◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 全レス転載禁止 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1521804327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 点どころかヒットもヨンタマも少なすぎちゃうか
三凡ばっか見てる気がするもん
こんなに応援する気をなくさせる金本の起用法ってすごいよな
2回以降1安打て
いくらOP戦いうても
現地の客堪らなんなぁ
見なけりゃイライラせず済むのに見てしまうねんや
もうワイは病気やな
と言うかクリーンナップやばいw
そしてメッセのストレート…
昨日まで
10位 福岡3勝08敗1分 勝率.273
11位 広島2勝07敗2分 勝率.222 0差
12位 阪神2勝10敗1分 勝率.167 1.5差
最下位争い
SB 広島 阪神
3-0 .400 3-0 .417 3-0 .333
2-1 .333 2-1 .333 2-1 .267
1-2 .267 1-2 .250 1-2 .200
0-3 .200 0-3 .167 0-3 .133
これで野手は何の問題もないし信頼してると言い
投手には文句付けまくる事実
オープン戦やからヨンタマ少ないのは仕方ない
盗塁少なかったり長打少なかったりするところの方が問題
DAZNで見てたがあんましタイムラグ無くてそれなりに見られた
これは檻主催だからだな・・・ディレイだからなあ、ウチ主催は
でスカパどうしようかと思案ってなるんだろうけど、チーム状態がこらまた・・・
あら楽天凄いねw
初回1,2番だけで1点とってこれは・・・?と思ったらあとはいつも通り
>>10 コイツだけは絶対コーチ監督にしたらアカンわ
大山セカンドやれゆうてめっちゃ痩せさせてまたサードで太れやろ?アホ過ぎるわ
抜きうちと木内は掛かってますよ(´・ω・`)スペシャル
あのー 鳥谷と上本をまずはチェンジしませんか?
そしてショートを北條や植田みたいな本職にしませんか?
サードは糸原の方が大山より打つと思います
>>39 オリ主催だから思ったよりdaznついてこれたね
金本は上本の心をズタズタにし鳥谷をセカンドで酷使し潰そうとしてる
今日は中日以外セは負けてるわね(^・ω・^)
内容的にうちはまだましね(^・ω・^)
メッセは足に当たったときだけだったし問題ないだろう
どう考えても問題は打撃と守備
毎年虎8オリ2の割合で応援してたけど
今年はオリ8になるぐらい阪神に魅力がない
関本曰く
鳥谷はいろいろ試してるから打てなくても大丈夫
上本はオープン戦は打って当たり前
中谷のサードはアッサリ諦めたのに糸原ショートは中々諦めへんな
まあ中谷サードは酷かったけどw
ロサリオ打ってくれんとこうなるのは分かってたけど辛いな我慢してたら打ち出すと思いたいけど
打てへんなら打てへんなりに機動力とか使わなあかんのに機動力すらないからな
マジで上本抜きの打線は終わっとる
>>45 そんなん桧山に限らずみんな言うてるけど
岡もさっき言うてるたやん
実に内容bのない試合やった
1回表だけやんけええとかったん
オープン戦首位で調子こいてた巨人は開幕前に急降下しそうやな
ここでウチが上がらなあかんのやけどね….
極トラ・プレミアム(日刊スポーツ)@NikkanNaruohama
8分8分前
その他
メッセンジャーは6回6安打3失点。降板後のコメント
「前回の登板より、カーブとフォークの精度を上げることができた。
失点を許してしまったイニングは自分のコントロールミスしてしまったボールを捉えられてしまった。
状態が徐々に上がってきている事が感じられるマウンドだった」
>>59 阪神OBはほとんど無能しかいないからしゃーない
>>43 暗黒時代の開幕戦で1番ヒット2番併殺以降完全試合よりマシやで
負けすぎたり弱すぎると楽天的になってくるように作られている僕はハッピーちゃん🍌
広島、投手はあれやけど打線はちょっと上がり始めたか・・・
阪神はいつになったら上がるんや
>>59 こういうの見ると阪神って色々人間ダメにするなと
つくづく思う
金本最初はしっかり競争させて結果残してるやつを優先的に使ってたのにすっかり阪神特有の監督になってもうたな…
広島もソフトバンクも開幕に合わさて打線調子上げてきとるやんけ
阪神だけやん先がみえないの
大山はマジでヤバいと思うわ。キャンプ途中から謎の右打ちし出して、真ん中まで右におっつけ出してから長打が完全に消えた
>>91 基本負ける+糸井が絡まないと点取れない
これやからしゃーない
金本が自分の過ちを認め鳥谷にサード行ってくれと言えばいいだけ
大山は鳥谷休養日に使えばいい
上本がどれだけ相手投手から嫌がられてるかわからんのか?
上本が上位にいるいないで打線が全く違うのに
去年は北條をレギュラー確約して鳥谷をコンバート、今年は大山をレギュラー確約してまた鳥谷をコンバート。同じ失敗の繰り返し。
大山が習得した右打ちって追い込まれた時とかケースバッティングの切り札になるような技術やと思ってたんやけど、なんか育ってる方向が違うんちゃうか
依怙贔屓して選手を使うのはまあええわ
その代わり結果責任は首脳陣が絶対取れ
今年大コケしたら首脳陣総入れ替えでいいわ
梅野はなんか前に戻ったような感じやな。
去年はピンチでも0でしのぐ粘り腰あったけど今年は全然ない。あっさり点入れられる。
やっぱ山田やなく矢野がおらなアカンのとちゃうんか
ほんまオープン戦打ってたの糸原だけだったな スポーツナビで結果見るとみんなが選ぶMVPのところどんだけ糸原やねんてくらい シーズン入ってどうなるかは別にして
>>98 12球団で一番優しいと同時にぬるいからな
そもそも大山糸原とかサードタイプ2枚ダブついてるのが問題や
はなから片方しかいらんかった
サードごときのために必死過ぎ
そして今やサードタイプ3人そのまま並べてるんやからそらこうなるよ
普通に上本鳥谷で並べて下位に糸原置いといたらええのに
糸原は下位に置いといてチャンスに打ってもらうほうがええわ
チャンスメイクするタイプじゃない
収穫のない試合ばっかり
あまり記憶にないな、ここまで酷いオープン戦は
梅野は元々パニックなりやすいし今日みたいに二打席連続ミノサンしてるようじゃ使えない
>>116 まあそうい事だわなまあそれならそれでええんやけど
大山クラスは簡単に評価下がらんのやろな
さすが大山クラスやで
流石にこれだけ貧打で
オープン戦4割5分打ってる選手をベンチでは勝つ気がないと思われても仕方ないやろ
投手がコントロールミスしてたら
リードも糞もないんやで
大山が悪いとは言わんがどう見ても調整ミスやろ
あんなガリガリになったら誰でも調子悪なるわ
競争で勝ち残ったのが今の高山と大山ってなあ
きっついわ
中谷が悪すぎるだけで高山も全然良くないしな
多分鳥谷ヤバそう→でも使わなしゃあない→1番はさすがに無理やから下位に置こう→1番はもう糸井しかおらへん←今ココ
無茶なコンバート好きなんだから大山にキャッチャーやらせたらいいのに
金本は誰かに脅されてるんだろ
じゃないとこんなクソみたいなオーダー組まないだろ
去年前半って上本打ちまくって勝ちにかなり貢献してたろ
上本スタメンにしろよ
上本、糸井、糸原
オープン戦見る限りこの3人を上手く使って得点していくしかないな
まあ、1人使われないんやけど…
大山は監督の期待が重すぎるんやろ
2年目やしもうちょっとのんびりやらせたったら良いのに
まあドメは打席の内容は悪くないし
上げてくるとは思うけど
鳥谷はほんと酷いよ
大山はもう遅いわ 一回落としてやれ
潰れてしまうぞ
>>158 上本を一番にしたらいいだけなんだよなぁ
>>149 へー阪神開幕戦で歌う劇団四季のおばさんよりはそっちのがええな
>>117 捕手だけは守備重視でいい
センターライン全部ザルとか勘弁
セカンドは上本と糸原の競争
サードは鳥谷と大山の競争
ショートは守り優先
打撃のいいの全部使いたいで
コンバートしまくって 肝心の打撃崩してたらw
個人的に大山より中谷より高山より鳥谷の方が重症やと思うんよなぁ
仮に関本が言ってる通りいろいろ試してるんだとしてもあのヘロヘロスイングはヤバいやろ
鳥はもうベテランやし開幕に合わせてくるんだろうと信じるしかない
打てば適当なポジションに嵌め込むって辞めて欲しいわ
それも肝心な二遊間とか
福留糸井上本が去年のwarベスト3やろ
上本がオープン戦.450で開幕ベンチとか敗退行為なんやけど
セカンドは上本
サードは糸原か鳥谷併用で様子見
ショートは本職にやらせる
これが当然だろ
大山贔屓がすべてをややこしくする
大山我慢で育成の年にしたいんやったら3億も出してロサリオなんかとらずキャンベルみたいなすぐに干せる糞外人とっておけばよかったのにな
ABC
2軍で藤浪が6回1失点4四球4三振
金本「6回投げられたのはいいが失点の仕方がちょっとね・・(悪送球でランナー進んでから内野ゴロの間に失点)」
香田「抜けたボールも何球かあったがその後はちゃんと投げれてたのでまぁよかったかな
(ローテ確定ではないが)目処はたったかもしれないかな」
関本「ローテ確定の3人以外は無失点で抑えることが前提だから、確定とはいえないかな」
サード鳥谷大山、セカンド上本植田、ショート糸原(しかいない)これしかないわな
>>181 口パク女の何がええの?
ちゃんと歌える人のほうがええわ
ゲームみたいにコンバートしてるからな。守備連係の問題なんて気にしないスタイル
とりあえず金本だけじゃなく何も言えんコーチ陣もカスだわな
>>187 こっからどんだけ上げても長打は絶対期待できんスイングよな
打てないなら尚更上本必要なんちゃうの
ただ去年よりさらに守備崩壊させただけで攻撃重視でも何でもないやん
矢野「今急ピッチで北條と熊谷育ててるから5月まで待ってくれ」
元々高山と大山は、超早打ちやから打てんかったらめっちゃ打線がタンパクになって唯一のチームの特徴みてまえ打線も消える
>>204 そこが矛盾してんねん
打撃重視なら絶対上本いるやんな
>>195 大山はレフトとサードだけ練習して
打撃に専念してればよかったんよ
福留 鳥谷 大山で回せばいいのに
まあ開幕が全てでもないからそうネガらんでも
今のとこええとこないがずっとこのままってことがないのも確かやぞ
金本は使いたい好きな選手を守備位置変えてまで使うから
チームがおかしなるんよ
頭おかしいんよね、監督としては
今更西岡とか失笑もんや
上本使い始める頃には冷えてるパターンやな
とりあえず中谷はやくどうにかしろよ。去年ねようなわくわく打線消えてるやん
阪神もあれやが代表のスタメンもおかしいわ
なんで宇賀神に槙野やねん
去年のままでロサリオ追加で良かったよね
そこまで大山使いたいんか金本は
上本も変なエラーしたりケガしたり
弱みを見せ過ぎるから悪いんやわ
ホンマ野手は何をやらかしても甘々やのに
投手のことになるとミスは絶対許さんな
大山がダメな時は糸原サードもあるとか言ってた金本やけど、もしそうなればショートに西岡使ってきそう
>>207 金本「矢野プー、オモチャ、オモチャ、早くチョーダイ」
ポジション内競争だけにするだろ普通
アホなんだろうな
オープン戦打率.045の鳥谷>オープン戦打率.450の上本
競争やぞ
上本を使わない
福留の代わりに調子いい隼太使おうともしない
変えようとすら思ってない
代わりにオープン戦打ってない西岡を入れ込もうとする
和田の選手起用が悪化した状態になってるわ
>>198 関本もそのうちに入閣するんだよなあ
また無能が一人加わるのか。。
一軍の内野は真面目に守備してくれ~
二軍は締まってるで
バッテリーがかわいそう
阪神の勝利かくんかのパンツをプレゼントしてください…
もっさんそういうけどさ、それができたら誰も苦労してへんのや
解説者が上本が開幕ベンチなことに誰もなんも言わないのが異常
スカパーCMの落合の阪神評って絶対金本のことディスってるよな
金本監督のやりようによっては優勝の目があるって逆に言えば今のままじゃ絶対優勝なんか無理ってことやん
金本野球はジーコサッカーみたいなもの
使いたい選手全員ポジション変えてまで使うw
オープン戦調子よくてクソみたいなシーズンになるよりええわ
最初からクソってわかってたらイライラもせん
一軍より二軍の方が守備が良いチームなんてそうないだろ。これが金本阪神や
>>215 桧山は本塁打は球団歴代で10位に入ってる
他の選手はラッキーゾーン時代に稼いだやつも多い
つまり、過小評価もいいとこ
ABC
有田の順位予想
1位 DeNa 2位 広島 3位 阪神 4位 巨人 5位 中日 6位 ヤクルト
有田「DeNaは去年日本シリーズにまで行ったことでかなり自信もついてるし、若手も伸びてきてるし、投打ともに安定している
広島は投手がちょっと弱い、阪神はメッセがいまいち去年までのようには投げられないと思う
阪神が優勝するためにはやっぱり藤浪がキーやね
本人も周りもゴチャゴチャと考えすぎやしいあすぎ、当てながらでも使ってれば10勝はする
どんな投手でも抜けたりひっかけたり当てたりするんやから周りは黙ってみとけばええねん」
まじで上本使わない理由がわからなずぎる 誰か言ってやれよ
ロサリオの暴走誰かが止めさせないと数少ないチャンス毎回潰すことになるぞ
二軍楽しくていいぞ
矢野のコンセプトは守り重視の走る野球だわ
ジョーシン「あの...金本監督...ちょっと..」
大山にセカンドやらせるために、めっちゃ体脂肪減らさせたから、この痩せ方が響いて去年みたいな押し込みが弱くて真ん中も前に飛ばんもん。いっそのこと身体戻るまでファームに落としてほしいわ
しかし監督3年目で使えそうな若手が糸原だけやとはなあ…
しかも糸原は大卒社会人やから育てたとは言いにくいし
こんだけ打てんのは、言いたくないけどやっぱり練習内容が悪いのと違うの
スイングスピードは上がったかもしれんけど、肝心のタイミングの取り方を
工夫しろだの自分で考えろだの言ってるからいつまでも打てんのと違うの
2019 阪神組閣
監督 矢野
頭C
投手 下柳
打撃 檜山
守備 関本
>>252 水を運ぶ選手が必要ていう言葉の意味分からんだろうなあいつには
>>260 解説者もこぞって口をつぐんで闇すぎる。
こういうの言えるの野崎しかおらん
>>251 落合の考え方と金本の考え方って真逆のようなものだからそう思うんだろな
糸原と大山でポジションだぶってるのがきついな
金本は適性とか無視して無理やり二遊間でつかってるけど
昨季野手貢献度ナンバーワンで好調の選手を競争にも参加させず干す気満々、不振にあえぐ愛人と聖域は意地でもねじ込む
こいつはファンをバカにしてるわ
>>264 まだOP戦だからやってるだけだろう
開幕したらやらんだろう
>>276 落合は早くからショート大和がいいって言ってたもんな
OP戦やから負けてもええ言うてるやつ
実戦で勝てるとでも思うてるんかい?
>>278 糸原大山二遊間の構想だってのが恐ろしいな
しかし修正して大山糸原鳥谷の三遊二
これも恐ろしいし
西岡鳥谷二遊間という秘策もまだあるからな・・・
>>259 ベイスが投打安定してたらなんで去年ギリギリ3位やねん
もうちょい細かいチームスタッツ見ろハゲ
>>268 そんで今度はサードやから太れって言うてるw
>>280 鳥はサードのままでいいやん 西域だとしても
西岡なんか一軍に置いて何に使うの?
打てない走れない守れない(34)に何の価値が?
金本は同じ能力なら若い方を使うってずっと言ってたよね
なんで能力劣ってる老害を優先起用やねん
誰か教えてほんと
キャンプ序盤の大山の右打ちに金本が絶頂して
早々に大山レギュラー前提の鳥谷セカンドコンバートとかやらかすから
もう後に引けなくなってるやん
>>259 メッセが心配とも言うとったな
安心したわ
でも落合の大和論の話
大和移籍決まった途端
落合は井端ショートだったから苦労してへんアホ!という評価やったやん
>>301 西岡と金本ってなんの関係があるのかね?
>>301 どうせ剛には経験があるからとか言うんやろ
>>300 天気予報かwwwwwスポーツのコーナーしか見ないわ…
関本も桧山も他阪神関係者も鳥谷にはなんの文句も言えないんだろな。悲しいわ
>>302 自分で勝手に自分の首しめてるだけやもんな
知るかって話
去年は矢野がいたから起用と采配ましだったのか?
今年は金本の考えだけでおかしくなった?
好きな選手を無理矢理使ってるだけにしか見えんし
実際そうやろ
>>313 矢野がストッパーやったとしたら今年の金本は暴走機関車やろな
先制されたときちゃんと見てへんかったんやが、糸原捕れそうなやつやったん?
