◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん Part.2 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1524375226/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前
かもめせん4
http://2chb.net/r/livebase/1524297006/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
※前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1524370486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
南ちゃんも地味にこの連敗中酷使されてんな
ビハロング枠が足りない
プロとアマの差だわこれ 全てにおいてロッテはプロを名乗れるレベルに達していない
同じ大阪桐蔭・低身長・捕手なのにどこで差がついたのか
ここ最近の調子だとビハロング枠4人くらいは必要じゃね
>>5 球の速さとスイングの強さはキャンプの課題だったんだけどねえ
死体蹴りできるから後ろ休ませれるし競争も起こってるんだろうなぁ
岡田も木村もスタメン外の選手だし
>>11 88年10月19日の前日に、同じような事を久米宏に言われて
翌日奮起したんだよな!
大量得点差で盗塁がダメならエンドランもやめてくれよ
平沢って去年もまわりが落ちたタイミングで試されてお前もかよみたいな言い方されてて可哀想だった記憶がある
鎌ヶ谷も安江が火だるまになりつつある ロッテには髪も仏もないらしい
ドラ上位の即戦力と目してた投手は松永と石川くらいしか成功してないからしゃーない
ドラフトが失敗してる
やっと犠飛で1点取れたと思ったらその裏すぐ楽々犠飛で取り返される
ストレート140
フォーク浮きまくり
これどうやって抑えるんだw
>>24 あの前まで糞みたいに負けまくって近鉄が西武に追いついたんだものな
選手層が足りない足りないとわかっていてポジション競争させないで固定しちゃうのもな
今起きた
2-1で接戦だから今日は逆転いけそうだね
投手は1ヶ月キャンプすれば?
その間は清田福浦など投手経験者で
よくもまぁこんなに無能な監督とコーチ陣を招聘してこれたな
平沢4番 爆誕
これにしろ
1 (中) 荻野 .282
2 (左) 加藤 .188
3 (二) 中村 .301
4 (右) 平沢 .364
5 (一) 井上 .262
6 (三) ドミ .000
7 (指) ペゲ .000
8 (捕) 田村 .263
9 (遊) 藤岡 .197
>>12 あっちはおかわり西岡平田翔さん浅村見てきた西谷が
歴代最高と推してる奴だぞ
比べてやるなよ…
去年の惨状ですぐ戦えるようにはならんさ
今までそれなりに戦えてただけ奇跡みたいなもんよ
ここから改善されるか、もっと酷くなるかだな
二軍で6連続奪三振をするも1イニングに三死球を与え警告試合を生み出した模様
>>32 ドラ1P軍団が軒並み二軍だからなあ
伊志嶺みたいな亜種もいるけど一軍定着してるの殆どいないね
629 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2018/04/22(日) 14:34:41.10 ID:LSLWJgSr
こいつ基地外か
910 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 72ae-RorD [163.131.117.92])[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 14:33:23.55 ID:n6EuHO/Y0 [47/47] (PC)
今の藤岡見てるとこいつのためなんかに平沢の打席が奪われ続けたのかと悲しみを感じてくる
636 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2018/04/22(日) 14:37:01.53 ID:x+iphtcD
>>629 そいつを黙らせる為にも村田さんを獲得しよう
87敗借金33したチームが1年で生まれ変わるなんて無理だな
田村と森友の違い
田村→ライバル不在で正捕手安泰
森友→炭谷という大きな壁と大阪桐蔭の先輩岡田に刺激され危機感を持って捕手をやってる。
田村を刺激する捕手を連れて来ないとダメだな
どうせ負けるんだから岡田にも打席あげたら?
打てなけりゃ落とす口実になるし打てれば復調するかもしれないし
>>48 去年は「これ以下ってことはないだろう」って思ってたよね
まあさすがに今年も去年以下とは思わないけど今んとこ
井口政権が続く限りこのチームは最下位だな
お友達だけが贔屓されてちゃチーム内に不協和音の嵐だろう
千葉も幕張に新駅を作って日ハムのようなボールパークの計画やらない?
あまりにもロッテが弱すぎて見てられないから千葉市長さんにお願いするか。
>>54 ×オリックスが迫っている
○オリックスに迫っている
二軍で糞以下で解雇候補の吉田上げてどうすんだよwwwww
経験積ませること考えたら柿沼のほうがマシ
ああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁ
岡田で大阪桐蔭煽りするか?
こういうのは森のほうだろ
岡田は打席数こそ少ないけど二軍でこれだけ打ってるのよね
2014 .429(35-15)
2015 .308(39-12)
2016 .389(18-7)
清田が一点(打点でも得点でも)とる間に
清田で何失点してるんだよ
二木降ろすの早過ぎるわ
田中も使いたくねえからシェッパーズ使っとけ
>>69 新習志野-海浜幕張間に新駅出来るみたいだよ
イオン対応らしいけど
お友達を贔屓するのはどこのチームも同じだろ
伊東は友達がいなかったわけで井口はたくさん有能な友達をつれてきたんだから文句言うな
とりあえずキャッチャー代えてみよう
何か変わるかもしれん
こんなのスタメンに起用し続けてること自体敗退行為だな
藤岡「源田さんの1年目は超えたいです」
ようこんなこと言えたなこいつ
投手コーチ清水自身コーチとして育成中だからな
立て直せんわ川越も小野もコバマサまだまだ若いわ
二木は中3日でもさせる気じゃねーの そのかわり今日は捨てたと
あと4失点で3試合で33失点達成だからそれだけは頼み
>>100 モニタリングとかいう番組の企画だろ
おじいちゃんに見えるけど実はプロの選手でこれから颯爽とした動きでみんながビックリするやつ
今年若手を積極的に起用して将来への投資を行ってくれたなら順位なんて元からどうでもいいんだがな とりあえず清田や翔太みたいな負の象徴みたくねえしお友達起用もやめてくれや
清田って足悪いんだっけ?
