VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
浦和レッズ失点 キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━ !!
ドラゴンズの鈴木はいいピッチャーだな良いの取ったなあいつら
1乙
マツダスタジアムの中日戦(2016~)
23勝4敗
2016高卒ドラフトで入った投手で勝ち星あげたのって山本、藤平と今日の京山だけか?
昂也も続けるかの?
球団 勝 敗 分 勝率 差 得 失
1 広島 *3 *0 *0 1.00 -.- *20 *08
2 巨人 *2 *1 *0 .667 0.0 *12 *10
3 東京 *2 *1 *0 .667 1.0 *13 *09
4 阪神 *1 *2 *0 .333 1.0 *10 *12
5 横浜 *1 *2 *0 .333 0.0 *09 *13
6 中日 *0 *3 *0 .000 1.0 *08 *20
さっきの酒の話で思い出したけどケツの痛みでロキソニンとビール買ってきたって数日前にこいせんに書き込んでた人元気かな( ´•௰•`) 死んでないかな(´・ω・`)
緒方コメント@RCCラジオ
(先発の大瀬良)オープン戦最後のいい流れの中でいいボールを今日は投げてくれた
本人の中で最初の試合だったので力が入ってしまって飛ばして足がつったけど、
今日はナイスピッチングだった
(打線)序盤中盤終盤といい形で点を取れた
(今日欠場した鈴木誠也)足の張りがあった。長いシーズンだから想定内だ
状態を見て今後の出場を考えていこう
(今日スタメンでHR打った下水流)ほんとにびっくりした。しっかりとこれからもアピールしてほしい
許した盗塁
石原 3
會澤 1
磯村 0
磯村がいちばん優秀とは
センターって大事よね
高山がこのまま続いてるようなら阪神は来ない
足の張りって大丈夫かなあ
重症ではないんだろうけど
開幕3連戦後の次の連戦中に
堂林庄司の順番で投手と入れ替わりか
>>35
一応他の方が注意喚起してたたけどね(´・ω・`) >>35
ザイザルとワインを一緒に飲むんだけど、駄目? 下水流やら西川やらバティスタやら
他球団ならレギュラーやろなあ
>>29
そこは敗戦処理という役割でも1軍相手に投げさせたいって期待の現れでしょ
2軍はどこまでいっても2軍だからね >>44
美間メヒアあたりもレギュラーで使うところはあるだろうな PBN 23時~
【MC】岩本勉 山田幸美
【解説】大矢明彦 高木豊
解説横浜関係者二人かよ
今日も安定の最後ですね
>>48
そうだけど、去年体力づくりで結構な時間奪われてるので、今年は投げさせてあげたいんだけど・・・(´・ω・`) >>40
靱帯やっとるんだし万全とはいかんよ
プロのアスリートはみんなそうだし、誠也もこれから怪我とうまくつき合っていかにゃならん >>43
ザイザルとお酒を飲むと眠気が強くなるから多量飲んだら服毒自殺できるかも >>36
機動力って盗塁だけを意味するものじゃないんだなってのをこの三連戦で実感した 4/*3(火) 東 神宮 18:00 フジ1 TSS 18:16- 薮田 ハフ(左腕)
4/*4(水) 東 神宮 18:00 フジ1 RCC .18:15- 昂也 原樹
4/*5(木) 東 神宮 18:00 フジ1 BS1 18:00- .岡田 館山?
4/*6(金) 横 広島 18:00 Jspo1 NHK 18:00- 野村 石田
4/*7(土) 横 広島 14:00 Jspo1 TSS .13:00- KJ バリオ
4/*8(日) 横 広島 13:30 Jspo1 home 13:55- 大地 京山
4/*9(月)
4/10(火) 阪 甲子 18:00 GAO
4/11(水) 阪 甲子 18:00 BS1 home 18:17-
4/12(木) 阪 甲子 18:00 GAO
4/13(金) 巨 東京 18:00 BS日 HTV 18:00-
4/14(土) 巨 東京 18:00 G+ NHK 18:00- /中 広島 12:30 HTV 12:25-
4/15(日) 巨 東京 14:00 BS日 HTV 14:00-
>>55
メヒアまで含めてみんな走塁意識高いよね
特に丸はシビれた >>47
>>53
最近薬飲まなくて、酒だけ飲んでも凄い眠くなるんだけど、体どっかおかしいんかな しかしいきなり貯金3か
負け越し2カードやっても無くならんという安心感
>>57
阪神巨人はビジター6連戦かここ五分ならいけそうだな 薮田はオープン戦レベルからどれだけ状態戻ってるかしら
丸はFAせずに残ったら3億いくとおもう?
ほかの球団なら4億出すと思うけどw
足の張り程度か
良かったわ
大瀬良も心配だし怪我人今年は多いな
昨日の月曜から夜ふかしでカープ レッズ 中央大学のロゴを視力検査方式で見極めるってことやってたけど自分無理ぽい(´・ω・`) カープファンなら当たり前なのか…
>>65
去年並みの成績残したら35000万は硬い
それだけ継続して活躍することは評価される >>65
移籍先候補はどこも人工芝になるだろう、
選手寿命と、単年俸と、どちらをとるか 誠也抜きでも得点力落ちないって、選手層の厚み半端ないね。
なお投手
>>66
それ聞いて誠也はハムやっているから厄介だと思った >>72
>>73
疲れているのか・・・
なお、ブランデーを同量飲んだら一気に眠くなったので、糖質関係ない気が・・・ 今日もあれの逆神発動してたな
誠也壊れた→結果たいしたことない
誠也も大瀬良も大事じゃなさそうだし、菊池と松山にもヒット出たしいいことづくめで幸せ過ぎて怖い
こんな贅沢な思いをしていいんだろうか
オープン戦3勝しか勝てなかったのに開幕三連戦で早くも3勝とか死んだふりというか詐欺に近いよな
>>77
現在セリーグ防御率1位
ジャクソンだけはもうはずしてほしいが
完全にやまはられて仕留められている >>57
とりあえず藤浪と対戦しなくて済みそうだ
GWに当たる事になりそうだが >>77
控え野手陣も打撃好調だしねえ
キクにもあたりが出だしたし打線は完全に温まってるな いまきた
誠也は足の状態考えての休養日だったのかな?
大瀬良のアクシデントはどんな?続報あった?
>>86
瀬良足釣っただけ
誠也も足の張り程度軽いそれだけ >>83
その防御率を、裏ローテ3人、特に岡薮田がどれだけ破壊するかが問題 >>82
前スレにあったがオープン戦に比べて本塁打が多くなっているから
公式戦に入ったら飛ぶボールをしようしているのではと 飛ぶボーならからくり嫌だなぁ・・・ドームラン炸裂しそう
うちも打つかもしれんがw
>>65
とりあえずフロントが変わらないと丸は出るやろ? 誠也も無理して出場したいってワガママは言わんだろうからな
まぁヤキモキはするだろうけど
>>53
南海の蔭山監督急死事件もそれだな
睡眠薬だか精神科の薬とブランデー飲んで死去 大瀬良今季はやりそうだな
5回で9三振
今日の2発のようなポカさえ減らせば
あと3回だっけ
8番打者にストレートの四球
予想はしていたけど
どういう思考でああなるのか聞いてみたいわ
真ん中投げたって打たれやせんだろうに
誠也がこの調子で休むなら外野は下水流が200打席くらい立つかもな
内野はレギュラーみんな好調だから西川やら美間やらメヒアやら使うチャンスが無いのがつらい
そら誠也は今までスロー調整してたわけだし2試合フルで出たら足も張るわな
無理しないでいいことよ
>>95
精神系の薬多量とアルコールで自殺できるね >>53
ハルシオン服用してるけどそれも同じようになるんかな? >>95
中川ってたしか広島出身かなんかの議員が会見で薬と酒のんで呂律回ってなくて批判くらってたよな
しかもそのあと自宅で脳梗塞かなんかで死ぬし テレ朝系 25:25~ get sports 前田智徳が注目する新戦力
ヤクルトと巨人が勝ち越しと
今年の2位以下は混戦になりそうだ
去年は巨人、一昨年は阪神がカープに大負けしてCS逃したが、
今年はどこかな?
