◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1509444440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1509418974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
水曜日のダウンタウン
@wed_downtown
※11/1の放送時間について※
明日の水曜日のダウンタウンは野球が延長したらその分だけ開始が遅くなります!逆に試合が早く終わった場合は、普段放送していないオープニング映像など用意してます!流れるかどうかは状況次第ですが、また明日お知らせします!!
#水曜日のダウンタウン #tbs
>>970 去年の交流戦も7回くらいに追いつきそうになったよな
阿部が森福に抑えられましたが・・
CSの広島もそうだけど、巨人の攻撃を見ているようで同情するわ
【野球】日ハムが中嶋聡バッテリー兼作戦コーチ兼捕手、緒方耕一野手総合コーチの就任発表
http://2chb.net/r/mnewsplus/1509430906/ 初回先頭に四球の投手相手に積極的に動くの嫌い
早打ちも糞
耐球指示出してほしい
しかし2getマンつええなあ
2ちゃん?5ちゃん?史上最強の2getマンだろうな
ベイは全力で負けに行ってるなw
うちの終盤戦の無気力野球を彷彿とさせる
もう心折れてるな
ヤクルト阪神でさえ一死報いてるんだぞ
4連敗はやばい
>>17 やられたぜ・・
オフだからか最近建てるときは多少奪ってるけど
ロピーうますぐるww
どうしても阿部を思い出すww
こいせんが巨人ボコりすぎたの今ごろ後悔しててわろた
改めてロペスの守備見ると
やはり安定しているな。あれが普通なのかな
守備範囲狭いからファインプレーに見えるという典型だろ今のは
>>75 坂本なら一回転して華麗にアウトにしてるな
鯉なら鈴木いなかったって言い訳あるけど横浜は完全体だもんな
10年前から見たら、内川、吉村、寺原をソフバンに持ってかれたようなメンバーだがw
ウィーランドよく打ってるけどほとんど広島の投手からなんだよな
こういう打者は内野が許容範囲だな
外野の重信は無理だわ
柴田と違って守備もゴミ
日本シリーズ4タテ一覧
1959 南海22-12巨人
1960 大洋11-7大毎
1990 西武28-8巨人
2002 巨人29-9西武
2005 ロ33-4阪神
しかし、ソフトバンクはうまいこと捕手使い分けてるんやね。
でもうちはあんまり小林外してほしくないけど
アンチ巨人は岸田を大卒社会人だと思ってる奴多すぎ
即戦力なら儲けもんだよ岸田は
坂本
ロペスの一塁守備は脅威
ウナギの一塁守備は驚異
>>109 小林ともう1人何とか使える捕手を作るべきだね
武田は顔つきや速球派じゃないことから、あまり勝てる投手に見えないが、
そう見える千賀より去年までは完全に上だった
>>110 まあサネの代わりにはなるだろうてw
でも個人的には田中が第三捕手に飛躍してほしいけどなあ
>>113 もちろんもうちょい打ってほしい希望はあるw
筒香、梶谷、ロペス、桑原
「ワシが育てた」気分だろうな、中畑
秋山は何言ってるかわからないからしゃべらなくていいわw
ウィーランド少しかわいそうだな
自家発電しかないのか
嶺井も酷いな
ランナーいないからと言ってそれはねえわ
捕手の差が明確に出てるな
>>125 ジイさんはともかく、仁志と合う人なんてなかなかおらんやろw
横浜は調子乗りすぎだから負けてほしいが
セリーグのチームが虐殺されるのも複雑だな
>>133 いつまでも金満だの○○パイアだの言ってられないと気づけば良いんじゃね
菅野と小林のパワプロくん勝負で小林が阿部の頭狙い投げしてて笑った
>>133 ああ悪い選手のほうね?
どうなんだろね
明石、城所、福田、江川
ソフバンはキャリア長い控えが多いな
明石でさえ固定スタメンじゃないんだよね すげーわSB
追い込まれてもジャストインパクトに当ててるのはすごい
>>155 そう
普段いかに各駅停車見てるかビビるわな
秋山は解説したら駄目だな
ぼそぼそと何を言っているのか分からん
はじめて聞くチャンテ
ソフトバンクのチャンテだったら鷹の道が好き
>>163 そうなんだよね~w
絶対セカンドストップだよね巨人じゃ
打って走って守れて・・・うちも7、8年ぐらい前はこんなだったよな・・・
案の定、横浜スイープか
菅野の沢村賞の価値無くなるな
>>219 意味が分からん
このソフバンから菅野は一失点完投したんやぞ
パンダ見てるか?