カメラ真後ろだからわからないけどゆっくりおいかけて頭の上抜かれたように見えたんだけど
津田沼と幕張本郷の間の南側に広がる畑にドームでも作れないかねぇ
本拠地だけで勝ち続けるとサイン盗み疑いたくなる
もう現地のやつら帰れよ
井口のお友達のコーチ陣全員今季限りでクビやな井口とともに
岡田、猫で3番手捕手やってるなら、ロッテに来ないかな?
ロッテで田村を刺激しつつ2番手捕手やってた方が
お互いの為だろ?
キャップのサードどう考えても向いてないと思うんだが
強い球取れないサードとかサードにしちゃダメだろ
>>101 打順考えるだけやる気あるな
投手酷くて考えるだけ無駄だわ
伊東に土下座してこい
人事権含めて全権委任で喚び戻せ
おとといの逆転できそうな試合外崎はあれアウトとってたな
あっちも急造サードのはずなんだけどな
源田に打たれすぎだろ そんな長打あるバッターじゃないだろ
130だいのストレート
浮きまくりの変化球
あの輝いてた南はどこに消えた?w
ようやく1点取ったと思ったら3倍返しされたお
マジで今日放棄でいいんじゃね?
この状況で放棄だと9-0になるの?
山川のHRとかどうなんだ
鳥越が来て守備よくなると思ってたら悪くなってんじゃん
だからお友達ってだけでコーチに連れてくんなよ
とっととソフトバンクに帰ってくれ
プロレベルにないからビビって投げて
ビビって守ってる
荻野の好調が終わるとこうなるとは思ったけど
まさかここまでカス打線になるとはな
去年より最初良かっただけだな
キャンプでよく練習したとかドヤ顔してたけど何が変わったんだろう
西武相手に投げるのも、楽天戦に投げるのも同じ査定ですか?
源田17打点はホント草
長打ない2番が100打点いったら史上初じゃないのか
金森打撃コーチが来たおかげで荻野も覚醒してマリーンズ打線大爆発したやん
佐々木も酒居も二木も
なぜ去年の秋のように投げられないのか
益田西野とちがって消耗してないだろが
>>146 元々内野手
辻が監督になってから、出場機会を得る為に
キャンプで外野守備の特訓をさせた!
>>151 放棄試合って入場料とかこっちが補償しないといけないんじゃなかったっけ?
(´・ω・`)オリックスだけど、仲良く4位なろうな
ドラフトどうすんの
また何にもできない大卒社会人と意味不明な左腕だったら泣くしかないけどそれが一番可能性高いな
>>151 マジレスすると、球団運営できないレベルの罰金とペナルティを喰らう
井口「監督経験があると解説者として箔が付き書籍も売れる」
1 中 秋山翔吾 .333
2 遊 源田壮亮 .313
3 二 浅村栄斗 .304 ←new
4 一 山川穂高 .344
5 指 森友哉 .371
6 三 外崎修汰 .329
7 走 木村文紀 .333
8 捕 岡田雅利 .400
9 右 金子侑司 .137
去年の貧打の方がマシだったな
今年は投手陣が倒壊してるし貧打も復活してるし
>>175 藤原
及川(成長に期待)
渡会(成長に期待)
県内シニアからの横浜高校への進学者を信じろ
>>178 うんうん。
by.元楽天監督の肉居酒屋の親父
>>179 西武の唯一の穴はピッチャーの金子だな。
投手陣を焼け野原にしたコバマサは清水と代わってくれや。
歴代の投手コーチが蜘蛛の子を散らすように逃げ出すチーム
もう安田平沢の三遊間やれや
どうせ打てないならそれでいいわ
>>164 インコース要求すると真ん中行ってHR食らうねん
>>173 帰れ
うちは4位になんかならない
6位になる逸材だから
今年は猫さんに糞鷹食ってもらおう
我々は心から応援するものです
一昨日の大地中村藤岡の3連星のやらかしのせいで今シーズン終わった死ねと思ってたけど
3連星のおかげで平沢のスタメンが3か月早まったと今では感謝してる
>>179 抑える方が無理だわな
でも他のチームだって西武戦なら同じになるから除外して考えれば良いんでは
>>162 源田に長打ないってイメージで言ってない?二三塁打めちゃくちゃ打ってるよ
千葉から県外に野球留学に行く逸材は千葉にろくなチームが無いから出ていったんだぞ今や埼玉も夏優勝して千葉の優勝は遥か昔
プロ野球でのポジションも同じく千葉なロッテに指名されて喜ぶか?
ロッテの投手陣で野手が猫なら勝てるもんなと思いたい
原因はやっぱり野手なんじゃないか
益田南で6失点だもんな 二木続投の方がマシだったかも
3番手捕手で暇してるんですけど鴎さんで雇ってもらえませんか?
試合に出してくれれば、田村君より結果出す自信ありはすよ!
by.猫の岡田
>>205 でこのあとの仙台でもやられるんだよなw嶋とか銀次にw
>>211 千葉県民が野球を好きすぎるんや
分散されて盟主校が存在しない
甲子園より県予選を楽しんどるんやぞ
>>208 ホンマやOPSも結構高い、イメージって怖いな
しかしアマ時はトヨタで9番打ってたやつがこうなるって西武の野手指導はバケモノかよ
この前の日ハムの逆転劇があるからロッテもまだいけるぞ
>>234 観に行った奴バカとは言わないけど
嫌気は差すに決まってる
平沢だけが救い
あとあえて言えば中村松永あたり
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
大地讃頌
猫の岡田もロッテ投手の球受けたら驚愕するだろ
一回今日の二木と組んで猫打線と対決してみたらいい
おや?ばーちゃんの介護してる間に8-1から何があった?
>>227 昔だけどどこかが強くなると有望選手にあのチームを倒しましょうって誘うと来るって高校のスカウトの人が言ってたな
何が悲しいって、ライトのファンも「あー、はいはい、良かったんじゃない?」的な冷めた喜び方だった事
外崎のせいでこんなカードになったと思うとほんと顔も見たくないレベル
平沢もこういうところで一発打てば現地民も成仏するんやで
>>253 獅子も鷹もハムも鷲も牛も強すぎるだけだから
決してロッテは弱くない
今日で檻と並ばれるのな
定位置への帰還も遠くないな
>>275 池袋で映画でも見て帰れよ
レディ プレイヤー ワン気になってるなら見た方が良い
福浦の2000本安打なんてどうでもいいから若手使ってくれよ
>>277 まあ外崎もこの前のマリンじゃやらかしまくってたからな
あれを糧にして発奮したんだろう
うちの連中はいつ発奮するのかは知らん
>>274 90年代=完全に戦国時代
00年代半ば=経済の躍進
→打倒経済!
00年代後半=木更津総合の対等
→打倒木総!
10年代=木総が本命も望洋専松が虎視眈々と狙う
ベスト8付近には中央学院・千葉黎明・千葉敬愛・成田など新興古豪入り乱れ
甲子園で勝てるわけないわ
連敗してると調子良くて2勝1敗やってた時に連勝しとけばなあと思うわ
下手くそな負け方してたよなあ
もうこうなったら清田に投げさせようぜ
投手が消耗しなくてすむだろ
>>291 歴史は繰り返すと言うからそろそろ銚子商がですね(妄想的願望
千葉お笑いマリーンズ
バカ負けを清田のようにヘラヘラ笑いながら見るのが、マリーンズの新しい応援スタイル
勝ち試合でしかも投手データまで採れて猫さんたまんないだろな
>>296 牛もこの前負け越したし
仙台の鷲に勝てる気しない
>>291 独立行って西武指名された千葉敬愛の子投げてくれんかな
そもそもピッチャー福浦とはどんな投手だったのか
見たことある人いる?
大谷もったいねえ
でも終盤リードする展開が見えない
>>302 相手バッター頭付近に投げた球が甘く入って
ピッチャーライナーで清田の頭部直撃やな
>>298 ロボコップ見てなんでヤマハなんだよって怒ってる人もいたんだろうし、気にしないでおけ
>>304 今のベンチ入りメンバーだと普通に内も出てくるレベルだぞ
クソ継投。
なんの意志も戦略も感じられないわ。
コバマサはもうええわ。
ポセイドン
リヴァイアサン
ダゴン
クラーケン
海坊主
サザエ鬼 ←今ここ
船幽霊
ウツボ
イワシ
フナムシ
水死体
>>323 残りイニング全部シェッパーズでいいだろ
どうせ使い捨てなんだし肩か肘壊れるまで投げさせろ
>>301 酸いも甘いも噛み締めてるからな
この程度の惨状は今更なんとも思わんだろう
今日の相手の先発は昨年二桁勝った野上とトレードで来た投手だから仕方ないよな。
野上を出し取ったんだから二桁勝てる投手である事に間違い無いんだから
千葉の監督
木総専松習志野→年寄り
望洋→相川消え代替わり
中央の相馬→若い監督と期待されるも謎采配を甲子園で披露
大谷もモチベーション上がらんわな
こんな使い方じゃ
シェッパーズと有吉、アウチューンでいいだろ
そらあ常勝なんて無理は望んでないけど
プロとしての最低限のレベルは見せてほしいっす
3割打者、(せめて)20本塁打、150キロP
どうせ序盤から打ち込まれるの分かってるのに、ロングリリーフ一軍に置いてないことがおかしいんだよなあ
まだ西武の打者は集中してるな
普通この展開なら雑になるだろうに
嫌韓のくせしてロッテファンのヤツって
いるけどさ
そいつらはなんなの?バカだろwww
>>291 その前も銚子商業、市立銚子、東海大浦安、拓大江陵、市立船橋…
数年強くて消えて行ったね
今週勝ったの火曜日の石川だけか
来週のカードもそうなっちゃうのかね
息をするように失点する投手陣
息をするように失策して凡退する野手陣
もう全員息するなよ息止めろ
そしたら負けることもなくなるからさ
>>345 紅陵も浦安も準優勝なんだよな
なぜ西短に負けたし紅陵
>>346 そうでも思わんと、やってられんだろ!
人的補償なんて実質戦力外じゃん
そんな戦力外になった投手に抑えられるなんてwww
伊藤が投げるのか
この回が終わってから日本武道館に行くか
>>365 地味様ロングでアベウン残したかったみたいだしコバマサの権限の方がつよいんじゃね
本籍は今でも千葉県やろ伊藤
抑えても俺らの実質勝利やな
中継ぎ投手は登板なくてもルーティーンで軽く作る人もいるからな
まああと2イニング消化しないといけないから投げさす可能性はあるけど
シェパに投げさせとけよって思うよな
田村今更くるなー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
伊藤地元枠で獲るにも3位でさらわれたらしゃーないね
失策数少なかったのにこのたった3連戦でTOPになったーよ
ルーキーへのプロの洗礼
井口「やっぱ清田だなあ・・・」
知ってる?あいつ在日なんだよ?
とふだんはコソコソと陰口差別してる
くせに
熱烈なロッテファンの人っていますよね‼
そいつらはなんなんですかね?
おまえのことだよ○○くんwww
>>430 さすがにショート根元はもう見たくないわw
阿部ロングって言ってる奴まだいるのかよ
ボコボコに打たれてロングどころしゃないわ、ロングで成功したの何回だっての
うとうとしながら見てたら昔の相棒でHOT 1を鏡で見て(魚の)イトウの置物だって証言した話あったなーって思い出した
>>462 ほんとそれ
インロー落ちる球のくるりんぱはいいけど最近高めの三振が多くて辛い
ロッテ控え野手
江村、トゥーシェン、三木、岡田、菅野
うーむ
西武打線を10としたらこっちは何点?4点くらいか?
中村イン捌くようなったな
カック3番中村4番でいいんじゃね
攻守で足を引っ張るデブ
もう春は終わったんだから浦和行っていいぞ
ランナー貯めなきゃいけない点差では走れとかアホかw
トゥーシェンの三振率語るやつほど根元の三振率は頭に無さそう
タマ速い投手に飢えてるがこういう投手見ると速いだけじゃなあと思う
ピッチャー南に代わって「幕張の海坊主」大谷がマウンドにあがる
しかし西武の監督は策士だな
打たせておいて他球団相手に勢いづかせるとか
ロッテが怖くないからできる作戦だわ
>>503 一割代の清宮に打たれる選手を一軍のロングで使いたい人がいるらしい
>>498 球が速いだけではダメだが
球が遅いピッチャーがどんな工夫してもダメだわ
まず145出すのがスタートライン
フロントさん少し左打者整理したほうがいいんじゃない?
根元 .230(13-3) 0打点 6三振 得点圏打率.000
トゥーシェン .200(15-3) 1二塁打 3打点 8三振 得点圏.333
うーむ何故1軍にいるのか
>>501 その策士を超えるのがロッテというチーム
月曜で勢いなんて忘れるぞ
>>514 球速関係なく相手打者押し込めるストレート投げれるなら良いんじゃね
>>513 猫さんの赤田コーチは一軍にはいないのかね?
・半月板が本体だった
・扁桃腺が本体だった
・浮気相手が本体だった
・Cマークが本体だった (New !!)
何考えてんだこいつら
1点差か何かと勘違いしてんのか
マドロックが在籍してた頃から観てきたが、
2012
2017
に次ぐつまらなさ
勇気と無謀は違うってことを誰か井口に教えてやってくれ
信号機取り替えたのに壊れたままとかどうなってんだよ
ホームインすればその時点で逆転とでも勘違いしたのかな。
大塚も適当にやってんじゃねーぞ
栗山がレフトでも躊躇うレベルだわ
今ので回していいのはアルシアのときだけだな
>>526 相手打者押し込めるストレートなんて多分150無いと無理だと思うわ
まあ大塚信号機はここまでは止めるとこはきっちり止めてた印象
最近の投壊っぷりなんじゃこりゃ
井口マジックで打線は去年より随分マシになったが井口は投手はわからんって言ってコーチに任せてるのが悪いんかな?
シェッパーズ2イニング行かせろよ
投げるたびに失点してるようなダメっぷりなんだから
落とさないなら調整しろよ
シェッパーズは意地でも勝ちパでしか使いたくないのか
それとも敗戦処理では使わないって契約でもしてるのか
後者なら今すぐクビにしろ
>>567 今年の三塁コーチャーは割と判断いいなと思ってたんだがな
>>550 2012は6月までは首位争いしていた記憶がある 去年並みのつまらなさなんだろうな
ロッテだけドラフトマイナス5位辺りから始めさせてもらってようやくバランス取れるレベル
>>550 ボジョレーヌーヴォーコピペみたいなのが作れそうだな
最悪と言われた2017年に引けをとらないつまらなさ
どっちにしろ打線は責められんわ
打線はまだ上がり目ありそうだけど
とにかく投手の上がり目が無さすぎる
ロッテの投手陣が良かった年っていつが最後なんだよ
記憶にないんだが
育成高校生10人ぐらいとる博打指名しよう 契約金も安くてすむ
ランナー出るとビビって必ず得点されるのをなんとかしないと
ドラフト上位投手で一軍戦力にもならないのが多すぎる
>>594 なんでや10勝カルテットとか左のエースが16勝1敗のシーズンとかあったやろ
やべえ今年勝てそうなのが楽天ぐらいいい勝負できそうなのがオリぐらいしかいねえ
デブ守備巧くなったよね
以前は捕球も後ろ逸らしたりポロポロしてたし
>>600 育成枠なんて弱小チームにはちょうど良いのに全く指名しないバカ球団だからなあ
指名しても枠入り前提の少数精鋭だし
>>610 ロッテの育成なんて選んでくれると思ってるんですかね?
