2018/03/14(水) 23:56~
戦え!スポーツ内閣
永久保存版!ミスタータイガース・掛布雅之が登場▼阪神伝説の4番打者「打撃の極意」を直伝!
▼伝説のバックスクリーン3連発▼巨人江川卓とのライバル対決をセルフ解説
【ゲスト大臣】 掛布雅之/狩野恵輔/ますだおかだ増田英彦
http://www.mbs.jp/naikaku/ マートンもオープン戦ダメダメやったんやから気にすんな
ひたすら我慢やで
7どうですか解説の名無しさん2018/03/14(水) 13:53:45.18
アホなファンは我慢できないんだから仕方ないね
金本はいつまでロサリオを我慢して使えるかやな
シーズン中にケデブ呼ぶんちゃうか
ロサリオの不気味に打てない感じいいねえ
開幕したら爆発しそう
マートンオープン打ちまくってたようなヘッスラかましとったし
片岡がこれを辞めさせて打撃無茶苦茶にしたんちゃうか?
「ハサミ」が生むパワー~阪神・ロサリオの特徴的な右足
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0314/spn_180314_7948704175.html
【内田雅也の広角追球】その打法は「ハサミ」と名づけられた。大リーグでは「シザーリング」「シザーズ・スイング」などと呼ばれている。シザーは英語でハサミだ。
昨年のア・リーグのレギュラーシーズン、そしてワールドシリーズのMVP、ホセ・アルトゥーベ(アストロズ)の打撃フォームである。
とりわけ、投球をバットがとらえるインパクトから後ろ足(日本では軸足)と呼ぶ右足が後方に動くのが特徴である。ステップの際に踏み込む前足(左足)と交差する動きがハサミのようで、その名がついた。
アルトゥーベは4年連続最多安打、2年連続首位打者を獲得。それ以上に1メートル67という小さな体で2年連続本塁打24本を記録した。「パワーの源は何か?」と注目された。 オープン戦でバカスカ打ってもしゃーないしな
開幕に合わせてくれたらええんよ
ロサリオは普通に悩んでるやろ
スイング変わってもうてるし
>>11
初年度だけやろ?気にすんなって
ロサリオ打たなかったら優勝はないんだ 左腕 外国人は阪神打線苦手w
ジョーダン バルデス ジョンソン
NEW ハフ
>>5
マートン打てなかったの1試合くらいしかないぞ
その時は叩かれまくった 鳥谷と西岡がガチなだけやで
メッセもトロも手を抜いてるから。
>>17
マートンはオープン戦も本番も3割5分
安定感がすごかった だから右専用の浜中をあげようよ
金本、片岡、平野みんな左やん
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ /::::::::::::::::::\
}仆ソ'`´''ーー'''"`ヾミi /::::::::::::::::::::::::::\
lミ{ ニ == 二 lミ| /:::::::::::::::::::::/ヽ:::|
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ |:::::::::::/// |:::::|
{t! .‐・= r・=, !3l ヽ:::/⌒/ /⌒ヽ::/
`!、 , イ_ _ヘ l‐' (V -・- ノ -・- |/)
Y { r=、__ ` j ハ─ (( (・ ・) ))
r‐、 /)へ`ニニ´ .イ /ヽ _)人 ` ⌒´ 人(_
} i/ //) `ー‐´‐rく | _)` ニ イ__
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! / .>|゚・*・゚^/<\
./| ' /) | \ | \ | |\| ̄ ̄/ / | |
麻生 太郎 犯 人 安倍 昭恵
2軍は今日も勝ってるのか
原口は2試合続けて無失点いけるかな
違いに戸惑ってるけどスイングは変わらないとかなら不安はないけど
もう別人やん
>>41
あれ坂本今日もスタメンちゃうのか
このところ全く観ないよな 能見が生きるも死ぬもアンパイヤが大きく関係してくる
ロサリオ以上の外国人いなかったからまぁハズレても諦めれるな
大山のサード守備もやばいな
もうダイブすんなよとれないんやし
ロサリオは大丈夫やろ
ヘイグやキャンベルより打てれば十分戦力や
大山とか原口とか中谷が
ファーストでも良さそうやなぁ
ただ期待してる選手多いからなぁ
ロサリオのハズレ外人っぷりを期待してる自分もいる
ファースト大山でサード糸原ショート北條ならロサリオハズレでもいい
やっぱり狭いな大山
良太なら下にはたいて悪送球してたぞ
榎田と野手トレードすればよかったのに、岡本みたいな中途半端なピッチャー獲ってもねえ
67どうですか解説の名無しさん2018/03/14(水) 13:59:46.54
アホなファンはいつになったら我慢するの?