これがうちのクソ打線じゃ難攻不落のウィーランドの崩し方だよ
地蔵采配じゃこれが出来ねえんだよ
全部吉村に采配を丸投げしろ
しかしソフバン野球うめーなぁ
ちょっと前の巨人もコレやってたのに
うーん、決まっちゃったかなー
ベイスも少しは抵抗してくれ
ベテランもここまではしゃげとはいわんが睨み付けるだけなのはやめてほしいね
阿部とか阪神との終戦日特に酷かったけど精一杯頑張ってるルーキー威圧して何の意味があるんだよ
>>201 それは2009年だけな
松本が出てきた時だけ
そういえばダルがツイで沢村賞は菊池でいいと言ったらしいね
もう工藤が「ロッテより弱いですねー」っていうしか逆転優勝できないだろ
4-0で終わっちゃいそうな流れになっとるな
もう少し面白くしてほしいが
今のタイムリー流石やな。巨人ならアホみたいに雑なスイングしてポップフライ打っている。
キャッチャーが今のコンパクトを当たり前にやるところが次元の違いを示している。
>>234 工藤は横浜にいたからさすがに言わないよw
チックのはしゃぎ方がウザいなw
ベイスファンはもっとウザく感じてるだろうな
>>226 たとえば終盤にああいう場面で1塁に重信いたとしてもなかなか走らせんよねw
走らせたとしてもエンドラン
リーグ違うんだから菊池にもあげろって言ってんだろダルは
>>238 百歩譲ってその発言聞き入れても
今年以外でも毎年普通に抑えてるぞ
>>219 まあ沢村賞選定の際にセパの実力差に言及した関係者もいたな
ダルは早い話が自分が落選した時のことをいまだに根に持ってるだけ
足なんて飾りです
巨人の偉い人には分かってるんです
飛車角落ちのソフバンに負け越して広島は交流戦優勝逃したな
ダルはワールドシリーズで戦犯になってるのによくつぶやく余裕あるよな
ロペやった!!
あらら
武田バントしなかったのが舐めプにならなきゃ良いけど
さすが飛距離の短いロペス
ウチの奴らも最短コース狙えよ
お馴染みのテンプレ 「ロペスを出した馬鹿な球団があるそうな。」
武田ひでえな
次の回から石川とか森とか五十嵐でも出したら?
嶺井のフリーパス具合やばいだろ
宇佐見レギュラーなら毎試合走られまくるぞ
こんなの投手陣崩壊するだろ
>>294 それ鬱陶しいからロペスNGワードにしてる
ロペス、ホムランきたああああああああああああああああ @TBS
なんで読売は放出したの・・・
ここでツッツも出塁してお祭りムードで土産ならおもしろい
三井ゴールデングラブ発表は11・9 15:00だって
偶然ロペスのインタビュー記事見てたわ
ペロスって巨人最強助っ人扱いしてもいいくらいの実績あげちゃったな
これで33-4は超えられないかw
33-4は偉大だ
>>294 阿部をゲスト解説に呼んで
「今のロペスの守備上手かったですねチームを救いましたね」
とかふってみたい
583 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0ea5-td40 [119.173.164.145]) 2017/10/31(火) 19:49:39.82 ID:yiGfC/IT0
ロペスすげえなあ。
つくづく巨人はアホだったなあ
>>309 そうか試みてたのか米研いでてゲッツの瞬間しか見てなかったありがと
あらら流れが・・
デスパwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>314 近年ではそうやな
クロマティがいる限り早々ないが
>>294 いい加減馬鹿じゃねえのって思う
いまだに細野さんにモナモナ言う奴とか
いつも思うが東京ドームでやっても巨人ファンがこれだけの声量出せるとは思えん
他所はどんな教育してんだか
もうデスパ引っ込めていいだろ、ソフバンの選手層なら
これじゃあデスパはメジャーな無理やろな
グリエルは多少なりにも守れるし
みやげさんおこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>347 二岡「オレみたいにいっぺん北海道に島流しにあえば良いんだよ」
宮崎は怒るなよ
どうせ打てないんだからラッキーじゃないか
日シリでのデッドボールは流れかえるで
13年西村が藤田に当てた時みたいに
>>360 小林のどん詰まりのヒットでランナー帰って来たのは凄かったなw
>>372 桜井が武田レベルだったら、どれだけ嬉しいか…
なにが絶対勝つぞだよ
何年いい続けて何年日本一になってないんだよ
なんで「ハゲバン倒せ!」て言わないの?w
なんでうちだけ「ヨミウリ」なの?
