◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専★2 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1534955010/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG Name [219.115.130.10]
※前スレ
ハム専
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1534941323/_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
なんかレス数だけ増えてるんだけど何も見えん
なんだこれ?
財政の厳しいハムにはCS開催権は大事
2位死守が目標ですな
>>22 ムリじゃね バンクに勢い付けちゃってるし昨日今日と
鷹の勢いもいつか落ちるしそこが勝負だな
優勝はもう厳しいし
しばらくは勝率5割行けるチーム力をキープするんが現実的な目標じゃねえかな
東広島移転までは
リクエスト成功率12球団断トツ最下位
代打成功率12球団断トツ最下位
優勝争いしてる最中でチーム状態が最悪の時に甲子園に行って高校球児に夢中
こいつが名将扱いされてるってマジ?
>>24 9月にはまた流れが変わると思う
大田も戻るだろうし
バンク今まで沈んでただけにこっからは上がる一方感が
まさかまさかの2016年の再現もあるかもしれんで
>>28 大田と石川戻ってこんといかんわね
不動の2番と一応でもクローザーが抜けたら崩れても来るわそら
栗山のハラは2位は現実的に見てもう諦めてて3位死守して
CSで一発入れてやれ、ってなところ狙ってるんかも
石直のこと素で忘れてたw
もう鎌ヶ谷で投げ込みとかしてるのかな
中田はどうすんかなあ
やっぱ阪神行くんかねえ1年遅れの念願で
>>33 さっきのスレで昨日てか22日に投げたとか出てなかったっけ
1回ゼロだった確か
糸冬 単戈
_____________________orz_____
CSなんてどうでもいい
リーグ優勝以外での日本一に価値無いわ
リーグ優勝出来ない時点でゴミ
阪神行くなら札幌の家はどうすんのかね
あと稲葉の中田を頼む発言は…
まあ最後は翔さん次第だけど
今月の西武戦6つ、ある意味今年の象徴だよな
2勝4敗だったけど、石井のアレとかトンキンとかが打たれてなかったりしたら6勝してたかもしらん
戦力考えたら今年はよくやったけど最後勝負どころでは弱いところが出ちゃったなと
>>35 サンクス
そろそろ帰ってきそうやね
CSは気楽に楽しめれば良いや
稲葉ブーストの年は楽しかった
鷹ファンまで稲葉ジャンプしてそのあと逆転とかあったよね
バンクがまくるかもしれんけど今年は西武の年だったってことか
ま、雄星と浅村が来年は抜けるだろからちっとは戦力落ちると期待しよう
あそこは野手はいくらでも打つ奴が湧いてくるけど
>>40 あのCSはほんとに印象深い
中島がサファテから打ったシーンは今でも覚えてるわ
>>40 4位に落ちるから安心しろ
>>41 西武が落ちたところでソフトバンクが浅村取って強くなるだけだから意味ないわ
現地居たけど今日の4万人って大嘘だよね
2階席とかめちゃ余裕有ったぞ
西武戦の石井は確かに痛いがあそこで勝っていたとしても遅かれ早かれ今みたいになっていただろう
>>44 バンクは浅村と丸ダブルで獲るんやろ
で、柳田ライトに廻して首尾負担軽減してやって
来年は浅村柳田丸でクリーンアップ
ま、バンクが強いのは普通だから
>>42 >>43 面白かったよね、翔さんは神だったし
今年は誰の引退ブーストだろ
コラレスショックならぬ藤岡ショック
ロマン采配は外れたら胸糞悪すぎる
>>46 今年の経験を生かさなきゃいけない来年が今から楽しみ
もしかしたら今年は2015にあたる年かもしれんな
今さらだけどアルシア抹消なったのまた脚でも痛めたの?
最近負けこんでて情報追う気力がなくなっててわからん
このままフェードアウトかね?
>>51 なんか微妙だなw
CSの両チームから胴上げされるのとか好き
小久保、稲葉、ノムさんもだっけ?
>>53 日曜日にアナが、右ひじ痛めて抹消と言っていたよ
>>37 禿同
2位も4位も同列だわ
そもそも首位にぶっちぎられた年など語るまでも無い
1位以外は皆糞だからな
>>57 ありがと。右ひじねえ…古傷か
結局、パッとせんかったなあ
CSで奇跡の爆発とかねえかな…
1位以外は皆なんとか、とかバンクファンででもなけりゃメンタル崩壊しそうだが
先週土曜で優勝諦めて昨日で2位もあきらめたら
なんか楽になったなw
もうそんなカリカリせんでよさそうだ
浦野は甘えんな
重たい怪我患ってたからっていつまでもみんなに優しくされると思うなよ
浦野はゴミなんだよ!!ゴミ!!
さっさと死んでくれ!!
日ハムの優勝のために死んでくれ!!
>>61 野球にも宮台にも興味なさそう
他人に無関心な人が多いんでしょ
林先生なら行きそうだけど
宮台はよく京大のやつとネタ的に比較されるけど普通にいい球投げるからな
試合が楽しみだわ
宮台は先発だろうな
来年以降は堀、上原、宮台、堀のうち10勝レベルが出るかどうか
上原と堀はもう1年ローテーション入らないとな
ベンチに帝京3人居座ってて草
しかも日大三も一人居座ってるしw
東京の強豪出身がベンチを独占するのもなかなか珍しいw
打線が背番号
21 22 23と並んだのは面白かった
来年は先発ローテを一からつくりなおしの年になるの
栗山やめろやめろはまあいいとして吉井はどうすんのかね来年
杉浦、藤岡と投手はいい素材結構いるから楽しみは楽しみ
ルーキーの北浦もいい球投げるし
栗山より有能な監督はほとんどいないけど、それ以上に吉井より有能な投手コーチはほぼいないんだから、仮に出て行くと言っても全力で引き止めなきゃダメ
斎藤もサヨナラかなさすがに
3位がかかってるとなると一応最後まで「消化試合」はなくなるし
>>77 吉井の優れたとこといえばやっぱりブルペンの管理かね
杉浦藤岡はドラフト下位で社会人獲ったようなもんだかなぁ
本当当たればラッキーくらいだと思う
>>77 >>79 先発も中継ぎのローテーションは確かに上手いね
でも、逆に言えば、そこに囚われて健康管理が重要視すると、調子は何も見ないでしょ
その管理マニュアルはもう把握できた訳だし、頭でも表かパソコンでも出来るわけで・・・
問題は、変え時! 調子の良さで継投も中継ぎも決めたほうが良いよ
100球とか、連打や四球されてから、変えるんじゃなく、そういうのが勝負感でしょ
ファミコンのゲームじゃないんだからさ・・・
この2年、やられっぱなし/ハズレっぱなしでしょ・・・
こないだの西武戦を最後にテレビの試合見なくなった俺、勝ち組
>>82 西武に鞍替えした人が居るらしいけど、それが勝ち組w
吉井は投手酷使させたりしないしその点はプラスだけど
西武はハムと同等もしくはそれ以上に酷使しないで首位だからな
吉井ブログにも「石川を故障させてしまってショック」とか書いてたな
>>84 俺たちは酷使されてたけどね
5月末の西武戦で延長になって、増田が連投×2イニングで負け投手とか最悪でしょ
その増田を見切ったあたり、前任の田辺とかより辻は有能なんだろな
西武は前の勝ちパターン打ち込まれて再編し直したからな
平井ヒースとか中々打てないし
まあそのヒースもいつまでもつかね
まだ出始めだから抑えてるけど来年はわからん
辻は有能ってよく見るけど去年CSで楽天にあっさり負けてんだよな
>>46 あの試合だってあの回凌いでも一点差でトンキン、浦野だし勝てたとは思えん。
>>88 シーズン中にすばやく再編して成功したのは凄いよね
先日の西武戦、俺たち期待してたけど、我軍よりも平井/ヒースの方だと実感。投打揃った西武には敵わないよ・・・
