VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
日曜と火曜は大雨の恐れも有るそうだな
予備日のフル稼働が濃厚だろう
>>3坂口ってオリ時代スペってたみたいなのに、何故かスワローズでは丈夫だよね。
青木も大丈夫そうなら良かった。
今日は死球後で休ませたいし、中止オケやね 18時ごろに強くなって
その後しとしと雨が降り続くのな
開始順延してやるんじゃね?これ
中止はやめろ!
チケット取ってるんだよ!
客先との接待なんだよ!
ちな今季5戦5敗
鶏肉って牛や豚に比べ肉が傷みやすくすぐ腐る
中止にしたら唐揚げ祭りが大変
新聞によってバレ山田でアベックホームランって書いてるところと青木山田でアベックホームランって書いてるところがあるけど
3人のホームランってなんかいい単語ないのかね
そもそもなんでアベックなんだって話だけど
中止になってくれた方が先発ローテーション的には有難いけどな
さすがに鶏肉は冷蔵、冷凍出来る環境だろww
今週末と週明け県営大宮での試合もかなり怪しいな
横浜はこのままうちより中止多くなると予備日足りなくなるから今日は強行するかも
>>18
ほとんど降ってない。頑張ればよけられそう >>14
最近の人はアベックの意味自体知らんだろうしな 理想は
今週中止1で5試合
来週は県営大宮中止で5試合
予備込みで再来週5試合
それ以上中止多くなると結局6枚必要になる
東京小雨だけど降ってるよ
アベックホームランって打順が続いてる2人に使うイメージだったけど違うんだな
>>21
最悪の事態が予備日全部埋まって12連戦か 流れが来ている時に中止を求めるとかありえん
先発には関してはブキャナンが少しだけマシなだけで、基本、全試合谷間も谷間
まともなローテ投手なんて一人もいないんだし
石川はドーム専だから、屋外&雨でどうなるかわからんよ
ヤクルトが中止になる天気なら既にもう1試合中止にしているベイスはキツそうだな
関東で屋外ばっかり残ってる
煽りではなく聞きたいんだが、お疲れ様です。小川が真中より優れている点、真中が
小川より優れている点て何?
何でヤクルトこんな強くなったの?
石井琢朗と河田のお陰?
ドームで投げなれてるパのピッチャー&経験少ない若手の石川&神宮だから雨野だとこっち有利に働くと思うんだけどな
こっちの先発がレインマンのハフなのもプラスになる
今日は雨をみこして屋根付きの二階席とったんだから
やってくれよ
雨天中止無しだと原が上がって来る可能性とブキャナンの中5という不安要素があるのがネック
それさえ無ければ雨天中止無しでやるのが理想
東京は降っても2mmまでだからやるんじゃないかな?
てかやってくださいお願いします
ちな檻
ブキャナンは勝てる所で確実に勝って貰う必要がある
交流戦前の東京ドームの時も菅野にぶつけないで田口に当てておけば勝てたのに
東京強くないけど普通に雨降ってる
この感じが続くなら厳しそう
ロッテ戦強行したんだし今日は雨天中止でいいんじゃないのかね
16時から3mm18時から4mmじゃん
無理でしょ
六大学も中止になってるし
今から家出ようと思うんだけど中止か?
ギリギリまで待つべきか
六大学新人戦を早々と中止にしたのはナイターやる気だからってこともありうるからなあ
>>51
神宮に限って大学野球よりプロ野球を優先させるようなことは無い >>31
逆に小川が真中より優れている点が聞きたいわ。 おれも今日はやるべきだと思ってきた
重馬場適性はハフにはあるが、温室ドームの禿連中はないだろ
順延になると再試合のときに千賀とか来そうで嫌だな
雨に慣れてるハフが先発なんだから今日はやるべきだよな
泥臭く勝ってかないと駄目だよ
やるべきって言ってるやつこの天候で開催して主力が怪我したら強行した事を愚痴愚痴言うんだろうな(笑)
天変地異とかない限りこんな早く中止にするわけねーだろ。
早くて15時
>>54
山田は突然不調になって突然復調するから。よくわからん 神宮まあまあ近い職場だけど降り続いてる
これはやらないんじゃないかな
今日が中止になったら
木 ハフ
金 ブキャナン
土 寺島or高橋orカラシティー
日 小川
こうなれば原を使わずに済む
東京音頭の時、客席のトルクーヤ映るけど、横にたまにチアの娘いるけど
毎回はおらんのですか?
知ってる人教えて
>>69
ブキャナンの中5も無くなるしメリット大きいな やっと戻ってくるのか
思ったよりはやい上げだけども
>>71
7回の表から、担当チアとトルクーヤが来て、カメラに映る準備をし始めるよ 村中先発じゃなくて良かった昨日の投球見る限り炎上するな
清宮すごいな、獲りに行ったのは間違いじゃなかったな
村上がゆっくりでも追い付いてくれれば
>>71
多分、彩友(さゆ)じゃないかな?
パッションのリーダー
昨日初観戦行ったら、さゆがマイクで話してたが、すげーアニ声だった がっつり降ってるぞ。
普通に考えたらやんねぇだろ今日はコレ。
日曜も雨なら小川土曜日に持ってこれないか?
中5まだキツいか
昨日石川泣いたみたいなんだけどどのタイミングで?
降りた直後でかい?
>>79
教えてくれてありがとうございす
親切にどうも 今日の秋田の新聞(スポーツコーナー)に興味があるわ
今日やらないと明日のタダ飲み野郎と対戦できないやん
5時がピークでそこから1mmぐらいだから、強行できそうだけどね
6:30ぐらいにずらせばいけるかも
ヤクルトって小川監督になると
急に強くなる現象が起きるのは
なんでだろうな
2軍とはいえ、かなり打って復調傾向にある実績持ちの左打者を上げない理由ないし妥当
てか、今日中止になっても明日はブキャナンじゃね?
複数人スライドさせるより、一人だけにしたほうが逆に負担が少ないだろ。
去年とたいして変わらないメンバーの投手陣をよくここまで立て直したな
川端は落ちる前はヘロヘロな打球しか飛ばせてなかったから、そこが直ってるかが大事だな
川端を起用するより、谷内を育てた方がいいんじゃないか
どうせ二軍じゃ、これ以上打撃は伸びないだろ
>>90
指導方法や選手との距離がうまいんじゃないかな?
軒並み打撃が良くなる
投手は崩壊する
中村も大引も構えを体の前にするようにしてから打ち始めたし、
坂口も爆発してる、バレンティンも調子悪くても昨日みたいに打ってる
ゴリラーマンの波だけはコントロールが難しいみたいだが 育てるって年でも無いよ西浦、谷内は
今年ダメなら数年後引退だよ
デーブが言うには原は持ってる球は一流
インコース要求の時に引っ掛けて右打者の外に抜ける球が多いから、打者からしたら怖さがない
時折インコースに投げきれても打者は「偶然ww」と思えるらしい
デーブ自身、原と話した事がないから性格は知らないけど、インに投げきる気持ちの強さがあれば二桁勝って当たり前のスペックだと
やっぱり気持ちの弱さが最大の原因なのかもなぁ
ランナー一人出したぐらいでもキョドり出してるように見えるからな、あいつは…
早めに試合中止発表してくれないかなー
そうしたら今日は違う事に時間使うから
>>11
客との接待なら注視になって女の子のとこでもいって酒のめよw 今日と日曜中止で、火曜の県営大宮は試合前までに止んで決行すると仮定すると、
由規(ですら)落としてしまったローテがだいぶ楽になるな
予備日まで余裕があるし、由規や山田大も調整間に合わせられるかも
リーグ戦は早めに中止だろうが、交流戦は消化するのが優先ぽいんだよなあ。
投手陣のメンツ考えたら出来過ぎ
去年から中村のリードは解説陣にこきおろされる通りのクソだと思ってるが
ここ十数試合は中村のリードに引っ張られての投手陣の好調だと思ってる
今週は全部雨天決行するんじゃないかな?
イベント全部突っ込んでるし
慣れない連勝疲れがあると思うし今日中止でリフレッシュ、リセットしてほしいところ
>>109
んなこと言ったら最近の神宮はイベントしてない日のほうが少ないからなw >>111
でも今週は金かけてるイベントだよ?