その腕の角度でそんだけ横に動くスライダー投げれんのか
>>415 むしろよくダイエーのところにソフトバンクねじこんだ
>>413 読売本社という呪縛から早く解き放たれろ! って意味やぞ
>>414 タケダって名前の野球選手にロクな奴がいないよな
ねえみんなどっち応援してますか?
いくらセリーグの代表といえ横浜は応援したくないんだが
さっきのソフバンの攻撃はさすがだったな
ああいう風に当たり前に得点できる打線羨ましい
>>413 豊田議員の転落を見てもそういうこと言うか
>>424 マツダで中崎からエグいカットやってたなww
>>431 さすがにナベツネオーナーを胴上げするようなキモまねはしないけどな
ネベツネ胴上げしたら殺人だろうけども
>>435 どっちの応援もしてない
試合が面白くなる方を期待してる
マウンド合ってないぽいな
今日中に修正できる感じじゃなさそうだな
>>435 ロペスだけは応援してる
あとは倉本に面白いプレーしてほしい
イライラするピッチャーだわ
内海や高木見てるみたい
みんなに聞きたい
ロペスのホームランあれファウルじゃない?
際どくなかった?
(´・ω・)ロペス様のホームランで漏らしてしまったか
>>454 そういう見方がいいかもしれないね
ウチがやるわけじゃないし
武田ってどうしてこうなったんだ
東野並みの下降曲線だろ
横浜に足りないのはベテランの経験だけ
村田とどすこい補強しとけ
サファテに怒られるくらい工藤は先発の見切りが早いがさて
>>435 ラミレスはジャイアンツベンチ招聘ありそうだから
勝ったら評価してあげよう
>>474 ソフバンの野手が抗議しないってことは
入ってるんでしょ
>>474 際どいけど誰もアピールしてないからねぇ
武田をいつ変えるかが難しいな
この回無失点なら5回は投げきらせるかねえ
便器に非力チビなんていねーからな
非力チビとか時代遅れの選手
>>526 あーそうなんだ
まだ2軍あたりで投げてるものとばかり
>>509 リプレイ映像みてもあれ?ってならなかった?
ウィーランド変化球打てないけど、その変化球が全然入らないからちょっとキツイな
どちらも応援してないけどさっさとシリーズ終わってほしいからソフバン勝て
さっきはアウトコース広かったから三振だったけど
今回はどうだろう
ウィーランド選球眼いいな
直球押しなら行けそうに思えるが
>>470 ロペスも、ラミレスも好きな選手だったんだけどね
シーズン中散々ここ荒らしにきた横浜ファンのせいでなんか嫌いになっちゃったよ。
ストレート2球で仕留めれんかったかあ
外カーブかスライダーいくか
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━イ!!!!
5,6石川森五十嵐嘉弥真
7モイネロ
8岩嵜
9サファテ
でオッケーだな
クソ若手どもはウィーランドよりスイングが早くなるまでオフ無しの素振りやっとけよ
非力組は田中兄や石井啄みたいにしぶとくミートうまくないと
柴田みたいな非力を何年も獲り続けてたんだから弱くもなりますわw
バッティングが良いからウィーランド8番なんですよねって実況言ってたけど、てきとうすぎだろw
ベイス投手8番ってウチ相手の5/4ウィーランド先発からみたいだ
>>612 1位 亀井のサヨナラ
2位 宇佐見ゴルフスイング同点
3位 マイコの華麗な自援護
これが今年ベスト3HRやねw
>>633 当たり前のようにファーストまで歩く人にはユニ脱いでほしいもんだわ
ホームランってやっぱりそれで入る点以上に相手投手に与えるダメージあるんだよな
巨人がホームランばっか打ってた時は否定されまくってたけど
SBもDHなしだとあれだな
内川1塁と左翼デスパは死ぬな
岡本左翼と聖域1塁みたいなもんだな
>>637 4位 テーラのやつ
5位 慎之助サヨナラ
ラミちゃんが8番投手に固執するのはけっこう謎
マッドンの真似でもしたのかな
>>632 そうなんだw
確か倉本がスランプで全く打てないから始めたんだけど、一向に戻さないし倉本も慣れてきたとか言ってたからアホかと思ったわ
プライドは無いんかよと
>>640 大差で負けてる試合でもHRが一本出たとたん流れが変わって逆転
なんてよくあることだからな
そのときは焼け石とか思うけど
>>635 達川光男にオマエ呼ばわりされてキレた岡村隆史(笑)
>>640 最低二塁打は打てないとね
そういう意味じゃマギーは十分
そんときにランナーがいなかったけどね
>>645 1億2000万回だかのシュミュレーションでは1・2番に最強打者置くなら8番最弱打者が最も点が取れるとデータ出てたけど
ベイスの場合は1・2番が最強打者ってわけでもないからなあ
>>640 ホームランでしか点数が入らないからいい投手がきたら点数取れないとか
わけのわからないことを解説が真面目に言ってたな。
そもそもいい投手だと失投が少ないから連打難しいからホームランのほうが効率いいのに
これ、うちが9月末の珍戦勝ってたら、この舞台にいて1つは勝ってたかも。
>>655 初回の2盗塁死が結構大きいから采配ミスのような気もする
>>652 ちゃんと裏打ちがあったのか
しばらくは1番桑原2番梶谷だったからまあ良かったけど、7月ごろから8番投手にしたまま1番桑原2番柴田田中にした時は心底アホだと思ったわ
>>656 クリンナップもゴミ化してるチームよりそりゃ上に行きますわな
>>653 そうなんだよな
追い込まれるまで甘めに絞って前で強く叩く
これを全員やるからメジャーみたいに点が入る
ヒットも打てねーやつがポイント下げたらファウルか空振りにしかならん
>>664 うちの場合はショート以外守備も糞だからな
横浜となんか対照的
松井秀喜て復帰したら今でも20本打てるかな?
