1 2018/10/25(木) 19:43:53.66
何で一巡目で吉田とらなかったんだ?
客寄せパンダで使えたのに
はー 近年で一番ワクワクもなんにも感じひんドラフトやったわ
根尾は中日、藤原はロッテ、吉田はハム
昨日俺が言った通りになった
近本ってバッティング良いという触れ込みやけど…
全然引っ張れてないけど大丈夫なんかよ
ヒットもゴロばっかりやし
打球がまともに前に飛ぶのかどうかも心配になるわ
根尾いってたら1/5
藤原で1/3
どっちにしろアカンかったやろ
木浪近本年齢的にも微妙過ぎやろ
なんで獲ったんマジで
どう考えても来年どうこうってチームじゃないやろ
極端な話来年なんかどうでもええ
なんでそれが分からんのか・・・
最下位のアドバンテージが小さすぎる
広島西武の方がいいドラフトしてるわ
左 近本
中 島田
右 糸井
一 外人
三 大山
二 糸原 上本
遊 北條 植田
捕 坂本
こうかな
今年の鈍足1・2番を下位へ
1-3番で100盗塁
上本植田が使えるなら150盗塁も見える
矢野が目指す野球はこれ
巨やSBはクジ外して1位を内→外→投と変えてるのに外野一辺倒やった
この辺の融通が利かんとこがアカンのかもしれん
>>16
豊作と言われる来年のドラフトでウェーバー1位 健大高崎山下って阪神ファンらしいな
育成で拒否して大学経由で阪神入りする陽川2世やな
>>16
ドラフト直後の評価はあてにならないから
まだ大丈夫 ところで
根尾回避して藤原に行ったことはお前ら的にはオッケーなの?
中継見てた楽天が藤原を指名した時に矢野がワイプに映って「あ~~~」みたいな顔してたから嫌な予感はしたけど
将来的に4番打てる野手
二軍にいないぞ
またDH岡崎か
頑なに外野にこだわった結果どんどんクオリティ落ちてるのは笑えん
>>8
厳しいと思う
ほんま大野みたいやわ
星野修、鮎川以下やな ここで、「ほな、大王獲得するわ」ってくらいフットワークが軽くて機転の効くフロントならいいんだけどな
ドラフトも完敗。金本は乾杯中w
近本は社会人で覚醒して打ちまくってるええ選手やぞ
1位やからって能力まで批判するのはおかしいやろ
最初は酷いドラフトに思えたけど、ポジション的にはそこそこ必要な部分を抑えているんじゃないだろうか。
25点くらいあげられる
金本って選手の素質を見抜く目は持っていると思う。
スカウト部門入るといいんじゃないか。
よく考えたらドラフト戦略ド下手な阪神に極端な指名順与えたら恥晒すに決まってたわ
>>13
これな
外野手に固執した結果おかしなドラフトになった >>24
藤原を高卒の打撃評価で素材買いしたんだったらまだ分かる
クジはずしたあとの辰巳近本で阪神は藤原を即戦力外野手として評価してたのが分かってこいつらガチで節穴やと確信した 伊藤隼太さんに近本は勝てるのか?
ここ勝たないと一軍もないぞ
選手は別になんも悪ないし、入ってくる子らは応援するわ
まあ結果は数年後まで分からんけどキャンプや来シーズンまでのファンの期待感を奪った意味ではダントツで負けドラフトやな
何を楽しみに春を待てばええんや
ドラフト直後の寸評が当てにならんのはまぁわかるよ
でも成功と言われてたのが失敗てパターンはよくあっても失敗て言われてたのが実は成功やったってパターンなんかあるか?
ドラフト1位はポジションじゃなくて選手で選ぶべきじゃないのかね
2016年の阪神ドラフト
1位 大山悠輔 (白鴎大 内野手)
2位 小野泰己 (富士大 投手)
3位 才木浩人 (須磨翔風高 投手)
4位 浜地真澄 (福岡大大濠高 投手)
5位 糸原健斗 (JX-ENEOS 内野手)
6位 福永春吾 (徳島インディゴソックス 投手)
7位 長坂拳弥 (東北福祉大 捕手)
8位 藤谷洸介 (パナソニック 投手)
まあ気休め程度に参考を
この時もお通夜だったから
外野手も外野手で「左の外野手」な
緒方クビにするから「左の外野手」条件つきやったんやろな
>>19
それは来年も最下位ってことじゃないですかねえ
>>23
そやなこれからどれだけ育ってくれるか期待や 来年の甲子園、ガラガラやろ。開幕から最下位独走やで(笑)
>>7
今となってはなんですが
浅村様、中田翔様のような和製大砲に一目お会いしとうございます >>40
もちろんもちろん
ゴミゴミ言うてるやつはゴミやからな ドラフト6位湯浅
明日のタイガース党でいじられそうやな
矢野入場のときから元気なかったもんなw
あとしれっとまた痩せたやろ、石井と井口と並んだら体格違いすぎるぞ
>>24
藤原自体はオッケーだけど・・・
外野手+太田or小幡っていうプランに固執したのに懐疑的 せめて野村大を指名してれば少しは気持ちも晴れたかもしれないな
フェニックスで下位に捕手並べて
とんでもない打線組んでる球団やからな
矢野や金本だけに責任を押し付けて
本来の責任を取る人間が守られてる
くじ二回外した時点でもうある程度しょぼくなるのはしゃーないわ
去年熊谷、島田って獲ってるんだから
獲るべき野手は打力重視の奴だろ
馬鹿かよ
まあこういう評価低いときのほうが期待できるかもしれない
ドラフト1位はポジションに拘らず
長距離砲の野手とれやw
マジで二軍でも四番は板山とかやぞw
DHに岡崎使うレベルw
>>8
社会人でレフト方向にしか打てないのがプロで打てるのかな まあ阪神はドラフト4位ぐらいの選手が活躍することに定評があるから・・・
ファンを喜ばせるって二分の一で藤原獲って来年センターでとか考えてたんちゃうか
編成と矢野ならそんなこと考えてもおかしくないくらいおかしいし
まあ正直今年のドラフト上位は数年後いなくなっている選手多いと思う。
そういう意味ではとんがったドラフトもありかと。
立命館の辰己は早速「まずは楽天カード作りたい」とか言ってるみたいだが
阪神に入ってたら何て言うつもりだったんだろう
近本
プロ入りしたことを想定すると、俊足好守型の外野手という感じ。
小柄で打撃面ではやや苦労するかもしれないが、守備走塁で活躍できる選手。
今後の成長に期待。
ドラフトでは現時点では下位指名または指名漏れあたりが予想される選手。
小柄な左投の外野手ということで評価はあまり高くならないかもしれないが、下位指名あたりならあるかもしれない。
今後の活躍に期待。
【2018ドラフト候補】Honda 木浪聖也 4打数0安打+守備 - YouTube
バッティングフォームは近本より良い 鳥谷「ショートやらせろ!」
矢野「おかのした」
編成「ザワザワザワザワ・・・」
これ糞谷のせえちゃうんか?
ドラフトのせいで暗黒待った無しだ
毎年外してるのに無情だ
>>66
怪我人と戦力外で選手おらんのやからしゃあない キャンプリポートで福本さんに近本をはっきりと評価してほしいわ
諦めもつく
やっぱり当日までどれいくか悩むより
前もって宣言したほうが運が回ってきてええのかね
ちょっとロッテのクジ運は看過できないレベル
不正を疑わざるをえない
球界も野球人気のためにクジ操作しようよ
一部の田舎民しか喜ばないチームに藤原安田平沢と高校生のヒーロー奪われちゃダメでしょ
>>33
見たけど
打球が跳ねすぎて速すぎるな
これ飛ぶボールやんけ 外野なら内野のコンバートもあるから
拘るポジションやないだろう
やはり阪神を救えるのはアメリカの吉田正尚ことマイク・トーチマンだけ
緒方クビ→「関西出身の左の外野手」オーダー
分かりやすいね
>>87
まあ所詮は運やから
確実に呼び込める方法があるなら知りたいわw とりあえずこんな球団でも入ってくれそうで良かったな
>>89
でもその籤で獲った選手がことごとく活躍してない件 近本の動画見たけど、どこがええのこれ??
しょぼいあたりしかないけど大丈夫??