>>309 一応5時24分から7時24分まで毎日録画してるでw
上原はホンマに140キロ出ないのなそれでも抑えられるんはすごいけど
北條を使いたいために鳥谷をサードに
大山を使いたいために鳥谷をセカンドに
結果 ライバルを排除してポジション与えて
競争がなくなってコンバートしまくり
衣笠抜くまでとかフロントと握ってるんやろ
今から代打専ならそこまで使うの大変だからな
上原遅いけど制球良すぎるな。大山高山ロサリオあたりは簡単にくるりんぱしそう
>>280 去年鳥谷はチーム首位打者なんだから三塁のままで良かったやん
なのに金本が「大山には負担かけたくないから三塁で固定してあげたいわ」とか言い出したせいで、
よりによってベテランに又コンバートなんて尋常じゃない負担かけまくって調子崩させる金本。しかも大山はポジション空けてもらっても打たない
大山聖域が全ての元凶だろ
ポークだろ
一度腹でセットして胸でセットし直してる
>>318 こんな所で打つなよ楽天
開幕に出て来なくなるやん
上原は140kでないけどでもキレはあるわストレート
>>322 競争に負けてる鳥谷を無理矢理使うのもおかしい
福原-上原の試合とか今日みたいに8時半前に終わってた記憶
村山さんが監督の時、開幕からすごい勢いで
負け続けたことがあったが、あの年の再来になりそう
打線も投手陣も所詮オープン戦だから心配はしとらんが守備がな
糸原はきっつい
>>325 ショート失格になった奴が今さらセカンドなんかできるわけないのにな
せっかくサードに慣れたのに
久慈もいいなりにならんとしっかり反対せーよほんまムカつく
上本がレギュラー取るには打ちまくるしかないといわれ、4割5分残したのに
4分5厘の鳥谷が使われますじゃ永遠に上本は使われないよなー
上本も無力感感じてるだろな
新人からリリーフにまわるまでは150キロ出てたよな
金本も今年結果ださんといけないから
選手起用に余裕が全くないな
楽天の宋ってメッタ打ちにした投手やよな
まだ上に居たんや
若手糸原以外は打撃で全滅
使えないカスばっかり揃ってしまった
阪神の守備型ショートって熊谷植田あたりかな北条も悪くはないが。どっちかが源田みたいにならないかな
>>336 下柳に今の守備陣について意見を聞きたいもんや
金本の選手起用法について誰かいえる奴おらんの?
ってか、矢野は二軍にいったかもしれないけど、何か言ってやれよ
>>336 糸原をショートにした金本を殴ればええねん
>>348 下柳「オレこんなバックなら投げねぇよ」
平田と久慈の名ショ―トがコ―チがいるのにショ―ト糸原
>>341 むしろ余裕ぶっこいてるやろ
守備度外視して贔屓してるんやし
>>325 そら大山も鳥谷さんコンバートしてまで
ポジション与えてもらったらプレッシャーにも
なるよ
もう今年はない!
OP戦始まる前は期待したのに
セカンド、サード、ショートの起用法で諦めました!
大山はもう終わった
もっと上手く使えば良かったのに
>>354 名選手が有能コーチになるとは限らないしなぁ
>>339 本当に浮かばれない
ベンチがアホで野球ができんって感じちゃうかな
>>362 ロッテの応援かっこええなーと思いながらボケーッと見てたらまさかのw
高校生の方が甲子園での守備が上手いとか泣けてくる…
>>339 しかも去年あれだけの成績残してるのにな
中日の木下雄介育成から支配下登録された日に満塁ホームラン打たれるとかw
上本大山鳥谷で普通に競争効いてたら
上本はスタメン確定で大山鳥谷の競争よな
競争とか口だけなのが腹が立つ
パ・リーグはすごいよ
逆球とはいえ、逆球の速球のインコースをHRだからな
あれはセリーグではうてない
大山鳥谷どっちか捨てるだけでとりあえず解決するやろ
ショートなんて去年ずっと大和が守ってたわけちゃうしな
>>355 長期契約結んだからかもしれんけど、緊張感がないわ
今年あかんでもまあええやみたいなところを感じる
>>372 高校野球でも糸原より下手なショートなんかおらんちゃうか
>>375 大和が横浜いって1億やからな
上本が同じ気持ちになっても不思議やないわ
>>371 ノーアウト満塁をゲッツーでしのいだと思ったら…
>>371 あらら
田島は下で投げてたから別の投手か
ほんとは皆んな分かってるだろ上本打ったらトリの立場が危うくなるんだよ
結果見たら糸井しか打ってないじゃん
守れないくせにとんでもないチームになったものだ
鳥は時が来たらスパッとやめるタイプですみたいな事を言っていたが果たして
>>389 2000本打たしてやったし
これまでの功労には金で応えてるんだから十分やろ
なんでこれ以上気を使わなあかんねん
大山は二軍でいい
クソ首脳陣のせいでもう潰れてしまったわ
>>389 そんなこと言うてたら優勝なんか絶対無理やんか。
何でいま調子の良い選手を使わないのか?
木下とかいう独立上がりの育成が支配下契約した日に火だるまwwwwww
鳥谷2000本打ったから徐々にフェードアウトさせろよ
岡「コンバートの影響がバッティングに出てる」
2000本打ったし鳥谷はスタメン固定じゃなくてもいいやろ。そんなに連続出場って大切か?
今大山にしてるような我慢起用はそれだけのものを見せたやつにするもんやろ
去年20本塁打した中谷はあっさり見切るくせに
好き嫌いを隠そうともせんのがホンマに気持ち悪いわ
守備が悪いの覚悟の上なんだから
真弓阪神の時くらいは打てよ
5点打線くらい作ったら金本見直す
この調子でオープン戦終わって1週間で劇的に調子が良くなるとか・・・ないわな
>>396 昨年のチームの首位打者やで
辞めるには早い
サードで良いんだよ
大山のやつれた顔が痛々しいな
1軍で出ながら体重増やせとか鬼か
>>400 去年もロジャース打ったら大山使えんかったから渋い顔してたやん
あれでロジャースもメンタルやられたと思うわ
>>403 フロントガラッと変わったんだしその辺の考えも変えて欲しかった
センター高山、セカンド鳥谷、ショ―ト糸原・・・・・こんな布陣、他の11球団の監督なら絶対やらんわ。
鳥谷の調子が上がる交流戦ころまで上本使えばいいのでは?
>>403 鳥谷が全試合出場が目標とか言ってるから
ちなオリだけど明日はやっと引けた競合ドラ1の田嶋なのでお手柔らかにお願いします
>>404 大山高山の贔屓起用が露骨すぎて笑うな
自分がドラフトでとった選手育てたいだけなんじゃねえの
中谷も腐るわこんなん
>>417 お願いされなくても打たないので安心してください
>>413 今成をキャッチャーで使うような監督やで
連続試合出場はそら大事よ衣笠見えてきたし
フルイニング世界記録の金本
連続試合出場日本記録の鳥谷
こうなると素晴らしいやろ?
今年は勝って嬉しいというよりクソすぎて笑える試合で楽しむしかないわな
なあ珍さん弱すぎない?未だにAクラスは行けるとか思っちゃってる?
>>415 ここでネタ混じりに書き込んでも害悪扱いやからな
イライラし過ぎやねん
チーム首位打者でゴールデングラブの選手がベンチってありえへん
>>422 後何試合だったっけ?
それまでの辛抱やな
明日はどんなプレー 選手起用で笑かせてくれるのか期待
イライラしすぎて選手監督貶めすぎやろもうアンチスレやん
地味に広島も投手陣がやばいからチャンスだったのに・・・
>>405 2010年阪神打線
1 中 マートン 率.349(613-214) 17本 91打点 最多安打
2 二 平野 恵一 率.350(492-172) 1本 24打点
3 遊 鳥谷 敬 率.301(575-173) 19本 104打点
4 三 新井 貴浩 率.311(570-177) 19本 112打点
5 一 ブラゼル 率.296(564-167) 47本 117打点
6 捕 城島 健司 率.303(554-168) 28本 91打点
7 左 金本 知憲 率.241(353-85) 16本 45打点
8 右 桜井 広大 率.255(243-62) 9本 30打点
これで優勝できない模様
高木~!高木~!どっちに賭けたんや~!
って野次りたい
ロサリオが打ち出すまでは後ろに不安定な若手使うのは共倒れのリスク在って危険だよね
そうなると糸井1番とかやる余裕は無い筈
>>422 金本は二球団跨がったし、鳥谷も残りはどっか達成させてくれる球団探したらどうやろ
結局頼れるのは糸井と福留の飛車角だけや
ロサリオもアジャストしてくれると信じたい
>>435 たかがオープン戦、されどオープン戦
もうあと2試合しかなく開幕する
最初はまだまだ余裕もって見てられたかもしれんがむしろ日に日に深刻になってる
チーム状態はこのままで突入するでしょ
>>444 ロサリオが打つと思ってる珍カス草 オープン戦で調整してる投手すら打てないゴミが打てるわけないだろ ち~ん(笑)
>>438 能見が故障しなければ余裕で優勝出来てた
>>439 内容にしてもちょっと酷すぎるでいくらなんでも
>>446 鳥谷それするなら海外FAの時に国内移籍してないと無理やわw
しかしロサリオほんま状態酷いな
これ5月にはもうロサリオ使ってない可能性高いんとちゃう?
上本レフトだってよ
便利屋扱いか?マジで頭おかしいわ
上本(糸原)
糸原(上本)
糸井
この並びでええやん
守備にもバランスが必要やろう
ただでさえ守れないんだから内野、二遊間に片方は守れるやつ置く
両翼が動き怪しいオッサン外野手だからセンターはマシなやつにする
そこから思い切り逸れてるから大変やわ
センターはさすがに江越なんてもうお笑いやけど中谷がポシャってるのが問題
>>418 大山と高山を一緒にするんじゃねーよ
外野は競争してただろ
中谷が勝手にコケただけ
与えられた大山とは違うわ
他は負けてもまだ内容あるからええよなあ
ほんとに内容ないわこれ
>>465 そら長野も今年かなり活躍せんともう巨人ゆえにお疲れさんゆうて干される方向もあるからな
上本も使いたい鳥谷も大山もとなると上本レフトもありうるよね
>>463 マジで金本って広島のスパイなんじゃねえの
なんで金本には上本を普通にセカンドとして使うことができないんですかね...
もうセンター俊介の方がいいわ
高山みたいなボール見れないタイプは伸びない
ホンマ何がしたいのか分からん
それなら鳥谷がレフトの練習してろよ
女性に乱暴したとして強制性交の疑いで逮捕されたプロ野球阪神タイガースの一二三慎太元選手(25)を
那覇地検が不起訴処分としていたことが23日、捜査関係者への取材で分かった。
>>463 セカンドは鳥谷、ショートは西岡が優先される
それでも金本が上本使いたいならレフトやらせるのもあるかもしれんな
>>454 脇谷のチョンボからの走塁骨折だからなw
一々記憶に残るんだよね脇谷
今さらだけど ロジャース 外スラ振らないし
慣れたらヒットは打ちそうなんやけど
金本は大砲やないと気に入らんかったからな
>>473 そうか村田の前例あるから必死にもなるわな
>>486 生え抜きである分、村田よりは甘いけどね
金本が監督になってから守備位置固定された奴一人もおらんのちゃうか
どっちみち守備捨てるんだったら高山じゃなくハヤタでもいい
上本レフトねえ。なんか空いたポジションに誰でも入れる仕様になってるな
実際やるのかは知らんがテレビゲームのような布陣が現実になりつつあるな
大山の立ち位置はサードレフトで出場機会を伺うってとこやろな
まあ鳥谷も打率がのび太くんみたいになりつつあるからやばいけど
ベテランやから開幕したら打つんやろね?
>>495 てか元からそうやからな
金本は空いたポジションに選手を置いてるだけや
そこまでして鳥谷中心にする意味あるか
もうないやろ
上本みたいなんはレフトで使ってまではいらん
レフト西岡使うなら上本の方がいいけども
>>463 1つのポジションを長年やってようやく守れるようになる、それが守備
それを金本ときたら春キャンプ、シーズン直前、なんならシーズン中にすら平気でコンバート
江越の両打ちにせよ1年目の打順コロコロにせよ、こいつは監督としての器が無いイラチの小物
伸び伸びできてないから若手ほとんど伸びてないんちゃう
>>501 あるんちゃうか
球場いけば鳥谷ユニ多いんし生え抜き功労者のスターやからね一応
興行という意味ではまだまだ鳥谷なんでしょ
>>488 なら阪神に上本よりセカンド上手い選手って誰?ってなるぞ。守備上手い風な選手ならいるが
大山は去年、レフト守っていたのにな
上本は可哀想すぎる
>>485 ロサリオにストライク勝負して貰うには
後ろの打者が重要
ここが大山とか中谷だとそれ含めての配球がデフォだしね
上本とかセカンドしか無理だろ
ずっと守ってるセカンドですら守備で認められてないのに
活躍出来ない原因をファンが勝手に首脳陣のせいにしてくれるんやから選手は楽でいいやん
金本に感謝せなあかんな
色々とややこしいのは鳥谷はフロントレベルで外しにくい
まあ昨年サードで右腕には打てたんやし戦力だろう
そこに大山使いたい、糸原も使いたい
守備は度外視しようと絡み合うから大変なことになる
今までどこかで帳尻つけてきたけど今年は誤魔化せないかもしれんとオープン戦が教えてくれてる
>>463 マジならチョットおかしい
チョットどころじゃないか
>>463なんか上本とレフトさんも軽視されすぎなw
上本レフトwwwwwwwwwwwwww
それならもうセンターやらせろよ
中谷こけてここも穴なんやから
コンバートするなら秋季キャンプから
本格的にコンバートするならわかるけど
金本の場合 その場 その場で思いつきで
やってるとしか思えんわ
糸原以外の若手全滅してるから糸原頼りになるのは仕方ない
小野最多勝 メッセ不調でモレノ活躍 大山打点王 上本レギュラー奪回
もうええやん普通に野球やれよ頼むから
去年結果出した上本鳥谷でスタートして、力のある糸井と福留でロサリオ挟んでカバーすればいいやん
選手起用で奇をてらいたがる意味が分からん
明日 能見さんやったまた捕手は梅野?
もうあいつの打席見たくない
3年目でぶっ壊れたな金本
普通人間って時間と共に成長するのに今年が一番ヤバイってどゆこと?
あのー
上本レフトで出すなら…
上本セカンドで…
鳥谷サード…
大山レフトでいいんじゃないでしょうか…
なんでこんな金本壊れてもたんやろ
そろそろ結果ださなヤバイからか
確かに梅野の打席はしばらくみたくないな
二打席連続ミノサンとかアホなのかやる気ないのかどっちかだろ
ロサリオは我慢すると言ったが大山を我慢するとは言ってないぞ
>>523 頭おかしいよな
普通にやれば去年貯金17で2位のチームなんやから優勝だって狙えるのに
わざわざ戦力下げてるんやから敗退行為やわ
>>520 その場凌ぎの行き当たりばったりで何も考えてないから俺らみたいな素人にもツッコまれるような起用しかできん
先のことまで考えられない典型的な脳筋愚将やろ
しかし嫌になるな起用法問題で大山上本鳥谷が主やがここに西岡も絡んで着そうやしな
>>528 進言する人が居ないからやろ
昨年までなら矢野が居たのに
結果出そうとしてるか?
西岡愛もワケわからんし狂ってるだけやろ
大山育てるよりロサリオ育てろよ
まだ29かそこらだろ
大山は長打打たない限り鳥谷には出塁率では敵わないんだから使う必要無い
去年の布陣に1塁ロサリオでええのにゴチャゴチャさせすぎ
>>532 なんか逆やね
だからこそ金本は余裕こいてしまった
昨年の2位が良くない方に働いてる
そら鳥谷西岡大山クラスと比べたら上本は開幕ベンチ確定なわけやん
控えで二軍落ちもありえる選手が試合出るために他のポジション回るのはそんなにおかしいか?
ここまでアホやと思わんかったわ
何をどう考えたらここまでめちゃくちゃにできるんやろ
>>535 金本から矢野を遠ざけた奴が一番の戦犯なりそうやな
これでシーズン勝ったらこいつら今ボロ糞叩いてる事恥じて自殺でもしてくれんのか?
>>527 普通はそうなんだけど 鳥谷に三顧の礼で
セカンドに行ってもらった以上 今さらサードに戻れとか 簡単にレギュラー剥奪って言いにくいんだよ
普通にサードで大山と鳥谷が勝負でよかったのに
今日ドーム行ったけど途中からやったしなんもええとこなかったわ。
貧打で喘いでるチームが
オープン戦4割5分打って去年もほぼ一年スタメンはった選手を使わないでベンチ干し確定
これはほんと異常事態やね
体重落ちて飛距離が出ないって金本も解ってるのに何故使い続けるんや?
下に落として体調戻してから勝負させたれよ
中谷より深刻やろ
ヤクルト追いついた
ハムもピッチャーで苦労してるな
>>547 バレンティン「オープンセンノーマネー」オープン戦で打っても金にならないと言いながら
今日も元気に2本塁打
キャンプ中好調やったからって大山を過剰に信用し過ぎたな
>>550 もうそれ言っても遅いんだけどな
大山潰れてしまったし 一回落としてやってくれ
競争といっておきながらキャンプ中から
金本の中では大山サードで決定してたんやろな
トリをセカンドとかそれらが返って大山のプレッシャー生んでるちゃうか
金本のケツモチにしかならんフロントも悪いね
掛布まで追い出し現場はイエスマンで固めてさ
西岡あっちむいてほい打法で三割復活 メッセ不調でモレノ活躍 小野最多勝
起用がまともならここまで酷いことにはならないはずなのに自ら負けに行くのがほんと酷い
考え抜いてやり抜いて負けるなら仕方ないけどそうは見えないわ 行き当たりばったりすぎや
>>564 掛布はいらんわ
陽川、外人、良太以外貧打とか2軍くっそ弱かったし
中谷1割台で落としたよな?