ヒット
なんだよ横浜頑張れや
ハメカスはムカつくけどパファンからセカンドリーグセカンドリーグ言われてバカにされるのいい加減腹立つんだよ、パの菊池の方が上とか言って菅野の沢村賞にケチ付けてる奴らもいるし
>>647 てかそれってあとづけで本塁打をきっかけって言ってるだけじゃね?
そろそろ点とらないとソフトバンクの最強中継ぎが出てきてしまう
エンドランねえ
で空振りから盗塁死とか今日はありそうな
武田で点取れないとホークスの勝ちパから逆転はきついな
連中固いな
何も上手くいってないじゃん
ずっと相手を助けてる
武田は2015年はハマスタで9回自責0で投げてるのか
1番がこれじゃ点入らないわ
よく中井や立岡なんかで戦ってたもんだな
武田をいつ変えるかは難しいところだがこれだけ悪いと交代もやむなしだな(´・ω・`)
>>707 ソフバンは余裕あるからな
リリーフ使いまくるとドジャースみたいになるで
普通なら5点くらい取られてる出来だからな
ベイに助けられた
>>704 その2人1番2番に据えて、交流戦前までは貯金作ってたんだぜw
この石川ってたしか巨人戦投げたけどなかなか力ある球投げてた印象があるな
シリーズとは言え2点リードしていて1失点で四回途中に変えられる先発って
中畑を次期監督に推してる奴がいたことが本当恐ろしい
解説で毎回無能晒してる
悪い時(動きたがり)の由伸そのもの 地蔵が断然マシ
>>713 わが軍が黒星つけた石川か
数少ないポジの一つ
>>717 そりゃクリーンナップ全員打ってたからね
石川は甲斐が単調なリードしてくれたお陰で何とか打てたけど、良い球投げるよな
武田は寒さもあるんじゃねーかな
一年間の疲労もあるだろうし
長袖着ろよ
癖がバレるから着ないのか?
敵ながら石川はすごいピッチャーだと思ったがね
確か二桁三振くらいされなかったか?
しかしラミレイは8番ピッチャーを変えんね
普通に倉本6番に入れたほうが打線繋がるだろうに
というかこんな寒いのに外で野球やる方がおかしい
そろそろシーズンを前にずらすのも考えた方がいいのでは
>>742 短期決戦ではインケツ見切れなかったらダメだ
DeNAはこと打線に関しては去年の方が良かったな
外国人2人はいないときつい
>>757 一軍にいるピッチャー全員うちなら勝ちパターンだろう
今日の武田をKOできなかった時点でほぼ勝負は決まり
>>761 こんなんだけど打撃指導はすごいらしいからな
ハメカス弱すぎてつまらん
シリーズ史上最弱なんじゃ
つか秋山もソフバン監督時地蔵呼ばわりされてたんだよな
>>766 ややスピードがあって鋭く落ちるやつじゃね?
スローカーブの逆
横浜スイープされたらまたダルビッシュ調子乗りそうでヤダな~
日本シリーズにソフトバンクが出てくると毎回思うんだよな捕手の差で負ける
阪神もヤクルトも日本シリーズでは細川にいいようにやられてたイメージ
石川跨いでヤバくなったら嘉弥真で凌げば勝ちパターンに繋げるな
似たようなタイプの継投かと思ったら微妙に違うんだな
工藤が空気読まずに
ハマスタにもサービスせずに
4タテする気だ
パワーカーブとかパワーシンカーとかメジャーかぶれもはなはだしい
>>796 内野ならゴロで狙えるけど
外野フライ狙いは不毛じゃね?
