北條のエラー、植田も似たようなのやってたよな・・・
アウトに取れないのは仕方ないにしても、後ろに弾いて二塁ランナー返しちゃうってのも一緒だったなぁ。
ミヤネ屋の扱い
タイ洞窟>>>>豪雨
でワロタw
日本人が何人死のうが関係ないんやね
>>6
ロサリオの半分くらい我慢すれば普通に打ってたと思う。 キャンベルはあんな扱いでも阪神の悪口言ってなくて好感持てる
>>7
AS挟むし後半戦最初のカードは広島はナゴドやから
次のマツダの試合は7月20日 さすがにそこまでには復旧余裕だろう >>7
オールスター期間もあるし、それで復旧できないとヤバ過ぎるな・・・ キャンベル普通に甲子園のバックスクリーンにほうりこんでたしな
我慢して使ってたら日本の野球になれてたかもな
カープのTシャツ着て被災してたキッズおったなあの子呼んだれよ始球式せえ
キャンベルでもヘイグでももう少し辛抱すれば活躍出来たかも知れないのに
ヘイグキャンベルもゴミリオと比べたらマシやったわ
あんな外角だけで抑えられる打者初めて見たもん
キャンベル頑張って花を咲かせてくれ
真面目なええ奴やったな
金本は野手の見る目ないからな
無駄にポンコツに期待して我慢するのもそのせい
2軍試合で調整
今、打撃調子悪い奴はある意味チャンス
キャンベルはともかく、ヘイグは選球眼悪くなかったか?
環境もあるからキャンベルが阪神で打ったとは限らん
ロサリオよりはマシだけども
とりあえず、マートンの応援歌を汎用に戻して今の汎用は縁起悪いからやめね?
一軍の選手を二軍試合に出すって
オールスター休みもあるのに意味ある?それ
それに一軍優先なんは当たり前やが二軍選手も実戦全然ないんやけど…
これ被害にあってる場所ってだいたい田舎なんか?かなりやばいけど...
広島はもう今シーズン辞退しろよ
三連戦中止だけじゃ無理やろ どう考えても
山陽道の状態と明日からの中止とは関係ないやろ。
公式のコメントみたら心情的な理由にしか思えない。
16日まで休みってすげえよなこの間に糸井の骨折治らんかな開けてすぐ阪神巨人戦か
菅野投げんやろうし悪くないな
>>29
まあ1軍メンバー優先になるのはしゃーない
今の2軍メンバー好きやから残念やけどな 二軍のコーチ陣と話をするだけでもプラスになるだろうな(´・ω・`)
>>32
実際そうやろな
マツダスタジアムの画像あったけど別にやろうと思えばできるやろ
ただ県民の心情とそもそも球場への足がないのと そういうとこやろ >>32
でも、阪神大震災直後に試合やれって言ってるようなもんだろ?
改装した今の甲子園なら、球場にダメージは無い(ハズの設計)だろうし。 今のうちに一軍の右打者は二軍に避難するんや
一軍におると被災するかもしれんからな
てことは二軍は明日からもうオールスター休みか
やったな遊べて
どうせ暇やから金本と片岡も鳴尾浜こい
矢野と濱中が何教えてるか見て、その指導をそっくりそのまま継承しろ
北條のエラーはランナー返すエラーだから悪質
あの場面は後ろに逸らすエラーと悪送球は絶対したらダメな場面
こういう打球飛んできたらという、準備やイメージを全くしてないんだと思うわ
前スレにいた煽りカス何がしたかったんだ
横浜ファンとして煽りに来てそいつにレス付けてるやつがIPアドレスが広島のものだと捏造して(実際は長野県)
なかなか闇が深い
>>47
つか足めっちゃ遅い宮崎やねんから待って取っても間に合うのにアホやな >>44
だからこんなもん三連戦中止だけじゃ無理やろ
今シーズン辞退しろよ広島は
心情的にもな 心情的に云々なら今日のカラクリも辞退しとけよとは思う。
単純に皆マツダまで辿り着けないだけよ
エラーは当然ダメなんだが俺はまだ
片岡がのうのうと首脳陣やってるのが
信じられん
普通にクビでしょこの人は
>>49
そいつ本人は横浜ファンの印象を悪くしようとして そいつにレスつけたやつは広島ファンの印象を悪くしようとして
実際はヤクカスあたりやろな 岩貞負けてウキウキやろし >>39
4年前の土砂崩れのときは2日後に試合したんやけどな。
あのときも同じくらいの死者数やったのに。
ちなみにその時の相手も阪神で、しかもボコられたw 北條はようけやらかすの
打ってる内はええけど止まったら絶対使えんわ
本当去年とかも何でもない併殺機会でやらかすからな
奇しくも今日の岩貞がドームで炎上した日や
他だが広島3連戦中止で最大24連戦になるってマジ?
梅野バント→糸原でワンチャン掛ける→敬遠 植田勝負
これ多過ぎ
>>35
スコアまでサッカーみたいになってるけど... 負けたなら反省会だろうが
何がお休みだよきっしょ
何日も休んで休養万全なのに長時間移動してきた横浜に完敗じゃねえか
今日のスタメン選手は二軍の試合出ないんじゃないの?
