>>6
来週ローテ再編ならジョンソン抹消していいけどね 「ああ!こんな時に安部がいたら!」
って書き込みがどこにもないのがいっぱい寂しい
タナキクをスタメンから外せないのは、アッべがいないからだよね。
ジョンソン大瀬良は會澤でなくても勝てるから會澤休ませるよ派
ジョンソン大瀬良は會澤とは合わず勝てないから會澤休ませるよ派
スレ見てると下のほうが多そうだな
>>11
先週からさんざん言われてなかったか
少なくとも内野の問題児西川田中菊池のうち一人を置き換えられるんだから優秀だよな
エラーで骨折したのが情けないけど >>6
誰でも良いよフランスアでも落としておけ
どうせ3連覇は確定してるしフランスアが活躍しても強奪の危機が増えるだけw 丼ちゃんが休んでる間に夏が終わったぜ…(´・ω・`)
>>22
昨年も死球くらって復活するのに時間かかってるしなあ
怪我してレギュラー奪われるのは野球ではよくあること東出なこと梵なこと 今日ジョンソン抹消ならヘルウェグ試してほしいな
負け試合でも楽しみが増えるし
>>25
折ったの親指だっけ?
試合勘はあるかもしれんが、ふくらはぎよりは影響少なそうだけどね、治れば RCC、アドゥワビールかけ参加のための日数調整ワロタ
加藤はほんとにほんとに
泥水でも浴びて
がむしゃらにやれやボケがあ
最近帰りが遅いから昨日もスマホで結果だけ追って
スポニューも一切見てないから精神的にダメージが少ない
負けは見ない
勝ちだけ見る
娯楽・趣味を楽しむための必須行動
久しぶりに勝ったとしたらリアルタイムで見れなかったんだから賢くはないだろ
まあ負けてるんですけどね
7連勝の後だから許容出来るのは今日までやな
今日はあわよくば…でいいや
勝ちパは8月に比べたら休めてるんだから今日は早めの継投で一岡、ジャクソン、フランスア、中崎
こんな戦い勝たしてたらすぐに貯金無くな…無くな…負け続けで今月中には無くならない~~~~
鯉桟敷ってグループ席だっけ? 個人で取れたりしない?
なんかのんびり出来て良さそうだなって思った
今日は予報ではまだちゃんと表示されないけど
雲の動きを見ると午後から雨だな
清水健太郎て何であんな色の顔?
日サロでわざと?
失恋レストランの頃は可愛いかったのに
今日中止になったって
何の利点ないやん
逆にはません二連敗濃厚になるだけ
どっちにしろ向こう東出てくるし
こっちは糞岡田
単純に打線がクソ不調のときにやる試合を1個減らせるって話では
>>46
理想は東も九里も投げて
降雨ノーゲームが理想かしら
とにかく勝つイメージ湧かんわ
今日のマッチアップだけは… 杉内引退かぁ
ソフバンからお前がFAしてもどこも獲ってくれるとこはないみたいなこと言われたんだっけか
時は流れたなぁ
>>53
10/7付近に組まれるならそのほうがよくね? KJでも大瀬良でも勝てないんだから
何があるかわからんよ(´・ω・`)
>>45
覚せい剤やった人はあんな色なのかなぁ
清原とかもだし
今日はなんとなく勝つ気がするんだけど
九里がやってくれるはず・・・と思う >>49
晩節は汚したけど金は稼いだな
20億だっけか 杉内引退か
やっぱ股関節故障すると厳しいんだな
今村もノムケンに酷使結果股関節痛めてるしまだ完全に治りきってないし心配だわ
>>52
薬やった人は顔とか肌で分かっちゃうらしい
なので真っ黒にして誤魔化すんだって
PBNの解説をクビになった真っ黒な顔の橋本も覚せい剤疑惑があるし >>52
清原のときのニュースで薬物中毒者は顔色とか身体中引っ掻いたりしてる赤みがわからないようにするために日焼けするとか言ってたなぁ 天谷も引退かクビ宣告されるんかなぁ…
ナゴヤ球場での試合が終わる前にどっちか頼むわ 最後の勇姿が見に行けなくなる
薬中色黒日焼け問題、レスありがと
そっか誤魔化しね
岩隈も帰ってくるかもなんだな
>>43
確か年間指定席所有者先行の対象で、ソレで大半が捌けてた記憶
残ったとしても発売初日に完売=最長1月下旬から2月末まで球場前でテント生活する以外に確実に買う方法が無い(販売方法が変わらなければ)
※2/1新年度グッズ発売日目的でテント生活した連中が
グッズ買った後そのままチケット発売日整理券のために引き続きテント生活する >>ジョンソン大瀬良は會澤でなくても勝てるから會澤休ませるよ派
ジョンソン大瀬良は會澤とは合わず勝てないから會澤休ませるよ派
こんなの両方間違いだから
石原磯村を無理やり引き立たせたいから會澤に煽り食らわせて自滅しているというのが本当の所
3年前にとっくに実力が入れ替わっていた石原と會澤で正捕手の逆転現象がなぜ起こったか
石原をこれだけ重用して使うなら谷繁を現役復帰してカープで使えばという発想がなぜ起こらないか
全て大きな矛盾を抱えているからだよ
本気で日本一になりたいなら無駄な人員は徹底的に排除しないと
連覇してる余裕のせいか選手に甘過ぎるわ
CSはマツダでヤクルトを迎え撃つ事だけ考えておけば良さそうね
なおみにあやかってカツカレーでも食って来るかな
上手いよなアレ、揚げ立てに限るけど
カリっサクっが堪らんわ
>>65
単に贔屓が激しいだけだろう
會澤の試合数をこれだけ削る球団も松山バティ控えに回して野間に必死に規定到達させる球団も他にはないよ
使い方のバランスが悪いから堂林とか岩本とかもっと使えば有用に使えるのになという選手の機会も減っているし
大差勝ちや逆転のカープが出来なくなっている大きな要因
適材適所で使ってやれば選手は限られた出場機会で必死にやるから大差勝ちとかも起こる
今年のカープはレギュラー野手がとくにだれている試合が多いから常に苦しい試合展開が多い
2位に強くて下位球団との対戦成績は特にそれを良く反映している (´・ω・`)それトンカツ屋さんで揚げたて食べればいいよね
>>70
カリっとカツをカレーと一緒に食べるのが至福なの(о´∀`о) 中日、中日いうが
やはりCSで一番上がってきたら嫌なのはベイ
マツダに強く短期決戦に強い
中日はマツダなら怖くはない
まあどちらも可能性低いだろうけど
>>65
特に今年は野間を代走で使わなくなって赤松も上にいないので走れる代走もいなくなっているのが当たり前になっているし
今も右の代打陣ばかりで非常にバランスが悪い
そして投手のところ以外で勝負所に一番代打の必要な田中菊池が聖域化しているので更に効率は悪化
逆転も難しいし確率が悪くなっているのも当然の話 >>63
3年前の正捕手逆転はこれが原因では?
マエケンも黒田も開幕からしばらく會澤スタートだったの覚えてるよね?
マエケン
7勝5敗 2.68
8勝3敗 1.37
黒田
3勝2敗 3.43
8勝6敗 2.15 走れる代走いたら上げてるわ
いないものはいない
野間をスタメン落ちさせるしか
>>77
朝からカツカレーの話題は重いな
やはり焼きそばだよね(´・ω・`) >>62
なるほど ありがとう トイレにも近いしお腹の弱い自分にはうってつけだと思ったけど無理そうやなぁ サンクス >>79
ジョンソン黒田マエケンに石原、福井藪田ローテの谷間に會澤をつけて會澤の時に炎上暴投だらけになったのが大きな原因
會澤の時に首ふりまくって組み立てまで自分でやっていたマエケンの防御率なんて完全に自己責任だ
一番この2人で首ふらずにバッテリーをまともにやっていたのは8,9年前のダルと投げ合って1-0で勝っていた時だな 高校の頃はカツ丼異常に好きだったなぁ
勝つ(ナック)丼も縁起いいね
>>80
野間だって1点ビハインドの無死から盗塁出来るかといったら… 右の代打陣ばかりっつっても
下から上げたいのはいない
いないものはしょうがない
>>79
まさかベテランの百戦錬磨の黒田が捕手のリードに大きく左右される情けない投手なんだと思っていないよね?
ジョンソンより相手先発きつかった福井が途中までジョンソンと勝利数争うくらい會澤とのバッテリーで健闘して頑張っていたのに >>83
上が會澤と組んだ時の成績で下が石原と組んだ時の成績だよ?
結果出てるのに現実逃避してどしたの? >>89
特に意味は無いな
通年でマエケンが防御率1点台前半なんて残した事ないし逆に前年のマエケンは
石原と組んで大炎上して次に會澤と組んで完封していただろう
翌年石原と組んだ時に炎上たまたまなかったのも大きい >>91
たった1度の試合の数字こそ無意味だよw
シーズンやって残した成績する無意味と言うならもうこれは逃げてるとしか言えませんなぁ 9/11 火 横浜 9→G5-S9 T8-D
9/12 水 横浜 8→G4-S7 T6-D
9/13 木 横浜 6→G3-S5 T4-D
9/14 金 5→T4-S4 B-G2
9/15 土 中日 3→T2-S3 B-G1
9/16 日 神宮 2 T1/S1 G-D
9/17 月 G-D B-T0
9/18 火
9/19 水 S-T G-B
9/20 木 阪神
9/21 金 阪神
9/22 土 阪神
最も巧くへったとしても、19日か?
それも条件大杉なので、
胴上げは11連戦だな
地元胴上げ濃厚っつうけどさあ
まごまごしてっと
からくりまでいっちまうんじゃねえの
中止もあるだろうし
今日は九里が4回5失点
打線も東に抑え込まれ1対8で完敗と予想する
>>95
阪神がきつくなるだろうから降水量が少しぐらいあっても強行しそう >>97
そう、NPBも阪神の日程消化に最大限気を遣うはず
そうなれば今日の試合も多少のことなら強行するやろね
ホームアドバンテージで何かいいことないかなあw 未だに石原厨がいるのは考えられんなw
どんなにリードが良かろうがあの肩、打撃、衰えた守備力ならアツでいい
5年くらい前ならまだしも
田中のホームランって打った瞬間っての多いし下位で気楽に打てば長打増えるかと思ったら相変わらずのゴロと三振マシーンでただ四球が減っただけだった
石原厨というより緒方擁護だろ
根拠が薄いリードでも持ち上げないと使ってる理由が見当たらないレベル
連敗が始まった時期と小林幹英コーチが消えた時期って同じ?