なら大山も1割台やし二軍落とせよ
はっきり言って邪魔やわ
大山が悪いわけじゃなくてまだたいした力のない2年目をアホみたいに過大評価した首脳陣が悪い
もう糸井1番に戻したのか
良い言い方なら臨機応変
悪い言い方なら三日坊主
去年低迷時期に糸井が出てなかっただけでショートが
打てない北條でも守れない糸原でもやり過ごせたからな
9人のうち3人も新ポジションで使うと破綻するわ
>>554 去年ほぼ一年スタメンはって広島菊池より優秀な指標の二塁手を干すとかびっくりやな
代表戦みて落ち着こう思ったけど代表も酷いな
まず浦和でも戦犯で酷い宇賀神がスタメンって…
>>576 ドラフトであんなとりかたした以上モノにしなきゃ金本がただのアホになるからな
意地になってる
>>576 そんなの言い出したら福留ロサリオ鳥谷西岡全員落とさないといけない
金本は大山をどうしたいんやろな
1位繰り上げ指名で悲鳴上がったんがそんなに悔しかったんか?
思えば大山に関しての行き過ぎた期待はそこから始まってる
それをシーズンで打力は低いモノのそれなりのOPSをみせてCSでも打ったり翌年に明るい状態で終えた
そこからよ二遊間やらせようと目論んで失敗して今度はサード与えてやろうとしたら打撃が落ちまくる
なにも上手くいかない
大山自身完全に潰れてしまうぞ
昨年あれだけ贔屓してた小野も今の今までローテ確約しないしもう飽きたとしか思えんよ
調子が悪いのならともかく結果を残し続けてるのに
もう興味が高橋遥に移ったんやろな
大山に期待する気持ちも分からんではないけど片岡まで「大山クラス」とか
意味不明な事言うてるしな
金本もこうと思ったら周りが見えなくなるタイプかね
>>587 実績ある奴と一緒にすんなよ
大山はしょせん去年.230の2年目やぞ
今きた
…出直したほうが良さそうかな(´・ω・`)
>>585 去年絶不調の福留4番に拘って酷いことになった時にも思ったが、当たらないパチンコ台に延々と金突っ込む人を想起させる
オ―プン戦とは言えこんな最悪なチ―ム状態で開幕戦巨人で菅野・・・・・終わってる
オープン戦見る限り、中日ヤクルトもなかなかやりそうだな
マジで今年Bクラスあるんじゃね
金本は大山サ-ド育てたいと思ってそうだけど
鳥谷外せないのはわからないがでも上本も使いたいとなると外野しかないかな
鳥谷が休暇の時上本はセカンドに入りそう
どーでもええことないけど
弱過ぎひん? 優勝に貢献できそうにないなら
自分からタテジマ脱いでくれへんかな?
中谷に関しては金本に使ってもらってる方やと思うけどな...二軍でも北條よりアレやのにさっそく一軍あげてもらってるし。チャンスいっぱいもらってるでしょ。大山はなぁ...
若手は期待してもアテにしたらあかんって
ことよ
北條で失敗したのに またかよw
>>601 超変革も口先だけやったしな
超変革掲げといて上本のあの扱い何?
中谷はまあ状態悪そうだったから仕方ないし、大山鍛えたいのも分かるが
てか打つ方が福留糸井という外様おっさん頼りで他の選手は情けなくないんか
守備範囲とか肩とか守備力無視してコンバートするのやめれよ
投手には厳しいんよな
投手なんか楽なんだから無失点で野手カバーしろやって感じやし
現状金本のやってることは誰にとってもプラスになってない
もちろんチームにとっても敗退行為極まりないし
大山も鳥谷も上本も被害者みたいなもんだわ
>>611 もう開幕まで時間なさすぎてオープン戦だからとも言えんわ
大山鳥谷上本全員を潰しにいってるようにしか見えへんからな
またDAZNで大坂の試合あるんやな
阪神の試合楽しむ為に契約したのに女子テニスで楽しんどるやないかw
>>619 スポナビ時代からやけど、甲子園主催の試合だけどうせ5分遅れとかいう舐めた配信なんやろ?DAZNも
スポナビの権利がそのまま移行しただけっぽいし
1,2分ならまだいいけどさすがに5分はないわー
別に打撃はいいよそこは所詮オープン戦だから
守備位置はほんとどうすんだろ。そこは流石に気になるわ
>>607 中谷一軍に上げたって使うとこないやん
開幕枠で入っても落とされるだけ
ヤクルトはこのカラシティーって言うのがクローザーか?
あんまり「こりゃ打てんわ」感はないな
捕手 原口
一塁 ロサリオ
二塁 鳥谷
三塁 大山
遊撃 糸原
左翼 上本
中堅 西岡
右翼 糸井
>>621 基本俺もスカパーやで
セレクト5に時たまJsports契約
DAZNの無料期間利用してるだけ
無料終わる前に解約するよ
>>463 これが本間にそうなるならちょっと応援する気失せるわ
監督初年度ならともかく3年目で
戦力も充分把握してるはずなのに
いまだに試行錯誤していろいろ試してるのがなぁ
>>611 3月頭ならそうやけど開幕まであと2試合で全く問題点が
解決されてないからね
>>624 もしこの投手がクローザーで使えなかったら、秋吉だろうな
>>627 俺は出張で日本中飛び回っとるからなー
スポナビ、DAZN、ニコニコ、Huluとかネット配信ないと野球見れんわ
昔は出張先で野球見る手段無かった考えるといい時代になったもんだな
DAZNに全部集約は有難い
>>631 試行錯誤ちゃうやろ
ただ単に自分のお気に入り贔屓してチーム崩壊させてるだけやん
>>629 やっぱそうなんや色んな意味でスゲーなあれ
>>636 なるほどな
そんな人には有難いだろね
でもココへの書き込み楽しめないのが痛いわ
打者の選手起用 守備位置と打順
絶対納得できません!
金本の回りに1人でもチームの事を想う奴は居ないのか
去年もシーズン前は割とネガってたけどシーズン始まると阪神最高や!金本最高や!片岡もええやん!阪神優勝や!って感じやったからな
まだ希望は捨てるな
上本レフト転向
>>644 みんな保身のことしか頭にないんやろうね
>>646 すごくなんJとかいうところの匂いのするコメントだなこれ
鳥谷の場合は高額複数年契約の分をなんとか営業的な利益で穴埋めということなんだろけど
聖域やりすぎるとファンの気持ち離れて行って逆効果と思うんやけどな。
高額年俸はこれまでの活躍の功労金と割り切って変な営業的ごり押しを現場にせんほうがいいと思うんやけどな
ホンマに宇賀神言う奴戦犯で笑える
よく選ばれたなこいつ
去年はサード鳥谷で被害なかったし
今年はサード三人でバッテリーが被害受けるやろ
>>651 そうかサッカーやってたんやな
って敗けてるやんw
大山の被害者の会
会長鳥谷 去年三塁で復活したのに今度は二塁コンバート
副会長上本 レフトコンバート
構成員陽川 どれだけ打ってもベンチ
ずっと言ってるやん宇賀神の選出が謎やって
大山なんか可愛いもんやし
浦和が勝てないのこいつが絡んでるのに
メッセも守備に怒ってエエんやで
打ち取ってもヒットにされるんやから
>>664 西岡のどこが被害者や
囲われた愛人やん
最下位争い(残り2試合)
10位 福岡4勝09敗1分 勝率.308
11位 広島2勝08敗2分 勝率.200 0.5差
12位 阪神2勝11敗1分 勝率.154 1.5差
>>660 金本も三年目で指揮官としてレベルアップしとると思ったらレベルアップしとったのは矢野やったと言うオチや……
阪神の守備はなまものやろ
投手も見てるファンもお腹痛くなる
超変革って若手の顔見せの事だったのかな
今のところ全滅してるけど
>>680 たかが2割5分や いやまぁルーキーとしては合格点ではあるけども
外様は別にいいんだよ在日てのが全ての元凶
あまり知られてないが片岡も同胞
>>679 監督も外様
ヘッドコーチも外様
4番も外様
主力のベテランも3人中2人が外様
もう首脳陣は桧山監督 関本バッティングコーチの生え抜き主義で行け!
なんていうか、ここまで負け続けるともはやどうでもよくなって来るな
投手陣は責めたくない
ピンチでは三振かフライ狙いせなアカンし
糸原はオープン戦で誰よりも結果出してポジション掴んだんだからまだいい
大山はオープン戦打率1割台で誰とも競争することなくサードレギュラーはありえない
オープン戦順位
1 ロ 7勝3敗2分 .700
2 楽 9勝4敗1分 .692
3 巨 10勝5敗0分 .667
4 D 7勝4敗2分 .636
5 ヤ 6勝4敗4分 .600
6 西 7勝5敗2分 .583
7 オ 6勝5敗1分 .545
8 日 5勝5敗3分 .500
9 中 7勝8敗1分 .467
10 ソ 4勝9敗1分 .308
11 広 2勝8敗2分 .200
12 阪 2勝11敗1分 .154
>>687 わざと説すら感じるわw
中々ここまで酷く敗けるのも難しいで
>>687 正直最下位回避とかはどうでもよくなってる
土曜日 初回ソロ2発
日曜日 沈黙
金曜日 スミ1
宇賀神ってガンバの選手にかなり酷いプレーしといて逆ギレした奴だよな
ただ単に若手を試合に出しただけで誉められてたからな金本は
育成になってないし育成能力もない
>>690 まあ百歩譲ってその意見認めてもええよ で鳥谷は?
