◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1527775500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1527770360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
SNSで2回途中で何で薮田を降板させなかったのかっていう意見多いけど、
藤井が3イニング投げてアップアップなのにほかに誰が複数イニング投げるんじゃい
CSじゃあるまいし1戦必勝態勢で行ったら死ぬわ
>>3 あれって藤井がっていうより、薮田に投げ込みさせたかっただけじゃないの?
二軍で早すぎって情報上がってきてるし、明らかにおかしかったの2回だけだし
よかった事探したぞ
丸 誠也 復調
松山 野間 アツ 西川 好調
藤井、ショーマ 好投
勝ちパターン温存
明日は大瀬良次第や
菊池はカープを明るく代えてくれた選手の1人だし、
叩かれているのを見ると本当に悲しい。
現状の菊池は守備範囲も落ちて、脚も痛めているとして、
休ませる以外に改善策は何かある?
いちおつ
そういえばロッテには鈴木大地がいるから、大地vs大地が観られるのか
>>6 休ませる
本人から申告して休む
無理やり二軍通告
クビ
梵と同じようなもんだ
まぁベイスもこれからパの上位と強いと続くなソフバン、西武、日ハム
この3チーム頑張ってほしいw
松山の守備のミスを見るとやはりレギュラーとして使うの躊躇うな
>>7 野手のエラー絡みだったことも含めて
緒方がフォローするだろうなと思ったらしなかったわけだからお察しです
>>12 お疲れ様でも宮島さん歌えないよりは・・・・
せっかく現地行って無得点だったら虚しすぎる
>>12 お疲れちゃん
ゆっくり寝てね( ・ω・)
>>12 よく頑張った
Bカップでもみて落ち着いてくれ
>>16 確かに
諦めの境地からの追い上げはまあそれなりに楽しかったです
むしゃくしゃするからセックスしたい!
今の気持ちをどんとぶつけるような、そんなセックスがしてみたい
けど、そう強く思ってるのに、こんなに願ってるのに、相手がいないんだよなぁ・・・
仕事もないし・・・
ほんと、カープファンやってると辛いことばかりだよ・・・
>>16 無四球1安打完封負けの試合とか現地観戦だとつまらんからな!
たとえ負けても馬鹿試合なら割と楽しめる
>>12 とりあえずお疲れ
グロ画像でも見て落ち着こう
前スレ
>>996 豊って大野さん?江夏さん?意表をついて福本さん?
まさかOB戦の解説にもろくによばれんPBN常連とかないよな
>>17 >>18 ありがとう
薮田のときここは荒れたかな
現地は呆然で腹が立つ暇もなかった
坂本吉川普通の1塁だったら5失点くらいで終わってるよな
>>21 完封負けとかが一番つまらんよな(´・ω・`)
>>7 ○回を除けば頑張ったって
せめて3、いや4失点までかなあ
10はないわ
薮田上げるときに佐々岡は止めなかったんだろうか
福井の方がマシなレベルじゃん
>>25 松山エラーあたりが一番荒れてたな
その後は「無」
新井さんはもちろんだけど、誠也野間西川と若い選手が躍動してるのはよかったわねぇ
>>27 0-0引き分けが一番虚しくなる
負けよりマシなんだろうけど
>>25 1イニング10失点なんてなかなか見れるもんじゃないしねw
数年後には良い笑い話になるよw( ・ω・)
巨人の誰かが1イニング10失点やってたなあれ誰だったかな
いちおつ
菊池はねー、試合前練習のときはすごい笑顔でね
ムードメーカーで最高なんだけどな
1番悔しいのは本人なんだろうなって思うわ
パンチパーマが一気に廣瀬化してもなにも不思議とは思わん
>>3 今日のことしか見ていないファンはSNSだけじゃなくてこいせん民にも多いよ
まあ見てる試合だけ勝ってれくれればいいのは何のファンでも同じなんだろうけど
松山のファーストはやっぱり危険すぎるよなあ
ただでさえサード西川という冒険をしてるのだからファーストまで危険を冒すのは無謀だわ
お前ら、ロリ画像でも見ても元気出せよ・・・
>>27 仙台からはるばるズムスタまで出かけて宮島さん歌わずに終わって
牡蠣小屋でやけ食いしたらノロって友達の実家で動けなくなる感染旅行とかほんま最悪やで(´・ω・`)
安打四球長打エラーすごい畳み掛けだったね
明日は勝つといいなー
おやすみなさい
>>39 今日はエラーしたけど、ファーストのまっちゃんなかなかいいと思うけどな
意識は高そう
>>36 どすこいのストッパー時代?
杉内+●原(+フランシスコ)で初回10点ってあったな
>>29 野村と薮田は佐々岡にもう10日待ってくれって言われて
緒方が先発足りないからってあげたらしいよ
>>42 正直に言え
前世でなんの悪行を犯したんだ?
薮田 投球回 安打 四死球 合計 自責
4/03 5.0回 4 6 11 2
4/10 5.1回 4 8 12 2
4/30 4.2回 1 7 *8 0
5/31 4.0回 8 4 12 7
打たれたくないからボールを投げる
ストライクを投げると打たれる
>>39 丸復帰で外野に入る余地が無くなってもうたからなあ
かといって今好調の松山を使わない手はないし・・・
>>39 まあ送球悪いのは周知の事実だしリスク背負って打撃を買うしかないよね
>>38 1試合負けただけでドラフトが、編成が言いだすのがこいせん
SNSは明らかに松山の判断なのに玉木を叩いて通ぶる
>>44 今日も前回もピッチャーに声かけして間を取ったりしてるね
中村恭平を下げてなければ薮田を2回の途中で交代させる手もあったかもしれないけど
藤井ショーマアドゥワの3人で残り8イニングってのは無理があるからいくら打たれても薮田続投しかなかったよなあ
>>46 まあそうだよな
とはいえ10日で変わるような気もしないが・・・
西武打線って5月はむしろ貧打の部類だったのに
よくもまあ毎回毎回クリニックするよな
中継ぎもいまいちなので、薮田は遮二無二中継ぎで楽なとこ投げさせよう
ローテは大瀬良、岡田、ジョンソン、野村、九里、祐太(昴也、福井、フランスア)で回るやろ。
西川が良くて、野間もスタメンとなると、代走、内野守備で安部は必要なんだけどタカシとの比較か。
磯村がどうしても必要なら仕方ないが第三捕手は船越でもいい。
>>42 ほんと全試合勝てたらええけどそりゃ不可能だからなぁ・・・仙台からすごいの
>>55 恭平も一昨日60球投げとるし昨日落とさなかったのが不思議なくらい、今日は無理。と言って薮田とセットで敗戦ロングあげるわけないし
>>59 西武戦で作った借金を西武によってセ・リーグの他のチームから回収するって寸法よ
中継ぎ薮田が無死満塁にしてアドゥワに守らせたの覚えてないのか
>>42 元気出せよ
>>55 6連戦の3戦目に先発を2回で降ろすのはないわな
田中と菊池、不調はどちらか一人にして欲しい
二人揃って不調だといくら下位打線が好調でも、
勢いとか流れをぶった切ってしまう。
田中の不調の原因は何?
>>64 リリーフで出てきて昨日の岡田みたいに12球連続ボールだっけ?
>>41 めっちゃかわいい
食べちゃいたい
顔埋めたい
>>69 下位打線でチャンス作っても田中と菊池でチャンスを潰してしまってるよね
>>69 田中は交流戦に入るまでは1日1本打ってたよ
6月*3日(火) ● 2 - 10 日本ハム 篠田(札幌ドーム)
6月*4日(水) ● 2 - 6 日本ハム 前田(札幌ドーム)
6月*6日(金) ● 3 - 10 ソフトバンク 九里(マツダ)
6月*7日(土) ● 5 - 16 ソフトバンク 大瀬良(マツダ)
6月*8日(日) ● 1 - 8 オリックス バリントン(マツダ)
6月*9日(月) ● 0 - 2 オリックス 野村(呉)
6月12日(木) ● 4 - 5 西武 九里(西武ドーム)
6月13日(金) ● 0 - 7 西武 戸田(西武ドーム)
6月14日(土) ● 4 - 8 ロッテ 大瀬良 (QVCマリン)
前スレで2014年交流戦の投壊がどうとかいうレスがあったので
この時よりは打線も抵抗できてるんじゃないかな……今のところ
>>69 レフト方向へ引きつけるバッティングしなくなったよね。
引っ張ってセカンドゴロばかり。
>>69 不調の打者が二人続くとそこでパタっと途切れるからなぁ
田中悪い時でももうちょい四球が取れると良いんだが
菊池は代わりがいるなら抹消して下半身のコンディション整えて欲しい
>>72 薮田にもう1回チャンスを与えるのかどうか・・・
ジョンソン野村がいつ復帰できるかにかかってるね
>>24 そのまさかなんですよ
1回は伸びもあって良かったのにと
>>11 休ませるしかないか……。ありがとう。
>>37 自分も何度か試合前練習の菊池を現地で見てるから同感。
試合中はゾーンに入っていて歓声も聞こえないし、笑顔を見せない主義らしいけど、
せめて勝ち試合ではもう少し表情を緩めたりしてもいいのになと思う。
ナゴドもそうだけどマリンもファールゾーンが広いからファールで逃げれんケースが多いんよな
>>77 一応レフト方向のフライもある(だいたい切れてくけど)
レフトポップとニゴロばっかは、悪いときの田中の典型だね
>>84 150キロ超をポンポン出してた去年のような球速はないよね
>>76 9連敗の後たしか6連勝したね
またそのくらいの勢いが欲しいなぁ
>>39 今日良い守備もあったしそんなに悪くないと思うけど
どんな名手でもエラーはあるわけやしエラー1つであそこまで崩れてたらたまったもんじゃないと思うわ
https://carp.ho2.info/archives/95404 コメントがなんか的外れな感じする
というか、薮田に敗戦ロングをやらせたことについてはどう思う?
彼も謙虚だけど、去年16勝した選手としてのプライドはあるだろうし
早いとこ2軍に落として調整したほうが本人もそこまで傷つかなかったんじゃないか?
もう薮田はしばらく由宇漬けになりそう
>>80 高木はげ?あいつが??
なんかウィルス感染でもしたのか
それとも突然宗教にでも目覚めた?
>>76 個人的には
6月*9日(月) ● 0 - 2 オリックス 野村(呉)
ココがスゴく辛かった
>>87 そうそう。増井(当時ハム)からロサリオがサヨナラ3ラン打ったりね
苦しい後は良いこともあるはずだから大型連敗避けながらがんばってほしいね
カモメ専をチラ見、今日誤審で揉めたのと鈴木大地が聖域らしい
明日から鈴木大地に打たれる気がしてならない
>>41 ロリに興味ないから飛ばしてた
ふつくしい……
野間さん
43試合 .357(98-35) 2本 14打点 出.422 長.490 OPS.912 6盗塁(100%) 22得点 UZR-2.6
ちな5月は.380で月間首位打者
守備はアカン、肩の強い天谷や
>>94 薮田に関しちゃオフがどうこうとも言われるけど
去年の最後ら辺からだいぶ怪しかったからなあ
9月は結構運で救われた試合も目についたし、侍の試合も内容は悪かった
いきなりフル稼働した反動はあるんじゃないかな
>>98 あれでなんとか貯金踏ん張ったな
ベイは2015年勢い戻らずそのまま奈落の底に落ちたけど笑えないの
2014は開幕から大車輪の一岡が早くも故障しミコライオが帰国し中田廉にシワ寄せがいきまくってたような記憶
ハマに抜かれるの嫌過ぎる
何が足らないんだこのチームは
野間のセンターは悪い意味でヤバイよな
レフトなら多分UZRもプラスになれる気がする
とりあえず投手獲ってこい、話はそれからだ
そいつが外れなら今年は投壊もう諦めるしかない
>>104 西川もせめて1か月持ってほしいけど厳しいだろうな
>>112 可愛いマスコットに決まってるだろ
ロッテで
左のチョコチョコ当ててくるやつは誰だ
なんかいっぱい居そうw
>>109 永川も打球を脚に当てて離脱したりね
いろいろ苦しいことが重なった印象はある
>>5 野間西川は最近の楽しみ
未来のカープを担ってくれ
>>113 野間レフトだと松バティの時に見るそれ抜かれるかーの左中間ぶち抜きがなくなるのが強みだね
倉本が二軍落ちてホッとするのはカープファンくらいだろうなw
床田くんはもうちょっとかかるかね
なかなかローテも野手のポジションも定まらんの
完成形が見たいけど今年は無理なんかな
しかしやっぱ中日よく打つな
フランスワそんなに悪くなかったんじゃないの?
>>118
これとか可愛いしマスコットにどう?
>>94 3年結果を残して1人前
1年程度の活躍で天狗になるようなプライドなら潰してよい
でも薮田は謙虚な男だけどな
これで数日後の大本営にシュール便動く報道出ないかな、
ハジメ若手育成ダー、で期待した投手、ホリエ、高橋、フランスア、皆お星様になりました。
今は厳しいけど田中菊池誠也が同時に好調になるからまた大型連勝くるよ
その時今の下位打線が萎んでるだろうけど復調したバティ置けるから問題ない
薮田中崎一岡の今年調子が悪い3投手の共通点はオフに肩を休ませず投げ込んでたこと
秋季キャンプ終わってから3人ともオフも肩を休めず投げるって言ってた
オフくらい肩を休ませたほうがいいのにって思ってたけどやっぱり言わんこっちゃない
特に薮田なんか故障した過去があるんだからオフは肩のケアに集中すればいいのにと思ってた
>>129 前田健太とかいう5年で1000イニング投げて沢村賞まで取ったエースの中のエース。なお心は震えない
>>124 空と海と大地と呪われし投手陣かな今はw
あとエルドレッドも酷いね
もう当分チャンスでは使わないで欲しい
ランナー無しで一発が欲しい場面でのみ使えばいいよ
>>97 その試合現地だったが野村が好投してただけにほんときつかった
大瀬良がマリンで投げた試合も辛かった
もしかして勝てるのか?!って思ったら廉が
トンボが勝ち虫だって言うからいけるかなと思ったんだが
>>94 結果出してないのに変なプライド持つようじゃこれまでの投手だわ
敗戦ロング受け入れるか辞めるか位の気持ちじゃないと
>>132 中﨑が今年調子が悪いって…去年見てないのかよw
まさか今年下克上から日本一になるとは
ちょっと書いて見ただけ、おやすみ
なんか首位を走ってる気がしない。
気分的に勝率五割にギリギリ届かずにイライラしてる感じだ。
>>132 薮田は前スレで披露宴の準備でオフに全然練習できなかったって見たんだけど
肩を休ませずに投げ込んだと真逆じゃねーか
どっちなんだよ
現実が全てだからどうでもイイけど
いつも思うんだよね
他球団はマスコット2個も3個もいるのに、カープはキモい人形だけやん?
選手のやる気そりゃ下がるやろ
ここはかわいいマスコットを一発ドーンっと導入すればいいと思うんだよね
おまえら一つ朗報だ
大瀬良がおそらく月間MVPを受賞出来る
カープで投手の受賞となると一昨年6月の野村以来だ
薮田をエース扱いしてた人もいたけど、逆に今の状況に驚いてない人もいるだろ?
10年も20年も野球見てなくたって、こんな例にお目に掛かるのは珍しいことじゃないしさ
苑田の投手指名の基準をハリルに対するセルジオ越後並に認めない。
マエケンみたいな超一流を作るのはうまいがローテ投手沢山つくれない
FA獲得馬鹿にしているが高橋聡文でもF獲得した方が良かったじゃねーか
>>149 その時の野村ってそんな良かったんだ
公務員のイメージしかない
>>146 オフの時期に新聞に載ってたよ
今は肩の調子が良いからこそ出来ることだって言ってた
前年までは肩の不安があるから出来なかったと
>>138 違うわ そもそも今の使い方を間違ってるエルは松山みたいな代打でも結果出せるような器用な選手じゃない
勝ちにいくならスタメンで去年みたいに新井と交互で使うべき
>>134 なあに一昨年の真中さんよりは人材いる…
昨日は最終的には最高の気分だったのに。
二回10失点とか。
打線は誠也西川復調気配で松ちゃん野間アツも良し。
脇を固める下水流堂林も良い仕事したし、あとはタナキクなんだよなぁ。
>>153 あの年の野村くらい制球のいいカープの投手って俺みたことない
>>126 フランソワを西武戦に投げたほうがよかったな
左腕に弱いしデータもないだろし
菊池の一番の武器である瞬発力が消えて
誠也と丸の足が不安でファーストは松山か
アドバンテージだった守備力が低下して投手陣の素の力の弱さが露呈しだしたなあ
>>142 下克上から日本一とか嬉しくない
ラスト問題さらに倍でお情けトップとかいらん
まあ先発はジョンソン野村でなんとかなるがタナキクがなぁ
守備悪い2割6分の変えられないとか倉本まんまだ
タナキクマル世代はこれから下降線だし早く次世代に出てきてもらいたいな
菊池
頼むから
試合中に大怪我するのだけは
勘弁してくれ
>>156 今のエルドレッドは考えうる最悪の結果ばかり出し続けてるからなあ
チャンスで三振だけはダメな場面で三振
チャンスでゲッツーだけはダメな場面でゲッツーと
相手の術中にハマってる
なんだかんだ5月も月間勝ち越しか
すごいなカープ、どうやったんだ?
松山をファーストとか愚の骨頂
緒方が一番の癌だわ
死ね
>>153 ここにも書かれてる西武戦が現地だったがポンチョ着てても濡れるような雨の中よく投げてくれてたり
他の試合も安定してた
http://npb.jp/award/2016/month/win_cl6.html#p 無敵のホームで勝ちパ先発が次々炎上して2連続負け越し
無敵の木曜日で黒星
明日からはアウェイで3連戦かつ大瀬良以外全く信頼できない
振り返ると横浜がそこまで迫ってきてる
優勝のためにはここを乗り切らないとな
7時以降見れなかったが
俺の野間は今日どうだった?
>>173 とにかく今日は絶対勝たないといけないな
1戦必勝態勢で臨まないと
3.5差だけどまだそこまで順位気にしなくてもいいと思うけどなぁ
横浜だからとかじゃないけど去年だって一度は抜かれて2位で折り返してたんだし
西武も一度ハムに抜かれるかもれしないな
新井さん、30打席で10打点ってやべーな
安部は155打席で11打点なのに
>>171 同意
捕球も新井やエルと比べて10cm位のリーチの差や送球の的としても一回り縮んで難があるし
野間さんは追い込まれるのがデフォみたいな感じで
そこからちゃんとヒット打つからな
エルを使えば扇風機スタメンにするな緒方と言われ
松山を使えば守備難スタメンにするな緒方と言われ
一枚岩では無いとはいえ言われたい放題だな、新井くらいか文句言われないのは
>>156 よほどのことがないとエルスタメンはないだろうね
バッティングうんぬんより守備がやばすぎて話にならん
できれば疲れてるアドゥワ使いたくなかったな
延長試合の後に中継ぎ減らしてたのも裏目に出てしまった
代打安部の見逃し三振萎えた
下落としたほうがいいだろ
>>179 大差ゲームで少々打ったくらいでは
もう全く騒がれなくなった野間…、いや野間さん
なにげに今日の打点の取り方が良かった
接戦なら相手の攻めも変わるとはいえね
薮田って見た目真面目そう、貧乏エピソードなどあるが、実はチャラ系の練習嫌い。
パチンコやってたとか情報もあるくらい。
>>177 チャンスで代打で出てくるのが仕事の人は打席に数に対して打点が多めなのは当然なのよ
安部が悪いのはその通りだが、このぐらいの理屈は理解しといたほうが良いよ
今後のローテどうなるの
中村岡田??大瀬良ジョンソン?クリ
>>177 新井さんというか下部が悪すぎるだけのような
薮田はダルみたいにSNS芸人めざそう
一般人に絡まれてカッとなるあたり素質あるよ
>>185 アドゥワここにきて明らかにヘバってるね
一旦二軍で調整させたいけど中継ぎにそんな余裕もないので難しい
中田が復調してればアドゥワと入れ替えてもよかったんだけど
>>178 死ねとか書いてるのに同意とかやべーなお前
>>190 野村上げるしかないだろうね
ちなみに次点は福井という絶望
>>183 ファースト守備に定評のあるドラ1長距離砲がおるぞ
>>190 大瀬良、KJ、岡田までは確定
祐太、九里は今後次第
野村の復活待ちかなぁ
薮田の誤算はマジで痛いな
>>183 ファースト新井か松山か、やったら新井が良いけど
現状のエルか松山か、やったら松山かなあ
しかし好不調ありながら、コンスタントに5点くらい取れる打線なのは実際凄いよ
一時期はタナキクでも引っ張ってたし、全員ダメにもならず補い合えるのは誇っても良いと思う
いずれまた好不調は巡る
正直、突き上げが止まって競争が緩んでるわ投手陣。
昴也、塹江、加藤、藤井、福井あたりには今こそ奮起してほしい
戸田には期待してない
しかし、いかにZOZOマリンが特殊とはいえ大瀬良ならなんとかなると信じたい
三タテだけはしたくない
>>186 あの大して厳しくもない真ん中内寄りのストレートを見逃したということは
ボールが見えてないってことだろうから落としたほうがいいだろうね
安部がまた一軍に上がってくるまでは西川と美間でやりくりするしかない
メヒアも一応上げておいてもいい
そのうち野間も打てなくなる
翼も打てなくなる
その時勝ちが拾えるかどうか
言うても今日の薮田はそれほど期待してなかっただろ
10失点は衝撃だが終わってみたら谷間ピッチャーの投げ合いっぽいバカ試合スコア
明日大瀬良が炎上したりしたらその時改めてネガりまくればいい
緒方が薮田の評価はそっちでしてと言ってたが磯村の評価はどうなのかな
あれは共同作業でやられたようなもんだろ
>>204 今の安部の役割で大事なひとつがショートの控えなので
そこを誰かで埋めんとなあ
>>205 選手の好調期が入れ替わりで来るのが理想なんだよね
・セ順位表2018(5.31)
球団 勝 敗 分 勝率 差 得 失 本 盗 打率 防率 貯/試 対戦
1 広島 28 19 1 .596 -.- 234 205 48 27 .257 3.929 +9/48 1-2
2 横浜 23 21 2 .523 3.5 189 175 56 31 .252 3.370 +2/46 4-2-1
3 阪神 23 24 0 .489 1.5 150 172 24 29 .231 3.194 -1/47 5-3
4 巨人 23 25 1 .479 0.5 232 210 45 24 .273 4.077 -2/49 5-2
5 中日 23 26 1 .469 0.5 209 223 35 30 .266 4.168 -3/50 5-7
6 東京 19 27 1 .413 2.5 193 231 42 27 .252 4.399 -8/47 8-3
セ7勝10敗
[阪] [広] [中] [東] [巨] [横]
金 菊池3.86 涌井3.96 高梨3.25 辛島2.40 ディク.5.52 千賀2.61
土 多和3.15 ホ'ルシ2.11 __-.-- 則本3.78 山岡3.78 ハ'ンテ5.59
日 榎田2.33 土肥3.48 有原6.38 塩見6.43 田嶋3.09 武田4.06
今年も含めこの3年間下で一番打席もらってる桒原が
18年 .242 盗塁6 盗塁刺6
17年 .248 盗塁15 盗塁刺16
16年 .248 盗塁20 盗塁刺12
この成長のなさだし次世代の二遊間も人材がいない
まぁ投手が良くないと言っても読売よりは遥かにマシ。
ドラフト、FAがカス過ぎてどーもならんあそこ。
吉川大竹野上森福上原、絶対取らんなカープは。
カミネロ抑えとか頭わいてんのかと思う。
澤村先発に戻して、大竹に敗戦処理やらせるのがベスト
DH誰にするんだろか
スタメン辛そうな選手多くて皆大事にDHにしたいくらい
>>206 タナキクの後継者になりうる人材なら・・・
>>205 特に會澤は開幕してからずっと好調だからそろそろ落ちてくるんじゃないかと怖い
そのときに1~4番の上位打線が復調しててくれれば問題はないんだけど
>>201 去年のドラフトでなんで投手取らなかったのかな?
今いる中での育成に自信があったのかな?
まあ中村一位指名した段階で、ろくな投手は残ってなかったか。
横浜も貯金2しかないやん(´・ω・`)あとふたつでカープがセ30勝達成も番乗りはできるな
おやこい
>>213 それだけはねえわこんな失点しまくるチームは少ねえ西武かぐらいだ
>>214 右相手ならDH松山でいいよ
丸誠也休ませないなら野間も外せないしな
>>213 おう、今日先発務めた鍬原は最低のドラフト言われてたのに反してそこそこやれてたそうじゃないか
岡田大瀬良ジョンソン野村九里…中村・福井(お試し枠)
九里次第でなんとかなる気がする
緒方も先発ローテが楽なポジションだってのは分かり切ってるからな
出てきてぶち壊してばっかじゃ風当たりも強くなるわな
なんか最近野間がカッコよく見えるんだがどうしよう‥‥
>>184 ?ファーストはいけるでしょ
松山、安部よりまし
野間もそのうちまた打てなくなる時期がくるだろうけど
そのときにバティスタが復調してくれてればいいんだけどな
三連投した加治屋と森は今日はムリじゃん
ホント横浜ってツイてるよな
でも薮田ってこれからどうすんだろ
このまま復調しなかったら後数年で引退も有り得るし
>>233 千賀も故障明けだから長いイニング厳しいしな…
>>205 野間はともかく會澤は実力では?
オープン戦からずっと打ってるから調子がいいにしては長すぎる
>>228 ウチの母親も喋らなかったらカッコいいって言ってたし最近の野間は自身に満ちた顔してる
西武には負け越したが悔しさよりもよく1勝2敗ですんだというのが率直な感想。内容的には完敗だった
ただ1番強いチーム相手だったから結果はこれで十分。明日からはチーム状態良くないとはいえ取りこぼさず勝っていかないと
>>233 はませんだとロペスが出れない、ソトが糞化してて困るそうだが
野間はバットを振って行く姿勢をやめなければ
大きな不調はないような気がする
まったくボールに当たらなくなったらやばいけど
振りにいってカス当たりなら内野安打もあるし
たいして実績のない同じドラ2の恭平が8年もやれてるんだから大丈夫だろ
>>216 誠也OPS965もあるんだけどな
守備走塁はともかく打撃は去年と同レベルはあるよ
>>233 ほんと横浜はツキがある
交流戦は裏ローテばかりと当たるらしいし
>>233 雨で中止で先発、中継ぎ、野手を休ますことができた
この5月ほとんど有利なホームで試合ができたうちがどんだけ幸運だったと思ってるの
その横浜が開幕こけてくれたから差がまだ余裕があるのに
恵まれてんのはカープですよ(´・ω・`)
>>228 37という数字に注目するようになっちゃったわ
でもセリーグでカード勝ち越ししたのがヤクルトと横浜だけだったのはよかったな
流石に横浜が3連勝するのは予期できんかったが
野間は正直パーなのかと思ってた。
ヒーローでたまたまです発言
聞いてから印象変わった
>>235 と言っても交流戦のSBは糞強いからな
1勝できるかどうかだと思う
そんなソトがネクストにいるのに筒香と勝負した岸のバカヤロー
>>228 活躍したら誰でも格好良く見えるもんだ
昨年は安部も光ってたけどなあ
>>240 ソトって順調なはずじゃなかったのか
しかし、Deはマシンガンのツケがそろそろ来そうな気がするのだが
薮田あの内容で1軍残すわけないわな
ランナー背負ってからなんて、球威も無くコントロール悪い変化球ピッチャーだもん
横浜まだ貯金2しかないし気にせんでいいだろう
それよりカープがどうやって貯金増やすかだ
ドリスからサヨナラホームランを打った安部はもういない
>>254 今日の岸に4三振
弱点がバレたかもと言われている
薮田は初心に帰ってほしい
技術的なことは分からんが気負わず思いっきり腕振って投げんと完全に気後れしてるよ
薮田なあ~去年はMTV撮ってもおかしくなかったのに
まあ、1年だけ輝く選手もいるにはいるけど
来年以降に期待するわ
>>259 あらら
未だになかなか攻略されないアルモンテって凄いんだな・・・
二遊がこの程度でもサード以外は大きなマイナスはないから野手は今年は優勝できる戦力はある
問題は投手、ここがまともなじゃないと優勝は無理
対戦相手が違うから他チームを語ってもキリないな
カープだって西武じゃなかったらこれほどの大量失点無かったかもしれないし
たぶんね、、、
>>259 岸のような投球が出来る投手ならいいんだけどな…
大瀬良岡田の試合は落とせんな
ジョンソンもブランク長いしすぐに元の調子になるかは分からん
野村高橋中村祐あたりだとゲームすら作れん可能性が高い
薮田は福井みたいになりそうで怖い
9勝してもう立派なローテーション投手だと思われて投手キャプテンにも任命されたのに
そこからサッパリで今に至るという
横浜には迫られたり抜かれるかもしれないけど
最終的に14年の自軍とか11年ヤクルトパターンになると見る
もし競い続けても終盤になったら経験不足が露呈するはず
ろくに優勝争いしてない球団が一発で決めるのは厳しい
自軍も14年は優勝争いを経験してなかったのが響いた
>>215 >>219 こいせんが納得するとなると根尾位か
でも根尾にはいかなそうな気がするんだよなあ
>>240 ソトはまんまエルドレッドにしか見えん
速球をインにゴリ押しされたらお手上げだろ
横浜の投手の使い方だと中継ぎが最後まで持たんだろう
エスコパーとか登板数があほみたいに多い
あと原巨人に対抗した落合中日とかSBに対抗してた06-16年のハムのようなチームが現れた場合は怖いけど
ただ現状の他球団が両球団並みの強さを持つ感じには見えない
>>240 横浜ソト対ロッテ内
というのもいずれあるのか
>>273 ラミレスはヤマヤスさえ潰れなければどうにかなるって使い方だからな
エスコバー砂田三上は70試合越えるペースで投げてるがたぶん持たんだろ
ヤマヤスは60試合行くかどうかだからちょい多いかなレベルだけど
横浜が勝つと横浜横浜言うそこのファンが来るのいいかげんどうにかならねえのかな
投手の調子もあるけど、盗塁の怖さがまた余計に苦しくさせてるな
簡単に盗まれるし捕手の肩も弱いし
1人ランナー出ただけで多くが神経削がれてアップアップや
薮田は痛すぎる
下である程度結果を残していたから期待していたんだけどな
中村も毎試合めちゃくちゃにしてるし、新外国人を早急に取るべき
>>273 ただエスコバーはいくら使っても壊れそうにないな
頑丈でタフな良い投手を日ハムは横浜にくれてやったもんだ
セリーグには実に迷惑
今年も大社にいい左腕いなさそうなんだよなぁ
法大の菅野行ってほしいけど苑田だし甲斐野だろうな
薮田は降格かね
ジョンソンは帰国していつ投げれるんやろ
>>280 加藤だって相手次第では何も変わってなくても試合つくれる
150は一応出る薮田なら下でなんか枠に投げときゃ試合はつくれる
ノムスケもどうなんやろ
ファームで4回2失点だったよね
なんやかんやで松山が打率三割に乗って、セの打率TOP10に入ったんだな
ロッテ戦でもアンパンチ頼むぞー
>>282 苑田だから梅津かも
未完成の長身のノーコンパワーアーム右腕って苑田が大好きなタイプ
大瀬良岡田の次が九里だろう
3番手九里ってやばいわ、これでよく貯金9もしてるなって思う
畝投手コーチは「前回よりは良くなっている。変化球の精度をもう一つ上げてほしい」と指摘した。
10失点の薮田 2軍再降格「力不足だと思う」
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/05/31/0011312811.shtml >>283 薮田と交代で来週のこの木曜日じゃないだろうか
祐太はもう一度行くし
>>285 1軍だろうと2軍だろうと6回3失点でまとめる投手だから判断しにくいね
ストレートの球速が出てるかどうかかな
>>285 まだ調子が上がってきてないと判断されたから土曜日に昂也が投げることになったんだろうからね
本来ならこのロッテ戦で野村は一軍復帰のはずだったのだから
薮田はいっそ一回去年みたいに中継ぎやらせたらいくらか戻らないか
常にフルスロットルで投げて何か思い出さないかな
>>275 そんな糞画質で見ずに素直にBS日テレでロッテ戦見ればいいじゃん
http://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=436741&;comment_sub_id=0&category_id=124
ジョンソンは一回二軍で投げてからだから今日か明日投げて木曜かね
昂也次第で土曜に回る可能性もあるが
中村祐岡田ジョンソン大瀬良昂也九里こんな感じか?
大瀬良岡田はいいとしてブランクのあるジョンソンと九里が本物かどうかにかかってるな
薮田降格決定か
7月か8月の投手陣が苦しいときに上がってきて助けてくれよ
ノムスケもジョンソンも早よ1軍で
投げてもらわんと頭数が足りん
>>301 どっちにしろ交流戦では2回しか投げれんからソフトバンクに投げれる週末に入ってくれたほうがいいかもな
ジョンソンは来週にはもう上げるだろうが昂也も即落とす内容なら来週どうすんだか
野村を無理くり良くなさそうでも上げるのか福井なのか
薮田の課題は変化球の精度なんだろうか
ストレートが中々投げることすら出来なくなってるほど威力感じないのが
>>301 今週末二軍で投げさせるのか
そんなことするなら来週いきなり一軍でも良いような気がするが
時差ボケの状態で投げさせてもあまり良いことはないような
ヘーゲンズクビにしてこれだから松田元の見る目のなさは本物
>>313 横から失礼
日曜はBSトゥエルブでやるぞ試合開始から
>>309 前回福井が二軍で好投してたから今週も好投したら福井あるかもね
>>278 そもそも二位なんてずっと巨人阪神横浜でコロコロ入れ替わってるの
横浜が浮上するとすごく湧いて来るな
ロッテ戦はBSと千葉テレビでもやるんだけど問題は延長してくれるのかだなあ
最後の方は結局SD画質になりそう
>>310 薮田本人はストレートの質だと思ってるが、畝からしたら
変化球は芯に当てられてないからこれがきちんと制球できれば
ストレートを狙い打ちにされなくなるということなのかなと
薮田は予想を遥かに超える投球だったな
あと試せる投手は福井と加藤くらい?
KJはまとめてくれると思うがノムスケがアカンとやばいな
高橋昂はファームでもピリッとして無いけどなんとか頑張って欲しい
>>316 福井は凄く首脳陣の優先順位が低い
なぜかは知らん
猫にどうやって勝ったらいい?(´・ω・)今日からまた憂鬱
マリンのロッテ戦といえば…
雨中のボロ負けと天谷中東エルドレッドの3発で連敗を止めた試合と…他は記憶にないや
リードについては結果論も絡むから分からんが磯村も大概な雰囲気を感じたがな
ジョンソン火曜祐太木曜希望
2日前倒しってきついんかな
>>299 薮田も二回の10失点以外は取りあえず抑えてるし薄っすら期待はしてしまうが
岡田より突発性の炎上が酷くて火事どころか花火工場の大爆発になるから
場所代えて使うのも怖いとこあるな
ここ5試合で平均失点8点以上…
野手陣もふざけんなって思ってるだろうな
磯の強気のリードは好きだが裏目に出たかな
アドゥワを先発に回してみる?
>>323 先発が爆発炎上しなきゃこの3連戦全部勝てたでショー
完封されたわけじゃなくちゃんと点取ってるんだし
薮田は敗戦ロングからやり直しだよね
去年がくそマグレで今が普通だから
>>329 しかし野手陣も守備で足引っ張ったりしてるからなあ
>>333 毎試合の様に得点に絡むエラーしてるもんな
5試合連続で7失点以上話にならん
野手も足引っ張っている部分もあるし
それでも薮田は論外だけど
空気を変えたいなぁ
しかしたまーに完封負け食らう時あるけど
今のカープって全員が不調に陥る事ってないよな
今はタナキクが不調だけど後はマズマズだし
何と言っても下位打線でワクワクできるのっていいじゃないか
ピーコ野球を見てきたから横浜の中継ぎは持つわけないんだが
玉木のような超人が現れたり石貫や菊地原みたいに1年だけ持ったりする場合もある
石原は今年遅くとも来年引退するだろう
その時の第二捕手は磯村だぞ
會澤に何かあれば磯村正捕手だ
絶望しか感じない
>>323 普段仕事出来てる普通の投手出して
野手が糞みたいなエラーしなければ炎上せんと思うよ
明日からの3連戦
金:千葉テレビ、BS日テレ
土:広島テレビ
日:広島テレビ、BSトウェルビ
磯村は投手とのコミュニケーションを非常に重視して一緒に食事に行ったり関係作りに努めるらしい
それに対して安仁屋が「そういう小手先の手法よりもっと重要な事があるはずです」
と言っていたな
6/*1(金) 千 千葉 18:15 日テ24 BS日 大地⑤ 涌井3.96
6/*2(土) 千 千葉 14:00 日テ24 HTV 昂也○ ボルシ2.11
6/*3(日) 千 千葉 14:00 日テ24 HTV 九里⑥ 土肥3.48
6/*4(月)
6/*5(火) 日 広島 18:00 Jspo1 TSS .祐太⑥ マルテ2.68
6/*6(水) 日 広島 18:00 Jspo1 RCC 岡田⑥ 上沢1.18
6/*7(木) 日 広島 18:00 Jspo1 NHK K.J.○ 村田3.38
6/*8(金) 楽 広島 18:00 Jspo1 BS1 大地⑥ 辛島2.40
6/*9(土) 楽 広島 14:00 Jspo1 home. 則本3.78
6/10(日) 楽 広島 13:30 Jspo1 HTV 九里⑥ 塩見6.43
6/11(月)
6/12(火) 大 大阪 18:00 Jspo1 TSS .祐太⑥ アルバ2.13
6/13(水) 大 大阪 18:00 Jspo1 BS1 岡田⑥ 金子3.99
6/14(木) 大 大阪 18:00 Jspo1 TSS K.J.⑥ 西_3.06
6/15(金) 福 福岡 18:00 FOX HTV 大地⑥ 千賀2.61
6/16(土) 福 福岡 14:00 FOX RCC ハ'ンテ5.59
磯村も會澤ほどとはいかなくても打てる捕手を目指すしかない
打てば使ってもらえる
しかしここまで地上波で放送してくれる時代が来るとはなぁ
市民時代末期とかラストイヤー以外あまりやってなかった気がする
祐太もあんまり見たくないんやが
贅沢言ってられないね
昨年以上の投壊やね
>>334 隙あらば落球してるからな
ここ最近は野手のしょうもないエラーが起点になって負けてるイメージの方がでかい
アゴ村は長打力もあるし比較的打てる方なんだけどなあ
ファームでも当たっていたし
ただまあ薮田のリードに四苦八苦してたから打つ方が疎かになってしまったんじゃね
>>344 あ、タイガースファンだったのかすまないw
岩貞調子上がってるからなんとか1失点で9回まで行くしか
でも雄星じゃどうにもならんねロサリオがががが…
>>351 全試合完全生中継の体だったRCCラジオが
「10月入ってナイターオフ編成になるから」って理由で
消化試合の中継しなくなっちゃった時期があって
その時はショックだったなぁ
>>338 打線は上向きだよね3割打者揃って来てるし
タナキクは好不調の波が激しいから
菊池も一時期はやたらHR打ってたしまた上がる時あるだろう
>>355 磯村には薮田みたいな暴れ馬はまだまだ無理だったな
>>354 (*`仝´)ノ <DH言うたら今村じゃろ
>>362 DHは代打出されへんねんで。絶対1打席立たなあかんねんで
薮田なあ
打たれすぎはそうなんだけどエラーがなければ3失点くらいで済んでたような気もするがなあ
しかしそこそこ結果だしてた薮田でこれでは
結果出て無いノムスケは怖いな
そこは年の功でまとめてくれるかな
3はきつくないかなw
松山の悪送球が3点目だからあそこをフォースアウトできていたとしても5、6点は行ってた気がする
>>367 まああれだけ滅多打ち食らうんだからエラーがなくても6点は取られてたと思うね
まあもう加藤横山を指名してカンポスフランスアで行けると思ったハジメが1000パー悪いで切り替えようぜ
一つアウト取ると割と落ち着いたりすることもあるし
まあたられば言ったらきりがないけど
今日からは交流戦全勝して下さい、お願いします(。-人-。)
ちなパ
薮田は相手がストレート狙いのスイングしかして無いのにバカ正直に真っ向勝負でストレートを試したいみたいに投げてたからな
オールスターかよ
そんなんよりどうやったら抑えられそうなのかを考えろよ
交流戦は上位3チームとは5割くらいでしのいで下位にはなんとか勝ち越せれば御の字ではないかねえ
というわけで西武相手に1勝2敗はまあ想定内かな
二軍は昨日も中止だったのか
今年の二軍は中止ばっかりだなあ
>>372 そういうのって、畝がアドバイスするべきなんじゃねーの
ま、できないからこんな結果なんだけど
まぁ良く1勝できたよw
3タテされてても可笑しくない内容
昨日の勝ちのおかげで5月成績が2つの貯金になったしね
5割と貯金2の差は大きい
>>372変化球でカウントが取れないからどうもならんかったわ
磯村も初球カーブから入る選択を続けてみたり何とか使える変化球をと探ってたんやろけど難しかったね
薮田は無期限2軍なんかな。以前ほどどうしようもない四球はなかったからいずれ出番は回ってきそうやけど
薮田は去年のオフに遊び回ってたと噂に聞いたが本当なの?
まあ人間性はあまり宜しく無いとは聞くが…
>>380 昨日の試合でファームで相当良い結果ださないと
推薦だしずらいかも
まぁ他にいればの話だがw
いやはや、四球さえ出さなきゃ抑えるなんての
とんだたわごとだったわい
見切り発車的な見送りだったかもしれないが佐々岡もここまでの滅多打ちは予想していなかったのでは
フランスワも薮田もファームでは良い方なんだよね
ことしは?も?投手しんどいな
磯村とかあんま将来性感じないけどな
肩弱い捕球能力低い中途半端な打撃力
バッテリーコーチの植田が磯村を絶賛している時点で胡散臭い
>>383 藪田は四球を出してもそれまでは抑えてはいたけどな
暗黒時代の時は生きてる間に一度でも優勝が見れたら、その後ずっとBクラスでも構わない位に思ってたのに
それどころか2連覇なんて言うとてつもないこと成し遂げてくれたのに
そもそも今だってセリーグ首位、一昨日まで12球団で一番貯金が多いという文句のつけ様の無い成績なのに
なぜにこんなにイライラするのかね
>>388 昔森西武黄金時代の頃に西武ファンの知り合いに
「そんなに何回も優勝見ていたら飽きない?」
と聞いたら
「何回優勝しても感動や喜びは変わらない
だから未来永劫ずっと優勝して欲しい」
とは言っていた
イライラして寝れなくてツイッターみてたらここくらい菊池ボロカス言われててちょっとかわいそうなった
タナキクマルとかもはや呪いの言葉
ただ広輔も菊池も打てないのは短くてすぐに固め打ちしたりするからなあ
そこが安部ちゃんやバティやエルと違うところか
エルは試合に出なさすぎって面もあるけど
>>385 フランスワはそんなに悪いと思わなかったけど直ぐ下げちゃったんだね
いきなり打たれてパ二くっただけと思いたい
菊池の今の守備だと3割前後HR15~20はやってくれないと相殺できない
昨日は怠慢プレーもしたからボロクソに言われても仕方がない
若手が出てくれないとな聖域だけは作りたくない
というか菊池の守備範囲死んだ分ピッチャーが打たれてるのでは?
涌井が防御率1変わるって言ってたし12塁間止めてたら炎上してない場面結構ある
まあ明日その涌井なんだけど
フランスワはストレート35球投げて空振り0だからなしかもきれいに打ち返されてたし
スライダーはよく空振り取れてた
過去のエルは涌井となぜか相性が良かったけど
今日は昨日と同じ左ズラリのスタメンだろうなあ
松山が思いつめたような顔してたから新井さんがスタメンかもしれないけど
人工芝だからやっぱ松山かな
緒方そっちで評価してか
辛辣だな
こりゃ当分昇格はない
つうか俺はもう今季は見たくねえわ
これなら福井の方がマシ
そもそもなんで薮田に投げさせようと思ったんだろうな?
>>395 これは間違いない
しょーもないライト前ヒットが多すぎる
福井加藤はもっとやばいから薮田になるのは仕方ない
福井はフォークが使い物にならなくなってどうにもならなくなった
加藤はあのままだし
調整段階ではあったものの2試合それなりの結果をウエスタンで出した
もともとの期待と優先度
去年の再来をちょっぴり期待して
今日の薮田よりヤバいって中々おらんと思うが西武打線ほめとけばいいのか
でも去年の良い時とはかけ離れてるよな
下でずば抜けていい奴がいない時に泥被ってでも
ローテ埋めてくれるくれるベテランがいないのは辛いわね
薮田は去年のこの時期は150中盤を毎試合のように投げてたからその投球を二軍でできるようにんるまでは上げなくていいわ
>>406 本当にそこまでやばかったら1,3,4回ノーヒットで済んでいない
畝の言うとおり以前よりは少し良くなっていた
>>407 そんなやつ去年もおらんかったやん、、、まさか今井とか言うなよ
なんでそんなどうでもええポジ欲しがってんねん
ついでに言うたらそれなら福井でええやんけ
>>411 俺は現状福井か恭平が最適だと思うけどな
今日の薮田見たら去年と別人のように感じた
こんな状態で使ってたら潰れかねんと思うから
しっかり作り直して欲しかった
>>408 そうそう、あとは内海大竹、ヤクの石川とかな
仕上がっても無い若い奴が上げられてボロクソになるのは見てて辛い
>>381 そんな噂聞いたこと無いが
まあ愚民スレだからな
昨日の試合は二回に10点取られた時点で普通は終わりなんやけど、前日の事もありまだ諦めきれない中、4回のビックイニングチャンスを逃したのがやっぱり悔しい。その後もじりじり追い上げつつも失点を重ね、生殺し状態で最後までいった。そろそろスカッと勝ちたい
薮田のように急に一年だけ覚醒して翌シーズンダメダメってパターンはオフで天狗になってたかどうかだと思っている
大瀬良は来年もやってくれると信じている
ただの投げ過ぎでしょ
規定未満つっても2ヶ月中継ぎやってたからだからな
中継ぎ→先発のフル回転でむしろよく1年持ったわ
レインボーローズプロジェクトからのお知らせ
「第4回虹バラ会」
https://www.facebook.com/events/2036521570001243/ 日時 :6/1日(金曜日)
場所 :「青い鳥」広島県広島市南区的場2-1-1青い鳥ビル1F
参加費:1000円
定員:20名
※今回もあの元カープ選手が来るかも?
【「自分らしく」を応援するコミュニティ】
虹色のバラ 花言葉は無限の可能性!
人生に悩んでいる、行きづらさを感じている、やりたいことがある、
など現状に満足していない方に「自分らしく」をテーマに起業や就職支援等を
行なっていく事を目的としたコミュニティです!
質問やお問い合わせがありましたら気軽に↓のメールアドレスまでお問い合わせください
問い合わせ rrp1fry@gmail.com
※アルコールを飲まれる方は公共交通機関等を使用してお越しください。
薮田の投げ方見たら分かるだろ
あんなんが何年も結果出し続けれる程日本のプロ野球も甘くはないんだよ
奇しくも1989年組が足を引っ張る事になろうとはな
>>112 投手力
ドラフトの当たり外れの差が大きすぎる。
当然ではあるが珍しく緒方監督のコメント激怒してたな
普段あんなコメント出さないのに
昨日は勝負云々より去年のエースがワンアウトも取れずに
一方的に打たれてるのを見るのが一番辛かった
またそういう時に限ってエラー重なるという泥沼
打線は頑張ってたしショーマ、藤井ともに継続して結果残してるのはよかったかな
恐らく緒方監督即薮田落とすだろうけど誰上げるんだろか?
ああそうかジョンソンいたんだった(´・ω・`)
そういやこーやも確かロッテ戦出すとか見たな
こーや頑張れるといいが
「レジェンドに聞く 序盤戦を振り返って」 広島東洋カープ篇
他チームもある
ジョンソンと野村が帰って来ればまあなんとかなる
それまで我慢だ
>>349 強力pのところは捨て試合にするしかないな。
まぁ大敗しようが一敗は一敗だ。
とりあえず薮田は幽閉しておけばいい。
それより問題は田中菊池エル。
内容が悪いわ。
エルはメヒアかほんこん上げれば解決出来るけど
田中菊池は代えがいないから使っていくしかない。
お客に対してあの怠慢プレーだけは許せん
現地もさすがに野次とんだろ
>>424 なんでマウンドも行かずタイムも取らせなかったの?
完全にバッテリーが心の旅路じゃないか
メヒアage言ってる人居るけど、二軍で打ってるんかな?
メヒアなんて昨日の松山の守備を不満に思う人には、それ以上に耐えられない守備やと思うけど。
代打かDHで結果出せる様な状態ですか?
>>435 あれ、完全に見放してたよね。
まぁ毎度の事だし呆れて物も言えんわってのが本音なんじゃないかな。
>>436 この前ホームラン打ったし2軍じゃ
堂林、ほんこん、メヒアとこの3人が打率が良い
タイムとって畝マウンド行ったような気がしたが気のせいか
金子っていう1割バッターに打たれすぎだよな
あと斉藤っていういうバッターボックスに立った事もない奴に打たれてたし…
おはよう。昨日の記憶はどっかへ行った。
薮田は速攻二軍落ちかなあ。奥さん針のむしろだな。
まあ昨日の2回はすごかったな
打たれるにしてもよくもあそこまでクリーンヒットばっかされるもんだ
左打者に無条件で打たれてる
なおかつその塁に出た打者に盗塁やリードだけでセットポジが乱され打者に集中も出来ず、打たれ、走られ、恐怖の連鎖モードになっちゃう
カープの投手陣個々の力量もあるかもしれんけど、大半の投手が陥ってるから、コーチングスタッフが無能なんかもしれん
これだけ左の俊足系に打たれまくるのは投手捕手の問題だけじゃないだろ
昨日の薮田の結果は1,2軍の首脳陣の判断が甘かったって事でしょ
あら?土曜日の中継は日テレNEWS24だけ?
うちのケーブルテレビでは映らんわ
パリーグチャンネルで観るしかない?
カープ緒方監督「怠慢プレーは絶対に許さない。信念は全力プレー」ファンからも緒方監督に期待の声多数【緒方監督就任会見詳細・民放ニュース】
この頃の緒方がまだおるんなら、昨日の菊池のひどい走塁は咎めとけよマジで
いちいちクレーマーがウザイな
おまえもTVの前で怠慢視聴してるくせにw
涌井と言えば暗黒期の広島によく舐め腐った発言してたな
>>450 すまん昨日途中からしか観てないが菊池の走塁ってどんなだったの?
植田はいつまでバッテリーコーチやるんかな?
コーチの中で一番役に立って無い様に見えるんだが。
>>453 セカンドゴロを浅村がはじいたけど、最初走ってなくて途中で慌てて走ってアウト
最初から走ってたら余裕でセーフ
>>453 内野ゴロを浅村がポロッとしてて、仮に全力疾走でなくても普通に走ってりゃセーフだったのを、トボトボとしか走ってなかった為にアウトになった
チームの雰囲気気にしてるみたいだけど、自分があんな事してたらチームの士気も下がるだろうし良くはならんだろって感じ
ましてやお客さん観に来てる前で
昨日 31,954 人
今年一番の入りだったんだな
おまいらもうええ
ゆーなや
菊池も反省しとるよ
でもやっぱり怠慢プレーは寂しいよな
山賊シリーズ終わり
懸念してた以上に打たれちまったが
切り替えて行こうぜ
>>449 土曜日は広島テレビと日テレNEWS24
インターネットだとDAZNかパ・リーグTV
まあ一昨日、昨日とよく打ってくれたしな、まだポジれる
新井さんがもう5歳若ければ普通にファーストスタメンでいいんだけどね
とりあえず新井さんDHで
ジョンソンもローテ三番手四番手位の普通のピッチャーみたいになってたからな
首脳陣も選手も広島メディアも菊池と田中に
忖度しすぎだよな
もう少し厳しく当たっていいだろ
1億円プレーヤーでチームの顔なら尚更
しょーまは大差の試合をあと2、3試合抑えて、延長とかでしょーましかいなくなった時に盛大に燃えそうだな
まさかの1勝をポジティブに捉えよう
順当なら借金3つのところ
1つになってるんだからすごい
そういやバティメヒ(ついでにフランスア)どっちも二軍だけど、クレートさんも自然と降格してんのかな
ジョンソン2軍挟んだら火曜投げれないのか
火曜どうするんだろ
また週頭から中村で中継ぎフル回転させるのか
野間を1番で使ってくれないかなあ
スタメンだけじゃなく打順も競争にしてほしいわ
菊池なんか明らかに抜いたプレーが目立つ
菊池は怠慢というより膝や全身がボロボロなんじゃないかな。
だから読みやボジショニングずれたらもうカバー無理なんやし走塁も…(´・ω・`)ボロクソにいわれすぎて哀しい。リフレッシュ兼ねて数試合セカンドはたかしか安部に任せよう
>>479 ラストチャンスゆうたじゃないか
火曜からブルペンデーになりそうだが
お試しノムスケがあったとしても今週末ファームで登板したら来週末になりそうだし
今の菊池ならそこそこの奴が代わりに出ても変わらんだろ
むしろ良くなる可能性もある
>>479 は?
2軍で投げてから?
野村といいもたもたし過ぎだろ
来週火曜先発させろよ
>>482 安部?
馬鹿言うなや
安部は薮田と一緒に今季は2軍に永久就職でえうわ
守備はともかく打撃は今の菊池程度もできるやつが下の内野手におらんからな
復調してもらうしかない
>>483 今日抹消はいいけどジョンソンの繋ぎで誰か上げないのかねえ
菊池って最近ヘッドスライディングしないもんな
相当悪そう
永川さんが上がるまで……!俺は服を着ないっ……!!
ジョンソン舐めてんの?
一回二軍で投げてからって
どんだけのんびりしてんだよボケが
>>495 なめてないからちゃんと調整するんだとも言える
>>473 田中はまだハッスルしとるけど、キクは元気無さすぎてみてられない
菊池ってもともと2塁よりだけどもうちょい後ろで守ってなかったっけ
>>490 美間がもうちょい打てりゃーな
守備はいいだけに
菊池今年ダラダラというか必死な感じが伝わってこない
足が悪くて全力プレイできないなら自分から休んでくれないかな
チームにとっても良いことないだろ
>>499 そうやね、守備はいいんだけど打つ方がね
DH丸かな
丸が守備問題なけりゃ松っちゃんがいいと思うけど
ファースト新井さんかエルか堂林
松山誠也西川復調
野間會澤好調維持
田中菊池なんだよな
ただ菊池はちょい前まで3割打ってたからまた打ち出すとは思うけど
田中も復調しかけたんだけどな
西川このままレギュラー掴んで渡すなよ
安部もう見たくねえから
お前ら俺が言ってた事が身に沁みてるだろ
前から菊池田中は強みであり弱みにもなりうると話していたが、現実化して来たよ。
丸はレフトファーストへコンバート出来るがこの2人は永遠と居座るため打撃が落ち足が悪くなって来たら処分に困る。しかも次世代の育成も出来ないから話にならない。西川の存在がありがたいと話していたのはそこだよ、まがりなりにも控えとしては優秀だからね。
いつまでもタナキクマルとかほざくなとあれだけ言ってんのに褒め称えるマスコミにも原因があるよな。大嫌いなんだよ広テレの長野とか上から目線でいつも他球団を馬鹿にした様なセリフを吐きまくってからに。
もう数年したら再びBクラスが迫り始めるそんな陣容なんだよ、緒方の次は本当にやりにくいと思う。
タナキクマルの劣化リリーフ陣の金属疲労にここ数年の即戦力ドラフトの失敗などマイナス要素が多い。
この辺りをキチンと見極めてほしい。
はぁ、、仕事行って来るわ。。
西武に勝ち越せるセのチームは無いから実質五分の戦いができたと言える
あそこまで範囲が狭いとなると早めにサードコンバートしたいよな
打つ方は体調よければ頼れるだけに
西川と安部と美間をセカンドで仕込まなきゃいかんが
ジョンソンのせいで3勝分損したわ
いうて打線自体は点取ってるし
素人烏合の衆のトンチンカンな批評は滑稽
苦笑いするしかないwww
点を取ってると言っても基本は追いつかない程度の反撃なんだよな
おとといのアレは例外として
今日あたりは投手戦(貧打戦)になりそうで辛い
菊池サードなら心強いな。球際強えし肩もいいし
並の守備できるセカンドが代わりにいるけど
ヤクルトが勝ち越せたロッテ相手に負け越すようだと
その先も苦しいが
サッカー 「日本代表×ガーナ」 18.3%
野球 「日本代表×オーストラリア」 7.5% wwww
NHK野球最低記録 巨人×広島 5.8% (巨人負け)
日テレ野球最低記録 巨人×広島 5.1%(巨人負け)
TBS野球最低記録 巨人×広島 3.6%(勝ち投手 前田健太)
フジ野球最低記録 巨人×ヤクルト 3.7%? (巨人負け)
2018 野球ワースト視聴率
フジ ヤクルト×巨人 5.6% new!!
日テレ 巨人×広島 7.4%
TBS 野球日本代表×オーストラリア 7.5%
NHK 巨人×広島 8.1%
もうそろそろタナキクマルって名前の呪縛から解放されてもいいんじゃないか
>>519 どのみちFAでいなくなって自然解散になるからさ
今年は我慢しとけ
>>514 打線は点を取ってるっていっても、
下位打線でシングルヒットが何本も出てつながるなんてのは
大体は防御率の悪い投手しか期待できんしな 見てる側は楽しいけど草野球なんだわ
野間西川が打ってるから打線が復活してると思ったら痛い目にあう可能性高いよね
ジョンソンの帰国は仕方ないけど2軍戦挟むって危機感なさすぎじゃないの
怪我明けの丸は2軍調製させなかったくせに矛盾してないかね
>>524 そりゃファーストまでも全力で走れないんだから守備にも影響出るわな
最近は実況で「さあこの回、打順良く1番田中広輔から!」ってのに悶々する
現状外国人枠余ってる状態だし先発外国人一人は取って欲しいとこだなぁ
素人が思ってるほどプロは悲観してないから安心しなさいってw
藤井3イニング投げれるじゃんw
ホモパだと3イニング辿りつけなかったかもしれん
>>316 福井好きだけどもう上で見ることは無いと思ってるよ
かつての今井ポジになってる気がする
緒方、薮田よりも安部を落とせよ
もう21打席ノーヒットだぞ。
いくらなんでも酷過ぎるだろ。
確かに西武は強いが、
勝ち越すセリーグのチームはあると思う。
裏ローテの横浜とか自滅さえしなきゃ打ち勝てるんじゃねーの
菊池のRngRが1日で-0.8→-1.9まで下がって倉本以下になった
昨日浅村なら普通に取ってた打球5、6個あったろと思ってたが
指標は正直だな
にしても昨日の守備は酷すぎだろ
>>533 昨日の三振は酷すぎた
真ん中に適当に投げてれば勝手に凡退するレベルに不調が悪化してる
安部の一軍起用だけは本当に見えない力が働いてる
将来のフロント入りも確約されてるだろうし闇が深い
確かに藤井の好投?とかもあって、試合はひどいけど、野間始め、若手組はそこそこ活躍してるんだよな
アドワは人柱でそこそこ以上にやらされてるが
ただ、主力組が軒並みやばくて、活躍しても試合がカバーできないだけで・・・
>>508 どうせ大したことは言ってないから読んでない
>>534 投手は大したことないから先発が3点以内に抑えたら勝てるだろうな
>>547 本当だ
じゃあ今日から安部ちゃんも復調するかもしれんな
セカンド美間ってやっぱ違う気がするわ
そりゃあの体格の割に動けてグラブ捌きはいいけど
やはりサードの動きの選手
その場凌ぎにはなっても
今後の事考えたらやはり無い
将来的には西川をショートかセカンドにコンバートしたいな
万全な状態で試合に出てる野球選手なんておらんやろ
今の段階でどこが痛いとか言ってたらベテランになったら悲惨だぞ
桒原が使ってみても面白いかもと思わせる選手だったら良かったのにな
今の状態じゃ劣化版庄司みたいな感じになってる
菊池も状態悪いなら普通の守備位置付いてくれれば周平位は出来るだろうに
特にうちは右Pばっかで左に弱いんだから頼むよ
今の安部をセカンド使うくらいなら、他の選手を使った方がマシ
ひいきするなよ、緒方!
大瀬良投げでアツが打線に入る今日は魔境とはいえ勝ちたい
>>555 前田智は25才位でアキレス腱切ったり、緒方も30才位で盗塁できないほど足や体が悪くなって
ベテランになるまであそこまでやっていたからなプレーしてても痛かったと思うよ
今年大卒即戦力の二遊間とるかな
危惧してた事ではあるけど思ったより劣化が早かった
ふさわしい人材が現れたとして速やかに菊池をセカンドから外す事ができるのか
貢献者だし難しいな
元プロ選手からボルタレンもらったことあるよ
殆どの選手使ってるって聞いた
28だし劣化するにしても早いよな
丸と同級生ではあるが早生まれだから一個下みたいなもんではあるし
身体能力でやってるのはやっぱり劣化早いね
投打ががっちり噛み合った堅実な試合
みたいなのを見たい
パリーグ相手には無理かな
田中弟欲しかったな
菊池がこんな早くダメになるとは
昂也かわいそうじゃのぅ
マツダで投げたいだろうに神宮やマリンみたいな投手に不利な球場ばっかりで
>>570 対して若くねーだろうが
穴埋めにならん
>>487 それで打たれたら何でろくに調整させずに上げたんだって言うのが目に見えてる
田中も菊池も不調な時位あるだろうよ
丸が離脱後はこの二人が頑張ってたから勝てたんだし
>>572 使えなくなった不貞腐れてる人よりいいでしょ
この三連戦の怠慢プレー連発はダメだわ
昨日なんか三振したの自分なのになんかキレまくってるし
そんなにチームの雰囲気悪くして何がしたいのか分からん
>>565 今年大卒の即戦力二遊間いないって
社会人もいないらしい
不作だよ
ジョンソンも野村も何しとんかな
5点で抑えりゃ勝ちの権利がありそうなチームなのに
丸って昨日も元気に散歩してたけど王の散歩記録狙えたよなぁ
もったいね
>>571 続いてるからそう思うけど
この先ホーム専用になってもらってもな
むしろ今の内に色んな球場で投げさせてもらえるなら経験積めるだけいいんじゃね?
菊池以上のセカンドはカープにはおらんから我慢するしか無い。このままずっと満足に動けないなら試合に出て欲しく無いが
ビジターで結果を残さないと1軍に定着できないからな
田中のフルイニングなんか何の価値もないし
菊池も休み休み出て欲しい
このままだともう数年持たなくなりそう
やっぱり喫煙者は劣化早いねー。
野間も早く禁煙しとけよ。誠也はやめたぞ。
>>576 俊太全力疾走しない事小久保に指摘されてたよ
広輔見習えみたいな感じで
田中のはいつもの不調期に思えるが
菊池のは明らかに故障の影響だろうなあ
いきなり長期離脱とかなる前に
誰かと併用するようにして欲しいなあ
何食わぬ顔でスパスパ吸ってた衣笠と金本はカープが生んだ怪物
できりゃ苦労しないんだけどもうちょいタナキク平均的に打ってくれたらね
下位打線が打ち始めたからよくチャンスが回るわ
スポーツ選手で喫煙とか意識低いな
一般人でも喫煙率どんどん下がってるのに。体が資本だろ
ロッテの日テレNEWS24ってチャンネルはHD画質じゃないよね?
ハマスタの糞画質と一緒?
今日の録画は皆はBS日テレとどっちにするん?
問題はほぼプレースタイルでしょ
一日に何箱も吸ってるレベルなら20代でもやばいけど
>>591 全国的に野球部の民度が低いからなぁ。
野球部出身の人間は糞というのは一般常識レベルとまで言われるようになった有様だし。
>>590 田中は最近ちょっとダメなだけで安定して出塁してくれてんじゃん出塁率高いしよくやってる
菊池はフリースインガーだし全く安定しないなんてわかってんだから上位に置く首脳陣の頭がおかしい
交流戦(6月1日現在)
SB 優勝7回
千葉 優勝2回
ハム 優勝1回
オリ 優勝1回
西武 優勝0回 161勝155敗 貯金6
楽天 優勝0回 148勝168敗 借金20
>>596 数字で見れば菊池も去年並みかそれ以上
あとは野間や西川で上位打線が務まるかという話で
やったらやったで面白そうだけど緒方はやらんだろうなあ
>>598 ワグナー3連投させたし終盤勝負に持ち込めば勝てるよ
エルドレッドとか本当は去年で契約終了すべきだったんだよ
年齢的に今年はもう無理なの分かっていたはず2年契約とか愚の骨頂
あとバティスタやメヒアとかドミニカンは欠陥選手ばかりだから
ドミニカンを戦力としてカウントする事自体無理がある
>>598 金子とかいう唯一の1割バッターで笑ってたら3試合連続タイムリーくらったでござる
>>601 今の状態だと、どうみてもそれ以外のやつらにも打たれる未来しか見えない
>>586 丸って酒すら断ってるんだっけ
ストイックだよなぁ
丸は年取ってもそれなりにやれそうに見えるんだよな
西武って則本以外一線級の投手には手も足も出ないよ
つまりそういうこと
>>598 阪神投手陣でも打たれるだろうけど
阪神打線でも打てる
>>605 カープはそうだろな
上林はもちろん福田や本多や城所も出てくればボコられそう…
>>553 別に動けるんだからサードでもセカンドでもいいだろ
問題は菊池の代わりになるほどは打てないことなんだよなあ
>>603 新外国人100打席すら我慢しなくて新しい打者見つけろと言われても無理だろ
スペア取ってるせいでちょっと調子怪しくなったら由宇が見えてる状態だし
ほんこんがサード挑戦してくれて西川がセカンドいってくれたらいいんだけどなぁ
もう外野じゃほとんど出番ないだろうし本人が生き残るためにもコンバートしてほしい
菊池の今の状態に喫煙を絡めるとかアホか
そら吸わん方がいいけどタバコ吸ったら膝を痛めるとかあり得ない
走れないままでても今後の選手生命にかかわるんだよなあ
全力疾走できない選手は使うべきじゃないってのはみんなそう思ってるんじゃないの?
サヨナラTシャツみたけど西川のデザイン薮田じゃないかな。 桑子アナ離婚するんやな。カープのファンじゃなかったっけ
ルーキー以外で一軍未経験の野手って桒原と青木だけ?
桒原くるかな
守備範囲狭くなったかもだが肩の強さ、堅実性が他と違いすぎる
桒原は見切りつけたほうがいいレベルだ
次のやつ見つけたいわ
>>617 しかし、セカンド守備においてもっとも大事なのは守備範囲
数値で倉本未満なのはちょっときつい
>>598 阪神の投手陣なら普通に抑えそうな気する
うちは野手のエラーとか重なって勝手に自滅した感じ
>>269 それはMTJ笑
(Music Tomato Japan)
>>598 阪神の投手ならそれなりに抑えれるかもしれん
せめて安部が昨年並に打てればセカンド安部もできるのに
菊池サード転向は早めでも良いだろうな
サードとしてならダントツの守備力だろうし
話変わるけど今日ってスカパーで中継無いんかな?
番組表どこ探してもない
1.田中(6)
2.野間(7)
3.丸(8)
4.誠也(9)
5.松山(DH)
6.新井(3)
7.西川(5)
8.會澤(2)
9.庄司(4)
今日からこれで池
>>619 昨夜も書いたけど
倉本は“守備やらかし範囲”が広いから
守備範囲広い事をかえってマイナスにしてる
>>624 スカパー入ってないから仕組みが分からんけど
今日の中継チャンネルはNNN24
>>629 出来たとしても走塁以外は今の菊池以下じゃん
菊池が叩かれるって凄いな
確かに昨日のプレーはいただけないけど、
どう考えても悪いのは投手陣だろ
守備範囲狭くなったんなら
もう少し12塁間を狭くして守ればええのに
>>633 しかもサブチャンネルで最後まであるらしい 画質はあれかもだが
まぁ菊池みたいなタイプは30代になったらキツイとは思ってたけど28でここまで衰えるとはなぁ
DHは松山にしてエルスタメンで実戦感覚戻してほしいわ。
>>616 去年出場経験ない支配下捕手二人切ったからそんだけだね
育成の木村は今の起用見てると今年限りになりそう
>>644 守ってもらわないと困るわ
丸DHなんて使ってる余裕ない
エルとかいらねーわ
試合感覚なくて調子出ない二軍で調整しとけ
高橋大つかえや普通に
昨日の試合を見てると打順が野間の前が松山だとランナーとして蓋になって
野間の足がもったいないと思った。打席で粘れるし一番にしてほしい。
問題は、田中のプライドと左投手の時か
お前らカープLINEスタンプ買った?
こういうのも補強費になるかもしれんからちゃんとお布施するんやで
>>625 怪我人差し置いて松山DHってありえるのか
桒原叩かれてるけど、21でファームでそこそこだし、
今のとこは順調だと思うけどなぁ
誠也で感覚狂ってるかもしれんが、
高卒野手は5年目に一軍お試し、26、7くらいで定着とかなれば万々歳でしょ
>>650 1番田中
2番丸
3番野間
4番誠也
5番松山
じゃあこれで
ここでいくら語ってもタナキクマルセイヤは変化ないんだけどな
問題は野手じゃなく投手陣だろ
特に中継ぎ抑え
投げたら必ず三凡する凄い奴現れないかな
田中野間丸誠也松山會澤西川菊池でいいじゃん
野間以外の左は左を苦にしてないんだからジグザグにこだわる必要なんかない
ま、菊池の休養はある
でも下位に下げてまで出場させんよ
近鉄から有田を読売がとったように若返りや枠でベテラン捕手の放出パターン今年市川居ただけにコネと交渉力とやる気があればなあ
日本シリーズも大野からかわってからやられたし金銭なら大歓迎だった
さらにソフバンでも高田が復帰早かったから燻ってるし惜しかった
菊池が膝やったのも誠也が足やったのも割とどうでもいい場面だったのが悔やまれる
菊池のなんて実質消化試合だし
薮田はやっぱり早かったな
他にピッチャーいなかったからしょうがねえが
>>656 一般論としてはそうなんだが……
桒原の場合、武器がなんなのかいっこうに見えてこないんだよなあ
守備範囲はそこそこだがエラーは多く、足は遅くないが盗塁のセンスはなく
身体は大きいが長打力がさほどあるわけでもない
庄司みたいに出塁特化でもないし
だからといってミート力が優れてるってほどでもない
数年たつのにこれどう育つのが正解なんだろうと考え込んじゃうレベル
緒方が野手は責めずに薮田だけ攻めてんのがな
松山丸のエラーに菊池のクソみたいなポジショニングがなければいくら薮田でもあそこまで失点してないだろうに
安部はいちおう足と肩と無難な守備はあったからな
ショートは下手なほうだったけど
2アウト以外でランナー1塁にいると12塁間が広くなるのは当たり前なんだよなぁ
そんな当たり前の事も知らないファンが増えたなと思ふ
アドゥワよく働くね
元々有力投手だったん?
突然変異?
緒方の事だから首位の間は上位打順のテコ入れは無いだろうな
レインボーローズプロジェクトからのお知らせ
「第4回虹バラ会」
https://www.facebook.com/events/2036521570001243/ 日時 :6/1日(金曜日)
場所 :「青い鳥」広島県広島市南区的場2-1-1青い鳥ビル1F
参加費:1000円
定員:20名
※今回もあの元カープ選手が来るかも?
【「自分らしく」を応援するコミュニティ】
虹色のバラ 花言葉は無限の可能性!
人生に悩んでいる、行きづらさを感じている、やりたいことがある、
など現状に満足していない方に「自分らしく」をテーマに起業や就職支援等を
行なっていく事を目的としたコミュニティです!
質問やお問い合わせがありましたら気軽に↓のメールアドレスまでお問い合わせください
問い合わせ rrp1fry@gmail.com
※アルコールを飲まれる方は公共交通機関等を使用してお越しください。
一昨日、球場を後にして歓喜を味わえず
昨日 現地の家族4人が来ましたよ
最高だろ? お悔やみのラインの嵐で忙しくてしょーがないわ あはは
薮田 防御率2点台→4点台
アドゥワ 防御率1点台→3点台
西武のおかげで実力に合った適正な数字にしてくれたな
投球内容や指標的に薮田が2点台、アドゥワが1点台ってなんか気持ち悪かったからな
アドゥワは3点台でも大合格だけど
>>670 足速いし、ルーキーの時0だった本塁打ウェートで打てるようになってきたし
順調じゃないかなぁ
肩弱いのは残念だけど、他の技術面はまあこれからじゃね
>>668 菊池のは確かにあの時痛そうにしてたが、今の劣化はああいう直接的な原因でもない気がする
あのプレースタイルで数年間出続けた負担が膝にきているのかと。
東洋大の中川っていう右の二塁手、注目してるらしいし
もしかしたら3位くらいで取るかもな
>>681 まあ、身体的ポテンシャルはたしかにあるんで「大型内野手」として花開く可能性もあるとは思うよ
>>682 庄司鈍足肩強だからタイプちがうくね
どっちかって言ったら靭帯プッツン前の松本高明
>>656 高卒といっても
中心選手として活躍するなら
2年目か3年目には一軍お試し
ぐらいでないと厳しい
それ以上かかった選手は控えクラスか
一時的に活躍しても長続きしない
過去の実績見るとそんな感じ
>>671 過去の四球連発で印象が悪くなってるせいか薮田には冷たいと思う
なんか金本と藤波の関係みたいな雰囲気を感じさせる
ただまあ次世代の内野陣を桒原を中心に考えてくってレベルにはない、現状では
ドラ5だもん当たり前だけど
やっぱりどうしても田中とかのレベルの即戦力内野手が要る
今年最優先で取りに行かないといかんと思う
あと永井も内野で育てるべきなんだろうな
高卒野手の一軍デビュー
1年目…誠也、坂倉
2年目…磯村、高橋
3年目…會澤、丸、堂林、美間
4年目…安部
5年目…庄司
7年目…鈴木将
8年目…白濱
出場無し現役…桒原、青木、奨成、永井
出場無し退団…申、多田、中村亘
薮田に冷たい?
あんだけ我慢してもらったのによく言えるな
>>685 逆にあれを見て二軍降格しないと思う方がおかしいだろ
>>626 なにいってるかわからんけど追い付かないのと正面を怠慢でセーフにするのが倉本だろ
>>635 投手陣と言うか薮田な
中継ぎは実力なりに頑張った
それとは別に菊池の守備走塁は昨年からおかしいと言われてることだから
守備走塁で緩めてる菊池は正直みたくない
走れるようになってほしいと言う願望だよ
誠也早く戻らねえかな
ライト線に抜けた長打をドタドタ追いかけてスリーベースになるのほんと悲しい
交代させず晒し投げさせたのが冷たいってなら少しは分かるが
由宇では奨成とシャンシャンとメヒアと大樹の握手会やってるんだな
四人のうち二人ぐらいは握手したこと将来自慢できそうなメンツだ
>>44 俺も積極的な動きは評価したい。
暴投以外に取って欲しいゴロもたったけど初回とかファインプレーもあった。
もうちょっと慣れればいけるよ。
>>427 これおもろいよな
オッチが真剣に答えて、堺雅人が聞き入ってる
でも薮田は落ちる前よりはマシな気がする
ど素人から野球経験者ぐらいにはなった
>>671 投手がー投手がー言われてるけど守備も相当酷いわな
西武初戦は落球から失点に繋がり流れ変わったし
そういや中日3戦目も落球から逆転されたな
薮田は二回以外はいちおう本来のピッチングしてたからなあ
俺も結果ほど悪くはなかったという意見だな
あんだけ燃えてしまったのはやっぱ経験のなさよな
あと捕手も経験値が足りなかった感ある
夫人の出産に立ち会うため5月19日に米国に帰国していた広島のクリス・ジョンソン投手(33)が31日、全体練習に合流した。高ヘッドコーチは「2軍戦で投げさせる可能性もある」と説明した。
チケットが容易に取れたので今日からの3連戦観に行く...
今年の広島は好守で投手陣を支えてきただけに最近の守備のミスからの失点が気になるかな
でもセ・リーグのどのチームも決して本調子じゃないからここは我慢のしどころだな
ビジターだし1勝すればいいや
>>671 ほんとそれ、2エラー(しかも松山のは併殺狙えた)あったのも間違いなく大量失点の原因だろうに
あと丸のは完全捕球してたわけでベンチもリクエストしないし、丸本人もアピールしないのはなんなのかと
これだけ点差開いたらもうどうでもいいってノリかもしれないが、結果それも勝敗を分けたわけで
カープだけだぞ未だにリクエストにちゃんと対応できてないの。森繁なんて毎試合2回使い切らなきゃ勿体無いって感じで
微妙なジャッジがあったら選手がリアクションする前にリクエスト要求するようになってきたわw
>>702 つっても松山のファーストの問題点がスローイングなのは前からで
それで定期的に悲劇を引き起こしてきた選手なので、これからも継続してファーストで使うならまたすぐやらかすと思うよ
積極的だからこそバント封殺狙ってスローイングミスするだろうし。だから俺はもう二度とファースト松山は見たくないね
>>693 そこまで酷くなかったのにリリーフに回した
九里じゃあるまいし
>>689 早めにプロの環境でやれるメリットがあるわけだしな
25すぎると若い選手優先されたりするし悠長にはやってられない
スローイングが駄目って致命的だからな
堂林もスローイングが駄目だから
ああなったわけだし
>>671 表向きには言葉が足りなかっただけで、緒方本人も野手の守備の事はちゃんと思ってるだろうしチーム内にも意思表示してると思うけどな さすがに
719 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c767-InwY [114.166.51.103])[sage] 投稿日:2018/06/01(金) 11:29:31.50 ID:YamDo4yG0 [3/3]
>>693 そこまで酷くなかったのにリリーフに回した
九里じゃあるまいし
何を言ってるんだお前は?
皆二軍に落とせコールだったぞ
お前はその時ちゃんと反論したのか?
>>723 二軍に落とすならそれはそれで良かったんだよ
上でダラダラ安っぽい使い方をしたことが裏目に出てるってこと
もし今日今永が好投して復活でもしたらこれはヤバいぞ
松山がいつの間にか規定打率10傑に入っていた
そして安部がダントツの規定最下位にいた
桒原は指名された時点で将来的にショートは
無理と言われてたのに他にいないから
今でもショートやってるけど
サードか外野にして守備負担減らせば
打撃が急成長したりするのではという
一縷の望みを持たなくもない
仮に優勝できたとして何だかんだでCSに1番来てほしくないのは横浜かもな
いや今年は中日か?
シーズン終わってからじゃねえと
何も言えね
対戦成績も変わってるわ
横浜が強いってより阪神ヤクルト以外はどこも大差ないんじゃね
薮田普通のツーシーム習得するとかオフ言ってなかったっけ
あれでフォームおかしくなってストレート劣化したんじゃねーの
>>733 シュートね。
なんであれフォームがぐちゃぐちゃになったのは事実やね。
薮田は去年終盤から代表までずっと悪かった
そもそも大学ですらシーズン越えたことない選手なんだし調整の経験すらない
>>730 ぶっちゃけ昨年あの頃の状態だと
相手が阪神でも巨人でも厳しかったと思う
間違えた
昨日の試合前ではカープと2位、2位と最下位のゲーム差0.5しかなかったし
状況なんてすぐ変わるさ
とりあえず安部は2軍に一度落として下で自信つけてから戻って来て欲しい。
今のままなら全然良化の兆し見えないもん。
>>737 いやあのときの横浜はどこよりも強かったよ
>>706 どんな感じって…、見ての通り酷い感じだったけどまぁ落ち着けば防げる感じ。
投げるまでの動きは良くて完全にアウトのタイミングだったし。
セリーグの新球種収得組みんなフォームおかしくして大失敗だらけじゃねえか
菅野今永薮田!
パリーグは上沢が成功
横浜なんぞどうでもえーよ。
後半戦は巨人がやっぱり怖い
連敗中の阪神は今日菊池だろ、キツイなー!
カープと交流戦最下位争いだろうな
(´・ω・`)鴎です
(´・ω・`)今日から3日間よろしくおねがいします
(´・ω・`)いじめないでください
今の動き見てると菊池サードはありかも知れんなぁ。
守備の負担が減ればバッティングも好転するかも知れん。
堂林ってセカンド無理なんかな?
セカンドなら送球イップスもあまり影響ない気がするけど。
>>743 まあ変化球曲げたい余り、腕が横ぶりになったり
変化球の時腕が緩むようになっちゃったりするからね
お遊び変化球とプロレベルの変化球ちゃうから
西川が打撃の調子戻して守備も破綻してないし守備だけなら美間もいるから
安部落としても大丈夫な状況にはなった
二軍で試合出た方が復調の可能性は高そう
菅野がすげーなと思うのはシンカーのせいでおかしくなってるわと判断したら
投げなくなってすぐフォーム元に戻せる点。トラックマン見てリリースポイントがどう変わってるかとか
確認したらしいけど、それでもスランプにならずにすぐ戻せるのは器用としか言いようがない
薮田は去年のこの時期はまだ敗戦処理で5月30日から先発、およそ3ヶ月確変しただけの投手で
そんなの岸本にだってあるから信用する方がおかしいんだよ
西川落ちたときここでも「今年一年は上がってくんな」って言われてたな
薮田も野村も焦らず自分の課題クリアしろや
>>746 今年の鴎って結構走ってくるそうだけど
うちの捕手狂肩揃いだから控えた方が良いよ
今日の大瀬良まで崩れたら本格的に投壊やろな
エースなら止めてくれ頼むわ
>>751 西川も2軍調整で復活したんだし安部も調整させればいいんだよな、もう代わりがいないって状況じゃない
西川だっていつまで続くか分からんのだし。ただバティも結局試合前練習参加してから何らかのアクシデントで落としただけみたいだし、
どこまで2軍調整の有効性を今のベンチが認識してるのか怪しいのがね
>>746 とりあえず、マリンで試合やるのやめませんか
>>753 岸本の電池は1ヶ月、いや3週間で切れたぞ
鍬原見たけど結構いい球投げるな…2軍で奪三振率12点台だったのも納得
同じ外れ1位の加藤にも頑張ってほしいものだが、今年は奪三振率3点台まで低下…
>>760 最長二ヶ月無双した事があるよ。ハセガーだって2年は活躍したし
>>761 加藤は球自体は良いけど
なんかバッティングマシンが投げてるみたいなんだよなぁ
>>761 加藤は打たせて取るタイプに
モデルチェンジしたか
>>761 加藤は四球減らすために持ち味まで失うって典型的なパターン
まぁあのままでも絶対通用しなかったからしゃーないけど
マウンドさばきとかいう謎指標
たぶん加藤は0に近いわ
>>764 先発にこだわりか?
三振取れるなら後ろで使えるが、そもそもドのつくノーコンで今のところ全然ダメ
>>765 うーんそうは見えないんだけどなぁ
動画や、ファーム中継見る限り球自体には勢いは確かにあるし
球自体より、タイミングがめちゃくちゃ取りやすいみたいな印象を受ける
しかし加藤に関しては水本も佐々岡も
「いまは改造途中だけどじょじょによくなってる」と言ってるからなあ
見てるとほんとかよって感じだが現場じゃそれなりに手応えはあるっぽい
まあ薮田はそう遠くないうちに年末バースデイに出てるんじゃね。2016リーグ優勝に貢献したもののその後は不振が続き、、、みたいな
嫁も美人だし取り上げてもらえるよ
決済のところで通らなくてサヨナラ買えなかった
アドゥワはまだあるw
アドゥワ初勝利Tシャツデカいサイズから売り切れた
デブばっかかよ
>>715 大瀬良先発の柳一塁アウトにリクしなかったの何でだと思う?
あれは森繁が審判に貸し作ったと思ったよ
加藤は現地で見たが 根本から変えないと無理
捕手からの転向で まだ投球フォームを確立していない
同じ捕手からの転向の長井の方が徐々によくなっている
本来なら 外木場に教えをこいたらいいと思う 体型タイプが似ており
まあ意固地だから素直に聴かないだろうな
>>671 一軍で毎日試合に出てる野手と戦力にもならず2軍で調整続けた上に上がってきて早々試合ぶっ壊した薮田が同罪?
>>785 君は野球がオカズなのか?
変態やな(笑)
>>785 ハメでもどこでもいいけど、どこかが抜いてくれないとカープは絶対テコ入れしないだろうから早めに追い抜いてくれ
>>695 セイヤの足を考えればこの順位でいい
緒方も出場数を味方に推薦もせんし
野間、アツ、西川が出るんだけど、その後と田中が返せないんだよなぁ
野間の一番か二番は俺も見てみたいが、緒方はタナキクマル動かさないもんな~
>>794 ちなDeだけどタナキクマルの呪縛で大変だなw
ドツボにハマってしまえw
6/1 由宇練習場 ウエスタン・リーグ
広島 - 中日
1(中)赤松
2(三)庄司
3(左)バティスタ
4(右)高橋大樹
5(一)メヒア
6(ニ)小窪
7(捕)坂倉
8(遊)桒原
9(投)フランスア
相手先発は大野雄大
大野は一軍ではこないだボコボコにしたが
二軍じゃ最優秀防御率投手
正直得点力が落ちてないし丸を起点に西川までで点を取るしかない
そもそもどう足掻いてもタナキク投手の三人の並びがちょっと変わるだけだし
松山も薮田と同等の戦犯だったね。
流れを止める併殺打、悪送球、スタートミスの3塁ストップ、トンネル。
5点分くらいのダメージだった。
スタメン画像
モヤまた二軍に落ちとるw
大変じゃなー奴も
薮田はこんなんでも去年のMVPクラスなんだから流石にいなくなるとキツイわ
ほんとローテのどうにもならん
2002年の金本、2003年の新井に比べれば全然余裕
アドゥワのシャツ 残ってるのSサイズだけか
入らんわ
カートまで入れれたのにエラー。
繋がったら売り切れ。。ショックすぎる。
>>799 あの悪送球なきゃ六点くらいで済んでたかも、と思うとまぁ責任は重いわね
チーム内の野手の序列で
トップになるのか野間になりそうだな
どうしてこうなった
昨夜はうちが負けたあとスポニュー遮断してたから知らなかったけど
横浜サヨナラ勝ちでヒロイン山下男泣きで盛り上がったらしいな
ああいうのでチームが乗っていかれるとイヤだな~
>>800 外人3人育成しとるうちもなぁ(´・ω・`)
おまえらの大好きなアドゥワ初勝利まだ残ってるぞ笑
はやくかってやれよ
記念シャツが残ってるの初めてみた
>>809 もりあがらないよ
なにちびってるんだよ
劇的なサヨナラ勝ちは次には影響しないって学んだだろ
>>796 バティ普通に2軍で試合出れるってことは別に反乱起こしたわけじゃないのね
試合前の練習でよほどメタクソだったのかもな
ハマは今永で千賀に買ったらもう止まらんだろうな
まあ他を気にしてる場合ではないが、テコ入れしましたポーズくらい取ってほしい
ベイスは相手先発全部裏ローテなんだろ
昨日がどーこーよりこれで貯金できなきゃおかしいだろう(´・ω・`)
1回表 中日
溝脇 空振り三振
近藤 センターフライ
遠藤 空振り三振
D0-0C
大洋如きが何で上から目線なんだろう
巨人阪神からならまだ分かるけど
>>799 だから松山が半端に打つと喜んでいいのかどうかってなる
このままファースト固定だとそれ以上に守備走塁でマイナス産み出す選手だから
性格はほんと好きなんだけどね
サヨナラで初勝利の場合も
最後のボールは記念でもらうんだろうか
自分が全く触ってないましてサヨナラ押し出し
のボールなんて縁起悪そうだが
カープ女子もぶかぶかのシャツ着るのが可愛いからな
大きいサイズ買うやろうしな(´・ω・`)
まあ、一番強いチームとの対戦は終わったから
これからだろ
ビジターでどこまで対応できるかは知らんが
フェイスブックでらxoが小さいと叫んでるやついたな
先発湧井と聞いて苦戦をイメージしたけど、絶不調だった。
さすがに今日は勝つかな。西川、松山がフライ落としそうだけど。
>>808 [203.168.93.227]
227.93.168.203.megaegg.ne.jp
郵便番号 732-0057
都道府県 Hiroshima
市区町村 Hiroshima
(笑)
DHありだとものすごい見栄えのいい打線組めるからなあ
田中菊池丸鈴木松山野間エル會澤西川
とか切れるところほぼない
>>799 野間みたいな5ツールプレイヤーは
そうそういないからな
>>821 あいつらにそんな理屈とおらんよ
勝てば最強、負ければ層が薄いが合言葉だし
1回裏 由宇
赤松 ショートゴロ
庄司 ショートゴロ
バティスタ 見逃し三振
D0-0C
>>742 見られんかったんよ、言葉足らずですまんね
内野と外野だとスローイング結構違うからある程度しゃーないよなーなどと速報見ながら考えてた
打線は一部不調なのがいるけど
点数は取れるようになってるから
ピッチャーが常識的な範囲の失点なら
勝負になるのだが
この空気を変えて菊池の奮起をうながすにはもう赤松の一軍復帰しかないな。
>>799 松山の1塁はリスク覚悟だが
走塁までやらかされるとマイナスが大きすぎる
>>840 あいつのメンタル管理でどんだけ1軍におっさん必要なんだよw既に新井さんもいるし
イラストより実写タイプのデザインのが良かったな
いつまでグダグダ言ってるんや終わった試合のこと
松山嫌いなやつってほんとしつこくいつまでも同じこと言う
野間は1番で使いたいなあ
まあ菊池はバント上手いから2番でいいだろ
田中ねぇ・・・
7番に降格かあ?
よんたま連発は投手の責任だが
連打は捕手の責任でもあるぞ磯村よ
流石にTシャツはもう買わない、
アドゥワの方はもう少ししゃんとしたデザインなら考えたけど
>>805 あれ普通に送球してたらウルフのスタートも遅れてたから併殺だからな
そしたらスコアは1-2のままで2死2塁だから6失点すらなかったよ
それくらい痛いプレーだった
>>846 菊池バント上手いのか?
最近下手になってる気がする。
一昨日のバント見ると広輔のほうが上手いような…。
広輔2番もありだと思うけどな。
引っ張っての進塁打も打てるし。
実力社会の中で
43の衰えたおじいちゃんピッチャーを
スター選手として扱おうとするのが
そもそも間違いなんだよな
鳥谷のログインは1打席なので
大した悪影響にはならんが
上原は接戦時に現れて失点するから、破壊力が大きい
岩瀬のような実績のある技巧派左腕ですら
この年齢では厳しいというのに
右腕は衰えたら終わりだよ
>>851 バントが悪いのも膝の影響じゃねえかなあ
2表 Pフランスア
モヤ 空三振
石垣 ネバネバのあと四球
石川駿 二ゴロ併殺
C0- 0D
>>838 1塁手って簡単に見えて実は難しくて経験が必要なポジションなんだよね
内野だからスローイングの正確性も要求されるし
打球を取りに行くのかベースに行くのかの判断ミスをニワカ1塁手はよくやる
ちなDeでーす
たかが2連勝したくらいで成りすましくそわろw
ヤクルトに負け越してた時はお通夜だったのにな
タクローも梵も膝ボロって言ってから内野手の宿命なのかね
菊池と元々大きなサポーターつけてたから
>>773 あれおかしいな
読んだら急に鼻水が止まらなくなった
タナキクの呪いの装備化は名前付けてた時点で決まってた
緒方のつぎ新しい監督でもたなきくまるじゃないの?そう簡単に打順代えないと思うが
>>860 たくろーは知らんけど梵も菊池も事故みたいな怪我だろ
菊地は去年あたりから劣化しすぎで見ててしんどいわ
2016年は攻守ともに素晴らしかったのに
>>773 なんかここ開いたらお使いのタブレットはウィルスに感染していますとか言って警告音なったんだが?
カープLINE公式スタンプの出来が微妙だなぁ
買ったけどな(´・ω・`)
>試合開始早々の二回に先発の薮田が10失点と大炎上する試合展開。
>それでも攻撃陣はサヨナラ勝ちでシーソーゲームを制した前夜同様、最後
>まで集中力を持続した。
>新井「みんな諦めないでやっているからね。また明日しっかりね」
スタンプ買おうと思ったけど検索で出てこないんだが(´・ω・`)
>>867 菊池はフェン直の前から怪しくなってたはず
梵も動き見てたらあれよりはるか前から動き悪くなっててあれは止め、、、ってまだ現役だから止めじゃないけどまあ決定的になったって印象
いくら土のグランドと言え二遊間は負担大きいんやろな
>>872
ミニフィギュアも微妙
>>868 廣瀬の曲使い出しておかしくなったよな
あれやめたらえーのに
>>875 菊池は同じ年にやったジャンピングキャッチが原因かもね
梵はあんまり覚えてないかも
2回裏 由宇
大樹 三振
メヒア センターへのスリーベースヒット(近藤ダイビングも捕れず)
小窪 空振り三振
坂倉 ライトへのホームラン+2
桒原 セカンドようとったフライ
D0-2C
>>874 検索で出てこないね
スタンプショップのHOMEの人気クリエイターズスタンプのところで見つけた
坂倉の2ランで先制 2試合連続
坂倉どうやら好調期に入ったか
>>871 昨日2ちゃんに書き込もうとした時にソレ出た
直ぐに閉めただけw
>>856 俺も高校までサードとファーストやってたから分かる。
ファーストへの打球って変則的なの多いし併殺の送球とか難しい。
サードのほうが頭の中がすっきりできて好きだったな。
多くのアウトに関わるから緊張感あるしね。
あった、買えた
薮田スタンプ喧嘩売っとるんか(´・ω・`)
5月月間勝ち越しで貯金1?・・・2016年もこのくらいだったような負け越しよりはずっとましかな
>>817 対立煽りなんてなくても悔しがってるんですねw
>>876 微妙というか顔が誰一人似てないな
エルがヒゲで判別できる程度
>>879 > 坂倉 ライトへのホームラン+2
イヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアホオウ!!
>>884 12塁からバントされて三塁投げるのってやっぱ意識のどっかで急ぐもんじゃないか?って思うんだけど実際はどうなの?
リプレイ見て焦らんでも間に合ってたなぁ、と思う半面、あの状況は焦るよなぁとも思ってみてたけど実際どうなんだろうな?俺外野だったから実感したことないからどうやろなぁって思って見てた
経験者に聞けるいいチャンスだし知りたいわ
>>896 逆にわかりやすい
2軍で無双しだしたら1軍でも無双するかと
坂倉って左投手からホームランばかりだな
去年の森福といい
菊池はいつになったら左バッターの時に1塁側寄るの?
何回横抜かれたら学習するのか
コーチは指摘しろよ、聖域化すんな
そういえば、昨日アドゥワの牽制が褒められていたな 俺も密かにうまいのじゃないの?と思っていた
武器を持っているのは良いことだ
回表 中日
三ツ俣 サードゴロ
木下駿 デットボール→盗塁成功
伊藤康 三振
溝脇 三振
D0-2C
三回裏から投手小笠原
>>883 なんかこの手の詐欺広告?が最近また出始めたみたいね
音もなったからビックリしたわw
>>900 左を苦にしない左バッターなら逃げる球しかないと踏み込んでいける分長打が増えるとか
安部みたいに追いかけてるバッターはダメだけど
坂倉は捕手としての能力をあとは磨くだけだな
打つ方は勝手に育ちそう
>>823 こないだ隣がデブヤニおばちゃんだからマスクして観戦した
しんちゃんの声変わるのか(´・ω・`)変わったら最初は違和感ありそう
俺もすっかりデブになってしまった 昔は紅顔の美少年だったのに
新幹線は1時間でも苦しい
>>904 ハジメちゃんと苑田が下手に優勝して育成過信慢心してないか心配
三連覇してもドラフトで即戦力投手、新外人は必須。
左腕なら阪神高橋聡クラスでもFA獲得目指せ
>>728 おお規定乗ったんや
まっちゃんおめでと
初じゃない?
安部って素人目に見てもスイング波打ってるけどいつになったら直るんだw
誰がなんと言おうと2016のMVPは菊池だと思ってる
あのシーズンの菊池を見れたファンは幸せ
>>914 エルの後釜探してなさそうだな・・・バティとメヒアで満足してそう
投手もほしいよねフランスアだけじゃあかんよ
坂倉昂也は来年あたりから上でもバリバリやってほしいな
打席数 1位田中 2位菊池 4位安部
こんだけ打席無駄にしてよく勝ててるよ
最近の下位打線はほんと凄い
菊池好きだからこそ今の姿は悲しいんだよ
走れない守れないなら打ちまくってもらうしかない
緒方みたいにホームランバッターになるしかない
回裏 由宇
ピッチャー大野→小笠原
フランスア 三振
赤松 四球
庄司 センター前ヒット (1塁3塁
バティスタ レフト前タイムリーヒット+1(1塁2塁
大樹 三振
メヒア 3塁線タイムリーヒット+1(1塁2塁
小窪 センターフライ
D0-4C
まぁ外人難しいよねエルみたいに定着するのはなかなかでてこないだろうな
ロサリオみたいな高いのはずれても損するし
ロペスみたいなのはまれだろうし
坂倉はもう打撃は余裕で1軍でも通用すると思う、ナゴドの2ベースも凄かった
守備、特にキャッチングだなぁあとは。半端に代打要員で使ってFA日数消化するのが勿体無いぐらいの選手だから
守備完璧になるまで逆に2軍塩漬けってのもあり
しかしそのなかで1人連続三振の大樹がな……
いまどん底かね調子
お、バティ一本出たか良かった良かった
外国人取るべきだったって言うけどやっぱ野手は不要だったと思うんだよなぁ
それよりタクローの空いた枠に朝山1軍昇格すべきだった。あれはチューニングの問題だわ
>>923 名のある継投ができる中日は投手王国なのか
田中は不調でも出塁率.383だから別にな
菊池もHR7本積んでるし今不調は確かだが打席数2位が無駄ってのは暴論
>>919 古葉監督の時だったかな、外人なしの戦力で優勝したことあるが
あの成功経験でハジメ政権初期に猛練習漬けで投手も打者も作れる(キリッ!)と勘違いしたような
あれはコージと衣笠が支柱としていたから出来たことなんだが
ドラの大野も藤浪みたいになっちょるな(´・ω・`)伸び悩んどるの
今日は千葉マリンの風を止める儀式を新宿でやっとくわ
シーズン中途でも不動のレギュラーのせいでマイナー余儀なくされて打ちまくってる奴おらんかなエルのように
>>933 田中は不調でも四球でごまかせる選手だからむしろ上位向きだが
菊池はやっぱ2番じゃないわ。好調時に爆発してやっぱ2番でいいんだよって言われるけど
その分引き潮時が酷すぎて。6,7番で好きに振り回してポイントゲッターやるべき選手
>>929 野手の外人って基本当たらないもんなカープ
別に今外国人野手居ても出れるとこないでしょ、投手は先発要員いくらでも欲しいけど
>>871 それただの広告やで
焦らせてURLクリックさせようとする迷惑なやつ
薮田以外に1イニング10点とられた投手おったけど
あれ巨人の杉内だったかな?マツダであったね
>>934 86年だから阿南の時やで
そのまま阿南さんがフロント入りしたけどあれは成功体験とはとらえてなかったような
それに練習で打線をってなったのは91年のあまりの貧打振りに優勝してもあれじゃ面白くないって声が強くなったからやで
>>938 ついでに塩まいておいて投手陣お払いしとかないと
好調な時は打順上にあげて、今のように悪い時は下に下げればいいだけのこと
最近は1・2番なのに8・9番を見てるような気分だ
流動性がないから短期決戦でも負ける
>>940 二番は出塁率高ければなんでもいいよ
菊池の出塁率がいまいちなのが問題だが、ジグザグしたいなら右打ちで足が遅すぎない選手で選ぶとなると菊池になる
まあベターチョイスだと思うね
不調の時期の長い短いはどうでもいいと言うか、シーズン通してどうかだけでいいよ、固定するなら
>>740 必要な戦力だしな。さっさと落として夏場のキツい時に活躍できるように頑張ってほしい。
4表 鯉投手フランスア
近藤 三邪飛
遠藤 左飛
モヤ 二飛
D0-4C
>>871 タブレット系で開くと悪質な広告が表示されちゃうのか
PCで開いてなんともなかったから気づかなかった、すまねえ
記事の内容は
文春野球コラム ペナントレース2018
「英語は苦手です」 広島・アドゥワ誠がみんなに愛される理由
ってやつです
>>934 当時から悪質なサイン盗みしてたから、そうは思わないだろ。安い選手でもイカサマで余裕だなぐらい
なんか今日は久し振りに青空なんやけど、気持ちええな
野手の良いのを集めるっても結構お金が掛かるんだよ大社の大物になるから
右投手時の出塁率.481の野間さんが1番でいいと思います!
なお左だと.241
ようやく投手力が充実したDeNAが野手に本腰入れるらしいから注目
10試合ごとくらいに区切を設けて長打率・出塁率出してその時の調子で機械的に並び替えればいいと思うんだけどな
ある程度機械的にするように言っとけば、打順いじられても監督に見放されたとかいう負の感情もないだろうし
てか大野と小笠原二軍で投げてんのか
そっちのがびっくりだよ
>>898 そりゃ余裕はあっても焦るよ。
本当にこの判断で正しいのか?って思いも感じながらになるし。
併殺も狙うならサードには余裕があっても急がなきゃならないしね。
>>958 日本人の打順の役割信仰とかフルイニ信仰はアホだと思ってるけど
さすがに10試合区切りはMLBでもしないんじゃないかなぁ
野球で実力が反映される母数ってもっと大きいものだし
調子悪いとすぐ打順変えたがる奴いるけど実績組をもうちょい信用してやれよ
回裏 由宇 P小笠原
坂倉 三振
桒原 四球
フランスア 送りバント成功
赤松→永井 のとき ワイルドピッチ 桒原好走塁で生還
永井見逃し三振
D0-5C
タナキクの呪縛を何とかするには同性の選手を集めるしかないかw
とりあえず田中弟は4位くらいでとっとくべきだったか。
薮田は畝によると無期限2軍らしいな
本人の努力と結果次第では今季の登板はないかもだってよ
セカンド 小窪にかわり上本
たかし故障じゃなかった模様
北別府さんが高校の野球部コーチに就任したらしいぞ
何で狙ってるとこ投げられないの?理解できないとか言ったら高校生のメンタルやられそう
>>956 野間はかなり期待できるけど、左改善するまでは下位でいい
割りとすぐ改善できると思うけど
打順ころころ変えられたら選手だって大変だろと思うけど松山とかは色んな打順で打たされてるし最近の1,2番…特に菊池はどうなのって思わないこともない
あとジグザグとか拘らんくてもよくねとも思うわ
ベイの二軍は練習環境が素晴らしいって大家が褒めてる。選手も自分が居た頃より良いってさ
もうすぐ移転だけど
>>961 やっぱそうよなぁ
外野から見ながら外野だから走者も守備も全部見えるから気楽だけど当事者だとランナーの位置とか感じれても目視する暇ないから焦るよなぁって見てたわ
案外あのシチュエーションは言われないけど外野もシフトの一部になるから神経使うんだけどね外野も
それこそ昨日みたいにそれたらちゃんとカバー入ってないといけないけどバスターされたら処理せんといけんからギリギリまで見極めないとカバーリング行けんし
レフトの時は左打者、ライトの時は右打者の時が嫌だったなぁ
人間な以上年によって調子いい時期悪い時期変わるからなぁ
由宇 6/01
5表 P フランスア
石垣 右安打 この試合の竜の初安打。
石川駿 中飛
三ツ俣 右飛
木下拓 遊ゴロ
D0-5C
5裏、竜投手は木下雄
上本無事なのかよ、上げられるようになったら安部と交換してくれんかな
まあうちは去年も一昨年もえらいやらかしやってから徐々に整備して形整えてるからな
やらかしの度に「これは優勝できるチームじゃない」と意味のわからん難癖つけられて優勝してる
今年もこれから頑張ってくれることを信じよう
>>944 内海じゃなかったっけ?
ケツだしだっけ?
ZOZOマリンでもジョンソンのチキンフィンガー売るのか。
あれはビールのおつまみにいいよね。
>>972 二番の呪縛はアマチュアから変えていかないとなあ
そういう意味だと、キクはステレオタイプの皮を被ったニュータイプだと思うからいいとおもうんだけどね
なんにせよ上位は実力ある人でしっかり固めたいんじゃないかな
調子の見極めは端から見るより難しいんだろうよ
ちなDeですが
お前らおれらに言いたいことありゅ?
マリンのウグイス嬢ってもう20年以上やっているんだな
菊池の打撃はあんなもんでまたいつ打ち出すかわからん程度だろう
田中は打てないのはともかく四球は選んでほしいね
Aクラス入りは確定してるから広島が優勝したとしても
CSの心配はしてないDe
5回裏 由宇
ピッチャー小笠原→木下雄
庄司 四球
バティスタ サードゴロゲッツー
大樹 レフトフライ
D0-5C
二軍投手で状態がいいのは永川さん
あと福井がこないだ好投した
-curl
lud20250128092655caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1527775500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止