この二塁ベース映してるカメラすげえな
二戦目のビデオ判定になったやつもこれくらい見やすい映像ならハッキリ分かったのに
下手にハマスタで決めますとか言うとフラグになるから
福岡帰ってきますっていう戻らないフラグにしたんだな工藤は(`・ω・´)
>>807 新しい概念を捉えるのに使う呼称だし別に気にすることでもないだろう
>>807 パワーシンカーってツーシームとも違うんか?
>>790 首位から14.5差の3位なんだから史上最弱なのは当たり前
内川は右のイチローだな
内川と村田どうして差がついた?移籍先と野球に対する姿勢の違いか
>>823 シンカーとツーシームは変化量が違うだけで両方ファストボール
>>815 この前の神宮のときは、戻ってこないと思うから、神宮来てくださいって言ってたな。
>>818 そもそも内川が横浜に居たとか知らない層が多そうやし
>>727 高橋よりマシだし巨人愛隠しきれないからセーフ
>>815 日本一フラッグを持って戻ってきますって意味かと
松田にバントって長野にバントさせるようなもんなんじゃ
広島相手だとこの辺のリリーフでも通用しちゃったからな
>>832 試合前に一塁側で内川が頭下げて挨拶してスタンドから拍手貰ってたらしいで
アンチしてんのは一部とはま専だけだろ
もうベイは戦意喪失だな
野球が大人と子供の戦いだわ
このレベルまで引き上げるのに何年かかるかなあ
大型補強が無理な時代に
>>848 とにかくバットコントロールも全て押し手主導だからね(右手)
/:::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::| |
|::::::/ /、 , \ |
(',,ヽ|| ーー' !ー‐ |
ヽd (. .〉 |
! ー=-' .!
| /
| \_,,/
/|\__/\
崔 貞源 〔サイ テイゲン〕
(1980~2015 讀賣)
杉内、ホールトン、和田、川崎が抜けたのが5年前か
こっちが日本一だったのに何故こうなったという
ソフバン打線は地味に高齢化してるのに内川と松田が元気で目立たない
>>845 内川が移籍して何を言ったか考えれば、昔からのハマファンなら村田や山口以上にブーイング受けても仕方ない気がするけどなあw
打ち損じてもきっちり最低限する
チームバッティングが染み付いてるんだろうな
そら強いわ
上林が控えにいるって凄えよな
ウチなら文句無しでフルイニングだろうし
>>874 どうせコンパクトを極めるために2軍幽閉だろ
内川も工藤監督も元ベイスだから
恩返ししたくてウキウキしてる
>>870 当時の状態なら言われても仕方ないって思ってんじゃね
ファンだってはがゆいわ
>>870 内川は試合前の選手紹介でブーイングされたぞ
>>924 巨人がこの応援じゃなくてほんとに良かった
>>921 内川のスライディングが嶺井の左脚に接触
>>924 やられる側の気持ちとして、黄色い声援のみ開ける瞬間は気持ち良さそう
ホークスも今日は微妙だがベイスの弱さがそれを上回ってるな
工藤にコリジョンを講義される前に先手を打っただけ。
>>933 止まんないよあんなの
それより嶺井の位置はどうなんだ
日尻で3万入らねえのか
やっぱ我が軍出ないとダメだわ
>>942 常に臭いって周りの住民からは評判だったらしい
換気扇も常に回ってたって
こええ
この物件と周囲に家持ってたり大家はブルーやな
自殺サイトで女を誘い、犯してから殺してた
それだけ
>>947 明らかにホームベースはあけてたから問題はないでしょ
>>942 大丈夫なわけがない
つかこいつの体にもしみついてたはずだ
周りの住民あほやろw
>>964 死体の臭いなんか知らんからな普通の人は
内川止まったからタッチしに行ったとはいえ、進路だよなあ
人間って腐るとどういう臭いすんのか嗅いでみたいんだけど
今のコリジョンは完全にタイミングがアウトなら進路に居てもアウトになる
>>967 意識し過ぎてポカやらかすからダメだ
今の嶺井のがセーフなんだから、もう少し大胆に行ってもええのに
>>973 元傭兵が書いた本で読んだけど腐った死体の臭いって染み付いたらなかなか取れないらしい
ランナー一塁だと土産チャンスだからツッツと勝負しない説
lud20251024024336ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1509444440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】