それか出るにしてもベテラン外国人は出ないし
それ以外も二日のうちどっちかって感じだと思うよ
さすがに二軍乗っ取りみたいな感じではしないと思う
ヘイグ 31試合124打席
キャン 21試合54打席
ロジャ 40試合140打席
ロサリ 48試合196打席
思ったよりロジャースに打席はやってるな
大体年俸と開幕前の姿とか期待とか鑑みたら妥当っちゃ妥当な配分ではある
ヘイグは守る方がなんにも出来なかったのがな
北條の年齢の頃鳥谷なんかしょっちゅうエラーしてたやん
シーツに助けられてたし
>>61
9月の試合ない日が9日間で中止分の試合数がそれ以上あるから
単純に全部埋まったら34連戦(8月末の4試合からの9月突入やから)
まぁNPBがそれはしないだろうけど 10連戦→1日空いて10連戦→1日空いて10連戦くらいにはなりそうね >>49
IPアドレスなんていくらでも偽装できるのに大丈夫かお前 一週間も試合ないと暇で仕方ない
そんな自分に絶望した。無趣味は辛い
覚醒ロサリオで戦える試合が増えると考える事もできる…
>>72
とりあえず木曜フレッシュオールスターあるからそこまで耐えよう 順調に試合してるドームの球団が有利やんか
理不尽やなぁ
甲子園の二軍の試合でファースト守ってたヘイグがファーストゴロ取った後に走ってきた打者に正面から全力送球ぶつけたの見た時は衝撃うけたわ
>>70
日程考えた奴アホだな
無事消化できるのを陰ながら祈ってるわ 覚醒ロサリオってまるで一度でも活躍してた頃があったような言い方だな(´・ω・`)
>>75
まあでも理屈上は今この瞬間は試合数こなしてるチームのほうが疲れたまってて不利やから・・・ >>74
だな。
マツダ行く予定だったから尚更
地獄の3タテを避けれたと思う事にする そもそも広島なんて誰も行かない糞田舎でチーム運営してるのが間違い
あそこまで害悪な集団に成り下がってんだからとっとと解散して神奈川か大阪に新チーム作れ
>>9
ロサリオは今196打席
ヘイグは124打席 9月と10月は特例で
脳震盪ルール適用して欲しい
頭が悪かったら
10日間かからず1軍へあげられるってやつ
グッズ売り上げが12球団トップでもっともチケット取りにくい球団ですがカープは
間違えた
キャンベルか
吊ってくる
申し訳ありませんでした
>>70
これからも、9月だって中止はあるだろうし、今後組む代替試合は京セラにしなきゃダメだよな。
オリと被るなら、空いてる時間でチーム総入れ替えの球場ダブルヘッダーにするとかして。 広島はチケットの売り方も、ビジター席の扱いもクソだからな。原始人の集まり
46205人て詰め込みすぎやろ
それだけ入れるなら面白い試合できる球場にする気持ち起きないかね
日程うんぬんじゃなくてそろそろ屋外試合に限界来てるわ
ドーム化考えないと
>>71
偽装できる(偽装しているとは言っていない まあ現実的にはないやろ
高校球児の聖地になっとるし
>>95
甲子園からタイガース排除は普通にあるかと。
つか、そうした方が勝ち負けだけ考えればプラスだろうな。 異常気象に対応して行かないと、伝統が云々言ってる場合やない
今日試合中観客席で袋のチキンラーメンかじってた若い奴いたけど関西では普通に
あんな食い方するんか?
びっくりしたけど美味そうだった
これで日程詰め込み過ぎて選手怪我したらどうすんねん
広島は今シーズン辞退しろよ
ってかクソ雑魚供のくせに連戦語るなやw
おっさんはキレるしw
カスい若手出しとけやボケww
笑かしてくれや夏場も
片岡の功績ってマジで無いよな
陽川も虎バン見てる限り全然関係なかったし
>>99
お前らみたいな雑魚怪我してもどうって事ないやろwww
笑かすなって雑魚w NPBは広島に厳重な処分を下すべき
日程の進行を著しく妨げた責任は重大
無期限対外試合禁止でいいだろ、どうせ試合できないんだろ?
>>91
お前らも一緒やん笑かすなってwww
自己紹介すんなよ夜にw つか、台風シーズンってこれからだよな?ヤバくね・・・
被害受けてるのは広島やねんから・・・
もうちょい穏やかな心でいこうや
広島ちゃんこんなとこ煽りに来てる暇あったら被災地の心配したれや
>>103
出来へんよ
心情的にも今シーズン辞退するのが妥当 最初の方に謎のDeNA2連戦とかあったもんな
日程めちゃくちゃや
>>98
つまみになる
ベビースターの味濃いやつや 思ったより日程に関しての反応がクズばっかで笑うわw
別にそこまで遠い所の出来事でもねえだろうが広島の被害状況見て少しは察しろよお前ら
>>110
こんなスカスカで大丈夫なん?ってここでも言うてたけどマジで大変なことなったなぁ
ほんまNPBアホですわ 日程に関してもうちょい柔軟にやればええのにな、月曜とかもっとぶっこめるやろうに阪神と広島近いんやから
>>120
とりあえず中日の応援やな
巨人とヤクルトはどっちも応援出来へんな 阪神以外の試合の方が正直野球としては純粋に楽しめるから他の試合見るだけよね、やらんのだからしゃあない
【阪神】
北條
痛恨タイムリーエラー猛省
「岩貞さんにもチームにも迷惑をかけた。僕のせいで負けてしまった。
ああいうプレーで試合が決まるので、もっと練習していきたい」
(デイリー)
桑原のあのスーパープレイがなければサヨナラ勝ちだったわ
とりあえずセリーグ全部ストップさせろよ
パリーグが開幕遅らせたみたいに
>>127
ランナー12塁で梅野がバントして
連続三振で終わってた気がする >>127
バントで1アウト献上してるから結果変わらない >>129
自粛ムードをやり過ぎるのは良くない、広島では流石に無理だから
こういう時に主催の振り替えみたいなこと出来ないNPBが悪い この3連戦甲子園でやって次の3連戦マツダでやるのはアカンのか
>>131
これ
あれがヒットでも1アウト1.2塁の未来までは同じやから >>127
大山があのクソ甘い球をHR打てなかった時点で終了やった >>133
そうそうそれをやればいいのにと思った、多分やれるでしょシーズン中そんなに局地的に球場貸し出す予定もないだろうに 今日の敗因は打てなかったから
北條のはエラーじゃない、植田ならおいついていない
自責点付かなかった岩貞は北條に感謝していいくらい
まあ大山が出たとて伊藤隼太があんな場面で打つわけないか