3位以下の選手なんかネームバリューなんぞクソの役にもたたん
スカウトの見る目が全てや
信じるしかないわ
>>33
170cmというと大体それより小さく見えるもんだけどなんか数字よりは大きく見えるな <阪神>大阪ガス・近本「1位にびっくり」都市対抗で橋戸賞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000098-mai-base
阪神1位指名の大阪ガス・近本は兵庫県西宮市内のクラブハウスで記者会見し、
「客観的に見て3位くらいの指名と思っていた。1位で名前を聞いてびっくり」と驚きと喜びの入り交じった表情。
同県淡路市出身だけに「身近な球団に高く評価していただき、うれしい。新人王と盗塁王を狙いたい」と活躍を誓った。
今夏の都市対抗では「5番・中堅」として21打数11安打1本塁打の活躍でチームの初優勝に貢献し、
橋戸賞(最優秀選手賞)と首位打者を獲得。身長170センチと小柄ながら50メートル5秒8の俊足を誇り、
逆方向に長打を打てるパンチ力も持つ。
関学大2年生の終わりに投手から野手に転向しただけに、技術面の伸びしろも多く、大阪ガスの橋口博一監督は
「真面目で研究熱心な性格。足も打撃ももっと良くなる」と期待する。 楽天とロッテはドラフト直後はいいが、時間がたつと失敗扱いされる
今季の試合内容、成績だけでもファンの失望感半端ないのにドラフトでも少なくとも現段階で期待感は薄い
こら来年相当ガラガラになるぞ
阪神ファンはその辺案外シビアや、退く時は一気に退く
まあフロントは現実見ればええわ
110どうですか解説の名無しさん2018/10/25(木) 20:45:41.81
二軍監督矢野無能wwwwwwwwwwww
二軍がお似合いwwwwwwwwwwww
3年後に2人ぐらい一軍にいてくれたらまあまあだよね
>>105
本人の方が正しい評価出来てるじゃん... >>53
このとき叩かれてたの大山だけだろ
しかも田中→大山じゃなくて直で大山に行った指名方法に意見されてただけで「一位大山」自体はそんなに どこでも藤原は阪神にピンズドって書かれてたぐらいだし
ホンマは早くから本命やったと思うよ
フェニックスリーグの昨日の試合を見てたら、ますます悲しくなってきた
うちにはなんでロマン砲がおらんのや
>>105
せやな、ワイらもそれくらいの評価や
だが残念ながら阪神1位指名として、来年は.250 10本がノルマや、頑張ってくれよ。 たぶんドラフトを補強としか考えてないんだろうな
だから欲しいポジションの即戦力に固執する
>>112
まあインタビュー見る感じわりとクレバーな雰囲気はあった 今回のドラフトが成功かどうかは3~5年経たんとわからんわ
成功であることを祈るわ
もう確信した
矢野は2年も持たん
下手すりゃ来年
プロ野球史上最低の勝率記録するゾ
強くなることに背き過ぎや
なんやこいつら?と言いたくなる
結果はどうあれ阪神に入団してくれた選手は応援するぞ
プロ入ってから化ければええんや
>>107
今日のドラフト中継でも例年より阪神ファン少なかったしな >>117
指名はしてるんやで
いつもハズレるだけで
去年も清宮安田指名したし、今年も藤原指名したし 金本イズムを継承してる部分は下位でも獲れる選手を繰り上げ指名することだけやな
チビ外野手は誰も予想できんわ
なんかもう一周回って近本が一年目からセンターのレギュラー張るような気がしてきたわw
毎年ドラフト翌日欠かさず新聞買ってたけど初めて買う事をやめるわ
矢野は来年Aクラスへ入れないと首とでも言われてるのかと
思うくらい、余裕のないドラフトだったな
>>117
ヤクルト村上に何本叩き込まれてるんだ・・・ >>107
引かねえよ
暗黒時代のスタンド知らんな 1位、外野 (藤原or辰巳or近本)
2位、ショート (太田or小幡)
こんなプランやったんやろどうせ
3位ぐらいで近本とれてたらいいドラフトだったんだろうな
デイリーが1面に根尾を持ってきてたけどデスククビだろ
大山もドラフトの夜遅くには高山を指名した金本の目を信じようって雰囲気になってたけどな。
その時の高山は新人王取って来期の期待満々だったし。
もうこのチームはアカン
0から作り直すしかない
金本初年度みたいな感じで良かった
落合GM辞めた後の中日みたいな将来性に振り切ったドラフトをすべき年やった
才木望月あたりが中堅になる時に勝負かけれるように
藤浪大山中谷高山ここらがベテランで
そのベテランの年代を増やしてどうすんのよ
お前らよくドラフトのこの時点でそこまで絶望できるなw
>>33
すでに阪神伝統の中途半端な中堅って感じの雰囲気 >>70
やっぱりスカウトの好みとか出るのかなぁ
同じような選手多いよな 来年は高卒投手が結構いるから最下位になるメリットあるぞ
>>118
上茶谷 小幡
吉田 近本
吉田 小幡
どれでも荒れてたんちゃうかね
くじ当たって 辰巳 小幡でも >>94
いや知らん
ほんまにこの選手が欲しかったならなんも思わんけど
外野手欲しくてクジ外れ外れでしゃーなしって感じに見えるのがどうなんやろって思って 去年の島田、熊谷の使命はなかったことにされてるのね
年代一緒なのになあ
藤原を実質的に確率5割で外したのが響いた。あれで嫌な予感したんだよな
矢野が引く時点では当たりの確率5割だったからな。
上位3人を野手指名したのは評価するわ
まぁ最大の問題は人選なんだがな…
ロッテは不正でもしてるんかってレベルの勝率やな
マジでムカつくわ
>>144
大山の時は単独だったからまだわかるけど近本は外れ外れ1位だからぜんぜんちゃうと思う これ渡辺ジジイのヒストリーやんけ
孫はいつお母さんに感謝すんねん
平成最後のシーズンが最下位
平成最後のドラフトが大失敗
終わり悪ければ全て悪い
>>129
例年、空気読まずにうるさいから、抽選前に除外されてたりして ドラフト見直してるけど巨人もこれ大概じゃね?って感じだな
よっぽどFAに自信があるのかな
>>163
それたぶん一位と二位順位入れ替わってるだけになってそうやけども 2018ドラフトで良かったこと
・大学生取らなかったからホモビデオに出てる事は無い
・社会人即戦力多いからすぐ一軍で見られる
・
てか近本って将来性もないしww
下位ですらどこも獲ってなさそうw
>162
チーム成績に伴ってないから、ええやん。
これがソフバンならキレる。
島田、熊谷、近本、最高のドラフトや。阪神の4番候補にふさわしい
野手のズタボロ具合は来年も引きずる、佐々木はまず獲得に乗りだせんわ
FAも脈なさそうだしほんとどーするんの
近本は坪井と赤星足して2で割った感じになる
来年は「ええのとったわ」とみんな言うだろう
>>170
巨人は育成重視だな
よっぽど岡本育ったの嬉しかったんだろう まぁ二回もクジはずせばこうなるわな
厄年やったと思うしかない
サラブレッドのセリみたいなオークションも見てみたい
毎年同じ方式でなくてもいいじゃん
>>171
まあ智弁林とかパンチはあるけど阪神に育てられる素材とも思えんしなあ
良くも悪くも木浪は現実的 >>163
それでも辰巳外れの後誰一位で取るかという話 >>177
金本時代と逆行してるわなw
斎藤はまあええけど ドラフトは金本の方がとらせん好みやったな。
どのみち来年すぐとはイカンし、高校生もっと欲しいのう、投手はおるんやがな
お前ら近本に絶望してるけど普通にいい選手やで
3位で取れたら大儲けレベルの
>>176
あの足のあげ方は引っ張れないよな
変化球は引っかけてライトには飛びそうだけど 引地牧野渡邉欲しかったわ
斎藤少し捨てがたいが、そこより将来よ
>>193
なら普通では2位レベル
外れ外れ一位なら妥当やんけ しかしこうなるとほんま4番がおらんなぁ
外国人ガチャかFAとらんと来季も最下位やな(´・ω・`)
他の動向見て直前まで悩んで、最終的には近本w
悩み損w
矢野はもう事なかれ主義のスカウト信用するな
自分の判断で、来年は高卒投手に特攻や
>>80
関係無いけど、おかのしたは何回見てもじわる 近本って大学から野手転向なんやな
もっと良くなる可能性あるやん
知らんけど
今年は目玉とそれ以外の差がありすぎたわ
辰己4球団競合なんて今年以外じゃありえんやろ
年齢的に猶予もないし近本には1年目から3割40盗塁やってもらわな割に合わん
>>105
本人が一番分かってるw
分かってないのは阪神スカウト
いい加減佐野をクビにしろ 金本は絶対に必要な人材やったな
GMで戻って貰えよ
読売はFAで選手獲れるから高校生ばっかで余裕あるなあ。
藤原外したのは森友スルーした時よりショックがでかいわ…
高山決まったときは、
向こう10年、センターは安泰やと思ったけどなあ。
今年のドラフトは球団がウェーバー順を生かせなかった感はある
中日とカープは大成功ドラフトだったな
カープはずっと強いままだわ
はっ
今気づいた
これ、浅村ともう裏で約束できてるんやでたぶん
>>207
そうか?
佐藤セナみたいなもんと思ってたしこんなもんやろ 上にあった近本の動画を見たけど、叩きつけが多すぎ。
甲子園ではしんどいね。
>>219
俺は吉田推しやったからがっかりやったわ
金本なら吉田行くやろうと期待してたのに
最多安打記録ってのがどう考えても地雷臭やった 2枚中1枚の当たりすら引けんかったんやなあ
持ってないわ矢野
まぁハズレ一位~早めの3位なんて正直そんな変わらんよ
需要と供給でどっちにも転ぶクラスよここは
大山もそうやし3位相当の選手を1位指名って本人も辛いわな
>>189
せやな・・・
ハズレ一位で吉田や太田を一本釣りしたハムや檻みたいにうまく立ち回れれば良かったが 藤原の当たりクジは実質2分の1の確率で引けた
縁がなかったな
ここで欲しい欲しいて名前挙がってたので取れたのおらんのちゃう?
吉田一本釣り出来たのに
エースも四番もおらん
夢も希望もないドラフト
矢野無能。こら期待出来ん
藤原を引き当てていても小幡獲ってたろうから
初期構想はうちにしては攻めてるんや
阪神は地元関西の高卒野手とは結ばれない運命なんやな
安田も阪神行きたかったのにロッテにさらわれ尼崎出身の藤原もロッテにさらわれた
ロッテに決まったときの藤原の顔見た?めっちゃ嫌そうやったぞ
ロッテ行きたい奴なんかおるわけないわな
>>174
ホモビデオ対策で嫁持ち彼女持ちの選手を選んで上位指名したってことかw 三年後
中日根尾広島小園に打ち込まれる阪神
その阪神のショートを守るのは鳥谷であった
平成の間に膿みを出し切る
来年ゴールデンウイーク明けから怪進撃や
>>198
引地取れてたらかなりメンツ締まったよな
今年指名の高卒(湯浅も)は完全に素材ギャンブル 正直に答えてくれ
阪神の指名選手のなかで知ってる選手何人いた?
