1佐倉綾音 2019/03/10(日) 12:27:05.82
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
1 |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
良い歳して声優の水瀬いのりちゃんの胸画像で抜きまくってる哀れな名無しコテハン投票所荒らしでハム基地外ニートのあいつwwwwwwwwwwwwww
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 井納は二軍で4回投げたのか
開幕には間に合いそうだな
平田、熊原もとりあえずは押さえたみたいだし
この二人も敗戦処理でもいいから使えると助かるんだけどな
熊原も好きで贔屓して応援してはいるけどオワコン感が半端じゃないな
とても一軍で通用する未来が想像出来ない
甲子園の試合観ているけど何で阪神ってこんなに打てないんだろう?
横浜戦の時だけはしっかり打つのに
平田 熊原みたいな制球変化球悪い奴はストレート150くらいでんとお話にもならん
>>11
横浜戦は見下されて精神的優位に立ってるから >>11
うちは阪神のリリーフがめったに打てないが、逆に広島のリリーフは打ち込む
相性というしかないな お仲って体がちっこくてなんか力感がない。
福山は楽天行って化けたけど
尾仲たま遅くね?
前は150くらいだしてなかったっけ?
ずっと見てるけど今日の甲子園のガンはさすがにおかしい
両チーム140すらほとんど出てない
阪神ろくな若手がいないな、どうせ本番にはまた福留とか糸居とか並べるんだろ。
うちもいい加減抑えろや
阪神福留糸井いないとは言えほぼベストオーダー?
巨人はオープン戦オーダー感すげえけど
◎今永、上茶谷
◯濱口、飯塚、井納、大貫
△京山、阪口、バリオス
故障:東、石田、平良
>>34
みんな引っ込んだだけだな
福留もマルテも坂本も丸もみんなスタメンやった >>35
もうローテほぼ決まりだな
どんだけ炎上しても代わりがもういない 大貫ほぼ確定だな
対抗いるとしてらバリオスぐらい
新人が2人も開幕ローテ入りとか悲しい
>>40
まぁそうだろうな
もう逆算して調整するにはギリギリの時期だし いうて飯塚、大貫辺りは次回当番で炎上してもおかしくないしなあ
大貫は先発試さんとあかんし
マジで先発ヤバいな
二人怪我してそこでローテヤバイとなるぐらい先発頭数いる喜び
>>44
そんなことになったら、心優しいウチのアホどもが、それまでの鬱憤全て吹き飛ばすようなスカっとした初勝利プレゼントするだろうな
こちらとしては胸糞悪くなるような試合内容で 石田+倉本+平田+乙坂で楽天の茂木+そこそこの投手or ロッテの大地+そこそこの投手取れないか?
余った枠で右投げ外国人補強!
>>51
木浪指名すれば良かったなまた打った
鈴木大地は今年FAで獲れるぞ オプン戦みてる感じ相変わらず広島優勝で横浜中日阪神あたりでBクラスって感じだな
>>40
濱口の可能性はまだ無くなってない気がする
ハマスタ開幕だし >>53
石田「ラミとベイスターズから逃げたい」
これだな(´・ω・`) >>47
尾仲いいストレート投げてるんだけどなあ
追い込んだ後にアウトローにズバッとみたいなのが出来ないんだよな
力むのか、全部外れて甘く投げるか微妙な変化球かしかないから、打たれる ファームは山下のサヨナラタイムリーで勝利
でも山下は呼ぶなよ。あいつ量産型倉本だし
また山下号泣サヨナラヒットか
今年こそ結果出さないとサヨナラだぞ
>>61
山下よりも石川飛雄馬に引導渡さなきゃ。山下はその翌年で(´・ω・`) >>54
シーズンで打ってから言ってくれな
まだ何も成してないぞとらせんに帰れ しかし案の定怪我人増えてきたな東は開幕遅れるの仕方ないにしても平良、石田もとかナメくさってんだろ
これはまだ京山にもワンチャンあるな、よそに比べて少し痛いとか違和感といえばたっぷり休ませる球団だからな
東と石田と平良はまだブルペン入りもしてないからあと3月はかかるよ
もうブルペン入りしてるのがとか言ってるやつもいるけどみんなブルペン入りした後に違和感とか痛みが再発してるからまだまだかかる
こいつ虚カスくせええw
巨専】
520 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f64-V64R [116.65.29.152])[sage]:2019/03/07(木) 17:59:09.92 ID:zBfUNRSa0
尚輝侍で怪我だけはしないでくれよ
巨専】
587 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f64-V64R [116.65.29.152])[sage]:2019/03/07(木) 19:06:50.16 ID:zBfUNRSa0
尚輝の守備が分からないって本気かよ?
山下1回上げてみろよ
足とパンチ力は倉本より上だろ
肝心のセカンド守備が酷いけど、サードはできるし
結果出てない倉本中井が落ちても良い
山下もプロ基準で言えば鈍足なのに
その程度の足しか持ち上げる要素ないから首でいいよ
濱口「僕は動物の何に似てると思います?」
今永「パグかな?」
濱口「パグ!!????w」
濱口驚いてるけど
君はどっかどう見てもその系統の顔じゃないかw
山下も全く必要ない
何の特徴ない奴はプロじゃ生き残れないしチームにも必要ない
球界の恥、阪、神最 下、位ぉめでとう!
5球で攻撃終了ぉめでとう!てょに2回完全3三振ぉめでとう!
ダボハゼ木浪ぉめでとう!アヘ単近本ぉめでとう!
奈良学園大学に引き分けぉめでとう!
オープン戦0勝最下位ぉめでとう!
7試合12得点33失点ぉめでとう!チーム打率&チーム防御率ブッチギリ最下位ぉめでとう!
早打ち打線ぉめでとう!糸井故障ぉめでとう!
オリックスメネセス獲得ぉめでとう!ビヤヌ工バ獲得失敗ぉめでとう!ロ サリオ2世マルテ獲得ぉめでとう!ドーム専のガルシア獲得ぉめでとう!
秋山劣化ぉめでとう!
口ッテドラ1藤原ぉめでとう!楽天ドラ1辰巳ぉめでとう!阪神ドラ1近本(非力乙女肩盗塁下手24歳)ぉめでとう!
ゴミ首脳陣ぉめでとう!
チ ーム UZR最下位ぉめでとう!
外 様頼りのゴ、ミ打線ぉめでとう!おっさん集団ぉめでとう!烏谷敬(3 7)ツョート復帰おめでとう!ゆるゆるキャンプぉめでとう!
りリーフ崩、壊寸前ぉめでとう!榎、田地,獄脱 出ぉめでとう!
阪 神3 3年 日 本一 無 し ぉめでとう!珍力ス今年もBクラスぉめでとう!!!!!、!!!!
当たり前や
何の特徴もない奴ばかりドラフトで指名しやがって
二遊なんて身体能力高い奴じないと無理なんだって
うちのスカウト腐ってるわな
意図的にしょぼいの取ってるし
>>77
パグよりブルドッグの方がより近いな
パグほど可愛い感じの顔じゃない 広島に身体能力の低い二遊が居るのかって話よ
巨人も広島の真似して最近は身体能力の高い二遊ばかり指名してるしうちはいつまで鈍足守備糞打てない二遊指名するんだよ
実際に有望株二遊間取ってないからな
猿でもわかる話
>>78
よそならわざわざ離脱しない程度でも少しふくらはぎが、とかいえば
一週間くらい平気で離脱になるからなあ・・・下手するとそんなんでも2ヶ月くらい戻らないし
シーズン中も少し違和感と言えば一ヶ月以上二軍に行くし全く・・・ まあ確かに鈍足の二遊間なんていらんわな 倉本見てたら見てたらそう思える
>>89
二遊間で俊足獲ったと思ったらまともに守れない狩野宮本知野とか極端過ぎ スカウト全員解任するくらいして膿徹底的に出さないとこの球団変われないでしょ
とりあえず身体能力高くて、ショート一筋か、途中投手捕手が足りなくてそっち回されてたみたいな奴ばっかり狙ってけば、いつか当たるだろ
やっぱ1年だけショートだった奴とか、他の奴にショートの座を奪われて投手捕手以外のポジション回されたことがある奴は、大したことないわ
身体能力の高さを買ってドラ一指名した白崎さんは...