金本の方が我慢してるよね
これで7試合ホームランも盗塁もゼロなんだぜこのチーム
>>70
でもショートはいけるってとらせんの人言うてたで >>61
2ー0らしい
誰がタイムリーかはわかんない 去年のオープン戦首位だったシリアコはシーズンどうなりましたかw逆にダメダメだったマギーが活躍したのをみるとオープン戦の成績なんてあてにならない
ロサリオが史上最強と言い張る田尾のコメントを聞きたい
81どうですか解説の名無しさん2018/03/14(水) 14:01:28.31
アホなファンはオープン戦見るな
>>73
熊谷がタイムリーで1点まではわかってる
あと1点は誰かわかんない バレンティンの一年目のオープン戦どんなんやったんやろ
セーフくさいぞ
俺が監督なら今のプレーはミスとして扱う
CM明けリクエスト成功で
ツーアウト満塁から再開あるで。
ロサリオが駄目ならシーズンを諦めろ。そこまでして獲った選手だから使う以外ない
審判絶対見てなかったやろ
ファースト投げるおもうてて
阪神
投手良い
打撃弱い
守備最弱
走力最弱
監督悪い
こいつら打者とか見て考えて守備してへんわ
ほんまにプロかいな
大山ファーストの時はそこまで守備範囲狭いとは思わんかったけどな
サードだと反応悪いな
能見さんでどうせ5回までの試合見るよりは高橋遥人で5回のが見たいなぁ
来年は中継ぎやな、能見
やっぱ糸原SSムリやな
こうして騒ぐと余計にSSでヤネキはつかいそうだけどな
北條か植田がいいと思うわ
糸原や西岡がショート守ったりしたらエラーどころかアホほど内野安打増えるからな
>>124
金本があんなに大事にしてた走塁力を全く大事にしてないのが悲しいわ >>124
阪神
投手良い
打撃弱い
守備最弱
走力最弱
監督悪い
ファン五月蝿い まあまずまず良かったんちゃう能見さん
3回の先頭四球とか
4.5と2アウトからの連打四球はいただけないけど
前回が前回やったから
糸原よりも傷口広げるプレーする西岡のほうが致命的やから。
鳥谷.077
上本.471
打数も試合数も上本の方が多いのにこれよ(´Д`)
カッパはHR打たなきゃって力まなければ3割余裕やからな
ロサリオ次第やわ
>>137
そもそも走塁能力あるやつでてないもん
一軍におるやつなら上本くらいだろ
糸井も無理できんし
あとは植田とか江越とかやろけどこれは試合出られないし 能見さんは昔から好調不調が激しいタイプだから前が駄目でも抑える時は抑える。年々安定感はなくなりつつあるが
真ん中高めの140ストレート見送ってどこを打つんや、梅野かよ
なんでこのときだけ外角を引っ張ろうとするんやこいつ
いつもなら右打ちなのに
大山ってノーボール ツーストライクになること多くねえか?