>>82 清宮の打席だけは見とけよ
ハイライトでもいいから
>>91 んなこと言ったら栗山だってCSであっさり敗退したことあるだろ
大谷の打席と清宮の打席だけが残りの楽しみだな
順位とかもうどうでもいいわこの糞チームは(笑)
金足農の吉田は巨人志望だそうだ@日刊1面
楽天じゃないんかい
楽天って東北とか付けてるけど実質宮城の球団だからな
北海道って付けてるけど実質札幌のコンサドーレみたいなもんだろ
勝ちパの不振もツラいが初回みたいなムダな失点してちゃいけないな
あれをきっちりホームランでまとめて返されちゃう流れの悪さが出来てしまったから
交流戦明けの楽天でさえ
打線好調のときは強かったからな
西武ソフトバンクとハムも点は取れてるがそれ以上に取られる
斎藤佑樹2軍先発、3回3失点も「ボール悪くない」(日刊スポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00307345-nksports-base 日本ハム斎藤佑樹投手(30)が、6月29日のイースタン・リーグDeNA戦(横須賀)以来、約2カ月ぶりに先発登板を果たした。
1回2死一、三塁の場面で暴投で1点を献上。
3回、味方打線から5点の援護を受けたが、直後の投球が安定せず、3回2死三塁から、愛斗に甘く入った直球を右中間スタンドに運ばれた。
3回4安打3失点の内容に「ボール自体は悪い感じはしなかった。次回は先発で5回を投げられるように」と話した。
斎藤は7月20日イースタン・リーグの巨人戦(ジャイアンツ球場)の試合前に腰の張りを訴え、実戦から離れていた。
8月15日に2軍のロッテ戦(鎌ケ谷)に中継ぎとして約1カ月ぶりに実戦復帰し、1回3安打2失点だった。
大田の打撃の穴なんてここ最近の淺間と清宮で充分なくらい埋めているわ
問題はどう考えても投手 それもソフトバンクや西武が可愛く見えるくらいの失点かます
ここどうにかしなきゃ来年も絶対に同じようなことになる
> ボール自体は悪い感じはしなかった。
いつも同じこと言ってるよね
悪い点を認められない
いつも自分は悪くない
今月だけ極端にチーム成績が悪くなってるからなぁ
今月のチーム打率は多分オリックスが下だろうが防御率は間違いなくパワーストだわ
>>107 そりゃそうだ、問題は明らかに投げるほう
当初の見込み甘かった、特にリリーフ陣
中継ぎは軸になるやつが2人いないとダメ
あれほどの栄華を極めたソフトバンクもサファテ岩嵜が消えて一気に中継ぎがボロボロになった
ハムもなんだかんだ増井とマーティンが軸になってくれてた
むしろ8月までよく持ったほうなのか
というかどこも1度は勝ちパ崩れてるしな
あれだけ監督として馬鹿にしてた工藤に抜かれそうになってる栗山w
ほんまダッサイわ(笑)
栗山じゃなくてここの住人だろバカにしてたのは
責任転嫁するんじゃない
マーティンアメリカで日本球界と審判の悪口言いまくってるからな
日本嫌いで出て行った奴を惜しんでもしゃーない
>>128 そりゃ当然だろう
あれだけ審判に目をつけられボークとられりゃな
ウンコマンって中途半端に埋め立てるからきらい
やるなら最後まできちっと埋め立てろ
初回からエラーをきっかけに外人に2日連続でホームランくらい三失点
その裏、四球がらみでノーアウト満塁
アップアップのバンデン相手に、こっちは全試合不動の4番様が、初球二球目といずれも明らかなボール球に手を出す馬鹿っぷりからのゲッツー
若手の活躍で逆転したものの、またしても同じ助っ人にホームランくらうという学習能力のなさで敗退
勢いとかなんとかの問題かな?選手起用作戦采配そのものの差、言い換えればベンチの頭の差で負けたんじゃないかな
余裕あるな
ハム宮台、いざプロ初登板初先発 東大出身左腕「期待に応えたい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000002-spnannex-base 23日のソフトバンク戦で東大出身のドラフト7位・宮台がプロ初登板初先発する。
今季は2月のキャンプ期間の腰痛などで出遅れたが、7月から先発を任されてイースタン・リーグ12試合で3勝1敗、防御率4・97。
両親や大学の野球部の同級生らが応援に駆け付ける予定だ。東京ドームのマウンドの感触も確認した左腕は「チャンスを頂いたので何とか期待に応えたい」と語った。
今年は低迷すると思ってたからよくやった方じゃないの。
計算が立たないはずの選手がよく働いてくれた印象の方が強い。
昨日岩本も言ってたが、近藤の課題は一年通すスタミナだね。
明らかに7月下旬からバテてる
去年より課題が浮き彫りになったろ
来年はそこ埋められるように頼むわ栗山以外で
>>204 チームのことまで考える余裕はないしな
自分のすべきことをした方がチームの為になる
はなから優勝する気なかったんだな
3位とかw
アホみてぇ
>>208 課題を埋めるためには身をもって感じている同じ監督の方がいいに決まってるだろ
>>210 現状Aクラスなだけで十分定期
去年の惨状思い返してみろ
あとヒースは来年中には攻略されてると思うわ、武器が少ないし
シーズン通してやれるかも未知数
去年オリにいたヘルメンも途中加入で最初無双してたけど9月には攻略されてた
まあ他所様の心配してる場合ではないけれど
昨日は一塁側なのに隣が熱烈鷹ファンだったのも辛かった(二人連れで片方ハムファンだった)が
前の無反応男女がやたら怖かった
一切会話無しとにかく状況に反応ゼロ清宮のホームランの時ですらピクリとも動かず
こええよ
>>58 馬鹿
短絡的
CSで稼がないとロクな外人取れない
宮西や中田をを引き留める金だよ
まあ高くてもクソみたいな外人ばかりだけど
4.5年前くらいの小者外人よりはマシ
負けたほうがマシはプロスポーツであり得ない
ましてメジャーのドラフトみたいな不均衡是正措置も取ってないんだから
パリーグクリンチナンバー
https://freefielder.jp/magic/ 自力優勝消滅:8/23
優勝完全消滅:9/*9
自力CS消滅:9/*5
CS完全消滅:9/18
>>110
8月チーム防御率
楽 2.83
ロ 3.41
ソ 3.48
オ 3.76
西 3.90
日 5.09 ここ数年のプロ野球人気の激減がハンパないwww
まったく報道されなくなったし盛り上がってませんね
高校生や大学生の憧れのチームは相変わらず巨人か・・・・
入りたいチームはこんな感じかな?
巨人>>>>>>>>>>>ヤクルト>横浜>阪神>>>>>>
>>>中日>西武>>>日ハム>>>その他田舎チーム>不人気パリーグ
野球はつまんないけど、TBSのドラフト中継は楽しみだ
巨人の邪魔をするチームに期待www
ここ数年のプロ野球人気の激減がハンパないwww
まったく報道されなくなったし盛り上がってませんね
高校生や大学生の憧れのチームは相変わらず巨人か・・・・
入りたいチームはこんな感じかな?
巨人>>>>>>>>>>>ヤクルト>横浜>阪神>>>>>>
>>>中日>西武>>>日ハム>>>その他田舎チーム>不人気パリーグ
野球はつまんないけど、TBSのドラフト中継は楽しみだ
巨人の邪魔をするチームに期待www
>>220 今年は投手の頑張りで今の位置に来られてるのに
そこが崩れたらこのチームは急降下するのもあたり前なんだよね
打線は基本一発頼みだし
大谷の穴は埋められない
それはしょうがない
しかしだ、増井とマーティンが抜けてできた、勝ちゲームの8回9回担当欠落って穴は
これはGMがなんとかしなきゃダメだったろ
それを、実績のない石川直と未知数の助っ人トンキンで埋めようとしたのは無理があったな
>>223 4位に落ちることはないでしょ
Bクラスで飛び出てる所もないだろうし…
👆補足。Bクラスのチームで勢い付いてるとこある?ロッテはどうなん?