>>96
前試合磯村との相性がいいことがわかって
それを実践した緒方はファインプレー
石井がいたらそうもなかっただろう >>94
年度変更の特番でレギュラー持ってるアナウンサーは特番に組み込むことが日程的に難しくなるので暇になる人が多いとか多くないとか >>106
のむすけKJならそう空中戦になることないか(´・ω・`) ・セ順位表2016(8.21)
球団 勝 敗 分 率 差 得 失 本 盗 打率 防率
1 広島 *3 *0 *0 1.00 -.- 20 *8 *5 *0 .333 2.667
2 巨人 *2 *1 *0 .667 1.0 12 11 *2 *0 .250 3.667
2 東京 *2 *1 *0 .667 0.0 13 *9 *1 *3 .248 3.115
4 阪神 *1 *2 *0 .333 1.0 11 12 *5 *0 .286 4.320
4 横浜 *1 *2 *0 .333 0.0 *9 13 *3 *2 .208 3.333
6 中日 *0 *3 *0 .000 1.0 *8 20 *5 *4 .204 7.125
>>33
>>57 政治の事は分からんけど、中川昭一ダンディで好きだったな
>>110
中川(酒)は本籍と選挙区が北海道で、出身は東京だけどね 満塁で磯村にメヒア代打に出さないとかナメプもいいとこ
次の回の守備で石原に替えてるんだから
磯村に打席をやりたかったんだろうな
>>111
バティスタとかいう怪物が出てきたせい
今年は新井もおらんしチャンスだわな 来週の甲子園東京ドーム6連戦楽しみやね
相手の今年の戦略見渡せるし
まぁ5球団の中では巨人が1番バランス良く強そうだね
しかしどいつもこいつもワンチャンで結果出すのう
堂林以外はw
大瀬良は両脚がつったのか
きょうは三連勝に貢献してくれたから良かったものの
持病のようなものなのかね
>>102
新自由クラブで出てきた時は応援したんじゃけど親子とも駄目ダメじゃのー >>111>>119
怪我から復帰して2軍でも相当うっていたが
1軍に上げてもらえなかった ここまで投げた投手で怪しいのはジャクソン一岡だな
一岡は球速が出てない
>>116
げ…
カープ梅酒開けたばっかだけどどうすべ >>130
ふむ
2016年のハマスタ2発が忘れられん
またハマスタでブチかましてくれよ >>115
親も不審死で嫁も当選した後スキャンダルで
しっちゃかめっちゃかな家だな(´・ω・`) >>133
飲むべし
そんなに簡単に人は死なない
何度自殺未遂したことやら >>82
たかだかオープン戦の結果で騒いでいた奴が馬鹿
ただの調整期間で勝ちに行ってるわけじゃないからね >>102
アル中で風邪引いてるときに酒飲んででて
意味不明な会見して辞任 >>141
こういうのって過去レス見ないのかな
足つっただけだよ 今カープ最高のコンディションじゃない?
ピッチャーはともかく野手が毎回誰かが神ってるわ
>>140
あれは読売の記者女=越前谷が絡んでると言われてるよな
カープ梅酒のビンラベルが黒田坊やで嬉しかったw >>67
cマークの開いてる間隔が
広い→レッズ
中間→カープ
狭い→中央大学
これで覚えた >>142
新社会人か、おめでとう
「こんなとこいつでも辞めてやる」くらいの気持ちで思い切ってやりな >>144
これまでのオーダー決めが石井だったが
今は東出かな 優しい先輩達じゃのぉ
3連敗してたらどんな反応だったんだろ
>>147
部下にも人望なくて誰も止めなかったとか
当時言われてた >>67
超℃近眼の自分は視力検査だと無理
形状検査ならいけそう
むしろ並べられて意外と違いあるやん…と思ったわ >>143
現地組だったが情報ありがとう。
まぁ今年も選手に無理をさせない戦い方貫き優勝目指そう! お前の会社潰れたよって言う
4/1だしいいかなって
攣るのってたいてい癖になって直らないよね?
俺の場合は親指の付け根なんだけど辛い・・・
>>142
沢山かせいでグッズ買ってね(´・ω・`) >>142
仕事に慣れてオッサンになると
「いまさら学生みたいにテスト勉強とか無理」みたいな心境になるわ
がんばれ >>157
ごめん現地さんだったか
たいしたことないから大丈夫よ 広島でもDAZNみられるようにしないとね
試合見ながらわからないときはスマホかタブレットで
>>151
春夏秋冬ドレッドに進化させるには
メヒアとバティスタを進化素材に使わないといけないよ 仕事に慣れて中年になっても
資格試験を強制的にやらされることが多く
テスト勉強はついて来たりするもんなんやで~
今どきの学生にはスクールカーストなるものあるらしく、
絶対ムリだと思った
>>159
俺は部活で初めて攣って以来自分でふくらはぎに力入れたら
攣れるようになってしまったわ。一度なると癖になるよね
一応クエン酸とか取ってりゃ予防になるみたいだけど、ちゃんとした原因は不明なんだな 一発出れば勝負ありの宝クジが引けるってのがいいなw
ありゃあ投手はプレッシャーだわ
>>159
高校まで、なんどか足つったことはあるが、
大学以降一切ない エルはかなり打撃にうまさが加わってこれからキャリアハイの成績も可能
>>126
オープン戦6登板で6失点防御率9点台で不調だったのと、
澤村上原試したいからじゃない 今日はおまえが極めろやったな
団員ここ見てるんちゃうんw
>>168
よく運動した次の日の朝にふくらはぎに力いれたらつる >>153
うわーこいつら日本人じゃないんだろうな
中日ファンって非国民しかおらんのか?
いい歳してこんなこというやつって情けないわ >>168
なあ。個人差もあるし、そういうのを
「スポーツドリンクさえ飲んどきゃいいのに、なっとらん!」
みたいに言うのはどうかと思うよね >>106
去年、なんかの試合で「空中戦云々」って言われてたけど、どう見てもこっちが絨毯爆撃してただけの展開だったが.. スポラバかなんかで汗っかきで昔からよく足攣るって言ってたっけ
いろいろ気をつけてるって言ってたけど体質的にどうしようもない部分もあるのかな
明日はNPBも高校野球も移動日や休養日か
さみしいのう
>>166
いま実は俺がソレやってるw
だが1科目というか、多種分野を一度にやらされないだけ学生時代よりマシかな~と思う
みんな大変だわ >>172
玉木は全盛期普通にセットアッパーだったから
それで他に投手いなかったから
いろいろやらされただけ
九里は全然そのレベルじゃない >>167
昨日、NHKでちら見した。
明るい・元気・友達多い
を絶対正義にするのが間違いだと、 今日ビジパフォからは意地見せろ連呼だったな
気の毒に
ホームランはそんな怖がる必要ないわな
今日だって3ホーマーくらってるけど快勝した
やっぱり四球だよな負ける時って
あとエラー
>>185
おお生きてるか
よきかなよきかな
少なくともカープ日本一を見るまでは生きてようぜお互い 今年も相変わらず横浜優勝とか寒い事やってんのかあそこは
大瀬良の内容がかなり良くなってるからウキウキよね
上手くいけば則本みたいになるんかなぁ
>>184
まあでも社会人でもその三要素あったら普通に出世するだろ
もちろん仕事は同じくらいできると仮定してだけど 誠也は怪我やった箇所がヤバイよなー
軸足だし打撃だけで負担かかるから
治らんよなこれ
>>189
そう結局は相手打者に逃げずに勝負したらかてるということ
出会いがしらもあるが
ソロHRばかりのチームは基本弱いチーム >>177
昭和なら「気合いが入ってないからだ」と言ってたな
水分のせいになるだけまだまし(´・ω・`) >>191
そーだそーだ日本一見るまでは死ねん
産まれてからずっと弱かったから贅沢すぎるんだけどね >>201
選手としてはともかくお笑い担当としては(違 しかしドラはあの鈴木くんをどう使う気なんだろうな
欲しかったねえ
なんというか、3日間の中日見てて
塁上は賑わすし、たまにホームランも出る。けど得点はそんなに伸びないで試合も負けてる
まさに2015のカープ見てるようでなんか心が痛むね
学生時代一番苦手だった科目を
専門にする仕事で辛いです(´・ω・`)
いうてもソロHRでも
相手投手がいいと打撃だけどな
中日は投手糞だから
何ともないけどな
去年の広島の開幕カード後のローテ
岡田
九里
野村
床田
大瀬良
加藤
これで割と勝ててた
鳥谷の応援歌は今も昔もいいなとジータス見てて思った
男鳥谷 今日も行くぞ 電光石火の スイング見せろ
火曜からの神宮の試合は薮田vs原、高橋昂vsハフ、岡田vs館山か?
得点も失点も凄いことになりそうだなぁ
>>200
俺たちの時代なら
「スポーツドリンクを飲むなんてなっとらん!」だわ 鈴木くん凄かったねえ
ウトウトしてたけど一気に目が覚めた
低めにズバズバ155キロって!
>>211
「水を飲むとバテる」は90年代までは
残ってたかな >>213
中村が甲子園でヒーローにならなければ1位で指名してたんだろうね。 >>213
田島から抑えが奪い取れるかもしれん
リードしてる展開で9回まで来れるかが謎だけど >>218
又吉の雑な扱いをみると鈴木もあと2年の命かなと思う >>196
どうかねえ、同じぐらい、ってのが無理だと思うが、
そこを評価するってのは結局底が浅いって事だろうよ。 >>189
うむ
特に下位打線に四球で上位に繋がるとか
今はエラーはなんとか投手がカバーしてる
安部今日も悪送球
この3連戦で2つ
満塁でツーボールナッシングから打ちにいってショートゴロとか
チームバッティングせいや怒 >>213
浅尾や福谷みたいになるんだろうな
無理使いしなければいいけれど >>220
地域によるみたいよ
俺の周りだと93年まで「飲むな」、94年から突如「飲め」になったけど
90年代後半まで「水飲むな」ってとこもあったみたいだし >>218
セットの時見たことないから分かんないけど
セット、クイックでコンスタントな制球できるなら脅威だよね
本来なら加藤がこの枠でぼくたちウキウキだったはずなんだけどなあ 内藤の入場曲良いね!