さすがに7年目で何の実績も残してない大卒ドラ1はもう見切っていいだろ
>>135
まあその責め方はないわ 山崎みたいな一流の抑えは失投少ないしたまにくる失投を確実に捉えるのは難しい 今日の負け方はシンプルに打てなかっただけで采配面とかに文句付けるところねえからなあ
しゃあないとしか思わん、別に今日のやらかしで北條変えてくれとも思わんしむしろ出し続けろ
ビジターであれだけ打ってたのに甲子園戻ったらパタリやな
揃いも揃って甲子園苦手過ぎるやろ
魚いつも監視してるよね薄気味悪い
しかもすぐ釣れる
伊達に魚じゃないな
>>144
三年間の通算防御率2.35で96セーブやってるし差し支えんやろ 今年もセリーグトップクラスの成績やし 一つ文句があるとすれば北條1番の方がいいんじゃねえのかって事やな、植田とか熊谷みたいなやつらだからバント多用してただけで糸原ならそんな事せんでええやろ
糸原は甘い球も待ちすぎやなぁ ミートあるから簡単に三振はせんけどああいう球を捉えないと3割乗らんわ
サッカーみたいな試合間隔でサッカーみたいな試合しやがって
打てないのにバントとか、点とらないといけないのに北條早々に下げて植田に案の定チャンスで回ってくるとか色々言いたいことはある
>>146
戻ってすぐの2試合は5点と6点取ってるんやけどねえ 9、15、6、5、6、0
過去6試合の阪神の得点
十分だと思うわ
こんな非常事態に客とか言うとる場合ちゃうやろ
無観客試合でええからやっとかなヤバいやろ
糸原は阪神の若手ではひとつ抜けてるかもしれないけど球界を代表するような選手にはならないわ
てか金本は足を過信しすぎや セイバーでも打撃守備のがよっぽど重要なんやし安易に北條変えるな
>>157
いくら一軍選手が出るから言うて、平日の昼間から二軍戦見に来る暇人そんなにおらんやろ >>165
藤浪が投げるいうたら平日でも入場制限かかるで >>161
これで3勝3敗なのがなあ。
悪くても4勝2敗やろ >>164
多分金本の事だから植田の方がうまいって思ってるんじゃねえのかな、植田が一番下手なのに >>172
やっぱりタイムリーエラーした懲罰の意味も込めたかったんやろか。 >>174
いや取り敢えず1点返してからって考えやろwあれは代走以外の意味はない >>174
懲罰ならすぐ変えてるよ ファインプレーしたしヒットも打ったしあれは水に流してるやろ 植田も熊谷も代走要員でベンチ置いておくだけなんは勿体ない気もする
特に熊谷は下で鍛えれば伸びそうやし
>>24
ヘイグは最初、空振りしないって言われてたよね? でもさ、中谷戦犯扱いしてるやついるけど今日の数少ないヒットのうちの1つやったよな...
中谷はまあ仕方ない
ずっと悪いのに6番スタメンで使う金本のミス
>>180
基本的に最後まで使わない野手が一人必要やろ >>44
覗きにきたけどこれ全部中心部からかなり離れた田舎だよ球場ある市内は何もなし今日も平穏皆気にせず休日満喫してたわ
本当に選手の交通事情なのか俺もさすがに気を使いすぎじゃねと思うし阪神さんスマンナ
俺も試合見たいわ 北條は責められんな
飯塚誤審後の打撃と言い、気持ちの強さが目に見える選手やわ
岩貞は頑張ってたな。
今日の桑原もよかったし。
Pが良いと打者が打たないなー
結局今年は去年からの大きな上積み要素としてロサリオと藤浪が言われてて
その2人があれな時点で詰んでたわ
バントばっかりするから大量点取れない。金本の野球糞つまらん
>>193
ロサリオはわかるけど藤浪計算に入れないとアカン時点で詰んでるわな 真面目に最近の梅野はバントより打たせたほうがプラスになる打撃してる
1割のときは去年みたいに6月からフェードアウトしていくかと思ってたのに
梅野のほうが中谷より内容いいのにバントバント、でチャンスに隼太とか植田とか
アホか
>>200
いやないわ イニング重ねたら北條熊谷が普通に上いくで >>204
心情的なものと
客の移動に支障あるからやろ >>189
言うてもチケットを買ってウキウキしていた被災者もおるやろうから中止自体はかまへんよ >>202
そうは思わんわ
3人とも出る度にしょーもないエラーしとるやん >>208
範囲やろ問題は 糸原は結局えぐいペースでuzr下げてからのセカンドにいったし北條熊谷には勝てん 試合した思ったら甲子園で完封負けとか45000も入ってる客の頭大丈夫か?
ロサリオ復帰したらマテオ下げてロサリオ
あとは植田か熊谷あたり下げてリリーフ追加なんかな
岩崎って下で投げてんの?
北條は1番の方が良くないか?
2年前も1番打ってた時が一番成績良かったやろ
1番じゃなくても7番とかで自由に打たせたらええわ
細かいことさせんでもええやろ
今日の中谷、謎のヒットの瞬間w
これたまたまヒットになったけどやっぱりおかしい打ち方なんやなw >>103
今回はやむを得ない。
9日は確実に中止。
選手は新幹線で移動できるけど、山陽道も中国道も広島空港も死んでる以上、カープもタイガースも用具を運べないからな。
淡路島→高松道→松山経由で船便って手はあるけど。
10日11日は前日判断でもいい気はするが、出来るか否かわからないのに広島に行く手間と調整を考えたらこれでいい。 まぁAS辞退しないみたいやし完治せずとも騙しながらやっていくんやろな
ハヤタって過大評価されてるけどたいして役立たないな
そういや植田打席に立ってたけど
世界の植田になったんか?
打点なんてセイバー的に約立たんしな
打点は拒否するぅー
シーズン打点0で盗塁王なれば、二度と破られんやろうな
>>222
二軍の試合のこと?
出るやろ
一軍の外野手で確実に出るのが俊介くらいで、あとは中谷とハヤタが出るかどうかやけど
今日明日とあるからいっぺんには出さんよ
二軍はDHもあるし高山と江越は何とか出れると思うで >>225
敵から見たら怖さ0やからな
福留辺りが切り札にならないと 広島とかいうクソ田舎が球団持つのが悪い
交通の便悪すぎんだよ
金本の連続フルイニングの時って断られてんのに何度か申請してたよな、確か
北條二番はイマイチやな
なんか色々とセンスとか勝負勘がないよな金本って
確実にベンチワークが選手の足引っ張ってるチーム
オールスター明け菅野こないってマジ?
ソースある?