特に週末はユニばらまくし やるんならやるでいいけど
バックネット裏2階席確保してるしにゃー
谷内も奥村も、とりあえずある程度結果が出る程度に試してほしいんだがなあ
>>90
今年強いのか?
一時的な旋風なら他の監督でもいくらでもある >>119
そりゃ相対的に、かなり強くはなってるだろ サンキュー。
色々あるんだな。
交流戦最下位のチームから好きな選手1人引き抜けるとか。。。うんダメだな
一時的に連勝してると小川の評価が気持ち悪いほど上がるな、だけど采配云々じゃなく個々の選手の頑張りで勝ててるようにしか見えんぞ
連勝止まって手のひら返す準備はできてるか?
>>102
原樹理は縦横にキレのある変化球があってかつリーグ上位の平均球速もあるからね
一つ勝てれば変わってきそうではあるけど 先のチケット取るときは二階席にしたほうがいいなほんとに
開門は予定通りするの?
買いもんじゃないぞ開門だぞ
原樹里が登板したゲームって
体感的に9割負けている印象
坂口青木を休ませるために中止するぐらいの心意気を見せろい
>>128
今年は9割じゃなくて全部負けてる
5/16 4-12 ●
5/9 2-3 ●
5/2 3-6 ●
4/25 2-4 ●
4/17 4-7 ●
4/10 0-3 ●
4/3 3-6 ● 新宿結構降ってるけどこれから雨量が減るんだな
ワンチャンやるかもな今日
>>134
いや、今季だけでなく
入団してから今までの印象 レーダーみると今1回目の雨のピークで1時間したら小康状態
試合をやれない事もないぐらいの雨量になりそうだ
この前のロッテ戦見る限りやりそうな流れ
チームの勢い的にはやりたいけどブキャナンの中5日とカラシティの先発が見送られるなら中止の方が良いかな
こんな状況で現地見たくねぇ~。
払い戻しにしてくれよ。。。
18時ごろ予報も4mmから2mmに雨が弱まってるな
これはやるかもしれん
石川だからやりたくねーよ
と思ったけど雨の中での登板ならチャンスあるかもしれん ハフは雨でも悪くなかったような気がするし
弱まって強行するなら、雨に強いハフと慣れてない相手で多少有利になるとも考えられる
バレンティン、キレて
またわざとバットを投げ飛ばすぞ
ならやってもいいか
でも怪我だけはしないでもらいたい
いや今日中止でも両チーム先発スライドで顔合わせ変わんないだろ
予備日あるんだし怪我を防ぐ意味でも中止を望めよ
神宮も近年は客が良く入るから
あまり中止にしたくないんだろうな
甲子園中止 これで週末のオリローテ変わってくるかな
ソフトバンクも再来週1試合のためにわざわざ東京行きたくないだろうからなぁ
ギリギリまでは中止発表粘るでしょ
石山もうまくいけばセーブ王になれるかもな。体が丈夫で故障しそうにないし。
なお、ヤクルトの球団内最多勝は中尾だろうw
今日中止なら中田賢とやる予定も武田翔太になりそうだな
いま止んでるからあるかもしれんな
空も若干明るくなった
真っ青である >>166
オリックスは先発6枚がしっかり揃ってるから誰が来ても苦労するのはあんまり変わらないからなー
金子、西、アルバース、ディクソン、山岡、田島羨ましいローテだわ 西、山岡、田嶋とか最悪のパターンだな
ディクソンだけが勝つ可能性あったのに
ディクソンって勝ったことあるっけ
2、3敗くらいしてたような
えっまさか明日の賢ちゃん流れるの?
楽しみにしてたのに
>>176
7勝1敗のアルバースじゃないだけマシだよ
西も山岡も2勝6敗で勝ち運ないっぽいし 阪神・ロサリオ再生へ矢野2軍監督“捕手目線”伝授だ 6日にも打撃練習解禁
>>矢野2軍監督は「外国人選手で、最初から打つ人も結構いるけど、苦労してから上がって長くやる選手も多い。
>>ラミレスとかバレンティンとか」とロサリオと似た境遇から活躍した助っ人の名を列挙。
>>「活躍している外国人選手は捕手と勝負しているというか、頭がいいというか。考えながら打っている人が成功している。
>>そういうことを話したい」と成功例を挙げ、モチベーションにつなげる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000023-dal-base
バレンティンって最初からうまくいってたような気がするんだけど違う?
少なくとも、打てなくて2軍落ちってなかったような
最初のオープン戦で結果でなくて、伊勢さんの助言をちゃんと聞いてたからな。 石川は調子落ち+屋外苦手らしいぞ。たかせんによると
スライドなら賢ちゃんと変わらないかもよ
>>182
来日初年度の2011年の春は打ちまくったけど途中からさっぱりでスタメン落ちしたりしてたよ 出場選手登録
広島東洋カープ 投手 97 G.フランスア
横浜DeNAベイスターズ 投手 48 京山 将弥
読売ジャイアンツ 投手 45 今村 信貴
中日ドラゴンズ 投手 11 小笠原 慎之介
東京ヤクルトスワローズ 内野手 5 川端 慎吾
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 98 佐藤 祥万
横浜DeNAベイスターズ 投手 46 田中 健二朗
読売ジャイアンツ 外野手 58 立岡 宗一郎
中日ドラゴンズ 投手 97 R.マルティネス
東京ヤクルトスワローズ 内野手 56 奥村 展征
※6月16日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
この中止でブギャナン中5日が無くなっただけで嬉しい
坂口青木と勝ちパターンの中継ぎ休める
川端もう上げんのかよ
どうせ使えねえんだから下でもっと調整させとけよ
>>185
そうか、でも戸田落ちはなかったでしょう。 火 石川
水 雨
木 ハフ
金 ブキャナン
土 原樹理
日 小川
だいぶいい感じのローテになった
川端.350ぐらい二軍で打ってるが、全て単打なのがな
バレンティンは戸田アレルギーだから二軍にずっといるようなことあれば辞めてた気がする
オリックス戦の原はトラウマだな
原が死球出しまくって山田に何故か飛び火したんだよな
川端上げるのはいいけど大引が好調だから外したくないんだよなぁ
川端上げても当然大引優先でしょ
大引たまに休ませてその時は川端で
>>194
広島戦で戸田のプラカード見ただけで火がついたのほんと草 横浜西武は今日無理にでも試合やりそう
また中止にしたら連戦大変だろ
坂口も休ませたほうがいいのかもね大引もだし
川端の状態が問題ないなら上げるのは当然よ
原が大成しないとこれから辛いんだから少しくらい我慢して見守ってやれ
まさかそのまま明日中5でブキャナンとかないよな?
きっちりハフをスライドさせろよ
原は一回勝てば流れ変わると思うんだけどなー
投手の台所事情的にもスタミナのある原は必要だと思うが
巨人が楽天に負けたらヤクルト4位浮上かな
今日は全力でドラ1の近藤を応援しよう
原が大成するとか絶対無い
その見込みがあるなら既に変わっていないとおかしい
>>117
甲子園とウチは中止か。
横浜も厳しいか?
マツダはどうなんだろ おや中止か!
まぁええか勝って休みなら一日気分が得だよな
>>207
その辺は上手く休ませながら使えるのが理想だな 坂口青木も休めて良かったな
ブキャナンの中5もなくなるだろうし
暗黒大魔王で借金大魔王の原が上がって来たら勢いが止まってしまう
>>225
ドーム球場なら試合観に行く回数かなり減ると思うわ 週末土日のオリ戦観たくなってきたけどビジター指定で買ってライト最上段立ち見って行けるよね?