>>100
そもそも會澤が月間で唯一ほぼフル固定されていた14年の8月がその年の4月と並んで
防御率一番良かったからな
リードが大きく影響するなら石原が頻繁に受けている他の月のが良くならないとおかしい 安部がいたところで
西川が安部になるだけだろ
菊池、田中をスタメンから落とすとは
考えにくい
今日の広島市は予報だと開始まで0㎜、その後1㎜程度降る時あるかも知れないけど、大丈夫そうだね
石原を見なくて済むようにする一番の方法はジョンソンを首にする事だよ
簡単な話だ
田中俊4打数2安打(1ホームラン)
弟の時代来た(´・ω・`)
防御率4.88のくせに10勝狙う九里とかヌルゲー過ぎるよなあ
こんな投崩じゃCS勝てないよ
>>100
もっとも石原のリードがいいなんてのが幻想というのが本当の所だけど
會澤のリードが一番窮屈になっていたのはリードと騒がれていた一昨年から昨年にかけての時期
リードと言っていると悪い方向にしか本当は行っていないのが現実のところ 安部今年戻って来られるのかな?
戻ってきて起爆剤になってほしい
>>83
別にリードが絶対とは言わんけど、
じゃあなんでジョンソンは頑なに石原で、
マエケン黒田からも會澤はフラれたん?
黒田がホームラン打たれた阪神戦で、黒田は打球追わずにずっと會澤ニラミつけてたぞ
それが黒田會澤バッテリーの最後だ
これら會澤が外された理由は何なのよ
リードうんぬんは別として、バッテリーなんだから息が合う合わないくらいはあるだろう アツ休みの時は坂倉見たいよな
今怪我してるんだっけ?
磯村 石原ははっきり言って見たくないわ
>じゃあなんでジョンソンは頑なに石原で、
會澤をつけたら別に石原でなくて良いのがバレるだろう
>マエケン黒田からも會澤はフラれたん?
福井も強引に石原につけたけど即大炎上して會澤に戻しただけやで
>>13
大瀬良は會澤と組んでて5月のMVP取ってるし最後に組んだ時も8回1失点のベストピッチの内容だったの忘れたのか?
ジョンソンは知らんけど石原と組むなら3失点以内に抑えないと會澤&ブルペンdayと期待値変わらん >黒田がホームラン打たれた阪神戦で、黒田は打球追わずにずっと會澤ニラミつけてたぞ
黒田がそんな人のせいにするような情けないやつやと思っているのか?
本当に石原ファンというのは酷い連中ばかりだな
敗戦の理由にキャッチャーがどうのこうの言い始めるといよいよ暗黒なんだなと思う
>>117
だから合う合わないがあるってことだろ? >>115
それって黒田マエケンはチームの次世代を背負うキャッチャー育成に協力する気概が無かったと言うことなの? Deやがおつかれ、スターナイトメア(仮)とは思えん接戦ばっかでお互い疲れたなw
煽る気はないがこれだけは言わせてくれ
本 当 に い い 試 合 だ っ た
敵ながらソト対ジョンソンはすげえええと思ってしまったで
新人特別賞の浜ちゃんはどうやった?高卒2年目の細川くんのタイムリーでまさか勝ち越せるとはw
でもシーズンはまだあるしお互い虚珍引きずり落とす為最後まで頑張ろうやで!
>>121
相性なんてのは同じレベルでの話であってカープでは論外
そんなのが成り立つなら今でも古田も谷繁も現役でやっている 選手の性格だのリードは後付けでなんとでも言える部分だから持ち出せば永遠に叩ける
石原はともかく磯村は今のうちにある程度起用しておかないと
會澤もあと41日で国内FA権取得だし出て行く事も想定しておかないと
石原重用は俺も好きじゃないけど
こいつと一緒に思われたくないからあんまり言えないんだよな
もうコテハン付けてほしい
>>126
いなくなったら嫌でも使えるだろう
使える捕手がいる間にその捕手がおかしくなるレベルで使う必要性など皆無
それを実際にやっているのがカープだから問題が常習的に発生している >>124
レベルってなんだよ
合う合わないは人と人、選手と選手だろ?
福井だって変えただろ?ってお前の反論は何だったんだよ >>106
14年8月その反動か9/1に肉離れで抹消 >>128
既に一緒ではないよ
今年はジョンソンに固執してつけているだけで重用というほど石原は使っていない
むしろ強引に磯村を使おうとしているところから大きな問題が発生しているのが今年の特徴だ >>128
文体でわかるから大丈夫だよ
あいつコピペみたいに同じことしか言わないし >>130
非常に判りやすいたとえで言うなら
全盛期の阿部と引退前の谷繁を同レベルと仮定して運用するようなもの
やっている事が既に根本からずれている 今は正捕手フル出場なんて時代に合わんよ
特に會澤は満身創痍
>>94
最短優勝は9/17
・カープが9/16まで全勝※この過程で中日と横浜の優勝が消滅
・ヤクルトが9/16まで全敗
・阪神が9/17までヤクルト戦以外で全敗
・巨人が9/17までヤクルト戦以外で最低1つ負け
今日からこれを全部クリアすれば9/17優勝決定 >>138
西武が同じに見える時点でかなりずれているぞ
炭谷をあれだけ控えに回してかなり無理して森を育成しているのに
本当はカープも11年から13年くらいに會澤にして育成しなければいけなかったことをきちんと西武はやっている
會澤は今の坂倉にパワーをつけたような素材で完全に歴代の捕手で元から別格だったからな 磯村は使うには大して魅了がないよな
強肩どころか酷い肩だし打撃も石原に毛が生えた程度だし
アツもスペとはいうがキャッチャーやってるくらいだし多少無理は効かないもんなのかね
ただ植田のコメントを見ると本当にリードで何とかなると思ってる節はある
まあでも交流戦のときほどの絶望感ないな
あの時は投壊しててこりゃ三連覇は厳しいかと思ったもんだ
いまも点取れてないけどチャンスはけっこう作れてるし
誠也がスランプ抜けさえすればまた勝てるようになると思う
>>144
赤い鎧が正捕手になると思っていた時期が僕にもありました 今年のドラフトは高卒野手2の
大社投手4でいいだろ
後は外国人投手3で・・・
>>143
まあ優勝が99%決まっているので
そういう意味では負けても
まあ残念とは思いますが
そういう意味では余裕ありますよね >>131
アツもちょいちょち離脱するけど
あんときは本当に絶望的な気持ちになったわ
石原がバレの空振りで脳震盪もきつかった >>133
ミンチーの時は瀬戸が多かった記憶
いつの時代も外国人投手用捕手って居るんだな >>75
そう!短期決戦だとラミレスが神采配するんだよ、去年の緒方には真似出来ない展開… 来年のOP戦には勝てるだろう気長に待つさ
ってのが暗黒時代の心の持ちようだったなぁ
リードで何とかなると思ってるのが上でも下でもいるからこそ
広島からリーグを代表する名捕手は生まれないともいえるわな。
NPB最高捕手である野村でさえ打撃があってこそだし
青木 500打席 18死球
會澤 317打席 14死球
田中 589打席 14死球
ビシエド527打席 12死球
頭や膝、背中、腕に死球受けてる上に
捕手という立場で打球も受けてるんだから早々無理もさせられんでしょ
良くも悪くも緒方は奇策には走らんからな
ラミレスはそれやって極稀にドハマリすることもあるし
>>153
その点は阿部も言っていたな
捕手が育たない大きな理由になっていると 神采配ってか向こうは裏目覚悟で打てる手全て打ってくるからな
緒方みたいな果報は寝て待てとは相性悪すぎる
>>137
だからさー、何でジョンソンが石原にこだわって、マエケンや黒田も會澤をフッたのかって聞いてんのよ
そしたらお前が福井だって會澤に変えたじゃんって言ったんだろ?
だから合う合わないがそれぞれであるんじゃないかっつってんの
ジョンソンマエケン黒田が石原にしてることに対して福井が會澤にしたとかは、俺が言ってるそれぞれ合う合わないの反論になってなくね? たった1回短期決戦で通じたから神采配って
神の価値も低くなったもんだな
今日の九里はこちらとなっております
00:00:00.xy
x投球回
y失点
>>158
マエケンなんて會澤から途中石原に替えてまた會澤に戻して最後石原でと何度も入れ替えているだろう
會澤をフッたとか陰湿な用語使って印象操作ばかりしてカープを無茶苦茶にしたのが石原信者と言われる連中
ベンチも含めてな 交流戦はペナントもどうなるかわからん状態で毎試合7点ハンデからスタートだったし
それに比べれば心穏やかに過ごせる
とはいえそろそろ勝ってくれんとストレス溜まる
去年CSでもマシンガン継投にやられたよな
打線繋がらない状態でアレはきついわ
田中は完全に自信を失ったな
過酷なポジションで無駄にフルイニを続けさせるから
疲れも溜まって調子も落とす
やってることが昭和なんだよ
6連敗してるのに貯金が22あって2位との差が11ゲームのマジック9
いつのまにそんなに勝ってたんだろうか(´・ω・`)
田中の代わりに西川ショート?サード崇司小窪
崇司小窪ショートの選択肢しか無いからな
>>163
それも本人の希望とは思えんけどな。
多少投げやすいとか意見するくらいはあるかも知れんけど誰と組ませるか最終決めてるのは首脳陣だと思うけど。 >>16
8月の浜スタは去年誠也、今年は安部と大事な選手が潰れる
もー勝たなくていいよ怪我しないように 今日行くんよ久しぶりに
近年無敗ババア連れて行くし勝つと思うよ
>>163
そういう言葉尻はいいからさ、
何度も聞くけど、バッテリーに合う合わないはないってこと? ジョンソンはもう誰が捕手やっても駄目だろうな
球のキレが全くない
不調じゃなくて衰えだろうな
勝たなくていいよとかバカか
CSにハマがきたらどうすんだ
潰しておかんと
ほんとアホか
>>178
合う合わないとかそんなの最重視してやっていたら無茶苦茶になるという事
既にやっている事が論外 >>181
全盛期の阿部がやってきて白濱のが相性がいいからとバッテリー組ませて遊んでいるのがカープ
根本がずれているというのはそういうこと 菊池田中は間違い無く減俸だろうからその削られた金が丸々丸の年俸に回るw
丸が残ればの話だが
菊池田中にとってこれほどの屈辱は無いな
田中はフル出場はするだろうけどもはや何の意味も無い
単なる緒方の温情だからな
緒方はこの「温情」が多過ぎるんだよ
會澤には厳しい癖に
誠也は欠陥球場のせいとしても
安部のは自滅だから球場関係ないよね
今日はズムスタはなんとかできそうだが甲子園がまたやばそう
>>185
丸が多分残らない事は現場もおそらく判っているんじゃないか
松山は残したいとオーナーも言っていることだしあれだけ熱心に野間に固執して丸まで
残ったら来年更に松山の出番は減るし矛盾した事にもなるしね タナキク減俸とか無いわ
最悪でも現状維持だろ
成績はともかくシーズン
年俸ってチームバランスもあって一人だけ上げる訳にもいかないから丸は卒業させる方向だよ
カープは松田一族繁栄のための養分
途中送信してもた
シーズンフル稼働して減俸は無いわ
>>192
カープの評価基準に出場数とか規定打席とかウエイトが大きくて成績が他より軽視されている傾向はあるように思うな サイン盗み系球団の基本的な考え方は「お金を掛けない」で
打つ方はインチキでどうにでもなるから安い下位指名クラスを拾えばいいんだよ
そもそも投手なんて石原と會澤の打撃の差なんか気にしてないからな
打撃も含めて総合的に判断するのが監督の仕事だろうに
緒方の不可解な選手起用がここに来て一気に裏目裏目に出始めた
無理が有り過ぎた
誰かが書いてたけど全盛期の阿部慎之助を巨人の監督が干して投手との相性とかでショボい捕手を使ってるようなもんだからな
緒方はもはや選手の信頼も失ってると思うぞ
だからこそベンチの良心的存在だった新井さんの引退発表が想像以上にダメージを与えている
植田とか畝のコーチ陣も酷いもんだしな
2015
試合(投球回) 勝敗 自責 防御率 被本塁打(率) 盗塁阻止率
前健 29(206.1回) 15勝8敗 48 2.09 5(0.22) .273(8-3)
石原 14(*92.1回) *8勝4敗 16 1.56 1(0.10) .500(2-2)
會澤 16(114.0回) *7勝4敗 32 2.53 4(0.32) .143(6-1)
試合(投球回) 勝敗 自責 防御率 被本塁打(率)
黒田 26(169.2回) 11勝8敗 48 2.55 8(0.42)
石原 19(125.2回) *8勝6敗 30 2.15 5(0.36)
會澤 *7(*44.0回) *3勝2敗 18 3.68 3(0.61)
2015年は會澤を正捕手にしたかった緒方がゴリ押ししたけど
期待ほど打てなかった、ようするに時期尚早だったってこと
プロってのはカープの10倍はお金を使うから、実力でカープがプロに勝つのは無理なんだよ
(ワッチョイ d282-5ixi [219.115.83.78])
↑
このキチガイは何なんだw
>>179
でもまぁ衰えてもカープの2番手の力はあるわけで。
昨日はちょっとあれだったけど普段は普通にQSくらいはするからな。
3億の価値があるかは知らんけど今んとこ代えがいない。 >>201
ごり押しなんてしてそもそもしていないよ
6月くらいに早々に黒田もバッテリー替えていたし今年の最近直近で磯村を大瀬良に替えた事くらい
後に響く會澤にとって大きなマイナス運用だから
それどころか5月にも福井が好調なので一度石原にバッテリーを替えていたくらいだし
____∩_∩
~/ ・ ・\ ・・・
( ∀ )
\/\/\/\/
昨年までは石井河田の両コーチが緒方ら首脳陣と選手達との間の梯になってたんだろうな
指導力とかは別にして
2人とも明るいし良く喋るし
今年のヤクルトもヘッドコーチは若い選手を叱り飛ばしてばっかりだがそれでも選手が萎縮せずに伸び伸びやってるのはやはり石井河田のフォローと明るさがデカい
捕手かつ頭や身体に当てられまくってる會澤に
フル出場しろの方がどう考えても厳しいだろ
>>195
そのせいでポンコツレギュラーが多少の不振では交代されず
控えの選手の年俸が上がらない弊害もあるけどね
いつも同じ選手ばかりってのも見てて鯛靴なんだけどな >>210
タクローと石井は今のカープを見てどう思ってるだろう >>201
黒田も5月で替えているからもっと早いな
7月末くらいまで會澤も踏ん張って貧打線の中でチームで2,3番目の打率残して頑張っていたのにオールスター以降
極端な併用が加速して自滅したな まあ捕手で大事なのは壁性能と肩よな
それだけで比べてもアツが一番いい
その上で打てたら言うことないってだけで
リードを重視して捕手起用するのはナンセンスだわ
間違えた
>>210
タクローと河田は今のカープを見てどう思ってるだろう >>206
でも優勝は間違いない
昨日は阪神もシレっと負けてるしな
ヤクさん負けてよw 會澤は顔のわりにちょっとナメなれとるな
ぶつけた投手に飛びヒザかましたり
フォークばっか投げてくる投手に「キンタマついとんのか!
とか恫喝してもいいのではないか
>>212
事実捻じ曲げてオウム真理教みたいなことをやっていた石原信者が病気だろう
嘘捏造なんでもありで印象操作ばかりやって無茶苦茶にしていた過去は消せないぞ 會澤の昨日のは当たりに行ったぞ、肘を下げて伸ばしてる
>>212
それ構ってあげるこいせんは優しいな
ハゲとノーコンとぽpと盗塁死には手厳しいけど >>220
そういや山口に向かっていったとき山口めっちゃビビってたな >>221
事実ってのは由宇が出来るまではカープは練習場にも事欠く草野球球団で陵北公園がメイングランドだったってこと。
その由宇もプロが使う施設としてはありえん糞球場 第一次山本浩二政権ぐらいまではカープは草野球球団だったって知らないのか?
他所が札束で殴り合いしている中、練習場を求めて彷徨っていた
>>219
阪神はメッセが次回大得意のハマスタにも関わらず抹消だし福留も微妙らしいからもうAクラスはないだろな >>227
現実の指摘通りのことが起こっていただけじゃないか
衰えた石原が若返るわけもなく成績が低調で會澤も雑に扱われて捕手の全体のレベルが下がり見事に自滅している >>223
良くないだろ
植田まさしに変わってから走塁とか明らかにクソになってるし
バッターがここまで揃って不調になることもなかった 練習場所もない、良い選手も取れないカープの選択肢はイカサマしかなかった
會澤は試合出場を増やしたくてワザと当たりに行ってるところも確かにある
そこまで無理させてるのも緒方の偏った選手起用の弊害の代償
もうすぐタナキクマルセイで合計400三振突破しそうだ
HR王を取ろうがピーコが尊敬されないのはそれが理由
>>234
不調は去年までもいくらでもありましたが 近年名捕手と呼ばれた捕手の1死球に要した打席数(死球/打席)
古田 1/73.1 *8115打席 111死球
城島 1/46.8 *5284打席 113死球
阿部 1/56.8 *8411打席 148死球
谷繁 1/90.6 10336打席 114死球
會澤 1/43.5 *1610打席 *37死球
このまま当てられ続けたら會澤死ぬな(´・ω・`)
>>241
強打者だった阿部と城島もぶつけられまくっているな
まあそれを気軽に当てられやすい8番に置くのは大きな問題だな
この前も2,3塁で敬遠しそうな場面で普通に投げてきてぶつけてきていたのがあったし >>241
厳しいところ攻められて避け切れない死球も沢山有るんだろうが、もう少し上手く避けきれる様になって欲しいな>會澤
このまま当たり続けると、調子落としたり怪我するリスクが高まって良い事無いもんな。 >>109
でそのジョンソン首にして誰がその白星稼いでくれるの?
誰ですか?
ネェネェ誰ですか? なぜ田中をフルイニング固定するのか分からんな
鳥谷のような球団の顔って訳でもない
>>241
阿部は名捕手ではないなw
強打者ではあるが >>245
クビにするのは畝と5回までに5失点以上したゴミクズピッチャーだな 内角攻めるのは当然だしいいんだけど、四球には累積のペナルティを与えるシステムにして欲しいな。
そうしないと歩かせてもいい場面は当て放題って事になる。
累積3つで一度抹消とかどうかな?
>>111
4.14の多和田がハーラートップだからな
結局打線次第よ マエケンってまだ胡散臭い犬保護の奴らと関わってんのかね
>>245
それは石原を見たくないって人に聞いて
オレは別にジョンソン石原でジョンソンが納得してるならなんとも思わないから
皮肉とか分からない人? 西武との違いは1、2番だな
クリーンナップ中継ぎ先発は勝ってるけどそこだけ天と地ほどの差がある
>>244
そんな避けにくかったり当たりやすそうなフォームでもないのに
吸い込まれるように頭にボールが飛んでくるのが不思議なんだよなぁ
あれだけ死球喰らってるのに打撃崩さないのは凄いと思うけど 今年のアツはイン攻めされるくらい打ってるってことだな
まあ勿体ないよな
>>241
当てたらFAでお前のチームに行くからなと捕手に耳打ちすれば外角一辺倒よ。 會澤の市場価値はそんなにないぞ、石原だって無かったんだから
石原は出来たらアニキのとこへ、無理なら和田さんのとこへ行きたかったと思うが要らないと言われて諦めた
加藤氏ねくんへ
ゴキブリ(ワッチョイ 9245-fTN [221.18.35.47])が出たので撃退してよ
>>262
石原の全盛期のカープは捕手の貧打で苦しんでいた時代だ
何を大きな勘違いをしていることやら 田中、菊地、西川、松山、会沢外して打線くんだら優勝デキネェなw
優勝所か最下位だわ!
この選手達叩いてる人達って頭おかしい奴らばっかなのか?
267どうですか解説の名無しさん2018/09/12(水) 12:10:58.00
まあ会沢なんか好き好んで取りたい球団はないわな
1点取っても3点4点は取られるリード
>>265
カープはサイン盗み系だから実力評価は低いんだよ。パからセに来ると打たないだろ、ああなる >>262
打てる捕手って貴重だぞ。どこも欲しがるわ どんなに捕手議論してももう数時間後には九里VS東の防御率13.5vs2.8が現実で始まるんだ
もともとプロなんか才能で練習ではない。才能は高校生の頃から判るから
金満は大枚はたいて才能を買う。育つか育たないかの運はあるが
才能がない奴には可能性がほとんどない。薬物でも入れてサイン盗みで打たせるしかない
>>241
岩本「死球で塁に出るくらいなら空振りすればいいのに」 もう十分休んだだろう
そろそろ勝ってくれよ
マツダでもなんだかんだ3連敗してるしこの時期にマツダであまりにも負けすぎると
CSにも響く
敗けが混むとクソカスが来るからやっぱ勝ってほしいわ
>>268
ほんまか?
ラミレスみたいな継投になったりせんか?
もしくはノムケンみたいになったりせんか?
今よりましになる根拠とは? >>255
1番に西川を持ってくればかなり差は埋まるけどな。 >>268
畝を庇うわけじゃないが根拠が全くない
もっとクソなコーチがきて焼け野原にする可能性もある 285どうですか解説の名無しさん2018/09/12(水) 12:20:03.80
会沢キチがまたキチがいみたいなこと言ってる
交流戦の時の連敗を止めた九里だし
今日は勝つでしょ
つーかなんでイラついてる人いるの(´・ω・`)どうあがいてもリーグ優勝余裕なのに。
こっちの脚が鈍ってるのに10馬身以上後ろの集団で団子になって勝手に潰しあいしてるだけやないか
>>286
東相手だから負け濃厚だけどね
まあやってみないとわからん 大金が出せなきゃ安い選手拾って、インチキで打たせる、そういう経営法がある。
ノムカツがそういう野球が得意でカープはその亜流
>>265
181 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d282-5ixi [219.115.83.78]) [sage] :2018/09/12(水) 11:12:37.04 ID:BBK/yL/x0
>>178
合う合わないとかそんなの最重視してやっていたら無茶苦茶になるという事
既にやっている事が論外
182 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d282-5ixi [219.115.83.78]) [sage] :2018/09/12(水) 11:14:14.20 ID:BBK/yL/x0
>>181
全盛期の阿部がやってきて白濱のが相性がいいからとバッテリー組ませて遊んでいるのがカープ
根本がずれているというのはそういうこと
自演失敗マン頑張ってるなwwwww 石原信者はキチガイキチガイと自己紹介するのが大きな特徴だな
実はそんなやつらが声だけ大きくて一番のキチガイだったりするのにもう普通のファンも気づいているだろう
優勝はするだろうけど、なんかこの連敗で盛り下がってしまったな
連敗が止まった後にまた勝ちまくればいいけど、止まった後も勝ったり負けたりで尻すぼみでシーズン終わると、またCSで負けそうな気持ちになって嫌だ
相手が東だからなぁ
ぶっちゃけ今年に限って言えば菅野より打てんだろこいつは
>>287
三連覇だよ?
リーグ優勝だけで納得すると思ってんのかな?
さすがに日本一見たいんですが 大阪在住のアツ基地と一緒にされたくないし、スペだから規定は無理休ませて当然と思ってはいるが
こうも連敗が続くと先発1,2番手の日に打力落としてるのがアホらしくなるのも確かだな。あとCSもマジで3試合目までアツ使わんつもり?っていう疑問も出てきたし
以前は得点が必要な先発の日にアツを使うって合理的で余裕がある運用と言えたが、
調子が落ちて全体的に打力が落ちると石原磯村の打撃が途端に悪目立ちし始めた
これは2番菊池とか田中フルイニが今まで許容されてきたのが途端に批判されるようになったのと同じ理由だな
結局周りが打って勝てるから変な起用もまぁいいんじゃねって思えてただけで。だから記者も緒方に田中のこと問い詰めたんだろうし
>>294
どのみちホークスが来ても西武が来ても苦戦必至やし…
そのまえにCSどうなるかもわからんがアドバンテージあるのにまた敗退したらさすがにあきれるわ 危険球退場数
阪神 5(岩貞、ドリス、メッセ、岩田、石崎)
広島、日ハム、西武、巨人、ロッテ 1
他 0
>>295
アツオタとマッピにレスバしてるのだらけだからなぁ 長文めんどくさいからあぼんで折りたたみ(´・ω・`)b
>>297
苦戦ですみゃいいけど
フルボッコはいやじゃあ なんで、東行かんかったん?
ワシの方が見る目あるんかな。
加藤とか地雷じゃん
リード厨のこと笑ってたらまさか監督がリード厨になるなんてな
>>297
いやじゃあ
メットライフに日本シリーズ見に行きたいんじゃ >>305
最近はLチキやファミチキの脂きつくなってきたしからあげくんがちょうどいいね 「今日は負けてOK」
「緒方負けるのうまくなったな」
とほざいてドロ沼の6連敗w
慌てふためき怒号飛び交うこいせんw
お前らほんま笑かしてくれるわw
>>296
本当はキチでも何でもないで
西武の森の育成と會澤の石原FA残留からの経緯を全部把握していたらどれだけ違う事をやって
どれだけ育成やその後で影響が出たか全部判る
普通に当たり前の事を言っているだけなんだけどな
長い事野球を観ている人程違和感があるので あまり大きな声では言えないことですが長文や荒らしより悪意がない顔文字使いがウザいです
>>311
お前はアツのスペや細かい怪我まで陰謀論で否定するじゃん?その時点で話にならない
ここ1ヶ月でも脇腹、頭部死球、太ももと間違いなく3回は負傷してるから休ませるのも当然、規定打席が無理なのも当然
それはそれとしていい加減先発1,2番手を相性固定とかいう意味不明な起用はやめろって話だけどね >>316
大瀬良に磯村をつけてローテの谷間に會澤をつけている時点で何も説得力ないぞ
むしろそうやっていつもおかしな起用をごまかしているのが実態 まあそもそも會澤の休養を肯定したら石原信者にしちゃうんだから論外
ここのやつら石原擁護のためにアツキチとか言って叩いてるのやばすぎだろ…
>>316
一二番手に固定はまあ、ある意味打線のチームだからできる芸当だな
アツに頼らんでもある程度点がとれるし
ただ、今年はともかく、来年以降はある程度アツで目処をたててほしいけどね
イシは隠居 頭部死球もそうだし、この前の膝への死球も要休養案件
当たり前のはなし
カープが捕手併用するのも今に始まったことじゃない
>>327
そんなに石原出したいなら日曜のお試し枠どもをご自慢のリードで勝たせてやればいいじゃん… >>321
まぁ口悪く貶しすぎだわね
會澤使えよ言うてる人らが
石原にもそんなんおるから終わらない 東はええけど九里の横浜超苦手なのって今年だけじゃないからな
>>330
積極的に石原使えなんていってるやつほとんどいないだろ >>323
打線が打ってる時はそれで良かったんだけどね、今みたいに打てなくなると
取りたい試合はアツ使って打力上げて取りに行けよって言われちゃうな
あとCS以降は全試合全力で取りに行かなきゃいけない試合なのに、ここまで組まさないとマジで2試合目まで
磯村石原なのかよっていうのもある。え、余裕の采配してたんじゃなくて本気で相性とかリードとか信じて使い分けてたのこの人ら?っていう 頭部ありのリーグTOPの死球率且つ捕手でのチップで当たりまくりの
會澤をリーグ戦で休ませながらの運用に否定はせんやろ。ただ、シーズン通したら
war3はリーグ他の捕手と差が出る選手をなんでチーム1,2の投手と組ませない?と
意見出るのも当然だろ。優勝はできても短期決戦でそれだけ離れてる実力の選手を勝てる可能性が
高いところで使わないのはどう考えたってアホすぎるわと。
石アツ論争はもういいよ
やりたいならやりたい人だけでスレ立てて好きなだけバトルしててくれ
もう馬鹿試合でも1対0でも何でもええから
今日は勝ってくれ
會澤キチは石原が週一でジョンソンと組むことすらご不満らしい10勝3敗でもw
ぼちぼち連敗とめたいな・・・今日の先発は・・
くりあずま
今日は弱雨が降り続く予報
こういうのが一番やっかい
当然試合は開始するだろうしポンチョもずっと着たままの応援で
煩わしい
今日観戦の人乙です
>>336
去年のCSファイルで會澤が打ってくれてたらな… >>167
別に會澤キチのつもりも無いけどね
今の石原を推すほうがよっぽど病気だと思うわ
無理矢理に會澤叩いてる奴らも数字で叩くので無く妄想や印象だから理論が破綻してんだもん ジョンソンは會澤と組ませれば防御率はちょっと悪くなるかもだけど、イニング数や勝利も増えるやろな
>>350
バカなんだよ
同じチームの選手貶しあってなにがおもろいかね >>294
じゃあCS狙いで主力全員温存で2軍と入れ替えするか
>>292
去年の優勝決定後は4勝3敗 >>346
あのポンチョこないだ初めて着たけど全身を包んで雨を感じさせなくて感動したわ ここに来て雨予報増えてない?
今日も土曜日も雨やー
ジョンソン先発21試合は14勝7敗
うち3敗はリリーフの逆転敗戦
>>351
まともに読んでもいないけど
状況に関わらずやってるから平和だなっていう感じすらある ニワカと煽りはプロ野球板に行ってくれんかな?ここは前向きなファンが集う場所なんで君らにはきて欲しくない
投球フォームはカッコええよな、岩隈
ま、さっきも書いたが在京球団か楽天だろう
アツを叩くっつーか首脳陣の起用を全肯定したい感じでしょ基本的に
個人的には休養起用→スペだし捕手だし当然、OK。規定なんかどうでもいい
1,2番手を打力落ちる捕手にする→打力あるチームだし休ませながらどの試合も取りに行く方策だろう、許容
ずっと組んでて相性が良いからCSも同じ組み合わせで行く→アホかこいつら植田首にしろ、って感じ
>>338
そもそも論争になるレベルのじゃないのになぜかカープは下の選手の選手にも擁護が大量に出てくるんだよな >>358
こういう自治厨が出てくると末期だなって思う この植田まさし誤変換気になるー
>>364
棲み分け大事だよ 221.18.35.47←ハマッピは相手しないようにNG推奨
しばらく来てなかったのに横浜戦になるとゴキブリのように湧いてくるな
横浜にもさほど興味ないくせに
>>264
コンバットかブラックキャップでも設置しとくか >>366
ネットのコミュニティが崩壊する原因って男女間のトラブルか自治厨が暴れたときだからな
荒らしはほとんど関係ない 畝がやめてもよくなるとか根拠はねーわwww
大野とか山内とかもっと酷かったのにな
コーチ陣入れ替えあるとしたら投手系だと思うが
優勝したらそこまで積極的な動きはないやろうな
畝もたぶんそのまま
ぶっちゃけ緒方はつまらん
采配もコメントも
達川やってくれんかな
畝ヤメロと言う奴は
じゃあ誰に投手Cやってほしいのか
>>374
3連覇してるしね。今年はあかんが他所も数字ひどいしな 3連覇しておいてつまらんとかいうならそれなら新井さんがいいな(´・ω・`)ベンチいるだけでおもろいw
>>369
そもそも論争になってない
誰も會澤の活躍を否定してない
キチガイが暴れてるだけ 會澤に関してはぶっちゃけ植田と確執あるだろ
たぶん緒方はもっと會澤を使いたいと思ってるよ
>>373
結果出てても無能扱いだから誰来ても何らかの批判の繰り返しになるのは見えてるよな
手段と目的が逆になってるんじゃねとは思う まあ今までもイシは振れているとかリードがいいとかは言ってたけど
それはマスコミ向けの方便でメインは會澤の休養のためだろって多くの人が思ってた
まさか本気で言ってんじゃねえだろうな?ってなってきたのが最近の出来事
畝よりも幹英や2軍投手コーチ陣どうにかした方がいいんじゃない
ていうか最近なぜか菊地原が1軍で岡田のこと見てたりさすがにちょっと動きは見受けられるけどな
まぁ一番癌なのは投手スカウティングだと思うが。あとトラックマンいい加減つけろケチ
>>374
そういえば幹英どうした?
確かに昨日、球場に居たのは菊地原
まさか…新井引退ではなく
幹英の事でチームが動揺してるなんて線は はませんにも保菌というのがおるんだな
横浜アンチハマッピバージョンか
>>384
球炎も最近まさかこのままCSも磯村大瀬良で行くんじゃないだろうな?って書いてたからね
想像以上にこのベンチはリード厨相性厨なんじゃないかと危惧され始めてるのは確か 佐々岡以下のしか来ないで
首にばっかり言うやつは具体的に誰がいいとか言わないな
>>385
昔から新しいものに飛び付いてきたカープが導入しないんだから
有効かどうか相当怪しいんだろう>トラックマン
無くても3連覇(予定)だし
真っ先に導入した所はどうなった? まさかセの5馬鹿相手に6連敗するとは思わんかった
野球は分からんもんだ
>>384
実際その試合石原打点上げてるんだよなー >>373
名捕手谷繁と名コーチ森繁が面倒見てた中日投手陣はどうなったかな >>395
森繁は外人目利きならよさそう
当たりけっこう連れてくるからなぁ >>392
打力で3連覇であって投手力が良いとは言えないからなぁ、常に改善は必要
ていうか廉価版トラックマンとでも言うべきラプソードはキャンプのブルペンで使ってたんだから
単に節約しただけだと思う。それなら試合のデータも使えるようにして欲しいと思うわ
あともしかしたらデータ共有で他所に情報取られたくなかったのか、まぁズムスタ以外でデータ取られるから意味ないんだけど >>386
ぶっちゃけ今季の投手陣とくにリリーフの不調続きをみたら配置転換?は
仕方ないんじゃねと思う
しかもフランスアが僕のお父さんだと言うぐらいに慕っている
記事にもなったし菊地原でやってみていいと思う
新井をはじめとする野手陣にも積極的に話しかけたりしてるし
幹英が今三軍にいるんじゃないのか? どこまで負け続けるんだろうな
なんか気分も優れない
森繁が監督辞めてフロント入りしたら
なんか強くなってしまいそう
根拠は無いけど
>>403
中日は外人あたりでも今の位置だからなぁ・・・ 正直相手がどこでも勝てる気しないわ
次の大瀬良までクソみたいな先発が続くしな
大瀬良だけで頑張ってあとM9減らそう
>>400
今三軍に投手がいないんじゃないかな
辻も2軍に上がってるし
育成枠の選手は青木勇が見てるとすれば菊地原はフリー 森繁はカープアカデミーのグランド借りてテスト入団
厨房にも入って食事の用意もする
っで一人5000万クラスを連れて来ている
同じテスト入団ならメルセデス500万の方が目利き優れてないか
阪神の育成方法知ってる建さんか帰ってこないかな。金本辞めた後に
足踏み程度の表現で許されるのは昨日の負けくらいまで
これ以上連敗続くとまさかの世紀の大失速とかマスコミがざわつき始めるぞ
>>395
そいつらで合わせて監督5年やってて何の実りもないというね >>411
生え抜き一本よりいろんな球団見て来てる方が視野が広いのは当然だしな >>354
俺もこの前の神宮で土砂降りな目にあったけど服は濡れなくてびっくりしたよ
着たくなかったけどあれは優れものだよね >>414
完全外様と違ってカープの事を分かってるのは利点 何となくだけど、今のくそみたいな流れ、田中菊池誠也
ここら辺が猛打賞なりホームラン出すなりしたら一気に変わると思う。
今日は東九里 広島打線の火力を上げんかいっ
広島は打撃のチーム レフトで低OPSの隙間をスタメンで出すな
シャアも言うとったやろ火力が違い過ぎると 笑
田中
西川
丸
鈴木
松山
會澤
バティスタ
菊池
これで10点取らんかいっ
赤い彗星の(松山西川會澤 バティスタ)を前面に押し出さんかいっ 守備?そんなもん知らん 笑
監督マッチレース
よしのぶ?
金本CSしだい
ラミCSしだい
森繁辞任ありそう
今年は3人くらいやめるかも
>>419
ていうかその3人+松山が打線の分断点なんだからそこが打てば繋がるのは当然っちゃ当然
弱いチームだとそこが打つ日に限って打ってたやつが打たなくなるんだけど 引退後生え抜き一本だったことを否定されるならFA した方がよくなるじゃん
九里、東、どうせまともにやったら勝てねえんだから
豪雨でもなんでもこいや
>>424
中止なら来月8日に振替か
休日だし悪くないな ぶっちゃけあのポンチョってビニール袋だよね(´・ω・`)
>>423
新井さんはカープで13年6億8500万 阪神で7年15億
これで視野も広くなったと思われるなら丸も出たが良いな >天気
全部の予報が一律に同じではなく違いがあるし
そもそも夕方から夜まで降り続くという訳でもない
こういう時はたいして降らない傾向
去年9/16を的中させた所があったのは凄かった>試合時間帯だけ降らない
>>426
高卒新人には大変申し訳ないがそろそろ疲労が溜まっててくれんかのう・・・ >>423
まぁ昔のフロントはそれが分かってたから古葉も阿南も指導者にするために意図的に一回外に修行に出したからなぁ
たぶん嶋も同じことしようとしたら向こうに取られたんじゃないかと思ってる
生え抜き一本で忠誠を誓ってくれた選手が広い視野を持って有能な指導者になってくれればそれがベストだけどね 今日もウチらしい丸誠也を中心とした打ち勝つ野球をしよう
>>420
1番に雑魚置いたら駄目だろ
それなら
西川
丸
鈴木
松山
會澤
バティ
自動アウト1
自動アウト2
投手
だわ >>435
・・・恥ずかしい
身体ちっこいから勝手に高卒のイメージが出来てたわ
申し訳ない・・・w >>419
新井が現役続行したら流れ変わるよ
ただそれだけ >>439
まだこういうオカルト言うやつおるんか。ちゃんと試合見てたら連勝中からギリギリだったの分かるのに
端的に言えばバティが冷えて固定された松山も冷えてる分だけ僅差勝利が僅差敗北に裏返った >>335
そうなると困ったもんだよな
そろそろ入れ換えも試してもらわないと困る
来年も見据えて色々試さないと >>366
とはいえ、前向きなファンがここの住人だったことっていつの話かは気になるな >>392
こういうのは導入してすぐに効果が出るもんじゃないし、審判がトラックマンで練習してるなら導入しないと遅れるだけじゃねえの >>437
メジャー方式か 確かにこれがベストやろうが
あんま精神論は好きじゃないが田中の死にっぷりが ちとな… こんな平日の昼間も會澤ヲタが暴れてんのか
死ねばイイのに
>>437
松山も自動アウトなんですがそれはいいんですかね >>376
高橋健、久本、義則、吉井
吉井、義則は実績申し分なし 松山なんかすぐに打ち出すわ
そのぐらいの信用はあるな
西川君よオフに東出にレフトやらせてくれと申し出ろ
首位打者取るからと
駄菓子のチョコバットなんか食うとらんと肉食うてプロテイン飲んで80kgにせんかいっ
>>456
西川は現在公称72キロだから筋肉増量のMAXが年4キロぐらいで実際は2キロも増えたらおk
10キロとか20キロは薬物でないと無理 西川も一応入れてるみたいだけどな昨年のオフに6キロぐらい増量して2キロ絞って開幕した
強行ノーゲームが最善だな
最初から中止だと明日東が来る
捕手起用どうするかって大きな話じゃなくてさ、当面の問題は格上西武に対する日本シリーズだろ?
シーズン優勝はナメプでOKだし、CSも相手の相性いいからおそらく大丈夫
で、格上と対戦するのに最初の2戦を12球団一位の打撃を誇る會澤をおろして、12球団ビリっけつに近い石・磯だろ?
勝利第一に考えたらありえん采配なんだよな
つまり日本シリーズを見越して、かつ休養させる名目であれば、ジョンソン大瀬良野村に會澤つけて他の日を石磯にせんといかん
本番でいきなり試す勇気はないんだよな~~ほぼ消化試合の今に試すことすらしてないからな~~笑
広島三越に「うえの」の出店があったので、あなご飯の弁当(レギュラー)を買いました。
1,950円くらいした。
ちょっと前までは1,650円くらいだったと思うけど、またえらく上がったね。
しばらく行ってないけど、廿日市の本家もこうなのかな。
高卒入団時の丸が今の西川みたいな体型だったから、可能性はあるけど副作用もあるからね
読売が村田のように大竹切って年俸2千万でもやる気あるなら復帰も考えた方がいいか?
第6先発候補として。
ダメなら一年で戦力外のハラで、
投手キャンプで生え抜き鍛えても出て来ない&初勝利以降パッとせずばかりじゃ
丸と誠也の体格の変化って絶対何かしら薬やってるよな
それも含めてプロだから別に良いんだけど
怪我だけには気をつけてほしい
>>464
降ってないに等しい程度
降ったところで結局夜には止むみたいだし
中止はなさそうな感じ >>462
横浜戦になるとゴキブリみたいに湧いてくるw >>465
こだにの鰻重よりはまあ安いと思うしか… >>434
昔はFAが無かったからそういうのが比較的簡単にできたけど
>衰えたベテランの温情トレード
今はちょっとやりにくい 今日試合ありそうやね
降るかもはしれないけど中止になる程じゃないと思う
まぁキチガイがいくら騒いでも3連覇は確実だけどねぇ
これで丸も残ったら安泰だよなw日シリはまぁええやw
しかし細川はあっさりジョンソン打ったな。本番に強いタイプみたいだな
九里なんか餌食になるぞ
>>473
読売は今でも出来てるんだよね
モナ岡とか、ガッツも中日からフリーになったら呼び戻すだろうし 独走してチャンピオンチーム応援する楽しさと、ほぼ消化ゲームで丸誠也の打席くらいしか楽しめない下位チームの気分味わえて今年はお得だな(
細川は高卒段階であの身体だから薬物は必要ない、生まれつきの筋力が普通の人とは全然違うのだ
とりあえず今文句あるとしたらフルイニやめろってことだけ
>>405
連敗中、大瀬良の試合が一番多く得点できたし
勝つならここだったと思うんだが
それでも逆転負けしたからなぁ >>337
クリトリスが横浜に攻められまくってるのかなんかエロい >>472
うえののホームページ見ても、「上」というサイズが2,000円になってました。
しかしこれでも、広島三越のイートインではみんな楽しそうに召し上がっていましたし、
うえのの本店にも客が絶えないのでしょう。
もう少し高くてもうなぎの櫃まぶし食べたほうがマシな気もしてきましたが。
すみません。野球に関係ない話はここまでにします。 うなぎとか穴子って白焼きのほうが美味しいよね
わさびをのっけて日本酒と共にが(´・ω・`)
今日の九里。結果として6回4失点でもいいから、
初回にドドドーンと点を取られるのは勘弁して欲しい。
石原見たくなかったらあと数年待っとけよ
そのうち引退するから
いいからそろそろ勝ってくれるんだろうな? 我慢も限界だ
>>490
今度広島遠征した時に食べてみようかな
三越では常時買えるわけじゃないの?(´・ω・`) マツダスタジアムの周辺でオススメの駐車場ありますか?
やっぱりエールエールか蔦谷家電とこかな
近いほどいいんだけど
今日勝てば勝ち目の薄い試合をゲット&連敗脱出で2勝分ぐらいの喜びはあるな
219.115.83.78やマッピにかまっても時間の無駄では?改心するはずないしな
新井さんの引退グッズはゆめタウンとかでも出回るんかね?
今日の相手は東か。
ちょっと(いやちょっとじゃないな)キツいな。
やはり昨日勝っておきたかったな。
>>505
9勝挙げてイースタンの最多勝、
だから二千万ならダメもとでどうかなと
加藤や横山よりは一軍先発の可能性あるだろう 大瀬良で負けたのが痛いな
エースで勝ち逃すと大型連敗になりやすい
岩隈がマリナーズを退団した。
まあ楽天復帰だろうけど、声をかけるだけでもかけて見たら?
3,000万くらいで取れると思う。
>>507
そんな投げてるんだ大竹
もしも巨人がリリースするなら拾う価値あるね
今年の6番手はほんと期待出来なかった 大竹は「親が~親が~」言うて出ていったから関東以外西にはよう来んやろ
金本のチンポを追い求めて出ていった新井さんとは違う
小さいルリアリがちまちま出てくるんだが・・・なんかアリ駆除剤強力なの効果ないかなぁ
九里の年に2~3回くらいしか無い好投と、東のこれも年に2~3度しかない乱調に賭けるしかないか。
丸の子供って来年から学校ならもう青学附とかに決まってるのかな?巨人はそういうのも斡旋してくれる
九里って今年3回ぐらい好投してるやろ
ヤクルト二回とソフバン
もうないってことじゃん
>>513
川口みたいに実家関連の都合出てた?
未だに大竹のFA理由がわからないのだが 九里は横浜によく打たれてる印象しかないんだよなあ
連敗止めてくれ頼む
連勝中の時とかはしばらく来てなかったのに
横浜戦になるとほんましつこくばかっぴが居座ってるなぁ・・・
九里に好投期待するのは東の炎上期待するのと同じくらい確率低そう
>>495
わからん。
平日の今日、たまたま近くを通りかかったから買ったけど。
土日祝はどうかな。
なお、今月新しくできた広島駅のお店にもうえのの弁当を買える店ができました。 岩国は今だけ曇りだ。
雨雲レーダー見ると夜七時ぐらいから絶望的な雨になりそうだし半端に初めて四回ぐらいで中止になりそうな悪寒
あべちゃんのこと今思い出した(´・ω・`)元気にしてるかな
マツダ現地 先程から小雨
今日はずっとこんな調子かな
正面で選手並んで北海道への義援金受付
コンコース正面からグッズショップ&むさしへ降りる階段を閉鎖して混乱防止
新井ユニ店頭在庫ナシw
誠也のUZRがペゲーロに抜かれてるわ、ARMもマイナスだし
出場選手登録
阪神タイガース投手92伊藤 和雄
東京ヤクルトスワローズ内野手5川端 慎吾
出場選手登録抹消
阪神タイガース投手54R.メッセンジャー
東京ヤクルトスワローズ内野手60三輪 正義
※9月22日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
>>534
その色のままくると思ってるの?
そこまでレーダーはあてにならんよ >>539
雨雲来たって雨降る/強いとは限らんし、その逆もあるからね
球場正面
ヤレ立ち止まるなだの写真撮るなだの、うるさいw ジョンソン抹消なしかーガッカリ
エルかヘル見たかった
ペゲーロより下ってレフトに行くしかないぞ誠也は
RF UZR 2018
ARM RngR UZR
6位 ロメロ -2.9 -2.3 -5.1
7位 ペゲーロ -1.2 -5.4 -6.4
8位 鈴木 -0.3 -6.8 -7.6
9位 糸井 -0.4 -17.4 -17.6
ゴキっPは分析だけに居座っとけやあっちのほうがよほど構ってもらえるぞ
>>541
ジョンソンを抹消したら胴上げがカラクリにズレ込むぞ
俺はチケ持ってるから嬉しいけど >>392
確か楽天が1番早くて、もう何年も使ってるんだよね
そう考えるとどこまで効果あるんだ?ってなるよ >>484
バスロマンのおっぱいで勃起したなぁ(´・ω・`) ジョンソン抹消しなかったってことは
11連戦は25日を谷間にしてあとは中5日で乗り切る作戦かな
優勝決まったところで中5日は止めるんだろうけど
>>542
アラサー入りしてしぼんだな、
前はぱっつん、ぱっつんだった。
岸さんによると大竹付近の雨雲は己斐あたりから北上して南区周辺は逸れる予報だ うわ、岸によると
明日は、17時ごろから、大雨くるじゃん
>>536
そんなんやっとるんか
広島の豪雨のせえよな >>553
でも予報は曇マーク
にわかがあるかも、ってことかな? 岡田か九里は落とせるよな 日程的に
まあ上げたいやつがいなかったらそのままかもしれないけど
>>544
最近他と比べて人が少なくておかしい部分指摘されないからってドラフトスレに居座ってるから消えて欲しい >>555
決まるどころか11連戦開始時点でマジック5くらい残ってそうだな >>552
広島のは既にマツダ・由宇両方でやった
雨、パラパラ程度になった
横浜の選手がグラウンド芝部分使って練習
ガチャガチャ2種類試したら両方石原orz >>562
これでマツダ胴上げはほぼ確実か
まぁ勝って決めれたら最高だしどこでもええね >>552
まあハムも豪雨のときなんかやってくれてたからやり返さないと 加藤と横山が使えないのが痛すぎる
この二人は床田みたいに来年は期待できるってのはある?
>>570
15時開門16時全席開放じゃなかったっけ 九里は春先に好投する事があるから暑いとダメなんだろうか
となると涼しくなったら好投期待できるかも
>>573
名刺貰えますよ
岸さんと記念撮影してる人も居た 9/15 土 中日 大地⑥
9/16 日 神宮 野村⑧
9/17 月
9/18 火
9/19 水
9/20 木 阪神 KJ⑨
9/21 金 阪神
9/22 土 阪神
9/23 日 横浜
9/24 月 横浜
9/25 火 東京
9/26 水 東京
9/27 木 東京
9/28 金 東ド
9/29 土 東ド
9/30 日 東ド
>>569
その二人より薮田の方がまだこのオフは完全に疲労回復に努めたらフォームに粘りが出て
微妙な制球が改善されるのでないか、と期待ある >>569
加藤は万が一の軌跡が起きれば…
横山は無いな まあ投手の育成は難しいよ
読売も近年ドラ1指名投手はキャンプで肘やったり加藤状態が2名いるし(´・ω・`)
>>576
大瀬良と野村入れ替えするかね?
ヤクルトはマジック対象チームだし相性も良いから入れ替えずそのままでも良い気がするんだが… 五体満足な分加藤はまだ淡く期待出来るけど肩やってんのはね
>>566
いや東京ドームまでずれこむ可能性あるだろ 怪我明けさえすれば
レベルが違う床田が二軍で無双するのは当たり前
>>570
内野SS=年間指定だ
今日は仕事休みなので15時台から球場入って
しばらくボケーっと雰囲気楽しんでる ホントカープスカウトはノーコン好きだなー、暗黒ドラフト時代もそんなのばっかり取っていた、吉年とか、
昔の専用スレでも他にも名前上がっていた
リーグ優勝三回目やし盛り上がらんやろな
CS勝たんと盛り上がらん
肩の具合いかんでは横山はオフ戦力外あるかも、
ドラ1佐藤が5年くらいで退団したように
>>583
最多勝のこともある
大瀬良は中6キープさせるんじゃないかな >>576 違うところあるよ 訂正
9/24 月 横浜
9/25 火 横浜
9/26 水 東京
9/27 木 東京
9/28 金 東京
9/29 土 東ド
9/30 日 東ド >>592
ここから優勝逃したらマイナスの盛り上がりは凄まじいだろうね 何となく今日は勝つ気がするわ。打線も少しずつ上がってきたしな
こっから全敗しても
優勝逃すのはないレベルだから
他チームが談合しない限り
>>587
今日も石原スタメンなら倍率はもっと高くすべきだわw >>597
あり得ないと思うがメイクミラクルと同等の後遺症出る、
次の優勝は落合を監督にするか、マエケンが今の実力保ってカープ復帰するまでかかりそう >>597
二年前も日本一行ける思って舐めとったもんな
ありえるわ
リーグ優勝してCS突破せなグッズが全く売れん >>597
まあ、優勝以上にCS(Aクラス)が
逃すなんて困難極まりない所に来てるので>クリンチ3
日本シリーズ出れば挽回できる 永川の昇格ないんかなぁ。どうせなんだかんだ引退だろうし今年だけは優勝を1軍で迎えて欲しい。
横浜も寒いけどPVは行われるのかね
もうちょっと暑い頃ならビールも売れたろうに
新井さんがチームメイトに引退報告したときに、丸か松山がもしくは両方がFAしますと言ったんだろうな。そら盛り下がるわな
まあでもすんなり優勝してCSに臨むよりはCSに関してはいい影響があるんじゃないかな
カープの勝ちを望むよりヤクルとの負けを望んだ方が今は現実的
永川は引退なんてありえんだろ
自分から引退するなんていう性格じゃない
梵と一緒で
今日勝つか引分(または中日の引分or負け)で中日の優勝が消滅
残りカープ全敗&中日全勝で勝敗並び、直接対決勝ち越しの中日が上という状態なので
>>611
↑
このネガばかりはハマッPが暴れてると現れるよね~ >>615
内容はネガだがw中味は現実的だとは思わないか? >>606
スコアボードを客席から見るPVなんざ
優勝決定やポストシーズンでもない限り人集まんないわな 去年の反省踏まえると、出来るだけ長くマジで戦い続けることができた方がいいわ(白目
まあ今日は仕方ないんちゃうかw
打線不調で九里東だしw
勝ったら九里は英雄だぞ
>>614
1週間前からその状況なんだよなw
そろそろ決めんといかん そもそもPVなんて金払ってまでよく行くな
家でTV見たほうが楽やん
今日と明日連勝(=横浜連敗)で横浜の優勝が消滅
連勝の場合、あさって以降カープ全敗&横浜全勝で勝敗並ぶけど
同時に直接対決の勝敗もイーブン止まりになり
最終手段「前年度順位」適用でカープが上
2勝で対横浜マジックが5も減る特殊な例
今季苦手だったナゴド、京セラ、ヤフドで勝ち投手になってる
逆境に強い男九里を信じろ
連敗ストッパー九里亜連
響きは悪くないから今日は勝つな
7連勝して7連敗とかやめてほしいなぁ。
まぁヤクさんも5割の壁に貯金生活させて貰えないだろうし、負けてもいいっちゃいいんだろうけど、九里がどうこうよりも打てないで負けそうだよなー。
新人王候補をコテンパンにってのもぶっちぎりで優勝するようなチームにしては大人気ないしな(試合前から言い訳
>>607
そんな状況で両方FAで離れるなら新井涙のFAの時みたいに
プロ野球なんて当分の間興味なくすわ見るだけ時間無駄、所詮終わったスポーツ・・・
またCS、優勝できる新しいチームができるまで 正直、ファンとしても願望すら湧き出てこない。
東を打ち込めるとは思わんし、九里が抑えるとも到底思えん。
よしんば東を打ち込めたとしても、それ以上に九里が失点するとしか
他力であれだがさすがにジャイアンツも2位争いの相手にホームで3タテを食らうのはマズいので今日か明日で1つはマジック減るやろ
>>509
メジャー帰り大好きな阪神が黙ってないだろw 新井さんより永川さんには愛着がわくなぁ
あんな暗黒期不人気赤貧三拍子揃った球団に逆指名で入ってきて引退間近まで貫くなんてなかなかおらんやろ
>>633
過去にソフトバンクで前例あったもんな
杉内と和田2人FA、
翌年ソフトバンク最下位で秋山辞任(間違いなら失礼) ええ加減連敗止めてほしいのぉ
ペナント制覇には影響ないがお客さん がウザい
安佐北区普通に雨降ってるけどズムスタ周辺どうなん?
エルメヒア曽根全員下で3割3部超えてるんやね
使ってもいいと思うが
>>651
内野シートかけとった
6時から降るみたいやけど小雨ちゃうか 下は雨や元々組まれてなかったりで
ここのところ試合が少なすぎて選手の状態が分からない
やっぱ新井さん本人も引退発表後の6連敗は気にしてるんやなw
ジョンソンって涼しくなっても相変わらずイライラしてるし
単に情緒不安定なオッサンなだけなのか
>>646
降ってないよー
内野のブルーシート外してる >>653
スカパーで試合前に流れるよね
下水流の時そうだった(´・ω・`) >>639
杉内と和田が抜けたホークスは翌年3位で秋山は辞めてないよ
ただ上記2人に加え川崎と19勝上げたホールトンも抜けてる >>657
何でか知らんが左腕投手には癇癪持ちが多い気がするな
人格者な左腕投手なんて見たことがない >>664
人品が良くない左腕ですぐに思いうかんだのが川口w 今日のエンゼルスの試合スゴいな
最大1.2イニングで投手8人使って完封リレーwブルペンデーって言うのか( ・ω・)
RCCも心配してたけど
フランスワも契約でモチベーションが著しく左右されるいつものドミニカンだなぁ
九里もいくら苦手横浜相手とは言え前回のような自爆だけは辞めてね
平尾もズムスタ真ん前で捕まって可哀想やったな
ズムスタむさしでうどんでも食えとったら良かったのにな
フランスアはお金大好きみたいだからカープの契約切れて他球団orメジャーから厚待遇提示されたらあっさり出ていきそう
巨人面白そうなことやってんな
こっちも1番ファーストバティスタ2番レフト野間で対抗しよう
9/13(木)の予告先発
(G-S)田口×星
(T-D)才木×松坂
(C-DB)野村×飯塚
>>678
岡田飛ばして中5日したことに驚いただけよ >>419
野間に猛打賞もホームランも出たけどだめ?(´・ω・`) ジョンソン落とさなかったんだな
どういうローテ組むつもりだろ
中9でジョンソン持ってきて大瀬良を後ろにズラすのか
>>688
タイトル争ってる大瀬良ずらしたりせんのやないか 胴上げの時ジョンソンも参加出来るように落とさなかったんやろ
>>692
んじゃジョンソンと大瀬良同じカードにするのか
マツダ阪神戦はジョンソン大瀬良野村? 7野間
4菊池
8丸
9鈴木
3松山
5西川
2會澤
6田中
1九里
危機感を感じる
さすがに今季の岡ちゃんだったら野村だよ
今のチーム状況はいくら何でもよくないから連敗を
一日でも早く止めたいんだな
いいと思うよ
>>695
無理。
10勝に値する内容でもないし。 >>696
これからは3連戦ずつというわけでもないし同じカードとか関係無いだろ 機能してないのにいつまでも同じ打順にしてんじゃねーぞ
対DeNA
岡田 3試合 2勝0敗 2.78 奪三振率9.53
野村 6試合 2勝1敗 3.50 奪三振率4.50
>>667
ノムケンが一番にロサを置いた時を思い出したわ 打線頑固だなぁ、シーズンならいつか上がってくると信じてまぁこれが正解だけどね
短期決戦ではほんと勘弁
1 (遊) 大和 0 0 0 0 .258 1
2 (二) 石川 0 0 0 0 .258 0
3 (一) ロペス 0 0 0 0 .303 20
4 (左) 筒香 0 0 0 0 .297 33
5 (右) ソト 0 0 0 0 .298 30
6 (中) 細川 0 0 0 0 .667 0
7 (捕) 伊藤 0 0 0 0 .205 1
8 (投) 東 0 0 0 0 .054 0
9 (三) 柴田 0 0 0 0 .226 3
そういや宮崎どしたん?
故障か?!
>>695
残り19試合
九里7勝
岡田7勝
野村6勝
厳しいんかねえ( ・ω・) >>706
ノムスケも九里と同じタイプで上位互換だからこの焦りは逆効果な気がするな
ノーコン速球派な方がDeNAは苦手だろ >>711
マネージャーがメンバー表配るのが遅いんだろう 一番に戻りたいとか田中は言っていたけど今シーズンは無理やろ。
野間はまだなんとかしようという気迫が見えるけど田中は・・・
いまの田中なら弟のほうがいいバッティングするのでは?
>>712
試合中雨は「力投型」の東にとっては影響は小さくないはずと思いたい 西川アツが当たってるし
チャンスで田中がキーマンになるな
>>696
もうカード勝ち越しとかに拘る段階じゃないからな >>688
11連戦なのにジョンソンが1回しか登板できなかったら谷間が増えるし
基本的に後ろズラしで行くと思う
6年前は早くから中4やった影響で
秋の9連戦でマエケン&野村(防御率リーグワンツー)が1回づつしか登板できない失態やらかした ノマニシマルでええんやないか
まああの守備を上位に置きたくないのはわからないでもないが
五番松山とか足遅いしやめてほしい
バティスタの方がマシだと思うんだけど
せめて西川を五番にしてほしい
田中は流石に内容悪すぎて怪我疑ってしまうわ
ぶつけられてるし
宮崎出んとかうちなら丸や誠也出んようなもんだな
ベイスファンはつまんねえだろうな
>>717
これで土曜大瀬良で日曜岡田にしたら…
岡田の神宮って悪いイメージしかないんだが… >>726
むしろ守備に目を瞑って打撃を買ってんなら打席数増やした上で早めに守備固めで下げられるように前に置いた方が良さそうだが しかしノーアウト一、二塁で345が揃ってフライアウトは萎えたな
安仁屋さん元気ないな
>>734
日本人登録さえできればエルを上げるんだけどね。 菊池は昨日打ったからまぁ外しにくい
サヨナラヒットの後もそうだったが時々派手に打つけどそれが続かないのが今年の菊池の問題で
結果今日までダラダラ来てしまった感じだな。2番なら地味でも安定して出塁してくれる方が良いんだけど
>>718
マツダ場内発表が試合開始30分前
それよりネット等が早いのもちょっとどうかと 11連戦は
ジョンソン
野村
大瀬良
岡田
九里
谷間の順だろ
明日九里を抹消して野手上げられる
>>733
神宮は大瀬良か野村じゃね?
岡田は無いだろ そろそろ短期決戦シミュレーションで九里の時は戸田あたりを第二先発の形にしてはどうだろうか?
先発は4回70-80球メドで。
>>734
去年のこの時期大ハッスルしてCS息切れしちゃったからね
いろいろ考えもあるんだろう 初回に点取れなかったらおとなしく4回裏まで待ちましょう
7連勝のあと6連敗ならまだ5割こえとる
5割いかない借金持ちだらけのリーグなのでまだ余裕よ
1、2番が出塁しようが3、4番が9月得点圏で1本もヒット打ってないからね丸誠也がチャンスで打ってくれんことには勝てん
00:00:00.XY
今日のノムスケ X回Y失点
九里相変わらず気合はいっとる顔w
ピッチングも頼むよw
対東
野間※3-0 .000
菊池15-3 .200
丸丸11-3 .273 1HR
誠也12-5 .417
松山13-6 .462
西川※5-0 .000
會澤※7-3 .429 1HR
田中16-5 .313
思ってたより打ててるけど…
>>760
昨日も今日も松山は相性良い先発なんだよ
相性を不調が凌駕しちゃってるけど >>714
石川内野手がおるやん
こやつ何気にカープキラーやからなあ >>708
ポストシーズンでもアツに代打小窪出来ればな 松山は相性良い先発続きでここ1週間一気にスタメン増えたけど
同時に不調に陥ったからやっぱ連戦スタメンで出れる体力はないんだろうな
ずっと半レギュラーだった選手だし、デブだし
意地でもスタメン変えないんだな
このメンバーと心中する覚悟か緒方
球審:土山 、塁審(一):白井 、塁審(二):山路 、塁審(三):眞鍋
>>775
全責任を負うのは監督なんだから
それはそれで良いと思うね
我々外野はなんといっても無責任なんだし まあ田中と菊池は替えがいないといえばいない
安部がいればセカンドという手もあったけど
個人的には曽根あたりを試してほしい今の田中なら大差ないだろたぶん
田中のフルイニまじでやめて欲しいわ
何の意味があるの?
連敗してる時くらい選手入れ替えたりしたら良いのに
頑として無策貫いてずっと負けてるってどうなんだろうなぁ
>>768
対右.233 305-71 7HR 23四死球 88奪三振
対左.249 177-44 4HR 13四死球 38奪三振
前半戦はそうだったけど差が無くなってる 岡ちゃん飛ばされたのか防御率的には野村もそのままでよかったと思うけど
岡田を2番目に防御率低い土曜の中日戦にして
大瀬良を一番防御率低い日曜のヤクルト戦にするのかな
>>742
ズムスタ行ったらこいせん見たらアカンな >>784
事の是非は別として巨人みたいに思いきったことやって欲しいな 状況が悪くなると動かないでメンバー固定
2年前の日シリでもそうだった
結局何も変わってないな緒方は
岩貞の時7―5ー1本塁打の松山外したくせに
東に3ー0の速球に弱い低OPSのインケツ隙間は出すんかいっ 笑
バティスタ出して打線の火力を最大限に上げんかいっ緒馬鹿
10点打線組まんかいっ
九里先発のDeNA戦とか不安がすごい
1回から大炎上しなきゃ良いけど
バティ使わないならエルあげてくれ
こういう窮地で頼りになるのはエルだよ
連敗してるとはいえゲーム差あるから変にテコ入れせずに復調するの待ってるんだろうな
ヤフーのスポナビで最近の打率見たらチビった
しかもハマがアチアチ過ぎて草
平尾逃亡者は懲役6年か
逃げなかったほうが良かったな
1番に固定されてそれに見合う数字を出してのフルイニならまだ分かるけど
息絶え絶えに8番まで下がって続けるフルイニの意味のなさ
キセノン頑張った( ;∀;)
カープも連敗止めて~
松山は使わなければ使わないで何で使わないんだと言われ、連敗中の今は使ったら使ったで、代えないのかよ!と言われる存在
>>773
体力じゃなくて単に好不調の波があるだけでしょ
去年は最後固定で絶好調だったし 今日も松山なのね、昨日の体たらくからバティスタかなと思った
まぁ東は少しだけ左の方が苦手ではあるが…
>>808
そもそも最近のエルはまともに一塁守れるんかな?
あまりに見てないのでどうなんだろう?と思ってしまう。 >>801
( ´ ▽ ` )それだとキク4タナ0あり得る
キク出塁 \
タナ出塁 $
00:00:00\$ 田中前回の8番クリニックは
死球の他は全凡退だったな
かなり昔はこんくらいでもよく中止なってたがやるのね
なんか原因があって負け続けてる訳で状態に手を加えなきゃ同じ結果が出続けるのも自然でしょう
菊池は底は脱してきてる感じ
田中は徐々に酷さが増してる感じ
Jスポはじまた
今日はいい加減勝てよ
横浜なんかにいつまでもやられてんじゃねーぞ
インケツ隙間の打率なんぞ振り遅れて当たり損ねの内野安打と相手のエラー擬きのヒット抜いたら2割無いやろ
糞みたいな打撃内容やぞ
こんな低OPSのインケツレフトいらんやろ
松山はそのうち打つやろ、て思ってるけど田中はなあ
もうほんとフルイニやめてほしい
関係ないってことは絶対ないやろ
田中スタメンはいいけど大差の終盤とかほか試してほしいわー
フルイニングは監督判断なんか
とにかく田中についてはまずフルイニングやめることだよな
あきらかに体のどこかおかしいし
フルイニングで代えたくても代えられない聖域とか害しかない
>>822
( ´ ▽ ` ) なんか分かる…タナ… 2番宮崎から2番石川だと、すげー弱く感じるな
実際弱いんだけど
>>820
マツダは内野芝のおかげで土部分が狭いため
整備する部分も狭いからね >>828
ついでに西川叩いてくれると活躍しそうな気がするから始まる前に早く頼む みんなもフルイニって書き込んでポイントゲットしよう
>>835
対カープに限れば石川も手強い
まぁ守備力は間違いなく落ちるけど >>836
左が3人並ぶのが嫌なんだろ
丸と誠也の打順を入れ替えればいいと思うけどな 九里vsベイス
12-7 HR1 奪三振2 防御率13.50
残りの6安打が単打だから左側を狙い撃ちされてただけな気もするが…
いきなり2-2の大和が来るけどなんとか抑えてくれ…
10月まで優勝延びたらさすがにやばいのかな(´・ω・`)
>>850
なるほろ
丸と誠也の打順を入れ替えは勇気いるだろうな >>821
主な6連敗の原因
九里と岡田の大炎上
ここんとこ誠也と松山がうんこ
西川のエラー
菊池は今年、時々打つけど年間通してうんこだから、チームの好不調に大きく関わって居ると迄は言えない >>848
外野にゃわからんことよの
そうなんだからそうなんだと素直に思うのが外野 コースケは残念ながら今は自動アウトだ
今日はキャッチャー石原だと思って見るしかないな
九里先発の時に始球式があると
登場曲の内藤の台詞が潰れるw
いちおつ
こんこい
そろそろ勝ちたい
こそこそっと
>>856
登板2、投球回2って事は中継ぎの時しか対戦してないんだな >>714
逆神様が暴れてると何か起こるねぇ
抹消するほどでもないのか 九里が先発の日は安仁屋さんが解説って結構多いな
安仁屋さん九里が好きだし
田中ズンズンズンズン打順下がってそのうち一巡して1番に戻りそう
早速西川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
俺の魔送球キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
>>890
元々がキクマルのオマケみたいな扱いでそんなに人気ないし… 今日の結果によっては不動の打率キング京田を追い越せるかもしれんな
うちの不動の2番が
この連敗は九里から始まってんだから九里は責任取って勝てよ
あんまり俺の西川をいじめるな
そのうちセレブ発言されたらかなわんから
守備考えると緒方がレフト野間にしたいのは当然だなー
play of the 野間と聞いて飛んで来ました
昨日もファーストゴロ切れた後こいつにヒットで失点だったからな
アウトにせんと嫌な展開なりかねん
守備は練習したらしただけ上手くなる
打撃は練習してもあかんもんはあかん
まぁいつか止まるとしたら明日かもしれない
おかちゃんさよなら発動
昨日とらせんで田中のグチ書き込みあったけど
それに対するとらせん民のレスも
ええことあらへん早よやめさせや~
てのばっかだったな
調子良いんならまだわかるけどなあ…守備貢献もそんなに無いし
ロペスなんだから取ってからゆっくり投げても余裕だろうよー
lud20201227235708ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1536705251/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止