終盤にさしかかって
先発が足りない
中継ぎもへろへろ
セットアッパー消滅寸前
抑えにいたっては紆余曲折
そもそもの頭数が足りてないな
来年はもっと選手増やせよ
>>227 西武SBが突き抜けて良くてハムが突き抜けて悪いだけでBクラスも今月は借金揃い
だからBクラスはないんじゃないかとは思ってる
まあ直接対決次第
>>226 最近内容がボロボロで今日も負け確だからBクラスに落ちてもしゃーないわ
ここ5試合
西 3勝2敗 29得点24失点
日 1勝4敗 26得点36失点
ソ 5勝0敗 43得点17失点
ロ 3勝2敗 20得点22失点
>>228 野手の方は最近ようやく若手が元気な所を見せ始めたけど投手は寂しいもんだな
先発が足りない問題については同意するけどだからといって今年の東洋大3人とか松本が一年目から働けるのかっていうと疑問なんだよな
先発適正あるやつの現状は
上沢…疲れ
マル…疲れ
有原…定期的に炎上
高梨…最強クラスの飛翔王
加藤…5,6回で終わり
村田…5,6回で終わり
上原…ケガ
吉田…まだまだ
堀堀…今年慣れさせて来年に期待
杉浦…スペスペマン
宮台…本日お試し
ロド…鎌ヶ谷ではマシな部類
>>231 相手が最強打線の西武とアチアチSBってことを考慮しよう
他のチームに対して抑えるとは断言できないけど少なくともこの2チームよりは劣るんだし
ここ数年のプロ野球人気の激減がハンパないwww
まったく報道されなくなったし盛り上がってませんね
高校生や大学生の憧れのチームは相変わらず巨人か・・・・
入りたいチームはこんな感じかな?
巨人>>>>>>>>>>>ヤクルト>横浜>阪神>>>>>>
>>>中日>西武>>>日ハム>>>その他不人気田舎チーム
野球はつまんないけど、TBSのドラフト中継は楽しみだ
巨人の邪魔をするチームに期待www
>>234 逆にロッテは西武とソフトバンクがかなり残ってるしな。
最近ドラフトのことばっか考えてるわ
今年も投手偏重なのかね
>>237 個人的には根尾、太田、野村のどれか一人でも取れたら勝ちだと思ってる
特に野村はサード守れる右打ちの強打者とか将来の代表すらありえる
優勝目指して2位で粘ってたが今みたいに糸が切れちゃうようなヤバイ状況だと
けっこう選手だけ全員集まって決起総会やる話は聞くんだが今回はやってるのかな?
音頭とれるのは中田か中島だろうけどさ
空元気でも出していかないと順位どうこうよりチームとして今年が終わりそう
プレシーズン行けても戦うメンタルが不足する
そういうチームはよくみる
大阪桐蔭の偉業支えたデータ班、吉田対策も的確伝授
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201808210000944.html 勝利の瞬間、小谷優宇記録員(3年)はベンチ前で西谷浩一監督(48)のハグを受けた。
「データ班として野球に勝ちたいと思っていた。僕たちの代で優勝できてうれしい」。
2度目の春夏連覇の裏には「データ班」の存在もあった。
前日20日の午後8時から深夜2時までの約6時間、
小谷は石田寿也コーチと2人で金足農の映像研究を行った。
B4用紙一枚にまとめてベンチへ。この日は「カウントが悪くなると外の真っすぐが多い。
そこをきっちり、得点シーンでやってくれました」と笑顔を見せた。
とりあえずこいつらを球団職員に
悪くないけど得点力もう一声か
猫 得606 失505 HR154 盗105 打.273 防4.33
公 得473 失455 HR120 盗069 打.251 防3.82
鷹 得489 失451 HR152 盗066 打.264 防4.11
西武戦もソフトバンク戦もどれもホームランにやられてるんだよな
たしかパ・リーグで一番被弾が少なかったのがハムなのにここにきてホームラン攻勢にやられてる
>>234 でも西武ソフトバンクとやる前はこの3チームも苦手だったよね
>>233 良い表だ 上沢は来年も維持できるか分からんしマルも居ない可能性高い
ある程度計算できるのが村田くらいだなこりゃ
>>233 吉井がロドリゲスは元々、じっくりやる為に獲ったって言ってたし
2年目に本格スタートの計画なんじゃなかろうか
来年はトンキン先発転向させた方がいいんじゃない
球種もそこそこあるしセットアッパーとしては空振り取れる球少ないし
>>238 野村って花咲のか
レアードの後釜は欲しいねえ
何位が妥当なんだろ
>>248 このまんま三振取れないのが続くんなら先発でもいいよな
今年はもう無理だけど
4位以下がこれから2勝1敗ペース程度で来ても相当負けこまないと落ちないんじゃない?
ホームランにやられるで思い出すのは
久が不調になってきた頃、西武や楽天にポカーンっと打ち込まれた頃
梨田時代だったかな
負け混むか立ち直るかは投手陣にかかってるな
失点が少なきゃ勝ちやすくなる
ただ週末は藤平や岸とハムが苦手な先発も来るから打線も頑張らんと
今のチームは中田、中島、西川の3人がチームの核
稲葉金子が引退した後のチームは化け物大谷がいてそう感じさせなかったが
選手層から行けばけっこうな谷間のチームなんだよね
今の女子サッカーなでしこみたいに次が育つまでBクラスでも全然おかしくない
ソフトバンク怪我人多発のおかげで2位にいたから忘れてたわ
近藤も扱いづらいよな
DHでは長打が物足りないしレフトだとスペがついて回るし
年俸でゴネたりしたら放出あるかもな
外野DHは大田西川淺間清宮でも回るし
>>255 予想どおりかな。使い道なさすぎるもん。二軍で出場したほうがいいでしょう。
近藤叩きの人って、誰のファンなんだろう?
今のチームで唯一打撃十傑にいる選手を不要者扱いしてまで代わりになる選手なんているんですかね
>>257 近藤も必要以上に守備でハッスルしちゃうからねえ
あと去年はDH専だったから疲労の度合も違うしね
投手って1部の不動のエース以外は毎年計算なんて立たないし
まして今年は育成1年目だし気楽に選手個人で楽しめばいい
いま一軍東京おるんやし一軍登録のままの選手が西武第二おったって不思議はなかろうもん
明日は金曜日でビール半額デーだが、チケットも周辺駐車場も空きがあるな
セブンの端末からA指定の前方の席を取れたけど、角度が無いからもっと後ろの席を取りたかったな
>>263 育成1年目じゃないと思うな
だって育成というのはさ、実績のない若手を結果悪くても我慢して起用することだろ
そう考えるとうちはずっと育成中だから
去年も今年も、たぶん来年も
アルシアはグッバーイかな
清宮淺間が使えるな
先発もブルペンも結局フルシーズンだと足りないし外国人は投手が必要
>>255 大学で野球やって4歳年食ってから獲ったのに
岡27歳は放出したが、横尾25歳、石井24歳、森山24歳は何とかなるのかなあ?
もし年下の渡邉23歳、淺間22歳より使えなければ大卒で獲る意味もない
他のチームは良くてもハムには見る目もなさそう
大卒の野手はもう獲らんで欲しいな
大卒野手でモノになったのって近年では小谷野くらいか
糸井は投手入団だし
言われてみればハムでは大卒野手が大成するイメージあまりないわ
>>255 東京ドームだからダブルヘッダーも可能でしょ
てか宮台上げるためにはそういや誰か下げなきゃいけないが
そもそもそんなに大卒野手を指名してないからね
特に1位2位クラスは
ここ数年のプロ野球人気の激減がハンパないwww
まったく報道されなくなったし盛り上がってませんね
高校生や大学生の憧れのチームは相変わらず巨人か・・・・
入りたいチームはこんな感じかな?