野手の実力不足なのにベンチワークもクソなのがキツイな
どっちかがマシならカバー出来る可能性もあるけど
隼太はチャンスで絶望的に打てる気せんな
相手ピッチャーが本気出したら打てるイメージが全く沸かん
>>237
いや願望込みの計算やと来ないかなって程度やろ
AS投げて中4日なら3戦目に来る いくら休みで投手出し惜しみしなくて良いと言っても、仕掛けるの早すぎやもん
結局スタメン信用してないって事になるやんか
代打おらんくなってるし
追いついていても代打だせんし
まあそりゃ正直スタメンも一部を除いて消去法で出してるだけやしな
井納に吠えた福留に惚れた・・・まだまだ気持ちは若いな
打ててた間は投手陣ボロボロだったのに1失点で抑えたら打線も戻るって何やねん
梅野のOPSが.639まで来た
阪神では主力級だわ
>>245
片岡「俺の指導を聞き入れんからバントしかさせんでー」 >>247
たぶんこっちもASから中4日でメッセいくやろ 金本が珍しく早く動いたのに裏目裏目、チーム状態は悪そうやな
>>248
メッセ死ぬやん
さすがに中6日やろ
これから始まるってときに中5日や中4日なんかやってたらもたんし 北條がエラーした時、岩貞が固まってしばらくレフト方向眺めていたのワロタ
背中からものすごい怒気を感じたw
>>250
そうやけどASって2イニングやからな まぁどっちでもええんやけど ロサリオの獲得が決まった時はお前ら大絶賛だっただろw
お前らの見る目のなさは異常だわw
今日(ってかもう昨日か)現地で配られてた帽子、
メルカリで大量に出品されててワロタw
>>255
見る目ないって言われても看板ブチ当てるパワーは本物やしなぁ 自責点0で敗戦投手って
岩貞にかかったジョーシンの呪いは恐ろしいな
昨日の北條のエラーを元阪神のロジャースに見せた人がいて、このエラーどう思う?って聞いたら「日本ではゴロをバックハンドで捕ることが悪いことだとされている。だが、もし彼がバックハンドで捕っていたらエラーせずに済んだだろう」と語った
これはサンテレビの解説の有田さんも同じことを仰ってた
ちなみにロジャースは阪神の試合を時々見ているそう
>>260
同意
球辞苑でもバックハンドはコンマ1秒早く送球動作できるから良い
と解説してたし 井納って下でノーノーやるくらいには絶好調だった訳だし元々そんな打てない阪神打線が点取れないのもしゃーないって感じだった
今時打球の正面入れみたいな昭和の野球貫いてるの阪神だけじゃないの?
1上本 二塁
2糸原 三塁
3糸井 右翼
4中田 一塁
5陽川 左翼
6助っ人 中堅 アレックスタイプ
7北條 遊撃
8梅野 捕手
来季は中田と西と浅村獲得必須だな
浅村は無理かもしれんが
中田と西は取れそう
甲子園の圧迫的な応援とガラの悪い野次に負けへん
メンタルの強い選手を取ってきてや
>>266 だから笑さんと浅村は同じチームにはならんて
始めからどっちか一人に絞っていかなアカンやろな 中谷をまさひろじゃなくてしょうだいで登録して略してなかたしょうで解決や
そもそも正面で捕れってのを身体の正面で捕れじゃなく打球に対して正面から捕れって事やと思ってんやろ
植田も同じやし 久慈は指導してないんやろ
バックハンドで取ることを良しとしないよっさんみたいな教育で生きてきたんやろね
北條はどんなに打ててもあの守備はないわ
もう金輪際使うなよ
仁志がね数少ない阪神戦の解説した時に
内野守備見て一発で指摘してたよ
「正面に入らないでエラーすると怒られるんでしょう」と
だから間に合わない打球に対しても同様に獲りに行ってしまう
逆シングルやベアハンドとかの守備技能も練習から本気でやらんと当然付かないって
>>275
代わりが植田熊谷か?馬鹿馬鹿しい。
まさかと… >>252
先週大量点獲ったのになぁ
才木に勝ちついたが 飯塚もあの場面でそういう引き出しを悪用して選手に罪を擦り付けた
久慈も高代も古臭いコーチやからな
逆シングルの練習なんかやらさんやろね
読売の坂本なんてどんな姿勢でもボールに追いついてそっから柔軟に送球しよる
固定的な動きしか練習してなかったら絶対あんな風になれん
>>267
.258 17 58 試合を決める一打を打てる中田は必要 内野守備だと平田とか久慈か
平野だとどう言うだろうな
中田は阪神の地鳴りのする応援に耐えられると思えんがな
xxxxxxxx
病名は右腓骨遠位端骨折(ミギヒコツエンイタンコッセツ)と言われた。靱帯の損傷も有りとの
こと。
腓骨骨折は通常、骨のズレとかなければ
ギブスにての治療で良いみたいだが、 遠
位端(足首関節に近いところ)の場合 歩
行障害等後遺症が残る可能性があると
のことで、 手術(チタンプレートとチタンビスにて
固定)の必要ありとのことで盆休み明け
の月曜日入院 水曜日に手術になっ
た。
でも北條はエラーした後のファインプレーとヒットが印象ええわ
これは金本も同じやと思うで
最近はホンマに誤審以来気持ちが前に出ててええわ。コイツ怒って脳にアドレナリン出てたら
活躍できるタイプやなwだからここで叩いたり煽ってるのは北條ファンやと思うわw
xxxxxxxx
かゆみと少々の痛みに耐え2週間で石膏
ギブスを切断 その後 L型の半ギブスと包
帯にて足首固定 入院期間約3週間で退
院 月1回の診察と週2~3回のリハビリ
で 4か月経過 今のところ順調に回復
中。1o月後半より徒歩通勤を始めた。
これは一例だが腓骨骨折してオールスターとか狂気の沙汰だぞ
糸井普通に今シーズンは全部リハビリで絶望のはず
>>265
上本は来年は虎のユニ着てない確率結構高いのに お気楽やのう 鳥谷が塁に出ても足衰えたから期待出来んな
梅ちゃんがいくらバントしても長打ないと帰って来れない
291どうですか解説の名無しさん2018/07/09(月) 02:43:34.11
アホなファンはミスに厳しくて息苦しい
つーかさ、阪神は久慈が無能やわ。
北條、植田、熊谷、3人ともみんな逆シングルでいくところで正面に入ろうとして
無理な体勢になって弾いてエラーしてる。全員だぞ。全員
完全に指導が悪いわ。ボケ。熊谷はルーキーだから、まあ指導しててもそういう事もあるかもしれんが、
植田なんか三年目やろ。確か。話にならんわ。植田は結構ショート守ってたから、俺が見ただけでも
正面に入ろうとして取れなかったのは3~4回はある。なんとか捕ってアウトにしたやつもある
グラブの出し方が変になるから、打球の変化についていけないっての。
糸原は今年ショーと守ってる時、積極的に逆シングルで捕りに行ってた
野球脳が違うんやろうな
>>282
ただの新井やんけ まーたFA補強失敗を繰り返すつもりか >>256
数日前のドレッドも速攻で出されていたよw >>256
数日前のドレッドも速攻で出されていたよw >>256
数日前のドレッドも速攻で出されていたよw 往年の名手高木守道が言ってたぞ
取るまでなんてプロなら読めるしそれが外れたら抜けるんだからどうでもいい
放ることが自分の問題だから大変なんだと
よく片岡が槍玉に挙げられるけど平田と久慈も大概やからなw
>>304
中村はあかんね
リクエスト制度あるのに際どい時もちゃんと見てないもん
目そらしてた時もあった
リクエスト制度出来た時点でファーストベースコーチの動体視力はめちゃ重要になるのに
まあもっと重要なスコアラーに山脇据えてる時点で察しやけど 高代は実績あるけど自他ともに認めるほどのイエスマン
本来なら歳上として監督ど素人の金本の参謀にならなあかんのになぁ
でも久慈は大和の師匠やろ?