吉田取ってたら客入り金儲けのことしか考えてないと叩かれるんや
今年はもうクジ外した時点である程度我慢せなあかん
来年の鳴尾浜も江越でポジるしかないのかw
ロマンなさすぎw
少しで良いのでドラフト1位で獲った
伊藤隼太さんを思い出してあげてくだい
>>233
楽天三村さんみたくなってへんやろな…? >>242
藤原も楽天、ロッテ、阪神の中から選ばれんの辛たんw >>250
近本 小幡 齋藤は野球ファンなら知ってるやろ 外れはしたけど、大阪桐蔭の選手を1位指名出来たのはよかった。
懲りずに地元の高校生優先を続けてほしい。
近本は京セラかからくりなら打ちそう
巨人が欲しがったのも分かる
一本釣りなんて結果論や
そんなもんわかってたら誰も苦労せんわ
当たりくじ残ってたのに、半分の確立外すとかそら凹むやろな
吉田を獲らなかったのは評価しすぎてもしたりないくらい
オワタってドラ1 慶應って事でまだ今なら先発で使えそうなやつとトレードできへん?
京田みたいなカスヒット打ちそうな感じはするな。
ああいうのは人工芝球場じゃないと
>>253
言うて江越さんも来年は一軍定着せんとクビが寒いぞ 近本は狭いとこならまだ分かるけど甲子園やと赤星2世ルートや
ドラフトなんか去年一昨年のすら当たりかハズレかなんかまだハッキリせんからまぁええんやけど
それよりも矢野に覇気が無さすぎてなんか絶望したわ
暗黒の魔女みたいな雰囲気漂ってるやん
>>108
巨人が重重2世の近本を指名予定の記事で知ってたよ >>274
北條が怪我したときに植田が出てくるよりマシやろ 高山のあのポテンシャルを観て
もう絶望かよ
どうにか復活を願うしかない
今日のドラフトで特に理解できたはず
>>266
外れ1位か上位指名あると思ってわ
あと栗林や富士大の鈴木翔天も
わからんもんやな >>280
大丈夫w
フェニックスリーグで活躍するから
まだ大丈夫や >>33
ゴロヒットばかりやけど大丈夫か?
2016オープン戦の横田のゴキヒットを思い出した 中日が強くなりそうなのがなぁ
阪神はしばらく低迷が約束されてるのに酷いわ
近本はタイプ的に1番?
2番は上本
3番は糸井
4番が外国人
5番に大山
6番に中谷か福留
7番が北條か糸原
8番は梅
問題は4 5 6のポイントゲッターが機能するかやね
セに注目選手が2人も来るとは思わんかったいつもパに行く印象
>>255
進学しなかった斎藤佑樹やな
でも進学しなければてょもやれてたとは思ってるし 重信二世って言ったって重信と同じ成績になるわけじゃないんやから
左 隼太(ドラ一)
中 近本(ドラ一)
右 高山(ドラ一)
夢のドラ一外野
ないだろうなあ・・・
とりあえず来年から全試合一斉前売り発売はやめてくれ
>>230
あの時は監督就任が突然過ぎて、スカウトにだれが一番飛ばすの?って聞いたら高山って答えたから指名しただけ
平塚が全部悪い 矢野が2軍の試合で近本見て惚れ込んだんだろ
矢野を信じるしかない
ゴミばっかり指名してんじゃねーーよ、知恵遅れ球団。
野球ファンじゃなく野球ヲタクのレベルだろ
阪神の指名選手を知ってるのはw
アニメの脇役どころか通行人の声優知ってるレベル
ゴミばっかり指名してんじゃねーーよ、知恵遅れ球団。
まぁ野手を取るって事で意地張りすぎたな
矢野が主導してやったドラフトなら正直監督としても怖いな
高山のポテンシャルってよくわからんけどな
江越 中谷の方がよっぽどポテンシャルあるわ
ゴミばっかり指名してんじゃねーーよ、知恵遅れ球団。
もうロマンは藤谷にかけるしかねーよ
フリー打撃では凄く飛ばすって言ってたし足も早いらしいから糸井のようになってくれたら
ダメだったとしても所詮は8位指名でしかも転向なわけだし
>>255
プロ入りのプロセスとスタートラインがちゃうからもうちょいマシに育つっしょ 植田は外野やれ
足を生かせる
トンネルを繰り返す内野手は正直しんどい
ゴミばっかり指名してんじゃねーーよ、知恵遅れ球団。
ゴミばっかり指名してんじゃねーーよ、知恵遅れ球団。
取り敢えず藤原→辰己→近本と高大社のNo.1外野手を指名したんやな
しかし大卒社会人3人も獲ったら何かオリのドラフト指名みたいやw
ゴミばっかり指名してんじゃねーーよ、知恵遅れ球団。
近本「3位ぐらいかと思ってた」
巨人「2位で行くよ」
阪神「1位で行くで!!」
ゴミばっかり指名してんじゃねーーよ、知恵遅れ球団。
>>293
去年の京田ならまだしも今年の京田ならいらんね
あいつ出塁率低すぎんねん
糸原の出塁率の高さは素晴らしい まあみんな頑張って欲しいわ
近本は社会人1位だからどんな球団でも期待される立場だし阪神だからと思わず思い切ってプレイしてくれ
ゴミばっかり指名してんじゃねーーよ、知恵遅れ球団。
今のプロで自称170センチって打席に入ったら相当小さく見える思うで
矢野って割と偏愛するタイプやからな。
近本を間近で見たからといって信憑性はない
>>305
ファイアーやん
二塁打、三塁打増えそう よっぽど糸井あかんのやろな
下手したら開幕からおらんのかな
高山を指名したとき「6大学のNo1野手って地雷やろ?」と思ったのは俺だけじゃないはずだ
>>302
俺は同意する
叩きたいやつは勝手にしろ 吉田がチビとか言われて煽られてたけど
もっとチビなやつがドラ1なのは草
>>311
ドラフト指名選手で野球ファンでも知ってるの数人だろ。
3位まで全員知ってるとかなるとやきうオタクや。 近本は打撃や足はわかったけど
守備どうなんやろ
もう甲子園で守備悪いのかんべんやで
今年は高卒野手に集中したところを見ると
不作年やな
まあ5年後には判明することやけど
ゴミばっかり指名してんじゃねーーよ、知恵遅れ球団。
大阪ガスから観客を派遣してもらえるんだろ
んでグッズ一杯買ってもらえる
だから来年近本レギュラーやで
阪神はこんなことばかりやってる
鳥谷のグッズが売れるのもこういう理由
>>343
しかもゾーンの糞広いところで強打者が最多安打?やからな
糞ボールにバットが止まらないのは想像しない方がおかしい >>347
投手やん
吉田正尚だって森友だって小さいぞ >>342
昔居た、西武の柴田とかハムの石本みたいに俊足だけど肩ぶっ壊れてる 他薦で阪神ドラフトで地獄ラッシュ継続中とか言われていてワロタ
>>331
本人は3位くらいと思ってるのに勝手に1位でとって「なんやこのドラ1」とか言われて可哀想 ID:NkmMPYsEM
この人に同意
それしかない
今は
最後まで動向を見定めるとか尤もらしいことを言って
他球団のブラフに引っかかって繰り上げ指名しちゃうのは
もはや阪神ドラフトの風物詩ですな
しかし23-26のセンター候補が多すぎるやろ
かといってどいつもこいつもレフトライト任せられるほど打たんしさ
この世代のセンターが薄い球団に一人二人売りつけたらどうだろうか
近本の奥さんも税金引かれても5500万ぐらい来月口座に振り込まれるんやからウッハウハやろなw
阪神3位指名
木浪(大卒社会人)
左右に長打を放つ
内野ユーティリティー選手
社会人主要大会
4試合17-2 .118 1本
大学通算
110-26 .236 0本 OPS.595 BB/K0.60
肩壊れてるってあかんやん・・・
甲子園の外野の深いとこから回られるやん
はぁぁマジ明日のスポーツ新聞ドラフト翌日は久しぶりに買わんわ
野原とかショウイッケツのとき以来かな
二神1位のときも買わなかったか
正直この結果は3年後しかわからんけど
今だけでも、喜べる中日ファンがチョットだけ羨ましい
♪み~ぎな~げ~ひだりうち~♪コレクタ―
編成しね
赤星も肩はウンコやったからな。結局イップスやったそうやし
センターは肩は弱くても良い。大事なのは守備範囲
赤星の弱肩は酷かったけど、青木もかなりの弱肩
正確には肩と肘をケガしてる>近本
ドラフト誌にも心配な要因としてケガしなければ…と書かれてる
アマレベルで打球は左にしか飛ばんわ、肩は壊れてるわ
いったい近本は何ができるん
>>360
あんま他覗かんほうがええで・・・
後スポーツニュースとか今日は見ない いくらでもいる外野の小兵なんか1位でとって夢も希望もないわ
1年や2年ドラフトが失敗したからと言って別に強くなる可能性がなくなったわけちゃうもんな
ソフトバンクをみろ
>>373
チビの右エースは珍しいのよな
近年だと則本とかライアンくらいか?
ドラ3木浪はクセがなくて手首の使い方が柔らかい
こっちの方が成功するんじゃないか
少なくとも現時点で植田は超えてる 近本はぱっと見で鳥谷が入ってきてあかんと指摘されたところを強化した感じの打撃フォームや
あれか
近本はセンター守れる田中広輔って感じでええのんか
そういえば谷本が言ってたな「ドラフトは関わらせてもらいます」って・・・w
1/2を引けなかった時点で諦めた
矢野は持っていない男
コイツは期待できん
藤原取れてたら、グッズも売れて球団もウハウハやのに、
近本じゃなんにもならないw
プロで活躍する長距離打者はフォロースルーが大きい野田
その迫力あるスイングはチームを勢いづかせファンをわくわくとさせる
ワイはおこている
つまり肩肘ケガしてるってことはさ
赤星がやったようなダイブも無理やろな
渡邉行って欲しかったなぁ
辰巳逃した時点で一位の左外野手は居らんかった
かと言ってショートも獲らなきゃならんから、三位で残ってなければ縁無かったねで良かったんよ
三位で残ってれば検討すれば良かった選手
一位で行くのはマジ無いわ
で、肝心の三位木浪に至っては意味不明
引地四位で残るとでも思ってたんか
打者中心での指名が続いているから、そろそろ投手陣が崩壊しそうで怖い
来年は赤星二世とバースの再来がまた来るのか楽しみすぎるぜ
自称170センチという奴は160台やと思ったほうがええぞ
藤原くんはウチとは縁がなかったということなんやろな・・・
とれてたら、結構まともなドラフトやったと思うんやけど
近本が逆方向ばっかり打つのってかかとに体重乗って下半身あんまり使えてないからや
良太先生のワンポイントで一気に覚醒。スターダムにのし上がるで
近本も木浪も社会人になってから打力伸びたタイプか
糸原の夢アゲインって感じか
どんなドラフト通でも
「残ってる中からなら俺はこいつを指名する」っていうのが
実際の阪神の指名と一人でも被った奴なんていないだろう
とにかく外野手欲しがった時点で失敗
しかも赤星2世1位とかどん引きやろ
下の方は良かったんじゃないかな。
12位はもう少し下でも取れたし別の選択肢があっただろ、というだけで選手は頑張ってくれい。
もう寝る
>>394
だからよくて京田やで
めっちゃ似てるやん
今年の京田が打率.235で出塁率.266やからこんなもんやな 近本の守備がヤバイとか言ってる奴は流石に頭逝かれてるだろ
アンチか
>>396
センター守れるやなく、ショート守れん田中ってことやろ
あり得ん一位や 根尾に凸撃してほしかったわ
タテジマユニでNEOのユニフォーム買いたかったのに
近本と同学年
藤浪晋太郎
長坂拳弥
福永春吾
小野泰己
北條史也
竹安大地
大山悠輔
尾仲祐哉
>>409
金本やったら桐蔭から拒否られてた可能性あるから小園とかじゃないか? くじ外したから仕方ないは無いわー
繰り上げしてるだけやもん
無理してアホな繰り上げせんでええねん。
先によそにとられたら縁がなかったってことや。
オリックスの吉田正尚は身長173㎝で打率.321でHR26本
近本君は吉田2世や
>>408
大山のときも散々ネガッってた連中やろな 赤星も糸原も狙って取ると絶対外すパターン
成功する方が稀
近本の動画みただろ
やたらボールが跳ねてた
チョコ当て流し打ちの打球が弾丸ライナー
飛ぶボールやで
最下位ドラ1は2人指名できるようにしろよ
藤原根尾外して近本小幡やったけど
言うほどゴミドラフトちゃうやろ
これはむしろクジ外しを最大限和らげた好ドラフト
小幡はショートでずっと評価していた選手だから取れてよかった
>>420
出塁率ひでえw
うちの獲ったやつはもう少しなんとかならんか。 オッケー 近本選手のことを今調べ終わった
現役の選手で一番タイプ実力的に似ている選手は
ずばり元阪神現広島の赤松
>>428
割と1軍で活躍してんな。これは期待できるんちゃうか ほんまに1軍でも足攻中心の野球をするつもりなんかね。
>>440
小幡と太田評価ほとんど変わらないからなあ ネットは基本文句を言う場所
僕はみんなの面白いネタにいつも笑わしてもらってます。
頓宮か中山獲れよボケが
左打ち単打マンとか獲る位やったらどっちか1位でよかった
>>428
その下を強化していかなアカンのに・・・
才木望月浜地牧とかこのあたりの 近本とか良いやつ獲ったわ
赤星の再来と言われておる
ってか近本が何になるんだよ?
誠也や丸に対抗できる力なのか?
年間30本打つ可能性あると思ってんのか?
ここなんだよ
超不作の年やからと思ってあきらめよう。後は指名した選手が活躍するのを願うのみ。
豊作の年にこんなドラフトされたらたまらないんけどな
>>438
社会人てそやん
都市対抗見てても金属バットちゃうかって思うくらい飛んでる >>425
大山のときは何でやねん!って感じやったけど
今回は虚無感だわ この流れ、大山の時は2週間くらい続いたからなあ
すでにうんざり気味
矢野も編成も足速いの集めたらええと思ってる時点で昭和で止まってるわな
>>408
短絡的と言うか早漏と言うか、良くも悪くも感情的過ぎるわね 高山と中谷が片岡いなくなって覚醒してくれたらいいだけの話やん。
>>454
でもその2人2位は予測出来んかったわ
特に中山は 単独で辰巳行ってても文句出ただろうしまあしゃあない
>>429
そんな指名できたらどこのチームもエースと4番がいまくるやんけ 頭のおかしい阪神ファンを宇宙人と理解してないやつは
住之江競艇でも行って免疫付けた方がええわ
>>405
金本は投手が足りないって言ってて
矢野は投手は揃ってきたって まぁ 島本や飯田まで計算入れてたり 藤川が抑えとか矢野の選手評価わからんわ 今日のドラフト結果を踏まえて第二次戦力外はどうなりそうですか?
既に西岡西田今成と内野手が3人発表されていますが外野手は0です
緒方と小豆畑or小宮山+もしかしたら内野の荒木
ぐらい?
>>308
矢野の甘さよ
アマ球界の大スターじゃなくとも光るモノがあればプロの世界でも輝ける(自分みたいに)とか思ってるんやろ >>459
え?
ロースコアでタイブレーク連発やん >>424
そもそも、四球選びまくりで打率ショボくても出塁率で稼げる田中と、選球眼糞の近本比較するのは田中に失礼だよな 2年連続、枝葉を集めてますけど…
去年も今年は穴埋めドラフトや、と割り切ったけどさ
幹はいつとんねん…
>>469
そう思う 辰己は阪神に来なくてよかったと >>454
頓宮か中山、野村佑あたりは2位で行くべきだったと思うが
1位の器かというとちょっと違うような気もする >>425
大山は本塁打打てる四番だったしな
近本は左投げ左打ちの肩壊れた
フリースインガーやからなw 矢野らしいドラフトやったな
所詮地味なんよコイツは格落ち
矢野「西岡・・スマンが来年もやってくれるか?」
これしかないで
>>445
糸原みたいに四球選べるタイプちゃうからな
京田みたいなタイプが出塁率ゴミって話ならん
根尾は立浪以来の高卒新人開幕ショートあるかもな 阪神の歴代ドラ1でバリバリドラ1評価でそのまま活躍し続けたのって鳥谷以外いる?
球児も松坂世代の中では指名当初は地雷感あったような…
>>457
だから藤原にトライしてるやん
くじ引きに負けたからしかたないやんけ こんなドラフトでは阪神生え抜きスラッガー後20年は出んやろな
辰己は余計な事言いそうなオチャラケ臭が酷かったから
あれは阪神きても浮いてたと思うわ
金本なら前日に酒飲んで、
吉田の一本釣り決めてたやろw
藤原より近本で正解だな
良いやつ獲ったわ
来年優勝見えてきた
投手はなあ割と豊富だからな
竹安や浜地などは来季1軍で投げれるやろうね
課題は左腕
中長期的な人材を獲得する気がない
そのわりにはFAも外人獲得も下手
まぁ今年は不作やからドラフトミスったからってたいした影響ないやろ
ほんまもんは藤原根尾だけや
彼らをとれなかった球団はどこも一緒よ
間違いなく矢野は再来年で監督首になるわ
2年して終わり
頓宮とか中山ってどうしたってファーストしか出来ないんちゃうか
そしたら外国人枠と被るし
そういう選手を阪神も獲ってきたけど結局アカンかったやん
喜田剛とか森田とか
>>306
我々が買わなんだらええだけや。
後、馬鹿マスコミのバースの再来も
真に受けるな。サンスポの
「矢野阪神Vやねん」も買うな。
本拠地開幕戦25000人ぐらいの
中で試合したら、少しはフロントも
眼を覚ますやろ。 社、関学いう経歴も外れ臭しかせんわな
辰巳もそやけど関西リーグの野手とかクソしかおらんやんけ
無理やりポジティブに考えたら、脳筋ドラフトと小粒ドラフトを交互にするのも良いのかも
日大長沢
明治逢沢
平塚枠で予想されてたが指名漏れたね
大山の時も文句言ってたやろとか言ってる奴は、そこまで言うならポジ要素を挙げてみろや
こんなもん阪神やなくてもお通夜なるわ
むしろ、阪神やからこそネガの批判するお前らみたいなお花畑がおんねん
根尾は中日落ち目だし地元だからまだ良いけど
小園が広島が当てたのが嫌やな
近本は山脇メンバーの隠し子かなんかで取る事情があったんでないの?
藤原くじは完璧だったよ
予想通り3人で、一人目は大体外す確率が高いから外して、後は矢野次第って展開に予想通り持っていけた
50%にまで確率を持っていって外したんなら仕方ない
今いるメンツで戦えるんじゃなかったのか
社会人取りまくりやんけ
渡辺「今の時代はパワー勝負だからチビは試合に出さないぞ」
阪神ドラフト1位近本
やっぱとらせん失敗したときのほうがスレの速度早いな
>>412
新井良太が二軍打撃コーチになったんだなあ
どちらかと言えば不器用な打撃の人がコーチでいいのかな あと残る手はトレードか
フェニックスで確変してる江越あたりで守備クソでええから長打力自慢の二軍選手獲れんやろか
当たり前だけどドラ1が2回外れた時点でもう終わりなんだよ
特に今年はドラマ1候補数えるほどしかいないのだから
外野外野外野て余程センター埋めたいんやな
既存の選手ではあかんて言うてるようなもんやな
全体的に良くもなく悪くもなくやけど、目立ちませんなあ。
育てるしかないわな。
他の球団は運の強そうな人に引かせるが、阪神は監督まかせだな
>>518
地元じゃない方が少数派ぐらいのドラ1候補群やったけどな 中居の番組
横浜高校でもパワー野球やから低身長はレギュラーなれんらしいな
>>11
そうだろ?
だから最下位とかならない方が絶対いいわ
ドラフトいいの取れる~なんてまやかしだぞ
それだったら横浜はとっくに優勝してるし
だからこれからも執念みして、すこしでも上の順位目指してくれ矢野!! >>511
平塚は金本とともに権力あぼんされたんやろね >>523
まぁロボットみたいなスイングになってたけど、あいつはマートンが何をやってたか分かってたしw
良い感じのアドバイスできてるのかもしれんw >>369
頭悪そう
所得税が全て源泉徴収されると思ってる? 結構スポーツ内閣の情報が現実とリンクしてたな
金子ドラフトの太田とか増田ドラフトの近本とか・・・
>>509
辰己君は阪神に行きたくない10か条を公表しとくべきだったな >>525
その数える中に入らん奴指名しとるのが問題や
たぶん22~27番目くらいのランクの選手や近本 近本取るぐらいなら腰据えて江越の覚醒に賭けたほうがマシやわな
>>512
下位指名は割と上手くいったと思うよ
近本もドラ2位の力はある大砲?しらん >>530
それロサリオが捕手できるってのと同レベル >>347
チビはチビでも吉田は別格やろ敦賀気比の頃から有名だったし ドラ1にはもっと華のあるやつ指名してくれ。
なんの希望もない。
外野手獲りまくってるのに誰も出てこない時点で間違ってると思わんのよな
ショート獲ってコンバートとか頭ないんやろな
まあ江越が覚醒したらセンター簡単に埋まるしな
近本より江越よ
>>523
苦労人に限る。打つコツ覚えるために
努力したから。素質だけで現役過ごした
片岡なんて、問題外 今年は上位の6人くらいだけが優秀で
全体的に不作気味の年でしよ
羨ましいと思う球団が少ないもん
根尾当てた中日くらいかな
>>511
自信満々で逢沢獲るとか言ってた人が居たよな
なんかあるかと思たが・・ 頓宮か徳栄の野村
どっちか欲しかった
ドラ1だけはほんと理解できんわ
死ねよ無能スカウト
社会人のチビとかスケール感0
>>503
ほんこれ
野村大はサード行けるから大砲ちゃうけど打撃期待ならありと思ったけど
センターショートを優先して三位では取れなかったので仕方ないと割り切ってる >>499
いややっぱりそこはさ、長打力はなくとも近本のほうがロマンあって
1位の器だよ
強化型赤星になってくれないかなという意味で >>525
まあ高卒ビッグ3外した時点でお察しやったな
外国人ガチャに期待しよか 根尾小園を除くと高校生ショートは
打撃型:増田 バランス型:小幡 守備型:太田
みたいな感じやから悪くはない
>>523
足速いのに盗塁下手なやつの走塁コーチとか
脳筋フリースインガーな打撃コーチとかばっかだし良太だけ叩くのは不公平 >>524
長打力が自慢の二軍選手て江越そのものやん まぁでも根尾くんが中日になって嬉しそうでおばちゃん泣いちゃったわ
すまんが1つだけ質問させてくれ
オリックスの西は本当に阪神に来るんか
>>550
両方成功したらもっと面白いけどな。守備は相当堅くなるだろ >>503
そんなん言ったら
一生、長距離砲無理やぞw >>559
いや、ワシは単に今年のドラ1地元多いなーと思っただけの話やで 矢野ちゃんラッキカラー調べたのに何色もあるネクタイするから運気逃げたんやでー
去年の熊谷もやけど絶対にポジション拘って獲るのが糞すぎるわ
多分豊作とか不作とかも分かってないくらいイカれてるし
>>564
ええんちゃうか
高校は社で大学は関学やろ もう死んだ子のこと言っても仕方ないし
この面子で来季どうするか 次の補強どうなるんや?
>>573
大山指名してるし、去年も清宮安田は指名したやん
今年も藤原指名したけど
まあクジはいつも外れる まあ小幡次第やな
近本は打撃で左翼右翼の控えにチャレンジしてくれ
来季中堅と将来の両翼レギュラーは江越中谷高山に期待するわ、俺は
あと復帰するであろう横田
来季期待するのは斎藤
他は知らん
どっちにしろここで言われるようなドラフトってどれだけ成功しても3~5年後の戦力の話やん
そもそも藤原にいった時点で即戦力センターを獲る前提ちゃうのに
その後も外野に固執したのが意味わからんわ
オレやったら藤原頓宮中山のどれかを1位で、2位に増田か伊藤いく
3位は笹川やな
とにかく長打を期待できる奴を優先して獲っていく
>>568
能見さんも兵庫県やけど但馬やから地元感ないよな 近本とか早打ち選球眼ガバガバやろ
ええ加減このタイプは懲りろよ
11球団で危機感を持ったのは
小園のあっさり広島入りやろ
公式試合からストーブリーグまで全部流れ持っていかれてる
>>509
野球だけやないけど、「練習が関東より楽」
ってだけで、関西リーグ選ぶ選手が多いとか
アメフトぐらいか。関西優位のスポーツは。
去年甲子園ボウル久しぶりに勝った日大
も、あんな風になったし。 >>394
植田よりは上手いな
北條のバックアップにはなるだろ >>590
センター守れるやつが欲しかったんやろ
センターライン強化したかったから 能見さんは出石やろ
あんなとこから傑物がでるから不思議
来年はさらにゲロ吐きそうなシーズンになるだろうな
終盤の地獄がシーズン全般続くだろう
100敗を記録するかもしれん
>>571
いらない
野手ならとこかく投手はいらない
百歩ゆずって左腕なら考えるけど >>590
マジ意味分からんわな
2位でショート欲しかったなら根尾小園突っ込んどけよ せやから来年の話でいうなら外国人当てんとどうにもならんって
ドラフトの話やない
都市対抗見てたら近本マジで化け物だった
ほとんど凡退しないもん
>>599
広島は即戦力投手に行かれたら嫌だなと思ったが
むしろ小園でよかったよ >>512
大山の時はサードがら空きでの右の内野手やったからそこまで思わんかったな
ロッテが獲った時点で佐々木はヤバそうにしか見えんかった
今左の外野手多いからなあ、数だけやけど >>601
関西学生で野球やってるやつは東都や六大学に誘われなかったやつばっかしちゃうの >>598
W野村もポジションが難しい
というか今年はセンターラインの選手を上位で獲りたかったんやと思うで
両翼やサードファーストは今いるメンバーにがんばってもらおうと言う感じで
センターラインは大事やろ 近本が将来すごい選手になる人しても現時点での評価なら2位以下でも十分とれたな
今後どうあれ1位で指名したのは失敗
>>602
いやええで
こんな偏るかってぐらい阪神に近い地域ばっかドラ1にいるからなんとなく言っただけや >>591
笹川って近本よりよっぽどスカウト評多いのにな
なんで入らんかったんやろ
社会人で順位縛りないと思うし 長打が福留糸井のおっさん頼みなのがどう考えても問題なのにな
これ来年くる外人もロサリオみたいなんだったらAクラスどころの話じゃないよね
試合観るのが辛い一年になりそう
>>620
でもその二位以下でええの獲れてるし、その辺がグダってる可能性も大きいんやで 広島は上手いわな
即戦力投手なんておらんから田中菊池の後釜で小園
運もやけど中長期的に見てるわ
近本はベイスの神里を更にスケールダウンしたような選手やな
つまりウチではレギュラー狙えるレベルの選手ではある
まぁ近本が赤星に近づいてくれたらええわ、守備は赤星ぐらいありそうやしゴロ内野安打も狙えそう
赤星も入団時は評価そんなでもなかったからな、柴田はやめてな
大山はもしかしたら大砲になるかもって期待はあった
良くて赤星ってのはロマンがな…
プロで期待される成績
SSS 高卒 スーパースター高校通算60本以上 (球界の顔)
SS 高卒、甲子園スター 高校通算40本以上 (最低3割20本)
S 高卒、甲子園で活躍 (3割二桁は余裕) 北條
A 高卒地元で有名、大卒元甲子園スター (.270以上 HR二桁行くか?) 高山、大山、糸原
B 大卒甲子園出場アリ (いわゆる即戦力レベル .250 HR3) 鳥谷、上本
C 大社甲子園ナシ、打の実績ほぼなし (1軍にいけるかどうか) 江越、板山 などなど
阪神がドラフトで獲るのは野手投手共にBランクとCランクばかり
勝ちたかったらSランク以上を獲れと(SSSランク岡本、SSランク筒香、坂本、Sランク山田)
今年のドラフトでSランクは藤原、根尾、小園の3人
小幡でAとBの間 あとはすべてCランク
根尾・小園・藤原
この中から育つのは1人だと思う
多分根尾
大山ドラフトが擁護されてたのは三位才木も大きい
今回はそこで木浪なのもクソ指名たる所以
とにかく藤原指名したので大阪桐蔭出禁厨は死滅したかな
それとも大阪桐蔭では2年後の西野のときにまた蘇るのかな
社会人外野手ドラ1って長距離砲でも無いのに
頭おかしいやろ
これからプロにフィットしていったり鍛えていくんやから現時点の能力だけでダメと決めつけるのもな
近本もドラ1やし隼太高山と同じく開幕スタメンはあるかもしれんけど
勝負は開幕1か月やね
うちはドラ1より下位のが働くこと多いから例年どおりと思えばいいだろ
巨人が根尾を外して外れ指名する時
吉田やと思ってみてたから辰巳の名前が出てきてワロタわ
結局日ハムしか指名しないし持ち上げられてた割にはアレやったね
>>635
左投げセンター神宮投手球児
うっ頭が。。 内野安打多いのはええけど、三遊間に転がして根尾小園にバシバシ刺されたら心折れるわ・・・
近本は大野2世になれる素材
うまく育てば中野2世になれる
小園そんなにええと思わんかったけど広島入ったら分からんな
>>636
いや良くて赤星なら十分過ぎやろw
四番候補なんてそんなおらんて >>619
そういうことやろなー
個人的には大山も好不調の波が激しいタイプだけに
刺激の意味も含めて野村大か林を取ってほしいと個人的に思っていたんだけどね
どっちも阪神の三位までに残ってなかった >>633
社会人野手をドラフト1位ってなら初
自由枠ありなら岡崎のみ >>510
それも一つの『戦略』やと思うで
うちの情けないところは『戦略』も『構想』もないところやから立派な考えやと思う >>641
広島小園 中日根尾は育ちそう
藤原はマリンきつそう 近本は二位でもとれたな
今年は2番目に回ってきて楽天さえクリアできればええわけやから
糞と言わざるを得ないな
そもそも北條のアホが怪我してなけりゃ2位でロマン枠の大砲候補取れたのに…
>>620
大山もそうなんだよな
1番期待出来る若手だし好きな選手だけど2位以下でもとれた
こういう事やってると暗黒が待ってるわ >>656
良くて、てとこがポイントな。
赤星になれると決まったわけじゃなし 藤原行って、クジ外した段階で
負けドラフト。
外れ1位で辰巳じゃなく、吉田行ってても
外して、結局、近本しか選択肢がなかった。
巨人も外してたから、ウチが取らなきゃ、
巨人のドラ1やった。
ぶっちゃけ近本新人王絶対取れると思うわ
現地で見てこれだけの選手がいるのかと思った
評判以上だった
いつの間にか大山は擁護されてたって風潮になってるの笑うわw
ほんま自分たちの黒歴史だけは都合良く書き換えるよな
赤星2世とか言う前にその背番号つけてるのがいるのですが
しかし藤原の立場になれば楽天、ロッテ、阪神とか阪神以外は地獄だしかわいそうだな
高校生が行きたい球団はやっぱり、巨人か阪神かソフトバンクの3つだからな
>>649
そういった意味ではHONDAの二人はやってくれるんかな
ショート北條がこけるようではそれはそれで困るが >>650
主力投手1人のチームで投げすぎてぶっ壊れるんじゃないかと思われてるんだろう >>664
的場って九州共立大から阪神じゃなかったっけ >>641
小園やな
堂上高橋の前科持ちの中日とくじ当てまくりなのになかなか出て来ないロッテ >>656
そらほんまに赤星になれば万歳やけど
どうせなら生え抜き30本の妄想したいやん? 例の女の子ツイッターに鍵つけたんやなw
賢明な判断や
で 1位抽選負けたし近本として 最下位アドバンテージ使える2位の選手ってどうなん?
ドラフトはもうブーブー言っても仕方ないし外人FAでどんなことになるかだなー
とりあえず俺はマレーロは嫌だわ
蕭一傑
柴田講平
以来のドラフトなんか!?wwwwwwww
まとめサイトだと阪神3位 木浪の指名が一番意味不明らしい
今年は才木枠も小野枠もおらん
シーズンを象徴するドラフトやった
既存戦力の底上げに期待する
小幡ってドラ2の器か?
徳栄野村や頓宮がまだ残ってる中こいつを指名したのがなぁ…
ドラフト最下位の利点皆無だろ
>>686
今ドラフトで根尾、小園に続く高卒ショート3番手 近本君は守備うまいの?
それならべつにいいけどさ
いつもの俊足巧打(打てない守れない盗塁できない)じゃないならば
最下位になってウェーバー有利なことを一切考えてないアホドラフトとしか言いようがない
近本が活躍しようが何しようが、アホドラフトとしか言いようがない
>>670
巨人も外れ外れで決定やからドラ1はないやろ… ワイはアマチュアよく分からん
近本って足の速い糸原と思ったらええんか?
>>665
楽天が辰巳なんやから100パー無いと言い切れるわな
まあ、ショート獲るの決めてたんやろね
外野手獲るのを諦めてくれたら良かったんよな
狙うなら三位のとこ
そこでダメなら諦めりゃ良かっただけのこと >>675
糸原の故障も考えられるしな
二塁ショート守れる選手はやっぱり欲しい 2位でも取れたと言うけど
ぶっちゃけうちの順位やと1位も2位もほとんど一緒やないん?
何がなんでも外野手が欲しかったってことか。
中谷高山(江越)があまりに酷すぎるから....
>>665
そもそも楽天辰巳取って近本取らんからな >>699
狙ってたみたい。巨人も外しまくって
迷走してたな。 前評判はクソだが新たに7人も入ったことは何だかんだで楽しみ
170cm wwwwww
パワフル高校の矢部を一位指名したのかなwwwwww
チャンス×付いてそうwwwww
矢野は機動力活かしたいんやろうけど
一軍ではそう簡単にはいかん
>>670
へ?巨人は外れで八戸の高橋指名してるし2巡目も阪神は2番目。1番目の楽天は同じ外野手の辰己。
2位で取る要素ないけど? ロッテって関西人を追い出そうとしてなかったか?
なぜ安田や藤原行くんだよ
>>694
多分阪神がスルーしたら直後に楽天が取ってた センターが足りひん!
藤原で行くで!外した!次は辰巳行くで!また外した!今度は近本行こか!
きっとこの程度のノリ
>>696
高校生ショートが欲しいなあ
でも3巡目で回ってくる頃には小幡も増田も取られてるやろなあ
じゃあ2巡目で獲るしかないか…って感じやろ これで、ケニス・バルガスとって、40発打つで、と関西メディアに持ち上げてもらわないと、250万人切るで、来年の甲子園。
今年の指名で根っからの虎党はおったのかな?
大阪ガスだから阪神ファンだったとは限らんでー
最初から1位外野手2位ショートを決めてたんやろ
臨機応変から一番遠い球団やからな
>>671
トヨタで九番打ってた源田があれだけ打てるなら
それだけ打てるなら少しは期待してもいいのかな >>715
捕手が入ってないのにどこが楽しみなんだよ
小宮山16年目だぞw そもそも藤原取れてたら来年のセンターはどうする気だったのかw
高校>大学>社会人の年にあえて社会人を1位指名するアバンギャルドさ
>>667
大山の年は仮に二位やったら才木とかが獲れたか微妙なとこやから
そもそも大山じゃなかったとして佐々木京田やからな
大山才木は絶対欲しかったし、浜地もギリ小野も獲れて良かった じゃなかった一位で取る必要がない。
だった。
どこをどう見なおしても一位は投手
二位が近本で全然行けた
九州枠ってなんで毎回入れるの?
小幡は悪くない指名やけどさ
じゃあ近本1位嫌なら、クジ2回外した時点で誰が1位ならよかったの?
>>704
多分糸原よりもヒットは打てるよでも出塁率もopsも低いよってタイプ >>733
捕手はどのみち狙い通り撮ってても7年後とかの話やけどな >>672
うるせえな、そんな言うならお前がポジって擁護したれや >>733
岡崎「いい加減役に立たないやつ何年飼っておく気だよ」 阪神のドラフトはまず取るポジションを決める
日ハムのドラフトとは真逆の方針
絶対なミスだよこれ。
そこまでして小幡を買う理由なんてなかった
虎さん悲惨やおまへんか。
更に今年は最下位やし。
1位2位でドラ3の選手取ったと思ったらだいぶ傷和らぎますやろ
好みはあるけど一位をポジションありきで決めるドラフトってほんまクソやと思うわ
年齢もバラバラとか
まぁ辰巳取れなかった時点で近本小幡取るの決まってんなら順番は関係ない
あと捕手で石橋は指名して欲しかった
2位以降で心残りはこれぐらいかな
>>670
最初のくじ外したチームって8球団あるんやで?
最初外したら負けって8球団全部負けドラフトっていうんか?www >>567
コイツの言うこと全くあてにならんから
逆に期待しよう まあ3球団も4球団も競合したら普通は当たらんわな
もう最下位のチームはクジ免除かそこまでせんでも何かしらの措置してええやろ
>>747
二択で外すの得意なん知ってるやろ。
鈴木と北條、吉田と高山然り ドラフト1回お休みしたら、次の年2回クジ引けたらええのにな
>>744
糸原より打てるのか💡
足も速いみたいやし楽しみやなあ 近本が中谷高山江越に勝ってると言えるのかな?
ただドングリーズ増やしただけのような
>>736
金本「投手豊作の年だから敢えて野手を指名した」という名言がある まあ、近本が大活躍するの期待するしかない。
ドラフトの事は忘れよう。
育成込み独立リーグ合わせたら7人指名で社会人5人か
>>753
むしろすっきりして来年離れられるわ。矢野が可哀想なのだけが心残り。 >>763
西尾さんよく選手見てると思うんだけどなんかズレてるところあるわ
小関センセは… >>754
今年は、所詮その程度の名前しか出てこねえんだよな
そいつらなんて別に惜しくもなんともないし
>>759
梅津があそこまで残った理由とか考えたことある?
多分故障とか、別要因があるんだよ でも、ここで外れ1位近本言ってた人いたな
近本本人かもなw
>>674
そんなわけないやんw
(((*≧艸≦)ププッ
桐蔭の選手が一番行きたくないのが
阪チーーーーン
合掌 去年と同じ失敗やな
やっぱ賢く一本釣りするべきやでドラフトは
よほど突出したやつがいない限り
>>678
公式ページの歴代ドラフト見てたけど、ほんまに初めてなんやな
1965まで見ても社会人外野手がおらん、つか外野手ドラ一が隼太高山しかみっからん
ほとんど内野手か投手なんやな >>753
ほっといてくれまへんか
今みんな必死で前向こうとしとる途中やさかいに >>772
ちょっと何言ってるかわからない(´・ω・) >>742
つまり小宮山以下って事だろ
小宮山を育成契約にしてそいつを支配下登録した訳じゃない
なんなら小宮山なんてブルペン捕手にすべきだろいつまで期待してんだよ衰えていく歳なのに 社会人言うても19歳の150キロ超の投手はロマン枠や
糸原も赤星も下位指名
当たりの将来予想がそこってのがすでに終わってるんや
ホンマドラフトを分かってない
来年金本にキャンプ来てもらって使えそうなの見てもらおうw
>>750
ショートとってコンバートするのが最強なのにな 矢野は既に生気を吸い取られたような顔してたしシーズン入ったら途中休養やろな
近本、動画見たが、、、
ああいう、足を派手に上げるフォームはどうかね。
新人の頃の鳥谷みたい。
タツミに4球団も来るとはな。ここでやたら評判悪かったよな
あれは外してよかったってことでいいのか
チビ一位で許せるのは長距離砲だけ
森、吉田、山川みたいな
>>769
矢野いわく赤星を一回り大きくした選手とのことやね
あかほしより >>794
体重がかかとに乗るのも似てるのよな
鳥谷がアドバイスして化けんかね 阪神という球団と前評判が悪いというマイナスが掛け合ってプラスになるんや
阪神ファンじゃないけど1位の近本っていい選手だね、ビデオ見て驚いたわ
内野安打多すぎ! 完全に1番向き。これで1番近本2番上田3番北條と組めるじゃん?
そんな悪いドラフトじゃないと思うよ。ただ長距離砲は欲しかったね
>>781
どこかに
藤原→辰己→近本を完璧に当ててた奴もいたな なんか和田GMでもええんちゃうかと思ってきたわ。
籤引いてもらおうや。
でも春キャンプの打撃練習時点で中谷高山より弱々しい打撃見せるんだろ
>>790
下位で当たりだった奴ってやっぱ下位の理由はあるんだよ超非力とか足遅すぎとか
上位をきちんと育成出来た場合とはやっぱり違う >>776
うちの選手はいい選手いるww
即戦力とりまくりw
長距離砲なしw >>750
獲るポジションを決めてドラフト選ぶのに、獲った後はポジションコロコロ代えるという >>788
小豆畑「ほんと役立たずの老害はさっさと首にしてほしい」 どうやら本当に暗黒時代の再来だね
ちっちゃくて少しだけ器用そうな非力な野手がずらっと並んでなぁ
近年最悪のドラフトだよこれ
大阪ガスでお茶を濁してね
思い出すなぁ上坂、大野・・・
ポジションどころか
今年については「関西出身の左打ちの外野手」って決め打ちしてるっぽい
>>797
赤星より身長も3センチ高いし体重も2キロ重い >>805
練習ではガンガン飛ばすタイプやと思うよ、スイング見てると
実戦で後ろに体重乗って当て逃げみたいになるんや やっぱ小幡いいよな
去年の秋の段階からずっと欲しいと思ってたから取れてうれしい
ほんでクビになるのが「関西出身の左打ちの外野手」w
おいおい忘れてないか
片山はフルスイングタイプの選手やで
恐らくコンバート前提やからまず鳴尾浜でどれだけ通用するかやな
近本・・・社会人ナンバーワン野手+都市対抗MVP+ファーストまで4秒切る俊足
スタメン1軍センターいけるで
現時点では並のドラフトしたと思うわ
ドラフト前に最悪のドラフトを想定してたら今回の指名は持ち直した方やと理解出来るんちゃうかな
唯一の救いは藤原W野村がパに行ったこと
マイナスは小園が広島、後林が育ったら厄介
近本は選球眼悪い上にあのフォームじゃプロのストレート打てないわ
近本は選球眼がないけどその分足で内野安打稼ぐ糸原ってイメージかな
阪神にいないタイプのカットマンになってくれるとええな。
ほんまにイヤらしいタイプの。
>>820
とりあえず、来年は開幕から
1割ーズが結成されない事祈るわ。 クリーンナップ張れる大砲なんて数年に1人レベルやん?
今年は藤原くらいしかおらんのちゃう?
阪神の最初の入札した奴は近年みんな当たりや
藤原も多分当たりやな
>>794
日ハム時代の片岡……
いや、なんでもない。思い出したくない 阪神の指名もひどかったのもあるけど
広島がまた上手いことやってたのがほんとむかつく
上原みたいに軽く投げて140kmで回転数の高い投手を探して欲しい
たぶん近本でも阪神外野の打率と足考えたらそこそこ出番ある
島田が壁にぶち当たったら近本が使われてく
練習では打ちまくって近本3番行けるってどっかの提灯記事が出るで
>>805
春キャンプの打撃練習だと糸原は結構酷かった気がする 最下位やのにドラフトも最下位ってヒドい話やな!地元やのに桐蔭出禁の時点でオワットルがな。
豊作の来年の二位指名をいの一番に出来る!ってポジティブに考えるしかないな!
内野安打連発で3割30盗塁ならドライチの価値は有るけど・・・本塁打0でもw
緒方ってほんま強運の持ち主なんやな
それだけで監督やれてるんちゃうかって位
とりあえず日本選手権にHONDAと大ガス出るから見てね
どっちも優勝候補だし
今回のドラフトで天下は中日とカープな
どっちもセだから厄介
藤原も広島も残り福
1番上に置いとくパターン変えられたよな
>>831
4番ショート
大型内野手
根尾と小園の次に評価されてる右投左打
延岡学園の監督はプロ出身 こういうのこそAI使えばいいんだよなあ
リアルタイムで入力して、人間よりまともな判断してくれるさ
>>810
大野和田中野の少年隊思い出すなw
でもその中から和田が出てきた
何が起こるかわからんよ 阪神ドラ3・木浪聖也、黄金世代に挑戦状 “虎のセイヤ”になる!
阪神の3巡目で指名されたホンダの木浪聖也内野手は、すでに1軍で活躍している同じ1994年生まれの“黄金世代”の選手たちをライバル視。
「誰にも負けたくない。守備には自信があるし、打つ方でも広角に打てる。阪神は今年最下位だったけど、そこは考えてない。逆に僕が出て変えてやろうと思ってる」と、力強く宣言した。
青森山田高時代は17年新人王の京田(中日)とチームメート。京田が遊撃、木浪は二塁と三塁を守った。「京田ができるなら、自分もできるって思ってやってきた」とキッパリ。
また、阪神には青森山田高時代に甲子園行きを阻まれ続けた光星学院の北條がいる。「遅れをとっているけど、阪神に入って追い抜けたら」。
そして今、プロ野球でセイヤといえば、セリーグ3連覇の広島の4番鈴木だが「セイヤといえば、阪神の、って言われるように」と、次々挑戦状を叩きつけた。
木浪が俺が阪神変えてやるやってよ
近本は体に力あるタイプやと思うわ
化ける可能性はなきにしもあらずや。当て逃げをやめられるかどうかやな
>>841
チームが完成しとるから素材重視で良いからのう。
波がありますよ、それぞれのチームに。 近本は三位で初めてお得感ある選手
二位はやや高い
一位とか狂気の沙汰や
柿木の評価が本当に思ったより
酷かった。甲子園優勝投手やし、
甲子園でも抑えた方なのに。
>>724
どうせポジコロするのに ポジションに拘る必要あるん? 大中小コンプリートして
今年は近を獲ったし
来年は高遠か?遠山か?
>>850
こっちも矢野じゃなく和田の復帰にするべきだったな >>865
そりゃオヤジが九州球界のボスだったからな ハヤタさんもクビの曲がり直すの時間かかったからなあ
治ればな
>>859
でも和田右打ちばっかでホームラン打てなかったやん >>847
糸原の評価高くなかったか?
原口高山糸原のこの3人が途中から沖縄に移動したと思うんやけど >>860
青森出身の青森山田
関西出身じゃないので危険 まあ矢野になったらポジションコロコロは無くなると思うで
割と守備にはうるさいタイプやし
>>860
亜細亜出てるだけあってメンタルは強そうやな >>872
首曲がりの治し方をN'sメソッドでやってたな 最下位で唯一ポジれる可能性があったドラフトがこれとか泣けるわ
伊藤隼
緒方
高山
板山
島田
近本
右投げ左打ち外野ばっか乱獲しやがって
>>867
150km出るし、コントロールもええし、もう伸びしろがないってことなんかな 近本は選球眼が悪く、盗塁技術が微妙で長打力が小兵の割にはマシな赤星って感じか
もうくじ引きやめて完全ウェーバーにしろよ。
下位球団がかわいそうだろ。
一位近本三位木浪がとにかくクソ
一位近本で致命傷で、三位木浪でオーバーキルや
>>868
金本の時ならそうだろうけど矢野ならもうそれはなさそう 阪神Vデイリー 谷本球団本部長「補強ポイントの選手は取ることができた」
阪神の谷本球団本部長は都内で行われたドラフト会議終了後に「考えていた補強ポイントの選手は取ることができた」
と総括した。2、3位で将来のレギュラー候補と見据えた遊撃手、即戦力の遊撃手を相次いで獲得。4位で即戦力右腕を
押さえ、5位、6位は将来性を重視した左右の投手を指名した。育成ドラフトでは捕手も確保し「近本くんには
辰己くんに負けないくらいの長打力があると思っている。競争に入ってほしい」と期待を寄せた。
>>860
阪神の初代セイヤは入団してすぐに消息不明になったよ 斎藤投手の速球はシュート回転するので右バッターにデッドボールが多くなる
糸原
エネオス 26試合 打率.330(100-33) 0本 OPS.802→ドラ5
近本
大阪ガス 24試合 打率.404(88-36) 6本塁打 OPS1.123→ドラ1
なんで阪神はガンダム量産にしないで、ジムばっか量産すんの
藤原:選球眼悪いやん、いらんで!
辰己:選球眼悪いやん、ビッグマウスやしいらんで!
近本:選球眼悪いし長打も無いで、1位で獲ってもたやん!
今年もいつも通りセット獲りホンダセットってこの球団絶対これしないといけない
呪いにでもかかってんのか
木浪いう奴そこまで言うならサード奪えよ
ロクなのいないんだから何とかなるで
ドラ1社会人に、「競争に入ってほしい」wwwwwwwwwwwwwww
>>860
北條とは因縁あるんやな。
ぜひ追いぬいてほしい。 近本のビデオを見ると、腕が左利きの打ち方だね
左方向の打球は左腕で押し込んでる
これは結構面白い
>>873
スパイスしかポジ要素がなかった時代があったやんw
そ、それでも和田が連続試合安打だから!とかw 選球眼悪い選手ばっかりなんだけど鳥谷打撃コーチになったら選球眼上がらないかな?
>>894
高波も足を上げたバッティングしてたなあ 門田博光 身長170㎝
通算打率.289 通算本塁打567本
近本は門田2世になるで
ドラフトくじで10年ぐらい連続で引き当てたらようやくチャラになるぐらい負けまくってるな
確率的に同様に確からしいとは思えない何かが働いてる気がする
>>899
ノリはスイング練習でポイントを見ようとしたりして鏡の前で熱心に練習してるとなる症状やと看破してたな
あれを隼太も見た方がええわ >>899
首折れでも打てるならもう直さんでいいんちゃうって気がする 動画を見たが、いけると思うよ来年の開幕戦のスタメン入るでしょう
たぶん、甲子園ホームにしている以上は「ホームラン出まくる強力打線」を完全に諦めて、アヘ単でも走りまくれば大量得点取れるカープ野球で、再来年優勝狙っている戦略かな?来年トリとドメに引導渡すキツい役割有るけどねw
>>892
この球団本部長が癌やろ
頼むからGM置いてくれ
金本みたいに全権委任して改革託すならこのポジションとGMにやらすべき
ここを変えなきゃ何も変わらないわ
ほんまにファンも愛想が尽きるよ今に 近本は交渉権を得た以上活躍を願う
盗塁王争いくらいやってくれ
結局のところ、ここのみんなは
無い物ねだりなんや。
もう近本やねんから、
応援しようよ。
>>881
板山はショートに転向
緒方はクビにできる
福留は来年42歳・糸井は38歳 >>913
OPSとか打数は分からんが
木浪
18 22試合 .368(87-32) 3本塁打 >>890
そうかなあ
反対で1、3位は良いが2位があかん気がする ドラ1社会人に望む第一声が「競争に入ってほしい」
ってお前らどう思うよ
延岡学園の小幡、昨秋の九州大会準決勝で創成館の川原と対戦してるな
>>908
その時代に戻ってええんか?
今年のドラフトは、そういうことなんやで >>931
ありがとう
糸原が活躍して味を占めたんかなぁ… 木浪ってあの打ち方で通用すると思えんけど一応社会人ナンバー1ショートらしいから
お手並み拝見やな
近本まぁ初年度のハヤタよりかはほぼ全部上回ってるんちゃうかw
これで助っ人がアクリーやったらピストル打線どころか竹槍打線やな
北條糸原木浪とか脚も長打も無い中途半端なん揃い過ぎやろ
矢野「今年のドラフトはほぼ目論見通り。お前らにはわからなくて結構」
新F1セブン
1号車近本
2号車熊谷
3号車糸原
4号車植田
5号車島田
6号車高山
7号車江越
どうや
結果的にヤネキGMを求める声を集めるドラフトやろ?
そこがアカンねん
まあ源田や糸原が活躍してるから
社会人野手もかなり見直されてるんやと思うで
今帰宅して結果見た
酷すぎ和露田
根尾から逃げて根尾の倍率下げてw
逃げた先の倍率上げてw
で、そのあとも大社左打ち外野手って高山ハヤタと同じところ集めてなに考えてんの
ホンマ意味ワカンネ
これ見て上から指名した説 >>900
ジムは名機やぞ
ギレンの野望やとアレ量産したらほぼ勝ちや >>911
前スレの俺みたいな事言うなや
総スカンやったわ 身長なんてお飾りよ
大事なのはフォロースルーパイセンです
>>892
高野「ドラフト戦略とか考えられるまともな人材そろえたほうがええんちゃう」 少なくともドラフト直後の評価は最下位やろ、これで最下位3冠達成や
藤原取れてたらナイスドラフトくらいやろ。悲観し過ぎ、来年の時期には評価ひっくり返っとるよ、知らんけど
長野も社会人最終年は無双してたし
もしかして期待したらええんかな
2次の戦力外やな
外野と内野獲ったから
緒方、荒木あたりクビかな
>>892
谷本球団本部長とやらは野球の経験あるの? 日ハムは育成の余裕があるから、
あんのミーハー指名できるねん。
阪神はすぐ結果求めるから、
こんな変なドラフトになってしもうたんや。
ベースボールクリニックで斎藤のツーシームの握りが紹介したあったことがあってそれから参考にしてずっとその握りで投げてるわ
濱中はいっしょけんめ中谷育成しようとしてるけど
肝心の矢野が中谷にあんまり関心なさげでなあ・・・
盗塁できんとあかんのか?
ピッチャーから野手転向してまだ数年だし
これだけ覚醒したというのは面白いかもしれんね>近本
うちの三位ではまず取れなかったし二位に近い一位ということにしておけば
>>964
こんなに足上げたらプロの変化球打てないだろ もしかして浅村取れる算段があるのかと思わせるドラフト
>>970
あるはずないやん
電鉄の出世争いから外れたおっちゃんやで >>973
育成って
鎌ヶ谷ボロボロですやん
鳴尾浜にいっつも力技でボコられてる >>911
オリックスの吉田みたいな感じなら期待できそう バカが騒いでるけど今回のドラフトは藤原獲れなかった事以外は文句無いぞ
そりゃ野村祐希獲れれば良かったけど優先順位考えれば将来有望な高校生遊撃手でもええやん
4位で斎藤獲れたし最高やで
野手転向のチビ左打ちというと他界雄平になればいいな
>>976
あの気持ちよくファール打つスイング変えないと率上がらない気がするけど
長打も消えそう 和田の3割だけが楽しみ、の暗黒がやってくるのか
藤原外した時点で投手に切り替えろよバカ
なんだよこのF1セブンの再来は
>>976
そこそこ守れて長打も打てるってもっと期待されてもええねんけどな
頭がな… 来年のスタメン
1番 セカンド 糸原
2番 ショート 北條
3番 サード 大山
4番 ファースト 陽川
5番 ライト 中谷
6番 レフト 高山
7番 センター 江越
8番 キャッチャー 梅野
ただなぁそんなに悔しくないのよ。今年のドラフト
去年のほうが悔しかったわ。清宮も安田も外してさ
来年に期待や来年のドラフト
全然悪いドラフトじゃないと思うよ、客観的に
なぜなら俺はタイガースファンじゃないから
阪神は足の速い選手をココ最近集めてるよね?
それって大昔の大洋のスーパーカートリオみたいでいいじゃん?
lud20201124110727ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1540464233/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 反省会 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん どんぐり反省会
・とらせん 中野反省会
・とらせん 大大反省会
・とらせん どんぐり反省会
・とらせん 反省会 ★2
・とらせん 朝まで反省会
・とらせん 矢野反省しろ会
・とらせん どんぐり反省会 ★3
・とらせん どんぐり反省会 ★2
・とらせん 朝まで反省会 ★2
・とらせん 朝まで糸原反省会
・とらせん 黒星だらけの大反省会
・とらせん 2020年反省会
・とらせん アンチ糸原の反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん3 反省会
・とらせん 朝まで反省会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・とらせん 大反省会 全レス転載禁止
・とらせん反省会