巨人>>>>>>>>>>>ヤクルト>横浜>阪神>>>>>>
>>>中日>西武>>>日ハム>>>その他不人気田舎チーム
野球はつまんないけど、TBSのドラフト中継は楽しみだ
巨人の邪魔をするチームに期待www
ここ数年のプロ野球人気の激減がハンパないwww
まったく報道されなくなったし盛り上がってませんね
高校生や大学生の憧れのチームは相変わらず巨人か・・・・
入りたいチームはこんな感じかな?
巨人>>>>>>>>>>>ヤクルト>横浜>阪神>>>>>>
>>>中日>西武>>>日ハム>>>その他不人気田舎チーム
野球はつまんないけど、TBSのドラフト中継は楽しみだ
巨人の邪魔をするチームに期待www
中田ファンだから中田残留前提で話するけど来年の外野DH溢れる問題どうするべな
DH候補 清宮、近藤
外野候補 近藤、西川、大田、淺間、松本
松本はちょいレースで後ろ走ってるけど守備や頭を使った打撃できるし候補からは外しづらい
鶴岡も清水も石川も何で高目のストレートで空振り取る配球をしないんだろう
何でもかんでも低目要求だから打者の目が慣れるし、
フライボール革命のスイングされるとホームランになりやすい
バッテリーコーチが悪いのか
石井真っ黒だな
まずは守備の確実性を高めるんだ頑張れ
近藤は守備イマイチになったかね?
以前はショートやセカンドでも期待されるくらいだったのに、外野守備でさえ怪しく見える
近藤は精神的にも肉体的にも相当疲労を感じる
表情に全く余裕がない
しかし近藤を休ませられる余裕もないチーム状況
本日のファーム先発は藤岡
ベンチ入り投手
高良
白村
デブ
高山
立田
玉井
投手陣はあんまり楽しみな面子ではないな
>>279 というか外野の守備練まともにやってないようなこと稀哲か誰か言ってなかったか
>>279 指怪我したあたりからおかしくなった
まだ完治してないかもしれない
>>277 高めで空振り取れるのはストレートの質が本当にいいやつだけでしょ
高めに外すようなボールでは無理
今のハムの投手で高めのストレートで三振とれるのって杉浦堀くらいじゃないかね
北浦はストレートの質が良いって聞くけどどうかな
今のチームを別な視点で見ると
新庄、稲葉、信二、哲稀、陽、大谷のような陽性のレギュラー野手が不足してる
中田(元ヤン甘えん坊系)中島(コツコツ職人系)西川(アーティスト系)はベンチでは控えめ
率先して声を上げるというより調子悪くなるとかなり内にこもるタイプ
次世代でチームの顔になる近藤、淺間あたりはいい感じだけどスペ気味
その次のリーダーは清宮がいるが、根尾も欲しいな
アルシアを指名打者で使うため近藤を外野で使わざるを得なかったのが
今になって近藤の消耗を加速させてる気がするなあ
近藤は手術上がりなんだし、出来るだけ大事に使いたい選手なのに
>>280 大田と交代して休ませたい
西川も大概だがそれを軽く上回ってるわ近藤
大田はまだ上げないのか
栗山だし一瞬であげるのかと
>>282 デブw
連敗中だから今日こそ勝って欲しいが宮台ってファームではどうだったんだ
大田まだ守備ついてないし痛み出ないか様子見しながらだろうから急がないんじゃない
浅間結果出してるしね
近藤西川はレフトもしくはDHの競争でいいんじゃないか
有原「俺みたいにたくさん飯食わないと1シーズンもたないよ」
浅間好調
西川は外野の要
清宮がいるので近藤を指名打者にできない
今、大田を上げても使えない
今の近藤と西川が大田に変わっても落ちないから
休ませる意味でも大田と交代で良いと思うけどな。
2番でも3番でもどこ打たせても悪くならないし。
>>286 状態がいいときの鍵谷
あと井口も高めまっすぐで空振り取れるようになってきた
高梨は空振り奪うというよりは内野フライや浅い外野フライを打ち上げさせる球質か
>>280 思い切って休ませた方がよさそうな気がするけどな。
西川は両翼に守備位置の指示を出す役
大田にそれが務まるなら代えるかもしれない
近藤下げて大田入れても攻撃力が下がらないと言うのは賛同しがたい
近藤を休ませるためならわかるが
>>292 大田は守れたらゴーサインかな
清宮が打撃専門だから大田は打てるようになる(not調子)だけじゃダメだわ
>>277 吉井はストレートは高め、変化球は低めって言ってるってここで見たよ。
高めに抜けてしまうのと
意図を持って高めに投げるのは違うわな
大田にセンターやらせて攻守ともにダメだったらいつものメンバーに戻せばいい
>>300 日シリの鍵谷はすごかったな
カープ軍団がみんなクルンクルンしてた
明日の楽天戦は藤平が先発するっぽいぞ…
まーた堀×藤平かよ…
堀には雪辱を晴らしてもらいたいが果たして
大田って1塁はできないかな?
それが可能なら、中田下げて4番に大田入れる
俺ならね
ノーアウト満塁やらランナーサードで内野ゴロしかできないような奴はいらん
週末カード
堀堀-藤平
上沢-岸岸
マル-辛島
やべえよやべえよ…
>>312 他のピッチャーなら打てるわけじゃないしさほど関係ない。
岸は燃やされるのが怖くて1イニングで降板したのかな
中田の得点圏.316だからな
満塁も4割ちょうど
ファンは何の責任も無いから「俺なら下げるね」とか気軽に言っちゃうけど
チャンスを数回つぶした程度で下げるなんて現実的にはありえない
>>282 お前さん昨日もデブいうとったな(´・_・`)
つか中田は打点王のチャンスあるし引っ込めるなんて選択肢はないでしょ
来年清宮ファーストやらせたいから卒業させるにしても箔はつけさせてあげたいだろうし
ホムラン打ってハイタッチ後のベンチ内ちょっと見てたら
若手はみんなで喜んでるけど1軍張ってた奴らはあまりいい顔してないね
ふがいないと思ってるならいいけど清宮の活躍が面白くないだけならどうかと思うわ
>>320 面白くないってよりかはまだ勝ったわけじゃないからだと思いたい
若手はまず自分の活躍だけど中田や西川あたりはチームの命運背負ってんだからな
あ、1、2軍ボーダーライン上の選手なら素直に喜べなくてもしゃーないな
自分の働き場所が無くなるかもしれんのだから
>>321 そこで盛り上げられないからチーム雰囲気悪くなって逆転負け食らうんじゃないの?
さすがにカモのソフトバンクに3連敗は無いだろ
昨日はついてなかっただけ
いや、西川大田近藤中田アルシアレアードの時は2位でおかしくない強さだったよ
大田とアルシアが抜けて、背負うとダメな性格の奴らだけが残った
>>283 そろそろ稀哲には外野守備コーチになってほしい
>>327 さすがにそこに因果関係求めるのは
精神論過ぎると思うが
てかここはメンタル万能説強すぎるわ
ヤル気ありゃ何とかなると思ってる
>>320 いや...中田やマツゴーと笑顔でグータッチしてないか?
>>323 よし今日は勝てる!という雰囲気をベンチの中でつくる事も大事だよね
>>320 打ったときはみんな笑顔で拍手してるしハイタッチ後に真顔になるのは普通じゃね?
試合中だから引き締めるのであって。
>>332 勝ったわけじゃないからあえて盛り上げないってのもよくわからんぞ
状況は厳しいものがあるね
とはいえ、嘆いていても仕方ないので、急遽明日からの3連戦に行くことにしたよ
喉と後頭部が痛くなるまで、声の限りに応援してくる
今日行く人も頑張ってください!
