>>1
いちおつ
∧毛∧
( ・ω・)∩)) 疲れたわもう 茶も飲み飽きたぜ
/ ⌒ヽ
(人____つ_つ そして足立も「あっそりゃスタメンで使ってもらえませんよね」というところ見せつけていくスタイル
いちおつ
PBN、この試合ニュースやらんでええぞw
他の2カードに時間割けww
茂木スぺ、三好ゴミ、村林怪我、吉持論外、
ショートどうすんだこれ山崎でもあげんのか
嶋の2塁送球ってルーキー時が1番良かったけどなんでプロで経験を積めば積むほど
下手になるんだろう?
>>13
刺せないのはいいとしてセンター前未遂やめーやっていうね 正直この取ってから投げるまでの遅さって盗塁阻止する気ないよね、ポーズだけで
なんでこんな遅いんだ、嶋アンチじゃないけどさ
>>11
ついさっき嶋に代打出したばかりだろ
どうやって守備につけるんだ 同じ穴の狢だな
DNAは確かに似ているかもしれない
双子みたいなチーム同士だし
そういえば昨日三好バントも失敗してたな。マジで何できるんだ
お互い今の順位なのがよくわかる内容の濃い試合ですね
もう暗黒同士で仲良く1勝1分1敗でいいよ
もう疲れたよ
ボールが高めにしかいかないのに、超前進守備してるから、
結果は明らかだな
代走なら当たり前のようにこれぐらい出来ないとな
島井は取り敢えず落として良いだろ
直人、島井、岡島out
青山、フェルナンド、山下inで
嶋
岡島
茂木(五体不満足状態)
果てしなく低いはずのこいつらの壁にすら跳ね返される控えの選手たち
>>31
西巻
打てないだろうがあのセンスで成長度は期待できる >>34
そうなんだ。ハーマンのクイックがうまくないのが要因かと思っていた 昨日は嶋とアマダーで2点
今日も嶋とアマダーで2点
オリは監督がクソって思ってたけど選手も大概やなこれ
吉田とか宗はめっちゃポジれるだろうけど。
全体的に告知タイム
嶋 じ ゃ あ り ま せ ん
ストレートで押し切れるぐらいの球威があったらいいんだけど
>>56
ハーマンのクイックのせいでしょ
だれでも盗塁される 嶋も足立も両方クソ
足立よりは打てるぶん嶋の方がマシって結論になる
>>32
盗塁刺したばっかりだろ
リクエストしてアウトになってる しかしこの球場WBCの台湾対中国並のガラガラ具合だな
>>18
お知らせだけ「反省会」ってメモってた
なぜかな 足立は盗塁阻止しか持ち味ないのに本格的に役立たずになってるな
得点力上げるなら山下と足立入れ替えしたら?
>>82
マジでそう思う 外ばっか投げてさっきもレフトオーバーだし オコエもこれくらい頭があればな
追い込まれてから工夫もない
宗もしぶといのう。
ウチの打者にもこんなしぶとさがあればな。
もう今年は諦めよう
中途半端に希望を持つと来年も駄目になりかねん
一年かけて中継ぎ休ませて、嶋岡島銀次当たりは追放しよう
まぁどうせ松井で降参だし
藤平の負け消えたからいいや
>>103
オコエはフロント案件だから落とさないと思いたい このハゲホントになんなんだよ
まともにおさえられんのかよ
藤平の負け消えたから負けでいい
無駄に消耗するなら
>>118
そういうことは都合よく忘れるのがファン >>121
結局政権下で誰も育成する感じじゃなかったな
初年度から出てきたのが当たったけど使い潰しが目立った ビジターは一気に畳み込まないとこうなるわ
梨田も福良見習ってオコエ我慢しろや
まっちゃんでも高学歴でも同じということが証明されてしまった
オリが真のオリならここはゲッツー来るはず。
スクイズある?
>>128
このハゲ開幕してから1度もまともに抑えてないからな
相手の走塁ミスや盗塁刺したりで自力でアウトが取れてない ハーマンなんてこんなもんだよ
去年後半の段階で攻略されてる
>>136
フロントから若手起用してって注文つけられてたのにな ランナー出したハーマンは使い物にならないのに何で投げさせてるのかな
ハーマンなんて去年サヨナラだら
頭良いから修正に期待したか?
ハーマンダメなのわかってながらも
人柄だけで再契約したんだな
>>158
内田を9打席で見限った時点で僕は若手は使いません宣言してるだろ
岡島という愛人もいるしな >>128
こいつのナックルカーブストライク入らんからな
空振りも奪えない
ストレートしかない投手が抑えられるわけない つーかさっきもワンアウト一三塁で銀次盗塁しないで何が機動力野球なんだろな
よっしゃあああああああああああああああああ
解散wwwwwwwwwww
>>59
アマダー嶋の打順は散々叩かれてたが
素人にはわからない理由があるのかもな
誰も打点上げない日に二人揃って打点とか
>>68
一部中継ぎが打たれた以外特に糞みたいに打たれた試合とかないだろ
昨日も危うい中継ぎ陣でロースコア引き分けに持ち込んだし
そんなに糞糞言うなら他球団がありがたくいただくぞ 新しい外人ピッチャー探してないのかな?
クローザーできるような奴
ど真ん中直球を
あれだけ飛ばせる打者は楽天にいないから
>>157
西武はシュリッター切ったのにな
どっちも後半には攻略されてた キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
檻さんお疲れ。仲良く1-1-1w
去年から先発の勝ち消しまくってたから大嫌いだったけど、今年もクソダメハゲやな
早く首キレよ
バッティングカウントに
ど真ん中にヘロヘロストレート
バッティングセンターかな?
ソコソコな中継ぎでも探せたらハゲ解雇でいいだろ こいついる?
エラーで逆転につながれてるし
同点に追いついた1.3塁で点取れず同点延長だしサヨナラされるし
先発以外なんなん
はい知ってました
だから終盤同点は負けフラグっていっただろ?
しかもランナー出したのにハーマン使い続けるwwww
勝とうとしてないことがよくわかるわwwww
こりゃ今年は最下位だな
これで来年から新体制か
誰が新監督になるか予想しようぜお前ら
>>235
バッティングセンターの140㌔コーナーに行ったらハーマンみたいなもんか 今年はオリックスと仲良く最下位争いができるってことがわかった3連戦
梨田はまだ監督続ける気なら逆に尊敬するわ
先発以外が全てゴミ過ぎて普通なら匙投げるレベル
よっしゃああああああああああああああああああああああああ
星野がいなくなったらこの体たらく
偉大な人亡くしたわ
正直ハーマンより釜田や濱矢のが抑えられそうじゃね?
まあ中継ぎうんぬんより打線ですわ
ホントクソやね
打線てか打順かな
昨日ハーマンが無失点だったのはセットで投げなくて済んだからなのかね
福良でも打率低かった宗我慢起用してるのに
梨田はオコエも内田も即外して岡島だもんなぁ
先発が試合を作ってリリーフが試合を壊す、そして打線は黙り続ける
誰が悪いかって打線しかねえよな、12球団ワーストの得点力じゃどうにもならねえだろ
期待の若手を我慢できず9打席で二軍に落とした梨田w
代わりの今江も落ちる球にクルクルw
今年のハーマンが糞なのはわかってたけど
今日は妙にスピードも出てなかったな
檻のほうがこれから伸びしろありそうだな
うちはこの糞みたいな連中固定で1年終えるのだろう
はい梨田解任!選手の体とメンタル全部破壊して何したいんだこいつ
>>263
そいつらだとフォア祭りでサヨナラ押し出しが普通に見えるので… >>223
4位の可能性があるなんて
ポジティブだな >>270
守備も走塁もバントも進塁打も犠牲フライもだな >>275
で、打線が良くなってくると先発陣が崩れるんですね。分かります。 ケガないハゲはクローザーにはぴったりだとパパは言ってたのに
打てないだけじゃなく肝心なところでエラーをする
野手は本当にどうにかして欲しい
サファテほどのストレート投げるわけでもない奴がストライク入らないナックルカーブと平凡なストレートだけで抑えられるわけないだろ
明日雄星相手にしてバットに当たるのかさえ疑問に感じてきた
ハーマンだけじゃなくて楽天って高学歴好きだよね
茂木も岩見も田中もスポーツ推薦じゃないし
三好は去年からあれだけチャンスあたえられてこれだからなあ
もう見たくないないです
今日のハーマンの球威さすがにやばない?
永井が復帰したのかと思った
>>253
もうハーマン投げさせるより
ピッチングマシンをマウンドにおいときゃいいんじゃね? マジで優勝するんなら去年しかチャンスなかったよな、去年は打線が奇跡を起こしてたのに
コラレスなんか1軍に上げるから野球の神様が奇跡をストップして12球団ワーストの打線を
楽天に与えたもうたのであった
>>313
いや流石にするんじゃないかな?
この3連戦ぶっちゃけオリもかなり大概だったぞ このあと西武に無抵抗の3連敗は目に見えてるし、
いよいよだな
ハーマンは使い物にならないでしょ
なんで残留させたのか?意味わかんなかったもん
あークソくだんねー今シーズン終わりやからもうファン投票でスタメン決めろよ
>>298
今日は致命的なエラー(しかも凡ミス)も出たしな。
ほんま野手が悪いよなぁ。 あほくさ、、
こんなんに期待して見るくらいなら
近所のきったない川ボーッと眺めてる方が
100倍ましやわ…
オリに5分って最下位ですって言ってるようなもんやんけ
当たり前じゃん3連投だもん
貧打はピッチャーに負担かかるから負のスパイラル
ハーマンの体格だけ辛島にプレゼントしてやりたいわ
余裕で15勝や
マジで去年の後半と同じだな
面子も変わらないし去年と同じ戦い方しても三位が最高なのに
相変わらず岡島使うのね梨田は
正直コーチ陣が明らかになった時点でこうなるだろって言ってた奴普通にいたよな
コーチなんて関係ないとかいうところ見せてくれれば一蹴できるのに
この高学歴ハゲも去年の途中からさっぱり良いところないな
去年の鷲は当たり助っ人ばかりと言われてたのはなんだったんだ?
>>328
でも観ちゃうんでしょ?
もう呪いだよこれ ダメダメこんな時に岩見上げたら
まーた中途半端に使われちまうよ
>>318
もらえるだろうけど拒否しまくりそうだよこの人達じゃ >>322
あのエラーがなくても負けてたかもしれないけど、まああのプレーは普通にありえんわな 明日は現地に行ってくるぜ
たのむよ少しは良いところ見せてくれ
ハーマンの三連投は無理あったな
ちなみにアメリカの新聞に6連戦で5試合投げさせられたり去年の日本の起用法にも疑問を投げかけてた
昨日の延長で中継ぎ投げさせ過ぎて今日中継ぎ使えずばてた藤平続投
フォアでノーアウトでランナー出すも2塁封殺の筈がエラー
負けようとしてるとしか思えない
>>268
真ん中の玉打たれてるのに、これもリードのせいなの?
流石に何でもかんでも捕手のせいはないわ。お前足立に親でも殺されたの?叩き方に怨念があって怖いわ・・・ >>328
ボーッとしてるだけなら少なくともストレスは感じないしな >>327
先発はたぶん12球団で一番いい。打線がまじでくそ過ぎ。ずっと中継ぎ叩いてるやつはずれてる >>319
ソフトバンクと争うと翌年ボロボロになるって言われてた意味を痛感してる
どのチームも中継ぎ酷使の影響が翌年に一気に来る まぁ三好だよ
あのプレーはファン全員に給料配って詫びても許されないレベル
2番岡島をはじめとする日和った采配した挙句、相手の我慢起用されてる若手1,2番にきっちりやられるクソっぷり
なんでも我慢すればいいもんでもないが、迷走してる現状を象徴的する試合だと思う
確実に梨田が解任されるのがわかっただけでも収穫だわ
ついでにヨシコと高須もまとめて解雇してくれ
9回追いついただけまだ良かったでしょ
あと藤平に負けがつかなかったこと
しっかし野手陣はキャンプなにやってたんだ?
麻雀か?
偽オコエを我慢した福良
内田もオコエも我慢出来ない梨田
Wハゲ糞ストッパー
>>314
リアル野球盤のマシンをローテーションに入れたら何勝するだろう。
あいつスタミナ無限でピッチャーゴロは全部取るし。 中継ぎが無駄に死ぬだけの継投してるけど梨田は前半の日程分かってるのか?
優勝するんだぜ これくらい出来るさ
00:00:00:【00】+30 ←今シーズンの勝利数
>>325
最近打ててないし今日サッカーやって遊んでたよ >>348
送りバントの場面、キャッチャーからの普通の送球を取れずオールセーフ 負けてもいいから岩見内田山崎西巻アキトみんな上げろて使え
雑魚は全員落とせ
>>362
ハーマン戦略室にでも入れてやったら活躍するかも >>344
外人は壊れたらポイ出来るから使い潰すつもりで連投させてるんだろ >>348
キャッチャーからの何でもない送球を併殺焦ってポロリ
2アウトランナーなし、悪くても1アウト1塁バント失敗やーいやーいお前のバント楽天ー、の筈が一転無死12塁で上位へ タイミングと中継ぎ自身が悪いとは言えロースコアから捕手代えない方がいいのかもな
0対1勝敗確定前に捕手交代したら福山つるべ打ち4失点で敗戦確定
2対2から捕手に代打で捕手交代したら中継ぎがトドメ刺されて終戦
2対2から捕手交代せず12回までやったら引き分け終了
でもリリーフやハーマン叩く連中は気持ちはわかるが、同情してやるべきじゃね
開幕から登板したリリーフは全試合僅差なんだぞ
きついって
明日仙台に出張なんだが
終わってから生命パークに見に行くのが怖いから
直帰するか
キャンプで練習短いってわしせん民にいったらかなり叩かれてたなあ
>>337
ワロタ
上手いこと言うねw
たしかに呪いみたいなもんだな >>378
ファーストでこの成績出されてもなんもプラスないからな 昨日は自分がバントでゲッツー食らって
同じ様になるはずが自分のエラーでオールセーフ
三好は西巻と交代で下に行けよ
山﨑はノム信者だから呼ばれんのかな
本人も楽天でコーチより解説してる方が良いのかもしれないけど
平石(プロ通算6年)
通算122試合 193打席 37安打 1本塁打 4盗塁
打率.215 出塁率.288 長打率.302 本塁打率172.0 OPS.592
高須(プロ通算15年)
通算1134試合 3970打席 925安打 19本塁打 67盗塁
打率.268 出塁率.327 長打率.337 本塁打率181.7 OPS.664
これが打撃コーチ
>>385
見る価値ないよこんなカスチーム
こんな球団に金落とす必要なし
その金で取ってくるの、コラレスだからね 先発はゲームをしっかり作るのに
中継ぎと打線が酷すぎる
日本人野手はともかく外国人が
誰一人調子がいいのがいないとか
>>380
勝ちパターンとはそういうものだろ
僅差じゃない展開で投げさせたらどうでもいい場面で勝ちパを投げさせるなって批判するだろうが 先発が一番状態いいのに無駄球投げさせて疲れさせる
しかも続投させて失点
先発以下の中継ぎ抑えを出して終盤同点で勝てるわけないじゃんww
中継ぎ使いたくなくて先発を続投させたいならまず6回100球で投げさせるのやめろ!
岡島へのヘイトが薄まるくらい
日替わり戦犯が出てくる事態
>>377
これでますます梨田は嶋に代打おくらなくなって試合落とすと思う 打てない
守れない
抑えられない
バント出来ない
走れない
キャッチボールできない
毛がない
選手がいない
中継ぎをぶっ壊した佐藤義則といるだけで何もしない高須はクビだろ
そもそもなんでいきなりこいつら一軍コーチになってるんだよ
先発は揃ったんでリリーフと野手のどちらかでも復調すれば連勝街道に乗っても不思議じゃない
両方揃わないと優勝は無理だけど
松井が6試合中4試合失点っていうけど、
ハーマンは6試合中3試合失点してるからな
どうしようもないよもう
>>401
足立で試合落としてるんだし当たり前だわな 打順見ても
何も期待できないし、ワクワクもしない
開幕から見てるけど、内田もオコエも我慢して使うつもりないし
岩見が上がってきても八百板が上がってきれも同じ
特に八百板は岡島とかぶるから、岡島を優遇し続けるだろうしねw
梨田は凄すぎるよ、4月でファンを絶望させるんだからw
>>394
そりゃ三木谷のプロ野球を作ろうに
付き合える野球人は限られて来るし >>385
直帰してDeNA戦でも見に行った方が面白いと思う >>400
マジでコレ
岡島じゃなくてオコエスタメンでいいのにな
岡島なんて今日の足立程度の扱いでいいのに >>414
高須って性格悪いんじゃなかったっけ
話したこともないから実際のところは知らないけど >>410
八百板が島井の代わりに代走専になりそう 監督コーチ変えても変わらねーって。やってんの選手なんだから。二軍で調子いいやつとどんどん変えようぜ。
>>410
これ
スタメンに岡島が名を連ねる限り勝つ気はないということだと言える 観たい野手が1人もいねえ
今年はマジで試合観る頻度減るわ
>>400
岡島がーっ、って事態じゃなくなってるよなぁ。 歴代ドラ1がオコエ以外全員投手って先発投手陣から暴動起きないのかな
全部フォアザチームという魔法の言葉を盾に野球人生狂わされる先発がかわいそう
まぁぶっちゃけキャッチボールも出来ないレベルはコーチ監督がどうのって次元じゃない気がする
それリトルリーグで通過してなきゃならない段階ですよね?と
9回の攻撃ひどかったな
打者任せで1点を取りにいく姿勢をベンチはなにひとつ見せなかった
しかし今日の三好はひどかった
あのエラーに加えランナーを置いて三振しまくり
もうはやく梨田にやめて欲しい
歴代監督でデーブ以上にやめて欲しいと思ったわ
このスレハーマンはまともって言ってたよな
去年から変化球カーブだけでストレートもそこまでじゃなく上位チームには運で抑えてることも多かった
【みんな予想しようぜ!】
交流戦前に借金15超えて、梨田休養すると思う
YES!!!
茂木外人ズのチームなのに活躍できてないし
終わりやね
せめてもの救いは延長で無駄な体力を消耗しなくて済んだことぐらいだな
でもこんなんじゃ西武戦は3連敗か
あ、土日雨が降るから1敗で済むかwwwww
オリの新人ハーフにやられたい放題に
やられているのが実に情けない
>>420
俺もそうだが梨田続投の時点で達観してるからじゃね 今日は藤平の負けも消えたしまぁそんなに悪くなかったよ
三好も1軍経験が少ないからミスはしゃーない、これでもう三好は駄目だとか言ってたら若手は育たないよ
真ん中放って打たれたら捕手のリードのせいにする病的な怖い人もいるし、このスレはやばいな・・・
去年みたいにガイジン3人並べろや
アマウィーは去年も春先さっぱりだったけど他がつながってただろ
むしろ若手使わずに希望持っておいた方がいいんじゃね
使ってもダメな気がするし、ダメだったときにショックを受けそう
使えば打つかもしれない、そんな希望があるだけマシなんだよ
プロでまったく通用しなかった塩川が1軍コーチとか頭湧いてるよ
三好みたいな守備をましてやショートでやらかしたら勝てるわけない
あの時点で負けるの察した
楽天だから許されるプレーだが巨人阪神なら大荒れだよ
信じられるか?
まだ4月なのにこの絶望感なんだぜ…
>>427
歴代ドラ1が戦力になってないのが問題
森とかそろそろ出てこないとヤバい >>434
三連投で開幕からずっと登板過多
リリーフは責められないよ
12試合全部僅差だぞ もうこんなカスチーム応援するの辞めるわ ストレスで早死にするわ
まぁ雄星なら 明日は遊びに行けるな
スポニューも見る必要ないし
三好はもうミスしてもしゃーないってレベルの若手じゃないって。
明日からの西武戦どうするのかね??
セットアッパー連中が酷使でヘロヘロ
先発変わった時点でボコボコ
週末3連戦で【33-4】が見られるかも
マジで中継ぎがもうちょっと最低限の仕事してくれればもうちょっとマシだと思うわ
打線が貧弱なのはまぁ毎年恒例みたいなもんやし
明日からの3連戦のチケ日曜のブラックユニ引き換え日以外の金・土オークションに出す事にした(笑)日曜も引き換えたら見ないで帰るわ(笑)
茂木は去年のゆるゆる日程でも週休2日プラス早引けしてたんだし
単に体力ないよ
ボールをキャッチする前にグラブを閉じるミスなんてプロがするとは思わなかったよなあ
アメトーークの運動神経悪い芸人より酷いわ
就職の世話でジュニアコーチやらすのはいいけど
高須塩川みたいに要職に就けるのはやめてくれ
>>443
確かに
後梨田じゃ駄目だって意見が強くなって揉めることも減ったからな でた!!ファン辞めるわ君。負けると必ず出てくるな。
2軍は楽しそう
池山監督栗原打撃コーチってそりゃ打てますわな
>>333
今日は岡島関係ないだろ
三好落球、無死一二塁から外国人で無得点
無死一三塁から今江三振とかで終戦してるんだから
>>376
あの落球で勝敗決まったな
併殺もありえただろうが最低でも一死一塁にできた場面 >>454
ドラ1が戦力にならんとかこんなもんだろ
ソフバンのこの10年のドラ1なんてもっと酷いぞ >>460
あれは若手だとしても「しゃーない」の一言で済ませていいレベルちゃうわ
嶋からの送球がハーフバウンドになったとかならともかく、普通にやれば小学生でも取れるレベルよ 外国人も働かないし駄目だな
そもそもキャンプ初日に集まらなかったのがクソ特別待遇する必要ないのに
>>444
捕手のリードガー言ってる馬鹿は無視しとけ
相手するだけ無駄だ 昨日の松井が打たれて延長12回までやったのが今日の試合に凄い影響が出ている
負の連鎖だよ
スカパーのプロ野球チャンネル契約しないで正解だったw
楽天TVの600円ぐらいの奴を契約しようかなw
いままでに応援してるチームの選手を嫌いになったのは青山だけだったけど
岡島はそれを遥かに超えたねw
>>434
しかもそのカーブが全くストライク入らない&空振り奪えない >>434
しかもそのカーブが全くストライク入らない&空振り奪えない >>468
そりゃ梨田に怪我明けで即1軍に呼ばれるからなw >>436
先発は仕事してるから長々連敗は伸びないから終盤までこんな感じでダラダラ行きそう 真面目にAJ監督を見てみたい
日米問わず指導者になりたいみたいだし
>>443
梨田クビにしたとこで代わりに来るのは
ロクなのが来ないのが予想というか
断言出来るわ
というか梨田をクビにしろって言い出すやつは
それが目的でその後の悲惨さを考慮しなさ過ぎ 掛布「ホワストは岩見くんを試してみたら面白いですよ」
嶋の打撃が上がってきてるしますます足立の出番がなくなりそうだなあ
島井いらねーけど 代わりはどうせ田中だし
藤田や直人の出し方もおかしいし
やっぱコーチ陣一掃すべき
今年はもう終わったも同然なのか
梨田の途中解任なんて事だけは避けたいな
>>466
おお、まじか
小雨でも中止だなこれは
神様っていっらっしゃるんだな・・ >>464
猫猫猫ソソソ檻檻檻の日程だからマジであり得るw 各先発陣登板試合の勝率
則本 2戦2勝0敗(1勝0敗1.80) +2 勝率1.000
美馬 2戦0勝2敗(0勝1敗8.00) -2 勝率.000
池田 2戦0勝2敗(0勝2敗3.24) -2 勝率.000
岸岸 2戦1勝1敗(1勝0敗0.64) +0 勝率.500
辛島 2戦0勝1敗1(0勝0敗1.35) -1 勝率.000
藤平 2戦0勝1敗(0勝1敗2.38) -2 勝率.000
最下位
>>472
諦めの境地やね
今年の観戦は二軍にしようと思ってる 貧打に不安定なリリーフ陣
勝つのが厳しすぎるわ
先発の安定感とか無意味
稼頭央さんは打点あげるし、中川はヒット打ったし、西田は二軍レギュラーだし、出ていったほうが勝ち組だな。
なぜ三好は一昨日守備で好プレーしたのに次の試合でバントミス今日の試合で守備でヘマして評価落とすのか
>>508
昨日のよくわからない外人も打てないのに? 打力が茂木>>>>>>三好なのに守備であれやられたらスタメンじゃ使えない
島井はいるだろ
外国人に代走出すんだから
森山みたいな役割なんだから
>>469
あれおそらく嶋の送球がスライダー回転だったのだと思う
ヘタクソなやつが焦るとよくやる
だとしても送球が多少変化することはたまにあるのだから三好は言い訳できない >>463
日曜雨天中止の可能性がある場合は
中止の発表前にユニの配布はしないんだっけ? 梨田は岡島3年も我慢してこれ以上伸び白無いの理解しろ
新しい戦力育ていかないと本当にクビなるぞ・・・
今年で辞めるならどうでもいいかもしれないが
銀次今江岡島がシングルヒット打って喜んでるようじゃダメなんだよな
チーム作りから逃げちゃダメなんだよ
そろそろ梨田もベテランの打順変えるくらいではどうにもならないことに気が付けばいいが
逆にこの内容で一勝一敗一分って凄くね?
普通三連敗だろ
でも先頭に四球出した藤平もエラーした三好も野球人生にとって財産な失敗じゃないかな
特に三好は引退まで忘れないと思うよ
八尾坂も岩見も外野手だからな。
岩見は今日もサッカーやってたみたいだし
梨田3年やって野手1人も育たなかったな
茂木は潰すし
なんで梨田は頑なに岡島にこだわるんだ?
いいとこ何一つないのに
今オフ丸か浅村どっちでもいいから3年15億で来てもらえ
>>498
そもそも楽天は監督だけは実績ある人が代々やってきたから目が肥えてると思うんだよね
野村、星野、梨田と他球団で実績残してるし
梨田が素晴らしいとは思わないけども、次の監督が不満が出ないような人が来るかっていうとかなり分の悪い賭けだと思う
そもそも采配って魔法じゃないしな
まあそれでも変えてみるっていうのも一つの選択肢としてはアリだと思うけどね アンチヨシコは先発が好投している事実はどう見てるのだろうかw
中継ぎは去年の登板過多で確実に反動が来ると思ってたから今年は負けが混んでもストレス溜まらんね
唯一、松井と茂木が梨田によって再起不能にされないかが心配だわ
>>527
超正論
何でも文句言う連中はそれがわからん 三好のことあんま言ってやるなよ。
昨日チームを救う守備したやろ?
>>522
確かに嶋の送球も変な回転してたな
ちょっとチェンジアップ風だった 俺はもう岡島の打席が1番の楽しみになってきてる。華麗なピーゴロだともう最高に歓喜。
>>438
藤平に負けがつかなかったことも救いだよ
落球されるわ自責1で負けつけられるわではたまらん
>>471
高須塩川両方一軍ベンチとか冗談きつすぎる
監督解任目的でベンチに入れてるとか思えない 茂木なんかこんなんで休むならずっとレギュラーなんか無理だな
ショート茂木はもうないわ開幕してまだわずかなのに
スレでカス呼ばわりされる選手の代わりに出てくるのは大概もっとカス
銀次なんてスタメン落ちどころかクリーンアップ昇格だからな
まぁ結果的に貴重な同点打につながるヒットうったんだけど
開幕前に6月のチケット買ってしまったの後悔してきた
「ふつう3連敗やろ」はぶっちゃけオリックスもそうだったからな
そのくらい低次元の譲り合い3連戦
>>498
順当に池山監督で万事オッケーじゃね
楽天への貢献度からしてファンも納得だろ >>543
4月中に、首位と10ゲーム以上離されそうだからね・・。 嶋の送球も悪い
なんだよへなちょこボール
嶋の動きに機敏さが感じられない
>>534
全くだよな
投手コーチとしては完璧に近い仕事を12試合してる
キャンプで怪我人出さず
先発整備完璧
ビハインドリリーフは全員1点台で層厚くしてる 貧打で1,2点取っても9回に松井が打たれる
今年はガチでつまんないシーズンになりそうだなあ
そもそも去年と戦力変わってないかつ劣化してるから負けこむのも当たり前な気がする
>>489
去年の前半は参考記録みたいなもんやし・・・ >>546
どうせ今年で終わりとなったら
今江とか岡島に拘るんじゃないの 嶋オタは9回に代打出されてガッツポーズしたんだろう
誰が投げてもサヨナラ負けは必至だもんな
>>534
捨て試合作るの下手だよね梨田は・・・
調子悪くて負けるのは仕方ないと思ってるから
ビハインドで高梨福山突っ込むのだけは本当に止めて欲しい
打線の調子上がった時に勝ち継投崩壊するぞ
してるかもしれないが致命的に終わるわ 1軍にいても意味がない岡島、島井、今江、足立を2軍に落として内田、岩見、八百板、山下の
4人と入れ替えて若手育成モードにしろよ、今オフ引退する今江なんか育成しても不毛だわ
梨田はもういいよ去年がピークだよ
こいつは改革者タイプじゃないから楽天には向かない
>>428
ライオンのグータッチに出演して優秀な臨時コーチに来てもらって指導してもらおうw 三好はとっくに内野レギュラーのエリートコースは外れてるんだから、厳しいようだが今日みたいな鈍い打撃・守備は駄目だろ
今は嫌われてる岡島ですら、1,2年目はレギュラーへのチャンスは絶対逃さない鋭さを持ったプレーヤーだったぞ
>>561
これがいいんだけど梨田ならありえねえわ
糞つまらん 現地いてよくわからんかったんやけど、宗は変化球投げときゃくるくるぽっかったのに、何でストレート勝負やったん?
まぁ田中三好とチャンス与えた若手が悉く「お前もうファームに帰っていいよ」なところを見せてしまうと
梨田だってベテラン偏重になりたくもなるわな、とは思う
我慢して欲しかったら、せめてプロとして恥ずかしくないプレーやってくれって言う
塩川が1軍コーチやってるくれーだからw
コイツから何を教われっての選手でもショボいし戦略担当はポップコーン社長が敏腕だっただけやし
先発が仕事するから捨て試合が作られない
投打のパワーバランスが悪すぎる
>>530
本人もわかってるから、岡島を育てようとしてる ウィーラー、アマダーは暑くなるまで打たないなら6月くらいまで代打要員にしとけよ
>>568
岡島はどんだけミスっても1軍確約な模様 オリファンだけどお互いクソチーム同士の接戦て感じだったな
>>498
野党の議員が言ってたが、辞めたら誰が次の監督をやるのかを考える必要はなく、
暴走運転手がいたらまず止めようとするのが当たり前 >>557
真ん中の球打たれてリードのせいにする頭悪い連中は放っておこうぜw
まともに野球も見てなくて、こいつら足立叩くためだけにわしせんに居る楽天ファンじゃないから >>559
1点差2点差で試合を捨てるバカはいない
打てない選手の能力が足りないだけ 岡島は戦略上一軍だろ第三捕手だし
頭の悪い批判は痛々しい
>>543
今季もチケ価格変動制なんだっけ?
このままだと前売り売れ残り連発するだろうから
相当値下げしないと誰も見に行かねえぞ >>568
銀次&岡島「まぁ田中三好とチャンス与えた若手が悉く「お前もうファームに帰っていいよ」なところを見せてしまうと
梨田だってベテラン偏重になりたくもなるわな、とは思う
我慢して欲しかったら、せめてプロとして恥ずかしくないプレーやってくれって言う」 >>561
この入れ替えは育成ではなく戦力アップになると思えるわ >>559
捨て試合作りたくても先発が好投するから無理だよ
1点ビハインドとかでビハインドのリリーフだしても釜田たちが無失点で抑えて
結局勝ち継投出すハメになってる 若手もせめてちょっとくらいは固定したくなるような活躍見せて欲しいわ
去年使って全く打てず、今年も9打数ノーヒットとか擁護の余地ないから
そもそも一軍で使えば能力伸びて育つって完全なパワプロ脳だと思ってるし
二軍でやることあるなら二軍で鍛えるべき
今江は打ったら使わない訳いかないし
こいつのところを育成に使いたいんだけどなぁ
梨田本当にボケてきたんじゃねーか 岡島なんてカス使わねーだろ
まあ絶対的な野手を育てんとたまにしか上位は行けないよってことを
いい加減球団は学んでほしいな
>>522
どこをどう見ても普通の送球だろ
暴投でもないどのチームのどの選手でも捕ってる普通の送球
あんな糞エラー他選手のせいにするならプロやめろ 宗って開幕してから楽天戦まで2割切ってたと思うけど我慢続けて大活躍
9打席で見切ってたらやっぱり駄目だと思うんだけど
何かレスするのも疲れてきた
>>561
だったら足立じゃなく嶋を落とせ
そして山下をスタメンで使い続けろ
嶋が試合に出てる間は何も変わらない 対オリックス壮絶な譲り合い
対西武投手総崩れの殴り合い
年に1,2回はこんな試合になる気がする
1軍で全く活躍してない奴より2軍で頑張ってる奴を上げて使えよボケ梨田
日ハム時代と同じでベテラン起用でクソ面白くない無難な野球しかしねえよな
>>552
どこをどう見ても三好のミスだろ
あんなもん人のせいにするならプロやめろ メジャーでも中継ぎはツーシームよりフォーシーム主体みたいだし
支配的な投球するならフォーシームごり押しなんだろな。1イニング限定だからできる芸当だろうし
ハーマンは残念ながらそのタイプじゃなかった
去年の松ちゃんなんかまさにフォーシームでごり押せてたな
>>587
その他も大概カスなんで結局消去法岡島だよ
守備だけ考えたらオコエでいいんだけど、あのバッティングは一軍で使って云々というよりファームでみっちり鍛えてくれって感じだからそこがまためんどい 芋とアマダーは打順交代した方が良い
アへ単ばかりの芋を4番にしてるだけで損してる
>>579
その結果が最下位なのに救援回12球団トップだけどな
去年と違って前半に日程詰まってるし
本当にこのままだと前半戦でシーズン終わるぞ・・・ >>595
え、今の宗が大活躍だと思えんの!?すごいな。 >>608
まだ終わってなかったのか?
ポジティブだな >>607
どちらしろ打たん
今のこいつらはペーニャより酷い 銀次は捕手失格レベルの守備なんだから第三捕手なんか無理だ
なーにが星野さんのためにだよ
ワシが生きてたら野手陣は全員往復ビンタだわ
>>557
茂木が怪我で三好に代打出せないのに誰がガッツポーズするんだよ
>>558
三好が糞みたいな落球したから嶋が劣化したとか意味わからん
そんなに劣化してるなら12回引き分けなんて絶対無理
劣化洗脳部隊いい加減うざい >>609
今日5 - 3の2打点だろ?
これでセンター守れるならいいわ
はぁ 今江は怪我した時点で来年の契約とれなくなるのは確実だから怪我に相当敏感になってる
腕を守るために近めのボールは全部左肩入れてガードしてる
そのせいで真ん中外の落ちるボールは開きが早くなって全部空振る
岡島のスタメン落とされそうになるとヒットを打つ能力は褒めるべきだと思う
満塁で併殺打った後、ボテボテの内野安打打った時もあったよなぁ
去年ドラ3の山崎剛は嶋の後輩だから、
三好の寿命もそんなに長くないぞ
地味に調子を上げて来て地味に活躍していく奴が居れば50勝は稼ぐ
このまま.200で終わる馬鹿ばかりではない
筈だ
外人のメンタルの脆さは何なんだろうな
日本人は小さい頃から精神論叩き込まれるから不貞腐れないし投げやりにもならない
つまり和製大砲カモン
去年は打線が確変してたから絶不調だったウィーラー、アマダーを我慢出来てたけど
暖かくなるの待ってたらもう取り返しのつかない差を付けられるぞ
内田サード、岩見DH、レフト八百板とかやってくれや
もう大連敗して早々に育成年度となる事を期待するよ
先発は防御率が良ければ評価されるだろうしね
オコエ内田山崎岩見辺りがGW明けぐらいから使われる事を期待して待つよ
芋と岡島は選手会長副会長だから入れとくかみたいな感じだな
何度も言われてっけど、岡島はスタメンでさえ使わなければペゲーロの介護に緊急捕手と使いどころ自体はある
そして問題は岡島より明確に上って外野手が今チームに何人おんねんという話
>>618
いや、順調に劣化してるだろ
嶋オタはそれすら認めんのか >>621
去年は森とかぶつけて捨て試合にしたら
8連敗したろ
1人の投手に借金8じゃ上いけない まだ4月の始めやしそのうち若手使っていくやろ梨田
年俸高いのとか去年までの主力頭から使わん訳にもいかんやろし
楽天 12試合3勝
ベガルタ 7試合4勝
これマジ?
>>624
ほんと糞つまんねえわ
しかも打たねえし 西武に3タテされて目を覚ませばええわ
それでも変わらんなら更迭でいい
岡島なんか第三捕手として、ベンチに幽閉しておけよ。
真面目に勝ちにいったとしても打線組みようがないだろ
どうせ岡島は今季1年間1軍安泰だよ
選手会長という肩書、そして梨田に第三の捕手という役割を頂いたw
この時点で梨田の思惑が丸わかりw
試合途中から出場でも、梨田が岡島に打席立たせてやろうと配慮してるしね
今日も岡島の1打席目、わかりやすいアウトなのにリクエストを使ってるし
もう岡島愛が強すぎて引いてしまうわ
ウイラーもペゲーロもアマダーも、相手に攻め方を覚えられたみたい。
その辺に頭が回らないと、3外国人は去年以上は無理。
たぶん今年は、ウイラーの夏場復活もないと思う。
育成に切り替えるにはまず梨田の首を切らないとな
ヤツは間違いなく岡島と心中するぞw
>>587
オコエがやらかさなければ今日も岡島出てないんじゃないの
でも昨日は引き分けだし今日は岡島以外の選手が敗因だし
二人併用でいいんじゃないか 今のチーム死ぬほど嫌いだから梨田が止めるようにしばらく負ける望むわ
則本岸藤平に負けつかない程度にな
>>635
レフト岡島さんエラーがヒットになったの2つあったの入れても
.207の打点1だよ?
我慢してる選手の差で悲しくなるわ 新しい外国人見つけてくれないかな。
雰囲気を変える一発を打てるようなの連れてこれないと今シーズンはなんとなく終わって、来季への展望も持てなさそう。
ファーム
2014 打率.256 長打率.373 OPS.693
2015 打率.253 長打率.366 OPS.691 ← 平石
2016 打率.257 長打率.388 OPS.720 ← 平石
2017 打率.254 長打率.369 OPS.698 ← 平石
2018 打率.260 長打率.410 OPS.769 ← 池山
一軍
2014 打率.255 長打率.356 OPS.684 ← 平石
2015 打率.241 長打率.338 OPS.650
2016 打率.257 長打率.368 OPS.692 ← 池山
2017 打率.254 長打率.390 OPS.714 ← 池山
2018 打率.223 長打率.300 OPS.610 ← 平石
>>634
いやガラプーの言う通りだろ。こればっかりは
劣化なんかしてない。捕手なのに2桁失策とか阻止率リーグ最下位の常連だったり元々糞だったろ
だからFA取っても中日は獲得に動かなかった >>654
ぶっちゃけそのOPS岩見と内田と山崎のおかげだろ 楽天ファンを10年以上やってるが開幕ローテ6枚がこんなに安定してるの始めて
逆に試合壊してくれないって迷惑なんだな
どうしてもリリーフ酷使になる
>>636
自分もそう思ってたけどもう上位も難しそうだし
則本の試合くらい勝ち試合見たいからなあ 今江のバット投げとか見てたら野球観る気なくすんだよ、あいつ野球を冒涜してるだろ
金は球団が全額出すから今晩引退発表してくれ
>>652
オコエディクソン取ったから野手は今年は無いはず >>654
すごい…!ぜんぜん違
あんま変わらんな >>654
あれ?コーチあんまり関係なくない…?
平石でも割とまともな成績出してるシーズンあるし >>659
岡島が外人ぐらいホームラン打てるならね 糞な嶋が一番打点稼いでるどうしようもないチームですね分かります
フラレボの練習してたのにミスショットの内野フライすらでないとは
>>575
あの中継ぎがあればあとは打線の復調待ちやろ
楽天とは違うぞ >>654
お前はバカだな
2軍のメンツが違うし
平石は優勝日本一
池山は指導者で優勝経験なし >>651
いや打率2割の選手を大活躍って言ってるのにツッコんだだけなので。俺はオコエの方がいいわ そういえばフラレボなんて話もあったね
遠い昔のようだわw
春芋春芋ってネタにされるけどさ
春ダメなのわかってるなら夏まで使うなよって話よな
サード茂木でいいべ
>>662
あれ本当理解できない
握力が何かの病気で低くなってるか心の病気かしか考え難い 全然別人が敗因になってるのになんで嶋を外せば全部解決なんだ
山下とか鷹でも楽天でも二軍ですらろくに捕手やらせてないじゃん
投手は一部中継ぎ以外問題ないのに他野手の拙功が捕手変えたら解決なんてあるわけない
そんなに山下が凄いなら鷹になぜ捕手起用しなかったのか聞いてこい
楽天二軍にもなぜ捕手起用ほとんどしないのか聞いてこい
>>662
あれほんと不愉快だから死んでほしい
聖澤もやってたっけな ウィーラーなんか頼りにならんよ4番タイプでもないし毎年毎年出遅れ
>>660
菊池の試合を捨てて8敗して対西武8勝16敗だから
菊池以外の2試合を勝てばいいなんてうまくいかない
ダルビッシュに相性良かったのは岩隈が投げ勝ってくれてたから
則本たち当ててせめて2勝6敗くらいにはしたい 9岡島
4藤田
8島内
5クロンボ
3銀次
DH今江
6三好
2嶋
7島井
明日からこの打線で行けよ
すぐ借金返済できるぞ
>>676
1度なら誰でもできるって。隣の芝を青く見すぎ 茂木を試合に出せないなら2軍で体が万全になるまで休養させとけよ
山下は球団が嶋を使いたいが為に2軍に落とされた被害者
楽天にトレードされたのが運の尽き
「ショートは三好おるからええやん」があっという間にしぼんだからなぁ
一昨日盛大に上げた株を、昨日バントゲッツー、今日バントゲッツーをオールセーフにするポカ守備で殆ど台無しにした
桝田は去年のCSで延命出来たけど
今年は期待出来ないんだろうな
>>677
しかもあれ銀次が真似しちゃってるんだよな >>708
ならハーバードの頭脳をインプットしよう >>694
我慢した結果上がってきてるし
我慢するにしても価値があるよねって話だよ
こっちは岡島我慢してもセンター守れるわけでも3割打つわけでも二桁本塁打出るわけでもないのに 守備硬めの三好は2試合で崩壊したな
茂木休養日のショートは藤田でいいんじゃないの去年もそうしてたし
代打も代走でも使えない茂木は2軍で万全にしてからじゃないと
>>656
大チャンス潰しまくってるのは中心打者の所だし
一部中継ぎ以外皆好投してるんだから捕手云々関係ないだろ
二試合連続でアマダーと捕手しか打点上げてない現実の方がヤバイ 去年後半の状態が続いてると思えばまあこんなもんかで納得できる
>>710
その方がいいな
経済学部だから数学も堪能だし 堀内よりも山下だわ
結果を残したのに2軍落ち。本当嶋のために作れた球団だなと思う
>>672
平石は優勝してないぞ
どんなパラレルワールドだよ >>712
休養ですめばええんやけどね
使えない状態ならさっさと落としてほしい
これ去年も言ってたよな… 今江は球種を決め打ちしてるから狙った球種が来なかったときの態度が酷いな、
>>717
昨日かおとといバット投げやってたよ銀次 去年は夏場まで面白かったし、プレーオフで西武に勝った。
今年は今からこれでは、あまりにもつまらなさ過ぎる。
>>721
一軍で打撃コーチで優勝だよお前がパラレルだよ >>712
問題はショート藤田は藤田の衰え加速させるからあまり良い手じゃないってことだな
山崎が行けるんならお試しかねて上げるのもアリなんだが まあでも今のヤクルトとか見てると
打線やリリーフはどうにかなるが
先発はどうにもならんな
たぶん先発と長打だけは絶対に穴埋めできない
ロッテと西武は落ちてくると思う
うちが浮上する保証もないがw
先発このままで長打出るようになったらだろな
つかサファテからヒット打った直人を増井のところで出せばよかったな
>>711
岡島へのハードル高いわ。岡島擁護ではないからあしからず。それに岡島はよく言われてるけど消去法なんで我慢とは言わん。 >>726
あれは伝説だから誰も超えられないと思うw >>678
メガネくいくいしながらめっちゃ早口で言ってそう 茂木の体力がないのはわかっていた事
それで未だにショートにこだわるとかさ
梨田もわしせん民も鳥頭すぎるだろ
茂木はずっとベンチに座ってたから代打待機ってわけでもなさそうだったし
ドームなのに2試合続けて完全休養は解せない
ここまでどうしようもなくつまらないのってブラウン以来かな?
デーブの年はもちろん毎日豚を見る苦痛はあったけどつまらなさでいったら今年はそれより酷いと感じる
もう岡島と今江のツラは見たくない
なにより梨田を見たくない
マジで100敗でいいから内田使い続けろや
もうビリは確定なんだからせめて育成の芽を育ててから失職しろ脳梨田
>>726
UZRのワースト記録持ってるんだっけ? 三好しかいないんだからショートは仕方ない
ミスはしたが茂木よりうまい
もう誰を抹消しても文句いえねーよなw
かといって上げるやつも期待できねーしさ
>>733
ハードルが高いと言うかせめてセンター守れたら分かるんだよ
消去法にしても何年もこんな状況なのに >>739
ブラウンはまだブルペン整えたから価値あったと思う
こいつなんもしてなくね? とりあえずオコエのバッティング直せるコーチ呼んできてほしい
栗原と高須配置転換しねーかな
>>739
茶はベースを引っこ抜いた日は楽しめた
彼の試合は絶望的につまらなかったけど、3山の整備と嶋聖澤の育成があったからな >>739
ブラウンの時は一応永井二桁と鉄平嶋の三割とか聖出てきたりはあったな あれは「ミスはしたが」で済まされるレベルのミスちゃうって
懲罰で即刻ファームに落とされても文句言えんレベル。そういうの厳しい所ならマジで落とされてる
茂木抹消山崎上げろ
使えない選手置いとくほど余裕はない
>>746
三山と聖澤育てた功績があるのはわかってんだけど、09年の翌年だったからか
なんかすっごいつまんなかったんや
良い悪いじゃなくてつまんない >>743
OP戦の首位打者に10打席の猶予も与えないチームだぞ?
しかも非力アヘ単型じゃなく典型的なスラッガーやぞ?
若手野手なんて育つわけないんだよなあ… ブラウンのときってほとんどつまらなかったけど終盤毎試合楽しかったな
>>699
足立との比較に決まってるだろ
鷹でもろくに捕手として使われてないのに
移籍のせいとか絶対ないわ
>>700
怪我 守備くらいまともにしろよ、って思うけどその守備をまともにするのもまたプロの技なんやなと
当たり前のことをしみじみ思い知らされてる今日この頃
今まともに守れる野手オコエしかおらんやろ
藤田は技術はあるけどもう衰えてるし
>>759
ロッテファントラウマレベルで泣かせたもんな
あとワクワクさんルイーズでやっつけた後に
都内で衝突事故のおまけ付き >>753
凄くわかるわw
ただ、今考えるとノムの詰将棋野球が楽しすぎた側面もあるんだろうな 三好ってほんとチャンス掴めないよな
去年も茂木いない時怪我するし今年は今年で凡ミスするし
>>720
たった1試合敗戦処理で出ただけ=結果を残した(笑)
OP戦途中から捕手出場完全になくなってただろ
捕手出場自体があんなに少ないんじゃ話にならない >>760
山下が鷹で捕手として使われなかったのは甲斐との勝負に負けたからだろ いっそファンサービス打線にするか
遊 渡辺直
二 藤田
三 銀次
指 ウィーラー
一 枡田
右 岡島
左 聖澤
捕 嶋
中 オコエ
人気者大集合
>>745
岡島選手はより難易度高いキャッチャー守れるんですが。。控えなら有能だと思うよ。 高卒2年目の辛島を中継ぎで抜擢したのもブラウンだったな
>>762
ゴリ赤木「基本が大事!!」
この言葉の意味をしみじみと噛みしめる今日この頃
レギュラー控え問わず「お前その程度のことも出来ないの?」が今年多すぎる 楽天が変わるタイミングは大卒の選手をうまく使う時なんだよ、神ドラフト2006の田中、嶋、永井、直人
2007のひじり、2011の岡島、島内、2012の則本、2015の茂木、そして去年の岩見、山崎もチームを変えてくれると信じる
ただ梨田が監督の内は1軍にさえ上げられないだろう、梨田今すぐ辞めろ
>>766
チャンスすらもらえないんだもん結果なんて出せないわな >>769
スタメンじゃないなら同意や
スタメンでレフトなのが現実だから文句多く出てる訳だな >>763
それらがあったからその年そこそこいいイメージがあるわ
終わりよければすべてよしじゃないけど >>761
最近の茂木よさげなのになんで出さないんだろ。不満。 三好叩かれすぎだろ
守備だけなら茂木のほうがよっぽど致命的なミスしてるし
まあ三好もこれ以上伸びるようには見えんけど
茂木なんて去年健康な時でも週に2試合は休んでたんだよなあ
そういう選手なんだよ身体が弱いからしょうがない
>>764
そりゃノムが2位になったのに解任で連れてきたのが広島でBクラスだったブラウンだもん
裏には星野の画策があったんだろうけど何も知らない当時はしらける交代劇だったよ >>761
去年みたく茂木ペゲでバカスカ打ってるわけでもないのにな >>778
三好の期待値は守備だからでしょ。茂木は打撃だから打てなきゃ叩かれる。 >>751
監督が中畑なら絶対落としてる
宮崎のよそ見守備や梶谷ちょうちょと同レベル >>778
茂木はそのぶん打てるってのもあるが
昨日のバントミスもあったから >>778
打撃はカスなのは知ってるけどご自慢の守備があれでは >>778
ここまでの貢献度が茂木と三好とでは違うしな
三好はお前レギュラー欲しくないんだなと判断されるに十分なプレーやったわ
今年は茂木もあんまり貢献してないけどそれでもチーム1のOPSという てかお前ら去年の今頃首位快走してる時はこのまま優勝するのは難しいって言ってた割に今年は弱いって決めつけてるよな
>>780
つーてもノムは年齢的に潮時だったし退任は仕方なかったと思うわ
実際翌年体悪くして入院したからな。続投させてたら人生の延長戦コピペがシャレじゃ済まなかったかもしれん ここまで負けのほとんどがショート守備と抑えが原因だからドラフトは二刀流根尾だな
ショートから9回マウンドに上げる
1年目から
>>748
オコエだけじゃなく外国人への指導もまともにできているとは思えない
>>757
内田二軍は今江が絶好調すぎたのと当時ペゲーロが守備につけない状態だったから
ペゲーロ守備につける日:一塁今江
ペゲーロDHの日:一塁アマダー
ベンチに置くだけなら今江離脱時に備えて二軍で準備した方がいい >>762
守備は身体能力だから、今の連中ではどうにもならんよ
守備範囲は脚力がモノを言うし、肩は強くならんし なんか怖い人に絡まれてる僕・・・
ここって嶋以外の捕手応援しちゃダメなスレなの?・・・(;_:)
>>787
割と好調な春先ダメダメ過ぎるとネガティブになるな
打線だけなら別にいいけど松井含め勝ち継投が・・・ 去年、一昨年から変わってないメンツじゃ勝てんよな
岡島、島内、銀次、嶋
こいつらケガしない限り固定じゃん
>>791
藤田って身体能力はプロの中では並だと思うんよね
下手な奴らはまだ練習が足りんのちゃうかなって感じてまうわ
打撃に全振りしてる奴はいいけど ひょっとしたら三好より西巻の方が打率残せるかもな現時点で
西巻は2軍で体力つけてもらわなあかんけど
三好の3球同じ落ちる球を3回リピート空振りの三振はあきれたが・・・
あと何でもない送球を落球。あれは擁護できない
擁護してるのは試合見てないと思う
三好がやらかした事と茂木のショートがシーズン持つかは別の話だろw
茂木がスタメン張っていたら三好の出場もエラーもなかった訳で
つまり、茂木が悪いな
>>794
キャリアハイが多くて3位だから新戦力出さないと
厳しくなるのは当然の流れだな・・・ >>796
並だけど、身体の使い方と柔らかさがね
上手さは凄いと思う >>795
あんたがレスしてる相手はアンチ嶋筆頭格だが >>772
山崎はともかく守備で負けてる時に岩見はさすがにない
外国人を一人排除しないと入れる場所ないだろう
>>777
怪我しか考えられない >>787
ネガる奴はネガるからな
ほっとけ
2ちゃんの野球スレなんか実際のプロ野球に何の影響もない
梨田のクビに何の影響もないし嶋の起用にもない
影響あったの川崎のオールスターだけ 野手は今江だけがんばってるように見えるな
他がひどすぎるだけなんだが
あと地震多すぎ
三好のエラーよりも藤平と嶋が交錯して藤平が怪我しなくてよかった
見てて怖かったわ
>>790
もう内田は二軍でやらせることなんかねえわ
後は我慢しながら一軍の投手と当て続けるだけだよ
代打でも何でもいいから1日1回は最低でも打席に立たせてさ >>802
まあ銀次とかカチンコチンやしなw
去年の開幕戦初めてセカンドに飛んだとき悲鳴あげたわw
三好も柔らかい守備だと思うけど、小学生みたいなプレーしてたらアカンよな
しかも自分をアピールするべき機会にアレじゃプロとして失格や 平石とかいうフロントから送り込まれたスパイが1番のガンだろ
こいつの功績って何?
もう野手陣はステロイドキメてくれませんかね。年俸も上がるし検査ガバガバだし一石二鳥でしょ
投手陣が気の毒すぎてそんなこと考えちゃいますわ。ハイ冗談です
ただ一昔前の巨人って確か興奮剤蔓延してたんだっけ
結局オコエも打ったのは上がってきた直後だけで、あとはオープン戦の時と同じような討ち取られ方してるし
なんかもうこいつらホントにレギュラー欲しいんですかねって感じで軽くうんざりする
>>794
去年首位争いしたのに去年と同じ面子を入れたらダメとか意味わからん
それに敗因は遊撃守備と中継ぎ、チャンスで何度回しても
点入らない外国人とその付近が問題
その4人さえ外せば勝てるだの全部解決だの馬鹿じゃねえの
その面子で日本一にもなったし首位争いもしただろが わしせんオーダー
8オコエ
4山崎
7茂木
9ペゲーロ
5内田
D岩見
2山下
3
6西巻
育成特化オーダーの方が楽しそうに見えるwww
>>812
課題だった打率も良くなったからな
9打席で見切ったのはここだけじゃなく俺の周りの人達もみんな苦笑してて草生える >>812
ほんとバカだよな内田使わないの
1番いい時に伸ばそうとしない
このスレで内田二軍に賛成派のバカって
ここ数年トータルの打席数言ってくるんだよw
見るべきはオープン戦首位打者の後のたった9打席だけだろ >>818
清原の影響でニンニク注射が流行ってた
あと・・・ 選手会長と副会長は調子悪くても使わないといけない決まりでもあるのかな
毎度あと一歩のところで効率よく負けるのが糞だわ
もう負けるなら内田でも使えば
内田は上で自分を見失ってた感がしたから一度落としたのはまあいいけど
ダイヤモンド期のゴリラに勝てるわけないし
そこそこ使える計算の立つ今江と完全にポジションかぶるの使いにくいわ
>>830
藤田はおじさんだから連続でスタメンだとパフォーマンスが落ちてしまう 外人野手3人制はドーピング的なもので長期い目で見ると悪手だった
特に梨田みたいな監督の下では
内田に関しては上で我慢起用するだけが正義ではないとは思う
今年はいけるで!!からの「俺やっぱダメかも…」と自信を失いかけてるようなら、ファームで自信取り戻してこいってのは一つの手だし
>>822
こうだろ
わしせんスタメン
1(遊)茂木
2(右)ペゲーロ
3(一)アマダー
4(二)ウィーラー
5(三)内田
6(指)岩見
7(左)フェルナンドor八百板
8(捕)山下
9(中)オコエ
ウホウホ長打打線 >>812
一日一回の代打とか全然育成にならないだろう
どうせ今江はどこかで怪我するんだからそれまで
内田は大量に実戦打席に立っておくべき
>>816
平石よりも塩川がフロントと三木谷の犬なんじゃないの
塩川を一軍ベンチに入れる意味も効果も感じない 誰だか忘れたけど昔解説者が
外人野手3人はあまりチームにとっては
良くないって言ってたな
>>837
塩川もだな
ぶっちゃけ平石と塩川は三木谷立花の意見を現場に押し付ける為に一軍にいるんだと思うわ >>835
自信取り戻して来いの前のチャンス与えるのが9打席が極端だわ
1本打って楽にさせるのも待てないのかって思う >>834
使うなら3人とも上位に置いて打席回しまくる方がいい
使わないなら投手にもう一人枠を使える編成にした方がいい 池山与田がFAXをぶっ壊したから人間FAXの塩川をベンチに送り込んだのか
打てさえすれば外人野手三人でもなんの問題もないわ
長打がでないから問題なんだろ
>>838
そら解説者じゃなくてもわかるレベルで普通アカンやろ
ただうちの場合は本当に本当に日本人がクソで火力は外人に頼らないとどうしようもなかったから
仕方なくやってたらなんか3人でキャッキャウフフしてんのもかわいいしうっかりハマってしまっただけで
芋は夏頃上げてきたらわからんけど、このままだとペゲアマは今年で確実にグッバイやろな どうしてもつうなら スタメンショート茂木 セカンド銀次でいいけど
終盤は三好と藤田の二遊にしてもらいたい
どうせ点は獲れないから守りきれよ 投手がいい迷惑だ
茂木はキャッチボールさえしてなかったから、土日からは利府かもね
内田を早く1軍慣れさせる方が夏場の相手投手がへばってきた時に絶対に楽になるのに
梨田もしかすると今年でクビが既定路線なのかもな
茂木も投手陣も無理使いしてめちゃくちゃにしてやろうって魂胆かもしれない
であれば執拗な岡島贔屓も納得出来るな
>>838
そんなことは誰でもわかってる。そうせざるを得ない状況が悲しい >>823
見切ったんじゃなくて一軍に置くと出番が少ないからだろ
今江がずっと怪我せずに済むとも思えないし
それまで代りを二軍実戦漬けで準備させておいた方がいい
>>830
今回はたまたまダメだったが代打として藤田が良いのと
遊撃可能な選手を一人ベンチに置きたいんじゃないか だからって投手で彼らレベルのがあと2人獲れるかっていうとそうでもないしなぁ
正直ヒット自体はそこそこ出てる(出始めてる)から、問題は盗塁失敗・併殺・バント失敗だよな
7安打2得点とか10安打2得点ってなんだよ
>>840
そこらへんは現場の判断だし何ともな
昨日の松ちゃんのようにこの世の終わりみたいな顔をしてたんなら、例え9打席でも下に行っていいと思うんだ >>850
岡島ゴリ推ししてんのはフロントだと思うんだよなぁ
2015年のデーブフロント傀儡時代も今の岡島より遥かに酷い打率.168の岡島を41試合155打席立たせたし >>814
銀次もそうだけど西田さんは打撃も含めてぎこちないんだよな
スイングもピッチングも流れるようにキレイなの人は、無駄な力みが入ってないし身体の使い方もいいから一流だもんね
それこそ大谷はどちらもキレイだし、今日の吉田正尚のスイングとか、則本や岸のフォームとかね
今の中堅ベテランはいいとして、若手でいえば西巻は守るのも打つのも柔らかくてぎこちなさがないから間違いないけど、田中オコエの打撃がね‥ うちのフロント動員数を伸ばすことにかけては有能だけど
どうも現場に口出し多いんじゃないかなあって疑わしいよな
前科もあるだけに
>>836
内野を大島てるサイトで検索すると炎マークがいっぱい付いてそう >>850
もはやここまで拗れると荒らしと変わらないからやめーや いやー3球団優勝ってやっぱすごいですわと改めて思った
シーズン始まるまでは何だかんだで梨田もあっさり達成するんだろうなとか甘く見てたよ
>>843
塩川の戦略コーチって肩書きはガチで戦略室やフロントの意見を現場に伝える役目だと思うわ 外人3人は梨田も嫌がってはいたな
松井抑えにも言えるけど長期的にやると副作用出るだろうし
結果が伴わないと傷口がどんどん広がる
星野みたいに最後のピースにするのが理想なのかもね
とりあえず星野追悼的な事は辞めろ。今直ぐ辞めろ。ふざけんな
>>839
同意
三木谷フロントの伝書鳩しか考えられない
平石は一応優勝年に一軍にいたから伝書鳩のみでもないが
>>850
あの一軍首脳陣+塩川はどう見ても梨田解任目的だろう >>861
そのレジェンド監督とMLBのレジェンドさんを最後最下位で終わらすってなんかすげーチームだよな
まあソフトバンクさんも世界の王さんを最下位で終わらせてたしそんなもんかw 打率.223(.254)
出塁率.300(.324)
長打率.310(.390)
1試合平均本塁打数0.45本(0.94本)
OPS.610(.714)
1試合平均得点2.90点(4.09)
防御率3.41(3.33)
1試合エラー失点数0.18点(0.38)
1試合平均失点3.45点(3.69)
()内は去年成績
負け越してる最大の原因は本塁打不足なのは明白
戻った、なんか陰謀論まで出てるかw
…と言いつつこの状況じゃ一概に笑えんわな。
しっかしほとんどの野手がすっと調子が悪いってのは
指導者の能力を疑って然りかな。
まぁ一つ言えるのは、うちのチームで梨田はちょっと噛み合わせがよろしくないかもなってことだな
多分それなりに戦力揃ってるところでやらせたら相応の成績残してると思うわ
それこそオリックス率いてたらもっといいとこ行ってるんちゃうか?
>>843
人間FAXがベンチにいるならデーブ監督年と
同じシラけっぷりで運にも見放されてるのは説明がつくな
>>844
高須と平石では外国人打者にまともな指導できてないだろう >>865
それは分かる
ちょっとビジネス化しすぎだよね これから打線が復調したらそれなりに勝てると思うが貧打の時に勝てる采配できる監督じゃないかなと思う
秋季キャンプの時に言ってたのはなんなのか
>>852
まぁ梨田は目先の勝利しか見てないだろうからな、もう何も期待してないよ >>874
・機動力野球を掲げる
・そして走塁死しまくる
・先発を引っ張りまくる
・中継ぎ崩壊
・長打力皆無
・岡島の愛人起用
・バント野球
・同点延長がやたら多い
フロント主導だった2015年デーブ時代とやってる野球がそっくり >>873
いかないと思う
打線が絶好調の時しか優勝しないし
09年のハム優勝だって2位が野村楽天だもんな
そりゃ楽だよ
今のソフバンや西武みたいなチームないし 三好凡ミスしなけりゃ明日もスタメン確定だったのにな
でも茂木が無理ならどっちにしろスタメンか
デーブ時代と唯一違うのは二軍に活きのいい若手がゴロゴロいること
これだけが救い
>>846
アマダーは確実に切るだろうけど、てかオフに切っとけって話
線が流れがあそこで切れるに等しい
ウィーラーは切らんと思うが、ペゲーロは成績次第では怪しい >>858
というか毎年介入して現場と揉めてると記事になる >>883
そいつらデーブの指導うけなくてすむしな
2軍は池山に与田に栗原にといいコーチが揃ってる
この1年我慢したら来年以降案外楽しめるかもしれんとポジってみる
そのためにはまっちゃんと茂木だけは絶対に壊したらあかん 書いてて思ったが今年ずば抜けたチームいないかもな
西武も先発ガタつく可能性あるし
ソフバンは岩嵜の穴を石川とかで埋めたら大丈夫かな
>>863
それ以外に一軍ベンチにいる理由ないわな
でも介入されればされるほど選手の覇気がなくなって
何やっても裏目裏目で逆効果にしかなってない
選手入れかえよりも塩川排除した方が効果あるんじゃないか >>880
先発を引っ張りまくるは違うむしろ逆だろ
救援投球回12球団中ダントツ1位っていうデータがあるんだから >>885
どこも多少はあるのかなって思うけどうちは特に多い感じ
楽天という親会社が既存とは違うビジネスモデルを掲げてるみたいだから
フロントもなんかちょっと普通と違う気がする
デーブの年に補強しないで動員だけ伸ばしたのは天才やと思ったけど
そのノリでずっと口出されるのはちょっとな とにかく打線だよ打線
しっかり点取ってピッチャーを楽に投げさせる試合展開ができてない
>>878
俺もそうだと思うけどな
サッカーだと戦術が成績を分けるから重要だけども >>889
それ単に延長多いだけちゃうの
あと美馬がKOされた後とか そもそもフロントは菊池雄星が居なくなる来年が本番だと思ってて今年勝つ気ねーだろ
だから谷間にならないように梨田を続投させたしオフに補強もしなかった
一軍に有能コーチも呼ばなかったし来年を見越して有能な池山与田を二軍の育成にあてた
どうせ介入するなら野手入れ換え指示してくんねーかな
>>887
逆に言えばSBがもたついてる今年が各球団チャンスだったのかもしれない
まあSBは春先油断させておいて交流戦でエンジンかけてくるから知らんけど 打線に核となる選手がいないよな
789番タイプが並んで何も出来ずに凡退してる感じ
>>824
ほんとそれ
そのあと内田内容段々よくなってたのにね。粘れたり球見れたりと
梨田本当に理解できない。そのくせ内容最悪な岡島は外さないのに 平石「狙い球を絞ってファーストストライクを積極的に」
磯部「ベルトゾーン」
高須も早く特徴掴みたいな
>>880
選手が劣化してるだけなんだからやってる野球もクソもないわ 内田は寧ろ一軍の無能コーチ陣の元でフォームぐちゃぐちゃにされるよりも二軍の有能コーチの元でしっかり実力つけた方がいいのかも知れん
まーコーチ陣見る限りフロントは梨田を応援する気なさそうなのは感じるけど
星野直々に引っ張ってきて三顧の礼で迎えたのに扱い酷いな
田尾みたいなぽっと出やブラウンみたいなわりとどうでもいい外人やデーブみたいな豚ならともかく
一応実績はあるベテランの監督なのに失礼やで
梨田がクソ采配かますのとは別にこのフロントの姿勢ほんと嫌い
誰も好調なバッターいないってどういうこと?せめて1人ぐらいは調子いいやついてもいいのに。。
>>901
内田は高須のアドバイスで覚醒したんだけどな >>902
去年もフロントから梨田を守ってたのは星野だったしな >>880
岡島は日本一年にもいたし去年首位争い年にもいたから関係ないが
選手全体の覇気のなさもデーブ監督年にそっくり
外国人のしらけ方もツキに見放されてるのも同じ >>898
梨田は三振する選手嫌いだから
岡島みたいにバットに当てて内野ゴロ打つ選手が好きなんだよ
ほんとみみっちいジジイだわ
さっさとやめて欲しい 去年首位争いしただのは過去の話
ペゲが攻略され中継ぎ抑えが劣化
それ以外の選手もほとんど低下してる感じ
人は同じでも状態が違いすぎて同じ結果は望めない
>>821
去年の後半戦を見なよ
18勝36敗だよ
そのメンツそのまま使ってたらこうなるわ
前半戦はたまたまうまくいっただけ
後半戦が実力っていう風な見方一切しないで油断してたからボロクソなんだろう 野手はノム時代の嫌な部分だけ煮詰めた感じが最高にきつい
先発は史上最強なのに
去年フロントと現場の内紛が記事になったのは6月下旬だったけど今年は5月中には記事が出そう
去年の8月15日以降の3週間で1勝16敗1分というとんでもない成績を記録したチームだから驚きはない
明日郵政に勝てたら勢いにのれるよー!
ぼこぼこにするんだー!
そして野手が整備された頃には則本も岸も美馬も松井もいなくなってるんですね
>>911
と言って下から突き上げて来てる若手も見当たらないとなると、劣化したメンツ中心になってジワジワ死に行ってしまうのは仕方ない気もするな
ぶっちゃけ勝負のOP戦で結果だしたの内田だけに等しかったから >>889
1試合少ないチームが4チーム有るのと延長が2回しかも12回までやった事が有るのを入れると平均的な数字になるよ >>902
まったくだ。
こんな事してたら引き受ける人がいなくなるわ。
…またデーブみたいなの引っ張ってくるんだろうけど。 まぁフロントも癌だよなこのチーム
才能ないor意識低い選手を掻き集めるわコーチも無能しか連れてこないわで
基本的に選手の見る目がないんだから野手をドラフトで乱獲してダメなら2年くらいで血を入れ替えるような荒療治しないと永遠に雑魚のままだろうね
>>819
インサイドが明確に弱いとあるから打てるまでずっとインサイド攻められるよ >>913
ノム時代の野手言うほどダメやったか?
ジャーマンと鉄平がいて気まぐれホセやぐう聖リックさんもおったし
他にもご公務されるお方とか天才とかマグる人とかいろいろおったやん
最後の人は今もおるけど 今の先発の陣容がそろってるうちに優勝しなくちゃいけないのにな
このレベルを維持できるのも長くないよな
立花も人気だけで岡島持ち上げたりファンサービス改悪したり結局球団の儲けが最優先かとガッカリした
社長だから当たり前なんだろうけど
>>886
一軍首脳陣無能だらけのままだと
一軍昇格してきた選手が台無しにされるだけじゃないか
>>898
当時絶好調だった今江との比較だろうに
なぜ守備位置が違う岡島が出てくるのか
絶好調今江の方が内田より一軍で打つから
今江離脱に備えて内田を二軍で準備させてるだけ >>856
前年レギュラーなんだから当たり前じゃん >>926
完璧に近い野手層だったな
1~中軸までは全く隙がなかった
鉄平より完璧な3番打者は楽天にはまだ現れない 嶋銀次岡島はちょっと下で見てみたい
こいつら今でも3割打てるのか?
野次も何もする気にならん
ちょっと不味過ぎるんじゃないか?
先発陣がバテ始めたら100敗もあるぞ
>>927
はいオコエ
打撃はどっこい守備走塁はオコエが上 捨て試合がいいわけじゃないけど今のチーム状態で雄星戦を有効に使うとしたらレギュラー陣の休養にあてるぐらいしかない
>>901
確かに
育成育成連呼しておいて無能コーチに任せるのはどうかと
二軍で有能コーチに指導してもらった方がマシだな >>934
鉄平は楽天では最高の3番だったよなー
苦手なコースはないはインコース打ちが上手いわ長打も打てるわ打率も高いわ 楽天打線がリーグ平均以上の質だったのは2013と2017だけ
>>937
オコエ込みでも岡島は4番手あたりには入るのが問題なんだろ
ペゲーロがDHに回ったらスタメン不可避な状態 コーチ陣を見ると今年から池山のつもりだったのかとは思う
梨田監督がやりたいような環境には見えない
でも、大幅な戦力ダウンも無いし、去年は岸も来たし
巨人や阪神だったら犯罪者扱いされてもおかしくない銀次のセカンドも
ある程度フリーハンドでやってるんだから、今年の結果は序盤から厳しく見てもいい気がする
ピークが20代前半で、28歳でおっさんになったような劣化具合とかw
多分怪我なんだろうけど、他が中々育たず選手会長になっちゃう時点で苦しいわ
>>910
外国人打者指導してる奴も全く別人だし
投手コーチも別人だろ
指導者が変わったら変わるのは無理ない
>>911
日本一の年も4ヶ月半の首位争いもなかったことにしろ
去年8月中旬から10月上旬までの結果が全てだとかさすがに病気だわ
都合が悪い現実は全部排除、都合が良い1ヶ月半しか受け付けない >>961
年齢的には中川とか西田あたりなんだけどね
怪我が悔やまれるね -curl
lud20200223032503ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1523536004/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん5 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5