教えられることなんか限りあるだろうけど
それに北條のエラー癖は元々やん
高代も平田も久慈も中村もコロコロしてかわいいし
ムードメイカーやん
金本や片岡や矢野ばかりのベンチとか想像しただけで気が滅入るわ
中村は2005年のホームラン1本で10年以上も阪神にぶら下がっとるからなぁ
星野さんが亡くなったし、そろそろ無駄な明治枠も粛正していかんとあかんやろ
>>308
ムードメーカー何人もいらんやろw
コーチ歴長いんやったらそれなりに指導力ないと下も育っていかんやんw 今年優勝は実力的に無理や
ロサリオがここから20本打ってもだ
Aクラス狙いに全力で切り替えていけ
んで日本一は広島だろう
絆パイアという最強の武器を持っている
衣笠を生贄にゲットした
中村はノムの時からのムードメイカーやなかったか
星野の大量リストラもくぐり抜けた強者や
解雇された高波もコーチで渡り鳥して今はソフトバンクの三軍におる
大体北條は元々守備そんなだし劇的によくなるのは難しいやろ
植田はもう少し良くなると思う
糸原が上手くなったのは誰のおかげやろ
北條のエラーはイージーやったな
若いショート3人おるけど熊谷が1番伸びそう
まだまだ雑やけど
熊谷くんは球団的にもポスト鳥谷で売り出したいやろうな
>>215
気持ちはレフトスタンドってのがよく解るw
あれ?コッチ?ってのも面白い 北條ヒット打って植田代走した時北條ヲタの反応「はあ?」笑ったw
北條遅いだろw
結局代わりに出た永遠の0の打棒が炸裂して負けたけどなw
昨日の試合で確信したけど
やっぱ阪神って横浜の犬だわ
和田と金本になってからホンマ阪神の野球つまらんわ
公務員的な監督(和田)の後任にちょっとはマシな奴招聘するかと思いきや、
指導者経験皆無のど素人とか、球団の節目節目でのチョイスも絶望的にアレやしな
>>307
久慈は鳥谷の師匠やな 大和の師匠はやなんとかという犯罪者やで ―ホームが
金本監督「遠かったですね」
―得点圏での打撃か
「ま、そうですね。でも、いい当たりはしていたけど、ちょっとなぁ…。糸原のレフト(への打球)とか、陽川とか。惜しい当たりもあったけどね」
―変則日程。実戦感覚のズレか
「いや、それは…。3試合でしょ? 3試合は全然…関係ないでしょ」
―岩貞に代打を送ったのは前半戦最後だから
「もちろん、もちろん。攻めないと」
―岩貞は前回、危険球退場だったが
「尻上がりによくなってきたかな、という感じはしますね」
―借金3で前半戦終了
「後半戦、いち早く返せるようにやっていくしかないんでね」
―9日からの広島3連戦が中止。調整面で難しさがあるのでは
「投手、いかせるし。鳴尾浜(2軍)に、明日(9日)から」
開幕直後に謎の連休があったり
8月頭に謎の連休があったり
屋外が本拠地なのに日程詰め込まないからこうなる
今シーズン 中止及び振り替え
4/17(火)中×神(豊橋)→
4/24(火)ヤ×神(松山)→
5/02(水)神×De(甲子園)→
5/13(日)広×神(マツダスタジアム)→9/21(金)
5/23(水)神×ヤ(甲子園)→
7/05(木)神×中(甲子園)→
7/06(金)神×De(甲子園)→
7/07(土)神×De(甲子園)→
7/09(月)広×神(マツダスタジアム)→
7/10(火)広×神(マツダスタジアム)→
7/11(水)広×神(マツダスタジアム)→
台風連発も追い追い来るやろうし大変やな
また泥んこプール状態で野球かな
>>210
いつも以上に楽しみにして甲子園にいっただろうにな。 迷信やろうけど
おばあちゃんが蜂の巣が低いところに作ってるから今年は台風多いって言うてた
これ9月にメジャーみたいな過密日程になるな
あっちは18連戦とかやるけど
今日からの三日間
逆に甲子園球場は空いていなかったのかな?