ちなみに、上に書いたことをさっき職場の同僚に話したら、「それは、沈みゆく太陽に向かって、『沈まないで!』と叫ぶ行為と同じ」と揶揄されたけどね
日ハムは高校野球ファンには絶頂の球団
浅間、渡邉、清宮、横尾、石川亮と強豪校出身で甲子園出場した選手多いからそれだけで見る価値ある
じゃ東京ドーム行ってくるぜ
野手が打てなさすぎるのはイライラ、投壊は辛い
今は辛いけど比較的打ててる分まだマシかな
>>233 まとめるの上手い
>>220 これは最下位チームの防御率
>>334 少し前は攻撃がどん底で投手への援護が少なかったがそこが少し良くなったら
今度は投手が持ち堪えられなくなり2位も風前の灯
「抑えても点取ってくれない」「点取ったのにすぐまた取られる」
たとえ事実がそうでもその意識がお互いに強くなるのが一番まずい
投打が噛み合わず抜け出せないチームは大抵そうなる(アホみたいに打つ西武は例外)
練習メニューも違い待機場所も別々が多い投手陣と野手陣だけに
普段以上にチーム全員で戦うことを意識しないとやばいと思う
少しでも9月盛り返すために中田宮西はリーダーとしてしっかりして欲しい
なんていうか
こういう時こそベンチに矢野が欲しい気がする
今は打撃に問題ねぇよ
問題は二遊間の守備と投手と近藤だ
このままズルズル行って9月中旬にでも西武の優勝が決まってしまうと
最後の西武4連戦が経験としてもあまり意味のない試合になってしまう
若手が多い今のハムなら、優勝できなくても最後のホームゲームで
西武の胴上げ見せ付けられて悔しい思いをするくらいのほうが
オフの個人練習の取り組みや来年のチームにつながる
何としてもそこまでは頑張って欲しいというのが儚い願い
>>347 矢野がいつベンチのムードを盛り上げたよ?
ベンチでも応援せず負けててもヘラヘラニヤニヤしてるだけだったろうが
しかもいつも凡退だから球場全体を余さず盛り下げるだろ
あいつはヒロインの時だけ絶叫する単なる目立ちたがり屋じゃねーか
ここ数年のプロ野球人気の激減がハンパないwww
まったく報道されなくなったし盛り上がってませんね
高校生や大学生の憧れのチームは相変わらず巨人か・・・・
入りたいチームはこんな感じかな?
巨人>>>>>>>>>>>ヤクルト>横浜>阪神>>>>>>
>>>中日>西武>>>日ハム>>>その他不人気田舎チーム
野球はつまんないけど、TBSのドラフト中継は楽しみだ
巨人の邪魔をするチームに期待www
>>348 打撃は、若手が調子良いだけでしょう
先発はあんなもんでしょ 確かに中継ぎの逆転負けがダメージ大
>>350 確かに安定したと思ったとたん、昨日の守備は酷いですね
浅間が打ってるから大田は無理には戻さないかもね
近藤西川は一年通して使うってシーズン前に言ってたし成績悪くても我慢しそう
淺間は将来レギュラーで活躍しそうだけど、
どうもちょこちょこと杉谷臭さが混じっている・・・
>>352 そんなのすら必要なほどベンチ死んでんよ
もう今日は先発同士でセンター試験対決すれよ・・・また負けるで・・・
苦しい状況だけど、絶望に身を任せるのはヤメようよ
何も考えずとにかく応援すれば、少しは気も晴れるだろうよ
あ、うざかったらごめんね
もう、消えるから…
いつになったら勝てるんだろ…
明日からまた苦手の楽天だし…
浅間に杉谷臭さなんかないけどね
どうみてもモノが違うというか
>>347 杉谷居るのに盛り上がらないね・・・
西川の態度が悪いと岩本が大批判してたね。
じゃあ、矢野よりも大田復帰した方が盛り上がるんじゃないの?
中田の乳揉むぐらいはしゃいでる大田が見たいわ いや大田だけを見たいわけじゃなく、あんなに盛り上がるベンチが大好き
浅間B型だからうるさい性格だと思ってたが、ベンチ観察すると以外と大人しくて人見知りっぽくて草
前半投手陣が飛ばして頑張ってたから今の位置にいるわけで、力尽きたのは仕方ない。
元々二位に居るのが奇跡みたいなもんだから気楽に三位以上に残る事を祈るのみ
>>362 杉谷キャラの事ではないよ
杉谷のagesageって毎年何回もある
杉谷臭いってのはそういう面の事で、淺間も心配ってこと
>>368 横尾?
横尾目的で東京ドーム来たのに
死ねや栗山
横尾、昨年は今頃の時期から活躍したから、後半戦期待したけど
打撃も守備も悪すぎたね
しばらくの間だけでも、
公文/宮西/トンキン/浦野/石直を、固定せずに調子次第で流動的に併用してもらいたい
>>373 守備悪いのはわかるが、打撃は悪い言われるほど使われてないだろうが!
でたらめ言うなニワカが!
浅間と清宮の打席だけ見る
くっつけてくれると便利なんだが
>>376 石井居たのに、サブでは使われてる方だろ
石井居なくなってから使われていないけどなw 栗山に見限られたって事だな
ホームランガチャのレア度上がって排出率減ってるからな
ガチャやってる場合じゃない
石川は良い感じに力が抜けてるといいけどな
150キロのストレートより145キロぐらいのほうが伸びがあったし
横尾も哀れだなw
せっかく日大三で甲子園優勝したのに東京ドーム最終戦で降格させられるなんてw
今日負けてソフトバンクを温めたまま西武戦に送り出しても良かったが
昨日負けたからそんなことも言ってられない
でもやっぱり3タテで気持ちよく送り出しそうなハム
>>376 今、確認の為にデータ見たけど
チーム内で11番目の打席数(148)だぞ 10番目が石井(163)
十分過ぎるほどチャンス与えてるだろ
俄かブーメラン!
浦野は一度のミスでもう石川と交代かな
本来石川を今日あげるのは予定通りじゃない気するし
今日のスポーツ見るならここ!!!
完全無料だし試合数も豊富!!
今日のプロ野球からJリーグ、MLB、ヨーロッパリーグ、アジア大会も全て放送。
http://www.sjack.tv 将来のセンターは大田なの?
強肩藤原取ってくれないかね
>>389 一度のミスってより、
先発じゃあ使えないから、ロングと抑えになっただけでしょ
経験と根性で、神的に抑えてたように見えたし、
冷静にみるとトンキンと同じで毎試合ランナー背負ってて、いつ打たれてもおかしくなかった。
横尾はサードでスッテンコロリンしたのとマルちゃんの日に痛恨のエラーしてマルちゃんに謝罪したので栗山より金子に見切られた気がする
日大三の横尾と横浜の高濱は清宮の犠牲になった
これでドラフトで花咲野村を取るようなことがあれば完全滅却されるであろう
悲しい世の中だ
>>397 森山今井のがよっぽど犠牲になってると思う
>>396 おにぎりすってんころりんwwwwww
あの時、中継見てラジオも聞いてた
ラジオ解説がひちょりだったんだけど、ひちょうりが超大爆笑してた
>>399 今井はまだ若いからセーフ
森山はやばいどうすんだあれ
横尾も森山もまだまだ見切られるような年ではない
森山はそろそろ鎌ヶ谷卒業レベルの成績出さなきゃダメだろうけど
花咲野村ってマジで取るのかな
今成担当みたいだけど
右の大砲欲しいな
>>393 日程見てみろずーと岸と当たるぞこのままだと。鷲は何がしたいんだ
便器に当てろや
宮台は打たれるものと思って、野手と中継ぎ抑えが仕事出来るかだな
横尾が降格したことで日ハム野手は完全高卒軍団になったな
いいことだ
>>407 野村か北村は狙ってるんじゃないか
北村もハムファンなんだよね
清宮孤立してるwwwwww
誰も相手にしてくれないからぶらぶらステップ踏んでるwwwwww
パリーグコラボで今日来てる声優の前島亜美は元スパガのセンターメンバーだからハム担当は当たり
>>414 何言ってる。今日で8.5ゲーム差だよ?