原金曜先発予定
田畑「元々投げるボールは悪くなかった。リフレッシュをかねて二軍でやってきた。はなから一軍にいないといけない選手」と語った
うちもみんな疲れてるから中止にしたい すべってケガも怖いし
(´・ω・`) by:横浜
谷間消えて石山3連休はありがたいね
運が味方してるかも
>>232
リフレッシュ?精神面が変わってなければ一緒
高津は勝てる為の策とかを授けてくれたのか? 早々に中止決めて、あの亡くなった元スカウト部長のところに弔問に行ってるような気もする
去年も原は二軍落ちて投げてる球良くなったから期待はできる
まああの試合の流れ無視の投球してて勝てるとは思わないけどイニング食ってくれればそれで十分だろ
山中館山が5回4失点で勝ち負けつかず原が7回3失点で負けでも今のチーム状況ならそれもあり
>>232
土曜日じゃねーのか。
ハフスライドじゃなくて明日ブキャナン? 高津クリニックも山部クリニックも、効果が出るには1か月以上はかかるのが通例
>>230
日曜は知らんが土曜は既に完売だから無理 今永も上がったとたん打たれまくってたし、原もそんなもんだろうな
首脳陣の幻想を打ち砕くために、1試合犠牲にするしかない
でも、やくせんが恐れてるのは、そこから更なる連敗が始まることだろ。
俺は原に期待してるよ。
則本に投げ勝ったり、下で完封したり
良い物は持ってる。
他に候補もいないんだから黙って見守るがね
今のチーム状態なら原もちゃっかり勝ってしまいそうな気がする
>>248
そうじゃないから、やくせんが心配してるわけでw
連勝止めて、暗黒を呼び込みそうだからだよ
以前何やっても勝てなかったときに、石山が先発して勝ったことがあったな。
なんつうか、日ごろの行いの差。 ソフトバンクは予備日1試合のためにわざわざ神宮まで来なきゃいけないのがいいねw
中止なったからローテずれるな
木曜ハフ
金曜ブキャナン
土曜原
日曜小川
カラシティーの先発は無くなった
>>241
山中は結果的に5回1失点で抑えてくれたけどな 鷹の石川って東京の子じゃないの?
将来的に里帰りFAする可能性もあるよなー
雨天中止で一番の負け組は金券ショップで外野の招待券買ってた奴
俺も原は一回勝ち星がつくことで変わるとは思う
ハフも一回勝ちがついてからすごく安定したし
>>254
土曜日、原じゃなくてカラシティ先発がいいなー アレが先発する時は不本意だが捨て試合にするしかない
勝ちパターンのリリーフも全て休ませる
これなら次の試合に悪影響を及ぼす事は無くなるはず
>>260
まだ揚げてなければ、冷蔵で肉は保存
揚げてあれば、どうすんだろ? 知らん。 オリックスは幸運だな
3連戦中1試合は確実に勝てる訳だから
今日の代替っていつになるのかな
再来週の火曜ならそのまままたカツオが投げるんかな
>>256
ダブルヘッダーとかたまには見たいけどな >>254
日曜も雨予報だけど流れたら面倒なことになる? >>256
代替日は3日しかない
それ超えたら…ダブルヘッダー? >>264
一昨日まではオリ相手でも1つ勝てれば御の字と言ってたのにポジりすぎやろ 原に対する批判って短時間に携帯端末とワッチョイで集中する時点でお察しですよ
>>266
ヤクルトは前日札幌 SBは福岡って事を考えると火曜日だと思う >>252
キチガイスプーと単発煽りが面白がってるだけで本気にしてるアホはおまえぐらいだよ 1つでも勝てれば御の字と言われてたのはソフトバンク
オリックスには勝ち越したい、可能なら3タテも狙いたいと
まず原が投げそうな土曜まで連勝が続くと思ってる人多すぎじゃね?
うれしいけど本来のローテでない摂津を打っただけやで?
原が投げる試合は負け前提で計算しないといけないのがな
>>267
球団にも客にも全く嬉しくないシステムだけどな >>282
かつての東京ドームで変則ダブルヘッダーがあったな
昼 日本ハム主催試合 12:00スタート
夜 読売巨人主催試合 19:00スタート
といった具合の >>225
屋外でインスタ映えとか野球興味ない層がビール飲みに来てくれたから動員増えてるのにドームとか金かかるだけで経営にはなんのメリットもないわ >>284
予備日は平日だからね
平日の昼間から深夜まで野球とか、誰も得しない 原投げさせるなら楽天とかの方が良かったかもね
勝ったら自信がつくのはわかるからオリは今勢いあるからな
ハム西武オリと怖いのが続くなぁ…
横浜はあと3試合流れてダブルヘッダーか
まあないだろ
原は勝ちたいなら勝とうと思わず無心で投げろ
変な欲が出たり色々考えるから勝てないんだろう
結果なんか気にするな
横浜は火曜日に
昼間 西武とやって
夜間 楽天とやればいいのでは?
ここは数年前に平日デーゲームをやった実績があるしイケるやろ?
鷹です
今日 試合 ありますか
山田、青木、石川 とか いい選手 大杉じゃねー
楽天も、どすこい相手に、1軍未勝利の5年目先発で勝ったんだから、
ヤクルトが対戦した時に調子が悪かっただけで、弱くはないんじゃないかな
>>288
あのジリジリした展開で原が持ちこたえられたと思う? そういや予備日が不足してダブルヘッダーもできなさそうで試合取り止めって案も出たことあったな
>>293
中止
正直石川打てる気しないのでホッとしてるわw >>296
うーん…
中尾近藤石山の踏ん張りすごかったよな ダブルヘッダーって同一チーム前提じゃなかったっけ?
>>291
そこを指摘されて「頭空っぽにしてこい」って言われて落とされたんだよな。 中尾は結果なんか気にしていないと思う
ただ思い切り腕を振って投げる、結果は後から自ずと付いてくる
原もそれでいいんだよ
たかせんが恵みの雨だと喜んでる
よっぽど中田を見たくなかったのかな
坂口青木が当てられて痛い痛いだから中止でよかったことにしておこう
ハタケも昨日の今日じゃ足やりそう
>>306
こちらとしても恵みの雨だからWin-Winだな >>306
そら彼相手だと乳酸菌の恨みが爆発しますから 六連勝の後に雨野でチーム休養とか理想的だな
坂口のダメージも回復するだろう
石山中尾を1日でも多く休ませれることが出来てよかったと考えている
まあこれで多くても4連投までだしフル回転いけるでしょ
残りの対戦予定先発も他球場の中止などで変わった(ディクソン→西 ウルフ→榎田 中田賢→武田翔太)
ソ 石川柊
オ 西ー山岡ー田嶋
西 榎田ーカスティーヨー十亀
日 高梨ー浦野ー加藤
ソ 武田翔
さすがにソフバン3タテは出来ないだろうが
2連勝ならあるだろうから明日はチャンスだぞ。
交流戦優勝、シーズン最下位の珍記録つくろうせ。
石山と辛子が中4日
近藤と中尾が中3日
4連戦ふんだんに使える。ただし簡単ではないが
>>316
この時やくせん民は知らなかった。今後四連戦一度も石山、近藤、中尾のでる試合がないことを。。 交流戦入る前はほかの試合なんて気にもとめてなかったけど今はほかの所も見てておもしろいわ
せっかく中止になったのに何でブキャナン中5でいかせるんだよ
ブキャナンの中5を意地でも回避しないつもりなのか
こういう事から一気に崩れる可能性が高いのに
樹理見たくななくて仕方ないやついるけど前回登板土曜だから中6で投げるだろ
山岡との負け運頂上対決や
ローテ無理に崩して良かった試しなんて殆ど無いぞ
阪神だってメッセンジャーを間隔詰めて投げさせた事が何度もあるけど大体悪い結果で終わっている
今日試合出来て明日流れてくれた方が良かったな
こんな事になるなら
原は邪魔だからさっさと戸田へ帰れよ
もう今週お前の先発はなくなったんだ
>>326
これかな じゃなかったら小川の老害采配また炸裂 まあ中継ぎフル稼働できるし
ブキャナン早めにおろして登板回数増やすのもあり
中5日ブキャナンとか負け確定じゃん
せっかくの良い流れも首脳陣が全てぶち壊しかよ
ほら言っただろ
ほんとおまえらバカだよな
ブキャナンそのまま明日予定どおり登板はおれの読みどおり。
ハフスライドするわけねーだろ
ほんとお前らの頭の悪さには笑ったわ
揃いも揃ってブキャナン中5回避だの言ってるし。
もう少し勉強しろよ。な?
由規みたいな中6日で投げられない奴が混ざってるとどうしても誰かに負担がかかる
そういう面でも由規をロー手に入れるのは反対なんだよ
今週は ブキャナン ハフ 原樹理 小川
来週は カツオ 由規 ブキャナン ハフ 原樹理 小川
予備日はカツオ(中6日)で行くんじゃね?
>>289
月曜は予備日に入ってないから2試合なんじゃないの? >>340
ブキャナンを中5日にしてまでハフとブキャナン変える意味あんの
ソフバンに左当てといた方がマシなのにアホなんかな >>324
ファンは原が投げる姿を見たくないのではなく
チームが負ける姿を見たくないんだと思う
現状では「原が投げる=チームが負ける」が成立するから仕方ない
原がチームを勝利に導くようになるまでは、ずっと言われ続けるだろう >>343
横浜は左3人で3タテされたぞ
ついでにエスコバーもボコられた
まあローテずらして中日にブキャナンぶつけとくのもありかなと思う 絶好調の今この時に生ける敗退行為原を使うとか有り得ん
万一大型連敗した時の穴埋めにのみ使えよ
>>348
そりゃ石田と不調の今永だからじゃないのか?
東ならもっといい試合できてたと思うけどな 明日ブキャナンかよ。不調のブキャナンに中5日行かせる意味は?
とりあえず明日は勝ちパの中継ぎ陣を惜しみなく使えるから中5で怪しかったら早めの交代できる
下手すりゃブキャナンを連続中5日で7日鷹戦→13日猫戦→19日鷹戦(予備日)とホークスに2回当てるつもりじゃね?
ブキャナン予備日に投げさせるなら最悪3週連続中5になったり中5→中6→中4とかになるんじゃ
中5が悪いとかいうけどメジャーじゃ普通だしブキャナンには合ってるかもしれんしな
2017 ブキャナン対ソフトバンク
6回8安打1失点 3奪三振2四球(ジェンセン ソロHR)
去年は粘りのピッチングだったな
>>357
予備日に投げさせると中4になるからそれはキツいだろう ライアンだけのことを考えたら、中5日で天気の良い土曜に先発のほうが、中6日で中止or降雨コールド濃厚の日曜に先発よりも楽に投げられると思うんだよな
逆に原には日曜みたいな土砂降りの試合で晒し投げコールドがお似合いだ
ここもローテ組み替えてくれ頼む
くそっ!
中止になっちゃったのかよ!
雨のクソヤローが!!
>>352
前回の登板終了時には明日投げることを告げてるだろうからな
調整難しいスライドを二人もさせる必要あるまい 青木とkzが球団公式Twitter上で動画の交流戦
>>368
単純に元々中5日で予定してたんだからそれで行くって事か。ブキャナン頑張って 明日投げてみて振り替えでもう一度当てるかは結果次第って感じかな
3試合全てパリーグの先頭打者が出塁してて草
もうセリーグ勝ち越しは不可能だからこうなったら頑張ってボコしてくれ
>>357
なにそれ、ヤクルトの悪い所が存分に出てるな ブキャナンはポストシーズン帰国しちゃうから今頑張ってもらうんだろ
>>249
原は不思議と勝ちなし
負けも不思議と価値なし 楽天は蔵本の同期の近藤が投げてるからちょっと楽しみ
セリーグは負けて欲しいけど、あまりにもセパで差がでちゃうのも嫌だし複雑な気分
結局リーグが負け越すとドラフトがなぁ
完全ウェーバーにもなってないし最下位のメリットはほぼないな
最後の大会?では近藤よりも蔵本のほうが良かったとか言ってなかったっけ?
ヤクルト伝統の逆噴射がくるはずだからセには全部負けてもらわないとまた差つけられちゃうぞ
広島いきなりwww
>>382
セリーグが勝ち越せそうな成績ならドラフト云々もありだが
もうこの成績じゃ無理だろうしこうなったらヤクルト以外のセリーグ負けてくれた方がいいわ セパはすでに10勝の差が付いてる時点でドラフト優先権はもう厳しいしセ・リーグには負けてもらった方がいい
>>122
一部の人間だけで全然評価上がってないと思うよ
上がるには早すぎるしな >>388
サンクス
よくもわるくも素直な本格派だね
蔵本のほうが癖があって面白そうだけど
俺の目も岡林並かw 近藤って戸田軍に1イニング9失点したことあったけど怪我でもしてたの?
巨人も明日鍬原ー岸で負け濃厚だから3タテ回避には今日勝たないとね
球威はそこそこだが桑田曰く肩の開きが早くて
見られ易いのではないかとの事だ
今日清宮HR打ったのか・・・と思ったらノーゲームでノーカウントでワロタ
そういや大リーグでは、バッターは四球で塁出るのはあまり良くなく、ヒットで出ないとって風習があると聞いたがマジなのかな?だから外人はプロ野球ではボール球も振るのか?
あと今日中日も巨人も勝ったら最下位か?
ハフがずれたことで左二枚が同一カードに固まらなくなったな
菊池が今年不調のままなら今年山田ベストナイン取れそうだな
広島線みれるから見てるけど、ノムケン若干イライラでワロタ
決して長打者じゃない清田がナゴドで逆方向にHRか…
飛翔癖があるうなガッツとは言え、やっぱパリーグの打者はセリーグより長打力あるわ
>>408
GGはあの阪神戦のやらかしで死亡したっぽいなw 近藤は開きが早いと言うより元から開き気味で捻りを使わないタイプだな。珍しい
あんだけ「ヤクルトは楽天だからかった」とか煽ってて巨人負けだからホンマ愉快だわ
アプリの明日の先発ブキャナンになっとるんやが、ハフスライドじゃないん?
ホークスは予備日に中田持ってくるのかバンデン武田あたりを持ってくるのか
>>409
早いとこ抜かしてくれ
1回 痛い目見ないとダメだこりゃ
最近 怠慢プレーも多いし
お灸すえられるのはヤクさんだけだわ >>424
たかせんに帰れよ
他の鷹ファンに迷惑かけてるぞ >>421
ハム打線は普段は強力じゃないけど繋がる時は一気に大量得点してるな 巨人は吉川がここのところずっと出てないけどもう吉川育成は辞めたのか
>>430
打てないからなあ、去年いた外野の足が速い奴もずっと見ないけど >>425
むしろ中日は勝ってもらうのは今日は構わん。
虚カスが負けて最下位になるのが見たい。 まぁ楽天のお試し投手が2連勝するとは流石に思ってないから今日は巨人のリリーフを消費させるくらいすればいいよ
明日の岸で巨人に勝ち越してくれたら万々歳
>>430
吉川尚輝なら昨日の試合が今季初の欠場だけど 巨人の投手誰やねん、なんか知らない選手だらけになったな
>>445
三振取れない四球は多いで
FIPはヤクルト以下だったからね
LOB%も悪化して今やズンドコ状態 田中、お兄ちゃんと一緒でしつこい打撃するんだね
これは吉川からレギュラー奪うまでありそうだよw
太田あのガタイで足も速いんか
流石に鵜久森とはちゃうな
楽天の近藤は毎回三塁を埋めないと本気出さないタイプなのか?
交流戦見てると
今日の試合なんかそうだけどほかが弱く見えるな
日ハムソフトバンク西武とやりあえるのは今はウチだけだろ
ペゲーロってなんでホームラン13本も打ててるのかわからんな
なんか広島打線ほんま不調やね、1~4番しんでるやん
冗談抜きで現状ならヤクルトが一番強いだろうな
贔屓の球団の試合じゃないから接戦の試合はつまらんな
>>86
枠少ない中でかなり大きく同郷対決取り上げてた珍しいw
マツダで1つのミスをすると一気に持ってかれるんだよなぁ・・・
ハムは耐えられるか!?
>>480
エースと大砲が少ないからな
編成の戦略の見直しが必要だろうな 近藤くん細かい所が色々アレだけどロマンあるな
星はよ上がってこんかな ロマン感じたい
ロッテは軸になる外人1人いたらガラッと変わりそうではあるわね
今は打線が細すぎる
>>489
桑田はディスってるけど
ドロップカーブ?(スローカーブ)でカウント取れるのが良いね
ストレートとのコンビネーションで十分飯喰える >>494
桑田は有能かどうかよーわからんしな
聖人のようにいわれるけど経緯は最低だし 明日ブキャナンなのかよ...
金曜日ブキャナンだと思ってチケット予約しちゃったわ
金曜日先発誰なの?
桑田的にはフォームが気に食わないというのはありそう 凄く修正したくなるわあれは
あれで良い球投げれてるんだしそのままでいってほしいけど
ハムなんとか粘れ
抑えPはけっこう揃ってるんだっけ?
>>501
交流戦前まで確変だったけど勢い止めちゃったw >>501
ドミンゲス入れても3人ぐらいしか使ってなくない? >>497
対して、練習不足で手が痛くて休んでたkz… 明日ブキャナン中5のままか
まぁ中5で行けば交流戦予備日含めてあと3回投げられるし先発より中継ぎの方が駒がある今、ブキャナン中5で6イニング投げてもらう方が田畑としては助かるという判断かな
一岡今年駄目な感じだったのに
なんか持ち直してる
ハムがショボイだけか?
>>508
エースボルシンガー
フル回転シェッパーズ
便利屋チェン
目覚めかけた大砲ドミンゲス
牽制悪送球オルモス
2軍の帝王未満ペゲーロ
ほかに入れる余裕がないね 今村投げてる球は特段すごいわけではないけどテンポがいいな
>>516
チェン オルモス ペゲーロが使い物にならんのか 木曜日 ブキャナン
金曜日 ハフ
土曜日 原
日曜日 小川
>>524
時間での予報見たら夕方は10%なのね。
大丈夫だね。 >>530
アルモンテビシエドの打席が勝ち負けに
直結してるチームだからね
2人が打たない日=負け >>534
最近は違うけど、うちも山田バレだけの時が多かったからそれと同じか。 >>536
そうだね、働かない(責任丸投げ四球)打者が多い印象 太田はたのしそうに野球やってるな
やっぱ巨人てくそだわ
広島なんでこんなに勝てないのかと思ったら田中菊池丸冷え冷えか
ナゴドが典型的なナゴド野球になってやがる…
ハムもちっとも追加点取れないしなぁ…楽天も頑張って点取ってくれよ!
ロッテは有吉続投で大丈夫なのか?
さっきの回限界っぽかっただろ
ペゲーロとかウィーラーが冷えてて助かったよな
田中が怖かったが
初期の青山は今の原みたいないい球持ってるのに勝てない投手だったな
ロッテのリリーフ陣大丈夫か?
この有吉の勝ち星消したら一気にひっくり返されるぞ
ヤクルトなら間違いなく藤井に同点タイムリー打たれてるな
>>560
コースヒットならマシな方で
右中間を抜かれる事も有るからな 梅木って審判はじめてみるけど
公平にゾーン広いなw
広島もハムもサクサクサブレ打線になってるw
>>564
上位打線が冷え冷えだからな
松山かエルドレッド入れて一発逆転狙えばいいのに ロッテよく凌いだわ。最後のは外にいくつもりが内に入ったのが逆に意表をついた形になったな
上沢前回8失点なんだね
それで今日立ち直ってるとかいいメンタルしとるね
阪神は助っ人探しするらしい ヤクルトはバレンティンがいる限り平和だな
そういやハムのエースて誰やっけ
他は高梨くらいしか思いつかね
巨人はマシソン出してきたか
楽天もうアカンか。。。
ヤクルトの投手でよそが欲しがるのは、石山と中尾くらいだな 外国人除く
ヤクルトが交流戦優勝しても何も問題ない。
広島が負けまくればそれで十分
マツダって歓声すごいけど、明らかなフライとかでもそうだから地方球場みたい。
チケット取れなくて たまにしか見に行けない人ばっかなのかな
>>600
そういうのもあるけど近年の広島熱は結構異常 >>603
東京の子だし、いずれうちと縁がある選手かもしれないぞ
将来、うちの誰かとトレードとかあるかもしれん 中日に負けるのは福田とか藤井に打たれるのも有るんだよな
ロッテよく粘り切った
ハムさんもこのまま逃げ切って!
>>601訂正
楽天に昨日のウチの点数4点ぐらい分けてあげたい >>586
バレ自身もオールドマンだと言ってるし、怪我とか休養も考えてそろそろ次の候補は探さないとだけどね
いずれにしても再来年に外国籍枠外れるわけだし、一塁できる大砲とかいるといいな 流石にアルモンテも調子落としてきたか
元々中日打線は助っ人の依存度が高いしこうなると不調になるのも無理ないわな
他球団がいとも簡単に中日に勝てる意味が分からないわ
楽天はウチとやったときも
2点2点2点だったし打線の冷えっぷりが深刻だな
>>624
今のうちに2,3年後のために外野揃えておいて、ちゃんとファーストに外人置けるような形にしておきたいね
今の外野レギュラー全員いつ使えなくなってもおかしくない年齢ではあるし
本当ならもっと前から備えておかなきゃならないんだけど、ご存知の通りそういう考え方ができる編成ではない >>624
バレンティンはあと5、6年は大丈夫だろ
バレは口では自虐だけど、内面は強いからな
ただ、家族がアメリカだからね、これが懸念材料 >>631
まあ今の中日は普通に弱いと思う
外人冷えてるとあそこは全く勝てない >>633
1回トラブル起きたけど嫁としてはバレが下積みの頃は結構食わせてたからなあバレが稼いでる今はその分回収したいだろうしw >>634
アルモンテビシエドに打たれまくってたからなヤクルトは 選球眼の良い丸にボール玉投げてどうするんだよ…
嫌な流れやなぁ…
>>638
あとモヤもね(ノ∀`)アチャー
原樹理が悲しい程やられた 野間では苦しいなあ
俊足でゲッツーはまず取れんだろ
やっぱ自力のあるチームは違うわ
こういう大事な時に相手の抑えからランナー2人帰れるとこに強い打球を飛ばす
野間をちゃんと育成したの凄いな
1年目は緒方の愛人扱いだったのに
ハムやりやがった…
マツダ広島相手に致命的なエラー2つしたらそりゃ負けるわ
9回1アウト2塁だったらわからんかったのに…あ~あセリーグがどんどん一強になってく…
上沢君は千葉出身だっけ? いつでも里帰りFAしてください
ケロちゃん達はネタキャラ扱いのままディスってるが
野間は間違いなく大化けすると思う
>>683
野間やその他を育成したすごいコーチが今、ヤクルトにいるんだよなあ カミネロは劇場開幕するけど、失敗はしないよな
すごく頭がいいらしいし、メンタルが落ち着いているんだろうな
>>690
今、打率.360くらいだろ?
もともとバットにボールさえ当たれば超一流って言われてたからそうなるよ そら野間はドラ1外野手だし素質は凄いだろうよ
うちのこういうタイプは比屋根と上田だし・・・
石山って12球団の抑えの中でトップクラスなのでは?
>>696
いや長打も期待できるから丸クラスになると思ってる トンキンみたいな投げ方のピッチャーが抑えってのも珍しいな
ペゲーロが奇跡の同点HRを打ってくれたら少しはモヤモヤが晴れる
緒方も反省して、野間以降は一切意見をドラフトに個人的な意見を言ってないような感じするけどどうなんだろ?
いつまでも自分の意見言いまくってる金本とは大違いだな
今日巨人負ければ単独4位だろ。
楽天にかけたくなるw
>>707
ありがとう。1億超えてるなら、それなりに期待しちゃうよな。 >>697
去年の塩見もそうだが
低体重の外野を獲りたがる悪癖が治らんと
ウチでは無理だな >>698
石山と、カープの中崎は、コスパのいいクローザーとして1、2を争う存在だな 楽天は明日の岸で勝ってくれるだろうけど日ハムは上沢で負けてるのがキツイな
>>693
琢朗には川上塩見山崎奥村をレギュラーに育成してもらいたいね 小笠原も順調にキャリア詰んでるはずなのに運なさ過ぎやろ
ああ、今日はニコニコにカープ動画が上がるのか。。。
なんだよこれ(#^ω^)巨人や広島の勝つ所なんて
みたくなかったよ(ノ`Д´)ノ彡┻━┻返し
体格の話するなら廣岡を外野コンバートが一番いいな
渡邉は三振多すぎてちょっと厳しい
まさか廣岡よりバットに当たらなくなるとは思わなかったわ
セカンドリーグもパラサイトリーグも大したことないな
もし、おまいらが楽天の編成だったら、どう強化する?
>>737
がっつりショートやれる高校生でも獲れれば梶谷みたいにライトコンバートもありよね
個人的にはもう少しショートで我慢したいけど 今年の交流戦最下位は無いから良いか
去年の交流戦は地獄だった
>>742
人の心配するより自分達の心配した方がいい。
うちが勝ってるのなんてたまたまと思わないと >>745
外国人野手頼みだからか、全般的に活力に乏しい感じするんだよね
なかなか上がってくのは大変そう
池山も監督候補みたいだが大変だろうな 今日中止のメリット
カラシティー先発の谷間回避で中継ぎで使える
疲れの溜まってた救援陣が休める
昨日死球の坂口、青木の大事がとれる
中5日ブキャナンが回避できる
これだけメリットあるから中止を望んでたけど、最後のメリットは捨てたんやな
昨日は平日満員御礼。球団は今日もやりたかっただろうな
「うち」が主語の人はだいたいよそのニワカのお客さん
ヤクルトファンはあんまりうちって言わんよ
>>747
もちろんそうだよ。
でも、ヤクルトは先発投手さえ何とかなれば、選手はいると思うんだよね。 原よりカラシティ先発が見たいわ
土曜日チケット取ったけど行きたくねぇ
>>698
サファテがおらん今はDeの山崎やろ
同点の場面で負けが1つあるけどセーブ失敗は0だし成績も指標も相当にいいし >>757
あの陰気くさいしかめっ面のゴミ投手見る事になるぞ チームの調子がいい時は原の先発はやめてほしいわ
ぶっちゃけ勝ち運の無い投手を好調の時に出して負けが付くと流れが変わりそう
調子が悪い時にダメもとで出すくらいでいい、というか運以前に原の投球自体にそこまで期待が持てないし
ブキャナンは中5日で投げ続ければ7日→13日→19日でソフトバンク戦に2回投げられる
>>765
凄いよな~~。野間も広島も凄いと思うし、選手を嫌うのは御門違いだろうが嫌いだわw まあ最近はブキャナンよりハフの方がよさげな気もするが。。
連勝して~
原は強運だよ
ヤクルトじゃなかったらこんなにチャンスくれないよ
石川も引退してる
雄平もそう
>>746
あれだけなら事故で終わったかもしれんが次の打席でツーベース打たれたのが決定打
ほんとバッテリー何やってんだかって感じ苦手意識増幅させるなと 今年最下位脱出出来れば満足と思ったがチョット欲が出てきたな
マツダはほんと何かやってんじゃないかと疑いたくなるな
マツダで1点リードの最終回の3アウトを
全部ゴロで取るのはサファテのソフトバンクでも難しいだろ
カラシティー先発って意見多いけど向こうでは先発ダメ過ぎてリリーフに転向したんだよな
2012 ルーキーリーグ 先発14試合 4.37 3勝4敗
2013 Aリーグ 先発20試合 7.94 2勝10敗
以降リリーフ転向
大引のあの構えって当たったら結構強い打球になってるよな
>>763
akmt河田ルートでヤクルトへFAで来てくれんかね?
そのころにはカツオが引退して背番号19も空くし >>781
中村晃も追加で
しかし彼は猫ちゃんファンなんだよな
燕ちゃんファンは杉谷の方だな …… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
広島 30 21 01 .588 ---
横浜 23 25 02 .479 5.5
巨人 25 28 01 .472 0.5
阪神 24 27 00 .471 0.0
ヤクルト 23 27 01 .460 0.5
中日 24 30 01 .444 1.0
.
一番魔境な球場はマツダスタジアムで決まりやな
東京ドームか?ヤフオクドームか?と思ったけど
>>770
ブキャナンが木曜日に合わせて調整してたからだろ
ハフ、ブキャ2人スライドさせるよりハフだけスライドを選択しただけ せっかく土曜日現地なのに原とか見たくねー
負けるのわざわざ金払って観に行くとかそんなドMプレイやだよ
燕パワーユニの選手決まらねぇ
今週中に決まる気がしないんだがお前ら誰にしたの?
>>750
中5予定で5日間準備してるのをそのまま中5で登板させるのと
やっぱ中6でって前日になって調整させるのどっちがいいと思うよ
投手の準備は基本的には前日だけで済ませるもんじゃないぞ >>785
ナゴドも勝てる気しないね
ドームが全体的に苦手 >>788
超無難に山田
去年は山田坂口つば九郎だけ個別ブースあったよな >>779
バットの持ち方は神主を意識してんのかな しかし川端はどうすんのかね
バレがDHだとあんま打たないの考慮するとあえて左翼守らせてDH川端も有りかね
>>788
パワーユニなんか今年しか着ないし今年で最後かもしれない選手にする ハフは多少でたらめ起用でもパフォーマンスそんな変わらんような気がする
でもブキャは間隔守ってやる方がパフォーマンス良いだろうな
上田とか山中は今年はまだ安泰だろ
ダメなの全員切ってられないしもっと切りたいのはいくらでもいる
>>789
まあ結局は明日ブキャナンがどういうピッチングするか次第だな
個人的には最近ブキャナン落ち気味だし無理して中5よりきっちり間隔あけて欲しかったと思うし
田畑が有能か無能かの試金石だな 来週の西武戦は今井達也が先発濃厚らしい
代わりに外れたのが榎田
朗報か?
そういえばちょっと前にスピリッツの野球漫画に山田モデルのキャラが出てるって教えてくれた人
今いるかわからないけどせっかく教えてもらったから読んでみたら確かにもろ山田だった
ヤクルトモデルチームの3番セカンドでトリプルスリーしてて背番号が24だか22で足だけで1点取っててモチーフにしてませんって言われたら驚くレベル
wiki読んだときは主人公はヤクルトに入るのかと思ってたけどライバルチームなんだな
>>802
いきなり秋山とか山川とか浅村とかにぶつけるのさすがにかわいそう
トラウマになるで 今井投げんのか。栃木人としては楽しみだ。
星が居れば同郷対決出来たかもなんだけどなぁ
まあとにかく今井が投げよう誰が先発しようが山賊を何とかしないと勝機が見えないわ
>>800
榎田の方が打てそう
バレンティンの大好物じゃん 西武打線は速球派に強くて技巧派に弱いというデータがあったと思う
それで行くなら石川、ハフ、寺島もしくは高橋かな?
オーレンドルフのピッチングに比べれば原なんて・・・
>>814
一軍レベルの変化球を2種類習得
今の中学生みたいなへなちょこ変化球じゃ少々まっすぐのキレがあっても話になりません 調子に乗ってると 足元すくわれてまた連敗するんじゃないかと不安でしかたない
いい投手にバッティング崩されて そのままズルズルと・・・・・こわいよー
いけると思ってたら何かをキッカケにどんどん下り坂とかあるからな。
ルーキ暴投みたいな。
そろそろそんなのが怖い。
まあ4.5月似たようなこと何回もあったが。
俺はとりあえず今年はマツダの9回ツーアウトからの同点、12回逆転はこたえたよ。。
逆に大引の9回ツーアウトからもあったが
>>817
ファンが調子に乗ろうが選手は乗らんので好きなだけ浮かれれば良いと思うぞ まあそれも一興。去年の成績超えられただけでも御の字と思ってる
交流戦のトラウマと言えば里崎満塁ホームランだが、
交流戦優勝しそうだった年の最後にハムかどっかの外国人に打たれて死んだのもあったはず
あと3勝すれば交流戦5割か?
5割で乗り切れば相対的にセでの順位は上がってるだろうから当面の目標はあと3つ勝つこと
とにかく交流戦優勝して賞金貰って
西のFAに参戦してくれ
ブキャナンはオールスターの週が前半で試合無くなるからどっかで詰めて週の前半に持ってきたかったでしょ
中5自体は前回は良いピッチングしたわけだし
相手がソフトバンクだからわからんけど、ソフトバンクは左腕の方が得意らしいから理にはかなってる
怪我人が大挙して帰ってきたので戸田が捕手だらけのスタメン組まなくて良いのが嬉しい
二塁UZR 6.6時点
吉川尚(G)7.3
山田哲(S)5.2
本多(H)4.2
大城(Bs)3.8
菊池(C)2.2
浅村(L)1.2
川島(H)1.0
中村(M)0.8
高橋(D)0.2
糸原(T)-1.1
倉本(DB)-1.7
藤田(E)-1.9
銀次(E)-6.0
https://t.co/jVcTzvrNra 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 木曜ブキャナンー石川
金曜ハフー西
土曜原ーディクソン
日曜小川ー田嶋
原以外は勝てそう
いつもオリにはだめだから
逆に原でやってみよう的な
>>833
原アンチ女かよ
通りでネチっこいワケだ 沢田研二がテレビから消えたのも
原のせいだと思っている
初回から観戦できる土日に負け確定の奴を投げさせるなよ
カラシティーはもう少しカットに慣れてきたら化けると思うわ
フォークだけなら元々一級品なんだし
川端が上がってきたことで当面のスタメンが
相手ピッチャーが右の場合→川端サード、坂口ファースト、雄平ライト
相手ピッチャーが左の場合→畠山ファースト、大引サード、坂口ライト
こうなると予測
>>845
荒木はあんだけ貢献してたのにスタメン候補にもならないのが悲しい 荒木は確かにここ最近は打ってるけど以前からスタメンだと毎回チョンボしてたのが悪いとしかな
荒木はスタメンで安定して活躍する選手じゃないからな。
荒木はじっくり考えて打席に立てる代打だと上手くいくが、時間のない中、場面で臨機応変に打つのが苦手だからな
多分、何するのがいいのか分からないまま打席が終わってるんだと思う
荒木の初球ストライク見逃したらもう終わり感
初球打った時はレギュラークラスなのに
荒木も山田と同じく天才型だから、
何も考えず自由に打たせるのがいいんだよな
上田は考えたら身体が止まるから、
セフティスクイズみたいなことをされるとフリーズする
確かに荒木って
ノーアウト、ワンアウト三塁の時の代打で見逃し三振が今シーズンだけで二回あった気がする
フリーに打てる方が得意なんだろうな
荒木と藤井はヤクルトの控えに必要な戦力
谷内や山崎なんかは守備固めにも使えないからな
大引は終わった感がシーズン当初からあったけどある程度の長打力はやっぱり必要だと改めて思う
奥村山崎はその辺なんとかしないと大引つかうよなそりゃ
今浪が居なくなってしまった今、ユーティリティとしても荒木の存在はデカいな。
荒木
カウント0-0 .571(7-4) 2本 8打点
フルカウント .125(8-1) 1打点
2スト1ボール .067(15-1) 0打点
1スト2ボール .333(6-2) 1本 3打点
2スト2ボール .375(8-3) 0打点
意外と2-2では強かった
確かに荒木には今浪とキレキレ時の森岡の風格は少し出てきた
>>863
ヒッティングカウントで山を張るタイプだなw >>866
上田はまだファンは甘く見てるが、広報としてなら青木や山田も超える存在になる男だよ
広報の次期ミスタースワローズは上田だね 由規と上田と藤井と(もう一人:名前失念)といつも一緒につるんでいるよね?
上田のインスタっていじめみたいな下品な投稿多いのに広報なんてできるわけない
>>784
今日横浜負け、巨人、阪神引き分け、ヤクルト勝ちならどうなるんだ? 今の川端畠山が荒木に勝ってるとこ無いよな
まあ畠山は今年引退だしファンに多く見せるために試合だしてるんだろうが
>>875
荒木は畠山を超えてはいない
長打力といい、守備といい
畠山の一塁練習見てみ?グラブ捌きといい、一塁送球といい、球界トップクラスだから >>872
いざ責任もってなんかやれと言われたら何もできないタイプにみえるわ 荒木はドングリの大将でいいんだよ
手始めにまず超えるべき壁くらいでいい
若手はまず荒木より多くの餃子を作れるようにならないとな
山田が「ロナウドになりたい」ってほーんと思ってたらロナウドの顔になりたいのかよww
こいつ本当に発言が面白いな
若手育成に刺激うけて中堅、ベテランが力だしてるのはいいことだよ
廣岡だって今年は失敗したが来年ばけるかも
岡本先輩に続け
頭上田かよ
山田哲自身も小1から2年間、サッカーチームに所属し、FWでプレーしており
「生まれ変わるならクリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード)になりたい」というほど。
西浦も去年の惨状から変われたんだ。廣岡だって幾らでも化ける可能性を秘めてる。何より若いし
>>882
スポニチには顔と書いてあるw
「生まれ変わったらクリスティアーノ・ロナウドみたいな顔になりたい」と周囲を笑わせた。 上田は控えでいいと甘んじたのが残念だった
その点西浦は必死こいてレギュラー目指してたのは良かった
>>884
つかCロナウドの何になりたいか言うなら普通腹筋じゃないかとは思ってたがw 村上のが最初はすごいと思ってたけど
清宮が7戦で5発ってやべえな、化け物だわ
西浦は去年から素振り始めたくらいだから
周りの連中と比較して俺もまあまあ練習してるからいいやくらいの甘い意識だったんだろうな
20代の内に気づけて良かったじゃん
上田や比屋根はもう手遅れだけど
>>886
腹筋は鍛えればなんとかなるけど、顔は外科的処置が必要だから 上田に関しては青木がプロ野球で活躍するために一通りのことは教えたんですけどね…みたいなこと言ってたのが全てだと思う
プロで築いた人脈を生かして来年からも頑張って欲しいね
ダルが言ってたけど
自分はこのままだと大したことない選手で終わる
そして40になったときに後悔するだろう
もっと努力しておけばよかった
もう一度やりなおせるなら必死でやるだろう
じゃあ今やり直した人生だと思って必死にやろうと思ったと
上田聞いてるか?
伊藤智仁と篠塚和典「25年越しの再戦」と、原樹理への緊急メッセージ
http://bunshun.jp/articles/-/7560
富山で単身赴任 手づくり弁当持って球場へ行くことも
夜は時間があるのでヤクルトの試合をじっくり見ている
中尾は素晴らしい(勝負できる)
一方原樹里は…
勝負どころがわかんないんじゃないか
八木亮祐にも似たような思いを感じた 森繁
小川
由伸
金本
ラミレス
緒方
さあ誰がいい?
やっぱりコーチも八木に似てると思ってたんだな
俺もそう思う
>>893
ダルは仮に今季限りで引退しても
芸能界からヒッパリダコだろうし安泰だな >>895
緒方 総合的に能力が高い 監督として成長している
ラミレス 短期決戦の能力はピカイチ 年々いい結果を出している
森繁 外国人スカウト能力が高い
この3人以外は雑魚 >>898
高橋由伸のリクエスト失敗率はガチだからねw
失敗率90%超ってww >>898
緒方は実績としてもいいよね。
ラミレスは煮卵と叩かれてるが就任初年度Aクラス、2年目日本シリーズは凄いと思う。でもスワローズの監督になったら叩きそうw
由伸はかわいそうな気もする。
森繁と小川がようわからん。
金本は最悪だと思う >>901
金本は選手をクサすからね
セの金本、パの福良がクソ監督2トップだわ >>894
樹理に対しての言葉全部納得
「自信というのは他者から与えられるものではない」その通り結局いかに自分が自分を信じられるかなんだよな
宮本石井対談でもあれだけのキャンプをやってきたというのにみんな自信がないって言ってたけど最近やっと自信がついてきたのかなと思う 野手最年少山田もヤバいが先発最年少小川も大分ヤバい
原樹理には覚醒してもらわないと困る
伊藤智仁が退任して小川淳司が復帰するヤクルトって、人事が根本的におかしいわ
ま、真中時代は外国人とのトラブルが多かったからね。
それはゼロになるだろう。安心できるのはそこくらいかな。
小川監督に関しては打順はタクローが組んでる時あったし攻撃は宮本が指揮してるっぽいしよく分からん
>>906
あれか、幕末長州のそうせい侯みたいな感じか 小川は叩かれるために就任したんだからこれでいいんだよ
村田とれなんて騒いでる連中が三年計画に我慢できるわけないだろ
一年目からうまくいくわけないんだから小川が叩いてお茶濁すしかないんだよw
高津に昇格を断られて、宮本には小川の下でなら復帰すると条件をつけられただけだろ
決まったOB以外に監督をやらせるつもりがないから人事もややこしくなる
仮にこのあと連敗してダントツ最下位になったとしても、社長の言うことは決まってるわな
今年は3年ぶりの6連勝もあり、成果が出つつある
コーチ陣含めて現体制のまま来年も
>>909
実際のところはわからんけど、
小川が復帰するなら宮本をコーチでって言ったとかなんとか
そうこうしているうちに広島らから2コーチが転職してくる 勝負どころがわからないってのは、センスがないってことと同じ?
上田はああ見えて練習の虫だったんだが
武内とか多分フロント入りとかだろうけどなんとか改革してくれ
原はメンタルと言われるけど打ちやすそうにしてるから技術面でも課題はあるでしょ
なんで打つのか相手野手に聞いてみたいわ
カツオなんて打ちやすそうとか俺でも打てるとかたまにバカな素人が言ってるけどプロからしたら打ちにくいらしいし
>>913
おそらく、リードされると吐き出してしまうことだろう レディースデイまであと○日ってやつどういう人選だと思ってたけど一軍にいるメンツの背番号とかけてんのか
明日は山田だな
>>893
上田に伝える前に、自分自身に刻み込むべき言葉だな よりによってメンタル弱そうな西浦にプレッシャーをかけるのはやめてさしあげろ
>>909
高津一軍監督就任なら青木がヤクルトへ帰って来るって言われていたな
それ以外の監督なら青木は引き続きMLBでプレーてな あれは何だったんだ? >>922
カウントダウン0で比屋根って確かに爆弾だな。 >>920
値段は高いのは立地上仕方がないけど美味しそうだわ >>912
護摩行やっても新井さんみたいに意味ないよ ブキャナン中5やめてほしいわ
打たれ始めたり怪我したらそのせいって思っちゃう
>>894
96敗が納得
伊藤さんいつも信じすぎなんだわなぁ
もっと畜生にならんと 上田って在日朝鮮人だったのか・・
別にだからどうこうとかはないけど
>>932
上田在日っていかにもだな
ヤンチャというか落ち着きがないというか 上田はプロ入った時に厳しい指導者に出会わなかった時点で終わってたという事か
>>913
逆転直後とか、エラー直後なんかのここで絶対失点してはいけないというそういった流れってのは見えないけどあると思うからそういったのを言ってるんだと思う。
菅野とかはそういった場面になるとギアをあげてくるし >>894
ここの人らが言ってる事も間違いじゃなかったんだな
結局いい球はもってるけどここぞというとこで打たれまくるんだよな ヤクルト選手が川島に挨拶しにきてたの上がってたけど山田西浦荒木が帽子とって挨拶してたのに大して上田だけ帽子取ってなかった
だからってなんとも思わないしどうでもいい小さなところだけど色々と対照的だなぁと思った
原は勝負どころがわからないって致命的だな
そんなのも理解出来ずにやってるなんて考えられない
>>915
ベイスターズの選手が原のシュートは打ちにくいと言っていたけどな >>937
巨人ファンは「菅野はここぞで甘い球投げて打たれる」と前は言ってたよ
去年からそれがなくなったらしい
菅野クラスでもピンチになるとそうだったんだよ >>895
イメージキャラクターを由伸にして森繁に編成してもらって緒方にシーズン戦ってもらってCSからラミレスにバトンタッチして小川に泥かぶってもらうと最強 >>942
だから防御率のわりに勝ててなかったのかもね 館山も昔はそうだったはすごいわかる
得点した後すぐ吐き出してる時期があった
ただ今の原ほどじゃないが
>>952
西浦がルーキーの年は一緒だった
その年の途中にトレードでソフトバンクへ行った 原は壁を1つ超えられれば変われると思うんだけどな。
ガセネタレベルで中日大野トレードの記事出てるけど、ヤクルトなら誰出せば釣り合うのかな
>>956
大野と朝倉コーチはガチで不仲なんかね? ヤクルトで燻ぶってて他に行けば活躍できそうな人材か~
谷内、奥村あたりは実績なさすぎだしな
上田、比屋根あたりはいらんだろうし
大野って熱烈な阪神ファンなんだろ?
藤浪とトレードなんてあるかもなw
>>958
大野の練習欄だけ空白だったり
朝倉が2軍コーチだった時に大野が中継ぎ転向してでも1軍に残りたがったり
ニッカンにノック受けさせない事件書かれたりしてるからな 原はチーム内でもスペックは上位だし、ゲームを作る力はあるのに
勝てる力がないんだよね
勝負どころを分かってないにも通じるが
効率的なペース配分が出来てない印象はある
通算勝率1割台でも、これだけ投げさせてもらえるのは、こんなに勝てないピッチャーじゃないことは分かっているんだろうし
>>914
上田が練習の虫ならもう首にするしかないじゃん
真面目にやってないのにあの程度だからまだ許されてるのであってのびしろないなら全く要らない 村上最近イン攻めされてるけどしっかり打ち返してるな
西浦使えないんだからサード川端、ショート大引でいいのに
ファースト坂口無理なら畠山でいいし
西浦は守備下手くそだから見てていらいらする、廣岡よりはマシだが
>>967
高卒2年目のドラ2がプロテクト外だったいう発想はどこから たまにポカするが、印象でも数字でも最近の西浦の守備は及第点はあげられると思うけどな
上田比屋根は狭い神宮より広いナゴドの方が守備貢献できるだろう
しょうがないから武内も付けて元ロッテエース様も付けとくわ!
持ってけドロボー!
>>894
勝負所が分からない奴に期待するだけ無駄
まさに八木二世 川端大引の三遊間なんて正面の打球以外フリーパスですって言ってるようなもの
戸田何が起きたんだ?
村上までアウトになる理由がわからん
>>939
youtubeにある動画では上田もちゃんと帽子とって握手してたよ フォロースルーのバットが邪魔と判断されちゃったんかな。厳しいな
最近村上当たってるな
5月は酷かったのにDH起用で負担が減ったのか調子を取り戻してる
>>985
空振りした直後だし、バッターボックスから出てるわけでもないのにね 今日もし勝ったらどうする?
俺はニートから脱却しようと思う
村上は引っ張る打撃できれば、広角でホームラン打てる希有な打者になるから、あっという間に1軍主力ですわ
>>890
山田の腹筋はこんな感じ
山田はとにかく背筋がヤバイよ 上田は明るい馬鹿だから在日枠でタレントになった方が一番丸く収まる。犯罪も含めて人として曲がった事をしなければ素直に応援する
>>995
元野球選手タレント枠は杉谷がいるから
今年大丈夫なんかね >>996
ヤクルト
1 中 山崎
2 三 奥村
3 右 武内
4 D 村上
5 一 大松
6 左 鵜久森
7 遊 廣岡
8 捕 古賀
9 二 宮本
P 山中 -curl
lud20200119165539ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1528250282/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・巨専】6
・巨専】
・【2023】チアガール・女子高生に萌える夏 Part 28
・〓たかせん〓
・西武線
・こいせん7 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・おりせん 2 Bs12
・巨専】3
・とらせん8
・はません 正力松太郎賞受賞
・巨専】11
・かもめせん2
・とらせん 全レス転載禁止
・巨専】
・とらせん4
・西武線4
・【D専】Part.5
・巨専】
・こいせん 全レス転載禁止
・やくせん
・かもめせん3
・はません 大和
・西武線3
・こいせん 全レス転載禁止
・かもめせん3
・〓たかせん〓
・やくせん ★2
・こいせん 全レス転載禁止