しっかり点が入る。スーパーフライに続いてゲンの良いチャンテできたね
メガラバ・・・
キダゴー・・・
>>32
昔怪我して入院したとき、隣のベッドに新しく入院してきた奴が怪我の手術直後だったらしいけど、携帯で家族に
「痛いのに医者が薬くれない。ロキソニンがあるはずなので持ってきて!」って言ってたが
手術直後に医者に内緒で勝手に薬飲むって、こいつアホじゃないか?と思ったが、そいつがどうなったかは知らん ええなあ鈴木
しかもあれで21歳だし
加藤聞いてんのかお前
>>220
「まだそんなこと言う人もいるが云々」
みたいなの
新聞とかで見たし、授業でも言われた気がするんよね
90年代は
00年代の投げ込みみたいな感じで >>227
少なくとも、やたら薬を薦める医者よりは信用できそうだ >>229
指名したかあやしいかも
ヤクルト行った村上か中日の鈴木だったかも >>225
あの世代はみな・・・
山岡も佐々木も田中ジャスティスも黒木もみな今年ボコられている
以外に加藤は佐々岡調教師の指導で開花するかもしれない >>230
00代は水云々はなかったけど
筋トレでスピード失う派は多かった気がする >>228
冷静に考えたら分かるけど
加藤聞いてないな
いや聞いてないじゃなくて
聞こえるはずない >>218
名古屋からは畑から中継ぎが生えてくるのか(´・ω・`) 鈴木博は今日の投球はよかったけどあれがいつまでも続くとは思えないけどなぁ
。
一つ間違えると福谷みたいになる可能性が高いんじゃ
寝てる時に階段から落ちる夢とか見ると足がビクッってなるのはジャーキングという
>>237
走力の意味のスピードなら15年の丸とかみたら
あるかも >>240
暫くは球威で活躍しそうだけど、
だんだん研究されるからね。
ソフバンにいた大場なんかも入団当初は球威で無双してたね。 菊池のタイムリーがでかかった
あれがいつものポップ(笑)なら二死二塁で丸はお散歩二死一塁二塁でエル
これだとホームラン出たかどうか
子供「鈴木誠也が見たーい チケット取って!」
親「よーし取るか!」「開幕3戦目のチケットが取れたぞ!楽しみだな」
もしこんなご家庭があったら可哀想( ´•௰•`)
今日も田中の守備はフライ1個だけ
狙っているのかな中日は
今日は1塁と3塁狙い
>>237
いやほんと遅くなるよ
冬場に筋トレしまくって春に久々に試合したら塁間がやたら遠かった いつの間にかホークス応援団のアウトコールなくなったのか
未だにやってるのは9回ベイだけになるんかな
NHKラジオ
誠也は練習で下半身に張りが出たから休養を取らせた
抹消はせずにヤクルト戦もベンチ入りして貰う
>>247
悪いけどそんな細かく狙える
ならイチローぐらい活躍できるわ
イチローでも無理だけど >>237
清原なんかも筋トレで体系変わった分、身体硬くなったからね。
今は当時よりもやみくもに身体大きくするんじゃなくて、
その競技に必要な筋肉を着けていくようになってるんだろうね。 >>246
子供「谷元圭介が見たーい チケット取って!」
親「よーし取るか!」「8月のチケットを取ったぞ!楽しみだな」
→7月31日中日へ金銭トレード >>255
第二試合延長に加えて
第三試合が公開虐殺だったから それにしても緒方が毎回言ってる投手を中心とした守り勝つ野球ってなんなんだろうな
終盤は美間サードで安部ファーストの方が安定すると思うんだけど
というか相手先発左の時やジョンソン野村クラスの時は最初から守備重視で美間でもいい位だと思う
それ程安部の送球、もっというと西川田中捕手陣の送球は気になるし1番のの弱点だと思う
谷元が見たいなんて
うちでいう中田見たいなもんだろ
いねえよ
>>259
美間の送球は近年のカープ日本人野手の中では目立って綺麗 >>254
清原は筋トレ失敗の代表例だよなぁ
俺はダッシュビル君と筋トレ否定派の間くらいの立ち位置だけど
パッキャオみたいに瞬発力を維持したままパワーアップするのもいるし
結局、用法によるってことなんだろうな >>259
頭おかしいなお前
お前の素人妄想でしかないじゃんそれ 谷元は日本シリーズで対戦した時はいい投手だと思ったけど、
あっという間に劣化したよな。
ハムは食肉加工メーカーだけあって商品の品質チェックがうまいよな
>>34
今年のカープは左腕大歓迎だな
誠也エルメヒア下水流美間新井さん
誰でもいけるで! 鈴木と大瀬良離脱かいな・・・・
厳しいな
軽けりゃいいんだがな
>>259
何で広島内野陣は魔送球が多いんかね?慶彦以来の伝統だけど >>261
あのサードからの綺麗で力強い送球はマクレーンを思い出す
まあ、あっちは外人だから更に凄かったが >>244
小窪の方が長く現役やるとは
面倒見てた和田が居なくなってから低迷した感じ
>>268
はいノ
なかたーれんといまむーとどんが観たい
それと赤松
チケット取れんかったけどな… >>271
ルナも肩強かった
体ボロボロでなかったらと思うと ただいまこいせん(´・ω・`)今日の良かった所はどこだい?
大瀬良足つっただけか
脱水か何かなったか?
水分ちゃんと取れや
今日の良かった探し
田中 決勝タイムリー!2打点!
菊池 マルチ
丸丸 2安打1HR最高です(´;ω;`)
エルド トドメの3ラン
松山 1日1善
下水 2安打1HR最高です(´;ω;`)
磯村 ナイスリード!
大地 好投
中田 急場をよく抑えた
今村 好調持続
九里 〆
あとの選手は反省しる(´・ω・`)
>>261
個人的には美間の送球はタクロー、キムショーの系譜だと思ってる
後地味にハンドリングも菊池が褒めるレベルだしちょっと守備面で過小評価気味な気はする
安部も去年の終盤は大分送球良くなったと思ったけど怪我明けの影響かまた去年の前半戦レベルに戻ってるし >>246
ホームラン見れて勝てばええんよ、子供は >>274
金本のように韓国人は体強いからいいけれど
日本人は筋トレしないほうがいいね
大竹もいったし >>280
玉木だか誰かが誉めてたな
中国新聞も待望の守れる右打ちサードて言ってた 馬鹿かお前ら美間は体一つしかねえんだよ
ファーストもサードも守備固めやれって無理な話だろ
わかるだろ普通に考えて
>>281
子供が「磯村と石原のリードの差はさあ..」 とか言ってたら怖いw >>276
座って遠投できてたな
優勝の輪にいてほしかった >>285
子供「磯村の配球サイコーだよね。倉の次にいいよ」 >>282
金本には生命線が三本あり殺○ても死なないと言われている。 鈴木博は田中や丸に回ったら崩せると思うけどな
今日の投球見て、ドラ1でほしい投手ではなかったなと思った
>>275
赤松なら鳴尾浜 ナゴヤ球場 舞洲 タマスタのどれかに行けばまだおるよ
由宇は客が増えすぎたから却下 >>280
美間は全盛期の村田みたいな守備よ
やや範囲広め 今Jspoで再放送見てるけど下水流のムランでメヒアがすげー喜んでるのがかわいい
磯村が2軍で主戦マスクかぶっているときは強かった
昨年は坂倉
坂倉は1軍の壁には勝てなかったがもう少し磯村みたいに
経験値をふやしてほしい
誠也開幕戦は守備中ずっと中日応援歌に合わせてリズム取ってたが2戦目からやめてたな
>>296
師匠のルイスと筋トレにはげんでいた
投げ込みなら他の投手もしている >>229
中京大中京の監督が謎継投したおかげだなw 大竹の怪我はまあ投げ込みが原因だろうな。
もともとルーズショルダー持ちだから過度な投げ込みは控えるべきだった。
>>279
現地観戦
今日は安部の厄日
大瀬良 間が悪すぎ 大胆さ皆無 あれじゃ今後も期待できない
以上 大竹なんて一番いい球投げてたのが
高卒二年目だからな
ずっと投げ込みして
なんも上積みなかった現実がある
>>305
かなり大胆にコース攻めたり落としたりしてたと思うんだけどどのへんが皆無? 大竹FAの年は先発投手が欲しい球団が多かったけど、大竹と中日中田しかFAいなかったから市場価格上がったんだっけ
>>305
大瀬良良かったでしょ
今日は審判が内角をなかなかとってくれんかったから辛かった部分もある 抜け殻
>>237
これに関しちゃトランクスさんが悪い >>305
現地観戦だと
ピッチャーの投げてる球の良し悪しは
なかなか見分けがつかないと思う
テンポが悪いと感じたかもしれないけど
今日の大瀬良は良いボール投げてた 磯村ってまさかの俊足なのか
あの当たりで1塁から戻ってこれるとは
店舗というよりボールの多さでそう感じたんじゃないかな?
>>308
大胆に狙う??
アレは大胆に狙ってたんじゃなくて、「やたら慎重になりすぎ」と表現した方が
あてはまるね
ゆえに無駄に球数ばかり増えるわけで >>309
巨人からするとCSまで力付けてきたカープから戦力削ぎたいって思惑もあったんじゃないかな。
もともと残留濃厚って感じだったから他はそこまで熱心に手を挙げてなかったし。
まあ、そんな甘い言葉にのって巨人にいったから中5ローテで回されてあっさり壊れちゃったね。
カープにいたら大事に使ってもらってたからまだローテで投げてたんじゃないか? ヤクルト戦は先頭四球やめてくれよ盗塁最低限最低限で余計な失点増えそう
>>313
現地だからわかるんだよ?
観戦時はいつも内野だし 今日の大瀬良ってここで絶賛されるレベルだったのに
現地の玄人様はすごい目で見てますね
>>316
そんなもん言い方次第だろ
審判辛かったしボールが増えたのは仕方ないわ
バックネット裏で見てたの? >>318
山口俊を獲ったのも似たような理由だろうなあ >>316
大胆に狙うの定義がよくわからんが
制球をやや乱した3回以外はそこまで気にならなかったがな
つーか他の日なら開幕初登板だからと言って庇うだろうに
大瀬良にだけ気にしすぎるわ >>323
活躍しなくても削げば良いからね
ただ山口はそれ以上に損害与えたが 現地観戦とテレビ観戦はまた違ってみえるし
今日は審判が辛すぎたから際を狙いすぎたように見えたのでは
大瀬良は2段フォームになっているから打者が合わせづらいのもあるかな
>>322
横だねこれが1番球のキレはわかる
コースについてはいつも捕手のミット動きで観察してるね 今年の中日打線は
大きいの打てる打者が揃ってるし
この3連戦での鬱憤は
火曜日からの読売を相手に晴らすと良い
>>323
去年は単に切実に先発不足に困ってたからだと思うよ
実際巨人の裏ローテボロボロだったしね
どすこいは場外戦でボロボロになってたけど >>285
広島のJKはその手の会話普通にするよな
まあだいたい解説者の受け売りだったりするんだが >>259
美間のサード>安部のサードだろうけど同時に美間のファースト>>>安部のファーストだからね
安部ちゃんファーストだと変な動きするし、逆にサードだとポカもあるが守備範囲広くてファインプレーも多いしリーグ平均以上 下水流は元々堂林より上だったし
怪我したり不振長引いたりするんだよ
現地でのピッチャーの良し悪しなんてバックネット真裏でも分からんよ
>>328
それだったら失点が
ソロホームランだけで済まない
二段フォームでタメを作れない
塁上にランナーを背負った状態で
痛打を浴びてないと辻褄が合わない 足の状態悪いなら昨日のレフト前ヒットで2塁行ったような走塁見ると怖い
>>337
地元民じゃないから
昔は広島アスリートの記事でしか知らず
良い文章書く人だなという印象だったが
スカパーで実況聞いて印象がらりと変わった 花粉症になってくしゃみをしている間に車が8m進んで交通事故になる
ってニュースが出ててワロタ
中日モンキーパークの様子
マツダスタジアムはいつから動物園開業したんや?笑笑
中日ヒトモドキっていう猿が飼育されてたわw
>>339
外野→下水流
三塁→美間
もうないじゃん… コースケの肩がそこまで強くないのでサードは三遊間方向への守備範囲が一番重要で
安部か美間の二択だと思う。安部は開幕カードで相変わらず謎のワンバンも2回あったが
三遊間の打球のファインプレーもかなりあった。それ以外だとショートがギリギリ取るけど内野安打ってのが量産される
現地よく行くけど
これだけ言えるのら
バックネット裏でさえ
テレビのほうが絶対投手の出来見える
玄人はわからんけど
>>354
堂林なんてサードやってないじゃん
美間関係ない P不安と言われながらも
地味にポジ要素が今村だよな
もう2ホールドしとる
上原澤村並みの系統職人やわ
旧市民球場時代、結構行ったが(200試合は越えてると思う)、大袈裟に言うと「ストレートか変化球か」くらいしかわからんw
>>349
カープ贔屓はまだしもちゃんとグラウンド見てないのがダメだなぁ坂上は
コースケのタイムリーの場面一回レフトが打球判断誤って前に出たのに一回も触れなかったし
地鶏も無難なこと言ってりゃいいって公務員解説だから何のフォローもしないし >>356
由宇で球速表示関係ナシに球筋を見てると球威だけに関してはテレビよりよく分かると思う 安部の三塁線の深い位置からファーストへの送球ってわざとバウンドさせてるの?
>>337
>>364
昔はガッツナイターとかであからさまな中日びいきとか聞いてたのに、いつの間に日本はこうなった・・・ いまDAZN見返しているが大瀬良の変化球が今年はほんとに曲がっている
今年は磯村とのバッテリーでやるのでは
>>361
データはあるが色々言葉選びが下手というか・・・ 大瀬良のスライダーは今井レベルだったのがウソみたい
>>363
あいつはとにかくフットワークが固い
足が動かせないから送球が不安定になってる
油の切れたロボットのようだ
特に逆シングルや待って捕る形では
前や三遊間の打球はそれなりに足を動かせるんだがw >>321
すごい目じゃなく野球やってた人が現地で見たらそう思うレベルでしょ >>364
「他球団ファンも見るのにー」って言われても、広島ローカルの放送をCSが放送させてもらってるわけでしょ?
そら広島贔屓になるのは仕方ないわな >>363
わざとっていうかテンパるとワンバンに逃げる癖があるからそういうとき大抵ファースト近くで
バウンドしてエラーになる。地味に肩強いからノーバンでも大抵届くんだけどね
去年ズムスタで横浜に追いつかれた試合がそういう安部のエラーからで、その後は反省して滅多にワンバンに逃げなくなったのに今年元に戻っとるな >>373
選手に向かってアイツだのよく言えるなあ
他の書き込みからも程度が伺えるけど >>368
スカパーで相手も見るようになったからね
今のホームゲーム中継は相手ファンは嫌だろうなと思ってはしまう >>367
今年の花粉は本当にしんどい
ずっと風邪ひいてるみたいな感じで酷い日は重い風邪の症状だ >>375
TBSチャンネルなら横浜、G+なら巨人という感じで贔屓をしているので、
他球団ファンも見ると言われてもあんたらも主催は贔屓にしてもらっているだろと・・・ >>377
確かにw
失礼だなアイツは「安部」に訂正しておきます
ちょっと腹立ったものでw
銭貰って見せるプレーじゃない、と思って見てたので >>378
常時150前後で直球の威力を上げるための黒田式フォームで縦振りにしたら
角度ついてフォークとカーブまで良くなってたわ、1塁側プレートもやめてスライダーのキレも戻ったし
今年は奪三振マシーンになりそう。ただ球数は嵩みそうだからイニングは球数制限次第かもな >>379
昔のRCCラジオで育ったおっさんのワシは「え、これで?」とは思うw >>378
二桁奪三振してたら完封した時以来だったのかな >>383
2段モーションだから黒田ではないのでは オリの金子千尋がセレッソ大阪に行くんだと!!ww
ならうちもノムスケがサンフレッチェに行くかなww
はあ、火曜の18時まで野球が見れないのつらい
うちの試合じゃなくていいからナイターとか昔あったマンデーパリーグみたいなのあればいいのに
>>368
倒壊ラジオ実況なんて酷いもんだったのになw >>387
シーズン先長いんだし
いま無理させる必要ないよ
幸い下水流が当たってるし 大瀬良は何か掴んだんか?
一発病以外は往年のエースみたいやったぞ
腕の振りが良くなった
モーションが二段ぽくなってタメができた
あと、感情を出さなくなった
シッモがアピールしたから使ってあげたいのもあるのかな
ビジターで勝つと相手贔屓の実況も聞いてて痛快になるんだけどね
負けるとただ腹立つだけなのよ
去年とか東京Dで勝ってその後のお通夜ポストゲームショーまで見てたもの
甲子園で勝ってる時はスカイAやめてサンテレビに替えたりするしw
>>375
まぁそいつの垢見るとカープを批判したくてたまらなさそうだから、そういう事を言っても無駄そうね
最近Twitterの他ファンって「これだから広島は・・・」って結論にしたがるよなー
勿論そうじゃない人もいるが 左腕の時は安部はほんと使わないほうがいいかもしれない
メヒアでも美間でもいいと思うが
>>391
そっとNGでおk
相手するのもしんどいし無視が一番
俺はもう勝てばなんでもいいやw Aクラス常連の頃の中日主催ゲームなんか実況と解説がクッソ相手見下してたのにな
>>393
球の質は確かに良かった
良かっただけによけいにあのテンポの悪さが気になって気になってな
もっとそれを信じて投げればいいものを >>384
広島生え抜きでもないのにカープびいき過ぎて
「声を聞けば勝ち負けが分かる」とまで言われた金山二郎さんか 丸今年30本狙えそうだな
菊池やら誠也やら言われるが丸のチームだよな
>>407
ノムスケも大瀬良もみんな黒田に寄せて行くのか >>409
ほんと去年のうちに丸に4年契約ぐらいして囲って欲しかった、それぐらい丸が軸だ 大阪桐蔭がセ・リーグと試合すれば、ヤクルト中日阪神には勝てるかも
>>384
弱い時期から知らんから
強くて片寄ってた時期の実況を知らない >>410
ようやく落合の嘘が白日の元に晒されるのかー >>404
当たりw 上野金山コンビとか、完全に居酒屋でカープファンの親父がくだ巻いてるだけだったなw
金山さんはカープに入った経緯で、意気に感じてたんだろうな >>408
選手の年齢って、自分の子供らの歳の方が近いからねぇ・・・・
それもあってついつい・・・反省します >>411
ノムスケは球種、投球術の丸パクリだけど大瀬良はフォームだな
ツーシームも使わないし内容自体はシュートPになる前の黒田っぽい
黒田が最後までしっくり来ず課題にしてたカーブが使えるのがデカイわ このカードなんかダイジェスト見てると中日のレフトのお陰で5.6点貰ってるような気がする
やっぱ丸すげーな
1年4億以上出してでも引き留めろ
>>416
ガッツナイターとか「黒田を打ち崩したー!今日はお酒が美味しいぞー!」とか普通に言ってた気がする
ノイズ混じりでよう聞こえんかったが
まぁそれを放映権だけ買ってお互いにやったらそりゃ文句出るやろと
それを坂上さんに言われても筋違いな気がするんだが・・・ 立花理香さんの動画観てるけど、いろいろと面白いな、この人w
ガチのカープファンやね
>>422
最近どこのチームも守備軽視しすぎな気がするよね
なんだよあの高山の守備 >>423
丸は一途なタイプだからずっとカープにいるよ 丸の流出だけは全力でストック使って阻止せんとアカンな
ポジションは違えど山田、坂本みたいな位置づけのスターだと考えた方がいい
>>425
それだけもらえばむさしで豪遊できるな
そごうにあるみっちゃんの高級版にも行ける(´・ω・`) >>431
見たくもない物持ってこないでくれ
どこのチームのファンにも(もちろんカープにも)キチガイはいるんだよ >>426
昔はどこもローカルは相手を悪役にして
くさしてたよねぇ
民放は日テレが一番早く中立風にしてたような気がする 今abemaで日本の借金問題討論やってるんだけど、
「消費税を25%にすれば借金解決する」って言ってる
25%になったらカープのチケットどうなるんや・・・
>>364
そこは合いみ互いだわ
甲子園やら名古屋の放送も同じ事
古くはべにしょうがやら、
名古屋の藤浪に至っては、アナが死球受けたカプの打者を心配すると
「そんなことはどうでもいいんですが、塁に出したのが非常に痛いですよ」 >>440
ちょうど見てたww
井澤さんの反応、面白すぎw あのヒョロヒョロの高校生だった丸がこんなすごい選手になるなんてなあ;_;
千代丸とか仁平みたいな感じで名前だけ覚えられて消える枠かと思ってたのに
>>440
「ビジター」とか「アウェイ」じゃなく、はっきりと「敵」だったよなw ホント簡単に3タテとかできるようになったよな
ましてや今から10年前には散々カモられてた相手に
まだまだ高い授業料は回収しないといけない
徹底的に
誠也下半身の張りかいな
無理せんとしっかり手当てせえよ
>>440
実際巨人主催が一番中立だろうね
キー局らしい言動というか >>443
ドドドに対する
「ダッセ!」
が面白すぎるよなw 他のチームはFAだ外人だって大金使って補強するのに慣れて
育成をないがしろにしてきたから育成の仕方がわからないじゃないかな
>>444
高校時代から丸はグラウンドのどこにいても
すぐ分かる選手だったってスカウトが言うてた >>441
税収が増えたら議員が無駄使いして帳尻合わせるから結局借金は減らんよ >>449
持ち上げ方の違いな気がする
普通「どりゃーたおせー!」
巨人「相手強いんですよ。でもうちはもっと強んですよフフン」
的な 3連戦でカープ打線は総計31安打
何と16安打がレフト方向
どう見てもレフト方向に狙い撃ちw
相手チームの弱点を突く意思統一された見事な攻撃だった
1000点につき1000円くらい麻雀で賭けても余裕だろうな
まぁ冗談はさておきFA補強なんかできないんだからせめて大事な選手は引き留めてくれよ
丸も松山もメジャー志向は無さそうな選手だからな
>>450
勝ち試合でデビューできんのが可哀想やった >>444
今日の主役たすきを着せられてカープ帽子被って喜んでて
ほっとした記憶がある 今日なんで磯村かえるなら、先に代打出さんかったんだろ
丸は1位を誰で行くかも決めてないのに指名が決まったような扱いしてたな
>>441
国が国民に借金してるのに、なんで国民の負担を増やすのか >>440
近年は巨人ファンがC+かよと不満を持つくらいカープをヨイショしまくってるからな… 坂上はまあひどいけど山崎隆造の日本語のほうがもっとひどいわ
定期的に放送事故になるし10秒で言えることを1分かけるし
>>458
そうかもしれん
ただローカルの贔屓放送だと、基本的に相手側の話がまず出ない
特に今の広島ローカルの中継はこれが顕著
逆側から見てると単純にツマランかも知れんな >>458
日テレは相手も調べてるからリスペクトは感じたなぁ
関西は意外とサンテレビが一番相手を知ってる感じがした @tiaradoraho2018とかいう年寄り
相手にはしないが一応通報しとく
まぁカープファンにとっても実況解説は相手のことに触れてほしいわ
単純に気になるし
>>469
山崎かわからんけど
坂上「この鈴木はカープもリストアップしてたんですよねぇ!」
解説「そうなんですか?」
坂上「・・・えぇ、そうなんです」
これはひどかったw あと140試合あるで焦んな焦んなボチボチやらんかい
>>475
メヒアとクーちゃんが選手名鑑見てたなw >>441
そもそも借金問題などないということを認識しない限りその手のデマはなくならない
そして税金も上がり続けるだろう >>461
ドライチを敗戦処理とは扱い悪かったな
気楽に投げさせる親心なんだろうが
ホームの点差ついた勝ち試合とかに出したら良いのに 坂上はラジオ実況上手いのに、テレビ中継だと
なぜあんなに不快なの
>>476
聞き逃したっぽいけど、他にいないから隆造だろうな
対戦相手に対しての情報不足も目につくのに
さすがにカープのことについての情報量が少なすぎるのはどうかとww 地元だとカープの試合はサンテレビの阪神戦でしか見れなかったから、 相手贔屓の野球中継なんか普通だったわ
でも、サンテレビはああ見えて相手を悪く言ったりとかはしなかったな
(阪神が)負けても相手のヒロイン流してたし
>>476
ちょっと坂上が慌ててたな
知識自慢みたいになってたから謝ってた >>478
見てたなw
読めるんかなーって思ってたw ラジオって本当に試合の実況だもんな
視覚情報が無いから、まず試合のことを話す
その辺がテレビと違うのかもね
>>481
知ってるよ
小倉南区出身で江藤とセットで売りたかったけど、差がついてね
あの当時やと千代の富士やらチョチョリーナとかいじられてような 立花理香は丸の似顔絵にワロタわ
井澤詩織は声が変なところが好き
>>486
ラジオはアナが伝える情報が多いから話すべきことが多く、余計なことまで言わないんじゃないかと予想 加藤は高橋昂を奇跡的に獲れた生け贄と思ったら楽になるよ
>>481
お!
1996年二軍でブイブイいわせた方じゃないですか。
祥士かな?字は忘れたがしょうしって改名したよね >>450
調子が良い日のピッチャーというのは
齊藤悠葵だって良いボールを投げられてたんだよ >>484
まあ明日休みだしな
とりあえず一度投げさせるとこう程度のもんじゃないか? >>488
酷いのはMBS,ABCだったかなぁ
関西離れて10年になるから今は知らない >>499
MBSは気持ちマシになった・・・かな?
ABCは変わらず >>413
丸はいくらお支払すれば残ってくれるんかな
4億くらい? >>494
競馬や相撲のラジオとか、もはや神業みたいな人いるな >>501
>続けて「どういう状況でも投げきれるようにならないといけない」
腕を骨折しても投げるんだろうか・・・ 放送が贔屓すぎて怒るってのは気持ちはわかるがなんかなあ
負けてるイライラそこにぶつけてるだけでは…と思う
>>360
内野指定ならスローカーブは分かったぞ(;・∀・) >>495
何年か後に慶応からすごい選手引っ張って来るかもしれんし 丸の重要度は西武の秋山クラスだからな
いなくなったら優勝できなくなるレベル
>>488
俺関西でもサンテレ映らない地域だったから、関テレ朝日毎日とかだったなー
引退後の広澤がカープ選手をやたらディスってたのを覚えてる >>506
2軍合流まで聞いた
この調子だと夏には戻ってこれるかも?かも? 丸を取ったのは元ちゃんの大ファインプレーだろ。
いつも叩くだけじゃなくて、いいことは褒めようぜ。
オーナーやめてスカウト部長にしたほうがいい。
ナゴヤドームでの試合CBCはカープのことえらく褒めてくれるけれど
カープ寄りなんじゃないかと思うくらいなのでもうちょい中日に寄っていいのよと思う
>>507
まぁTwitter民は何かにつけてカープに文句言いたい人が多くいらっしゃるようですから >>516
ガオラは今でも岩本実況はウンザリする
日ハム嫌いじゃないけど岩本のせいで嫌いになりそうになるわ >>512
関テレは阪急→檻がメインだったから
あまり阪神熱狂度合いが薄目だったような
気はする 東都や六大学の中でも慶應ってあんまスポーツ推薦で取らないんだっけ
坂上って人をおちょくる話し方だよな
あとすっとぼけるし
聴いててかなり不快だわ
>>519
ツイッターなんて全員コテハンのキチ隔離所だと思ってるからあんまり気にしない
トレンド上位とか見てもイタイヲタの巣窟化してるのが一目瞭然だし >>509
良い2年生左腕がおるで
1年秋に最優秀防御率取った
秋田出身の佐藤って投手なんやが
うっ…さ、佐藤・・・? ワイも暗黒時代は阪神贔屓の広沢とかに腹立ててたな~
広島は独立リーグ行けとか言ってたわ
>>513
サンクス
残念だけど、まだ若いし無理しないで欲しいね はじめちゃんは普通にスカウトとしては超有能だからなあ
頼むよフロント丸にはいくら積んでも残ってもらわんと・・・
>>530
?
残念がようわからん
毎年毎年怪我してたから、去年が奇跡的に怪我しなかっただけのイメージが俺の中にw >>513
シート打撃には投げたらしい
夏よりは早いのでは >>513
そんなかかるんかね
自分もシート打撃に樹也と共に投げたらしいというところまでしか知らんけど >>529
引退直後の解説だったのに相手球団のカープの事について的外れな知識でディスってたのは唖然とした しかし今日も逆転勝ちだったが、現地よりテレビで観戦してたほうがより相手投手がどうやって崩れるかがわかるのかと思ったよ。
三連戦二試合現地だったがとにかくカープが点取って欲しいの一点張りだったから余裕がなかった
>>523
5試合1失点の甲子園優勝投手が落とされたりしたときは
有名でもあえて厳しく落としてステータスあげるようにしているとか言われてたな >>517
CBCの若狭がカープのこと大好きだからしゃあない
過去にはマツダのホームランガールと2ショット写真撮ってたぐらいだから オーナーは今でこそ褒められてるが暗黒時代長引かせた責任もあるからな
許せるか許せんかは人次第だな
>>535
他にも今村(この時ルーキー)が投げてる限りはいくらでも点取れるとかいくら阪神贔屓でも言っちゃアカンよ・・・
実際打たれまくってたけどさ 福井はストレートの急速が落ちてるし
年齢もだしあのタイプがストレート落ちたらもう駄目
ホモパや加藤のほうがまだ期待できるし名前上がらないのは当たり前
小窪も厳しいよなあ、天谷岩本は左がいないからまだあるかもだけど
>>540
若狭が広陵に行かなかったらどうなってたか >>548
開幕直前に怪我から復帰して投げ始めたというのは見た 投手だと福井とパティシエ
野手だと小窪と天谷
この辺りが一軍に顔だし始めると「チーム状態よくないな…」って思ってしまう
>>523
慶応はいくら実力があってもある程度学力がないと落とすからね
江川や久保康友も落とされた >>552
お、戻ってきてたんか
多分けっこう高い確率で見納めの年なんだよな >>553
昔は篠田とかがそれの扱いで
掃除機のコードにあるテープとか言われてた >>521
岩本は声を無駄に張るし
もっと落ち着いて喋ってほしい
菊池雄星の不正投球騒動のとき
ラジオだったかで長々と説明してたけど
何を言ってるのかサッパリ理解出来なかった 先発手薄なとこ騙して福井トレード持ちかけらんないかな
>>560
赤松、永川になると黄色テープから赤いテープって感じかな スカイA
プロ野球 ファーム戦 阪神×広島 2018年4月3日(火)
12:15~16:30の放送内容
阪神×広島(4/3試合)�、生中継/鳴尾浜/PB12:30�焉F上田二朗�タ況:小西陸斗�ヲ雨天中止、時間延長の場合あり
堂林もそろそろアピールして欲しいのう
まず試合に出る所からだが
>>564
>「仙豆(せんず)があればいいのにな」と笑った
草 マエケンと大竹、バリントンと野村でカードの頭2連戦で必死に勝ちを拾って
3戦目に恭平と中崎が5、6番手で捨て試合だった5年前の夏
こいつが上がってきたらヤバい最筆頭は
上野だろ。篠田がそんな扱いだった記憶がない
それ以上に怪我ばかりだったし
>>562
それは戦力外レベルまで来て
自分のところで切れないから出すて感じくらいにまでにならないとないかと
福井はまだ終わってないと思うがね >>569
これから野手が3人、順次落とされていく
取り合えず下水流は残るだろうし、厳しいよねえ 誠也下半身の張りってなんや
勃起がおさまらんだけ、とかならええけどめっちゃ心配だわ
永川は大野コーチが来なかったら今頃名球会入りしてただろうな
>>568
谷間だからってことごとく負けるんだもんなぁw
あれもうちょい拾えてたらグッと楽だったろうに >>572
戦力外レベルのやつを
どこがほしがるんだよ
今の福井ですらいねえと思う RCCが広島県中心で放送しスポンサーの商圏が同じなんだからカープ贔屓は仕方ないよ
客(スポンサー)が1番大事
>>569
来週落とさなければいかんのは先発分の3人だっけ? >>570
あ~先発上げる為に二軍落ちか
まぁしゃーないね・・・美間や庄司よりも優先度低いだろうし >>571
上野といえばいろいろ思い出があるな
電光掲示板が停電した事件 >>571
篠田と言えば春篠田で掃除機のテープってイメージはないな
あまりに虚弱すぎるのもあって5月以降の彼に期待する人は皆無だった >>580
現状27人登録なので最終的に2人落とす ああごめん>>569だった
もしかしたらリリーフも1人落とすかもしれんが >>573
今は27人登録だから火曜の薮田ageまでは誰も落とさずにいけるよ
もし薮田がダメそうなら翌日昂也と入れ替えの可能性もあるかもしれん >>583
入ってきた頃の弾むようなフォーム大好きだったんだけど
マジですぐケガしちゃうんだよな
身体の作りがプロに向いてなかったのかねえ
達川に水の飲み方を延々なじられてたな 東京在住で、スカパー契約してないから、まだ今シーズン一度もカープの試合見てないや。
このスレを見ながらスポーツナビ見て一応経過は追っているけど、テレビでは巨人戦や高校野球見てる。
最初に見れるカープ戦は対巨人かな?それはそれで楽しみだ。
きわどいタイミングでも広瀬はボーッと見てるだけなんだな
>>584
なるほど2人か
下水流は残ったからこれでとりあえず堂林確定
あとは庄司美間西川から1人だが現状ならほぼ庄司かな >>588
daznぐらい契約すりゃいいやん 金ないの? >>588
それだとCSまで見られないんじゃないか? >>560
迎さんも掃除機の赤テープだったなw
迎一軍昇格という言葉でざわつく >>588
BS入ってるなら木曜日にNHKが神宮中継するよ >>601
相手投手が一軍レベルか二軍レベルかを調べる為のリトマス試験紙とも言われてた >>586
>今は27人登録だから
そうだったのか・・・
失礼しました 7回点取ったからよかったもののジャクソンで追いつかれてた可能性あるもんなあ
カンポスはジャクソン以下なのは確定なん?
>>596
今の状態なら庄司より西川落としたいがな
実績抜きなら 裏ローテ次第だけど、アドゥワが落ちる可能性は?
よほど先発が早い回から降りることが頻発しない限り出番なさそう
>>606
よく復活してくれたよね
いつかは本人が望んでる先発やらせてやって欲しい >>607
廣瀬が今年は無駄な盗塁はさせないみたいなこといってたから
減るだろうな ジャクソン落としてバティスタ上げってわけにはいかんか
いやジャクソンに不満があるわけじゃないんだが
>>608
髭の生えたブレイシアみたいなもんだし・・・
ただジャクソンの安定感の無さはどうしようもないな 東海放送とかRCCラジオがそのまま流してたけど中日が強かった時はカープを馬鹿にするような毒吐く解説ばっかだっただろ
安仁屋さんとかはカープをよいしょするだけで相手をバカにしたりするような発言はしない
>>604
その迎さんがコーチでは頑張ってるとか嬉しいじゃない
そういえば俺の愛する田中の受け答えのクソつまらなさは引退して解説になったら山崎隆三になるのではないかと不安になった
なので晩年円満にJR東日本にお返しして監督になってもらいカープと太いパイプを作ってもらわねば >>613
バティスタ上げてどこで使うんだ?
今のバティスタの打率見てこい 下で打ちまくってからじゃないのバティスタ上げるのには
>>615
いやそうは書いてなくないか
仮にスタメンじゃなくても代打あるよってことでしょ >>604
迎来たときは歓喜したもんだが
ちょっと二軍が長すぎたね
ホームランをもぎ取られたりサヨナラヒットをファインプレーで阻止とか
自信もつきっかけに恵まれなかった >>609
確かに現状の打撃期待感は俺も庄司に軍配だな
だが緒方なら実績重視すると思う STU瀧野由美子かわええ
>>611
廉が投げてるの見ると泣けてくるわほんま… >>617
田中はカープでコーチなってもらわんと
監督でもええぞ >>607
取った点数ほど攻め立てたって感じではないねえ
刺されたりもしたし
丸の火の出るような当たりのハードラックは、なんかちょっと見慣れた感ある 進塁意識が高く一塁からでも長躯ホームインできる今のカープに盗塁が必要とは全く思わないな
勿論バッテリーを揺さぶるために走ってくる警戒をかけさせる必要はあるが
長谷川と喜田とかいう明らかにノムケンが嫌うタイプ2人を駒に
明らかにイエスマンで人畜無害そうな迎をトレードで
だいぶ荒れてたのは覚えてるよ
ジャクソンは確かに不安だけど、日本人で代わりになる投手がいるかと言われると居ないんだよなぁ
開幕から継投、代打、誠也の代役下水流起用と神采配緒方監督に少しは称賛コメをいただければ
Jsports見てないの?
もうすぐエルムランくるー
よりによって京田に挨拶代わりの先頭四球だもんなあ
僅差だったらゲッツーになる攻撃せんかっただろうし
>>616
相手ディス系といったらカープだと達川かなあ
愛はあったりするんだが、相手からしたらムカついただろうな >>628
松井玲奈並みのやつを見つけてからまた読んでくれ 2年続けて60試合投げて防御率2点くらいなのに、そんな簡単に代わりはいないでしょ
今年もやってもわらないと
ずっと同じ曲が頭巡ってるなあ
と思ったら、カープのニューチャンテでした
ラーララ ララララ ラ ララー(´・ω・`)
>>574
足首かばってハムとかやらかすと面倒よなぁ >>610
次の3連戦全てでその可能性があるからない
下手したら九里とともに出ずっぱり 結果が出りゃあ自動的に神采配なんだよ
あんま一喜一憂するな
>>631
そっちもええんだけど
Numberのインタビューで黒田が帰ってきたのを見てかな、自分もいずれ帰ることも考えてる話をしてたからつい思っちゃったわ エルドレッドとメヒアが打つから現時点ではバティスタの席はないぞ
>>635
迎は二軍帝王だったからそんな印象無いな
ハセガーはマエケン出て二回目の覚醒終わったら冴えんくなってたし >>644
あれ可愛いか・・・?
STUはブスしかいないから諦めろw 今再放送見てるけど新しいチャンステーマは
手拍子じゃないと変だわ。
バットのポコポコ音だと間延びする
>>654
社会人野球の世界に愛着がある感じはするね この先あと何個チャンテを覚えないといけないんどろう
阪神金本監督は藤浪継投失敗や高山の守備に激怒したり荒れまくりだよ
>>634
四球 → 盗塁 → 送りバント → セカンドゴロ
で終盤に1点を奪い取れるチームになると
日本一の栄冠は近い エルのホームランって普通の野手だったら平凡なセンターフライじゃね?
横浜だけなんで来週ハマスタなのに2連戦なんかなw4月スカスカだの
まぁ先発おらんからぎゃきにすかすかが裏に出るかもね
ぶちぶちかませとわっしょいわっしょいオイオイオイはどっち先にやめるんかね
攻めろチャンテはそのうちファンも慣れる
トランキーロ…焦んなよ
>>668
四球→盗塁死→ヒット→ヒット→犠飛なら出来てる(´・ω・`) 監督違うけど山本浩二チャンテをまたやってくれ
ゴーゴー菊池 菊池 イェイ
あのねキーストーンコンビ言いましてね
夕凪夕凪夕凪ピッチャーとは物を言いません
生活感のモノが違いますよモノが瀬戸の夕凪
大野は同級生ですからブルドッグは球界No.1ですよ
これが勝因
野上がベイスに行ってたら面倒だったな読売グッジョブ
警戒させればいいだけで盗塁いらない理論って
盗塁しないチームは警戒されないってなぜ分からないんだろう
緒方はシーズンでの采配はここ2年文句ないよ
問題は何度も言われてる通り短期決戦だな・・・
まぁ今から考えても仕方ないが
>>670
ハンサム外国人の長髪好きなんで伸ばして結んでほしいw >>507
試合展開で変わるしね
ビジターで当然うちに肩入れはしてくれない実況だとしても
「センター大和 センター大和!どんどん流されていく!伸びて!ああ~どうか!」
「や~っぱりこういう風になってしまうんです!」
「ライトセンター間おっと打球が伸びてぇ!?入った~!ぃえぇえぇ~!?風は逆に見えるんですけどぉ!」とか
あの日腹抱えて笑った >>673
つかマルチテーマなんだから本来やめるべきはGoGo広島のやつなはずなんだけど
今日思いっきりやってたよな
ちょっと欲張りすぎ >>650
つーか2連覇中も基本的に野手起用ずっと神だけどな
去年までは都合よくいいところはタクローの功績、悪いところは全部緒方のせいにされてただけで あんまり詳しくないんだが、足が釣るって何か対策あるの?
準備運動不足とか?
ひいきはともかく単純に広島のローカルアナは下手すぎ
G+もとかTBSもとか言うけど、あの辺のアナと比べて技量の違いが分からないのはさすがに・・・
まあ日テレにも蛯原とか例外はいるけどさ
>>688
緒方のシーズン采配でのストレスは本当に無いよな
今日金本阪神とか見てたら結構ストレス溜まりそうだった 速水あかりさん女優さんとして知って後から元桃黒って知ったわ
>>696
北海道まで日本シリーズ見に行ったガチファン >>637
ソフトバンクの監督になって3年で
二度のリーグ優勝と二度の日本一に輝いた
工藤監督の采配や選手起用についても
野球ファンは少しくらい称賛してあげるべき >>695
水分不足でも起こりやすくなるよ
今日暑かったやろし思ったより汗かいたんかもね >>696
イメージカラー的に言うなら百田夏菜子の方がファンだぞ >>588
開幕三連戦マツダスタジアムに行ってごめんなさい >>679
あれってラガービールのCMの
曲じゃなかったか
>>698
センター髙山に虎ファンの母ちゃんがずーっとキレてる(´・ω・`) >>350
目を開けたままクシャミする訓練してるんだけどスゲー難しい >>588
せめてラジコプレミアムでRCCラジオの中継聴いたら?
とりあえずカープ全試合は放送してくれるから。タイムフリーもあるし。
他にもカープ関連番組があるし。 >>694
何でってのは無いな、基本的に
大体根拠がある 開幕3タテ素晴らC!
神奈川県からお祝いします。
由宇の実家に帰りたい!
>>598
そんなことはないが対戦相手次第ではむしろCSが見れない(去年はみれなかった)。
ダゾン検討してみるよ。進めてくれた方ありがとうございます。 >>667
藤浪の継投に関しては
自分の判断ミスと反省してたと思う >>627
可愛いけど、現在頑張ってマツダスタジアムでビール売ってる娘も可愛いよ >>712
元ネタあったせいで著作権的にアウトだったんじゃないかという話を仲間内でしてたw >>697
そりゃローカルなんだから仕方がないと思うしかない。 元ネタがだめならチャンススーパーも攻めろもアウトだ
>>698
まぁ今のカープ余計な事しなければ勝てる戦力が揃ってる可能性も否定できんけどな・・・
パリーグのどこぞの球団みたいに・・・あそことカープは同格とはとても言えないけどさ >>721
そこらへんの著作権をクリアーにしているかしていないかの違いかと
懐かしいな
>>707
そのさらに元ネタはベイシティローラーズ カープディスろうと思ったらヤクに負け越しくらったマッピは今頃息してるかな
開幕3連勝出来たのは大きいな
この後2勝1敗ペースで行けば3連覇も見えてくる
>>730
誠也と瀬良で騒いでたけど逆神発動なさったな >>727
これいいよね
当時3和音で着メロにしてたわ >>711
ありがと。radikoちょっと考えてた。
でももう少し様子を見てみる、カープのww チャンテ初導入時はスクワットでいいやろ派だったけど
今やチャンテなしは考えられないな
お前が決めろはいらんけど
>>702
調べたらマジやった
好感度あがったわ(単純)
>>723
ちかえもんの小池徹平の恋人役の印象
もっと若いイメージだったが老けたかな
島谷ひとみもだが 営利目的じゃなけれれば著作権の問題にはならないよ。ただ、替え歌にすると、著作者人格権でストップ
される可能性はある
>>729
ジャニーぽくないと思ってたけど、元ネタあったんだ
初めて知ったわ >>686
早打ち止めろ厨や
待球作戦使え厨も同じ
カープの選手はツーボールナッシングからの
次の球を積極的に振りに行く
だからこそ相手投手は警戒するし
四球の数も少なくない >>738
お前が決めろは偉そうだし点入る気しないから
流れたら合わせて応援する気せん 「大きな声で!」はいつの間にか定着してたけどアレ未だに不必要だと思ってるわ
同じ理由でそれ行けカープの「たかく!」もいらん
>>733
暗黒時代に「詐欺師のイメージ持たれる」と抗議が来なくてよかったな(´・ω・`) >>748
んー確かに凄いけど、福谷は158マイル連発してたからなあ
誠也は打ったけど >>747
これでこの応援団が作った赤星の応援歌も変更せざるを得なかったんだっけ いつの間にか定着もの
宮島さんの「ワッショイワッショイ」
嶋の「おっこっせー!」
チャンテの「大きな声で」
それゆけカープの「たかく!」
まあ全部合いの手だわな
>>634
3~4割の失敗を伴う盗塁はリスクが高いよな
走塁技術の高い広島は走者1塁で二塁打での生還率が高い
今日の磯村の激走とベースタッチは見事だった
またメヒア・田中のランエンドヒットはとても良い作戦だった >>747
あったねぇ
これで阪神は応援団一部入れ替えしてたな 大きな声で!は横浜ファンが言ってたのを誰かしらがパクったっぽいのが広まったようだが、たっかっく!は緋鯉会発祥だっけ
>>736
RCCの携帯サイトに応援歌着メロあったな >>690
矢野の引退試合のときの村田のホームランで「行くな 行くな 越えるな」は伝説だわw >>756
あそこイソムーよく走ったよな
今日の影のヒーローといっていい >>729
「二人だけのデート」しか曲知らんかったわ 坂上の悪いのは
オレ知ってるけどあえて知らんふりして聞いてますよ感が見え見えなところだな
>>697
> 技量の違いが分からないのはさすがに・・・
へえ、どこがどう下手なん? カープの元祖コンバットマーチ
「かっとばせよ!かっとばせよ!勝つぞ勝つぞカープ!」
も慶応大学応援歌「ダッシュ慶応」のまんまパクリ
横山竜士=川上憲伸ポジ
山崎隆造=牛島和彦ポジ
安仁屋=山田久志or高木守道ポジ
CBCとRCCの解説者を並べてみるならこんなもん
人気がいつまで続くか分からんからスタンド増席しろとは言わないけど、バックスクリーン大きくしたり、三塁側ゲートブリッジらへんに大きいスクリーン欲しい
パフォ席にいるとスクリーンが見えんのや
>>769
打球が見えんくなって誠也が落としたらどうするねん >>767
それ行けカープもコージさんの母校の応援歌にヒント得たんじゃなかったか 田中、もうちょっと笑ってもええんやで
下水流はいい笑顔だったが
ずいぶん前の話題に反応するのもあれだが、去年の安部はセリーグ二位の守備力なのにそれに金払えんってのはもうプロ野球見るのやめた方がいいと思うわ
期待に添えるサードおらんよ
まあ「大きな声で」もそもそも大学野球で使われてるやつなんで
>>772
下水流はコメント力高いな
さすが青学でキャプテンしてただけのことはあるわ >>756
>>またメヒア・田中のランエンドヒットはとても良い作戦だった
ツーストライクスリーボールだから普通でしょ 大きな声では明らかにベイの真似だから俺は現地では言わんな
大きな声で!って歌詞カードをアホが間違えて読んだのが広まったんじゃないの?
>>755
ワッショイワッショイは歌詞と被って色々と中途半端で聞き苦しいんだよなー
応援歌なんだから歌を大事にしてほしいわ 【訃報】
さいきんはスーパーちゃんてでも「大きな声で!」を言ってるやつがいる模様
堂林のサードは投手泣かせだったらしいから、それに比べたら
安部は大分守備は改善されたんだなと
田中広輔の2点タイムリーが出たとき
大瀬良より喜んでるUNE
宮島さんのワッショイワッショイ
おみくじ引いてワッショイワッショイ
今日もカープは勝つ勝つ勝つ勝つ
オ~~~ワッショイワッショイ
オ~~~ワッショイワッショイ
今日もカープは勝つ勝つ勝つ勝つ
バンザーイバンザーイバンザーイ
田中ってやっぱ良い選手だよなあ
黒田が打席に立った後の打席では球数稼いだり、
3-2まで持って行って引っ張り打撃でランナー進めたり、
数字以上に良い選手だわ
あとは数字だけなんだけどな
メヒアの生活感あふれる必死な走塁を見たら好きになっちゃうじゃないか
これ許せんな
ちょっとマジで感情的になってしまった
ネット上なら許せないこともないが、現地でこんな事言うやつら人間じゃない >>795
応援でワッショイ言い出したのってどこなんだろうな
野球なのかそうでないのかもわからない ヤクルトの傘の応援自体いらん
傘とかぺっとボトルより凶器だし
晴れてる時も傘を持ち歩かなければ
ならないとか拷問
今まで自分も現地マツダ中日戦負け試合見たことないな
今日メヒアが出塁したとき庄司でも代走に送ればいいのにと思ったけど、メヒア俊足なのかね?
>>863
庄司がそんなに早くないからな
俊足小窪くらいだし >>835
メヒア良かったよね
バティスタもあんなに走ってたっけ? >>835
ほんと真面目でいい選手だよね、
メヒアの記念T早く作ってもらえたらいいな >>816
先頭打者として最も必要なタイトル獲ったのに
ファンの要求は止まることを知らないな
ズムスタ10周年記念とか
中日戦でしなくてもw
つまんないから中日戦だけは
チケットとらなかったのにw
>>877
なんか速いのに運動音痴みたいな走り方でw >>838
これマジか・・・
こいつ東北地方で大津波来いって言ってるのと同じだぞ >>902
周年記念だから、あえての中日戦なんだろう >>901
一昨年のCS凄かったじゃん
あれを集中力を持って継続してくれんと
出来る子なんやから メヒアの超絶カッコいい打撃フォームからのドタバタ走り好き
笠原は大したピッチャーじゃないな
雑な攻撃しなかったらもっと点獲れてた
ストレートもぜんぜん遅かった
今日の好投で大瀬良の期待値が4勝から8勝に上がった
NMBの山本彩からおっぱいを切り取った女性がソフマップに出たらしいが
今度画像を入手次第ここにはるので鑑定を頼む
>>902
むしろ必ず勝てるからチケット取った方がいいやん 自分なんかヤクルト戦取ったから今年は違う感あって勝てるかどうか不安になってるぞ( ´•௰•`) >>910
アレが継続したらNPBの記録大量に塗り替えちゃう >>913
笠原よりジーはボール球を振らせる事覚えだしたら手強いかなあって思った
ストライクゾーンでしか勝負してこないから石原ジョンソンで3点取れたみたいなもんだったし 高橋慶彦がどこかのインタビューで
「連覇できた要因は田中を1番に固定できたから」
「田中の存在感は凄い、田中が1番で存在感を示したから菊池や丸も楽に打席に入れるようになった」
「機動力野球を掲げるカープで1番打者は重要、それを田中が体現してくれた」
とか田中、田中、田中と絶賛だった
同じ背番号2でショートで1番だから慶彦は田中への思い入れ強いのかもね
今後慶彦と田中の対談設けてあげたら
慶彦も喜ぶだろう
岡本は数字が下がった時に首脳陣が我慢できるかどうか
田中が頑丈なのは本当にありがたい
嫁の健康管理も優秀なんだろうな
メヒア「平田ッテ大阪桐蔭ナンダッテ」
クレート「ソウ言エバモウ少シデ花巻東ト試合開始ダネ」
今年は連覇した去年一昨年より強いな
しばらく負ける気がしない
開幕10連勝くらいいくのでは?
誠也と大瀬良大事に至らんかったみたいでホッとした
今年巨人相当手強そうだな
薮田と岡田が予定通り先発で九里がリリーフに回るなら来週二軍に行くのはアドゥワと野手1人じゃないかな?
巨人なんかバランス良いよね。
先発中抑えも質量とも揃ってるし
打線も去年みたいにリードされたら終わりの雰囲気無いし
村田解雇ってやっぱ理由あったんだな~
>>933
だったら今日8回、アドゥワだったよな.. >>887
バティスタはそこまで早くなかったと思う 今ヤクルトの1番って山田なのか…
坂口の方が良さそうだけど
どうでもいいけどキャスター大越かいな(´・ω・`)
>>933
他所ってブルペン何人なの?
6人体制だとちょっと足りない気がするんだけどねえ 今年もプロ野球が始まったなあ
こいせんのみんなと楽しくワイワイやりたいやで
>>947
6人は少ない気がするけど、どっちにせよ緒方が使わない気がするのは気のせいだろうか・・・ >>942
雨が降るとさらにパワーアップするらしい(´・ω・`) >>933
薮田と昂也がある程度イニング食えればいいけど、早めに崩れるようなら投手13じゃないときつい
薮田がオープン戦のままなら、そのまま由宇行きもあるかもね >>938ありがと
メヒアは審判に会釈して打席に入るとか記事を見て好感度アップ
バティスタも泥臭さを見せて頑張ってほしいね >>952
緒方が使わないんじゃなくて勝ち試合が多いから偏るんだよ 滑り出しは最高だが
とりあえず一通り当たらないとまだ何ともいえんな(´・ω・`)
>>950
三連覇と日本一こいせんで祝えたら最高やな
よろしくやで >>958
火曜日からのローテ3枚目からすごくすごくすごくすごく不安(´・ω・`) >>954
ワンピースのクリークが放つ毒ガス弾がMHK5やで なつかしいよね
日曜の昼に勝って火曜日の夜までホルホルできるこの感覚w
>>955
薮田はOP戦から変わりがなければ下に落とさざるを得んだろう・・・
と言いつつ、次の日の岡田も同じくダメだったら困るよね ところで、田中のタイムリーはほぼエラーみたいな記事読んだけど、VTRじゃわからんかった
普通に追ってたら捕れてたんだろうか
>>961
ワンピも終わらないなぁ
ワンピ終了が先か
カープ日本一が先かどっちやろな >>963
わかるわーw
逆に日曜日に負けると火曜日まで引っ張るから月曜の朝の不快指数が増すwww 後は加藤だけだ加藤加藤加藤加藤加藤加藤加藤加藤
加藤加藤加藤加藤加藤加藤加藤加藤加藤加藤加藤加藤
加藤加藤加藤加藤加藤加藤加藤加藤下等
おら聞いてるのか加藤おめえ
>>957
5点差あれば別に勝ち試合で使っても良いんじゃね?
理論的には、防御率36.00の投手でも逃げ切れる とりあえずPBNまでネットサーフィン(死語)しよ(・∀・)
どこも勝ち試合で中継ぎの冒険しないでしょ。万が一ひっくり返されたら痛すぎる上、やばくなれば結局ほかの中継ぎも使わないといけない。
カープの場合実績ある中継ぎが5枚いるから、ほかの中継ぎを無理して使う必要ない
今村ジャクソン中崎・・・7、8、9回
一岡、中田・・・6回とかもう少し楽な勝ち試合~ややビハインド
九里・・・さらに楽な場面やロングリリーフ
こいつら以外を使う機会はほとんどない。しかも実績のないアドゥワだし。
去年も大量リードした9回とか、3~4点ビハインドの時とか、こいつら以外の中継ぎ使ってみればいいと思ったけど、まず使わない
まあ、そういうやり方なんだろう
>>957
終盤に5点もリードしてる試合は
1イニングくらいアドゥワ誠に任せるべき >>965
ここで外野が一旦前に出たせいで捕れなかったとか見たけどどうかな >>977
4点差もわりと危険なスコアだな
まぁ何点あっても安心できないけど >>974
俺はそれまでセカンドライフで買い物してくる >>972
だよねえ。記事見てバンザイかと思ったら、普通に頭こえてたから >>965
前に出てから下がってる
エラーではないけど上手い人なら取ってる >>981
5点差8回だと、2点取られた時点で勝ち継投が出動になるからなあ
9回なら考えてもいいと思うが、プロ初登板は避けたい >>989
今日は前進守備でも無かったし
田中広輔のバッティングが見事だった >>616
東海地方民だから今でも覚えてるわ
あの頃はカープの事馬鹿にしまくってたわあの連中
峰竜太とか酷かったぞ 1000で加藤が1億円球団に返してくれることを願う
今日この頃
>>992
そんなに前出てたのか……。もともと外野じゃないのかな mmp
lud20180402002900ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1522567807/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 祝勝会 YouTube動画>4本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止 祝勝会
・こいせん 全レス転載禁止 祝勝会
・こいせん 全レス転載禁止 祝勝会
・こいせん 全レス転載禁止 祝勝会大瀬良
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止 祝勝会
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 3連覇達成☆☆☆祝勝会 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止 祝勝会
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・巨専】祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会(予約)全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止