1 右 淺間
2 中 西川
3 左 近藤
4 一 中田
5 三 レアード
6 DH 清宮
7 二 渡邉
8 捕 清水
9 遊 中島卓也
>>311 併殺打で打点は最低限
俺は、打点1をあげたい
1 二 牧原
2 遊 今宮
3 右 グラシアル
4 DH 柳田
5 三 松田宣
6 左 中村晃
7 中 上林
8 捕 甲斐
9 一 西田
鴎
俺には引き分けで奴を止めることしか出来そうに無いぜ
1 (右) 淺間 0 0 0 0 .333 1
2 (中) 西川 0 0 0 0 .259 9
3 (左) 近藤 0 0 0 0 .328 9
4 (一) 中田 0 0 0 0 .273 22
5 (三) レアード 0 0 0 0 .234 23
6 (指) 清宮 0 0 0 0 .197 3
7 (二) 渡邉 0 0 0 0 .219 5
8 (捕) 清水 0 0 0 0 .199 6
9 (遊) 中島卓 0 0 0 0 .264 1
>>419 今日も、清宮ホームランだと
2軍みたいにホームラン量産だろうね。
>>423 清宮と渡邉の打率が2割越えると凄い見栄え良くなるな
8月
某内野手 .152 2本 OPS.545 得点圏.154
某内野手 .343 3本 OPS1.036 得点圏.333
>>413 レアードの頭皮マッサージでもして媚売っとけ
うーん、最近の鷹打線が、山賊打線のように豪快に見える
>>420 なにいってるの、最悪でしょ
ただ討ち取られただけじゃなく、一人で2アウトあげちゃった
コントロールに苦しんでいる先発投手を助けちゃって
そんな4番打者いらない
たしかに森が3戦連発やってたな…
じゃあ今日のお楽しみはそれで
今日は捨て試合、楽天三連戦は捨てカードや
9月からが勝負やで(Aクラス生き残りの)
谷口鍵谷杉谷大谷大田
田中中田大田太田のゴロ合わせだったのが
清水清宮宮台宮西の流れになったのか
東京ドームだから清水ってジンクス的なもんに賭けてみてもいい
確かに、頭良さそうな顔と表情
こんなストレートと、
変化球はスライダーとチェンジアップだけで勝負できんだろ
完全に打たせて獲る運任せな投球。三振とれるの?
これ5イニングきついなー
ストレートしか殆どつかえてない
ノーコンやし変化球の質なクソやしでこないだの藤岡よりクソだわな
>>466 鎌ヶ谷民だけど、藤岡と変わらないというのは先週からいってた
たしかにここ2試合はよくなったけど、だいたいこんな感じ。それにここ2試合もこまったらど真ん中にストレートってのが多い
グラシアルをデッドボール責めにしろ
昨日はよくも浦野さんをやってくれたな」
と恨みこめて
>>466 今月は2勝 防御率2点ぐらい 悪くはない
>>479 コントロールなければ
頭脳は使えないわな
そういや昨日レフトに球飛んだ時フェンス叩き便器ガイジいて腹たったな
ホームラン打たれるのは仕方ないにしてもソロだけにしてくれ
たしか二軍では左打者に苦戦してたイメージ。
柳田や牧原が今日鍵になる気する
初回をゼロに抑えたという点では昨日一昨日の先発よりは優秀
GAORAは田中幸雄なんだからわざわざ岩本聞かなくてもいんじゃね?
>>489 たださっきの柳田への死球が吉となりそうな気がする
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>482 数字だけはな。ストレートに彼が夏になって出てきた。困ったらど真ん中にストレートが果たして上でも通用するのか。ストレートが上でも通用すふ本物なのか。そこはプロじゃないからわからない。
俺の想像してたよりずっとマシな姿だった
びびってるようには見えなかったな
柳田にぶっけたら後こわいもんないだろ
内角使ってけ
>>498 そうだな。ただあれのせいで次から外角にしか攻めれなくなるとガツンといかれそう
柳田は死球くらうと次はないと張ってくるからな
>>508 むしろデッドボール責めにしてやれ
これまでの恨みこめて
和田のような技巧派左腕になって欲しい
ドローンとしたカーブを覚えれば、一気に幅が広がる
浅間のバッティングフォームうんこ踏ん張ってるみたいできもい
>>509 新人のデビュー戦で球界の宝への刺客になれとは厳しいですなw
>>509 なんの恨みだよw
打たれた恨みなら打たれたうちが未熟なのが悪いんだろw
>>510 なる可能性もあるけど5年はストレート磨いてほしいよな。和田も若いうちから技巧派なわけではないし
ホークスファンが武田は星野源に似てるとかいってたけど似てないな
近藤ってフルカウント多いよなー。調子のいい時はそれが功となるのかもしれないけど悪いとなー
何やってんのこいつら
走るのもおせーし何より近藤スイングしろよ
>>531 西川庇うつもりないけど、近藤の見逃し三振は想定外だったんだろうな
>>530 本人曰くいつもフルカウントに持っていくつもりで打席に立っているらしい
>>542 選球眼ゴミになってきてるからそれは悪手だな
>>536 だよなー。今の球は追い込まれて自信持って見送る球ではねえわ
日ハム:ギリギリ2位
近ちゃん:ギリギリ打率2位
これ両方3位どころか、4位になるわ
近藤が不調なのはあり得ない
きっとどっか痛いの我慢してる
近藤やばいな
昨日もベンチで全く笑顔なかったし
相当闇が深い
>>542 知ってる。ただそれって調子がいい時はいいんだろうけど、悪いとドツボにハマるような戦略だよな。
近藤は強制的に休ませないと動けなくて入院するまで頑張ってしまう男
史上初の東大先発に加えて1967年51年ぶりの勝利を飾ってやりたいよな
>>559 岸里は化粧が趣味らしいしそういうの鎌ヶ谷では流行ってる可能性はゼロではない
ああこの曲聴くとマーティン思い出す
ああマーティンや..
戻ってきちょくれ
>>561 まぁ先は長いしあまりそれにプレッシャーにならなければいいと思う。特に野手にとって
>>562 マジかw
宮台の場合は紫外線は身体に悪いとか科学的な理由であって欲しい…
>>562 2年前くらいに谷口が鎌ケ谷生活で日焼け止めなどお肌のケアをばっちりやっているという記事はみたな
>>566 矢崎滋にも似てる
あの人も東大なんだよなあ
>>574 まぁ紫外線はガン細胞を活性化させるとかいう説もあるし宮台ならそういうことがあると信じたいな
>>582 いいね。ただもう少しスピードも出てほしいな。勿論いますぐではなく中期的な視野でな
さっきの牧原といい明らかなボールに手を出してる
これは球種がわかってる証拠
流石便器はきたねーな
頭で負けるからバッティングで頑張りたい @便器 www
>>591 いやいや文句じゃなく。期待を込めてな
俺は渡邉好きだから
回が浅い間はある程度力で押せる感じだね
しかし今のあたりでフェンスギリギリとか東京ドームは怖いな
>>597 東京ドームというより単純にボールがそんなに重くはないんじゃないか
まぁセカンドは普通の送球できるだけでありがたがられるくらいだからなw
>>598 いうて理科系二科目やって入っとるんやぞ
まぁある程度球見られてくるとこうなるな
ストレートに絞ってきてるし、変化球もストレート待って狙えれるレベルだな
もう今シーズンは捨てていいから、休む奴は休め
経験させる奴は経験させろ
3位も6位も一緒だ
2位ならまだホームでCS出来るし収入もあるけど
西川交代しろよ、全然走れてないじゃん、金本より醜いよ絶対
宮台といい清宮といい
東京ドームだから顔見せ興行なのか?
首脳陣は優勝あきらめたのか?
栗山何を見ている?
さっさと西川引っ込めろよ
終了したシーズンで無理矢理使って重傷化したらどうすんだよ
>>604 東大はセンターの配点が低いだろ
理科は足切りに引っかからない程度に出来ればいい
こういうタイミングでルーキーつかうのが疑問だわ、宮台は悪くない
とっとと今年でクビにしとけ
来年以降どうなるレベルじゃねー
>>631 でも球は遅いしコントロール悪いしじゃどうしようもないぞ。
まぁドラ7だからいいさ
京大くんみたいにドラ2とかなら発狂してたけど
おいおい、コントロール駄目ならどうしようもないどろ
>>637 ホークスというのはちょっと相手が悪すぎるな
宮台「昨日はよくも浦野さんをボコッたな、デッドボール攻めにしてやる」
清水またまっすぐだけリードかよ
どこまで変化球制限するんだよ
誰が投げても同じだって
他の奴が投げても平気で負けてるじゃないか
不調の近藤をレフト3番固定したり、怪我した西川もそのままだったり
ドラマティック監督ほんまきつい
>>635 そもそも東大野球部が暗黒時代だったからな
誰も出なかった
変えた方がよくね?
はぁ、cs行っちゃいけない決まりでもあるのか?ってくらい、連敗してるな
>>658 暗黒ってかさ、六大学って括りがおかしいよ
トップ6でリーグ組むべき
西川は怪我で動けないというなら自ら申告して辞退しなきゃダメだろ
まあ2点なら。
なんとか4回までこのまま粘ってくれんかな
全く通用せずボコられると思ってたけど、想像よりは良さそうだわ今のところ
>>646 デビュー戦なんて負けたほうが良いのよ
下手に最初から何勝もしちゃ育成にならん
頭良いから、失敗を教訓に出来るし、修正能力も高いんだろう
まあわかってたけど宮台はこれ一軍レベルじゃねーな
明日登録抹消されてるパターン
>>668 大田帰ってきたら休んでいいよ
近藤のために言ってる
まぁでも東大卒じゃまわりに馴染めないやろ
中田とか億選手は心に余裕あるけど1.5軍レベルからは変に妬まれそう
2回2失点なら一昨日昨日よりマシじゃないか
問題はゴミ打線だろうよ
ホークス結局工藤がブチ上げた通り6連戦全勝しそうだな
明日も雄星相手で勝ち確定だし
>>636 140前後の左腕なんてたくさんいるじゃん
まあ、日米野球の147キロ連発を見たいけどさ
おまいら今日みたいな先発マッチアップで早々発狂してたら
試合終わるまでもたんぜ
コントロール悪いって言っても斎藤よりマシだって判断で1軍に上ってるわけだし
斎藤が今オフクビにならなかったらマジで入団時にクビに出来ない契約があるって事だね
明日も藤平で負けが決まってるだけに5連敗は確定
上沢も腐ってきたし先発もリリーフもクソ
今週全敗で4位転落危機
>>679 守備がクソってのもあるけど高梨なら既に4失点していたかもな
>>682 明後日も松田のカモの十亀登板
明々後日は郭が今季一軍初登板だろ?
これソフトバンク優勝あるんちゃうの?
むしろ今日は西武を応援しないと
ロッテに勝たれると3位すら怪しくなる
ハムは武田に強い印象あるし大丈夫ちゃう
清宮にとっちゃ武田の球なんてホームランうちごろだろうし
>>661 そんなんリケジョとか主婦社員の方が優秀だよw
それなら、
投資とかマーケティングさせるだろ
>>680 一流商社や官庁に行くと自分と同じ学歴ばかりでかえってつらいそうだ
まあアルシア居らんとはいえ六番に清宮入れてるんだから消化試合って言われても仕方は無いわな
京大君よりはずっと将来性感じたわ
京大君は連打で眼が泳いでた
勝負師の顔じゃなかった
宮台はガッツあるよ
宮台は3~4年やらせて本人が納得したら引退させて
遠藤みたくフロント入れるんじゃろ
なんせ東大法学部だ
>>653 ここ何年かのパはどのチームも
連覇なんて絶対無理ってくらい
CSや日シリの消耗が翌年に影響してる
勝ち上がる可能性が薄いなら
来年の事考えたらポストシーズンなんて一試合もやらずに
すぐ秋季キャンプやって休ませて
充分チームHP回復させるのも中期戦略だよ
清宮はこのまま出突っ張りだと新人王の資格消えるけど、どう使うんだろうな
武田のカーブを初見で捉えるとは
アウトにはなったが見事だな
>>720 野球で期待してやれよw
左腕なんだから生き残る道はたくさんある
そもそも今年なんて間違っても優勝できるはずないシーズンだったのにな
逆になんで終盤まで上位にいるんだよっていう
>>726 本人はどーなんだろう、新人王こだわってなさそう
一応石川帰って来たんか
負けてても調整で見られそう
>>726 ギリギリで落とすか、新人王なんて眼中にないか
>>703 打ってねーよ
武田
西武 31.50
楽天 3.45
オリ 5.04
ハム 1.77
ロッテ 7.88
清宮はもう新人王資格今年だけだよ
来年には持ち越せない
今シーズンはもう浅間清宮渡邊が打つだけで楽しいからいいよ
Aクラスならラッキーとしか思ってない
>>743 選球できるようになったらそれは成長を加速すると落合はよく語ってる
渡邊ボール見えてるし良い感じ
淺間清宮渡邊の打席だけが楽しみになってきてる
>>747 なら別に一々呟かないでもいいんじゃないか。
自分に言い聞かせてるようにきこえるよ
ナベりょーは少しはマシになってきてんのか
去年の横尾の例もあるからあんまり期待したらアカンのだろが
完全に運が悪いイニングだったな
紙一重で大量点も有り得た
>>753 何呟いてもいいんだぞ、このうんこ掲示板は
知らなかったのか?
ツキからも見放されたかな
こんな試合内容続けてたらそうもなるか
こういうのばっかだよホント
あっちはポテンになって
>>756 横尾は選球はできてなかったじゃん。だから来年厳しいって言ったらワシオタ乙とかいわれたりフルボッコくらった
>>756 守備がまともなだけでも使いみちはこっちのほうが良い
>>766 野手の正面は向こうの配球通りの結果
いうほど惜しくない
横尾は打ってる時も解説に振り回しすぎって言われてた
うちはもうソフトバンクに勝ち越し決めてるから、この後全敗しても文句言われる筋合いはないからな
>>762 だから俺も一々つぶやなくていいのになー自分に言い聞かせてらように聞こえるなーって呟きなんだけど問題でも?
やっぱりパリーグは西武とSBの一騎討ちで盛り上がらないとな(涙目)
>>759 猫に頼られるようになってしまったか・・・
なんか今までどうやってここまで勝ってきたんだ?ってくらい勝ち運に見放されているな
>>771 前半戦完膚無きまでボコって大人しくさせといたのにまだ何かを望むのか?
間違いなく10年ぶりの優勝をアシストしているだろ
有原村田たてて連敗してる時点でもうこのカードは終わってるんだから
今日は宮台淺間清宮ナベの練習日でいい
>>776 加えて落ちる球に弱すぎるし、自分でカウントを有利にしようとできないよな
映像見れてないんだがこのよんたまはどう?
逃げてた? 攻めてたけど外れた?
>>790 それとはちがくないか?向こうは抑える球なくてコースにコースにいった結果の四球。未来ない。二軍ではど真ん中に投げて抑えてるし
>>785 一度転落許しちゃうとこのままズルズル落ちてくと思うよ
宮台より良いピッチング見込めるのは誰?
現状ではしょうがないような
ヘボPを当てられると打撃の調子が狂う的なアレを期待したい
負けるのはいいけど何か有効に使え、あと松田はうざいから普通にぶち当てていい
>>794 俺には意識しすぎて制球できてないという印象
逃げてはない
横尾は悔いが無いように振り回しているんだぞ
まぁ他所の球団ならそんなことしていたら使われねえからと思ったが
体力無尽蔵の翔さんはともかく
(それでもキャプテン仕事で精神疲労してるが)
西川、近藤、レアードはぶっちゃけ
一昨年からの勤続疲労が襲って来てるだけじゃないのか?
今オフはCS とかもういいから
ベホイミ活動に専念すれと。
現状パリーグ最下位どころか12球団でみてもベイ、ドラゴンズと最下位争うぐらい弱いからなあ
>>804 それが悔いとはいわないとおもうけどな。ただブンブン振り回して結果残せる天才がドラフト下位まで残ってるわけない。その発言が本当なら自分を客観的にみれないやつなんだろうな
>>798 杉浦/上原は好投した実績あるし、
ロドリゲスや斎藤 似たようなレベルだけど・・・
同じ程度なら、宮台をお披露目するには良い機会
>>802 出世欲なく金に執着ないなら逆に官僚はきついと思うけどな
>>798 負けこんでいるから多くを望んでしまっているだけ
ルーキーが2失点なら今の所合格だし
もう打たれて抑えるだな。
抑えるならどうでも良いけど
>>814 8月で爆上げしたからな 8月打率.343 OPS1.036
>>811 というより上原斎藤怪我明け。杉浦怪我。吉田と藤岡との比較した結果、先週藤岡、今日は宮台って感じだろうな
宮台に「東大に合格するのと、プロ野球(NPB)の選手になるのはどっちが難しい?」
と質問してみたい
3回2失点ならOK
思ったよりもよく投げてると思うけどなぁ
いい球投げてるだろ
課題はあるが、空振りも取れてるし
これから期待できるかもしれない
>>803 チェンジアップの落ちがなかなかいいよな
宮台はファイターズにいたころの藤井クラスにはなれそうw
さすがに、よく考えて投げてる感はあるね
能力や感情がまだ付いて行けなくて失敗する部分はあるけど
頭の良さも能力だし、配球と駆け引きで勝負するようなタイプになると面白い
>>829 というより帯広の試合のあとから鎌ヶ谷にいるけど、俺がいく時いつもブルペンも入らなければキャッチボールもしてないで、怪我人組とノースロー調整してるけどな。
>>822 とにかく色んな数字が低いイメージしか無くてさ。
最近好調とはいえ率もまだまだ低いのにちょっとびっくりした。やはり長打は正義か
よく見りゃ今日で3位じゃん
石井エラーから全て狂ったな
>>841 そりゃあそうよ。松本にも少しは見てほしいわ。
>>805 現実問題として今2位なのにやれるわきゃねえじゃん
ここのファンは簡単に捨てろ捨てろ言うけど、そんな簡単に負けていいシーズンなんかにしない
武田と投げあって勝てるほど甘くはないのは承知
期待枠としては十分
これからのために良い経験してる
>>840 過去に怪我したからとんでもなく慎重に扱っているか、怪我しているかのどっちかだな
どちらにせよ扱いにくいことには変わりないが
近藤たまにはDHに入れてやればいいのにな
清宮レフトでいいやん
守備はもう目つぶって
>>857 そりゃそうよ 暗黒モードに突入したんだから、通常で9連敗がデフォ
ラッキーで中1勝できるかな
>>856 流石にキャッチボールまでしないのは怪我してるとおもうよ。まぁ杉浦は晩年の立石みたいになれればいいやくらいだな。夏場の困ったローテの時にでてきて年3勝くらいしてくれれば助かる的な
栗山が近藤の打順いじってからすっかりおかしくなったな
まさしく俺が悪いな
宮台はどこまで行けるか
どうせ明日抹消だろから行けるところまで行かせるか
>>873 1番近藤って何の意図があったんだろうね
>>872 今年2回出てきただけで怪我?だからな・・・3勝は奇跡じゃ・・・
>>875 俺は5回と伝えてるとおもう。そこまで全力で3失点くらいで終わるのが理想だとおもう。イニング伝えてなくて変に長く投げようとして初登板でボコボコにされるようなことはないとおもう
>>882 まぁ良くなった時の話よ。ローテに入るとかそういうのはもう無理な存在。どんなによくなっても年3勝くらいの投手じゃない的なさ
あっさり歩かさなかったのはいいな
気持ちはそれなりに強そうだ
ストレートを打ち上げる打者が多いな
球速以上に打ちづらいストレートのようだ
不思議と応援したくなるんだよな宮台
東大出てんのにプロ野球行くっていう選択の
いい意味での馬鹿っぷりがそう思わせるのか知らんが
宮台がもしそういう類の人気を得るなら
ホントにもうハンカチの役割は終了かもしれない
>>889 気持ちは相当強いとおもうよ。周りはプロに入るの反対したそうだし
上原がなぁ 広島西武相手に試合作っていたのに怪我だからな
こいつがローテにいたら全然違っていた可能性あったのに
多少のフォワ責めてやるなよ
逃げてるわけじゃないんだし
薮田さんに怒られるぞ
左右病で長谷川外す工藤頭おかしいなと思ったらそいつにフォアやめちくり
プロ1年目初登板のルーキーに色んなもの望み過ぎだよな
>>892 東大内のインタビューで、簡潔に纏めるとどんな職に就いても素晴らしい。自分は野球選手という以外の職に就いてもそこで新たな目標や夢を抱けるイメージは湧かない。ただ野球は違う。夢がありふれてる。夢はそう簡単に断つことはできない。そんなようなことを語ってた
>>892 流石にそれはハンカチ舐めすぎじゃね、宮台にそんな人気はないよ
俺は二軍レベルですら打たれる投手の首は切るべきだと思うが、ハンカチのスター性は評価している、清宮以上だしな
擁護してる奴いるけど
一軍で出ている以上、結果出ない奴いらないわ
>>907 同意だなあ
俺もハンカチ投げるってことで普段は球場あまりいかないけど東京ドーム行ったし
>>905 あー・・・
これはあれだ。
5年目くらいで引退して10年解説者やって
突然監督になって
無茶なドラフト指名して化け物育てて
負けたら「俺が悪い」言うわ
>>920 ホップ成分大目なんだろうか
ストレートがよくフライになるね
宮台、十分だろ?
早大の大エースだった有原よりずっと良い
>>922 これが例えば既に5失点6失点しているならまだしも2失点でボロクソ言われるのは絶対におかしいよな
東大という冠があるからなんだろうが
宮台140出るのに出てないって一軍初登板だからかねえ
有原 6.2回 自責点8
村田 4.1回 自責点3
宮台 4回 自責点2
>>902 俺が親なら二刀流させるけどね
プロ野球をメインで、5年とか期限付き
遊びはほぼ禁止で学生時代のように野球以外の時間は法律関係(司法試験)の勉強
なんでソフトバンクメジャーリーガーが混ざってるんだよ ちくしょう!
>>949 むしろそういう条件付きつける方が子供はのびのびできないとおもう。なら信じるからやってこいという方が本人も思いっきりできるだろ。ドラ1レベルの投手じゃないんだし
レアもマジなところこのオフどうすんかねえ
3億でこの数字じゃ合わなすぎる
といって2億ぐらいにダウンしたら出てくだろうし
阪神ぐらいが喜んで拾いそうだ
三振したけど、三振した後の態度がいいねー次期待出来るわけ
lud20251114042321ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1534955010/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専★2 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専 3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専