大山は来年あたりバット短く持って関本二世を目指すんちゃうか
髙山を立ち直らせかけている金本、大山と北條も立ち直らせてくれ・・
ロサリオ大山が構想と内容が真逆やからだいぶ戦力ダウンやぞこれ。メディアは言わんと思うけど
>>203
どんでん「阪神の背番号3は活躍せんのよ」 大山
パワー無い
選球眼無い
鈍足
守備範囲激狭
金本はこいつのどこに引かれたんや
例え個々の納涼区の問題だとしても打撃コーチは責任取らな
>>225
餌巻くのはええけど、腐った餌まいたって誰も食べてくれへんで 高山は明らかに金本の引っ張り強要(長打増やせ)が合わなかったと思うよ
大山は2ストライク取られてからのほうがバットスムーズに出てる
掛布も言ってたけど2ストライク取られるまでのスイングが寂しい
左投げの外国人
そら打てんわな
むちゃ言うたらあかん
上本が出れないのは鳥谷のせいちゃうぞ
金本の大山贔屓のせいやから勘違いすんなよ
大山贔屓のせいで37の鳥谷が二塁やらされてんねん
昨日の試合以外は攻撃時間短すぎやないか
一時間ちょっとで6回とか…
2軍
中0ー神5
小野5回終わって2安打ピッチング
金本の打撃理論と合うのはフォームが似てる糸原だけやん
左投げの初物外国人投手とか唯でさえ苦手だからな
あと思う一回シーズンでも無条件にやられる
まじでこのままだと内野守備史上最低レベルになるぞ。だれひとり上手い奴いない
>>226
「おっと、わしの悪口はそこまでな」
(藤倉一雅・白鴎大監督) 大山打席に立ってなくても顔がピクッとさせてる
焦りとプレッシャーでおかしくなってるんちゃうん
>>239
いや鳥谷のせいやろ 別に若い大山はメインで使っていくので問題ない
むしろ37でもう休み休みやないとあかん鳥谷を控えで使わなあかんねん 俺はロサリオも大山も開幕から10試合は黙って見守ろうと思う
>>243
あれ、追加点取ってる
小野も原口もお疲れやで 高山とハヤタ同じようなの二人いらんからどっちか出して守備職人取って来いや
上本は来年FA宣言だな。
取るとこあるかは不明だけど。
左腕バルデスも打てんかったし
ハフとかガルシアとかも当てまくられてカモられそう
金本よ意固地にならんと勝ちたかったら鳥谷サード戻して上本使え
鳥谷セカンドコンバートになってから大山ちょっとおかしくなってる気がするわ
守備では植田見たいなぁ
攻撃も俊足の1、2番で崩す野球をまた見たい
>>254
ロサリオは見守る以外どうしようもないが
大山は見守る以外に何ぼでもあるからなあ 大山ロサリオがこの状況でこのまま上がってこないと5位がめいいっぱいやと思う
>>265
気楽にやらしてやるべきやったかな
荷が重すぎた 毎日上本FAばっかり言ってる奴いるな
しつこいわー
いつ見ても大山のダイブがただ形だけ倒れてるだけで
捕りにいってるとか思えんわw
もはや煽られすらしなくなった大山
他球団の煽りからも見捨てられた
>>275
まあ山田の打球は取れないけどな あれ取れは無理すぎる 5月にはセカンド上本サード鳥谷センター俊介になってるわ
さすがの金本も若手こんだけ酷いと和田みたいな起用するやろ
新人王とシーズン20発には結果でないと使わないのに、大した成績残してない大山は特別扱いかぁ、栄さんと同じ無自覚のパワハラかな?
そうかもう5回終わったんやな
何故に石崎と思ったけど
>>283
おい俊介練習しろや てめー守備もめちゃくちゃじゃねーか 能見さん交代か、今日は良かったで
やっぱりチーム能見やな、坂本はやめといた方がええわ
>>284
そんな中日にボコボコにされたやんホームで1回も勝てなかったで ヤネキ以外が監督なら普通にセカンド上本SS北條、植田サード鳥谷にするやろうな
ヤネキの一番悪いところはお気に入り作るのはいいけど固執するところやな
スイング指導でもそう。ダウンスイングじゃなければダメっていうね
又吉大野をチンチンにするなんて
矢野ウェスタン超強くね?
>>250
大山のせいだろ
大山に負担かけたくないって、ベテランに負担かけまくってるんだから ロサリオより大山やな サ-ド固定は早すぎやったんと違ういっこも打てへんがなあかんで
上本がいない打線は楽やろな
ネバネバで球数投げさせるし足もあるし.290打てて出塁率も.360あるんやから
上本上位で使わなどうしようもないのに金本はアホだわ
>>296
坂本フルスタメンになっちゃうからダメー 片岡いらんやん
ロサリオすらダメにしたら永久出禁にしろ
>>294
その二人は調子悪くて下がってるんやろ
コッチとは事情が違う >>295
もう鳥谷に期待しすぎるのもやめとけ 37やし身体能力そこまで高いタイプでもないしショートで身体ボロボロだし去年からガタって落としてもおかしくないんやから >>301
守備力軽視の打撃全振りのチームだぞ
打てないなんてあってはならない そもそも片岡なんて変態フォームで打ってた人なのに何を教えれるねん
>>309
打撃にも守備にも走塁にもまったく割り振られてないんだが >>309
打てなくて大敗が多くなりそうw
が意外にチーム防御率リーグ1位とかw 梅野がマスク被ると本塁打少ないのが良く分かるリードだな
梅野のよー壊れるな
ピッチャーのいい流れ止めたらあかんで
331どうですか解説の名無しさん2018/03/14(水) 14:18:32.19
我慢できないアホなファンがいる球団の打撃コーチとか誰がしたいか
>>308
だからサードで併用でいいのに
金本が大山贔屓過ぎて大山の為にポジション開けてやって、鳥谷に負担かけまくってるんじゃん >>315
打席の中でも椅子に座らせてやろうという優しさやぞ >>308
ならなんでそんな奴をセカンドで使うねん
お前アホやろ
鳥谷は昨年打率出塁率チームトップでサードなら普通に戦力なんだわ
大山は鳥谷の休養日にサードで使えばいい 梅野薄いミット使ってるな
ファーストミットみたいや
>>334
併用ってか控えでええねん鳥谷は 結局鳥谷を絶対使わなあかんってのがあるから上本が併用になるんやろ
若い大山はガンガン使えばええけど鳥谷はたまの出場でええねん みんな鳥谷を使うことに文句はそんなない。ただセカンドで使うことに文句がある
2位が石崎ってことは
1位の選手はもっと凄いんだろうなァ・・・
>>342
といってももう37やからな 去年からガタっといってもおかしくないしチームの平均年齢も和田の頃と変わらん ミラータイプのドラレコはやめときな
メッチャクチャ使いにくいからー
OP戦HR数
3本 宋(オリックス) バレンティン(ヤクルト)メヒア(広島)
2本 陽(巨人)乙坂(横浜)阪神(阪神)他
>>348
何の実績もない大山の為に、去年チーム首位打者で人気もトップの鳥谷急に干すん?
大山何者やねん >>362
だーかーらその37のおっさんが二塁やらされてる理由はなんやねん
話にならんなアホすぎて >>357
スペ治したらそれなりにやれるんだがなぁ。好投してすぐ消えるから 梅野ミット刺しやすいように薄くしたかなんかで業界初の紐の通し方してるらしくそこが切れるんちゃう?
ずっとオープン戦点取れず勝てんのは大山ロサリオが全く打ててないからやん。長打も全くない。修正なしでいずれ打つやろ的な状態ならもう厳しいやろね
>>371
実績にこだわりすぎて37を優先起用しても俺は未来ないと考えるわ
鳥谷重用して広島が結局圧倒的に走って優勝したとき何が残んねん >>388
春のキャンプで新聞で書いてたな
極薄ミット
盗塁阻止しやすいらしい >>376
そら鳥谷の贔屓ちゃうか ベテラン使うのはええけどメインに据えててもチームは若返らんよ 鳥谷上本が大山より実力劣るなら分かるけど
今のままじゃ誰の得にもならん
>>409
もしかしてロサリオが使ってたタイプかもな 松坂は、肩が「はまった」らしいな
その前まではまっていなかったということ
特典券の男キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
糸原って得点圏で打席に回ってくるとニヤつくのはなんでや
無意識かな
>>452
てことは、糸原一番、上本二番のほうがいいのかな >>440
だよな
カットがファーストに来るかも知れないのに一塁から離れられないやろ そら急にまたコンバートなんて大変だろうな
金本はレフトしかやってないから全然負担わかってないけど
>>451
西岡のショートをたくさん見せておけば、糸原のショート我慢してもらえるやろ!って作戦かもよ? しかし左腕投手と速球派投手打てんなあ
こんなPは得意なの知ってるねん
鳥谷は今年腰が引いてしまうね。右Pでも腰が引けてる。セカンドなんかこの歳でやれば打撃かなり落ちるぞ
別に鳥谷大山サードのメインがどっちでも構わんねん
好きなように併用すればいい
とにかく鳥谷のセカンドがありえないんだからそれをやめろってこと
どうせ打たないだろうな。
そんならサッと終わってくれ
>>479
内野ゴロをファーストに向かって打つんか?w ┌○┐
│ハ|ハ,,ハ
│ ト|゚ω゚ ) イ尹 東
│ヤ | //
└○┘ (⌒)
し⌒
ええやん使ったろの後がボロボロになってから捨てるからなぁ
大和がめっちゃ打ってるわ マジでありがとうな 憲晴と尾仲大事に使ってくれよ
リクエスト!
ハヤタの気合いいいよ
きみは守備にはつかんからなw
社会人の時でもショートをやってない選手にプロに入って急造ショートやらされてる糸原が色々守備に文句言われてのは少し可哀想ではある。
アウトやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もしコレ覆ってランナーがホームに帰ってたら点入るんやろか
毎回これぐらいスピーディならいいんやけどなリクエスト
さっきの糸原二塁行ってたら鳥谷犠牲フライで勝ち越しやったのにな
さっきの糸原2塁送球リクエストされてたらどうなってたやろなw
ハヤタは1.2塁間に打球飛ぶから
シフトされてるよなw
ハヤタの構え方が
打ちそうな雰囲気がバンバン感じられる件について。
ほとんど最初からアウトやろなってわかってた感じやね
鳥谷は開幕したらそこそこ打つんやろうけどこの状態で開幕スタメンやったら上本は
納得できんやろね
>>591
デジタルでも通常1秒に30コマとちゃうんか ヤクルトこの大下ってのがドラ2なんだな
このあったかい日に140がマックスってひでえ
上本が試合にでたら活躍するから、
そのチャンスすら奪ってるやん金本は
追いついたあとのストライク入らずの先頭四球はあきまへんで
もう石崎クローザーでいいと思ってるんだがなぁ
オレだけなんやろうか?
>>605
CIA本部とビデオボックスくらいの違いやな >>605
これは判定に時間が掛かっても仕方ないな 石崎は勝ちパじゃないんだから2回、3回投げてもらわなあかんやろ
こんな起用で競争競争言われても若手は納得せんやろな
>>600
糸原三塁の状態で鳥谷がレフトフライ打ててたらな
1つ経過が変われば結果も変わってくる配球もな
その手のタラレバは論外や ビデオ検証ってモニター係おいてすぐ判定したらええのに導入に納得いかん審判がわざと時間かけてないんか
>>629
映画は1秒24フレームレートやでテレビは30フレームレート まあロサリオにとってほしいところ てかノーバンやしとらんとあかんわ
金本はミスしても投手がカバーすれば良いと
それがチームと言ってるけど、抑えても球数増えるからなぁ
こんだけ守備ボロボロでは野球にならんな
片岡も大概やけど久慈て中村豊も要らんやろ
>>674
球数増えたら捕手のリードのせいにするから大丈夫 糸原大山の三遊間でシーズン何点取られるかわからへんな
坂本だったら手はあきらめて体でぶつかりにいって進塁
>>686
大山は大丈夫やろうけど糸原がな せめて肩くらい強ければやりようがあるんだが _,, -''"゙´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙"''-、
/ \
./ _,,-―――-―――-、 .|
| | |/
| .| -――- |
| / |
リ | / ̄ ̄ ノ ̄ ̄}
|⌒ヽ .| ー‐=・ユ ' .{ ノ・=ーく
', /( | | : : : : ̄ ノ ,.'⌒'、  ̄: :.',
.`ト、_,リ /(._c-っ) ,ノ
リ| | r /.:::::::::'J::::::'、 |
l|. '、 <イl工ロァン ./ ナイスキャッチや
.|. \. `ー―一'゙/
,|. '⌒ /
,,-く \. '、 `''‐ 二二二イ
"´ \ `"''ー―――一''´ |`''-,,_
_,, -''"゙´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙"''-、
/ \
./ _,,-―――-―――-、 .|
| | |/
| .| -――- |
| / |
リ | / ̄ ̄ ノ ̄ ̄}
|⌒ヽ .| ー‐=・ユ ' .{ ノ・=ーく
', /( | | : : : : ̄ ノ ,.'⌒'、  ̄: :.',
.`ト、_,リ /(._c-っ) ,ノ
リ| | r /.:::::::::'J::::::'、 |
l|. '、 <イl工ロァン ./ ナイスキャッチや
.|. \. `ー―一'゙/
,|. '⌒ /
,,-く \. '、 `''‐ 二二二イ
"´ \ `"''ー―――一''´ |`''-,,_
>>708
糸原の守る時のショートゴロって結構際どいタイミング多いしなぁ。 今のは梅野以外で取れる奴いないな
長坂はアレよりも楽なのをグラブにすら当てれなかったからな。
この二遊間でゲッツー無理やろ、ホームゲッツーしかないな
>>720
まあ去年よりは糸原も動きは大分マシやと思うわ 本人比やけども >>725
それでバッテリー責めるんやろ
頭おかしい >>725
エラーってそういうもん、別に阪神だけじゃないぞ
阪神はエラーの頻度が高すぎるのが問題なんや 球速いしそうそう打たれないと思うのだが
阪神ってこういう残念な投手多いな
エラーは一言で済まして
そこからの失点は全部バッテリーのせいとか野手に甘いわ
打てもしねーのに
ガオラのアナ、ヨイショしつつもひと言ひと言が辛辣やなw
球数多いからマテオでええわ、ついでにマテオにもまたぎのテストも
>>757
だから跨ぎやねんからしゃーないやろ 1イニングなら完璧に抑えるぞ石崎は 今ので「アウトにできるかな?」とか言われるサードw
当たり前やろ
これエラーしてたらその場で交代レベルじゃ
アwッウwwwトwwwにwww出来るwwwかなwwwwwwwwww
子供が野球してるみたいな扱いやな
実際それくらいミス多いしな
関西以外のビジターだと金髪豚がこないから、勝てるかもしれない
>>794
だから石崎は跨ぎのときはいつもこんなんやって 1イニング目は完璧やからそれでええねん今は 石崎は6回は完璧だったから良いわ
中継ぎに回跨ぎさせる方がアホ
故障確率も跳ね上がるしな
糸原セカンドが最適なのかな
でも肩弱い内野手ばかりだから競争率高いし
捕手ファンとしては今日の試合見てられませぬ…堪忍してぇ
ほんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんまに大丈夫なんやろな、こいつ
新外国人オープン戦は気持ちよく打たせて敵チームは穴探すらしいが
その必要が無いぐらい打てない
亀山知ったかすんな
マートンはオープン戦打っとるわアホ
初球とそのあとストライクだから最後は振るわ
見逃しても三振やろ
これは開幕してから打ち出すかと思ったら
本当に外れだったパターンかな
完全に悩んでる
こんな変化球投げられると思ってなかったやろな
ロサリオは外のスライダー投げとけば安パイだな
ゴメスと変わらん
てか2球目なんてクソボールもええとこやろ あれストライクされたらたまらんで
ゴメスもOP戦良くなかったで
シーズン入ったら打ち出したからまだわからん
●ロサリオ速い!殺人バファロー走法に虎将仰天
●虎ロサリオ豪弾15発!金本監督菅野撃ち指令
●ド迫力の虎新助っ人ロサリオ、併殺崩し任せろ
●乱闘任せろ!ロサリオ、虎の魔よけや!!