こいつもちっちゃく見えるな~と思ったら本当に167しかなかった
>>613 一軍に近いって意味では育成で入るレベルの選手なら喜ぶかも知れない
2007年(21) 16勝1敗 1.81
>>606 マリンの恩恵でしょうなあ
投壊してたのは2008の印象
打っても打っても打たれ続けた
モヤが12打数9安打
中日の海外スカウト引き抜いてきて井口さん
>>613 すぐ支配下されるしあっさり切られること比較的少ないし育成選手は割と高待遇よ
>>622 背番号17のデブ猫と顔が似てるような気がするが成績見るに別人やな
>>622 この後球の速さより質とか球種減らすとか意味不明な行為を続けて練習サボったのが痛かったな
福浦さんは左に弱くなかったけど、最近は少し横から手が出てくるような投手のストレートは当たらなくなったよな
>>626 あそこは海外スカウトと言うより森繁ルートらしい
>>622 成瀬も長持ちしなかったなあ
あっという間にインに投げて飛翔するピッチャーに
>>626 森繁が直々に出向いてるんじゃなかったけ?
空いてるうちにメラド脱出した
これから日ハムファンの女子に会うんだ
>>626 アルモンテもドミンゲスより安いのにヤバいよな
>>622 ようつべで「こんな球投げられてたならそりゃ勝つわ」って書き込みがあって泣いた…
泣いた… (´;ω;`)
>>639 >>640 そうなんだ じゃあ井口さんが直接行った方がいいな
>>642 一軍どころか二軍ですら投げてないから故障じゃないかな
>>647 シャウエッセンと桜姫どっちが好きなのか聞いてきて!
>>651 井口のお友達ががスカウトやってるから無理だ
猫の中継ぎヤバイな
今はいいけど打線湿ってきたらヤバそう
石川はロッテの投手では珍しく向上心見せて成績もアップしていったから汚いけど好き
>>651 井口さんはメジャーの人脈持ってるのかな
清田も贔屓起用されてるって自覚はあったのか
ほんの少し見直したわ
言っちゃあれだがさっきの伊藤と野田の投げてる球がロッテ投手陣がいつも投げてる球がだよ
>>667 わざと距離をおいて監督と呼びますキリッ
>>656 選手生命というか、クビにならないだけの期間というか…なあ金澤?
変な気の使い方するところがいかにも清田っぽい
そしてゲ
>>606 ここだけの話、そのカルテットの1人と左のエースは、まだ現役らしいぞ
>>679 フフッw…
二人きりの時は井口さんで良いんだぞ…
どうすんだろうな、こいつ
代打で打てる気もしないし
守備はやらかすし
でも絶望的に打たないわけじゃないし
ナバーロヒゲの次として、清田のヘラヘラお面とか売り出そうぜ
悲しいかな清田はこのザマでもロッテでは一軍戦力なんだ
ようやくシェッパーズと江村を試すのかよ
江村はここで結果出したら火曜日スタメンが1%はあるかもしれんぞ
>>704 リードしてる時に追い打ち要員として代打で使う
点差つけて勝ちパを休ませるとか去年から全然出来てないんだよなあ
井口ファミリーに入るためにはクソ三振、クソ併殺、クソ守備が条件
こんなビハインドでシェパ試してもなあ
ここで好投してまた僅差の場面で出てこられても困るし炎上ヨロ
9安打5得点 11安打11得点
コツン打線かガツン打線かわかりやすい
根元ほど長い間活躍もせずクビにもならず
一軍に出続けてる選手を他に知らない
清田は伊東と言い井口と言い監督に恵まれてるな。普通の監督なら使われないっしょ
清田の21世紀最高超絶スーパーウルトラファインに救われたな
>>735 すごい偏見だし実態は知らないけど
阪神とかにはいそう
こういう試合でこそライト平沢はそのままで実戦経験積ますべきなんじゃと思うが
いいぞ森
お願いだからシェッパーズはキッチリ燃やして二軍送りにしてくれ
そんだけ間合い取って投げて長打とかちょっと悲しすぎるだろ
シェッパーズはこっからだな
ランナー出してからどうなるか
>>740 球団からもプッシュされてんじゃね
正月は千葉ジェッツのやつと対談してたし、そのスポンサーだった変な会社のCM出てるし
あれが清田のバックにいるからなのか知らんが
まあしがらみだらけなんだよこの球団
>>745 阪神は大和や上本や藤浪でも割と干されるので意外と1軍定着は難しい
ピッチャー田中に代わって「そびえ立つマリンタワー」シェッパーズがマウンドにあがる 「鬼肩の持ち主」江村がキャッチャーの守備につく
大地はギリギリなところでスタメンに生き残るな
菅野、藤岡は浦和で修行してから戻ってきて
ボール球要求しなくていいよ、勝手にボール二つ分逸れるから…
捕手 二軍成績(昨日までの)
吉田 .125(32-4)
金澤 .000(6-0)
柿沼 .100(10-1)
宗接 .211(38-8)
そら宗接が一番手になるわ
シェッパーズこれで勝ちパ復帰か
連敗はまだまだ伸びそうだな
大谷アウチューンシェッパが無失点か
結局このへんを回して使っていくしかないな
最後は失投だけどミスショットしてくれたな
江村どうこうとは判断できない結果に終わった
けど最終回も0に抑えたら火曜は江村スタメンにしてくれ
>>774 藤岡よりも打率としては良いというのがなんとも…
肘井も本格的にキャッチャー復帰したほうがまだチャンスあるんじゃ?
守備能力は知らないけど
井口がシェパでやらかしてから雰囲気が変わってしまった
>>772 吉田って1年目猛プッシュされただけだったな
現状勝ちパターンは田中大谷内に松永を交えて行くのがベストに思える
>>753 というか来てください
今となっては丸より欲しい
1点差リードの場面でこいつとか二度と見たくないと再認識させられた投球だったw
シェッパーズはノミの心臓と呼ばれてたほどのクソメンタルだからな
ヒットでもヒットの打球が猫と違いすぎるんだよな
フンワリばっかり
これから当たらないからと荻野をあっため直してくれたのかな
>>790 流石に丸のが欲しいわ 無理なのわかってるけどな
>>794 こっちは松永だけだしな
だからこそオルモス上げてみればいいのにね
>>796 シラミの心臓でライスハートならライオンハートとなんか似てるな
トゥーシェンにしては最高の結果だったな
前に飛んだら併殺しかないと思ってたわ
二番って現代野球ではどーでもいい打順なんだね
俺の昭和野球脳では理解できなかったよ
昨日よりゾーン広いなぁ なぜこのゾーンでここまで失点できる
トゥーシェン.188
加藤落とされた成績と一緒だぞ落とせよ
田中正義うんこだなあ
佐々木は姿も見えなくなったけど
>>826 ゾーン関係なくチキンで逃げてストライク取りに行ってドカンだからねえ
バッターの実力が違いますわ
去年武隈からホームラン打ってる三木を出せばよかったのに
>>827 井口にとっちゃ加藤は陰キャで気が合わないけどトゥーシェンは陽キャで気の合う友達だから残すよ
>>826 初回の裏の大事なところだけ微妙なボール判定あった
まあ打たれた球は関係なかったけど
>>827 トゥーシェンが二軍でドミンゲス程打てると思わないしな
バッター根元に代わり、「日本球界復帰の飛ばし屋」李杜軒↓
李杜軒 ど真ん中のチェンジアップを打つもサードゴロ 1アウト2塁
>>836 飛ばし屋ってコーチをゆするネタでも握ってそう
西武3連戦で29失点
30失点はすると思ってたから思ってたよりマシだったな
投手的に今日は勝てるかもってのが開始10分で終わったのが酷いよなあ
はいお疲れさん
トゥーシェンはマジで二軍下げてくれ
10安打5得点してるのにまるで打ててない気がするのはなんなんだろうな
西武本拠地無敗か
西武の得意な球場だったんだな
決してロッテが弱いわけじゃなかったんだな
>>852 川崎時代の応援なら白いの飛ばせって事だろ
なんだろな
一貫性が悪い方に出てるんだよなあ
伊東時代よりえこひいき采配ひどく見えちゃうのよね
とりあえず選手のagesageやることやって負けてくれ
田中ジャスティス今度は西川に3ラン食らっててホント草
春の井口さんは許せたけど
春のデブは許せない よく考えたらただの暑いの寒いの苦手なグータラなだけじゃん
>>854 西武のこれまでの2戦見てよくそんなこと思えたな
誰が投げようが負けるやろ
>>858 打球の質が全然違うからな
あっちの打球は鋭いのばかり
こっちの打球はヒットでもへろへろフンワリだし
井口は井上に俺は落とさないから安心してって宣言しちゃったからな
でも正直平沢を外野で使ってくれたことだけは嬉しい
そしてそのチャンスに見事に答えた平沢も凄い
藤岡菅野があの状態だろうし当分はスタメンで使ってもらえるだろう
とりあえず
sage益田李菅野
age阿部ドミンゲス加藤
はよ
>>868 5回くらいまでは試合になってたじゃん
こっちが今までより3点ぐらい多くとって後半に入れれば可能性はあると思ったよ
>>872 楽天とか力自体はろっての10倍はあるチームだからなあ
調子戻ったらもう勝てないでしょ
井上の初回のファーストゴロの無駄な突っ込みでエラー
大地のレフト前での無謀なホーム突入
とりあえず状況判断できてないのが多すぎる
>>875 ほとんど内野抜ける単打やからね、メジャーの指標であっただろ
飛ぶとこが運いい悪いみたいなの、あれの運がいいところだからね
>>875 ほとんど内野抜ける単打やからね、メジャーの指標であっただろ
飛ぶとこが運いい悪いみたいなの、あれの運がいいところだからね
「詰まり気味に内外野の間に落ちるのが理想のヒット」って意訳すれば「ホームランは要らない」なんだな
田村ってバント全部成功してたら3割3分くらい打ってそうw
>>878 ここで1週間くらい言われてるその上げ下げを頑なにやらない井口無能
二軍に来て勝って良かったわ
西武は確実に負けそうだったんで 安田はプリブリふってヒット一本 ゲスはヒット二本だったようなエラーだったような
藤岡は突然なにかにとりつかれたかのように死球の嵐
右なら李なんかより細谷のほうがいいと思うけどな
東條は玉としてな悪くないと思うよ ストライク入ればだけど
プロ初勝利とか移籍初勝利とか今年もう5回くらいやられてないかい?
行った奴らざまあああwwww
面白かったですか?www
>>887 とりあえず二段モーション止めよう
結果出てないしクイック遅くなってるし
>>877 今江みたいにそれで花開く場合もあるからそこはなんともいえんけども
まともな試合してるの中日広島だけかと思ったら無死満か
>>890 なんで今までロッテ相手に投げてなかったんだろうな
>>889 阿部はどうだった?清宮に打たれたけど一軍で通用しそう?
こんな試合に大量のピッチャーつぎ込んでる大バカ采配
>>889 細谷、加藤、伊志嶺は打っても中々呼ばれんし呼ばれても翌日落とされたりするしね
バレンタインは名将だったのかという一つの疑問に達した。
西村、伊東は無能だったのか?井口はそれ以下なのか?分からない
この三連戦の責任はどう考えても投手だな
守備ミスもあったけど
ビビリすぎというか自分の球で抑えられるわけないっていうのが見え見えだったな
>>885 いるらしいよwwww
負けたけど、いい試合だったって負け惜しみ言ってるwwww
もう平沢中村藤岡の練習試合だな
さすがに次も平沢使うだろ
>>907 確かに投手陣は褒められたものではないが、
西武と戦力比較した場合、差が大きいのは打撃側だと思う。
観に行った奴らざまあああwwww
何か言い返してみろよwwwwwww
>>909 そうなのか
清宮にホームラン打たれてる時点で負けって感じだわ
>>906 バレンタイン程結果残した監督いないだろ
金田以来か?
こんな負け試合に大量の投手つぎ込む、行き当たりばったり采配
ロッテ投手陣の真ん中に堂々と投げられる勇気は称賛に値する
>>917 ピンチを三振→ゲッツーで切り抜けるとか見習いたいわ
打線は悪いながらも最初の2試合は3点先制してるからなあ
ボルシンガーはまあいいとしても酒居二木の不甲斐なさよ
結局中継ぎにしわ寄せ行ってるし
とらせんココ以上に炎上してるかと思えばG岡本スゲーで埋まってて草
井口は今んとこ西なんとかのスタメン固定野球+贔屓起用の最悪のハイブリッド采配だわ
もう少し柔軟になってくれないと来年以降見たくない
某有名監督「1軍の負けが混んでて二軍が強いのは1、2軍の入れ替えがうまくできてない証拠。全て監督の責任」
↓
浦和6連勝
>>920 あれはあかんけど何も全員で3日も引きずられんでもと思うわ
特に投手は野手のエラーをカバーするどころか点取ってもらってもビビってるし
>>915 ちょっと異次元の打線だな
こんだけミスショット少ない打線は見たことない
井口って実は伊東以下だろ?
寵愛ばっかりで平沢、加藤、ドミンゲスとか干してるし
>>928 平沢を外野で使用する柔軟さ見せたじゃん
某有名監督「1軍の負けが混んでて二軍が強いのは1、2軍の入れ替えがうまくできてない証拠。責任は全て監督にある。」
↓
浦和6連勝
>>931 昨日ジョニーが言ってたけどミスショットしてもすぐ修正してくるんだよね
3点リードで山川の時の酒井今思い出しても腹立つな
身内脅迫でもされてんのかってくらいビビリやがって
田村もど真ん中構えろや
確かに甘い球を確実に捉える西武打線も凄いが
甘い球でしかストライク取れないロッテ投手陣も同じくらい凄いよ
某有名監督「1軍の負けが混んでて二軍が強いのは1、2軍の入れ替えがうまくできてない証拠。責任は全て監督にある。」
↓
浦和6連勝
1 中 秋山翔吾 .329
2 遊 源田壮亮 .309
3 二 浅村栄斗 .300
4 一 山川穂高 .333
5 指 森友哉 .375
6 三 外崎修汰 .319
7 左 栗山巧 .370
8 捕 岡田雅利 .500 (炭谷 銀仁朗 .360 )
9 右 金子侑司 .135
大体なんやねんこの打線ロッテじゃなくても無理やろ
今日のクッションの処理みたら平沢外野でいい気がしてきた
>>934 二軍の活躍がそのまま一軍で通用すればその通りだけどな
実際には一軍と二軍には越えられない壁がある
>>936 そもそも個々のキャリアハイが違いすぎるからね
2005年のうちみたいな感じでしょう
キャリアハイに近い成績を全員が残すシーズン
そうなると手がつけられない
どんな負け方でも3敗は3敗だからな
今の西武相手に抑えられるピッチャーとか日本にはおらんよ
どうせ使わないないんだから野手落としてロング出来るP入れないとダメでしょ
こんな試合で大量に投手つぎ込むとかありえん
平沢はあの内野陣から考えれば仕方ないし
加藤はOP戦は良かったけど公式戦では絶不調
ドミンゲスはOP戦の時点で論外
ただ平沢は外野起用し始めたし、加藤ドミンゲスはもこれからチャンスが巡ってくると思うけどね
そもそも19試合しかやってないし
気になるのは異常なまでのトゥーシェン贔屓ってくらい
絶対に追いつけない反撃ムカつく
いっそのこと完封されろタコ
11点取られて追いつく反撃なんてできるチームないからw
寝落ちしてたけどどうでもええわ
まあロッテと西武の投手が総とっかえだったとしても
この3連戦の結果はたぶん変わらないな
>>953 そうなのよね
試合決まってから大地2安打しちゃったから5番のままだろうなあ
試合決まっても打たない方がましなわけないんだよなぁ…
去年の今頃に比べたら井口政権は素晴らしい成績を収めているよ
この戦力で5割キープしてるんだから井口監督凄いよな
来年もずっと長期政権お願いしたい
>>952 西口監督2012年から変わってねえなあ
元西武岡本がいきなりゲレーロからHR打たれててワロス
鈴木大地が表紙のホットペッパーまだ貰えるぞおまえら
行った奴らざまあああwwww
だから言わんこっちゃないwwwwwww
ざまあああwwww
逆によくこれで金払って観に行く気になるわなwwwwwww
>>927 岡本が熱狂的な阪神ファンだった事が紹介されてたからな
阪神ファンは自分のとこのファンだった子に結構好意的な所も有るから
林「だから(外国人は)野手より投手多めに獲ってやったんだ。文句あるか?」
ざまあああああwwwwwww
行った奴らざまあああwwwwwwww
>>900 悪くはなかった
ちゃんとストライクはいっていたよ 藤岡が四回まではパーフェクトに近い出来だった
カーブがよう落ちていたが
五回にとつじょ、山本になっちまった
>>972 平沢が西部行ったところで出番ないわー!
>>970 そこにいる現地行ったやつの人とは違うの?
今後考えるなら二木と酒居は落としてしばらくミニキャンプだな
ゴールデンウイークの連戦なんて知ったこっちゃないわ
佐々木酒居二木全滅とはたまげたなぁ
これが暗黒球団の証
下に左投げの外人おったろあいつにでも投げさせとこう
佐々木は親子ゲームの時に好投してその後投げてないけど怪我でもしてるの?
1週間前のホークスからサヨナラ喰らったの痛かったな
あれで選手達が現実に引き戻された感じ
あの試合勝ててれば開幕からの割といい流れが
まだ継続できてこの1週間もう少し違う展開になってたかも
松崎しげるの絶唱が素晴らしい日曜日
オ、オ、オ、ライオン、ライオーン
それにしてもみんな危惧してたけど鹿児島の悪夢から流れが悪くなったよな
初の同一カード3連敗 井口監督「悪い部分が多過ぎてどこから手を付けていけば良いのか・・・」
今季初の同一カード3連敗。終わってみれば西武に12安打11得点の大敗を喫した。
試合後、井口監督は「投手陣は序盤に大量失点。野手陣は打てても試合が大方決まった終盤に少し力の落ちる投手からのみ」とコメント。
井口監督「悪い部分があまりにも多過ぎてどこから手を付けていけば良いのか分からない状態。先発も状態が悪過ぎるが代わりの投手も下にはいない。」と先発投手陣の駒不足を嘆いた。
続けて井口監督は監督としての采配の難しさをこう語った。
「今まで新人の2人がチームを引っ張っていたが2人とも調子が落ちてきてチームのいい流れが少し変わってきた。現役時代に今までシーズン途中で失速する事が多かったのだけれども、層が薄いとこういうところで影響がでますね。監督になり初めて分かる事」
とここまで好調だった新人2人の低迷をカバーできるバックアップ要員がいない事にも言及。
最後に井口監督は「こういう苦しい時期だからこそ乗り越えてくれると信じています」
と現有メンバーへの信頼は揺るぎない事を強調。移動のバスへと乗り込んだ。
井口はチンパン末期の固定とバレンタイン末期の贔屓とエカ末期のロートル重用と伊東末期の舐めプ采配のハイブリッド
良いのは人脈とリクエストだけ
また層が薄いと言うが薄いならなぜいろんな選手使わないで固定にするんだろう
とりあえず ドミンゴ、ペゲーロ、加藤あげよろしゅう
清田、根元、三木、サヨナラ
荻野、藤岡、中村、井上、ドミンゴ、平沢、ペゲーロ、田村、加藤でよろしゅう
翔さんですらすでに6号なのに井上とか鈴木のゴミっぷりときたら
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 40分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250424091946caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1524375226/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん Part.2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.4
・かもめせん Part.4
・かもめせん Part.3
・かもめせん Part.5
・かもめせん 勝ちたい Part.2
・かもめせん シーズン終了 Part.2
・かもめせん Part.3
・かもめせん Part.3
・かもめせん Part.4
・かもめせん Part.3
・かもめせん Part.2
・かもめせん ドラフト Part3
・かもめせんに Part2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 2