甲子園球場でやらせれば良かったのに
チケット持ってるのほとんど広島ファンやのに急に甲子園なんかでやったら余計クレームくるやろw
まずこれ以上中止にするのは無理やな
去年のCSみたいな泥んこ展開もあるかもしれん
>>340
このカードのチケット買ってるのほとんど広島ファンで
この交通状況だと誰も甲子園これないだろ 消化試合で連戦で甲子園スッカスカになるかな
久しぶりにそこ狙って行こうかしら
守備こそ技術かもな
エラーに見せない技術
捕れても送球でアウトに出来そうに無い打球は無理に捕らなくていい
昨日の北條なんて逆シングルで滑り込んで気持ちをゆっくりに送球して間に合わなければそれでいいんだよ
決して間に合わせてアウトにしようなんて考えないこと
パソコンのタイピングやりゃよくわかる
焦ったら打ち間違えるからな
もうなんていうか
阪神の選手のエラーは
癖だな
そう思えば慣れる
糸井は次元がちがうが
>>328
ロサリオがそのくらいの事をしても無理って話だろアスペ 北條のエラーよりチャンスで植田の方がガックリ来たわ
そら1点も入れられへん自分を含む糞打線が我慢ならんかったんやろな
今、阪神の精神的支柱は福留糸井
一本欠けたら福留は倍気合入れなきゃいかん
チームを鼓舞するために気を張るのはつかれるのよ
1番さんはそういうのを支えたことない・・
相手に嫌がらせした挙句
ミノサンで逆ギレする男
それがPLチンピラパゲ留孝介。
打席でのルーティンが終わる前に投げようとしたり逆に長すぎる間をとったり
わざと井納がタイミングをずらした投球したうえに
ランナーいないのに福留を三振にとってガッツポして吠えたからだよ
ふつうはマナーとしてしないから「なんやお前」となった
まあアレなんだろうなアレ
あ、言ったら訴えられるからやめとこwこわいわーw
なんでマツダで予定組んでるんだ!ボケ考えろや3開催中止やんけヽ(`Д´)ノウワァァン
マナーもクソも無いパゲのくせに
年下のピッチャーには難癖をつける男
それが清原の後輩PLパゲ留孝介。
井納が叫び過ぎてたから審判からもあまり威嚇しないようにと注意されるくらいに
2軍
先週 火木金土日、中止
今週 月火、1軍選手調整のため不出場
水木金土日、休み
24~26日の甲子園でのカープ戦を明日から、
明日からのを24~26日にやれたらええのになあ
なぜか2軍選手もいるから鳴尾浜人口密度ヤバイらしい
どうせ打撃練習もできずベンチにも入れられないんだし2軍は休みにしたればええのにな
>>368
鳴尾浜満員確定やがな
外の二軍メンツ暇するなら試合組めなかったんかなあ
まあ1軍組もフルではでねえやろが 昨日 得点圏
原口
糸原
陽川
ナバーロ
ハヤタ
植田
ハヤタ
糸原
8-0
福留は怒ってたんなら打ってザマーやればよかったのに
消化試合のスカスカで楽に見たいわ
魅せる試合出来ないのに45000も詰め込んでホクホク算盤弾いてた親会社が少しガッカリするべき
ウエスタンもいいけど、紅白戦も積極的にしないと試合ボケしそう
植田海(22)
181打席 打率,223 0本 打点0 OPS.549 15盗塁(失敗2) 得点圏打率.029(35-1 ) UZR -9.7(12位/12人)
ベンチで何週間も干して親子もさせんくせに前日出ても
試合数が足りてない2軍出るって何がしたいん
>>388
鳴尾浜は無料で見れるし金返せってならんやん 昨日も打線は明らかに試合勘無くなってたよな
いくら甲子園とはいえ打席に内容が無かった
惜しい当たりもあったが実戦出来ないのはきついな
>>389
金取る試合もあるけど金返せとはならんよ 植田の守備範囲が狭いのは逆シングルとか手だけで取りに行くことをしないから説
阪神にはまともな打撃コーチと守備コーチが必要だった?
よっしゃ、平野打撃兼任内野守備コーチや
カープはタクローが守備コーチになって菊池が名手になった
ウチも平野がやるべき
外野も兼任で
鳴尾浜に片岡来てるらしいな
てことは金本も来てるやろ
2軍からしっかり指導法学んで帰れや
今年だっけ?
巨人とヤクルト?が実戦感覚飛ぶの嫌って
急遽神宮から移動してドームで非公開の練習試合をして無かった?
あれとか凄いと思ったけどな動きが軽く早くて
こんな日程じゃAクラスも怪しい
せっかく当たってた陽川とか持ってないな
日本シリーズが行われてる裏で、ひっそり試合とか、ちょっと見てみたい
片岡は大人しく家で檜風呂にでも入ってろや、いらんことすんな
3億円の黒豚ちゃん今日実戦復帰って聞いたけど出して貰えるんかな?
球場でもここでも異常な北條アンチおるよな
現地で「北條は野球センスまるでない」「植田の守備見習え」とか大真面目でいってるんだからおまえの目は節穴かと心の中で毒づくわ
ロサリオはもうええよ
ボール球振る悪癖は治らん
使うだけ無駄やわ
三億払って二軍まで補強とか阪神はほんまに金満球団やでぇ…
というか何人鳴尾浜に派遣してきてんの金本
2軍の選手ほとんど出られんやん
下の選手のモチベ下げるやり方すんなや
植田の守備見てないんちゃうか?
鳥谷と植田の三遊間なんて見てられん
北條は鳥谷の介護しながら守ってる
>>334
対広島戦、甲子園での試合が中止になっていたらこの3日間で急遽振替とかって奥の手もあったかも
しれないけど、よりによって無いんだねぇ うまくいかんもんだ 北條のエラー
植田でも同じようにエラーした絵が浮かぶ
>>413
植田はそもそも追いつかないからエラーにならないぞ 阪神の若手は逆シングル拒否しとるよな
あれアカンで
逆シングルで捕れないと間に合わんこと多いし
うわあ
マジでマツダスタジアム3日間とも、中止になってるやん
まぁ、あの雨では今日は無理やろうと思ったが、3日間無くなるって・・・
これ、振り替え試合だらけで10月までやらんとあかん連戦地獄になるな
ロサリオもメジャーや韓国時代はスライダーの打率、ストレートの次に高かったんだけどね(因みに打てなかったのは緩いカーブ)
日本に来た瞬間ちんちんやし、金本政権の人間はスライダー狙えとかワケわからん指導するし無茶苦茶や
>>408
北條は凡ミスをなくして欲しいわ
ただ、守備範囲と肩の強さは植田よりはるかに上 >>419
日本の投手はスライダー大国だから韓国とはレベルが違う 16日まで暇になってもうたわw
夜なにして過ごしたらええねん
9月20連戦になるかもとか言われてるけど
あれ何パーセントくらいの確率でそうなるん?
さすがにそうならないように調整してくると思うんやけど
片岡の直接指導よりノリさんのユーチューブの指導解説動画
江越と高山は今日はベンチなんだろうか久しぶりの2軍試合なのに中谷とか甲子園で素振りしとけばええやろ
>>418
やりやがったこいつみたいな顔しとったで >>437
平野は無能なだけ
片岡は無能なだけじゃなく有害 敗けた理由は一つじゃないけど
北條くんは悪くないヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
みたいなん見るとちょっとな
糸井待ってる時間がナメック星で悟空待ってる時間かのように思える
>>437
平野は自分の身の程を弁えて中村ノリ動画という教本を使用する分ましなんだよなあ >>440
そんなやつおるんか
悪くないわけねえだろ まあ平野のことやから間違いなく球辞苑は全部チェックしてるやろ。
西武の秋山もあそこで開眼したからな
446どうですか解説の名無しさん2018/07/09(月) 11:44:57.75
いま放送休止してるから
録画観て追いつくチャンスやで
あとアスリートの魂は選手がみんなが観ないといかん。
ホラー映画なんか観てる場合ちゃうで才木も。結構長やってるのに阪神で特集されたん藤浪だけやからな
北條は代わりがアレとあれだから使わないわけにいかねーから
浅村獲れたら二軍帝王コースでええけど
>>453
1軍控えコースでええやん
アレとアレよりはマシ >>456
まぁ阪神の割には顔いいし、女性ファン実際多いからなー
そこら辺はまたファンとは違う存在だから無視無視 2番8番にバントて
梅野バント 2番に童貞やと糸原敬遠で童貞勝負
2番バントやと 今の福留はムラがある 2アウト陽川勝負
糸井復帰にしたら3番糸井4番陽川で
>>458
了解
実際変なファンのせいでその選手いまいち好きになれないことあるわ 守備がアレな鳥谷北條ウエポン高山は一軍の控えで
上手いのだけ使え
464どうですか解説の名無しさん2018/07/09(月) 12:06:36.70
鳥谷スタメンのときにショートよくやらかしてないか
>>458
北條も人気やが一番まんこに人気あるのは間違いなく糸原だからな >>437
まず片岡と違って選手時代阪神に貢献してるし、打率.350や、守備といった飛び抜けた能力あったしね
小兵の多い阪神には体格に恵まれてない平野は合う可能性あるし >>464
藤本押し退けて鳥谷だったから論争が激しかったね
まぁ基本藤本使えって声が多かったけど 10残塁の完封負けだから攻めてる時間は長かった
あと一本、いい当たり正面に…
投手は3回以降8回までランナー出さずパーフェクトに抑え
こっちはランナー出し続け点取れず
上手くいかんわ
>>450
アス魂いいよねえ
自分もマイナースポーツのプロしてるけどすごく参考になるし勇気が湧く スカイAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>468
規定3割打って女性人気めちゃあったからなあ
鳥谷がブサイクやったら女性ファンにめちゃ叩かれただろうなあ
藤本にとって不運だったのは鳥谷には顔もあったこと 4西岡
6北條
7ナバーロ
3陽川
Dロサリオ
8伊藤隼
9中谷
5大山
2岡崎
P岩田
鳴尾浜ウエスタンリーグ中日戦スタメン
D→7渡辺9近藤D遠藤4阿部3谷5石垣6三ツ俣2加藤8友永P阿知羅
T→4西岡6北條7ナバーロ3陽川Dロサリオ8伊藤隼9中谷5大山2岡崎P岩田
>>432
セリーグは読売ありきの日程を組むから他の球団はどうしてもその煽りを受けるんや 元々今年はチーム状態良くないからCSも怪しいしでたって広島には絶対勝てる気せんから
逆にこの異常事態をNPBがどういう裁定下すかをわくわくしてる
>>491
こんな時こそ広島へ帰って様子を見てこればいいのに
って思ったけど親とは絶縁状態だっけ? 甲子園
>>495
10月に巨人と横浜がCS1stやってる裏で広島の2ndの実戦調整相手になるのが広島とNPBの希望と思うわ ライザップもこんなんやりだしたんか
うさんくせぇw
レギュラーベテラン組は甲子園練習
レギュラーじゃない若手外人は鳴尾浜実戦
./ ̄ ̄ヽ ((
|__T_i_ )
|ミ. ・ ・| _ (
(6〈 / Jヽ 〉 |.|=・
| Д | nへ|
_ノ.\__)_ .|〔x |
/| | |\_/| | | ヽ .|
一軍の調整も分かるけどこんなゴッソリ派遣せんでもええやろが
2軍の選手のモチベも考えろや金本
いやいや逆に絶好のアピール機会だろ
ここで燃えなきゃ1軍昇格なんて夢
>>501
もう岡崎はチャンスやってもしゃあないやろ
何度もしょうもないミスやらかしてるし
岡崎の何が金本をここまで引きつけているのか全くわからない >>513
せっかく1軍に上がってきた岩田を負けさせたいのか? >>542
原口も普通に守れてるし梅野も打撃戻って来てるしスタメンはこの二人でいいよなあ >>550
これから高校野球始まるのにそんな暇ない 植田世界記録到達しそうだけど、現世界記録保持者のファンピエールって普通にレジェンドな選手よね
メジャーで盗塁王三回、最多安打2回獲得してるし
植田もレジェンドになる可能性が微粒子レベルで存在するのでは?
>>553
>>555
なんたらディレクターってほんまやったんか…
一日警察署長的な期間限定ものかと思ってたw 岩田投げる枠で岡崎を出すぐらいなら
梅野で良いし、それを休養と言うなら原口で良いと思うんだけどな
原口も出てる範囲内十分に守れてる方だと思うし
でも植田って左打席抜いたら割とまともな成績してなかったっけ
あと得点圏はアレやけど
捕手原口の守備面で文句言ってたら贅沢だわな
打撃抜きにしても話にならないレベルではない
謎の長坂枠で長坂はスタメン出場4試合
岡崎は2試合
原口はまぁ試合数そんなに増やさなければボロもでないからな、岡崎なんかわずかな試合数でもボロ出しまくりやもんな、年齢もあるし岡崎使う意味なんか皆無、むしろ二、三年のスパンでチームを見たら大きなマイナスになる
>>574
原口の問題点は試合に出続けると、肩や腰が悲鳴をあげて、そこをかばうから動きがぎこちなくなることなのよ 二軍戦楽しみにしとったからつまらんな思ったけど一軍メンバーを矢野がどう采配するかって楽しみもあるな
ヤニキ「後半戦の起爆剤、ジョーカーや」
去年の後半戦、マジで西岡センターでスタメン出場させたヤニキw
>>615
もうはいれへんやろ
アルプスまで開放して万杯 プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
初ホームランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
次は一軍でたのむわ
金本も叩かれてるけど後半戦は巻き返し頼むで!!((/ω・\)チラッ)
>>660
森田はむしろ流し打ちしかできなかったな 陽川がもう鳴尾浜の4番ではないといわれる日が来るとは感慨深いな
>>614
ジョーカーだけ腹マイトさせて起爆しとけ 泳がされてもちゃんとコースヒット打てる野はポイントやで
皆インスタ映えする活躍せな監督見てくれへんぞヽ(`Д´*)ノ
可哀想やからワイだけ貼るわ
┌○┐
│ハ|ハ,,ハ
│ ト|゚ω゚ ) イ尹 東
│ヤ | //
└○┘ (⌒)
し⌒
二段モーションが解禁されて打者がタイミング取りづらいんやったら、200段モーションで投げたらもう打てんのちゃうか
そういえば、うちの30番は何してるん?見かけないが
>>698
ピッチャー自体がタイミング取られへんやん… >>104
どしたんこのケロ
豪雨で頭イカれたんか? 今年のこの感じだと、阪神にとって夏の高校野球期間前後のロードは、大歓迎の勝負をかけるロードになりそうやな。
京セラも甲子園よかよっぽどいいやろうし。
ここでゲーム差詰めれたら、9月の地獄もモチベーション出てくるやろう。
あれほど片岡は北海道に置いて来いと言ったのに
なんで連れて帰ってきたんや
メジャーの実績では
ロサリオ>ナバーロ
年齢的には
ナバーロ>ロサリオ
>>727
そうなん?
とっかえひっかえすんのかと思ってた こないだの
高山
大山
板山
が面白かったのに。並び的にw
金本知憲 @aniki_kanemoto
大山半端ないって!
5秒前にツイート
>>739
伊藤と高城を比べたら伊藤の方がかなり格上ちゃうんか? 一軍と内容変わらんやん
振るべきボールを振らず後出しでゲッツー
北條と中谷と陽川は初球のストライクから振らないと罰金にせなアカンわ。消極的すきまるから全部が遅いねん
ストライクは全部振ってタイミングとってこいや!
>>739
伊藤がメインになって嶺井が干されたら助かるなw
打てるいうたかてそんな言うほどやろ 昨日観に行ってたんだが、後ろの席にいる大学生くらいのヤツがずっと隼太のことをはやとはやとって言ってたのが気になった。
1軍やと直球はほぼないでロサリオ
もうバレてんだから
あと、9回裏にDeNAの抑え山崎康晃が出てきた時
「ここで康晃かぁ~」
ってドヤった感じで言ってたんだけど、いやいやこの場面だから康晃なんだろwって突っ込みそうになった
これ上げそうやな
ファーストロサリオ サード陽川やな
だからスライダー対応見せへんとアピールしにならへんての
わかっとんのかアホリオは
実質1軍やから勝って当たり前やねんw
外人2人もいれとるし
>>824
韓国はストライクゾーン激狭の打高の国やぞ ロサリオナバーロ併用で外国人シナジー出てやたら打つようになる可能性に賭けたいものやな
甘いスライダーを3塁ファールにしか出来ひん方を金本は判断材料にするからな
しかしまあこのメンバーでやってタダなんやからすごいことやで鳴尾浜
中谷もう少し下でフォーム固めてから上がった方がよかったやろ
>>851
貧打の時やったから見切り発車すぎたなぁ 秋山も今年は思ったところに投げてると言うよりストライクゾーンに投げてるだけで
コントロールの良さは発揮してなかったよなぁ、いい試合もいくつかはあったけど
>>856
ボール球振らすってのが弱いよね
前回の神宮なんかは顕著でカウント有利でも真ん中集まってたし 秋山は横の変化がしょぼいのがなあ
あのしょぼいカットボールどうにかならんのか
>>382
植田連続打点ゼロ日本記録継続中なんやな とりあえず200打席はいけそうやな >>862
小宮山と小豆畑もどこかにトレードしてやってくれや
このまま全くチャンスを与えられず2軍で腐っていくのは不憫や 876どうですか解説の名無しさん2018/07/09(月) 13:42:08.28
大山はなんで昨日スタメンじゃなかったの?
大山は二軍で一年やってタイトルとらせてそれを自信と根拠にした方がええんちゃうか?
陽川みたいに
打つべき球かといわれると微妙だが
というか上だとたぶん慎重になるから振らない気がするな
1軍大山 162打数 打率.204 OPS.575
2軍大山 *35打数 打率.371 OPS1.168
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
スマンカッター━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんでいつもそのファーストストライクをきっちりができへんねん
さすが1軍選手はみんなよう打つなあ
2軍選手に格の違い魅せつけとる
大山は2年間漬けとけ
それで無双できるなら上げたらいい
明日は
甲子園でやってくれんかなぁ
それrなら広いし日陰あるし見に行ける
920どうですか解説の名無しさん2018/07/09(月) 13:49:50.07
ナバーロは鳥谷2世か
>>909
一年目あれだけやれたし上手くいったら今年後半から活躍できる素質はあるやろ 勿体無いわ 金本そろそろ帰れ。
ロサリオ下げたしもうとくにみるもんないやろ
横浜とオリックスおもろいトレードやってんな伊藤光って歴代監督に干されてるけど
┏━━━━━━┓
┃もう1巡来い ┃
┗━━━┳━━┛
(*´Д`)ノ
>>971
2軍は内野守備も普通にポロポロやるからな >>875
契約金をまだ回収しきれてないから無理
まだまだ二軍の試合成立要員として働いてもらわんと困るわ ヘッドが出るようになってるからw
ハーフスイング止まらん
なんか1軍のストレスを弱いものイジメで晴らすスタイル
キャッチャー原口とか阪神打線は
中日投手に嫌がらせしとるやんw
-curl
lud20200123102649ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1531057156/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 16日までおやすみ ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・とらせん おやすみ
・とらせん おやすみ
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん 1
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん