◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん全レス転載禁止 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1521805788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 柳田もフォアだったが外角低めストレートいい感じだった
わっちょい全角になると失敗するから気を付けないとな
辞書登録したわw
いちおつ
忘れてたけど川崎はシアトルにでも向かったのか
ソフトバンクの海外スカウトはいいとこ目つけてるなあ
今村-ジャクソン-ザキ中崎-ザラキ永川
後ろは整ったな
薬指のところで抜いてるのか
右からしたら逃げていくな
/::::::;ゝ──-:´:::::ヽ
ヾ/ ノ、 ,ヽ ヾノ
./く・_ _).く_・._) \
/:: ,.へへ、⌒ ::::: | まあこんなもんやな
| ∠ィ'lエlュレ' |
\ \ェェン /
こっちはまだ本番モードじゃないんだな
代打出さない
>>34 デスパイネ買ったらキューバに抱きあわせにされたらしいぞ
>>38 ナガカーさんは相手を蘇らせるのでザオリクじゃないでかヤダー
こんなのどこも打てねえよ
どこから取ってきたんだよ、こいつ
まあ勝ち越されて7回まで来たらもうほぼ終わりだろSB戦は
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
イライラする
今日も特に収穫の無い試合だったな
松山と誠也が維持出来てるってぐらいか
>>58 ガンプラでグフを買う時にボールも買わされるみたいなもんか?
>>67 松山はたった一人猛打賞みたいな日があったりするね
安部もあれが一二塁間に転がせたら調子上向いてるんだけどな
左に安部はダメと再認識させられただけ
中田廉か捨てたな
野手入れ替えないし、本番仕様なんだろうけど・・・弱いわw
ローソンのたらこスパにネギ入れようと提案した無能ローソン社員ムカつく
>>101 上原無理やと思うわ
あれを勝ちパっていってる巨人ファンには申し訳ないけど
ジャクソン使わなくていいのかよ
危険球退場になってから1回も投げてないぞ
>>97 >>99 >>100 おおサンキュー忘れてた
ソフバンも粒が揃ってんな
まあ今日は菊池に2本出たしいいよ
明日は田中に2本出てくれ
上原ストレートお辞儀するくらいのスピードじゃないの?あれ
上原はストレート遅いから
フォークも簡単に合わせられるな
>>109 ソフトバンクのそこそこガチの継投相手だから3点は割と取れてるほうでは?
中日の中継ぎあんまり打てないよね
ナゴド嫌いだわ・・・
>>115 残りは基本本番モードだからな
投手の代打や松山の代走とかで1打席回って来るのを願うしかない
上原はまともにキャンプしてないわけだから
今後どこまで上がってくるかじゃね
アメリカではもっとスピード出てたわけだしね
>>112 本番代打攻勢やろうけど今日もジグザクで良かったな
まぁなるべく安部に打数入らせるためか知らんけどぅ
モイネロとかカープだと育成のまま
居たのか居なかったのかよく分からないまま帰国してるだろw
>>48 見た目同じようなもんだからこっそり入れ替えよう
>>103 それ、来日したての時差ボケのなか打たれたヤツや
>>122 新井さんが不在だからって、代役こなそうとせんでも
>>126 菊池が打ち出したのが救い。
安部ちゃんはちょっと調整不足な感じやね。
テラスムランまでの飛距離出るな
さすがまっちヤフオクを知っている
柳田みたく振るのは天性のものなんか?
鍛えたらできないんか?
>>152 安部は開幕間に合うんだろうか
体調は問題ないと思うが打撃の感覚が戻りきらないのではと思う
廉ちょっとゴツくなった?
久々に見たせいかデカく見えるぜ
>>162 あれ真似したら体ボロボロになると思うわ
東京ドームは空調を調整して
スピードガン表示が140km超えるようにしろ
>>162 ある程度は真似出来る奴はいるだろうけど脇腹と腰がもたない
>>162 柳田や、オリの吉田なんかはリミッター外して打ってるだけや
プロのフルスイングはそれだけで体に負担かかるからな、故障も多い
>>162 あれは学生の頃からやって身体作らないと無理じゃね。
腰をすぐ悪くしそう。
クレディ・アグリコルって
何を売ってる会社なんだろうな
そう言いながら本当は全然興味ないから
検索はしない
もうフォアボール出すの日課すぎて慣れたわw
失点しなけりゃいいよもう好きにしてくれ
ヤフオクドームは去年ガンが辛くて選手から要望が出てたね
今日投げてるPは四球だとしても、明後日に抜けるボールじゃないからまだマシだわ
>>189 ボール球で勝負するのがカープ投手陣だから、振らないと四球・・・。
ナゴドがやられたか
やつはセ天王の中でも最強……あ、あれ
>>206 せめてストライクからボールならいいんだけどね
明らかに最初から外れてる球が多い
よりによって、9回2アウトからグラスラ喰らうとか
ん?どっかで…?
>>206 ゾーン投げて打たれたらそれはそれで叩かれるよね(´・ω・`)
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
メヒアのチンポジが安定しないと聞いて飛んできました
ホント工藤涙目にさしたりたい
いつもニヤニヤ笑いよって
メヒアちんこ触りすぎ
ネットしてる時の俺かよwww
>>241 かなりもっこりしてますな
シティーハンター新作映画化に、メヒアもにっこりなんだな
>>241 そんなんしてたら
球場のカープ女子がソワソワするぞ
中継ぎもまずは問題ないし岡田や大瀬良もあんなもんだから私の中で心配は薮田だけだ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
やっとフォークが決まった
>>216 パの球場のバックネット裏広告を見ると
ついリョービ製品を選んでしまう
ランナー出してギア上げると安心安全の中継ぎ
誰に教わったんだか
1イニングに3点取って逆転する試合なんて
もう半年くらい観てないな
主力打者の調子はソコソコで
中継ぎ陣は仕上げてきた
先発だけだな
ぶっちゃけ不安なのって先発陣だけであとは良い具合に仕上がってるよね?(´・ω・`)
キレがあるんだろうな
野村とか先発はトータルで投球考えなきゃならんからこうはなかなか行かんのだろうけど、もうちょっとなんとかならんのか
ビッグイニングがつくれるようになればカープ打線の本領発揮といったところ
>>291 田中と菊池が開幕までに状態上げてくれたら
お前らが乗ってる車にはもれなくリョービのダイキャストパーツが
>>291 だねぇ
田中と安部というかサードくらいだね
サーフェイトちゃん使わないとか舐めプやん(・ω・`)
日本の広告はけばけばしすぎんのよね
メジャー流にやったら楽天市場よ
ノムスケは今日の悪かったとこ反省して
投げてくれればええよ
>>298 今年は今村中田中崎で勝ちパだよ?
これなら外人野手2人使えるで
出る投手が息を吐くように150キロを投げるチート軍団
>>304 ヒット
ヒット
ワイルドピッチ
よんたま
ゲッツー
よんたま
グラスラ
だぞ
今年の巨人は結局カープとの初対戦となる
4月13日から3連戦で趨勢が決まるな
ソフバンはどいつもこいつもナックルカーブかパワーカーブ使いやがって
うちにも教えろ
何人いいリリーバーいるんだよ
どらイチで遊んでる球団なのに(・ω・`)
ホークスはパリーグってより
ウエスタンリーグのライバルって印象
外国人枠が足りないとはなんだったのか
メヒアダメなら結局余ってるじゃないか
オープン戦なんぼ打ってもあてにならないな
打てないよりはいいけど
メヒアはまだまだ大振りすぎてあれじゃインハイ打てんやろ
センガとかがエースになってるもんか
なにか秘密のタレにでも漬け込んでるのか
>>346 そうは言っても、ウェスタンじゃSBの投手陣とも対したことあるわけだしなぁ
>>354 そういや今日はかんぽの宿投げてないな
もう2軍行きなのかな
>>330 観てたけど
カープのPみたいで面白かったわ
>>357 オープン戦序盤はあまりアテにならないね
終盤は結構実力通りになってくる
ソフトバンクの中継ぎは
森
かやま
モイネロ
石川
岩嵜
サファテか
ずるくね?
>>375 相手もガチで来るがなぁ・・・
OP戦首位打者も意味ないのわかる
坂倉どうすんのかな
第三捕手&代打専で1軍置いとくの?
エルドレッドってこんな球の速いピッチャーは厳しいやろ
ここでエル出すんかいw
出すなら西川のとこだった気もするが
まぁええけど
>>410 この子は下でがんがん経験積ませたほうが良いよ
>>426 良く行く本屋だと、仕入れる度に売切れてる
>>58 抱き合わせではあるけど、キューバが出したリストから選んだのはスカウトじゃなかったか
ソフバンのリリーフ揃いも揃ってやばいな
サファテじゃなきゃワンちゃんとか思ったが甘かった
こりゃ逆転負けしないの納得
ソフトバンクの勝ちパターンはさすがにそう簡単には打てん
むあ野手は大丈夫だな田中除いて
先発本当にどうすんだろ
ああ、これでセリーグ全滅
熱男にHRさえ浴びなければこんなことには・・・
49 風吹けば名無し (アウアウカー Sac3-7NkL) 2018/03/23(金) 20:37:50.19 ID:L2uCoBXza
モイネロ 21歳から2000万×5年契約
超お手頃価格
草
先発が燃えただけだしまあまあ良いんじゃない?
ノムスケも次は大丈夫でしょ
6回に代打出さない時点で勝ちたいって感じじゃなかったな
安打数は7と8で変わらんのに
効率よく得点されすぎィ!!!
中継ぎ左腕二人にいい仕事されたね
まあオープン戦の中ではまともな試合だった
>>478 まるでソフトバンク以外は打ててたみたいな
>>487 まあ野村はそのまんまだろ
カード頭にはちとしんどいかも知れんが
大崩れする感じでもない
野村は去年からインコースのシュート打たれてばっかじゃない?
それだけが気になる
カープ投入投手 三人
ソフバン投入投手 七人
ソフバンおかしい
>>491 21であんなピッチングするのやべえ
カープの育成ドミニカンとは天と地やんけ
オープン戦途中からガン改善され
他球場並みになった
よぉしサッカー日本代表でも見るか
女みたい名前の国なんか軽くヒネってやる
>>454 南米在住スカウトが2年くらい前からキューバリーグ見て狙ってた
まあ無様な試合内容にはならなかったから良しとしとこう
悪いのが今全部出てると考えよう!
と無理矢理前向き
このチームがいつまでたっても日本一なれない理由が分かった気がする
>>506 課題は決してコンプリケーションって訳じゃないし
クリティカルな問題は無いよ
メヒアは外のスライダーが全く打てそうにない
体が開くからなあ
>>521 キクマル誠也が上手く機能したからなー
あと何気にノムスケの打席も内容あったわ
>>491 やっぱ格安の外人ってよそも囲っとくんだな
セリーグが弱過ぎて萎える
でも逆に言えば交流戦大チャンスなんだけど
他セを出し抜けるかな
地理的にオープン戦最後はソフバンとできるのはいいことだな
これ以上の投手もバッターも集まってるチームいないし
重いバット振ったら普通のバットが軽く感じる感じ
まあノムスケもストライク入らんとか滅多打ちにされたとかじゃないので、まあ
て千賀どしたん
>>527 銚子が良い時は腕だけ残して右打ちしたりするんだけど
今はもう疲労と守備で集中できないみたいだなあメヒア
>>528 弱い方がハンデを背負うなんて腑に落ちん
田中がシーズンで1割打てないなんてことはありえないだろ
打線はそんなに心配してない
先発は知らんわもう オープン戦だからというレベルじゃねえわ
田中菊池丸鈴木がそこそこいい当たりしてたから少し安心した
こいつらがやるかどうかがかなり大勢を占めてるからねぇ
平均5点は取らないと5割以上勝てない気がする
去年も春先そんな感じじゃなかったっけ
>>502 カヤマモイネロどっちも良い投手やね
日本一になるには良質な中継ぎ左腕が必要なのを再確認させられた感じ
ソフバンの中継ぎって150投げられないと一軍入り出来ない決まりでもあるんか?w
凄すぎやろ
岩崎もサファテ並みやん
オープン戦など所詮は調整試合
勝ちにこだわってないんだから勝敗は二の次よ
>>550 昨年は1試合あたり5.14点取ったから
もう少し本気出せば5割は楽勝だね
今村と中田が良かったのが収穫
後は一岡がよければ問題ない
野村に関しても全く問題ない
メヒアは厳しい
>>562 勝敗はどうでもいいけど先発投手の調整失敗っぷりがやばい
むしろようやくネガる内容じゃない試合したのに何をネガるのか
>>554 とりあえず入団したら魔改造するんでしょ?
千賀も140出るか出ないかだったって聞いたことある
>>526 ノムスケがここ一番を抑えていれば
って悲観し過ぎかな
>>562 今日からはリハーサルだから勝敗も大事にしていいけど
別にそこまでのはどうでもいいな
内容だけ見ればいい、もちろんそれもあんま良くないんだけど
>>569 そのダイジョーブ博士連れてくるしかねえな
別に四球多くても失点しなきゃええんだけどな
悉くするからな
なんと今日の四球数は3つだけ!
これは勝ったと同義ではないだろうか
岩崎は結構昔から2軍で見る投手だったけどいつの間にか1軍にいるのね
>>548 いつまでボル7で止まってんの
そろそろボル8に進化したらどうか
>>543 名前だけで打てるなら苦労しないでしょ
相手だって年々対策してくるのに
薮田大瀬良岡田の3バカは2月の半ばにもうアクセル全快で150キロ越えてたけど
ここにきて球速低下してるのがなんというかもうアホだよアホ
>>574 ソフトバンクの選手は皆んな
球団から新型iPhoneをタダで貰ってるらしい
新井さんなんか今だにガラケーなんだから
かなり不公平だよね
こうなったら開幕戦のサードは美間でいくか
たぶん左腕の小笠原が開幕投手だろうし
そのまま何事もなく負けたみたいだな
もう少し早く球場出ても良かったかな
>>536 更に、二軍がソフトバンクと常時シーズン戦ってる
>>568 リクエストの意味がないという最大のネガ要素が
>>579 いや石原でも2割は打つのに田中が1割打てないとかあり得ないからね
不振でも2割4分とかだろ
野村は5失点したけど、内容はそんな悪くなかったな
今日投げた中継ぎ陣と野手陣は問題なさそう
あとは薮田、大瀬良、岡田の3人だ
メヒアは開幕スタメン脱落カンポス次第で2軍落ち、安部は美間の結果次第ってとこかしら
ベンチ要因としては西川がこのまま打てないようだと内外野守れて代走・バント要因として使える上本が優勢かね
あとは下水流と堂林のどちらを残すのか
まあでも打線の選手層はソフバンにも負けとらんと思うわ
投手のことは聞かないで
田中は内容がよくねえんだよなあ
もっとネバネバしていって逆方向とかってのを見たいのに
>>582 私は美間でいってほしいけどね
どうせ誰でも7番だろうし外野ならまだしも内野守備不安なのは嫌だわ
先発の駒不足が今日1日で解決したようにはとても見えんぞ
ものすごくどうでもいい話だけど
勝ちは千賀についたんだな
op戦だからそこら辺も適当なのかな?
カープ打線はホント強力やと思うわ
野手はマジで12球団でも屈指やと思うね
ヤクルトと阪神が開幕から逆噴射していきそうだから、あと中日がどこまで頑張れるか
開幕の中日3連戦、相手の先発は小笠原のあと2試合誰がくるんだ?
>>582
安部は小笠原得意だぞ
>>589 今日の野村が問題なしならその3人なら岡田も問題なしだなぁ
脚の怪我だけだね
今日投げた3人は問題ない
野村も問題ないよ
今村もボールに力が出てきた
球速も平均145最速147
嬉しい誤算
彼も寒いと駄目なんだよな
今日は室温の高いドームだったからな
野村は万全の時にソフバンに投げてもまぁこんなもんだろうな
野村みたいな投手がヤフオクでやるのはきつい
>>589 内川の時の球審がストライク言いかけてやめた奴で
あの回は狂った感じがした
ヤクルトよー打つね
今日はヒットはそこそこ出たからなんとなく安心した
優勝は普通にできる セリーグのレベルが低いんだから
中日ヤクルトいじめて阪神横浜巨人から5分以上でカットきゃいいわけだし
むしろ他球団が怪我人でまくって運までまわってきてるくらい
メヒアも美間も正直厳しい
左でも安部か西川の方が打つ気がする
>>609 デスパが化物過ぎたわ
その前の四球も余計だったけど
ガラホってどういう機能なんだろ
ドッチーモという代物を不意に思い出したわ
>>605 あっべ小笠原打ってたのか
じゃあ状態次第では開幕安部か
>>614 真っ直ぐが速くない左なら安部より美間の方が打ちそうな気がするけどな
野手も菊池上げてきたし田中も悪いように見えない
丸誠也松山メヒア會澤とスタメン8人中3割近辺以上が5人
問題ない
怪しいのは安部だけ
ベイスなんつて1番から4番まで.100台だからな
力負けだろうが今の時点
千賀は徐々にパフォーマンス落ちる課題が克服されてるか?だな
カープは若いのが対ソフバン的には1番のアドバンテージか
向こうも老人集団ではないけど
>>622 見た目はガラケー、中身はそれなりにやれるよって感じなのかな
もうそれスマホでええやん
ヤクルトも投手がボコられてたらなー
打線はやばい火薬庫復活してるのかな
オープン戦11位でセリーグレベル低いとかよう言わんわ
メヒアが成長してくれるのが一番収まりがいいんだけどな編成的に
バティスタのほうが格上だけど、バティスタだと松山ファーストになるんだよね
松山のファーストは鈍重だし身長が低いからなるべくやめてほしいわ
エル新井メヒアと比べて低すぎる
ヤクルトは青木がチームリーダーとして
成績でも引っ張っていくようだと投手が打たれても勢いで勝っていくかもしれん
畠山が完全復活したらかなり強力や
SBってオープン戦阪神にしか勝ってないだろ
強敵みたいな扱いしてるけど
日ハムの先発ローテを言えと言われても全然出てこない
日ハムのピッチャーの防御率が
見る見る増えていくのが面白い
>>641 9回裏投手用意してないとかありそうだなw
ヤクルトは去年打線があんな状態だったのがおかしいからな
投手がアレだから上位は困難だが
>>613 まあ投手事情はどこもよくないからな
うちだけの話じゃない
無駄な死体蹴りは疲労に繋がるだけ
去年カープは学んだよな
>>581 選手専用アプリがあって12球団全選手のデータと映像が見放題
見たい選手の全投球と全打席の映像が見られる
シーズンに入れば1日ごと更新されるらしい
個人的にこのアプリ欲しい
有料でも買うわ
ハムの石川も悪いんだろが
ヤクルト打線も状態良いね
ヤレヤレ
>>644 かなりの試合リードしてたのに勝ちパターン使わず
20歳くらいの若手で毎回のように遊んでそいつらが打たれてただけらしい
まぁヤクルトは野手の怪我人まだ少ないからな
開幕したら呼吸のように出るわけだが
由規って他の球団みんな打ってるのになぜかカープは打てんよな
>>651 違うだろ
去年学んだのは
相手が泣いて土下座するまで殴り続けろやろ
>>644 ここまでの調子は知らんが
内容見ても強かったろ、特に投手の方は
>>659 まだ働け山と雄平しか離脱してないヤクルトとか怖すぎるだろ
>>651 9点差でも安心してはならないってのが教訓では
まぁ交流戦途中までくらいはどこもそれなりだからなぁ
今日の試合内容って全然ネガるあれじゃないよな?
祐輔被弾が痛かったけど、内容的には悪くない闘いだったと思うんだが
>>663 打線は侮れないねぇ
ただヤクルト投手も燃えてるから神宮怖いな
まあ栗山が好きそうなタイプ
こういうのが大舞台で無双しちゃったりする
野村はむしろ前回が運良く無失点だっただけで
これが平常運転 投げてるボールヘボすぎる
>>668 むしろOP戦としては理想的だぞ
野村クラスは今日抑えようが打たれようがシーズンに向けて何も変わらん
なんJに上本レフトwwwwwwwwとかいうスレ立ってるのみて
前から守ってるのに何を今更と思ったら兄貴のほうかよ
広島との開幕2戦目までは小笠原かジーの2人で内定済み。笠原は第3戦が濃厚になっている。
「ほかにもいい投手がいるし、まだ分からないけど、開幕ローテに入れたらうれしい。
そこでしっかり投げて貢献したい」と一層、気を引き締めていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00158118-nksports-base >>662 オープン戦でカープと戦った相手全員強く見えたわ
田中は早打ち指示でも出てんの?
シーズン中と別人じゃん
>>628 スマホの操作覚えにくそう、って人向けもある
ソースはうちの父親
>>682 ファッ!?開幕直前のこの時期に初外野!?
カープで言えば今日代打でそのまま西川をレフトに入れたレベルだな
エースの投球内容として問題ないと言うにはあまりにも寂しすぎたような
すまん
スカパーっのJスポーツ開幕するから再契約しようと思うけど
3月末から契約したら日割りになるの?
再契約の当月無料の裏技はなくなったんだよね?
今日の継投はビハインドの場合か
8ジャク9中崎がリード時
先発が6回投げたとしてだろうけど
今日は博多のホテル泊まるのでこれから中洲で豪遊してくる
ズムスタで全然試合してないイメージ
ホームで強いのがカープなのに
>>699 今村ずっとよくなかったから今日のピッチングで少し安心した
>>702 元々マツダ以外の試合が多いところに
引分と中止があったから
こうなるわね このコントロールじゃ抑えとしては無理だわ
KJ 5回5安打1失点
高橋 6回5安打1失点 (2軍)
岡田 5回途中2失点→負傷降板
オオセラ 5回7安打5失点
九里 4回3安打4失点 (2軍)
野村 6回7安打5失点
>>715 さくらだから九州に帰ってるのかとw
お疲れ様
気をつけてな
カンポス「木下君一緒に頑張りましょーグラスラ辛いよねー
ヤクルトらしい展開ってみんな思ってそう
きっちり予言してたのもいるし
>>718 直近ってことだろうから高橋は3回無失点だぞ
金本が守備重視したら自己矛盾に陥るから
自我を保つために筋を通してるんだろう
バレが元気だけどのむすけはあんまり打たれないよな・・・
>>729 あらら、上腕の張りか
うんkとか言ってすまんかった
や、うんkの方がいいんだろうけど
結局引き分けw
>>719 博多→広島の最終がこだまでなくさくらなのはいいんだけど
1時間遅くしてほしいところ
2分からビタ止まりじゃんw
まさかみんなあっちでストレス発散かなw
6回表はもう一点取っておかんとアカンな
最低限できなさ杉じゃないですかね
>>734 まぁあれは左殺しきたからねぇ
本チャンなら代打攻勢でしょうかね
久々にヤフド行って驚いた事
ホークスタウン跡地に何か建てられようとしてる
入場がモギリではなくバーコード読み取り
出場中メンバーの打率本塁打打点が常時表示
ラッキー7ビジター応援歌の歌詞がビジョンに出る
ヤクルトはヘッドギアも付けずにノーガードで気絶するまで打ち合うんだな
>>738 真っ直ぐ弱いの困るねメヒアちゃん
どんどん成長は見せてくれてるけど
>>735 シーズンなら安部には代打やろうな
松山は対左に関して去年結果出したし多分そのまま
バティスタめふあがいるからしばらく野手補強しないかな
外人投手もう少しいいのつれてきてほしいけどどこもいい外人いないか
もう、シーズンと同じにやってるんでしょ
代打はないと思うよ
まああのレベルの真っ直ぐ投げれるセリーグの先発はそうおらんけどな
3月24日のオープン戦先発予定投手は以下の通り。
▽日本ハム・マルティネス-ヤクルト石川雅規(札幌ドーム=午後2時)
▽西武多和田真三郎-DeNA・バリオス(メットライフドーム=午後1時)
▽巨人田口麗斗-楽天美馬学(東京ドーム=午後2時)
▽中日・ジー-ロッテ・ボルシンガー(ナゴヤドーム=午後2時)
▽阪神能見篤史-オリックス田嶋大樹(京セラドーム大阪=午後2時)
▽ソフトバンク武田翔太-広島・ジョンソン(ヤフオクドーム=午後1時)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00157818-nksports-base 25にマツダで野球みに行くんですけど野球を生で見るのがはじめてでいくつか質問させてください
内野自由席1階で座る予定で立って応援は基本だめっていうのはききましたが小さいバットみたいなやつを叩いて声出すのはいいのでしょうかあとオープン戦でファールボールは回収されますか?
スレチだったらすいません
最近広島に来てないチームといえば楽天かな
去年おととしともオープン戦・交流戦一切無かったから
今年の交流戦が3年ぶりのマツダとなる
>>749 ファールボールはしらんが、危険物以外だったら何叩いても大丈夫だぞ
後、勃って応援駄目っていうけど、結構皆勃ってるから細かく言わず、周りに気を使って楽しんだらえぇかと
>>749 それくらいならいいかも
ファウルボールは回収されない
Bクラスとかシーズン始まってからなんぼでも言えばいいのにな
野村がソフバン打線相手に6回5失点とか実力通りすぎて別にネガる気持ちも起きんわ
この人が開幕投手やるのかっていう心配はあるけどさ
今日の2軍戦の動画見てると
バティスタが真ん中の変化球仰け反りまくりなのが気になる
死球の影響かなあ
>>747 現状一番好調なノムスケでさえ6回5失点、QSすら達成できてないからな
打線はともかく投手陣は悲観的にならざるを得ないわな
>>750 ミコライオがフェルナンデスに打たれて以来?
ここまでアピールしてきた美間を使わず怪我明け二軍でも絶不調の安部をスタメンに入れるのはなんだかなぁ
楽天戦って石原のサヨナラしか記憶ねえ
確かしばらくマツダスタジアムの最多動員だった
>>762 第一打席は良い感じに捉えてたけどな安部
それより安部の欠点は対左よ。今日も向こうの左腕二人には全くノー感じだったし
>>760 前回の対楽天@マツダは
福井で則本に勝ってカード勝ち越してる
>>762 実績重視 美間がこれまで1軍で打ててないからしょうがない
これまでタナ菊がいくら打てなくてもじゃあ上本庄司ずっと出してみましょって
ことにはならなかったでしょ
坂倉代打で使うんか?
會澤と違って1発ないから相手からしたら全く怖くないし
坂倉自信も下で試合でたほうがいいと思うが
安部の対左はもう期待しとらん
短打がポツポツ出る程度だあんな打ち方じゃ
>>762 さんざん打席に立ってきた美間より安部の調整に充てるのは、カープのシーズンのこと考えたら当たり前だと思うけどな
あなたが美間個人のファンだったなら悪いが
>>766 田中菊池は怪我もしてないし庄司上本はアピールすら出来てないんだから比較対象としてはおかしいと思うけどね
まぁもう今更何言っても来週開幕だし選手を信じるしかないか
外野自由席のダッシュはどこの入り口から入ればいいですか?
ここまで先発陣が総崩れだと不安になるな
ジョンソンも打たれたら相当やばいな
先発が相手に流れを渡すような失点を簡単にすると
野手も集中力が切れて雑な打撃しかしなくなって
チームがガタガタになるからな
現地から帰宅
負けはしたけど良いところも見られて楽しかった
>>773 本田圭佑→けいすけ→今井啓介→日本の誇るエース→再契約→カープ3連覇
ここまで投手陣が酷いと
安仁屋が糞ってことだろ
そもそも何であんな壊し屋が臨時コーチやってんだよ
>>774 まぁそうだけどなんもかんも先発陣のせいにしてほしくはないな
打てないときに
まぁ美間は守れるとこはアピールできたし
少しはチャンス来るだろう
新井怪我、メヒア雑魚専ってことで
やはり春ドレッドしかなくなった件
映像は見てないんだけど安部はどうなの?アウトだけどいい当たりとかはしてるん?
>>783 良い当たりはしたよ
ただ出遅れ感は否めないかな
>>771 庄司は打率273で数字だけ見ると打ってるけどね
まあ他の人がいってるように普通に比較じゃなくて安部のための調整か
カープのサード準レギュラーなんだから
そういや最近傘さすひと増えたなぁ
かっぱ売っちょるけぇ買えばいいのに
>>784 そっか
左投手相手はともかく右投手相手はやっぱり安部が一番信頼できるから頑張ってほしいわ
>>782 エルも出ずっぱりは危険だからなあ
年間戦うなら去年みたいなツープラトン体制が安定だわ
かかるの意味がわからん
もう試合出てるし本塁打も打ってる
>>794 怪我は治ってるよ2軍戦でてるし
ただ打撃の状態が悪い
新井の故障は痛いなあ
ファーストを守れる選手では打撃も守備も一番安定している選手だからなあ
エルとメヒアは打てない投手はどうやっても打てないってタイプの打者だしなあ
>>757 栗原か
>>767 坂倉もみな評価を高くしすぎで
結構あらの多い打者だと最近思う
西川も
今村がこの時期に148出るとはシーズンでも酷使されない限り期待できるな
また154㌔アウトローのストレート投げてほしい
>>764 以前は対左投手に苦労してたが
シーズン終了までに.253まで上げたので
もう左投手を苦にしてる選手じゃない
仮にまだ対左投手を苦にしてて
通算打率.310という高い数字を残せるなら
右投手キラーと呼んでもいいくらい
とりあえずヤフドから自宅近くのコンビニまで戻った
前回観戦が神宮で次回観戦が開幕戦
野村ばっかり見るw
野村
ジョンソン
大瀬良
薮田
高橋
岡田(九里、加藤)
裏ローテ弱すぎだな
>>793 本人は開幕いけるけどトレーナーがストップかけたようだね
>>804 去年もOP戦は11位だったペナントで勝てばいいだけの話
野村はよくなかったけど
それにしても四球四球でお話にならないトリオよりは大分マシか
頭痛くなってくるなこの先発台所
新井が軽症で早く復帰してくれることを願うしかないね
怪我と言えば岡田は何とか間に合うかもしれないという期待が持てるようだが
全く音沙汰の無い中村祐はどうしてるんだろう
打球を受けて約1ヵ月で打撲だしそろそろ復帰しててもいいと思うんだけど
>>811 去年の場合投手は良かった気がする
WBCもあったしな
まあセ・リーグ相手なら野村はQSくらいしてるだろう
>>814 四球四球でも抑えてくれりゃええんだがのぅ
いうて点返すたびに点取られるのもキツいで
加藤が一軍に一回でも上がってるようだとほんと崩壊してる
なんとしても加藤だけは由宇閉しとかなあかん
今再放送を見てるけど、ノムスケはこんなもんだな
開幕がんばってくれ(´・ω・`)
セリーグ打線相手なら
うちの先発陣の球は四球出さなきゃ通用するよ
今日の野村でもQS行けたんじゃないかな
3ランの前の四球くらいでしょ反省するのは
しれっとマッピ2号君来てるのな
1号君は今日見かけなかったけど
>>799 これリプレー検証の結果どうなったの?
両方ともアウト?
菊池が仕上がってきて打線は今年もいけるな
田中もシーズン入れば出塁重視でやれるだろ
先発はまぁ6回投げること目標でやってくれれば
後ろの投手が順調そうなので、それ程不安には思ってないがポジすぎかな
カープは中継ぎが低評価だけど悪くないでしょ
先発はセリーグはどこも似たり寄ったりだから
打線が問題無さそうだし5割以上では戦えるでしょ
>>827 4点リミットでやっていって欲しいね
出来れば7回まで
帰宅して思い出した
>>806訂正、神戸行ってたのをド忘れしてた
寒いばっかりだったもんでつい
>リクエスト
両方ともアウトだな
映像見ても間違えるんだからやる意味ナシ
>>831 あんまり際どすぎるのはあかんな
去年の山路みたいな不利ジャッジなら覆るかもしれん
今年は誠也が3割30本いけるかどうか
今日は意識的に右打ちしたんだろうか
あれやるとポップフライ増えそうなんだが専門家からすると正解なのかね
流石に去年の横浜戦2連発みたいなのは無くなるだろ
あれは審判が試合作っちゃった酷い例だったから
野村はある程度ランナーは我慢して要所を締めていくスタイルだから
ホームランでごそっと点取られるときついね
この時期毎年のことだがソフトバンク相手にDHなしで戦うのはしんどいな
もうリプレー検証オーロラビジョンにリプレイ流して観客席の投票で決めた方がまだ正確なんじゃ無いかというレベル
流石に一塁のアレ覆らんとは
工藤が一番驚いてたレベルだったのに
今年は他球団にも楽しみな若手おるし楽しみなシーズンだ
カープも高橋昂也にアドゥワに美間と楽しみやー
期待しとるのは岡田と戸田なんだが厳しいふなでか
今日のファーストチャレンジセーフは酷かったな
何回見てもアウトなんだけどなぜセーフなのかなんか説明あった?
左リリーフは全滅だな
蟹江も戸田も一軍無理だ
よっぽどリリーフが酷くなきゃ
>>835 外野フライの打席
両方とも凡フライかと思ったらあそこまで飛んだのには
後ろに座ってたソフトバンクファンも驚いてた
>>842 判定変わらない時は説明ナシ
知ってはいたけど、現地としては説明欲しい
塹江は明らかに伸びてるし楽しみ
先発で石井一久を目指して欲しい
正確な判定よりも尊厳を重んじるような事だけはやめて欲しいな
人間の目だけじゃ限界はあると思うし訂正する事は恥じゃない
>>842 ビデオ見て誤審してたらもう救いようがないな
>>846 どこがだよ
何が変わったっていうんだあいつ
>>848 一瞬で確認終わった上にはっきりと誤審のホームランとかあったなあ
映像流して現地の客納得させろっての
申告敬遠で時短図ったのに
リクエスト導入で台無しどころか悪化させてる形だな
オープン戦で判定覆らず続けてチャレンジ諦めさせようという戦略かと
ビデオ判定でひっくり返るのが屈辱くらいに思ってるのか
>リプレイ検証
大相撲でさえかなり昔に導入してスムーズに運用してるというのに
プロ野球がコレでは情けない
>>854 判定覆らせる気ないから最初からやるなという審判団のメッセージ
>>843 だから投手に関しては
ハジメの無能モットー
「ウチにいる選手と同じレベルならトレードしない」は間違い、
トレードして毛色の違う投手を取らないと、淀む、阪神桑原みたいなのが出る例もあるんだし
サッカーだってビデオ判定あるし時代の流れ
多少テンポ悪くなっても誤審でスッキリしないより全然いい
……はずなんだが確認して誤審してたら何の意味もねえな
>>849 リリースポイントがかなり一定になってきてコントロールが定まりつつある
後は変化球鍛えれば面白そう
折角の酒飲んでの自由時間なのに嫁が起きてきてしまった
しゃーない、愚痴を聞くか
こいせん的に6月交流戦明けメドに先発タイプのシュール便を求める声は出た?
開幕カード負け越したら、ファンから出て来るのは確実
今までのリクエストで球場のバックスクリーンに映像が流れたことってないの? 球場にいるファンに納得してもらうためにも必要だと思うんだが
土日どっちか勝ってくれやす
日曜日勝ってくれたらいいな金曜日まで負けて過ごすのはは嫌じゃ
>>864 静岡で観戦したけどいろんな角度からのスロー映像が現地で流れたよ
>>867 サンクス 地方ではやったのか
フランチャイズでもやって欲しいもんだけど
>>868 今回のヤフドでもやってたけど
1回目のは分からん角度
2回目のはネット裏から見てもアウトなのが分かる映像だったのにセーフ
なんとなく、西川は今年は壁に当たって伸び悩むような気がする
>>871 壁に当たるのはレギュラー取ってからにしようや(´・ω・`)
ビデオ判定なのに誤審するわ判定に時間かかりすぎるわ本当に日本のジャッジはダメダメだな
きょうの試合観てきた
野村はデスパと松田の失投以外はまぁいいんじゃないかな?細かく言えば取って貰えば楽になった投球は多々あったと思うけどね。
打者に関してはアッベが内容全くない打席だったねぇ、コレから上げてくれるのを祈るのみだわ。
巨人は菅野は4回しか投げないしマシソン炎上であげくに高木京が登板とは。
ファンは荒れそう
結局「新入団選手紹介」は3/25にスライドした模様
二軍は大阪遠征中だけど新人全員試合出ずに戻るのかな
>>876 転載禁止さんありがとう
いつもいい写真撮るね!
たかしまでカッコ良く見えるw
>>877 そこまでして新入団紹介なんてする必要あるのか?
ホント球団のバカどもは日程もわからんのか?
テレビ新広島1
慎吾ちゃんの旅しるべ5~今年も自由奔放ですみません!~熱闘広島編【中村奨成選手】
2018年3月24日(土) 16時00分~16時55分
自身第2の故郷という広島に、またまた柳沢慎吾が降臨!
今回5回目となる当番組の旅のお供は田中律子さん。
今広島で一番熱い「人・グルメ・スポット」を巡り「熱闘する広島」を
柳沢慎吾流に気の向くまま、自由奔放に楽しみます!
柳沢慎吾さんが、カープドラフト1位中村奨成選手と初対面!
大の高校野球ファンの慎吾さんの興奮は最高潮に! 興奮のあまり、なんと!
「甲子園のスター選手」の目の前で伝説の「ひとり甲子園ネタ」を生披露!
はたして中村選手の反応は!?
フロントドア
2018年3月24日(土) 13時00分~14時00分
▼レジェンド対談!!川口和久・鈴木尚広・広澤克美が徹底討論!!
キーマンに挙げた意外な選手とは?小宮悟さんに直撃!!
▼旅グセ。フェスタ生中継・瀬戸内7県の魅力が集結したイベントやグルメ情報も
▼視聴者プレゼントも♪
>>873 審判は自分のミスを認めたくないんだろうね
じゃあ何のためのリクエスト制度なんだと言いたい
間違えることは決して恥ずかしいことじゃない
人間なんだからミスは誰だってする
審判にはミスを素直に認めるぐらいの穏やかな心を持って欲しい
>>861 嫁「あたしとカープのどっちが大事なの!」
全力応援 スポーツLOVERS
2018年3月24日(土) 16時55分~17時30分
今週はカープ田中広輔選手にボールボーイ佐竹佑一がインタビュー。
間もなく迎える開幕戦の第一打席に向かう思いは…?
そしてインタビュー中に大爆笑する田中広輔選手。その理由とは!?
開幕から負けなし!好調サンフレッチェは柴崎晃誠選手をナカジさんが直撃しました。
スポーツ選手おすすめの飲食店を紹介する「広島のこれウマジャスティス!」のコーナーでは、
バスケットボール・広島ドラゴンフライズの朝山正悟選手が通う家庭料理店が登場。
朝山選手絶賛の絶品コロッケとは!?
>>799 誤審というか、これ丸のはこの角度じゃわからなくね?
センターからではミットが先に見えるが、上からだと微妙。
どっちも重なっても二次元だから接触してるかどうかわからん
>>879 毎年恒例行事だからしない訳にはいかない
居る(日曜の試合に出ない)面子だけでやるかも
おととしまでは全員広島に居る日にやってた
去年、坂倉が欠席した
今年は本来ならマツダ初土日オープン戦でやるところを
二軍の試合が無い3/21に持ってきたら、中止になってしまった
Eタウン・SPORTS
2018年3月24日(土) 16時54分~17時24分
開幕直前スペシャル!究極のセ・リーグ順位予想。カープの3連覇間違いなし!
二宮清純氏、青島健太氏そして我らが横山竜士さんがライバルチームの戦力を徹底分析
急成長の保育ビジネス。5年で売り上げが100億円アップした企業の舞台裏に迫ります。
>>873 丸のはアウトっぽくメヒアのもアウトっぽかったが
審判のジャッジ通りだった
坂倉は速いストレートが打てないのが少し苦労している
岩嵜の昨日の最速?(154km/h)をファールにできてお?と思ったけど次の球振ってしもうた
メジャーみたいに東京のNPB事務所にリクエストセンターを設置するべき
ビデオ検証は第三者がジャッジすればいい
NPBってほんまに恥ずかしい
がっかりだな
負けたことを怒るより3点取れたことで案外いけるみたいな人間が多くて
アンタッチャブルで陪審買収されたから、
隣の裁判の陪審員と総とっかえで、
カポネ大慌て、ってのがあったなw
>>895 オープン戦なのでどうにもならんけど
最下位だとシーズンがBクラスになる事が多いから
最下位は避けるようヤイヤイ言われる
ソフバンは絶対王者やから
6回までに勝ってなかったら9割5分は負けるんだから
普通に3試合やったら2回は負ける
>>897 過去の事例でペナントが決まるなら、ペナントやらなくてよくね?
そんなジンクスの前に単純にチームの状態特に先発が悪すぎるのが大問題だわ
このまま開幕迎えるとか不安しかねえよ
とらせんの余裕を見習えよw
871 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b8a-l67p [122.196.9.218]) 2018/03/23 23:06:49.31 C5zVVoKo0
ちょおおおまってよ 阪神に続いて代表までしょっぱい試合観さされてるんやけど…
▼ 873 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a639-fzSc [121.80.35.129]) 2018/03/23 23:07:27.94 8jQo5mZ50
イライラが止まらんわw
▼ 880 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8272-9Kja [61.89.181.134]) 2018/03/23 23:08:38.15 fGji3CF40
>>871わいは怒りで終わってたけど、トイストーリーみて笑顔からの涙に変わったで。
▼ 886 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9ff5-fzSc [180.9.144.17]) 2018/03/23 23:09:12.15 yEKTIx0A0
アンディはええ子や ドラフト1位にしよう
▼ 889 どうですか解説の名無しさん (スププ Sda2-fu9f [49.96.42.183]) 2018/03/23 23:10:11.11 xhrAO2s8d
トイ・ストーリー見ると色々と汚れてしまった自分に泣けてくるんや…
後ろからスタートして、最後にまくる、という展開の方がみたい
>>903 借金抱えてヒーヒー言ってる崖っぷちから20連勝して首位というのも悪くないな
こいせん人減ったよなー
ブーム過ぎるとこんなもんか
カープはそういう途中爆発型のチームじゃない
スタートダッシュして2位以下を離しておいて5割をキープする
ある程度余裕があるから誠也抜けても勢いが続いた
余裕がなくなったら絶対ずるずる行く
初CSのときは後半戦からエンジンかかったけどな
逆に緒方一年目は打線不振でスタートダッシュこけてその借金を返せずに終わったが
そういうカープを見たいかと聞かれたら見てみたさもあるけれど
余裕のない状況になった時の緒方采配をちょこちょこ見てると厳しそう
>>908 去年も一昨年も交流戦辺りからスパートかけて上がっていったぞ
交流戦でライバルが勝手にコケていっただけかもしれんが
ここ2年の戦力差でも引き離したのは交流戦だからな
気楽に見るこっちゃ
2015年はスタートダッシュ失敗したな
7連敗とかしていて野間をスタメンから外したら連敗がストップしたのは記憶している
4月から10ゲーム差つけるとかそういう意味じゃなくて
去年は10連勝とかしたり、阪神とそんなに差はなかったが十分スタートダッシュ
だったろ
一昨年も5月に1位にいたわけだし、6月あたりで借金とかBクラスとかだったら
そっからまくるの難しいだろと言いたかった
月別順位の推移みても、16も17も8月がとくに日程と暑さでしんどかったし
2015の開幕直後はとにかく延長が多かった思い出
一岡とか連投させたくない投手もしてもらわざるを得なかった
昂也どうしたんだ?、3回で降板って
何も発表されてないってことは怪我とかじゃないのか
去年は中日ヤクルトが突出して弱かったから
4位まではそこそこいい成績なんだよな
えー新井さん開幕一軍はなしかー
腓腹筋挫傷で見送りとな
じゃぁもう開幕スタメンは6田中4菊池8丸9誠也7松山3エル5安部2曾澤1野村でほぼ決まりか
昨日のスタメンからメヒア→エルにした感じか
>>916 マジで
昂也は水曜先発だから来週水曜ウェスタンに投げるなら中4日
昨日長いイニングは投げさせないとは思うが
野手とブルペンはあまり心配いらないだろうけど先発が壊滅しとるな
不安しかないわ
先発が露骨に調整遅れてるのはポジれんわ
先発がクソだと中継ぎにしわ寄せがいって投手全壊する
去年のオープン戦順位と公式戦順位
>>913 春ドレッドが負傷していなかったからね2015
今年はどうかなあ…小笠原もエル対策はしてるようで
昨年の最後の対戦ではエルを封じ込めてしかもその後の又吉でハーフスングして左手負傷という
エルにとっては嫌な思い出の残るちうにち戦が開幕カードってのが
中日は小笠原ジー笠原
サードとファーストを左右でどうするかな
堂林と野間って一昨年からバット振らせまくってるらしいけど、どんどん
打撃が悪化してんだが、どうなってんだ
堂林はオープン戦打ったけど、打球が石原みたいなポテンとか
ゴロばっかで鋭い打球ほぼなくて、?ってなったの自分だけか
新井復帰までひと月か
スタメンは田中菊池丸誠也松山エル安部會澤
代打右メヒア左西川
これで行くしかないか
菅野ど真ん中でいいと投げたみたいだな
それに引き換え・・・
真ん中とは言わんけど左右2分割でええわ
どうせギリギリなんて放れないんだから
地味にファーストいないことに気づく
エル新井さん引退したらどうすんだろ
薮田岡田大瀬良駄目だったら先発希望の今村中田を先発にしてこいつら中継ぎにしちまおうぜ
どいつもこいつも1人相撲ばかりしやがって
>>942 冗談抜きで先発で結果が出ないなら
調子を取り戻させるために
一時的に中継ぎやらしてみる手はあるかもね
新井やっぱり一月はかかるか
ストレート打てるファーストのレギュラー消えたのは痛い
>>945 球速帯はともかくストレートの打率はリーグトップクラスだよ
予想としては薮田は駄目だろう
最悪0勝
岡田大瀬良はそこそこはやるだろう
野村ジョンソン岡田大瀬良を軸に中村昂也九里アドゥワ加藤らで凌いでいくしかないだろうな
>>949 右の代打に新井がいるいないがどれだけ影響するかな
>>907 球場キャパ増やせという言う意見に笑えるよ
まず休日のオープン戦くらい満席にしろよ
黒田復帰のオープン戦ですら空席あってがっかりした
こいせん人減ったって、まだ開幕始まってない
今日昼からオープン戦やるからコメが増えるし、開幕したらここも賑わうだろ
試合中の実況の勢いは12球団でも圧倒的にトップだしなあ
>>953 書き込みの少ない時間帯に減ったというのはズルいね
開門直後の球場の画像出してガラガラだと言うようなもの
>>954 正直しょうもない雑談と馴れ合いいらんから人少なくていいわ
昨日の試合見てるとほんとうちは速球派に弱いな
こういうときに新井さんおったらなあ
>>960 セリーグには千賀も150以上バンバン放る先発もいないから大丈夫だろ
菅野でさえ150はそんなに出ない
千賀は今がピーク
交流戦の頃には打てるようになるさ
昨日の千賀はおかしかったよ実際3回で交代したし
あのションベンスライダーと抜けフォークならエルがホームランしてもおかしくない
千賀以外はいつものソフバン150キロ投手陣だったけどw
年度末の送別会シーズン金曜日の夜に人が少ないって当たり前な気もするが
>>953 野球オンチと自己中根拠での貶し専門低俗ファンは必要ない
1ヶ月ってのはさすがにハッタリじゃないのか
全治は明かしてないし
あら
日ハム新球場北広島決定扱いされてる模様
今日の地元紙1面トップで
代打の切り札にもなると中継ぎエースや抑えとの対決が多いんだから速球打てなきゃ話にならないでしょ
新井は代打専ではなかったけど代打成績もいいし
>>969 今年の仕事始めのニュースで「日本ハムの新球場を誘致する北広島市」って決定したかの様に報じてるところもあったからそういう方向なんだろうなあ
日ハムは札幌市とはビジネスやりたくないっていう態度がありありだし
>>957 25年前までMLBとプロ野球の収益は
ほぼ同じだった
今ではもう6倍も離されてしまい
とうとうMLBの収益は1兆円を超えてしまった
だから10億円以上も掛けた
ビデオ判定専用ルームも簡単に作れる
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9557?page=2 >>967 一昨年はこれと真逆で変化球が良くてストレート打率がいまいちだったから
そのイメージを引きずってる人もいるんじゃないか
なんで様変わりしたのかはよく分からんが
>>976 シュートとストレートを打つのが得意で
カーブやチェンジアップに梃子摺ってるのは
去年も一昨年も数字では変わってないみたいよ
>>977 そうだったのか
俺もイメージに踊らされてたわ
オープン戦駄目だったら野手が公式戦で打つケースはザラだけどオープン戦駄目だった投手が公式戦よくなるケースほぼないのでは
あるとすればマエケンクラスのエース級
去年の代打成績見てもやっぱり新井無しは痛いよ
守備が全くできないぐらいになっても晩年前田神みたいに代打神枠で居れるだろうな
暇だったので
九里亜蓮という名前を
下のサイトで占ってみた
https://mnamae.jp 性格
男女とも、子供運が弱い。責任感が強い。
頑張り屋ですが,スロースターターです。
あなたも知らない裏の顔
凶 14画
報われない人。頼まれると嫌と言えず、
自分を捨てて他人に尽くすが見返りがない。
>>975 米国同様は無理だとしても韓国くらいので良いから作れないのか?
先発が安定して失点して、打線が追い付けない程度の反撃をする。
暗黒時代を思い出す戦いぶりだな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000033-dal-base 緒方監督は「攻めの投球で、点を取られたけど内容は悪いとは思ってない」と評価した。
ボコスカ打たれたけど四球出してないからセーフ理論か
>>990 球場ごとでやろうとするからこうなるんじゃね?
>>990 >>995 コミッショナー事務局の負担金を上げようとすると猛反対する赤い球団があるんだよ
>>991 石井と河田がいなくなって、2015年に戦力を戦力通りに運営できなかった連中だけが残ったからな
lud20251002062617ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1521805788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・こいせん 全レス転載禁止
・巨専】
・こいせん7 全レス転載禁止
・やくせん ワッチョイ
・とらせん6
・巨専】
・とらせん
・とらせん
・ハム専
・〓たかせん〓 6
・巨専】7
・西武線 4
・おりせん2
・とらせん2
・わしせん
・とらせん4
・ケロカスはケロパイヤで勝ってうれしいの?part2
・かもめせん
・ハム専 2020年最終戦
・とらせん5
・〓たかせん〓 ★2
・ハム専
・【2023】チアガール・女子高生に萌える夏 Part 2
・かもめせん
・ハム専
・巨専】2
・【共用】阪神 × 巨人 Part3
・わしせん
・とらせん1