>>611 オープン戦は若手中堅にとっては調整ではなく死に物狂いでアピールする場
なのに奪い合いどころか譲り合い
これでオープン戦だから大丈夫、シーズン始まればやってくれるとか思ってたらそれこそアホやで
そんなん悠長なこと言えるのは野手じゃ糸井と福留だけ
>>701 ツイッターみたら阪神ファン止めるようなこと言ってたで
>>700 去年打率出塁率チームトップで実績ある名球会の選手と去年.230の2年目一緒にする奴アホなんかな
鳥谷はセカンドやらすのがおかしいだけでレギュラーなのはなんもおかしくない
8番9番自動アウトでは厳しい
捕手は打に実績のある原口か
打撃好調の坂本でええやん
守れて足が早いわけではない、一打で流れを変えることができないおっさんなんてスタメンで使う理由無いって
構想からはずれてる鳥谷に気を使わなきゃいけない状況なのが一番の問題
ほらすぐこうやって貧打になると捕手の打撃にケチつける奴出てくる
去年出塁率4割近い鳥谷を使うことに異論があるはずがない
ただ使い方は考えてほしい
>>708 捕手だけは守備重視でいい
今年はカープヤクドラも走ってくるから
打撃にケチじゃなくて実際に酷いから言ってんじゃないの
褒めるとこは褒めて駄目なとこは駄目と言ってるんやろ
落合監督 大石ヘッド
山田久志投手コーチ 金村投手コーチ
松中打撃コーチ 金森打撃コーチ
平野内野守備走塁コーチ 緒方外野守備走塁コーチ
細川バッテリーコーチ
開幕三連勝できると踏んでるのはワシだけか?
こんだけ下がってたら上がるしかないやろ
もっさん「競わんかい」
これは福本さんからの忠告やぞ金本…
10年以上スター選手というか飛び抜けた選手が出てこないのってスカウトが悪いのかコーチ監督が悪いのか
阪神中日だけだろ10年以上出てきてないの
>>725 さすがに菅野田口は無理や
奇跡で2勝1敗や
>>722 走られてもいいんなら別にいいけど
去年以上に打線が打たんと勝てんよ
>>724 流石に二打席連続見逃し三振は酷かっただろ
言われても仕方ない
このままだと去年のヤクルトみたいになる可能性は十分ある
本来はポジション内だけで競争がベストだし
その中で一番手の選手を使ってれば何の問題もなかった
サッカーも弱いのぅ、乾おらんからな。上本のおらん阪神と一緒か
ってかちゃんとポジション競争してるの捕手だけやな
レベルの話は置いといて
勝てない原因が捕手の打撃とは思わない。
が、まったく打撃に期待が持てない梅野を我慢して使うほど坂本らに圧倒的に守備で勝ってるか?と思うだけ。
オープン戦で梅野は坂本や原口よりスタメンマスクかぶってる機会が多いが勝ててない。
>>739 北條がこけておかしなったんや
それをしてたら今のショートは打てない北條になるぞ
若手をみてるとキッチリ仕上げてくる糸井の格の違いを感じる
単打マンの鳥谷7番とか何の意味あるんや
7番は大山でええんちゃうん
別に今年は捕手コロコロだろうし梅野正捕手起用ってわけでもないだろ
それでも捕手は守備重視でいいと思うけど
たぶん序盤の守備ガタガタのときは梅野多めで後半戦とかは坂本とかが割合多くなるんじゃないの
>>746 そらもう実績がちゃうわ
ただ実績があれば間違いないってもんでもない
少なくてもエロガッパと鳥谷はもう実績があろうが劣化は隠せてないわ 糸井はまだそこまで劣化は始まってない
鳥谷と糸原はキャラ被りだからどっちかしか使えない
どっちも使おうとするから破綻する
ジョーカーはなんやねん
守備につく訳でもないし枠の無駄やん
>>746 糸井にさえトレーニング方法違うムキムキになってどないすんねんって文句言うヤツいるぐらいだけどね
去年北条言うほどコケたか?金本が我慢出来んかっただけやろ
じゃあ守備重視じゃなかったらなんでこの打撃で梅野が使われてんだよ
広島は坂倉が全く1軍のレベルに達してないが中村いるから意地でも下に落とさんなw
俺も捕手は捕球と肩で選べで梅野派だけど藤浪の時は坂本がいいな
全部ど真ん中に構えて極力ミットを動かさない今日のリードは完璧やったわ
>>759 知らんがな
守備重視?か何か知らんけど
起用され続けて実際負けこんでるやん
むしろ言うほどとらせん荒れてないな
中日に大敗で負けたときの方が酷かった
>>752 福留は去年のオープン戦ひどかったけどシーズンじゃ20本近く打ったしね~。まぁ2015・2016のような成績は期待できんか
鳥谷は二塁守備もあいまって苦しそうやね
今年は広島戦梅野以外流動的でいいよ
現状じゃどいつも固定するに値しない
>>764 負けがこんでたらシーズン2位になってねーよ
>>759 1番頼りになるからやね
フリーパスは困る
巨人の坂本も打率1割代でも原はシーズン通して使い続けて物になったのに
>>765 投手が打たれるのと打たれないのとで少し気分も変わるわね
>>767 せやけど今年はヤクルト中日は走ってくるぞ
この3つは梅野でいきたいが
>>758 北條は結構チャンスあったんやけどな
糸原離脱、終盤も大和抜けたりな
北條って持ってんなって言ってたのに
なかなか掴みきれんかったな
坂本にしても原口にしてもフリーパス連呼はな
印象だけで語るのもな
>>768 さあ?
今シーズンは昨年のようにいくかなw
>>744 それでいい
打撃上がらんかったらショート内の選手でコロコロすればいい
いくら梅野の肩が良くてもベースカバーのタッチ能力が低すぎて話にならない
もうええよ
本番勝てれば勝てるかどうかは知らん
開幕でボロボロならそん時思う存分にネガることにする
別にOP戦野手や投手がチームの勝利のために全力でやってるわけじゃなく調整も兼ねてるだろうし
ヤク中日戦は原口坂本が打つから難しいとこやな
まぁ今年も打つ保証はないが
なんかサッカーもマリとかいうわけわからんクロンボの国に負けとるやんけ
情けないの
あのさぁ捕手の問題か?
8番までに撃たないといけない人が居るのに
打撃も守備も捕手が悪いみたいな流れ
>>783 せやで
捕手が悪いぞ
捕手がしっかりしないからチーム守備も悪いしみんな打てないし投手も抑えられんのや
打率5分でも使うということは
どんな成績でも使うということであり、つまりは競争からの除外、聖域扱いを認めたことになる
まあ聖域を作るのは勝手だけど、これやってたら勝てんわな
>>776 まぁ上本が出れない今のおかしな状況を招くよりはええかもな
>>786 まじか?
捕手さえスーパーなら勝てるんやねw
>>783 いくら捕手でも2割打てなかったら流石に叩かれるよ
それはどのチームでも昔からそう
捕手は梅野が打撃酷すぎるから坂本原口の打撃を期待したくなる
でも捕手は一球ごとに守備機会があるから守備が重要
今日の試合で捕手関係あるのかねw
単純に打てないのが敗因じゃん
>>770 結果のなかなか出ない若手起用し続けて我慢するのって助っ人やらベテランの主力がしっかりやってないと無理やろ。
>>789 まぁ梅野が正捕手では希望はもてないわな
>>790 5番と7番に2割打ってない人がいますね…
釣られすぎやろw
まじでとらせんは捕手煽りに弱いなw
このスレでは梅野はスーパー捕手で
弱点を指摘するだけで逆ギレされるから
ある意味聖域や
>>789 そうやで
つまりモリーナさえいたら勝てるで
鳥谷この打率になっても関本が言うみたいにわざと打ってないんやったらハート強すぎるやろww
なんで最後原口ちゃうかったんかね
岩崎なら原口でも全然問題ないのになー
長坂は最初の方で謎長打が多かったからな
今もそのイメージで使われてるにすぎないがまあ打てるフォームじゃないわ
肩は文句なしだが捕球はそう飛びぬけてもないな
去年の終盤ポロポロしとった
梅野と坂本や原口の差は経験の差でしょ、その中で序盤戦守備の形が多少マシになるまでの経験あるの梅野だけだし
まぁこれから坂本の試合数は増えてくんじゃないの、打撃そこそこだし
>>763 誰でもそうしてる
むしろ坂本がそれに気づくのが一番遅かったくらい
そのせいで去年は二軍で危険球ぶち当てた
>>809 いやいやw
今日は坂本やったらもっと叩かれてるやろ
今日の負け方はまだマシなほう
シーズン入ったらもっと酷い負け方すると思う
いや、煽るつもりじゃなくて
ピッチャー誰なら誰がいいとか言い出したから
いや、そこじゃないwと思っただけ
普通大変なポジションの捕手を他の打撃負担軽くしてあげるのが普通ちゃう?
それが捕手原口であっても
>>814 もしチャンスが来たら原口を代打で出したかったから?
3年続けて魔の4月梅野やったし今年は違う捕手でもいいんちゃうか
そろそろ梅野もハゲてくんで
糸井 .308 1.000
糸原 .326 .828
福留 .125 .313
闘牛 .143 .544
大山 .196 .564
高山 .224 .556
鳥谷 .045 .205
梅野 .250 .550
今日のスタメンの打率とOPS
>>808 坂本と原口はワンバウンドの捕球苦手だから
前に落とすのが多い
そもそも梅野が一番一軍マスク被ってるから慣れてて当たり前
それなのに経験不足の坂本 去年ほぼマスク被ってない原口に追いつかれてるようじゃ情け無い
大山も西岡も上本も実力あるからシーズンは活躍するだろう。心配なのは高山
>>800 今日の試合で梅野ガー言うとるやつは何を見とったん?
糸井と糸原以外みーんなノーヒットやろ?
それでなんで梅野だけが悪いみたいな言い方する?
頭おかしいんと違う?
捕手三人にして内野減らすんかな
ウエポンと陽川が落ちる候補
大山がシーズン前にヒットがなかなか出んのは毎年のお約束やねんで
>>807 どんだけ打てなくても関本とか勝手に外野が擁護してくれるから大丈夫ちゃうかー
ダブル糸が打たんと得点源なくなるなw
大山と鳥谷はフライ王目指してるのかな
坂本2軍に行ってるとはいえ
長坂上げる必要あったん?
>>825 先週中日戦で岩貞と組んだときポロポロしてたがな
今年もメッセはノラリクラリやってくれそうで良かったやん
明日岩貞がピリッとしてくれたら安心ねー
>>823 045の市外局番ググったら横浜だった…
鳥谷出すなら後ろ2人ぐらい打てるやつ並べないとダメやし今の打撃陣じゃそれを望むの酷
今日の試合だけで言ってんじゃないし今日梅野だけが悪いとも誰も言ってないな
まぁ金本も梅野の打撃面には不満在るのは確定だから
この間のノーカン三振での苦言に今日の途中交代
打てない小林は今日もフルマスクだったけど
梅野はそこまでの信頼は得られて無いわ
>>841 まあそういう時もあるんじゃね
それ言ったら坂本だって今日二軍で走られまくったし
ダメなときだけ挙げてもね
>>823 上本 .450 1.060
これが控えで出番なしですわ
>>837 西岡は首位打者とってるし 大山は大学四番 実力はある
土日なら福留が活躍すると思うが客がガンミしてないときからっきしだからなw
>>851 怪我明けだから温存してるだけ
秘密兵器や
今日の初回1点しか入らなかった所で嫌な予感しなかったか?
中谷(二軍 3試合)
.090(11-1)
開幕一軍決定!
>>850 きょうは西と黒木と増井が良すぎた
近藤で一瞬チャンスあったけど、やっぱボールに力があった
完全な勝ちパターンやからしゃーない
明日はスカイAと地上波で生放送あるで阪神主宰ゲームだから
>>841 アレはさすがに岩貞が酷すぎやで
でも坂本ならフルボッコで叩かれてたろうな
大山縛りがね
鳥谷はいいショートライナーあったが
大山は本気で打てる気しなかった
追い込まれたら右打ちしか考えてないから内角手出ないだろあれ
鳥谷は上位で出塁率の高さを活かせないようだとキツイ
梅野は守備が伸びて坂本は打撃が伸びて当初とは違う方向性で育ってるな
糸井は20本打てばいいやとか思ったけど30本打たないとちょっと今年も本塁打が
少なそう
鳥谷は一番にすると出塁しなくなるから選択肢から消えて安心したわ
今日の試合で捕手論争に持ち込みたい人は
さすがに荒らしたいって人じゃねーか
ちょおおおまってよ
阪神に続いて代表までしょっぱい試合観さされてるんやけど…
鳥谷は長打がないからどんどんストライク球で勝負されてご自慢の乞食フォアも
どんどんもらえなくなると思うよ
打席に立ってて怖いバッターと思えないもの
オリはドラフト上位が着実に戦力なっとるからね
やはりドラフトは定石どおりがええわ
大山脚が踏ん張れてないじゃねえか
ま、西岡も似たようなもんだからテレビが持ち上げるとほんとろくなもんじゃない
>>866 今まで一度も20本クリアしてないのに左打者が甲子園で30本とか現実味ないわ
掛布さん鳴尾浜でヨロヨロしてたのにゴルフしてる時はシャキッとしてんな
>>871わいは怒りで終わってたけど、トイストーリーみて笑顔からの涙に変わったで。
糸井を打線の端に置いたら1番外地になってしまう 3番やわ
>>848 走られまくったってw
1度目は確かに坂本の送球が逸れた
2度目はストライクの送球を北條がポロリとした。
3度目はサードでアウトにしてたよ
あと…何かあったか?
ちゃんと試合見てたん?
サムライブルーじゃなくなったのかよ…レアルマドリードなん?
>>873今の状態やと今年の阪神もワールドカップも悲惨なままw
>>880 アンディはええ子や ドラフト1位にしよう
鳥谷7番に置いても
去年の大和→梅野→投手みたいになるだけ
2番上本にしてほしいわ
または1番上本2番糸原3番糸井
カッパは5番
>>880 トイ・ストーリー見ると色々と汚れてしまった自分に泣けてくるんや…
>>763 梅野も全部ど真ん中に構えてるやん
逆に坂本はコーナーを狙わせず来てる
坂本ファンだったらわかるでしょ。
>>878 新外国人ジョーホン(上本)やぞ
大砲に見せかけて小技タイプやw
糸井を1番置く余裕ないからなw
まあ糸原なら1番でもいいけど
なんかセンター中心になんて器用なことができるんだと思ったわ
ああいうのは続くと思うわ
中谷とか引張とか好きだから打率が伸びないんだよ
>>872 2011からずーっとその長打が無い状態で100四球近く選び続けてますが
単純に選球眼だけは良すぎるんだよ
鳥谷はキャンプでバント練習して2番できるようにしてくれれば一番使い道あるのに
>>882 お前こそ試合見てないで鳴尾浜スレのそのまま持ってきてるのバレバレだぞ
8回表に遠藤に走られてるだろうが
糸原は出塁率高い奴のすぐ後ろに置いてほしい
出塁率高く、走塁も良い得点稼げる打者と繋げたい
>>880 あー今日やったんか見るの忘れた(´・ω・)
今日の金本語録の更新全然来ないなw
ナイトゲームだとこんなに遅いもんだっけか
どうせサードには鳥か村者緊急補強やな
ショートは山崎が入るんちゃうか
今も試合後とか自主性でバット振ってるんか?
その疲れが蓄積されてるとかだったら時には休めばいいのに
糸原は飛び抜けていいだろ
糸井と糸原の1.2番が一番期待出来るわ
>>908 振らせてるんじゃないの?
さすがに開幕前には休ませるとは思うが
去年の後半から内野はソコソコ安定してたから
そこから大和の守備と糸原の打撃を比較してプラマイどうかってぐらい
内野に鳥谷、大山、糸原を同時に置くって発想がギャンブルすぎる
大山の体重についてはかなりの誤算やろなぁ
4キロなんてすぐ増える量ちゃうぞ
キャンプ中の覚醒大山まで戻せるんか
糸原あんなんでも上手くはなってきてるw
メッセに当たったあとのショート内野安打の時の送球はよかった
あれが普段から出来りゃ
超変革とか言いつつ聖域を設ける采配にうんざりやわ。できんならええかっこすんな外様。阪神をめちゃくちゃにすんな。
1番上本
2番糸原
3番糸井
4番ロサリオ
5番福留
打撃だけ考えるとここまでは確定でいい
>>913 でも今日の大山の三塁線の守備見る限り
三塁鳥谷よりは上手いかなあと思ったw
糸井>糸原>留>他の打撃序列はなんかおかしいんだよな
大山は練習で向上しそうだが糸原はちょっと・・・
守備センスが欠落してるとしか思えん
>>917 もはやこれ以外考えられんわ
得点パターンが他にもう思いつかない
阪神・金本監督 開花しない虎打線に苦言「結果を出してほしい」
指揮官は「打つほうはしばらく点を取れていない。実戦の球を打てるのもあと2試合。きっちり結果を出してほしい」と語気を強めた。
片岡ヘッド兼打撃コーチも「あと2試合で状態を上げていかないといけない。やられ方がよくない」と危機感を募らせた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000051-tospoweb-base 一番の問題は金本が「オープン戦だから」と思考停止してるのがね
問題解決しようとしてない
>>917 この打線で下位にある程度守れるやつ置けばええな
得点は1番~5番までに任せて6番~8番の打者は守りに専念してくれ
本気で鳥谷がセカンド出来ると思ってるのか問い詰めたいわ
ペンギンにお前鳥類やから飛べるやろって言ってるようなもんやぞ
金本に腹が立ったり今期に絶望してQOLが下がってる奴
阪神依存症の恐れがあるぞ
悪いことは言わないから一カ月くらい野球観戦から離れて楽しいことをするんや
鳥谷上位打てないようなら尚更いらんわ
糸原上本もしくは逆で1、2番組めるわけやし
ま、今年のセカンド鳥谷はセカンド関本みたいなもんだ
関本も守備範囲狭かったけど堅実ではあった
あとは普通に
6番サード鳥谷 大山
7番センター高山 中谷 俊介
8番キャッチャー梅野 原口 坂本
で良かっただけ
糸原上本を並べなきゃ打つ気が無いと言われても仕方ない
でも大山か鳥谷外せないと無理
シーズン前から判断迫られてる
上本糸原糸井の並びは滅茶苦茶期待できる
でも実際開幕してからは負けまくってボロボロになるまで無さそうで悲しい
片岡ヘッド兼打撃コーチは「西というのもあるが、やられ方が良くない」と貧打に苦言を呈した。
金本監督は「しばらく点が取れていない。結果を出してほしい」と奮起を促した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000181-jij-spo 阪神の鳥谷と巨人の阿部
どっちが先に聖域から脱却するのかね?
>>922 これで試合前と後に更に振らせてみんな疲弊していくという悪循環に陥るんでしょ?知ってるで
打てないのを選手の責任だけにしてはいかんぞ、ここまでみんな打てない以上は選手以外にも問題があると考えるべき
1,2番糸原上本が機能しちゃうと大山固定か鳥谷セカンドが崩れちゃうからな
金本のプライド次第、セカンド鳥谷に拘るようなら厳しい
桧山の西岡病に続き関本もラジオで怪しいこといってたから開幕で鳥がへこったら
いろいろ言われそうだな
>>939 試してるだけやろ?
選手を信じろよ金本片岡
>>941 去年チーム首位打者の鳥谷に負担かけまくって調子崩させてまで大山優遇してるんだから
大山が聖域だろ
AVG OBP SLG OPS
鳥谷 .045 .160 .045 .205
糸原 .326 .415 .423 .828
福留 .125 .125 .188 .313
猛牛 .143 .294 .250 .544
糸井 .308 .308 .692 1.000
大山 .196 .260 ,304 .564
梅野 .250 .250 .300 .550
高山 .224 .250 .306 .556
西岡 .208 .208 .250 .458
鳥谷サードに戻しても何の意味も無いやん
大山我慢して使うならせめてセカンドは調子のいい奴を使ってほしい
AVG OBP SLG OPS
中谷 .154 .195 .231 .426
俊介 .238 .238 .238 .476
原口 .400 .471 .467 .937
上本 .450 .560 .500 1.060
坂本 .400 .455 .900 1.355
陽川 .207 .361 .276 .637
山崎 .636 .636 .636 1.273
伊藤 .545 .545 .818 1.364
荒木 .667 .667 .667 1.333
なんかうちの打線
冷凍庫みたいな打線やな
点の獲り方忘れたみたいや
>>941 少なくても阿部はもう去年の時点で規定打席にいってない
今の選手の状態を考えるとセカンド上本、サード糸原、ショートに植田なり北條辺り入れるのがベストなんやろうけどね
ただ糸原は不器用そうやから今からサード守らせるとボロでそうやけど
>>954 まあ守備が自慢やからな
打撃はしゃーない
ペナント始まったらもっとボール見て四球増えるでしょ
>>948 去年オ-プン戦高山打ちまくってたイメ-ジだけど
今年はあまり打ってないから逆に打つとかないんかな・・・
いくら去年チーム首位でもOP戦ここまで酷いとな
OPS.205なんて数字をリアルで見るとは思わなかった
阿部は引退しても巨人に残る覚悟がある
鳥谷は自由人
昨年のオープン戦も鳥谷は全然だったけど
開幕してからは打ってたな
>>956 俺もそう思う
ショートは最低限守れる奴らから消去法で選ぶしかないと
北條植田熊谷山崎あたりか
阪神が唯一誇れる長所が中継ぎ投手の整備なのにそこに外国人2人も入れてるのが気になるんだよなぁ
野手にもう一人入れといた方が良いように思えるんやけど
阪神Vデイリー 藤浪、開幕ローテ決定!4・4DeNA戦 金本監督の前で6回自責0
阪神・藤浪晋太郎投手(23)が23日、ウエスタン・中日戦(鳴尾浜)に先発し、6回2安打1失点
(自責点0)。最速152キロの直球を軸に打者の懐を厳しく攻め、4三振を奪った。登板が有力視される
4月4日のDeNA戦(横浜)の先発へ、万全の態勢で臨む。金本監督ら首脳陣が視察する中でアピールに成功した。
指揮官は「(引っかかる球は)なかったね」と評価。香田投手コーチは開幕ローテ入りにGOサイン。
「そういうところで投げてもらうことになりそう。非常に投げっぷりが良かった。ボール自体も一つ一つ良かった」
と今後へのさらなる期待を寄せた。
>>955 巨人は右打者しかいないから阿部がいなくなったら右投手打てんで
カープの投手打てんかったやろ
高山は打ち取られ方がパターン化してるのでなんか心配
>>967 リリーフは使い捨てみたいなもんだから
戦力維持に外国人を使い捨てるのはいい作戦
西村や榎田みたいにすぐ劣化するの嫌じゃん?
開幕して鳥谷が打ってくれたら何の問題も無い
ただ全然打てんくて負けが込んでから上本使い出したらホンマ腹立つ
お前ら分かってないな
トリのレベルになるとヒットなんかいつでも打てるんだよ
あえて凡打を狙って打ってる高度な技術がわからんの?
あれだけ打席に立ってヒット1本に抑えてるんだよ
もう引退しろよ
>>956 鳥谷と大山はそれぞれ上本糸原のバックアップ要員やね
もっと大山使いたいなら福留休養日にでも使えばええわ
リリーフは数いないとどうしてもバランスが崩れやすいししゃーない
去年先発が早退してもなんとか勝負できたのは質の良い頭数がいたからやし
三回まではウメキチが梅野リード絶賛だったのに4回で炎上して急にメッセのせいにしててクソ笑ったw
上本 二
糸原 遊
糸井 右
ロサリオ 一
福留 左
鳥谷 三
原口 捕
高山 中
打線だけで考えたらコレ
>>965 聡文ぐらいしか心配してないな
開幕したら何とかしてくれる気もするし
>>831 OP戦だけでメッセを何回炎上させてんだよw
鳥谷はやっぱり1、2番打てるようにならんとアカンよ
去年ほとんどの試合6番で出て40打点は明らかにランナー返す役には向いてない
出塁率高い盗塁の出来る粘れる上本を1番に使わない理由が分からない
>>979 ほぼブスやないかい
二度と汚いもん貼るなよ
でも鳥谷先頭だとそんな出塁しなくなるし足もあんまり使えないし、上本と比べるとちょっとね
>>969 ウチはこのままやと左ばかりや
しかも貴重な右のロサリオ大山が不安やし、上本干してるし
今更実力疑いようのないメッセより、
藤浪をオープン戦で投げさせればよかったのに。
糸井の脚力を使いたがるんだったら上本を使えばいいだけ
そしたら糸井をクリーナップに置ける
金本はチームの勝利より自分が賞賛されることを優先してるんだよ
大山見抜いた金本凄い!糸原高山取った金本凄い!金本のおかげで強くなった!
と言われた過ぎておかしいくなってる
本来、監督は裏方なのに表に出たがりすぎる
選手より前に出すぎ、欲深すぎる
揃いも揃って打撃不振の原因は?
1 練習不足
2 鳥谷さんへの配慮
3 デタラメな指導による(片岡の清原評)崩壊
4 パワハラによるプレッシャー
まあ、でもこのままならGWの頃には嫌でも上本使わざるおえない状況になってるやろな…
糸原もシーズンヤバイのかもしれない
金本がキャンプで褒めた選手は全滅
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 22分 33秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250704094855caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1521804327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 全レス転載禁止 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 全レス転載禁止
・こいせん8 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・すごいこと考えた ピラーが一切無いピラーレスカーを作ったら億万長者になれるだろ! [無断転載禁止]
・【悲報】スクリプト「ここはスクリプトが立てたスレなのでレス禁止です」 先行スレに嫌がらせを始める 【中川翔子】
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん