◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1536670168/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
こいせん10 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1536668306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
どちらかと言うと野手より投手のほうがダメな気がするんだが
そら田中はあかんけど
東出コーチもかなり成長してるんだよな
東出はアマの指導者になるのが夢なんだよな・・・
前はフーンって思ってたが、これだけ良いコーチになると失うのが痛いな・・・
>
>>917 >石原をジョンソンと組ませて何が悪いのニワカちゃん?
打力守備力全てが落ちる
負けられない短期決戦で3割打てる捕手の代わりに1割台の捕手が強制的に出てくる
ボール球振ってくださいのリードだから球数かかって長いイニング投げられない
小学生が考えてもわかるようなことをこれだけ言っても理解出来ないなら俺はもうお前のことNGしてサヨナラする
広島に優勝(ゆめ)を運ぶ石原慶幸さんが一言
「何か言うことある?」
磯村と大瀬良のバッテリーは解体しろよ
磯村はジョンソンと組め
石原はどうしても試合出したいなら岡田と組め
野間が復調気味だけど誠也と松山のどちらかが打ってくれないと厳しい
もし田中が疲労や死球の影響で調子落としているのなら、外す勇気も必要だけどな。
今のままでフル出場って誰得よ?
緒方「勝ちに繋がらなかったけど内容は悪くない。広輔の状態は中々上がってこないけど乗り越えて欲しい」
2位以下がボコスカ負けて貯金一切作らんからマジック減ってるけど酷いもんだ
2015年のヤクルトにですら捲られてる可能性ある
ほんと今年の2位以下は史上最低レベルだわ
カープが26連敗して中日が19連勝したら中日が優勝するんじゃね
中日マジ最強だわ
>>23 まさに今日のうちを見るようだww
てことは今は阪神レベルの打撃かぁ
一岡フランスアがいるから先発6回まで投げればいいのに連敗中の最小失点が3だもんなあ。
大瀬良以外の先発は年俸ダウンでええわ
>>3 今日は同じくらいダメっしょ
中日三連戦は打線が悪かったと思う
阪神の2連敗は投手がアカン
中日のほうが首位のような野球している
カープは最下位野球
来年は立場逆転だろうな
もう今日の試合の話題はやめだ。
所で来月マツダスタジアムまで遠征予定だがどのビジホに泊まろうか決めかねてるんだが、誰かおすすめを教えてほしい。
田中の代わりにが居ないとかいうけど、フルイニやめさせることが大事なんだと思う
使っても結果でないし、怪我してんなら悪化させるし、バックアップの選手も更に使いづらくなる
曽根の打撃がクソでも経験積ませられるこら意味はある
てかここんとこ會澤はスタメンじゃなくても必ず中盤から試合出てるから全く休養になってないよな
中日結局優勝の可能性だけでいえばギリギリ踏みとどまってるんだっけ?
>>20 本人も得してるように見えないのがな
昨年「自分はフルイニしか取り柄がない」と言ってたけど
そんなことなかったのになあ
まあ今が底だと考えるとこの波がCSや日シリの前に来て良かったなと
笠岡市のラーメン店の主人がひとこと
「孝市~!そろそろ勝ってくれよ~!」
>>40 ビハインドになったら結局出すからね
休養言うなら代打だけか出場なしなら分かるけどさ
正直引退発表は1軍メンバーならシーズン終わってからにしてほしいわな
戦力になってないならともかく
新井さんが悪いんじゃなくて球団が悪いんだけど
>>34 発表は球団が決めたことなのに新井が何をしたというのか?
>>47 フルイニなんて取り柄でもなんでもねえわ
ただの害悪
そういう認識持ってほしい
>>50 ん?中日優勝の可能性あるよ
計算できないあほ?
>>35 CSは知らんが日シリは8月の時点で全部埋まってる
2,3万出せるならどっか残ってるかもよってレベル
投手がずっと悪いわ
平均して5点近く毎回取られてるんやし
投手がずっと悪いわ
平均して5点近く毎回取られてるんやし
というかフルイニというのは成績出し続けて野手としてちゃんとやれてるから称賛される記録だからなー
打率270にも載せられない選手が守備の為にスタメンは許されても代打もダメってのは許されないだろ
>>24 その最低のヤクルトに交流戦負けてるから
パープリンリーグの奴らも何も言えないしなww
6連敗って2015の開幕1勝のあとの7か6連敗以来?
金本言うてたんかww
アルモンテ辞めろって聞こえてビビったわww
>>30 残りの登板しだいで九里はちょいアップじゃない?
>>60 全く特別な起用せずにフルイニなら取り柄と言えるだろ
去年のコースケならそう言っても差し支えないが・・・
新井引退発表のせいで新井を二軍に外すわけにもいかなくなったしわけわからん制約多すぎるわ
幸いここ最近ちょっと打ってるからまだマシだけど以前の酷い状態続いてたらと思うとゾッとする
>>83 そう
あのときは7連敗
厳密にいうと開幕2勝1敗からだ
緒方監督
「勝ちにつながらなかったが、内容は悪くない。ジョンソンは失投を打たれた。広輔の状態はなかなか上がってこないんだけど、乗り越えてほしい。明日また頑張りましょう」
RCCラジオより
走攻守すべて揃った選手が結果的にフルイニングになって称賛されるものを
フルイニングのために野球させちゃアカンわ
西川凄くない?最近は追い込まれるまでボール球振ることも少なくなったし
逆によくあんなにエラーしといて打席に引きずらないよなww
>>83 はい
つかマジック一桁抱えて大連敗てあるのかね?
今まで
>>35 朝飯が美味いのはスーパーホテル
新しいのがいいならカンデオかビスタ
近いとこなら東横かユニバでも
とらせん民はこういう試合を甲子園で一年通じて満遍なく見せられてるな
下を見てスッキリするのは恥ずかしいがな
明日は東だろうが何だろうが勝つ!
>>40 休養の為に會澤を休ませているわけではないからな
ローテの谷間まで會澤がなぜか暇な石原磯村でなくてやっているしベンチが併用を最大限悪用しているだけになっている
>>98 だから近年ではソフトバンクがあるだろ
まさかの1勝9敗でオリに大逆転くらいかけただろ
>>91 要約
「明日もフルイニでーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
>>38 ぼろ勝ちぼろ負け展開とか交代できるタイミングはないことはないよな
明らかに不調時に代打出せないのもきつい
>>98 カープは知らんけど、他球団はあるんじゃないかな?
少なくともマジック1から逆転優勝逃しはある
野間と緒方には悪いがチームいや打線が平均的かつバランスよくいくため、個人個人の個性をいかすためには
タナキクマルの再結成しかないとおもう
>>89 なんで打ってる新井を二軍に落とせないのが制約なの?
>>58 またそうやって選手のせいにしたくないからって全部球団のせいw
本当に新井の引退の影響で負け始めてるなら選手のメンタルが糞なだけじゃん
>>91 フルイニやめさせないと乗り越えるの難しいんちゃうか
>>91 明日もフルイニングかクソが
観に行くんだが、どうにかならんかな?
>>91 緒方辞めろ緒方辞めろ緒方辞めろ緒方辞めろ緒方辞めろ緒方辞めろ緒方辞めろ緒方辞めろ緒方辞めろ緒方辞めろ緒方辞めろ緒方辞めろ緒方
安部がいれば田中の代わりにショート入れてもいいのに。
他があまりに力が落ちるからなあ。
>>106 あの年はオリも9月負け越してるんだよな
お互いグダグダだった
イギリスは何があったんだ・・・?
>>91 まだまだ田中使うぜ!代わりがいないからな!
としか聞こえないな、しばらく勝てんな
田中休んで欲しいわ
このまま出続けても良くなる気配ないよ
絶対この先もしんどいやんか
なんか緒方も田中も引くに引けない感じなん?
緒方コメ聞く限りこのままで田中の復調待つ腹くくっとるの
曽根置いておけば田中に代打出せるんだよな
代打要員ならいくらでもおるしな
>>97 スケールの小さいイチロー状態だわ
9月の打率凄いことになってそう
>>91 別にこの認識でもいいけど内容良くても勝てないなら監督の責任だぞ
なんとかしろよ
>>84 聞こえたよな
日本語解らんやろって思った
>>91 いいじゃん、良い監督じゃん
お前らみたいに選手は責めないし、いい所を見てる
>>89 新井打ってますやん
なんなら今日も大事な場面で打ってゴミの山打線よりよっぽど希望あると思わされましたやん
>>83 みたいですよ
堂林?天谷?どっちかがトンネルして泣いてたよね?
なんとあのお先真っ暗の時に並ぶというw
フルイニングに拘るのはレギュラー奪われるのが怖いからだよ
ちゃんとフォーローして休ませないと
田中引っ込め
お願いだからフルイニ諦めてCSまで休養して
このままだましだましじゃ無理やぞほんま
普通ならマジックでて大型連敗したらマジック消えるからな
それで記憶に残らんだけじゃね?
残り
東京 .-- 20
読売 2.0 16
阪神 2.0 26
横浜 1.0 21
中日 0.5 14
中日までまだCS消えて無いな
3タテが効いて闘争心に火が付いたか
>>106 おーあったねぇ
>>112 まぁ6連敗はそうそうなぁ
プロ野球選手含め有名人は何かしら高い能力を持ってるから注目されてる
一般人は凡庸で何も持たないんだから文句ばかり言わず黙って見ててくれないかな?
田中のフルイニ記録って来年まででしょ?
それまでは大怪我以外どんな事があろうと出続けるでしょ
まあ今日はしゃーない。スポニューで新井さん出るだろうから楽しみ
>>86 最初はそうでもいずれ記録が見えてくるとそこで特別な起用されるからな
絶対いらん記録だわフルイニは
田中なんかそんな伝説の選手でもないのに
実際田中外すのは難しいと思う
下位で遊ばせとくしかないやろ
曽根に夢見てる人もいるけどさ
>>127 かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えっ( ・ω・)
阪神の選手がHR打てんのは甲子園のせいじゃないことは
他の5球団が証明している
足引っ張ってる選手は全部新井のせいにできてよかったじゃん
ほとぼり冷めた頃に復調すれば許されるぞ
こっからカープが5連敗ヤクルトが5連勝したらヤバいかなって思うくらいまだ余裕
ショートの有望な選手はドラフトで取らないといけないな
>>146 まともにショート守れるの曽根だけだからな
>>90 月替わりで1試合あった時かな
あの時バンクも同じくらい勝てなくて同盟結んでたな
>>141 それは自分の至らなさだろ
ぬるま湯なんだよ 這い上がるしかねえわ
>>127 まあええことよ。
費用どうしてるんだ?
田中引っ込めたってショート居ないよね
結局、田中、菊池がある程度は上がらないと駄目なチームだよ
>>76 2連覇すると投手はボロボロやろ
大した補強も出来てない中どうにか野手の助けでやって来たのに、ここに来て打つ方も調子落として来たから勝てませんわ。
巨人3連覇
どうせ負けるのなら田中一番に戻してみたらどうだろう
田中も手の甲だの膝だの食らっとるからな 少しは痛がれよ 我慢してるだろ
丸なんかちょっとした死球でもクソ痛がるぞ
中日が優勝出来るもんならしてみんさいよ(´・_・‘)
明日九里じゃーん東じゃーん7連敗とか駄目。絶対!!!
>>26 もうそれでええわ
これだけ何年も短期決戦で苦渋を
飲まされてるのに緒方は思考停止して
何も決断出来んし、選手は萎縮して
つまらんミスと拙攻の繰り返し
誰もこのままじゃまずいと思ってない
絶対クライマックスシリーズで負けるわ
別に負けるのはいいけど横浜には勝たんとマジで3位きちゃうよ
アツが死球受けた時ソトがなんかデッドボール受けるまねしてふざけてなかった?なんか腹立ったんだけど
>>146 曽根でいいよ
今年活躍するなんて思ってないけど育てるべき選手だし何より田中ボロボロじゃん
>>97 あのエラーのせいで連敗が止まらんのだけどな・・・
まあ、打つ方では間違いなく貢献してるからもっと上位で打ってほしいんだが
>>146 曽根でよくね 確実に今の田中よりもダメだけど田中を降ろす事に意味があるんだからな
それに起用してたら成長するかもしれんし
最短優勝が17日になったわけだが、
地元優勝には、あと一個は最低でも負ける必要があるな
>>117 そうだよ、オーナーのりそうやきゅう、でカープはメンタル羊だからな
阪神見てみ、ヤクルトに日頃からやられているからメッセンジャーが頭に放ったろ
抑えれないならブツけろ、が正しいよ、
パリーグなんざどのチームもエグいインコース攻めしてる
カッパも肉離れくさいし過密日程の阪神はもうないかな
田中を外す時期は過ぎたよ
2年連続CSで打ってるから
もうこのままでしゃあない
こんだけ打線死んでるのにマジでこのまま大瀬良磯村、ジョンソン石原でCS入る気なのか
他の選手が打ちまくってるなら問題なかったが今の状況だとかなり捕手の攻撃力下がるの痛いんだが
>>91 緒方じゃ止められないのなんか知ってるから来年別の監督になって外してくれるのを祈るしかない
>>181 やめろwww
イギリスは某ブリティッシュカープファンもいるし、実はカープと相性がいいのか・・・?
>>160 ってかもう優勝決定的すぎてゲーム差すら見てなかった
田中は一度調子戻してたけど
その時に野間が調子よくて戻すタイミングを逃したよね
>>169 中継ぎはしょうがないけど先発がね。
中6日で酷使してないのにどいつもこいつもクソみたいな投球ばっか
カープ球団本部長がひとこと
「一体どれだけ勝てばいいのか・・・?」
田中菊池丸がセンターラインを守りながら123番を担ってほぼフル出場してるから強かったんだよ
ファーストサードレフトの選手を入れ替えながら隙のない打線か組めたし代打や守備固めも可能だった
ショートセカンドが守備専なんてよくあることで今はその状態
今の田中の代わりに曽根を入れても守備専が増えるだけでチームとしてはメリットがない
>>127 大腸全部取ったらどうなるんだ
一生飯食えず?
1992年ヤクルトは引き分けを挟んで9連敗したが優勝したぞ(´・ω・`)
>>168 菊池は5月以降打率220程度だから今年は打線でずっと足を引っ張っているのは今に始まった事ではない
中日はヤクルトに苦手意識ありそうだからCS来てもヤクルトに叩かれそう
>>168 誰が入っても.250も打てないだろうしな
多分エラーも結構出るし
>>193 今年も打つという証明はない
打てるなら今打てと
>>191 まあ来年の観戦の予行演習だと思っていよう
>>3 投手はダメだけど基本ずっとダメで変わってないからな。どっちが落ちたかというと投手
んでこういう接戦負けが増えてくると勝利最優先してないちょっとした要素が1点を分けてくるから
今までのような牧歌的な余裕のある運用が失策に見えてくる
具体的にはフルイニのために代打出せない田中、全然打ててないのに許容されてきた菊池2番、完全に衰えてる石原に居場所を与えるためだけの専属スタメン、
すぐスタミナ切れするのに無駄に引っ張る先発起用。打撃力が落ちた分こういう運用のミスが露骨に目立ち始めた
>>167 Twitterでいつもちゃんとした情報出してる人のを見たんだ
確定ソース出たら貼るね
>>88 ショートの守備はまあ他もアレだからせめて代打ぐらいは出せよって話だよねぇ
タナキクで250行かないとかスタメンでも本来首捻られるよ
緒方が現役の時だって250も行かない打撃でスタメン座ってフルイニングとかやる程厚顔無恥な選手ではなかっただろ
フルイニングのせいでバックアップが育ってないんだよな
>>194 會澤が捕手として信頼されてないのが悪い
>>127 イングランドもナショナルカラーが赤だし
シンパシー湧くんじゃないか
>>199 すぐ戻せばよかったのに
野間1番にこだわったからな
正直2番の人のほうが問題なんだけど
>>216 マジ?
別にわざわざ田中に言及しなくていいだろ
田中が怪我したら誰使うんだろな
てこんな状態になっとる編成がおかしいわ
>>191 あのときもうてなかったなあ
野間の6の0の横浜思い出す
曽根はなんで下でサードやらせてんだよ
二遊間で育てろよ
>>91 乗り越えてほしい
結局自分で何とかしろってことか
アドバイスできる人間紹介するとかもないんか
>>35だけど新しいホテルも幾つかあるみたいだしもう少し調べてみるよ。
レスくれた方Thanks
>>187 負ける必要なんかねーぞ
全勝しても20日以降になるわ
マジック対象チームは2つ以上あるのにそんな綺麗に全部負ける可能性ほぼないわ
>>202 わかってるけど外せない前提で打順とか考えるのアホらしすぎて
打順下げに下げて8番とか9番に置くぐらいなら外せって結論が出てきてしまう
まあV逸なら緒方と畝は辞めてくれ
5連覇できる戦力を三年で潰したわ、
来年は投手はFA獲得も視野に入れてくれ
ノウミサンでも欲しいわ
169の続き
巨人3連覇以外でセリーグが出来て無いのは、投手が持たないのも有るんで無いの
>>222 その信頼してる捕手相手に兵器で炎上する投手陣
まあ阪神は休み無しの甲子園連戦だからもう浮上出来んだろ
>>225 こういうのホント気持ち悪いな
野間を出さないと気がすまないんだね
結局フルイニで代わりを求めなかった弊害じゃんか
別に8番ショートたかしでもいいよ
今の田中ならたかしでも変わらん
>>209 そうだけ?時期は?
9月は阪神と争って勝っていたが
田中は休ませた方が数字上がりそうだけどまあ外れることはないだろうな
というかお前ら曽根に過剰な期待をし過ぎや
今後期待ほどじゃなくてもあんまり責めてやるなよ
>>146 すぐこの意見出てくるけど誰も田中の代わりが今後も出続けること前提に話してる訳じゃないから
結論から言えばショートできるなら小窪でも曽根でもいいってのが答え
要はフルイニングをやめさせるのが目的なんだし
残り試合
ヤクルト 15勝5敗
カープ 3勝16敗
これでヤクルト優勝
>>209 それって優勝間際?
まだ序盤とか中盤戦じゃないの?
ここまできての6連敗は他チーム含めても記憶ない
正直この緒方の余裕ぶっこいたコメントが焦り丸出しになるところが見たいような気もする
>>206 その3ポジションが打てたから強かったってのはその通りだが
守備専になりつつあるのに今まで通り上位に置いてたり代打出せないから文句が出るんでしょ
守備専なら守備専なりの扱いに切り替えろよ、いつまで名前だけ見て采配してんの
>>229 サードやらせてるってことはもう二遊間の枠はよほどの緊急事態でもない限り絶対外さないってことか
そんでサードなら守備固めとかで入れるからそこで使おうとね
でもさあ・・・サード守備固めってそういう選手ソフトバンクに行きましたよねえ
田中はそりゃ名指しで言われるだろ。
8回の打席なんかほんと酷かったわ
>>248 曽根で検索してみたが誰一人過剰な期待なんかしてないと思うが
ファンは曽根にはタナキクの後継者になってほしいのであって、木村拓の役割を求めてはいない。
しかし球団がユーティリティに育てようとしている。
>>246 上本とか他の選手出したらチャンスで躊躇なく代打出せるってメリットもあるよな
まあ、優勝は大丈夫じゃから、今のうちに膿出したらええ
>>227 外野は駒揃ってるけど二遊間はホンマ次いないからなあ
セカンドは西川安部で代わりになるかもしれんがショートは本当にいない
それこそ曽根くらいか
野間はしょうがないよ丸いなくなるかもしれないんだから
今のうちにやれることはやっとかないと
>>251 ヤクルトもカラシティ石川抹消でローテ死んでるからな
中5日だとダメになるブキャナンを2連続中5日させてる状態だし
球団別対象マジック エリミネーションナンバー
S 9 S 8.5
T 8 T 8.0
G 5 G 5.0
DB 5 DB 4.5
D 1 D 0.5
野間は自力で1番死守しようとしとる
田中もバチバチ対抗してくれよ
怪我で調子出んなら休め
休んで盛り返してくれよ
別に休ませるなら曽根だろうが上本だろうが桒原だろうが誰でもよくね?
ずっとレギュラーにするわけでもあるまいし
さすがに優勝は大丈夫だろ
カープどうこうよりヤクルトがそこまで勝てない
>>244 俺は別に野間贔屓だとは思ってないぞ
1番田中2番野間にしてほしかった
テカ野間って文字見ただけでそう思うお前のほうが気持ち悪いわ
田中のフルイニは今549試合
鳥谷が持ってる遊撃手フルイニ記録667まであと118試合ある
>>248 過剰な期待じゃなくて田中の無意味なフルイニングやめさせたいだけな
>>263 もう一人代走要員がいるけど、そこに田中が入るんだわい
奮起しないと底なし沼だな
>>91 乗り越えてほしいって休ませる気ねーのかよww
今の時代にフルイニフル出場とかそんな価値ないだろ
ここんとこずっとプロ野球関連のニュースを見ない日々が続いてるな…
>>269 広島はあり得てもヤクルト側がねーわ
あそこも大概やぞ
どのポジションにもバックアップは必要だから全員定期的に休ませろ
>>238 會澤より白濱を優先させて評価するようなバッテリーコーチの下で評価なんて変わるか
植田派は自分の正当化の為に意固地になっているだろう
併用の醜さはもう何年も続いているからな
2年前も5月に會澤の打撃が落ちてこないからと強引に磯村を第二捕手にして石原を正捕手にしていたから
カープのベンチにかかれば何でもあり状態になっている原因の一つにファンがきちんと指摘してこなかったツケがある
田中は休ませりゃ凄いパフォーマンスするかもしれんのになあ
フルイニにこだわったら毎年こんな叩かれる存在になるぞ
>>127 バーミンガムか
ロンドンから電車で1~1・5時間くらいかかるな
潰瘍性大腸炎って安倍首相と同じ病気やん
こーいうファンもいてくれるって嬉しいねえ
>>251 ヤクルトはともかくカープは十分あり得そうw
>>262 曽根はそういう素材じゃないよ
キムショーの後釜
田中のフルイニングはほんとどこかで途切れさせたほうがいいよ
仮に田中がここから調子を上げたとしてもまた来年不調になったときに同じ問題が起きる
そして記録が伸びれば伸びるほど休ませることが出来なくなる
本人が自己満足する以外何もメリットの無いフルイニング出場はどこかで途切れさせるべき
1番手vs4番手みたいな試合で以外に連敗止まるからね
でも連敗ストッパーは大瀬良まで期待できないな
CSでこの状態になってないかどうかもわからんしな
鈴木が復調して100%ゴリラになってないとCSも抜けれんわ
>>276 野間1番にこだわったとか余計なこと言ってるからね
今日だって得点はできてるわけだし、やっぱり投手陣だろ。
2015年みたいな惨状なら打撃陣の責任になると思うが。
田中代わりがいないでスタメンはまあ分かるが優勝決定後も不調でフルイニだといよいよ意味分からなくなってくるな
流石にそこからは途中交代やら休養やら少しはあってもいいだろ
>>262 どっかの誰かさんがクソエラーで怪我したからじゃね
それがなきゃ下でじっくり二遊間で育ててるはず
>>277 こないだ田中のフルイニは来年記録達成したら終わるって慰められたけど
来年のほとんどフルイニじゃねーか
>>226 そろそろ外野の非難が広まってくるから先手を打ったんでしょ、2番菊池はずしも緒方が反対したそうだし
基本自分が作った形に固執するタイプだからなぁ。まぁコースケの場合フルイニは球団マターかもしれんが
>>277 鳥谷の記録が汚れるわ
嫌味でもなんでもなく
広島 72勝50敗2分
ヤク. 61勝61敗1分
これ逆転ある?
優勝したらこれでいこう
野間
西川(遊)
丸
誠也
バティスタ松山
メヒア(三)
會澤
曽根(二)
>>272 中日は先週の水曜に負けて1になったのに1週間踏ん張ってるんだなw
巨人の試合数が少なすぎてどこがフィニッシュかわからんな
>>284 PBNは見とらんな
お陰で寝不足にならんで助かるわw
さあ今日も寝るか
>>265 打ったからそういうことしか文句つけられないのか
可哀想にw
>>256 ほんとサード守備固めやらせるなら美間トレードに出す必要なかったわアホらしい
>>252 ちょっと調べてみたら9/5から9/18にかけて連敗してる
というか9月以降の勝率がすさまじく悪かった
フルイニやめろー!
終盤のチャンスで自動アウト田中は見たくねーよ
>>277 鳥谷で549試合なんだから500試合くらいが内野手がフルで出るリミットなんだろうな
嫌いとかそういうのでなくどっかで切ってほしいわ
金本も引退後言ってたがフルイニングは記録が伸びれば伸びるほど監督が気を使って外しにくくなる
>>299 ホームで連敗はじまったのにそんなこというやつがアホなだけ
まあ緒方、金本、由伸、外野手出身監督はダメだね、
野村ジジイように頭が悪いとは思わんが
戦術的な多様性ないし、投手起用、見極めが下手、視野が狭い、ズルができない
落合とどんでんが栗原の頭にあてて潰したようなことができんよね
絶不調の選手は一旦お休みやるのも手だと思うけど、緒方は絶対やらんし
選手は意地でも休みたがらない
しゃーない
>>253 今は荒れてる俺らを見てニヤニヤしている他専やJバカが居るだろうな
今はどん底の方が逆にCSや日本シリの時に調子が上がって絶好調で迎えれるから都合がいい
去年は逆にCSの時にどん底になって失敗したし
チーム状態が悪いときはあって、それはしょうがないけど
代々そういうときってスタメンいじったり何だりするんよね
ただ緒方監督は全員の復調のためにあえて変えてない気がする
んでCSを戦うと
・・・うまくいくんかね・・・?
もし明日早い回で5点ぐらい取ったら九里を3回ぐらいで変えてブルペン全員突っ込め
いくら余裕があるとはいえ負けすぎだわ
>>315 まあ曽根がそこそこ打撃良さそうだからいいもののチームとしては迷走してるわな
>>309 ない
カープが1つ勝てばまたすげえしんどい条件になっていくからな
>>310 広島が優勝逃す確率よりあり得ない打線
田中入れろ
>>306 そうだよ、来年鳥谷のショート記録、衣笠の球団記録、三宅の内野手記録
この3つをほぼ1年フルに出てやっと終わり。しかしこの手の記録はほんと終わり頃ボロクソ言われるな
ちゃんと記録行くぐらいで体力的な限界が来るようにできてるわけで感心すらするわw
広輔にはフルイニではなく打率や出塁率を残すことをモチベーションにしてほしい
>>320 もう「監督が気を使って外しにくくなる」段階に来ちゃってるんだろう
>>309 カープまだようやく50敗目か・・・(´・ω・`)
>>309 ここからカープ10連敗ヤクルト10連勝でもひっくり返らないのかよ
ヤクルトが10連勝して
カープが10連敗しても
まだまだ大丈夫
先週の九里岡田の大炎上の試合なんて、最後迄タナカに守らせる必要なんて無かったんだよ。
そんな試合こそ、上本なりにショート前せてみて使えるかどうか試してみれば良かったんだと思う。
盛り上がってんな!!
荒れてんな!!
震えるほどヒート!!
燃え尽きるほどハート!!
>>328 極端な話、この連敗中に鈴木が得点圏で打ってりゃ勝ってる試合何個かあるからな
>>322 さけるのへただしな
大体今日のだって普通の打者ならはやめに見極めて腰を後ろにひいてくの字に逃げるパターンやろ
それを背中をひねるだけってどうかとおもうぞ
>>255 枠や他のポジションのケアがあるんだから不調田中に代打出したら今は数が足りなくなって回らなくなるわ
田中は守備貢献があるからまだいいけど打てない松山ってクソ以下の価値しかないな
>>117 ていうか2016日本シリーズも2017CSも今の連敗もベンチの不手際指摘しようと思えば
いくらでもできるんだから全然関係ないわな。結局悪い流れになったら動けなくなる体質の問題だわ
いやもういい加減田中を突き放せよ
守備も良くなったとはいえ、菊池のように無二の価値はないし
打つのとセットじゃなきゃ多少上質な守備専でしかないんだ
>>340 奇跡的に打っても九里がすぐ吐き出すかならあ
田中は優秀な選手だけどさすがにこの調子では決断しなくてはいけない時期が来てるかもね
ショート西川サード小窪でいくしかない
なんで聖域ってできるんだろうな
監督じゃどうしようもないんかね
球団からの指示なんだろうか
優勝は7連勝の時点でもう決まってるんだよ
だから選手にも気の緩みが出たんだろ
緊張とかプレッシャーとかの類では無いと思うわ
>>340 打てないけど意外と負けないし結構追い詰めてるんだけどね
>>309 ついこの前14ゲーム差あったからね
9月に入ってからこれ逆転されるようじゃ流石にチーム解散させるレベル
しかも昨年ダントツ最下位のチーム
>>348 翼ちゃんは体捻るしか避ける方法知らないから仕方ない
>>355 安部って引退レベルの怪我なんか
そうでもなきゃ勝手に狂ってる編成がアホとしか
大瀬良は磯村褒めたのはミスを慰めるためだったんじゃないかな?
なんかしたよなあの試合、後脱だったっけ?
それから大瀬良は磯村と組みたいになってしまったみたいな
いつまでたってもクソほども成長しない桒原を見切って由宇のショートレギュラー入れ替えてくれないかな
とりあえずは曽根でいいし今年ドラフトでだれか補充できたらそいつに任せることも考えたい
庄司は見切る以前にクビにしたいレベルだが内野手の絶対数が足りないんだよな
どうなってんだ編成
pbp***** | 15分前
今年の今のカープはもう目先のことに一喜一憂しなきゃいけないチームではない。
今日も負けたが、もう間違いのない胴上げを越え、日本一のための大事なターニングポイントになる試合だと思います。
この優勝目前の連敗は日本一のための大きな糧になるでしょう。
緒方監督の不調時からポストシーズンを見越して新井を使ってきた慧眼は素晴らしいと思います。
その緒方監督も新井が引退すると決断するのは想定外だったのかな
らしいで
>>251 可能性あるわ
投打とも上昇する気配ないもん
凡打してニヤニヤしてるアホはいるし
連敗してる事に誰も怒りを感じてない
万が一逆転されるようならカープが弱くてヤクルトが強いだけの話でしょ
>>362 6連敗でも3ゲームしか縮まらないんだね
余裕ですな
>>347 松山も酷いけど松山は外せるからな
外せない丸と誠也がここぞで仕事しないとしんどいわな
>>356 九里で勝とうとおもったら序盤で8点で追加で3点ぐらい重ねないと無理やろ
で今のカープには東からすればガキと同じなんで明日は普通に敗退
新井のせいって言ってる奴ってガチじゃないよな?
ガチだったら頭おかしいぞ
>>327 ずっと使えばある程度数字出すだろうってのが何人かいるチーム指揮したら緒方みたいなタイプはシーズンは強い
逆に短期になるとそれが足引っ張って負けちゃうんだけど
2016のCSの時みたいに誰かがスーパーモードに入ってるの祈るしかない
コースケフルイニはもうオーナー案件としか思えん。誰が監督でも止めるの無理なんやろ
>>366 桒原ってまだ使われてんのか?
あいつよくプロになれたなってレベルだろ
今年の田中フルイニは確定だって
もうそんな時期じゃない
>>365 磯村と組むのは悪くないけど
今の磯村が完全にノー感じだからな
石原以上にウチそうな感じがしない
>>351 例えば今日下水流堂林小窪上本磯村、野手でこれだけ使わず終わったけど足りない?
ついでに言えば今年はブルペン一人増やしてたけど最近は安定してきたから藤井とか落として良いと思うわ
問題は先発と打線になってきてる
>>371 IPぐぐったら巨専がでてきたわ(´・ω・`)
コースケは膝死球から調子狂った
でもフルイニング出場はすごいこと。チームにとってもありがたい選手なんだぞ。今は調子悪いけど他の選手も似たようなもんだろ
9月のここまで9試合の丸と誠也の得点圏
19打席9四球0安打
そりゃ点入らんわな
>>366 4連覇するには即戦力投手が欲しいところだが
二遊間の後釜をいつまでも放置してたら数年後の暗黒になりかねないからな
どこかで戦略的な連覇は見切らないといけない
元々誠也って、秋は調子下がってた気がする
今年のポストシーズンでその辺が分かりそう
連敗しても断トツで首位なんだからフルイニぐらいでぎゃあぎゃあうるさいんだよ
安部ちゃんの新情報無いの?
ここ1ヶ月見てないけど
>>387 打線を分断するようなのがありがたいものか
ヤクルトはムラがあるチームだから逆転なんてありえないでしょw
ヤクルトが強かったら今頃貯金10くらいあるはずだからな
明日は新井を使ってきそうだな ついでにバティスタも使っちゃいたい
それに加えて、サード小窪もいいな
>>355 怪我が全く出ないという前提の編成こそアホだと思うが
何度も言われてきたが田中が怪我したらショートどうすんのってのもそうだし
今の絶不調でそれに近い事態になってる
>>376 昨年のCSもこの連敗中みたいなくそ沈黙打線で点がとれず負けを重ねて
最後にドカーンやられたしな
打ち勝つチームなんだから打てなきゃとことん弱い
>>387 なんで膝を治して復活させるという選択肢はないんだ?
>>375 ネタでしょ
週べの呪いとか言ってキャッキャしてるのと同じ
>>390 イップスどうとか言われる前だから3年前かな
>>365 普通に考えたら會澤が怪我から復帰しても組ませないのはかなり異常なことだからベンチが
画策した事だろう
大瀬良本人が磯村が活躍したわけでもないのにわざわざ嫌がっている磯村を無理やり會澤の
反感買いながら引きずり出すなんておかしなことしないくらいのこと少し考えれば判るだろう
抑え捕手石原とか會澤が滅茶苦茶ダメージ喰らうの判っていてやるベンチだから起こる現象だ
要は狂ったやつがベンチの中にいるということだよ
野間 打率.238(21-5) 1本 3打点 1得点 出塁率.273 OPS.654
菊池 打率.111(18-2) 0本 0打点 2得点 出塁率.238 OPS.349
丸 打率.471(17-8) 3本 4打点 5得点 出塁率.609 OPS1.668
鈴木 打率.143(21-3) 0本 1打点 0得点 出塁率.217 OPS.456
松山 打率.063(16-1) 0本 1打点 0得点 出塁率.118 OPS.243
西川 打率.421(19-8) 0本 1打点 3得点 出塁率.450 OPS.976
田中 打率.105(19-2) 0本 0打点 2得点 出塁率.105 OPS.263
石原 打率.000(*3-0) 3三振
會澤 打率.667(*6-4) 1本 2打点 2得点 出塁率.818 OPS2.151
新井 打率.500(*4-2) 0本 2打点 0得点 出塁率.400 OPS.900
バテ 打率.250(*4-1) 0本 1打点 0得点 出塁率.250 OPS.500
東出コーチもかなり成長してるんだよな
東出はアマの指導者になるのが夢なんだよな・・・
前はフーンって思ってたが、これだけ良いコーチになると失うのが痛いな・・・
>>393 変に数字を意識しだしてホームラン狙いになってグダグダって感じ
一昨年がそれで今年もそれを見ているようだわ
鳥谷のフルイニング667やからあと1試合で334×2になるからやめたんかな。
フルイニなんて誰でもできるわ
活躍してフルイニだから凄いんでしょ
磯村石原なのがきついわな 會澤使ってくれってそりゃなるよ
控えてるのこいつらなんだもん 坂倉早く上がれるレベルにならんかなぁ
フルイニング連続出場記録Tシャツは 来シーズンの夏ごろ発売かな
>>325 その割に少ないところ見ると
負のオーラが漂いすぎるほど悲惨なんやろうな
野間1番ね・・
下位の怖さがなくなったけど
緒方1年目からの願望だから仕方ない
>>377 CSは選手の調子頼みだろうな、どうやっても全員好調なんて有り得ないし
寒いのもあって絶対シーズンと違う采配しなきゃ勝てない場面が出てくるんだけど
シーズン通りにやって優勝する短期決戦なんてそうない、だから西本幸雄や星野は日本シリーズ弱かった
>>408 1割だぜ すげーな もうさすがに庇う気にならないわ
>>393 去年はケガでいなかったし
秋が悪いっていえるほどサンプルが無いのでは
>>388 こりゃひどい
連敗の原因これだと言っていいくらい
横浜と中日のAクラス入りだけは阻止しろや
去年は横浜に負け越して巨人叩いて全力で横浜のAクラス入りを後押ししてCSで下克上されるという最高に間抜けな終わり方だったし
ちゃんとヤクルト巨人がAクラス入りしとけ
先発が好投すれば少しはポジれるけど相変わらずジョンソンがクソなのがね
ヤクルトはこの連敗中マジックを3つも減らしてくれたんだぞ!
中日に3連敗は痛かったけどアレのせいでCSチャンス残って必死に勝ちに行ってくれてるからな
とりあえず抑えだけは決まってるし平田ビシエドが相変わらず良いし他の4球団食い散らかしてくれるかもしれない
ぶっちゃけ今年までかも、とは前々からそれとなく伝えてあるでしょ
會澤と一岡の相性がいいのは確か
ノムスケは一度會澤になったけど駄目で一昨年石原に戻ってから最多勝とった
今は色んな捕手と試してるね
大瀬良は今年の初めに磯村と組んでからメキメキ伸びてきた
>>408 田中菊池クソやんけ
と思ったらそれ以上に松山クソだな
>>375 まぁ時々本気で信じてる人おるからなぁ
結局連勝中と連敗中の一番の差ってバティが確変してるかどうかで
打線が個々人の調子やばかったのは実は連勝中からなんだけどね
>>395 某ブログで二軍で「ケガ治ったぞー」と叫びながら練習してた
とあったな安部ちゃん
昨年は8月が不調で借金が一個出来ちゃったんだよなあ
今年はチームの底が今来てると考えるしか
緒方も失投打たれたじゃねえよ
石原が破綻してると認めろ
残念ながら田中のフルイニングはもうチームへの迷惑行為以外のなんでもないわ…
>>388 2人共選ぶんだけど
なかなか決めてくれんのよね
額面通りの成績を見ればそりゃ會澤が重用される
にもかかわらず勝ち頭のマスクを外されたりするのは「そういうこと」でしょう
残り19試合!一つくらいわ勝つんじゃね。
まぁのんびり応援しようや
正直ここからずーっと負けても優勝はすると思う
その先は知らん
そいや宮崎ってどうしたん?
何で途中から変わったん?
>>408 クリーンナップ固定の松山が1番あかんかも
田中ばっかり言われるけど
>>388 まだまだCSや日シリに比べれば気楽な場面なはずなんだが
CSや日シリが思いやられる
今日の丸や誠也の糞ボール振らされての三振には正直がっかり
一度気分転換にファースト堂林スタメンやってみない?
どうせ負けるならありじゃないか?
必死にアピールする姿を見せれば何かチームが変わるかも。
てか今のマツコや広輔寄畑打つ気がするし。
>>408 菊池 打率.111(18-2) 0本 0打点 2得点 出塁率.238 OPS.349
松山 打率.063(16-1) 0本 1打点 0得点 出塁率.118 OPS.243
田中 打率.105(19-2) 0本 0打点 2得点 出塁率.105 OPS.263
そら勝てんわ
松山は休むけど他二人どうすんだレベル
ひとまず中崎の登板数がだいぶ落ち着いてきてよかった
まぁ60試合は越えるだろうがまだマシだろう
問題なのは田中は1番外されて以降、2回しか四球取ってないってことだわ
1番の時は62個も四球とってたのに、そこから2個
本当に1番戻る気あるなら四球もぎ取る打席増やさないといけないのに大きく減らしてる
>>446 ひとつ勝つぐらいじゃヤクルトの逆転優勝だなww
そういや鈴木絶不調によりops1.1切り、長打率部門の1位は丸になったんだな
>>405 そんな前か
再コンバートは無理だろうなぁ
安部は復帰出来ても即打てるとも限らんしな
春の間の不調みたいなのからスタートと考えた方が
フルイニングが誰でも出来るとか素人か?安定した成績を残して怪我も乗り越えてるからできるわけで。それがチームにとってどれだけありがたいかわからんかな
>>445 その「そういうこと」が會澤のせいなのか緒方のせいなのかわからんのが問題じゃね
>>408 野間菊池誠也松山田中、まぁイメージ通りだな。この5人がボトルネック
誠也松山は反動だからしょうがないにしてもいい加減タナキクはここ1ヶ月スパンでやばいから手を打たないと
ていうか菊池は4月以外ずっとやばい
>>404 >>434 だよなぁ。
周りもみんな言いまくるからひょっとしてガチなのかと思ったわ
そこまでアホだとは思いたくない
>>408 なんでいきなりこうなるんだよw
そんなに新井さんがショックだったの?
>>457 ちゃんと言わないとわからないの?
捕手として信頼されてないという事ですよ
>>431 そういう嘘の印象操作はいいよ
石原磯村を持ち上げているのはこんな胡散臭いのばかり
大瀬良は4月の磯村から5月會澤に替わって月間MVPを取ったんだよ
4番としての働きなら数字上は誠也が上でも2016の新井の方が上だな
4番入ったり入らなかったりだったけどあのときはほんまここでってところで打ってくれたわ
曽根でも試せばいいね
今の田中使って負けてるんだから問題ない
曽根の現状が分かるし何試合か活躍してくれれば儲けもの
ダメでも田中を休ませられるし何より害悪のフルイニングに終止符を打てる
でも田中の守備で助けられる場面はたくさんあるし、簡単に外せる選手じゃないと思う割とマジで
>>463 今はまだいいけど将来微妙な成績でも外せない聖域になるとヤバイやろ
大山なんて、HR二本も打って、ヒロイン間違いなしだったのに
エラーから逆転されて負けや 西川っぽい感じがする
残り試合少なくてM9から10ゲーム差以上で膜られたチームあるんかな
ないやろ・・・
そろそろ谷間の試合くらいは田中以外のショート試せよ
田中よりWARが高い選手なんて12球団でも坂本と源田しかいないのにどんだけ理想高いんだよこいつら
>>421 ただシーズンとシリーズで戦い方変えれる監督なんて数えるくらいしかいないからな
川上みたいに恐怖政治で好調者以外はすべて排除なんてのできるわけ無いし
>>469 へー捕手として信頼されてないのに一番試合出てるんだ
>>475 もう簡単に外そうとしている局面じゃない さんざん見てきただろう
>>469 信頼とか便利な言葉を使う必要ないよ
今のカープベンチにあるのはただの妄信
素人は数字しか見れないから會澤使えってなるのは仕方ないかな
おそらく首脳陣や投手陣から見た會澤の捕手としての評価は相当低いはず
野間丸西川會澤新井の5人で固めて得点狙うしか可能性ないか
>>127 おはようラジオで言ってた人だな
この手術命がけって言ってたな
>>375 こういう人らがコンマ遊びやスレ番〇〇ならヒットとかやってるんやろうな
田中はほんと酷いな
適当にイン放っとけば少々甘くなっても何の問題も無いと見下されて攻められてる
菊池も最後はよく四球とったけどもそれまでも実質ゲッツ未遂のエラーにポテンヒットにだけだしな
>>463 田中「フルイニングが誰でも出来るとか素人か?」
>>463 どう見てもコースケ攻守に安定してなくて波激しいタイプじゃん
守備は今年は安定してきたけど打撃はずっと波激しい。それがフルイニなったのは
編成が他に最低限守れるショートを用意できなかったって外的要因でしかない、
正直鳥谷や衣笠の記録抜くとか謝った方がいいレベル
>>475 スタメンはいいけど代打くらい使えと言ってる
今日みたいな1点差で田中に回ってきてしょうもない三振がこれからも続くんだぞ
この状態でCS8割ネタまで持ち出してくる奴ってなんなの?
出来ねえよ 出来るなら明日1打席目からすぐやってみれや
ここからまさかの横浜中日確変で
なぜかこの2つがCSに生き残る展開になったら・・・
頑丈な20代のショートとかよそでもまず外れないから監督が誰ならとか意味ないと思う
>>465 サンクス
試合中にか
疲れがたまってたのかな
そもそも次世代二遊間って西川がそういう目的で取ったんじゃないのか
代打専させて守備劣化させちゃったけど
>>383 今更訂正出来ないんやろな
大瀬良のまた余計な親切心が
カープを苦しめてるわ
9月の打撃成績 昨日まで
打率 出塁率
野間 .200 .243
菊池 .156 .206
丸 .310 .459
誠也 .233 .361
松山 .150 .190
西川 .464 .483
田中 .161 .188
>>467 てか発表時期については球団に任せたって言ってたけど
会見見てないのかね?
菊池 打率.111(18-2) 0本 0打点 2得点 出塁率.238 OPS.349
最近試合中菊池庇われる事あるの見るけど全くだな
田中菊池来年使い方どうすんだ緒方
これまで安定した成績残してるじゃん。2位と何ゲーム離れてると思ってんだ?
>>486 頭悪いなぁ
會澤途中で大瀬良の先発マスクを外された理由をその足りない頭で考えてみなさい
負けた!負けた!また負けた!
5位のベイスにまた負けた!
広電乗ってはよ帰ろ!
>>385 上本は出てたし磯村は最後まで使えない
今日の展開だから余ったけど大体どの田中の打席に誰を代打に出すべきだったのか
そして曽根の代わりに誰を落とすのか
>>478 巨人も横浜苦手よな
CSで横浜にやられたりしてるし
その次の年は嫌がらせの戦力削りで山口強奪してたな
>>247 9月5日から18日まで
ヤクが首位だったのがヤク貯金3巨人6阪神10でヤク3位まで一時落ちた
それから最後はヤク貯金8巨人4阪神4
>>168 曽根でもいいんじゃないか?
正直田中もそこまで名手って訳でもないし、どうせ打たないなら曽根に経験積ませたほうがええわ。
別に田中が嫌いな訳じゃないよ。
でも結果を残せないなら去るのがプロの世界でしょ。
別に田中ずっと外さなくても少し休ませるだけでも全然違うだろうに
>>221 西川への故意死球は忘れんぜクソが因果応報や
よくいう「背中の張り」ってどんな状態なの?
筋肉痛みたなやつ?
>>458 まあ16勝4敗くらいならあり得なくもないから5勝はしたい
てかこれだけホームの試合ばかり残しておいてたったの5勝も出来ないなら
本当にチーム解散したほうがいい
>>507 9月でまとめると誠也はマシな方か
もちろん期待してるよりは下がるが・・・
もう7回の三振時のスイング見て愛想が尽きたわ
いいからフルイニングなんてクソ食らえだよ さっさと外せや
>>455 て言うか、中崎投げて無さ過ぎて次投げる試合が怖す過ぎるわ。
明日雨なら恵みの雨になるかと思ったが夜にはやむのか(´・ω・`)
>>482 相手にされんよ
>>352なん言うてれば
>>509 田中はともかく菊池の後釜は急務だわ
来年以降もこのくらいで落ち着く可能性大
煽るやつはてきとうに新井のせいだとか煽ってるだけじゃない
よーけ釣れるからなぁ
>>480 たぶんここまでの差ではない
大逆転優勝といっても大差ついてたのは7月8月時点で、9月にはだいぶ追い上げられてる
>>516 気持ちはわかるが今は経験積ませる時期じゃないよ
>>469 今どき投手が指名するわけがないって里崎も言ってたし
単に植田あたりが気に入らないだけだと思うけどね、前から磯村絶賛とかしてたしあの人。あとアツのスペ体質
スペだから休ませるのはしょうがないと俺も思うけどもう衰えきった石原じゃなくて残りは全て磯村にすべきだし
何より1,2番手はアツにしないとマジでCSどうすんのって話になるわ
>>511 うーんわからんな
前半戦は大瀬良と組んで普通に勝ってるしなー
こういう時に先発が好投してくれたら助かるけど九里と岡田じゃなあ。野村と大瀬良まで待つしかないか
>>511 全てが推測なのに、よくそこまで他人を馬鹿にできるな
しばらくドラフトで毎年二遊間獲って行ったほうがいいかもな
しかし石原はもう本当に考えた方がいいだろ
會澤使えないなら磯村にしてくれ
三振する機械かよ
>>388 丸「パス」
誠也「パス」
松山「待たせたな」
打率.063(16-1) 0本 1打点 0得点 出塁率.118 OPS.243
松山だけのせいじゃないけどそら無理だわ
5番西川がいいんでは
会澤の評価が低いならFAありえるじゃん
やばいじゃん
>>470 印象操作じゃないよ
磯村と組むことで自分に自信が持てて才能がやっと開花したんでしょ
今まで良いピッチャーなのになかなか成績が上がらず苦しんでたじゃん
>>489 一昨年の日本シリーズで同点の9回の勝ち越しのチャンスに石原をそのまま打席に送って
昨年のCSで6回裏に1点差1アウトのチャンスで球界で一番替える必要性の低い捕手の會澤に代打を
送る監督だぞ
ベンチが大事なシリーズで本気で石原の打撃を信頼して會澤の打撃を信頼していなんだもの
誰が狂っているかなんて一目瞭然
それが日常的に起用にも出来てるだけに過ぎない
>>532 3939優勝決めてからお試しはしてほしいね
田中はネガレスをはねかえすこともできないしな今
謝罪拒否状態やでw
>>518 怪我から復帰した後も磯村のままだけど?
>>526 160キロとか出たらどうしよう
体重やないで
>>540 正直コイツに負けついて良かったわいっつも内容酷いし
>>509 菊池は2番で繋ぎの仕事してるとか中国新聞も解説者も擁護すげーし
日本球界の意味不明な2番信仰も関わってくるので厄介だな
最近のカープ初回バントとか全然しないし菊池はポップあげて進塁打打てないしで繋ぎも全然できてないんだけど
どこが来るかわからんけど今年もCS落とすのか?
巨人ヤクルトなら余裕か?
>>127 今更だけど隣の漫画の「又吉」が気になる
前に阪神だかもかなり追い上げられてた事あったけど前半戦の貯金で逃げ切ってたろ
来季は昨年のヤクルトみたいになりそうだ
だれかマツスタで流しそうめんやろうや(怒)
>>547 後付けやめてくれる?外された理由は怪我したからだよ?
間違ってたのはお前だよな?
今週の大瀬良、會澤と組むと思うよ
理由は連敗が止まってないだろうから、ベンチも余裕が無くなって出さざるを得ないんじゃないかな
あと岡田も
>>518 >>11 會澤は石原使う必要無いほど試合出れるんじゃ無いの?w
>>536 素人が推測で首脳陣を叩いてるこのスレで言う言葉かな?
Vやねんでもたしか
この時期 この試合数で5ゲーム差じゃなかったけ?
>>549 打たれても打ち勝ってた試合もあったしな。
會澤はKJと大瀬良でお休み2日
他の投手のレベルや打撃も考えればいいペースだと思うけどな
>>458 それはネェわ
ヤクルト残り20試合で13勝
無理な数字じゃないけど流石に無いだろ
>>542 大瀬良の覚醒は単に二段解禁と上達屋でしょ
フランスア壊れる壊れる言ってたらこんだけ投げない時期も来るんだから出番ある時にどんどん投げさせるのは間違ってなかったな
菊池が侍JAPAN確定だけは意味不明だわ
侍関係者は馬鹿しかいない
>>551 今の状態ならどこがきても勝てないよ
逆に8月の状態ならどこがきても負けることはない
サヨナラ勝ちの翌日の引退会見
新井さんに最後の花道ということでますますチームを乗っていかせ用としたのが完全に裏目
黒田のときといい去年のタクローと河田のときといい、発表とチームの下降線がリンクしている気がする
なんか、ヤクルトの方が、一時の、うちみたいな戦いしてるじゃん。
逆転のヤクルトだわ…
>>550 いうても神クラスの守備専ではあるわけよ
>>507 これでは西川がエラーしまくっても打線からは外せないよなあ
打てなすぎる
ランナー二塁で左打者でもないのに
カープだけは三遊間あけすぎだろ
今日の伊藤のも坂本なら捕ってる
>>531 だろうね2011年のヤクルトもたしかゲーム差縮まってたのかな・・・
中日がすごい勢いで追い上げてきたの・・・
しかも全部直接対決が中日のホームゲームという鬼畜日程だったな
https://baseball-freak.com/chart/11/ 9月の打撃成績 昨日まで
打率 出塁率
野間 .200 .243 今日の打席を見ると復調と見ていいと思う
菊池 .156 .206
丸 .310 .459
誠也 .233 .361
松山 .150 .190
西川 .464 .483
田中 .161 .188
誠也と松山のどちらかが復調してくれたらなんとかなる
>>231 俺はこの前普通に川沿いの東横インに止まったけどまあ便利だったよ。
帰りが新幹線なら新幹線口の方の東横インのほうが便利かも知れんけどやや高かったような。
>>558 7回堪えて欲しかったねぇ
下位からだったしなぁ
>>565 こうなってくるとフランスア酷使が活きてんだからな 緒方は有能でした
球団もまさかこんなに連敗するとは思ってなかったんやで(´・ω・`)
>>559 ああ、なんだ。玄人おじさんの携帯バージョンじゃんお前
>>558 あれで今日の試合終わった感だったな
ジョンソンもなあ
>>437 そうか
2軍おるなら試合出そうやね
早く来て胴上げ参加してくれ
しかしこんだけ負けても11ゲーム差って
どないなっとんねん
>>567 菅野小川なんか1stで投げてももつれてファイナルにでてきて
楽にカープ相手に勝ちそうだしなww
15日の試合ウキウキで観に行くつもりだったのに耐える試合になりそうだな・・
>>568 リンクさせんなって事だよ
そんな弱くてどうするんだと
>>562 よりによってお休み二日がローテ一、二番手って言うのが議論を呼ぶ原因だと思う
>>571 っていうか守備に目をつぶってまで打撃買ってる選手なんだから上位で使った方がいいと思うわ
>>575 そのほうがええかもねCSもたぶんここ見ないかも
菊池もひどいが田中はほんと酷いな
フルイニングやめさせろ
いつでもかえれるようにしろよ
>>562 >>572 會澤どっか悪いような気がする
今日も2アウトからライトへのヒット3塁行ってるかと思ったら行ってなかったし
>>571 それこそ控えもしょぼいのに唯一ノリノリなやつを外せるわけない
8回の野間の打席で最後の球投げるまで間隔長かったけどああいうのタイム取れるようにならんとな
>>573 取ったところで田中の肩じゃアウトにできないから
>>570 まぁ守備は認めてる。ただ守備専は守備専に相応しい打順と扱いってもんがあるわな
大和の年間スタメン出てもUZR落とさないバージョンみたいなもんだわ今の菊池は
>>589 てか普通に不味いよなこれ
これだけ周りが打ってないのにCSで3割13本打ってる捕手が3試合目まで出れないんだぜ
周りが打ってりゃ関係ないけどさ
曽根は一軍で守備見ないと使えるかどうか実際は判断もできん
つか6回と9回ほぼ同じやんか
しっかりせいよ中軸よぉ!
>>542 1つ言えるのは後半戦、磯村と組むようになって
磯村のサインに首振って投げていい結果出してる
だから首脳陣もそもままにしてる
さすがに10月は気楽に見たいの
2年ぶりに手に入れたのにwww
>>529 菊池はおそらく32、33歳くらいまでが限界だと思う
そうなると菊池の後釜の獲得は急務だね
ドラフトで獲得するか曽根が成長してくれるか
>>568 優勝は決まってるんだから花道もクソもない
早めに発表したほうがグッズ売れるからそうしただけ
>>594 會澤あれだけ色んな箇所ぶつけられててどこも悪くなかったら人間じゃないよ
超合金だ
2試合ワンセットで1ゲーム縮めないと無理やから相当楽やで。1ゲーム離せば3連敗3連勝しないといけないし2ゲーム離せば6連敗6連勝しないといけない計算やし
>>569 とにかく一人一人が後ろに繋ぐ意識強いからなあ
カープはなんか繋ぐより個人の能力勝負みたいに
なってる
あーーしんどかった
って緒方ちゃんが言う流れ(´・ω・`)
>>600 もはや存在を忘れそう
いま何してるんや…
>>576 松山はヒットにならないけど
打球そのものは良いんだよな…
カープベンチの予定ではジョンソンに石原をつけて岡田大瀬良に磯村をつけて
ローテの谷間に會澤をつけて炎上させてリードがと言ってもらう予定だったんだろう
こんな胡散臭い事を毎年当たり前のように繰り返しているから文句言っているんだよ
やり始めたらもうすぐ気づくレベルで露骨なことやっているからな
いくら逆転のカープ言われてるけど、毎回毎回追いかける展開ではしんどいのう
1、2点ぐらいで抑えてくれや!
菊池は1kgのバットやめて新しいバッティング見つけたほうがいい
緒方は今ごろくだらねーゲン担ぎやってんだろうな
そういうの大好きだし
>>562 コンスタントに勝ててるうちは俺もアツはスペだしそれでいいと思ってた
投手力が下がる日打ち勝つためにこういう使い分けしてると
ただ現状だとリスクが2つある
1つは落とせない先発の日こそ得点力上げないとマジで連敗止まらねーぞってリスク
もう1つはそろそろCSあるのにこのまま一切組まさないのってリスク
3試合目でようやくアツスタメンでも終盤一切組んでないのに急遽バッテリーもどっちも笑い話よマジで
どいつもこいつも不調な時フライ上げすぎ。
ノーアウトでランナー出ても全然進塁できないから萎える
今日は新井さんのあれで完全に流れこっちにきたと思ったのにね(´・ω・`)
緒方 隙間 高 安部 植田 石原 磯村
この依怙贔屓トリオは凄まじいわな 笑
高は安部が全く打たん時でも延々出しとったし
植田石原 磯村のリードは最高 會澤はバカ()笑
磯村なんざ他球団じゃ戦力外か一軍の試合に出す球団はまず無い
何せあの糞守備と草野球並みの肩 石原に毛の生えたレベルの打撃
CS大丈夫かマジで心配なってきたがな
大瀬良 磯村で負け
ジョンソン 石原で負けてなったらジ エンドやな 怖っ
今月に入って
3番〇 4番誠也が 得点圏で
全くヒット打ってないんじゃないのか?
8月が良すぎたから その反動だと思うが・・・
オッサン乱入
↓
本部長「どこまで勝てばいいのか」
↓
1勝の重みをファンに思い出させるため連敗中
そういえばあのオッサンが乱入したのいつだったか
緒方はデータ大好きなんでしょ
あらゆるデータが田中外せって示してると思うけどね
>>616 8月にクソみたいな打球でヒット打ちまくってたから揺り戻してる
>>615 前提として避けるのは下手だわね
今日のもほとんど避けてないし
悲惨な死球は知らん
6連敗してもマジック一桁に減って二位とゲーム差11
5連勝しても最下位のままの中日
貯金て大事だね
アンチ田中いい加減うぜえわ
ショートなんかそもそも打撃を期待するポジションじゃねえから
こうなったら仕方ない
どーりんスタメン
加藤先発チャレンジ!
>>578 球数減らすことに執心したのか
粘りがなかったねえ
でも桑原のもロペスのもカープの打球だったら切れてそう
去年からチームとして劣化してるものの方が多いのに2位とのゲーム差は去年以上についてた今までの状況が
出来過ぎだっただけだろ
最終的に5ゲーム差くらいになって丁度いい感じだな
>>348 でもそれは逃げない姿勢の裏返しなんじゃないの?
半分二軍の選手と入れ換えたら以外と勝つんじゃねw
まぁ優勝はほぼ確定みたいなものやからcsまでの調整やおもたらいいんじゃん
>>578 5回でヒット8本打たれてて調子は良くなかった
球数投げてたら交代だったろうけど
無駄に球数が少なかったから…
松山は去年の9月絶好調CS絶不調があったから
今はちょっと抑えてそうだな
>>616 逆に8月はボテゴロコースヒットやポテンヒットがやけに多くてツイてたので
BABIPの思想からすれば揺り戻しがきっちり来てるとも言えるな松山は
>>623 誠也が6回か7回か9回に打ってれば勝ってましたよ
4番の仕事
>>615 正直避けるの下手
良くも悪くもボール恐れない
大瀬良はともかく岡田を磯村に付けてるのはよくわからない
投げるたび炎上してるし
坂倉ならともかく磯村重用してもロマンがないからな
會澤の状態次第だけど短期決戦は大瀬良も會澤にするべきだろ
>>616 丸に比べると圧倒的なパワー不足を感じる
>>612 一から五番までが、強力過ぎるわな。
まさか、青木が、330近く打つなんてね
>>602 石原が打たなくても許されてたのは他の選手が打ってたからだからねえ
他で点が取れてるから石原くらい打たなくてもまあいいかって感じだった
しかし他の選手も打たなくなったら石原が打てないのは許されないこととなる
ジョンソンも年々キレが無くなって来とるね
オフは本腰入れて先発探してほしい
>>631 じゃあ終盤で打席回ってきたら代打出してくださいオナシャス
普通そうする
ジョンソンはリードも読まれてるだろ。
構えたところ投げても簡単に打たれるし
しかしまさかこの時期に2015開幕直後の暗黒緒方カープの連敗記録を更新しそうとか
これだからカープは本当に安心出来ない
- 先発ジョンソンは粘り切れなかった
緒方監督 失投を打たれているから仕方がないよね。
- 先発陣が踏ん張りどころ
緒方監督 結果だけで、どうのこうのいうつもりはない。失投を相手が力で上回れたところもある。
ちょっと何言ってんのかわからん
會澤は避けるの下手だけどそれにしてもぶつけられすぎだわ
決して本人は当たりにいってはいないんだが
達川が羨ましがるレベルで食らいまくる
中日は田島大炎上からしっかり切り替えられてるよな
こっちは切り替える切り替える言いながら切り替えられてる感じがしない
>>653 記者もちゃんと質問したのか
明日も元気にスタメンですね・・・
田中より2年連続でブレーキになってる菊池の方が問題だわ
まぁこれでホームでサイン盗みだとかイカサマとかメディアが言わんと違う?それなりに勝てないわけだし
>>513 曽根⇔藤井、代打は終盤の最後の打席。あそこで繋がってたらその後も違ってた
何にせよどこから打線なんてつながるか分からないんだから僅差で手を抜けるシチュエーションなんてない
余裕で勝ってる間は勝利最優先じゃない田中フルイニや菊池2番、石原スタメン、
ノムスケ久里をガス欠でも引っ張る、あたりの長期的運用という名の舐めプも許容されてたけど
現状だとそういったものを受け入れられる余裕がない。1点多く取られる、1点少なく終わる、それで勝敗が変わるから今は
>>655 ジョンソンの投球って右のインロー左のアウトローにひたすら投げ込むのがほとんどだからなぁ
正直ここまで抑えられてる他球団の打者がアレ
>>631 今宮とか打撃だけ見たら若いころから聖域だしな
強豪ホークスで
>>650 會澤とそれ以外であまりに打撃に差がありすぎるから
尚の事、打てない上に守備も下回ってる以上批判されやすいわな。
疲労分散のためなのはわかるが今はともかく短期決戦で會澤以外を
出すこと自体が敗戦行為そのもの
>>660 ぶつけてもいいやって感じで内角に投げてきてるんだろうね
なぜそうなるかと言えば8番だからぶつけて塁に出しても次がピッチャーだからかねえ
>>482 それこそ最初の貯金があるからじゃない?
8-9月だけで見てどうなのよ?
今のカープはこれ
彡⌒ ミ
(`・ω・´)
|
_↓_
|N=1|
 ̄| ̄
___↓______
|頭皮をN回叩き続ける | ←――
 ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __|__
/\ | N=N+1 |
/ \  ̄↑ ̄ ̄
/ \ |
< 生えたか? >NO |
\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ /
\/YES
↓
彡ノノハミ
(´・ω・`)
>>670 じゃあもし田中がケガしたら誰が守るんだよ
そういうのがわからん状態になってるのがおかしいの
>>663 だって何の手もうってないからな
スタメンもずっと変わらない
ひとつわからないことがあるんだがなんでビハインドだと會澤を途中から出すんだ?
配球に不満があってスタメンマスクにしないなら途中から出ても1、2打席立てるくらいでチーム得点なんか大きく増えることはないし
配球がまずいなら磯村や石原が出てる時より点差はむひろ広がるだろ
阪神の原口みたいにそもそも使わないという選択になると思うんだが
やっぱこの連敗もナゴド弱いのも短期決戦強くはないのも
結局投手陣なんだよなぁ
野手は点取れないとはいえ最低限はとってるけど投手陣は野手陣が苦しい時に全く助けてくれない
未だにリーグで唯一先発陣は完封無いし継投でもいいけどとにかく
1−0とか2−1とか投手で勝ったって試合が異常に少ない
>>645 二軍の試合にも出られてやいんやろ?>坂倉
今の坂倉を引き合いに出しても仕方ないんでない
會澤ヲタってしつこいなあ……
會澤と結婚できるわけでもあるまいに
緒方1年目に赤松上げたのもOBやらマスコミやらの論調が強くなったのに屈した結果だから
この辺で球炎あたりが田中フルイニに言及してくれんもんかね
會澤より捕手信用度が高いならさあ
微妙な投手陣をなんとかしてくれませんかね?エース級じゃなくてさ
>>653 記者ちゃんと糾弾したのか。そろそろフルイニマジで終わるかなぁ
>>658 緒方のコメントはおかしい。
失投を打たれるのが問題なんだよ。
しっかり投げきれた球で打たれた方が仕方ないと思える。
>>655 ジョンソン最近ずっと好投出来てないよね
結局去年よりもいいとはいえ最初の2年の出来には遠く及ばない
もうすぐ連敗脱出するとは思うけど
まさかの20日まで1つも勝てない展開あったりするか?広島。
>>658 四球を出すのはNG
勝負しに行っての失投だからしゃーない
と言うことかな
まあ、へろへろで使ってたら、とんでもない大怪我するわ
正直そうなっても自業自得だわ
>>655 素人が見ても対角線にひたすら投げるのが基本ってのがもう分かってるからな コースヒット打たれるのもそのせいかな
何か新しい引き出しを作らないとキツい気がする
>>674
CSファイナル
試合 打率 本 打点 三振 長打 出塁
田中 5 .333(18-6) 0 2 6 .500 .455
菊池 5 .214(14-3) 0 1 1 .214 .267
丸佳 5 .250(16-4) 1 3 4 .438 .368
松山 5 .200(15-3) 0 0 2 .333 .333
バティ 5 .214(14-3) 0 1 6 .286 .353
西川 5 .286(14-4) 0 2 1 .286 .375
會澤 5 .091(11-1) 0 0 4 .091 .167 >>562 二枚看板の日になんでフルメンから戦力落とすんだよw
>>668 それが何か関係あるのか?
連敗中誠也の成績は打率2割弱、OPS4弱だが使わないほうがいいの?
マツコが打撃の調子を自分で調節できるような
器用さがあるとは到底思えん(偏見)
勝ちパはそこまでボロボロではない(´・ω・`)出番が少ないけどね
>>696 プチ故障だと思うよ
だんだん悪くなってる
>>699 つ2017オープン戦 中々キツかったぞ
去年のオープン戦で見たショート安部はかなりひどかった
>>699 ショートだけなら安部より西川の方がマシだぞ
よその専スレ見たら
うちはもう優勝決まってるのに贅沢にも程があるということ気づくわ
西武ですら悲鳴上げてるし
>>655 石原はスコアラーのデータ無視で感性で投げさせるからなぁ、特にジョンソンの場合本人が投げたがってるボールだからパターン化してる
だから倉本にもいつまでも打たれるしロサリオにインハイ投げて被弾なんて赤っ恥かく
よくスコアラーが責められるけどスコアラーが可哀想だわあれ見ると
安仁屋が言っていたような典型的打撃のチームだな
打撃が止まると億弱な投手陣だけが目立って負ける
ほんとCSに不安残すわ 安仁屋さんではなくっても
>>705 フランスアと中崎が登板過多なことについても「ここが踏ん張りどころ」の一言で済ませた監督だぞ
>>680 カープの捕手運用なんて単純に贔屓の引き倒ししているだけだから理由なんてない
主戦に會澤をつけた方が大勝する試合の数も増えて勝ち試合で勝ち継投を休められるし
ローテの谷間につけて炎上すれば守備の負担が大き過ぎて結局會澤も打撃ところではなくなるし合理的なことなんて本当はないんだよ
正直、来年は二遊間はまったく計算できないな
そして、アツは異常な休み方
丸が万一FAとかしたら、カープの強みであったセンターライン全滅じゃねえか
>>222 妄想で結果出してる選手叩くのか…
どのほど結果出せば信頼されるんだい?
8月大瀬良は會澤で月間MVP
最後に組んだ時は8回1失点
もちろんその結果も踏まえて叩いてるだよな?
>>710 バンクゴキブリみたいにしぶといな・・・西武勝ったけどバンクも勝ってたのか
ジョンソンなんぞに三億も出したのがそもそもの、間違いだったな
怠けて次の年はゴミだし今年も三億の活躍ではない
もう外国人に高額な複数年はやめろ
乗り越える時期もう超えただろ何試合不調続いてんだよ田中
まあ逆に今こんだけ苦しんだ方が優勝した時の喜びは大きくなるだろう
先週まで楽勝ムードすぎたからな
>>714 投げる喜びとか言いだしたのは正直引いたw
>>697 それ上げる奴いるけどさ、會澤より
能力ないのに打てる保証が磯村石原であるのかと・・・
確率の問題として3割バッターでもそういう時があるのに
それ以下の能力と結果した出してない奴に期待するのはもっとギャンブルだぞ
>>705 形を決めたら意地でも変えない男じゃん緒方は
シーズンはそれでなんとかなってるけど短期決戦弱いのもそれが理由だし
>>705 そりゃ短期決戦は乗り越えろ言うてる間に終わっちゃうわな
>>724 あったなそんなのも…
そこに歯止めかけるのがお前ら首脳陣の仕事だろと
つかマジック対象チームって阪神やったよな?
今日負けてるからまた1つ減ったのか
ウータンも引退に匹敵するくらい衰えてると思うけど、
居なくなったら頭数が全然足りない
>>657 いやそういうことじゃなくてインを怖がることなく踏み込んで行こうとするから逃げ腰の奴なら腰引いて避けれる球でも当たるんじゃないかと。
別にあのボール球を打ちにいってる訳じゃないでしょ。
>>718 いたら何球団競合するか分からん
全然いない
>>728 去年のCSもバント連続でミスした石原に「ミスしても取り返せばいい」ってフォローしてたからな
そっから出番まったくなかったけど
まあ、優勝が濃厚な局面でタナキク問題が顕在化してよかったよ
CS以降はどうなるかしらんけど
手をつけないといけないってことは緒方以下コーチ陣と
フロントにもよくわかったでしょ
>>731 石原見たくないけど実際これなんだよね。
磯村や坂倉のレベルはもっと低い
HQSできる先発が一人もおらんな
これではやっぱりCSは厳しい
先発からリリーフに回すとか柔軟な
対応ってのもやらなそうだな
>>731 坂倉が捕手失格っぽいのが痛いよね
奨成が出てくるまで我慢しないと
>>723 確かに
ヌルゲーすぎてつまらんとか言ってる奴がチラホラいたからちょっと調整入ったんじゃね
>>697 それだけ日頃の運用がデメリットばかりで打撃に集中出来ていないということだな
馬鹿な石原信者は数字だけ喜んで持ち出しているけど原因は真逆なんだよ
會澤だけど
この前九里が四球3連続してHR打たれた時も他人事みたいな感じだった
自分はヒット打ってるから許されるって感じで
マウンドにもなかなか行かなくて広輔が行ってくれたわ
投手を見殺しにするんだよね會澤は
捕手の一番の仕事はピッチャーと組んで点をやらないことなのに
打ってればいいみたいに天狗になってるんじゃ?
そういうとこが嫌われるんじゃないかな
今日のデッドボールでも相手を睨みつけたりして感じ悪いよね
見てて恥ずかしかったわ
會澤キチ警報
ID:HUocdvR+0
會澤は冷遇されてる厨 大阪 大阪市 219.115.83.78[zaqdb73534e.zaq.ne.jp]
>>731 地味に白浜次第。未だに3番手無難にできるぐらいの状態維持できてるのか
2軍でも全く試合でないから全くわからんw
まぁ石原の分磯村に回せばいいんだから前よりはマシだよ、磯村が最低限壁として仕上がったから
セリーグでショート安定してるのって巨人と中日ぐらいか
會澤の死球が多いのはインコースが苦手だからってのもあると思う
田中もこれ
1野間
2菊池
3丸
4誠也
5下水流
6西川
7小窪
8会沢
田中外すなら明日はこれかの
去年のCSで石原にバント失敗させて3連続で酷い打席にさせたのとか
ほんと酷かったわ
會澤も調子よくなかったけど石原はシーズン中と同じく酷かったぞ
>>739 タナキク問題って言っても二遊間としては普通以上には打ってんだけどな
それが他のチーム並になったら勝てないっていうんじゃ困る
ファンはギャーギャー言うけど
選手は鼻くそほじってても優勝できると思ってるだろぶっちゃけ
事実だけど
>>712 九里だの岡田みたいなのが先発で5勝以上してる事自体が
ある意味異常だからな
シーズンはもうゴールテープ切るだけだからCS日シリで打ったやつが官軍よ
俺會澤推しだけど一岡と會澤の成績がいいのなんてただの偶然だと思ってるよ
似たようなこと言ってた今村と石原の成績なんて消し炭みたいな数字になってるし
一岡と會澤だけが組み続けたら今の防御率の3.5くらいになると思うよ?
そんなもんでしょ結局投手の状態には逆らえないんだから
ドラフトでは外野は余ってるからショート、セカンドと即戦力投手を獲ってくれ
単純に膝の死球のせいならほんまに出続けとる意味ないねえ田中は
治してくれよ
とりあえず明日は栗に期待しようではないか。
ベイは東か。
>>748 うん西武みたいに4ゲーム差とかならまじやばいけどそうでもないからねw
>>757 打率下から2番目と3番目が普通以上…?
>>745 >會澤だけど
>この前九里が四球3連続してHR打たれた時も他人事みたいな感じだった←妄想
>自分はヒット打ってるから許されるって感じで←妄想
>マウンドにもなかなか行かなくて広輔が行ってくれたわ←主観
>投手を見殺しにするんだよね會澤は←妄想
>
>捕手の一番の仕事はピッチャーと組んで点をやらないことなのに←主観
>打ってればいいみたいに天狗になってるんじゃ?←妄想
>そういうとこが嫌われるんじゃないかな←妄想
>今日のデッドボールでも相手を睨みつけたりして感じ悪いよね←主観
>見てて恥ずかしかったわ←主観
>>746 その人はその人でアツがスペなの認めないおかしな人だと思ってるけど
そろそろベンチの起用もおかしくなってきたわ。規定は体力的に無理としても1,2番手とアツを組まさない問題がね
石原の衰えが顕著になると余計目立っちゃう
球炎でもこのまま大瀬良會澤と組まさないとしてCSどうすんの?って疑問呈されてたし
今月残り 神宮1試合 カラクリ2試合
以外全部ホーム
さすがに 5勝はいけるやろ…
東は全く打てないけど
東との試合は何故か接戦になる
まあ、田中はひどいけど
今日は誠也が打たなくて負けた
明日も誠也が打てば勝つでしょう
>>746 こいつなんなんたかなぁ長文で読む気もしないわwもしかしてハマッピの別ID?違うかw
>>759 しっかり投げてる時もあるからね
滅多に見かけなくなったけどw
>>745 會澤が本当にヤクルトの中村みたいにそういうタイプなら何も苦労しない
実際は守備に打撃が引きずられていることが多いから見事なくらいに毎年扱われ方の雑さに比例した成績になっているんだよ
>>669 連敗してるから勝ちパがやっと休めてるのにリリーフ減らすんかい
仮に藤井と曽根を入れ替えたとしてもあなたは田中に矛先を向け過ぎだわ
結果論な上で更に「繋がってた」などという未来の妄想込みなら仮にあの回田中が打ってたら配球が代わって西川が打てなかったかもしれない
田中もド壺だが他にも不調多いから守備やら何やら考えると外す優先順位が一番ではないんだよ
まぁあれならアツが冷遇されてるとか言わないか(´・ω・`)
>>757 田中はwRAAギリギリマイナスだが菊池は大幅マイナスだぞ
下には京田しかおらん、ほぼリーグ最低打者
>>775 石原の打席内容見返してみれば?
大戦犯だぞ
>>745 プロ野球選手を批評するなら数字で批評しろよ
お前のは妄想とお前の個人的印象でしか無いぞ子供か?
セリーグで唯一完封勝ちがないのに首位ってのも不思議だ
完投勝ちも一つだし
>>757 こういうのってファンのフリしたアンチだよね
この田中の代わりがいない,考えられないって
脳が思考停止しているんだろうな。
まさにバカの壁だな。
>>763 レギュラー獲られるのが怖いんだろうな
それに東出にしても怪我で菊池にレギュラー獲られているから
広輔の気持ちにも忖度してそう
>>760 今孤軍奮闘してる丸や西川が逆CS男になったらと思うとちょっと怖いな
去年この時期大活躍だった松山が見事にそのパターンだったし
九里も岡田も他のチームなら勝敗逆でもおかしくないしたまには7回くらいマグレで好投してみろや
>>765 そうそう
6連敗しても11ゲーム差なんだしw
でもまあCSまでに調子戻るといいね( ・ω・)
>>792 ただ曽根以外はろくに守ったこと無いから
曽根がファームにいる以上代わりは居ないといってもいい
>>793 ぶっちゃけ、曽根がそこそこ出来たからレギュラー奪われると思う
それぐらい印象悪いわ
>>408 誠也は8月が幻だったんじゃないかと思うぐらい重症だな
打撃は水物とはいえいきなりこんなに酷くなるか?
もともと先発が弱かったのを打線でごまかしてたんだけどここに来て打線が沈黙
中継ぎが復調気味なのでなんとか噛み合って欲しいな
>>716 とりあえず田中に文句言ってたのは贅沢だって意見は結構あった
前のショートが梵だったせいで要求水準が高い人結構いる
>>774 3年前から會澤捕手にご執心の人
昔はプロ野球板の本スレに粘着してたんだけど
あそこが過疎ったからこっちに湧いてくるようになった
>>754 間違った、これじゃファーストおらへん
こうだな
1下水流
2菊池
3丸
4誠也
5バティ
6西川
7小窪
8会沢
>>792 ショート小窪か上本か
どっちなら総合力で田中よりマシか
>>678 怪我という不測の事態と守備専代打を同列に考えても仕方ないだろ
田中の代わりは守備面こそ今はいないんだよ
>>778 そんなこと言ってたら何も考えることなんか出来んやん。
失敗しても負け続けても不振の人間には責任はないんか?
ただの巡り合わせの問題?
そんな馬鹿な。
>>816 広島のショートは代々トップクラスの選手が務めてるんでなぁ
中日もぶつけるし死球どうのこうのは言えんよな
しかし藤浪もおるし阪神も死球多いねw
そういえば下水流って二軍落ちても全然打席立たないけどあれなんなの?
んで登録されるし
てかそもそも数字悪くないのに落とされることも多いし色々謎の扱いされてない?
>>778 リリーフ安定してるからこそ藤井の存在意義がなくなってるからね、上にも書いたが
今年はわざわざ一人多くしてるけどリリーフ安定した今は不要になってきてる
あと別に田中だけじゃない、菊池でもそうだし石原もそう。以前は圧倒的戦力を背景にできてた牧歌的な勝利度外視の起用が
チーム状態が落ちた結果シビアに最善手を打たないと厳しくなってるってこと。手を打ったからと言って勝てるとは限らないよ
ただ僅差負けが続いてるように長期的運用という名の舐めプ起用がもう許されなくなってる、それぐらい1点取られる、1点取り損なうで勝敗が分かれてる
毎日捕手で喧嘩してるみたいだけど同じメンバーなのか?
>>802 岡田は先月頭のナゴドだったか7回まで投げて勝った試合あったけど
>>841 その間にヤクルトが10連勝してても追いつかれない
>>822 ああそうなんか完全に別人やな(´・ω・`)しかしまぁレスも無駄に長文だな・・・
>>841 10連敗に伸びてもまだ余裕だが
ここから10連敗ならやばい
>>822 石原信者のリード神話がなぜ出来たか本当に気づいていないだろう
3年前にジョンソン黒田マエケンの3本柱を石原につけて福井藪田ローテの谷間に會澤をつけて
敗戦処理も全部會澤という究極に偏った併用を始めたところから始まっているんだ
それまではジョンソンの好投は石原のおかげという間違った発言だがまだ可愛げがあった程度だった
今日のアドゥワはよかったね
なんか前半よかったころのアドゥワだった
>>840 同じメンバーだよ
男子生徒が遊んでいたところ、自転車に乗ってきた女に「野球に混ぜてほしい」と声をかけられ、一緒に遊びました。
男子生徒が午後7時ころ帰宅しようとしたところ、女に「まだ遊ぼうよ」と言われて断わりましたが、
女は「まだ遊ぼうよ。おばさんがいるから大丈夫だよ。」「家に来ない?」「サイフ落としたから(帰らないで)」
「サンダル壊れたから」などと言い、しつこく引き留めました。男子生徒は不審に思い、すぐに帰宅しました。
https://www.gaccom.jp/safety/detail-267210 >>832 上げれるようになったらの話よ
ファームにもショート守れる選手1人もいないみたいな論調渦巻いてるからさ(あなたに言ってるんじゃないよ)
>>834 ノムケンレベルのショートがいたらなぁ。
まあ、明日明後日は勝てる望みは薄いわねぇ…
8連敗は覚悟した
西川は強襲ゴロと送球が弱いから
ショートにしたら前者は少なくなるだろうけど送球機会が増える分で大幅マイナスだろ
田中微増、菊池現状維持かと思ったが
田中菊池ともに年俸は落ちるやろうな・・・このペースだと
>>718 そもそも即戦力ショートなんてそんないるもんじゃない
ドラ単騎地獄待ちみたいな確率
何故かカープは2回連続でツモって簡単に取れるみたいに思われてるけど
いっそ優勝チームの連敗記録作ればいいんだよ
9で更新だったかぐらい
>>841 そのあいだに ヤクが2-3個落とすから大丈夫ぽいかな…
点取れてないわけじゃないんだから投手が頑張ってくれてもいいんだけどな
>>836 まぁ1,2軍の昇降格は実力以外の部分が大いに影響してるし
新井さんもそれが申し訳ないから引退する、みたいな記事もあった
6連敗
懐かしいと思ったら3年ぶりか…強くなったもんだ
梵より田中の方が選手として上だと思うけどね
単年なら梵だが
>>831 今の状態だと12回裏同点2アウト満塁で田中に回ってきても代打出ねえんだけどな
フルイニングさせる代わりに年俸ダウンでいいわもう。自己満でしかないクソ記録
>>862 源田もキクマルがいたからスルーしたらしいぞ
ソースはドラフト直後の松本の記事
>>860 つか今年の成績で下げないと
簡単には下げられなくなる(他の選手にも影響する)
>>852 まぁ曽根も天然芝に手こずってるみたいだし
今の田中レベルで守れはしないだろうな
終盤のチャンスで田中に代打出せるようはしたいけど
なーんか、先週の菊池のサイナラタイムリーで一気に加速するかと思ったのに、なんでそのあと六連敗なんや…
こっから、21日まで6連勝してみい!
下水流は基本1軍枠の選手なんだが
カープは6番手投手を抹消登録を繰り返すので野手が1人多い
たまにその時点で控えメンバーの守備位置分布のタイミングが悪いと落とされる
>>836 一軍練習には登録前から参加していた
一軍に普通に帯同してたのでは?
田中の代わりに上本や曽根を使ったところで田中以上の結果にはならんだろうが、
3カードほど休んだら復調するのではないかとは思う
>>874 緒方の采配で勝った!
っていう試合なんて滅多にないし
そんなこと知ってた
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 参りましたと (,,)_ / ゜
・/ヽ| 言え! .|て. \・。 :
/ .ノ|________.|(.. \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。
個人的には二点入ったイニング見てなんとなく上向きになるような予感がしたんだけど
>>765 西武は得意の下位チーム(7試合)より勝敗五分前後の2、3位ソフバン日ハムの残り試合数(13試合)が多いからキツイね
下手すると日程的に10月に入っても優勝決まらないこともありえるからなあ
>>865 点取れてないよ
6連敗中の得点 3 3 0 5 3 4
>>888 表に5点目取られた時に「あっ次のイニング2点ぐらい返すわこれ」って思った
でも2点止まりだとも確信した。悪い時のカープそのままというか
>>847 たぶんカープが1勝18敗の時にヤクルトが13勝7敗でヤクルト優勝w
>>887 マケタデは好きだけど
そのタヌキ大嫌い どんだけ上からなんだよ
>>865 投手はこれが平常モードなんだし上がってくるわけがないじゃん。これを前提として勝ってた打撃のチームなんだから
更に言えば今年はゾーンかボールか打高のシーズンなので打ち勝たなきゃ話にならんのよ
だから落ちた分打線が目につくし、特に打線で今まで非合理的だったけど
まぁシーズン通した運用だよなで強いしいいじゃないかで見逃された部分が一気に糾弾され始めてるってことだわな
それこそ菊池が今年は周りにカバーしてもらってるってこの前お立ち台で言ってたが、もうカバーが追いつかなくなってきてる
野間にヒットが出始めたのはいい傾向だろう
盗塁死はマイナスだが
今日負けたのは確かにKJのせいかもしれんけど、勝てなかったのはノーアウト1塁2塁で3番4番が・・・
>>892 これで取れてないとかどんだけ投手のハードル低いの
>>599 しゃーないじゃん 下位の打順が渋滞してんだよ
>>885 選手依存型のタイプが采配に力入れると
今の阪神の監督のように出す策悉く失敗する、ノムケン初期とか
>>860 田中頑張ってフルイニしたのに本部長の年俸下げでトレ-ド志願あるで!
つかそうでもしないと無駄なフルイニ止めないだろこれ
>>892 これでとれてないとか贅沢すぎる
暗黒時代なら打線は全く悪くないとか言われるレベル
>>909 流石に首位チームだから暗黒と比べないでw
>>838 石原(磯村)いないと會澤が潰れる
野村や九里を短期決戦の様に運用してリリーフまで減らしたらせっかく立て直してきた勝ちパが疲労困憊になる
更に菊池田中の代打&守備交代要員まで入れたら肝心要の丸誠也に皺寄せが行くかもしれない
色々なリスクを考えて田中下げは優先順位が低いってこと
今が5ゲーム差とかならあなたの言うことも分からなくはないよ
>>901 マイナス面あるにしても今の野間より働けない野手がスタメンの
半分はいる状態だから文句言うことが贅沢な存在に
西川も安部も落としてからまた上げたら別人のように打てるようになったし(安部は残念な怪我をしてしまったが)
田中も休んで打撃を見直せばまた打てるようになると思うんだけどね
真面目にCS敗退結構有り得るよね?
阪神戦とかはっきりと実力差出てたし。
残り試合全敗しても貯金まだ3あるから貯金ある球団が全くない現状それでも運が良ければ優勝できるかもだが
全敗すればそのぶん他球団は勝つわけだから1球団くらいは貯金3は上回るだろう
まあ5勝はしておきたい、情けない話だが
>>903 今年はゾーンと飛ぶボールの影響で打高だから
>>909 まあ毎試合のようにタイムリーエラーやってるから多少はね
>>765 でも、そう言う痺れる展開も見たい。
胴上げがいつかと言う楽しみより、どこでもエーから優勝して!みたいな方が絶対盛り上がる!ここ三年独走しすぎだし
もう田中と菊池まとめて8番で打席立ってくれ
左右の打席両方使って来た球同時にスイングしてくれ
>>909 チーム防御率みたら
それで足りないしねー
ふがいない姿を見せることで
新井に引退を思いとどまらせる高度な戦略
>>908 トレードしろ
というか、フルイニ容認でとってくれるところなんてあるかよ
>>917 あり得るかで言われると、6連戦何周目よって状態だから、休めば状態上向くんじゃないの?
>>902 5番もな、まぁ3番4番は外せないからほんまどっちかはここぞで打って欲しいのう
田中のフルイニングは球団主導じゃねーの
緒方はパフォーマンス度外視の出場嫌いだろ
>>917 まあ、短期決戦は何が起きるかわからんので
また調子戻ってるかもしれないしな
>>903>>909
今年はどこもチーム防御率4点前後なんだから3点ははっきり失格だよ
打てなくて勝ったと言っていい試合
>>917 あり得るも何も10月になっても改善しなかったら昨年の二の舞濃厚やわ~ネキしじみ
24日に優勝とかないなと思ってたが現実味を帯びてきたw
>>921 カープは競り合いになったら脆い気がする
他球団と戦力差が圧倒的すぎてそういう状況にすらならないが
打線に関してはまあ底は打った気がする
アツ以外全員揃ってクソ化という
本来確率の低いことが起きてるのが今
フルイニング出場って例えば9回裏にヒット打って代走が出て逆転勝利しても駄目なんかね
>>910 来週前半試合ないからできなくはないけどな
>>926 そういうのでFAして成功ってみないよね
大和とか森福とか
>>912 今の捕手運用やるならむしろ2人を2軍に落として白濱を控えにしてローテの谷間だけ受けさせておいたほうがましだろう
結局いいどことりさせてるだけだからメンタル的な負担まで過度になっている状態だ
ただでさえ毎年のジョンソン固定に始まる偏った併用で無駄に叩かれてその分打撃に集中出来ない事が多いのが一番の弊害になっている選手なのに
田中には0.250切ったらフルイニング止めさせるとか緒方から宣言しておいて欲しい。
菊池って打率最下位待ったなしなのに日米野球に早くも選出されてるけどいいのかよあれ
字幕に出てくる数字が恥ずかしいわ
弱い頃も何十イニング連続無得点とかしょっちゅうやってたしほんと全員がいっぺんに不調になるな
まぁ今日は打てなかった濱口早目に替えてもらって、宮崎抜きでようやく1点差だからなー
ここ最近と全く同じパターンで、弱かったとしか言いようがない
>>907 無理
以前本音は休みたいけど今は諦めてるってインタビューで答えてた
これがどこ主導なのかは不明だけどフロント主導なら緒方が泥被って休ませてあげればいいだけだけど
まあ今日のコメント見る限り休ませることはないんだろうね
たとえ明日負けても
ここ14試合を5割で消化したと言えば優勝に大きく近づいたのが分かるんだが
連勝、連敗というのが躁鬱の元なのかな?
明日は5番代えるだろうな本命新井さん対向龍馬穴バティ超大穴下水流
>>879 新井引退
西川やらかし連発からの先発崩壊
ジョンソン石原のバッテリーがようやく、球数を気にするようになってきた
もう、遅いって
阪神もカープのような大連敗あるで
阪神は中日戦の試合後、負傷交代した福留の症状について説明。
「試合中、右太ももの張りを訴えて、大事を取って交代しました。現時点で病院には行っていません」と発表した。
試合後、片岡ヘッド兼打撃コーチは「明日にならないと分からない」と説明。
金本監督は「検査に行って」と話しており、今後については12日の状態次第で判断されるようだ。
https://www.daily.co.jp/tigers/2018/09/11/0011630541.shtml まーでも鈴木がだめなら他の打者が打って勝ってたのに
そろいもそろってヒロイン拒否状態なのがね
>>947 これはソフバンや西武の無慈悲打線でもよくあることなので仕方ないよなあ
>>945 稲葉に言えよ
正直恥ずかしいからやめてほしいけど
>>939 だめだよ
一度でも交代させられたらあかん
フルイニに代打出てその打席で走者がアウトになって試合終了の場合もダメなんじゃないか
ワンプレーすらその選手が試合に出てない瞬間がないってのがフルイニ
>>910 別にずっと幽閉するわけじゃないんだし。
10日経てば上げられる。
ってまぁないけどなw
>>938 西川は好調だろう
丸も平常運転
菊池も悪い意味で平常運転
誠也と田中が空回りし出しているのが一番の懸念材料だな
どこのセカンドも動きしょぼいな
やっぱ菊池は無二だわ
鳥谷が田中の歳の頃はバリバリ金本の介護やってたのに田中は普通に実力不足なんだろうなぁ
まあさすがに鳥谷と比べるのは酷な話なんだが
>>957 そしてよりによって早打ちベイス打線の時に気付かなくても…
>>974 言ってた
ここまで来たら最後までやり通したいとも
>>951 新井関係ない。その前の連勝中から打線に地味に不調者が出てきてて爆弾は埋まってた
たまたまバティスタが爆発して問題が顕在化してなかっただけ、あの頃からタナキク松山あたりは死んでた
>>937 ハジメ体制になってから体質化している>接戦に脆い
戦車に歩兵を正面から突っ込ませるようなバカフロントだからな
>>890 ソフバンみたいなちーむがいなくてよかったw
鳥谷ぐらい実績ある選手がフルイニングするのはわかるけどなんで田中がしてんのか謎すぎる
>>958 阪神が追ってくるなんてこいせんの誰一人思ってないから
あーもうショックすぎていつもこの時間に食べてるペヤング大盛りが4/5しか食えない…
>>969 火曜水曜の登板飛ぶし
連戦始まるのに大瀬良とジョンソンを同カードにするのも愚策だから
落とす可能性はある
>>970 少し巨人ファンの気持ちが分かってきたな(´・ω・`)
>>977 なら相応の働きをしろということ せめて感情剥き出しにするくらいしたらどうか
>>981 鳥谷でもわからん
阪神ファンだって嫌がってたし
田中は足悪いだろ
打ったあと、走ってないこと多いじゃん
まあ噛み合えば勝てるような試合もあったってことで(´・ω・`)
>>984 だめじゃないか
俺なんてペヤング(big!って書いてあるやつ)を1個ペロリなのに
>>989 全力疾走しないのが一番腹立つ
こないだの中日戦でも全力疾走してりゃ併殺防げた場面あった
>>958 球団広報を振りきるように駆け足でバスに乗り込んだらしいで
ホームでも3連敗は堪えるね
前の阪神戦2試合より内容はましだけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 18分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250511134824caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1536670168/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん7 全レス転載禁止
・こいせん4 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん9 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん8 全レス転載禁止
・こいせん8 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん9 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん7 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん8 全レス転載禁止
・こいせん8 全レス転載禁止
・こいせん4 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん8 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん8 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止