉見が108球完投負け投手になっててわろた
なに考えてんだあの球団
>>593 単純に球数で完投させたのかなあ
意味がわからんけど
進藤はくらいんが序盤で降板してロングリリーフで登板しそう
結局セカンドは宮崎がぎりぎり滑り込みセーフなんかな。
今日の二遊間は洒落にならんかったけど打てるのは魅力ね
宮崎が復調するなら宮崎セカンドがいいな
たぶん梶谷は間に合わないから2番は関根だと思うし
8 桑原
9 梶谷
3 ロペス
7 筒香
4 宮崎
6 倉本
5 白崎
2 戸柱
1 石田
結局開幕はこう?
ジョーダンは炎上続き
又吉は先発も中継ぎもやばいからどっちやらせればいいか森繁が迷ってる
そう言えばロッテの二軍打撃コーチは大村さんだったよね
やっぱり若手の育成と調整やらせたら当代随一の人よな
15年に無理に一軍コーチに上げなければね……
負けてるとやっぱコーチが維持出来ないんだよな
監督も変わりやすいし暗黒スパイラルの一種よな
>>612 オープン戦は白崎倉本の順だしたぶん白崎倉本になると思う
まあどっちでもいい感あるけど
しかし
毎日毎日
同じ事をよくあきねーな
(-_-)
筒香は25日に合流し、26日試合出場。op戦の最終戦か。
こいつら
現地の話しは 全くでないよな
(-_-)
クラインなんでこんなに高いかねかけているんだ
実績もさほどあるわkではないのに
一層外人投手はとらないほうがよくねどうせ外れしかいないし
>>618 だな
毎日マイニチ
選手叩き
こいつらから
楽しかったたあーとか
出たの見たことない
現地の情報もない
毎日televisionで
選手叩き
(-_-)
カタログ詐欺レベルにノーコンになってるから高く見えるだけで
まともな投球だったら相場よりちょい高いくらいじゃねーの。
現状のままだと金ドブだけど
01位 千葉 12勝1敗3分. (石川)
02位 大阪 7勝3敗2分 (平野)
03位 阪神 8勝4敗2分 (藤浪)
04位 福岡 7勝5敗2分 松田、内川、(千賀、武田)
05位 日公 9勝7敗1分 中田翔、大野、(宮西、増井)
06位 西武 6勝5敗0分 秋山、炭谷、(牧田)
07位 東京 7勝6敗3分 山田、バレンティン、(秋吉)
08位 楽天 6勝8敗1分 (則本、松井)
09位 横浜 5勝9敗1分 筒香
10位 広島 4勝8敗1分 菊池、田中、鈴木
11位 中日 4勝11敗2分. 平田、(岡田)
12位 巨人 4勝12敗0分. 坂本、小林、クルーズ(菅野、マシソン)
うーんこのドベカス4兄弟
白崎 .250 20
倉本 .250 10
ぐらい打ってくんねーかな
ハマスタ外野の噴水の像のモデル誰だろうな
あれすげえダセエ
鯉 ジョンソン 野村 岡田 福井 加藤 大瀬良
巨 菅野 マイコラス 田口 大竹 吉川
星 石田 今永 井納 ウィーランド クライン 濱口
虎 メッセ 岩貞 藤浪 能見 岩田 秋山 青柳
燕 石川 小川 ブキャナン オーレンドルフ 原 館山
竜 大野 吉見 ?? ?? ?? ??
>>626 バッターが足引きすぎでなんか元中日の和田思い出した
>>628 いいローテとまでは言えないが、こうして見るとそこまで絶望的なわけでもない
出てきたら終了的な絶対エースがいないことは欠点だが、
石田今永井納はそれなりにやってくれるとみていいし、何とか土俵には上がれそう
所詮
外野かよ
まるで半身ファンだな
東横インで喧嘩する
(-_-)
>>633 新しくできた焼きそばパン屋の焼きそばパン食べた?
今日食べようと思ったのに
食べたかったのが売り切れてた
チカジカ食べる
(-_-)
>>635 食べにくそうだけど女の子が結構買ってるね
なんか
人気あるみたいだな
まあータノシミだ
(-_-)
しかし練習とは言えよく負けるな、ハマスタで一つも勝てなかった。
まあその分、ここに来てファーム行きのやつがハッキリしたのは収穫と言えば収穫だ
今年の白崎は右方向に強い打球やホームランが出てるのが去年と違う点だな
今年は信じてもいいのかもしれない
白崎ショート
宮崎セカンド
シリアコサード
この攻撃的な打線にした方が勝てそう
倉本は攻守に糞だからもう見限りたい
倉本見るのは石川を見てる気持ちになる
今日のイベント須田居なかったんだな
凄く意外だわ
投手陣のリーダーになりつつあるのに
>>625 なぜくらに10本を課すのか。
.280 2本でいいだろ。
エラーなしで。
2016白崎 .347 2HR 7打点 49-17 OPS.870
単打13 二塁打2 本塁打2
2017白崎 .357 4HR 10打点 41-15 OPS1.064
単打7 二塁打4 本塁打4
白崎はビックリ箱の域を越えられないだろ、
期待したらダメなレベル。
ダメ元で見てたらたまに打つというところだろう。
まあ去年より打点が増えれば御の字
白崎はほんと、シーズン始まってからの試合のアツい展開の中で
いったいどういった意図で、どういった打撃を見せるかがすべて
ここで「お」と思わせるものが見えて初めて、今年は違うかもとなる
白崎のライバルなんてピロヤス石川山下とか超えてくれないと困る奴らばかり
その低すぎる壁もいまいち超えられないのが去年の白崎なんだけど
あぁ去年のCSファーストステージ2戦目で白崎が満塁で打ってれば
広島とももっと良い勝負できたのに
宮崎がセカンドに行ったから実質ライバルは山下シリアコ
ただ今日のオーダー(5番シリアコじゃなくて白崎)で結果出したから開幕に入るかな
倉本外して○○をショートにしろ←○○信者
倉本外してショートの競争を再開しろ←正常
別に白崎に2割8分 20HR求めてるんじゃない
2割4分 15HRで十分なんだ そこを目指して欲しい
>>660 前それ言ったら固定することに意味があるのに云々ってキレられたわ
社会人代表では中日遠藤より下とみなされ守備につけなかった倉本が横浜では不動のスタメンであり、その遠藤は中日でセカンドをやってる
層が薄いチームはツライな
8 桑原 .294 08 50 28
9 梶谷 .316 22 68 40
3 ロペ .268 26 76
7 筒香 .332 40 122
5 白崎 .270 20 66
6 倉本 .302 04 42
4 宮崎 .290 16 54
2 戸柱 .236 06 32
白崎がそんだけ打てるといいな(ハナホジ-
宮崎7番とかこのチームじゃ土台無理な話だから諦めろよ
>>667 全員侍ジャパンに召集されるレベルだな
あり得ん
もしほんとにこの成績残せたとしても倉本と宮崎の打順入れ換えたい
ところでみんな夢みたいな成績なのになんで戸柱だけリアルな成績?
ショートの競争ったって山崎は今日の守備だけで倉本以下だということが判明してしまったし実質柴田しかいねー
もっともスペアは必要だと思うからOPのどっちかは先発でもいいと思うがやらんだろな
そもそも山崎はまだ判断早いでしょ
今年初のショート守備じゃない?
>>596 お前ナゴドしか行けないくせに中日さんの悪口言うなよw
>>673 丸2年まともに試合出てないやつに期待するほうがおかしい
まあまあ
もうちょっとチャンスあげようや
一回だけで判断はほんとにいかん
今さらだけどレプリカユニフォーム今は全選手あるんだな。
松尾とか買おうかと思ったけどまだ極められなかったから
あとワッペン圧着サービス土日祝ならいつでもやってくれるのはいいね
スターナイトのユニにしてもらいたい
守れたとしても打てないから要らないよ
そもそも過度に持ち上げすぎ
功労者でもなんでも無いのに
戸柱の今のフォームじゃ打てなさそう
打撃改善する気があるかに疑問符
守れるかどうか判断しとかないとユーティリティでも使えないでしょ
>>680 ちょっと上に乗りすぎてて食べにくそう
1度は食べるつもりだけど
オサレなポテサラもあるんだよね
ノリハルは若い時に2年くらい一軍機会与えて
そこで結果出せなかったからなあ
育つ奴はそれで出てくるし
梶谷や桑原みたいに
白崎 .357 4HR 10打点 41-15 OPS1.064
単打7 二塁打4 本塁打4
まぐれでこの成績を残せるだろうか?
今年のオフはウェイトしまくって肉体改造に着手し右方向にも強い打球を打ち始めこの成績
今年の白崎には期待しよう
ノリハルなんて31になる年だろ?
チャンスもクソもあるかよ
山下とか柴田が優先でしょ普通に
どう考えても山崎はもう二軍行きでしょ
山崎を試そうにもOP戦残り試合も一軍枠もない
ユーティリティーとして使えるかどうかなんて別に試合に出さなくても分かる
嶺井の守備はちょっと笑えないレベルになってるので……
>>690 別に戸柱の守備も褒められるもんじゃないしそれなら打撃は期待できる嶺井使ったほうがましそうだけどな
サッカー、UAE戦、
完全アウェーだな。
野球の完全アウェーw
>>685 考えてみればそうだった
これでポジってるのか…やばいな
白崎と古木が同格って本気で言ってるのか?
守備ならまだしも、曲がりなりにも大砲タイプで22本打てる古木と、6本が限界の白崎を
比べるのって流石に古木に失礼すぎやしないか?
DeNAからのファンは馬鹿にしてるだろうけど、古木はFM砲って言われた期待の星だった
そして自分の才能を潰したのも本人の性格
今の荒波には何の魅力も感じない
高校時代は良かったよなあ
>>700 当時は天才って言われてたからなぁ、1年からレギュラー入り、走攻守全てずば抜けてて
もう少し早くプロ入りした荒波が見たかったよ
せめて東海大学卒業してすぐプロ入れてれば・・・・
荒波はアマ時代に怪我が多くて指名機会を得られなかったイメージ
細山田サヨナラのときの荒波はマジで超スピードスターだった
未だに荒波推す奴多いよな
もう完全に関根乙坂以下の実力なのに
関根はフォアボール全く選んでないのが気になる
他のやつにも言えるけど打率と出塁率が同じで特に心配
これで活躍するには宮崎並みに三振減らさなきゃだめだからな
ラミレスの指示もある程度あるだろうが別にOP戦の微妙な投手に四球乞食してもな
高打率四球選ばずの関根白崎あたりはこのOP戦三振多いわけでもないし
まあそれもそうか
どっちも好きな選手だからがんばってほしい
白崎は特にオープン戦だけの活躍は今年でやめて
ショート柴田でええやろどうせ打てないなら守れるやつ置いたほうがいい
桑原は関根ほど打率は良くないが、四球をしっかり選んでる。出塁率が打率より1割近く高い
守備力も含めまだまだ関根より桑原が上だな
そういや本厚木に行ったらよ
「祝広島日本一 田中康介代表入り」って書いてあるんよ
なんだかなぁ
>>711 こういうバカは貧打地獄の恐ろしさをシーズン始まって痛感してないから好きなこと言えるんだわ
あたかも倉本が打てるかのような発言
見逃し三振の時の肘をピクっとさせる見送り方やら、当てるだけのボテボテゴロなど、誰かさんと瓜二つで期待感ゼロですが
まぁ打線は代わりが居る感じだからいいよ
先発は石田今永井納以外がもう毎回炎上してもおかしくないから危険過ぎ
ヤクルト笑えんわ
打線のタレントの多さでは完全にヤクルトが上回っているしな
倉本打率は悪いけど今期は四球と長打を意識してるのかね
四球はそこそこ選べてるようだが
個人的には長打や四球は捨てて打率を稼ぐスタイルの方が向いてる気はするけど
>>723 去年と同じスタイルでいいよな
ただ去年はランナー3塁にいる時は更に早打ちになってショボい凡退繰り返してたから、そういう時だけは落ち着いて狙い球絞ればいいのに
もう少し頭使って欲しいわ
昨日も
喧嘩集会で
若者が言ってたわ
でーえぬエーファンと言うのは
悪い時は
徹底して叩く
いい時は
手ノ平返しする
と
山口もそう言ってたんだと
(-_-)
>>714 もともと
貴重な右打ち外野って
アドバンテージもでかい
>>717 代表祝うのは良いけど
ハムに負けただろ
広島ファンか厚木の関係者は
頭おかしいな
>>727 釣られてすぐ嫉妬しちゃうから負け犬なんだよw
関根は何でも振るんだよな
もう少し出塁率を意識するとさらにいい選手になると思うが
倉本は6、7番打つならある程度の長打力が必要
下位の単打マンは得点に繋がりにくい
打線低迷はもう去年からロペス筒香梶谷に繋げばでやってて
現状が筒香梶谷の飛車角落ちだからある程度は仕方ないかなと
とにかく先発をなんとかせんとだな
【WBC】4番・筒香「ただただ、僕の技術不足です」 7試合 .320 3本 8打点 25打数 8安打 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490219584/
【野球】WBC 日本-米国 筒香、打球は放物線も失速して右飛 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490157288/
【野球】WBC出場で一番得した小林、グーグル検索ランキングで意外や1位!大活躍の筒香はトホホ圏外 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490101443/ なんで、ベイスターズよりもさらに
十なん年(三十年以上)
日本一から遠ざかっているのに勝ち誇っているんだかw
梶谷のシーズンフル出場はまず無理だから、必ずスタメン関根が必要になる時がある。
今は丁度試すのに良い時期じゃね。
>>729 そう思うんだけど消極的になって追い込まれて凡退が増えたりするから難しいな
打者のスタイルはなかなか変わらないものだと思う
下園みたいな選球眼がいいタイプももっと獲得してほしい
関根は筒香の早め交代時控えでもあるし
チーム事情からして2軍でじっくり経験を積むのは無理だしな
帯同しながら力つけてもらうしかない
関根は乙坂とポジション争いの最中だから待球作戦なんて無理だろ。ヒット1本でも打ってアピールしたいんだから
2016白崎
オープン戦 .347 2HR 7打点 49-17 OPS.870
IsoD+IsoP.176
シーズン .207 6HR 12打点 203-42 OPS.591
IsoD+IsoP.177
打率がそのまま下がっただけだったな
後ろの打者が打たないから勝負を避けられまくって調子を崩す
筒香の姿が見える
関根はボール攻めされるような立場じゃないからな
四球増やすにも甘い球をガンガン打って、相手に警戒されてそれからの話だな
五回五失点でロクに反省しない開幕エース
オープン戦二桁失策でお咎めなしの内野
メンタルに問題ある外人をセルフコントロールと抜かして実質放置
慢心してしまった
梶谷も2012,2013とオープン戦活躍して2013の後半に覚醒したわけだし白崎も今年化ける可能性もないわけじゃない
三嶋が初年度150ガンガン出してたという風潮
最初から先発では140-148がほとんど
梶谷
2012 オープン戦 .347 0HR 2打点 49-17 OPS.784
2013 オープン戦 .314 2HR 3打点 35-11 OPS.985
白崎
2016 オープン戦 .347 2HR 7打点 49-17 OPS.870
2017 オープン戦 .366 4HR 10打点 41-15 OPS1.122
片岡打撃コーチは言う。
「このチームは糸井、高山、福留の3人が左の中心。そこをどう並べるかもポイント。本人とも話し合いながら、1番か3番になるのでは」。
首脳陣の悩める日々は、もうしばらく続く。最後はどちらに収めるのか。背番号7の力を最大限活用できれば、自ずと開幕ダッシュは見えてくる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170324-00000063-spnannex-base 阪神には石田今永濱口をぶつけて勝ち越したい
>>745 マジか
そろそろ覚醒してくれよな~頼むよ~
>>744 結局球速じゃなくて球の質が落ちてるって事だね
昨日、
若者が
新しいゲートしても
高価ない
とか
言ってたが
んな事はない
広がる事で、各ゲートにいたニッソーちゃんを
削減デキるか通路に配置する事も出来る
テーブルを置けば、各販売店の売れ行きも
格段にノビルだろう
(-_-)
また
新しい
屋台などいれば
新しい
テナントりょうも
見込まれる
(-_-)
白崎が信用出来ない理由って凡退の仕方にあると思うわ
初球ボテボテのゴロだとか、バット止めたけど当たってセカンドゴロとか、明らかなボール球を空振り三振など酷い
>>754 それはあるな
打ち損じたとか読み外して空三とかじゃなくて、そんな凡退だから、打ってもたまたまに見える
今日は
休み
昨日の
であーなに
感動したので
実益かね
チア団見る
宜しくね
(-_-)
清宮は絶対指名しないで欲しい
プロで成功するとは思えない頭悪そうだし
田嶋いい投手だけど、3年前より魅力感じないなぁ
見た試合がたまたまそうだったのかもしれないけどストレートの質が落ちてないか?
絶対安田を1位で指名するべき
補強ポジションでもあるし
右のスラッガーはハマスタにはぴったり
田嶋はスライダーが曲がらなくなったのがね...
中継ぎタイプだと言われているしプロで一年目からローテ入りは厳しいだろうね
>>762 時間かかりそうだな
プロに入ってから左打ちを右打ちに変えるのは
>>765 間違った左だ
筒香二世になれる素材としては一番近い存在
安田を獲得するべき
清宮はいいわ
無理して使って全盛期くらいにFAで出ていくやろうし
田嶋良さそうなんだよな
俺は
スカウトを信じている
だが
9時には当たってほしいな
余談なんだけどさ
高田GM
この球団は
監督が9時引くと当たったためしがない
引き当てるのは
フロントの人
(-_-)
いや
精査の
松下もいいよ
才蔵2世は
(-_-)
4虫左ゾノ三飛雄馬右細川DHゴメス一網谷中青柳捕西森遊松尾投綾部
清宮くんは気持ちよく振って清々しく退場することを選んだか
ブルペンの石川投手
キャッチャーが構えたところにビシビシ球が決まる
すごく調子いいぞ
たしかに清宮は別にいらんな
ファーストなら佐野という有望株もいるし
清宮よりも
明治神宮大会の決勝の飯塚のバッティングの方が迫力あったわ
京田みたいな選手はいないの?
二遊間が弱点だから毎年力を入れてほしい
他球団が清宮行く間に取れそうなショート希望
ベイはもう高卒投手をとるべきじゃないな
誰も育たん
正直清宮、筒香になれるとは思えないんだよな
日本の4番張れる打者になる気はしない 筒香よりは格下だわ
>>786 京山くんには期待してる
金子千尋みたいになって欲しい
>>786 大半のスター投手は高卒なのに逃げてるからここまで弱いんだろう
綾部盛大に炎上してるな
まあ怪我からの復帰登板らしいし仕方ないか
筒香の後釜必要って高田言ってるし今年のドラ1は清宮でしょう
クジ当ててください
正直この球団が腐ってるんだろ
無能で何も実績ないコーチが平気で残留してる
恥とかそういうことを気にするなら
名誉あるジャイアンツを応援しろよ
>>792 その
球団に
スターナイトとか
お世話になってるんだろ?
あ
televisionか
(-_-)
いつからそんな高貴なスポーツになったんだよ
ゴルフでもしてろ
どのくらい炎上してんの?
綾部の立ち位置じゃ5回3失点すれば手放しってとこだが
ストレスをここで発散するのやめてもらえないですかねほんと
>>784 京田、源田、石井、吉川尚いたけど縁が無かったな
京田源田のショート守備は本物
うちは打撃重視だから
倉本と宮崎いるからもう二遊間の補強はいらない
柴田の守備は本物だと思うんだけどなあ
あとは打撃をもうちょっとどうにかすれば
現状でも倉本より使ってほしいけど
>>801 正直倉本レベル 100試合でた疲れもないのに知った気にならない方がいい
宮崎はもう28歳だしスペだし
いつまであてにできたもんか
京田や源田は打撃面の評価低いしここに合うとは思わないなぁ。
あの手のタイプなら毎年獲れるでしょ
まじで柴田の出番なさすぎて俺の期待が勝手に膨らみすぎてしまうから
1回ショートスタメンで使ってきっぱり諦めさせてくれよ
1試合ぐらいスタメンの日あってもいいだろ
柴田はどうせユーティリティ枠だからベンチスタートでいいでしょ
>>807 横浜らしくていいじゃないかw
清宮は甲子園でイマイチだけど競合ドラ1になるんか?
>>808 一年目のオープン戦の数試合の打率で打撃いい!とかアホすぎて
>>811 打率が3割近くあるとしか俺は言ってないけどなw早漏バカか?
>>814 その揚げ足の取り方完全にアスペじゃねえか
>>784 >京田みたいな選手はいないの?
>二遊間が弱点だから毎年力を入れてほしい
>他球団が清宮行く間に取れそうなショート希望
守備が上手いショート希望の話があったから京田とか源田とか柴田の話が出てきたわけで
打てないのは1年目倉本も一緒
>>790 ストレートが132㎞とか
去年にとおく及ばない
病み上がりで調整途中だね
>>815 揚げてもない足を取ろうとするキチガイが悪いでしょw
山本かと思ったら山下じゃないの?山下ならどうでもいいわ
>>817 ゴメン山下だった
ツイのムシをムサシと間違えたm(__)m
>>797 廣岡のホームランは高く上がったレフトフライが
すごい強風で入ってしまった
>>823 なるほど
まあ山下が打ってたほうが嬉しいな
山下とか走攻守半端すぎて全然期待できないから山本の方が億倍嬉しいわ
>>820 うーん
上がってないだけならいい、怪我で終わってたりしなきゃいいけど
綾部はどうも怪我多すぎて大成する気しないなあ
ちょっと若い世代が残念だから今年藤平取ってほしかったなあ
清宮の場合ポジションがな。
守れなかったり、制限が多くて出番を失う選手もいるし。特にセリーグは。
>>829 才能のある選手を取る勇気もないからね 小粒に逃げる
>>818 強風で制球が乱れた時に一失点して
早い回で、調整登板終了
三失点したのは菊沢
清宮クラスの打力があればファーストでも問題ないわ
むしろ投手3野手1の編成ができる
どこの球団もレギュラー奪う時っていうのは、怪我や不調で離脱の間にって感じで虎視眈々になるからな
柴田もユーティリティやってりゃ打席を与えられるだろうし、腐らず頑張ってくれれば
>>829 FAで補えるチームは一位高校生で育てても良いけど
ベイスターズはドラフト上位が即働かないと厳しい貧乏チームだからな
筒一位の時代も投壊で一昨年くらいまでその影響で低迷したとも言えるし
>>833 問題ない程かねえ、むしろ競馬で言うところの危ない人気馬に見えるわ
まあ、FAや高額外国人捕れるチームじゃないって考慮に入れず
高校生一位行け、高田無能だ
言うのはたやすいがね
予算を振り分けて最大の効果発揮しないといけないのよ
むしろ今年はぎりぎり谷間で使えるレベルの濱口なだけマシ
ここで柿田レベル取るのが横浜
>>835 そうは言うけどせっかくギリギリ形は作れるようになった年に投資をしなくていつするんだって話
このまま自転車操業繰り返してたって強くはならんから今年やるべきだったわ
貧乏言い訳にしてれば資本主義社会じゃいつまで経っても負け犬だわなあ
ハマスタで投げてもどうせひどいし、クラインを神宮にもってけばいいのに
まぁたぶんそうなるけど
今年の大社野手と大社投手には期待しない方がいいよ
あと高卒投手も酷い
それぐらい不作
高卒野手だけ豊作
ベイスターズ情報@サンスポ@sanspo_baystars
キャンプ中に右手の甲を痛め、別メニュー調整が続くエリアン。
「状態は日に日によくなっています。打撃練習もスタートさせている。
コーチがどう判断するかで、(実戦復帰への)スケジュールが決まっていきます」
https://twitter.com/sanspo_baystars/status/845156800647217153 >>843 億のハズレ外人つかまされるんだからビンボーじゃなくお金の使い方がなあ
金の使い方もあるけど うちは貧乏だから弱くても仕方ない!みたいな負け犬気質なファンがいる限り一生浮上しないだろうね
高卒とって育てても山口みたいにFAで逃げられるんだから
大卒中心なのは当たり前
はません民が液晶画面で
うちは優勝出来るぞ頑張るぞって
文字を書き込むと
現実の試合に物理的にどう効果あるのか
ファンが全員お前みたいになったら球場ガラガラで補強費がなくなってしまう
ドラ一じゃなくても
高校生を梶谷や桑原みたいに育てて
今永井納みたいな即戦力でAクラスになれるんだ
後は外国人補強だな
やはりスカウトが目が効かないなら
かなりの高額出さないとね
楽天やオリックスとかに比べると安物だよね
井納は即戦力ではない
長身素材型オールドルーキーとか言う謎の属性
プロ入り前の最速は148
今日は戸田に見に来ているし
(ベイスターズに金は入らんが)
ビースピは毎年ゴールド+だから
ファンとしての誠意は十分だと思うけどね
誠意とはお金よ
チームも
であーな
も
世界屈指になる
まちがいない(-_-)
今のような野手は高卒、投手は大社のチーム強化の基本を続けていけばいいよ
個人的にはもう少し高卒野手の比重を上げても良いようには思うけど
高卒投手は他球団含め一番大量に指名されるけど成功率は極めて低い
ダルや田中、松井みたいな圧倒的なクラス以外は無理に取らなくていいと思う
寺島が怪我でちょっと離脱したからって藤平取ればよかったとか相変わらず節操ないな。
>>861 開幕三嶋炎上の翌日見に行って150バンバン投げてて驚いたな
筒香が試合出るって言ってくれるだけで強くなれる気がするわ
すげぇな筒香
誰かホームラン打ったりとか活躍してた?
戸田の試合
ネッカッフェゴールドブレンドtimes
(-_-)
朝
自分で
クッキー🍪をクッキー矢井田
(-_-)
白崎が3割20本65点
ゴールデングラブ賞なんて取ったりして
>>879 俺はとりあえずタイムリーヒットで感動するかもしれん
>>872 >>875 育成の笠井って投手は球は速いしコントロールも良かった
西森が三塁打
大量点は戸田軍の守乱が絡んでいたから
やはりそんな打てないね
小杉は順調に仕上がっていた
藤岡投げたけど久しぶりに出てきたらしい
細川は変化球や投球術のある相手には
軽くひねられる傾向があるね
>>882 熊原試したんだし、そうなりそうな気がするな
多分口で言ってるほど、ラミレスはクライン信用してないと思うし
山下はホームラン打っても代打送られた
リハビリ中ということなのか、明日の西武戦へ向かったのか?
>>881 笠井はやっぱりポジポジなんやね
サンクス
今の時期に野手が二軍から上がる事はほぼないので普通の交代でしょ
むしろ今は過剰にいる一軍野手をふるい落としに入る段階
明日は初の西武ドームだ
周りになんもなさそうだけど公園散歩してみるわ
なーんもねーよ
所沢よ
ずーと所沢
所沢地獄よ
(-_-)
>>890 本当に何もないよ。コンビニもほぼないから中で食事しないようなら地元で手に入れてから行った方がいいよ
あと帰りの電車混むから気をつけて
うまくすれば
西武園ゆうえんちドーム行きに
SHIBUYAから乗れる
だが
ほんと💩がよければ
石神井あたりで一度乗り換える
西所沢で乗り換える
(-_-)
うまくすれば
西武園ゆうえんちドーム行きに
SHIBUYAから乗れる
だが
ほんと💩がよければ
石神井あたりで一度乗り換える
西所沢で乗り換える
(-_-)
しかも天候にもよるが、この時期に行くとドーム球場なのにやけに寒いんだよな
>>890 増上寺の周辺を堤家が東京プリンスホテルにしたときに
古い門やらを移築して作った寺があるな
ライオンズが優勝祈願するところ
後はほんとに自然に囲まれている状態
>>896 四月半ばでもナイトゲームで一けた温度とか
普通にあるよ
昼間ポカポカ晴れていて
薄着で行った客がガタガタ震えることが良くあるw
>>869 筒香がいるといないとでは別チームといえるからな
ただ懸念の先発投手はどーしようもないなぁ
とは言え例えば巨人なら菅野と小林と坂本がいないわけだし
ライバル球団も条件は同じなのにこの成績はなあ
外人二人に投げて欲しいけど明日もクソ寒いんだよな
外人の調子が上がらないのは気温だと思ってる
今年の3月は異様に寒い
>>905 異様に寒いんじゃなくて普通がこんなもんだろ。今までが暖かすぎたんだよ。今の時期に桜が散ってるっておかしいだろ
クラインは本人曰くメンタルの問題らしい
被安打は少ないんだから自信持って投げて欲しい
クラインはマウンドやボールじゃなく日本の環境が合わんみたいだな、なんとか馴染んでくれとしかいいようがない
なんだかんだで打線の鍵はロペスが握っている気がする。
いつ爆発するのか全く読めない
そしてクライン、ウィーランド、パットン、メッセンジャーが並んでるツイッターが発信されるのか
4月まで
安定しない
だから
亡くなる人も
まだまだ多いよ
(-_-)
>>910 ああいうお店って外国人お断り多いんじゃね
明日から筒香もいるのか
もういない状態でも慣れたしいつメジャー行ってもらっても構わん
今のところ最優秀ゴミ外人は投手部門のクラインと打撃部門のマギーでいい勝負してるな
>>917 昨シーズンのロマックさんを超えられるかな
マギーって巨人のマギー?
日本で実績ある外人なら今判断するのはバカだろ
クラインは黒羽根戸柱と組んでダメだった
高城と組んで結果出る可能性に一縷の望みを賭ける感じか
>>922 だから今のところって言ってるじゃん。
村田の方がよっぽど嫌だし
>>920 マギーってロマックより打ってないの?
85打席 .113 0本 2打点
>>922 本当に人の意見にあーだこーだ言ってケチ付けるのが大好きなんだな
>>925 しかしハマスタで厄介なギャレットいる恐怖
>>928 でもカミネロがつかえるみたいだし枠自体は1つしか空いてないからギャレットもあまりでてこないかも
マギーがつかえるとギャレットと村田がでてこない可能性があるのか
筒香「代表は終わった、オープン戦や」
先発「ストライクが入らないンゴォォォ」
中継「あぁ^~何投げても打たれるんじゃ~」
内野「ポロン」
筒香「なんやこのチーム」
ロペス「おまえも打てなかっただろ」
ウィーランド「サムライなら負けたらハラキリ」
筒香「ゲゲ」
サードロマックみたいに試しただけだな
試合じゃやらせないだろ
今年も
メッセにやられそうですね
横浜キラーがいっぱいだ
5年ぶり頂点へ。大阪桐蔭の新2年生に「凄すぎるメンバー」がズラリ
スター軍団が明日ついに甲子園の舞台へ
webスポルティーバ 3/24(金) 18:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170324-00010005-sportiva-base >>904 ライバルじゃないし向こうもそんなこと微塵も思ってないだろ
今年は中日との定位置決戦だろと内心思っているが
頑張れ横浜
今年は最下位だから佐野をライトで100試合使え
今季は佐野を来季のレギュラーまで引き上げるイヤー
そして中堅以上整理シーズン
期限は交流戦までに定着できなければ解雇
細川は二軍全試合に出場させて夏明けから一軍
細川は筒香の1年目よろしく、2軍でフルスイングしてた方がいいな
新人なのにいきなり代打起用を検討される佐野が異例
しかし高卒ルーキーがイースタン開幕からずっと4番ってチーム全体としては情けないなw
>>949 去年はトライアウト入団の白根だし相手の4番は戦力外の大松だしそんなもんじゃないの?
2軍はそれでいいよヒューマとかが毎試合出てるほうが嫌だ
まぁ何年か前のウチのファームみたいに筒香内藤一輝の不動のクリーンナップてのもマズイかw
松尾は一応2割5分ペースなので勘弁
青柳とか1割台だし
網谷 .300 2HR 20-6 出塁率.364 長打率.600
松尾 .235 0HR 17-4 出塁率.316 長打率.235
青柳 .150 0HR 20-3 出塁率.190 長打率.250
細川 .143 0HR 21-3 出塁率.182 長打率.190
2軍はブンブンしてればいいよ
変に小さくまとまられるのが一番まずい
今日の映像見た感じだと松尾はまだまだ非力だね
ただ桑原の1年目の成績くらいは期待出来ると思う
細川は前評判通りなかなか当たらない...
>>951 なんで百瀬がサードやってんのか良くわからんかった。
優先度低すぎぃ!
>>955 あ、そうなのか。それなら十分だな
自分がチェックした試合の印象で語ってしまってたわ
>>942 来年のドラフト、根尾欲しいなぁ
何にも優先して指名してほしい 身体能力とセンスの塊なんて取るしかない
>>963 柿田はドラ1だからともかく
山下も完全に無能二宮のコネ 全く無名選手なのに大学の教え子だからという理由で二宮が指名させた しかも本指名でその二宮は何故か何も結果を残せてないのに出世して2軍監督
根尾とかハンパでしょ
野手としても投手としてもアマレベルならいいけどプロとしてみると精々上の下
ポテンシャル抜群系の外野手はすでに細川が居るしなぁ。
二人も抱えるのは大変やで
>>965 こればっかりは鍛えてみないとわからないけど、
彼の場合は頭もいいし、選手としての伸びしろを感じる
まあまずは明日の試合でどういうパフォーマンス見せるか見てみよう
>>966 個人的にはショートやらせてみたい
まあこれもまだこれからいろいろ見てく必要あるけどね
優勝確実絶好調の稀勢の里がいきなり大怪我
してしまうように、白崎や関根も気を抜かずにやってほしいぜえ
もちろん石川もいつ呼ばれてもいいようにしっかり調整しておくんだぞおおお
今年も石川の決勝打で勝つ
.291 11 36
去年の宮崎越えよう白崎
打率以外はいけるだろ
白崎にはOPS.700期待してる
いけるだろマジで
ラミちゃんならまた無駄に期待してこんどは5番白崎をやりかねない
それと
西武園ゆうえんちドームの
カレーは
おぇつ
て
なる
から止めたほうがよい
(-_-)
>>976 宮崎が不調のままだったらありえたけどそれはなさそうだね
それと
西武園ゆうえんちドームの
外屋台の
オムレツやきそば
うまそうにみえるが
やたら
甘口そーす
で
旨くない
止めておけ
(-_-)
ソロHRの日本記録って何本?
世界記録は25本らしい
まだ半分だな
白崎の場合は全部レフト方向というおまけつき。
なおオープン戦ではバックスクリーンやライト方向にも叩き込む
>>981 週ベによるとソロホームランだけを二桁打った選手は白崎だけ
>>983 じゃあ記録伸ばすたびに話題になるな
記録が終わるところも早く見たいけど
デビューから一貫してソロムランしか打ってない選手は白崎だけ
攻めが甘いランナーなしやオープン戦だけは打てるってことさ
西武ドームは指定席ばっかだなー
ハマスタの会員無料と広い自由席が異常なのか?ならファンには優しいDeNAだわ
濱口は十分やれるだろ
ユニフォーム買おうとしたらLサイズしか生産してないらしくDeNA無能すぎる
特注は時間かかるし金もかかるし
ドラ1なんだから全種類用意しとけや
別にプロ入りからずっと得点圏で打ってないわけじゃないけどね
最近のスタメンを見てると開幕戦は7番に戸柱置いて8番にライトで乙坂か関根を置くと予想
梶谷は明日試したとしても万全ではないから開幕戦は無理だと思う
>>991 7番戸柱はないでしょう
今の関根だったら2番でもいいと思う
梶谷より関根のほうが二番らしいっちゃらしい
梶谷の凡退はライナーとか三振
関根は進塁打打てる
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 10時間 13分 52秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250710193413ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1490164554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・はません2
・はません2
・はません2
・はません2
・はません2
・はません2
・はません2
・はません2
・はません2
・はません2
・はません2
・はません 2
・はません 12
・はません★225
・はません Part.2
・私は🐸ではありません
・はません 濱口離脱😢
・はません12 今永頑張れ(`・д・´)
・◆韓国の2014年の流行語は「朝鮮人ですいません」
・★中古車屋は一人も私を認識しませんでした@チャンゲ国沢623★
・ERROR:このスレッドにはもう書き込めませんでした 2
・本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 2冊
・GTAを2カ月プレーしても人が暴力的になることはありませんでした
・【医学】「食べたら治った」 体験談は根拠になりません[18/01/26]
・【悲報】運営「西野七瀬は24日しか出ません。」 → 21日も22日も出演。。
・カプコン辻本会長「これからは「日本で一番」なんて大した意味を持ちません」と断言 2
・【めぐみチャンネル】税金はLGBTに使え!ただし選挙は行きませんpart124
・ドラマ10 これは経費で落ちません!(2)「落とす女、落とせない女の巻」★1
・ドラマ10 これは経費で落ちません!(2)「落とす女、落とせない女の巻」★2
・【治験】堀拓也29歳1989年5月23日生まれは休薬を全く守っていません!見かけたら即通報!
・2chtwittert等→「僕はそんな不具合全然ありませんよネガキャンやめてください」
・実況 ◆ TBSテレビ 31825 江藤愛は面倒くさがりなので義理チョコとか作りません!
・スイスに0-2で完敗した電通サッカー部ジエンド西野監督 「危機感は全く感じていません」
・2019年になってもペルソナ5はブヒッチにでませぇんw豚はクソゲー ゼノブレイ我慢しとけwド2でも
・プリウスで原付き轢き逃げ車カスの吉岡侑暉(20)「信号の色わかりません」「けがはないと思います」
・【調査】関西人の皆様、「いらち」は標準語ではありません 全国調査の結果→約半数が「使わない」★2
・【芸能】<カンニング竹山>無関心な関東人に提言!「大阪万博を機に東京一極集中はやめませんか?」★12
・【野球】ヤクルト借金最悪40…6連敗 打線改造も「はまりませんでしたね」40勝80敗2分 勝率.333
・【六辻彰二】軽視されやすい右翼テロ 総連本部銃撃事件にに対する批判は必ずしも多くありません[02/28]
・白石麻衣(1992年8月20日25歳)「これからのことは何も決まっていません自分に何ができるのかを模索する日々です」
・「ハロプロまるわかりBOOK 2019 SUMMER」発売決定!各グループ新メンバー及び浅倉樹々は収録されておりません
・【悲報】まんさん「10年付き合ったカップルが破局、彼女は20代を全て消費し地元に帰るのに彼は別の女と入籍予定、許せない」
・【生活】「持ち家社会は、日本の伝統ではありません」 日本人の新築持ち家志向、裏側には「政治」が関係?★2
・【自民】二階幹事長「産まない」は勝手な考え 「皆が幸せになるためには、子どもをたくさん産んで、国も栄えていく」★21
・【平成の事件】「私が殺したのは人ではありません。心失者です」相模原障害者施設19人殺害事件被告の歪んだ正義★2
・【台風21号】「ラーメンより大切な命はありません」。一風堂公式アカウント、痛恨のミスツイート。すぐに訂正し懺悔
・【土用の丑】「ウナギの代用魚ではありません」 「パンガシウス(ナマズ)」は持続可能な水産物 イオン★2
・【改正労働法の抜け道】理研で365人が雇い止め 理研「無期雇用はしません。6ヶ月たったら戻ってきてほしい」★2
・【中国】「お客様の中にお医者さまはいらっしゃいませんか?」=高速鉄道車内でのアナウンスに60人以上が立ち上がる[03/28]
・【皇室】秋篠宮皇嗣殿下、眞子内親王殿下のご結婚の見通しについて「娘から話を聞いておりませんので、私は分かりません」 ★2
・村田修一「ウイイイイイッス!自由契約になってかれこれ~2か月くらい待ったんですけどもオファーは一件も …来ませんでした」
・【HKT48】「センター経験者」朝長美桜(21)、突然の卒業発表!怪我完治せず「もう踊れるあの頃には戻ることができません」
・リラックマ、アニメ化。2003年のデビューから15周年記念のNetflixオリジナル作品に(ヒュジャックマは出ません)
・【高校野球】<早稲田実業>秋季都大会への出場を辞退発表!問題行動中身について「教育上の観点から、お話しすることはできません」★2
・【テレビ】<指原莉乃>NGT問題を秋元氏に相談!会社は「秋元さんに相談も報告もせずNGTの今後の動きなどを発表してしまっていた」★2
・【悲報】2年前のマツコ「ネットの奴らはテレビまで上がってきて勝負しろ」→現在「ページがありません。URLをもう一度お確かめくださ
・(ヽ´ん`)「携帯は格安で十分、食費は月2万以内で収まる、いざとなったら期間工」 なんでできもしないくせにこういう適当なこと言うの?
・【話題】安田純平の妻が記者会見「どうして、彼が私は韓国人だと言ったかは、正直よくわかりません」「錯綜して言ってしまったのか」★2
・【ボクシング】山根会長「不正関係していたらJOCに行って腹切って死ぬ」 暴力団とは「競技団体によってはある」 辞任「ありません!」★2
・すぎやまこういち 「ドラゴンクエスト5の武器を捨てさせようとする怪しい宗教団体と憲法9条は同じ。あと堀井さんも愛国者です」 ★2
・【太鼓の達人窃盗】「練習したくて盗んだ」は嘘?運営会社「反省してませんよ!ニッパーでバラして遊べますか」怒り倍増。民事訴訟へ★2
・ツイ民「山本太郎の"自衛隊は人殺し"発言思い出すだけで涙が出る」「デマかも知れません」「5ちゃんのデマです!」★2
・【東名あおり】エアガン男逮捕…「最初はパッシング、次にハイビーム、さらにクラクション鳴らしてもどいてくれませんでした」と供述★2
・【2019年CMギャラランキング】指原2,400万円・前田2,000万円・麻友1,300万円、あれっ柏木は?圏外?そもそもCMのお仕事がありません
・はません2