●虎将も合格点!ロサリオ、変化球イケるやん
●虎将安心「6番・一塁」ロサリオ“一発合格"
●死角なし!阪神・メンチ、安芸でも25発
●絶好調!阪神・メンチが余裕14発!
●巨体ロサリオが激走!ド迫力ランで一気生還
●阪神・メッセ、ロサリオの活躍に太鼓判!
●ドドドドドッ虎・ロサリオ、走る凶器や
●虎将唸った!“猛肩"ロサリオが島田殺した
●虎将不敵!007歓迎、ロサリオの弱点探して
●阪神・ロサリオ目覚めた!?2軍戦で4打数4安打1発6打点
>>870
ゴメスよりあかんやろ
ゴメスはあれでも最初は活躍したし 俺のロサリオ成績予想
紅白戦の頃 290 35 120
今 186 7 27 66三振
ディアーの再来
何故かマートンはオープン戦打ててなかったと思われるし
メンチは打ててたと思われる謎
>>880
それはシーズンやろ マギーもゲレーロもオープン戦はど酷いで 早く甲子園のホームランファンファーレ聞きたいんだわ
誰か打てや
外スラとかみんな投げるやん
それが打てンかったら成績出んわな
外人はOP戦打ちまくるよりも打たないほうがシーズン入ってから期待できるんだぜ?
>>883
マートンはセンター守備が不安視されてただけで初年度オープン戦3割以上打ってる 韓国の時は正田の助言で復活したんやろ?
誰か正田よんできて
毎朝500球ティーやってんだろ?
ティーてミート力上げるん違うの?
オープン戦ホームランってサファテから打った緒方のやつだけ?
この指導陣に、シーズン始まったら山脇ファクターも加わると思うとゾッとしますわ
>>918
育成いうても大卒やしな。
要するに、ドラフトが失敗やったわけよ 大丈夫やろ
金本片岡が野手育てられへんことがあったか?
今の打席でやっとわかったわ
大山は多分オープン戦はなるべく球見ることに重点置いてる
シーズンに入ったら打撃変わるぞ
あかんいくらオープン戦でもこれはあかんで淡々と負け積み上げてる感じや
>>935
なるほど 目指してるところが違うんだね やっぱり捕手は梅野と原口やな、前のイニング坂本やったら5点は取られとるわ
オリの誰だお前の宋とかいう奴が一人で4本打ってるのにうちはチーム全体で2本とかなんなのこの極貧打線
>>939
広島もたいがい調子悪いな
他所の事言ってられんけど 高山中谷大山にホームラン全然ない辺り若手野手はやっぱり育ってなかった
HRはどうでもええけど
大山中谷は誰になりたいの?ってくらい迷走してる
良さ消えてる
>>975
いや去年は成績相応の球投げてたで 空振り率も高いし 山本とか横山はなにしてんねん
こいつらがちゃんとしてたら岩崎先発いけるのに
梅野に打たれるレベルやしな
打たせた(笑)とか言ってたけどそんな顔してなかったし
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
lud20201025095632ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1521002857/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん2 全レス転載禁止 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・とらせん2 全レス転載禁止
・とらせん2 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん7 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止 Part.2
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止