ドラフト選ばれる奴なんて身体能力アマレベルでは高いに決まってるんだからそんなのあてになるか
というかさ身体能力低いと思って指名するわけないだろ・・・・・
プロでドラフトかかって入団しても活躍しないのがほとんどでしょどこの球団も
そりゃ外すこともあるけど当たるまで身体能力高い奴指名し続けるしかないだろ
うちがやってる二遊の指名なんて当たりくじ入ってないテキ屋のくじ引いてるの同じだよ
大河もプロの中では普通の足なんだよな
二遊間で1番足速いのは狩野かなw
まあちょっと打撃センスあって守備怪しい奴は何でもかんでもすぐ外野手コンバートしちゃうからな
しばらくは野手中心のドラフトしてほしいな遊撃は高校生と大社1人ずつで2人指名してほしい
どうせ放っておいても1人は外野に回るんだろうし外野は指名しなくても良いくらいだ
そもそも宮本とか内野手ですらないし
意図的に嫌がらせドラフトで指名してないだけででしょ
低いと思って指名してないのかもしれないけどドラフト上位で指名しないから他球団に取られてるんだよ
下位で身体能力高くて活躍見込めるやつ指名しようなんて甘いよ
やっと野手と投手をバランスよく上位に指名できる段階に来たところじゃないの
いけて4位くらいまでだろうな>上位以外で身体能力系高卒内野を指名
そうすると、全国にしっかりスカウト網を張ること、およびスカウティングの照準を
きっちりそこに合わせること、このあたりが求められる
まあ、逸材いたら上位で行くべきとは俺も思う
まあ、今までの話になればチーム立て直す為に投手>>野手だったから、仕方ない
あくまでこれからはって話だわな
去年は小園行った訳だが、ああいうの狙ってくのが正解
保菌は野球を陸上競技か何かと勘違いしてるんじゃないの?
だから米満を持ち上げて木浪をボロクソに言ってた
>>110
まさにこれ
もう何度も出てきたが、まずはあり得ないほどの暗黒球団であった状態を脱するため、
投手偏重型のドラフト戦略を取らざるを得なかったのがこれまでと思っている
ここからは野手も上位で行くさ その証拠が今年の小園
ただ、逸材いないのに無理やり野手を上位で行くのもよろしくない
このあたりの見極めは焦らずやっていってほしい >>110
5年連続で同じこと言ってる奴いるけど頭大丈夫? >>111
高卒ショートなんて育てられないだろ
誰が育てるんだよ
完成品の即戦力にしとくべき
毎年のように大学社会人ショートにアタリがいるぞ 結局負け犬ってすぐ責任転嫁するよね
いつまでもTBSガーしか言えない 負け犬だから
そんなこと言ってる間に楽天は日本一なりましたとさw
>>90
それと意図的は別の話
すぐばれる嘘ばかりつくのはやめて事実に基づいた批判であればしなさい >>114
根本陸夫は西武ダイエーで野手を先に集めてから投手集めたけどな
野手が投手を育てるんだよ
投手は野手を育てられない >>116
育成できないから高卒ショート指名しませんってのは、どうなんだろうね
まあチーム戦略としてそれはありかもしれないけど
個人的には高卒の逸材ショートの育成ノウハウをちゃんと確立してほしいってのはある
たぶん確立しているとは思うけどね
小園を今年獲れた場合、どういう育成していたのかってのは興味あるところ >>107
誰が誰に対して何のために嫌がらせする必要があるの? 実際今ってTBS以上に戦力歪だよな
まともな球団ならクビになってる奴が10人以上平気で残ってるw
>>115
他人の頭の心配よりもっと先にできることがある
自分の頭の心配だ >>119
保菌にずっとスルーされててかわいそう(笑) >>117
いつも何かのせいにして発狂してる保菌が・・・w >>126
そうだね。その気があるならば、ぜひ軌道に乗せてほしいところ
その意味で今年1番残念だったのは、しょくおに守備コーチを兼任させたことなんだよね
しょくお本人の資質どうこうではなく、ちゃんとそれぞれ人を宛がって、
しっかり職務に専念できるようにしてほしかった
何とかしょくおに頑張ってほしいが、2つともちゃんとやろうとしたら相当大変じゃないかな TBS時代とかトラウマしかないわ
弱いしスタンドもガラガラ
というかコーチ育てるって意味全くないよね
新沼柳田島村みたいにゴミはゴミのままだし
その気になれば石井みたいな有能簡単に取ってこれるしすぐに流出もする
>>77
動物じゃないけど、ZIPの火曜日のメインに似てるわ 貧乏球団が強くなるにはヤクルトみたいに有能なコーチ集めた方が早いな
コーチ育てても移籍自由だから逃げられる
本物のスターは勝手に育つと思うけどな
山田なんてコーチほとんど指示しないで勝手に育ったらしいし
高卒ショート育成指導確立なんて無理だよ
ハムすら全くできてないし、育成うまいと言われてる西武広島も結局完成品
突発的変異と思った方がいい
だからといって指名しないのは勿体ないけどね、コンバート先で輝く選手多いし
明大球場の全面人工芝が完成 “こけら落とし”試合でエース森下、気合で5回2失点9K
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000142-spnannex-base
◇オープン戦 明大3―2国学院大(2019年3月10日 明大球場)
昨秋から工事していた明大球場の全面人工芝が完成、この日“こけら落とし”試合の国学院大戦が行われ、先発したエース森下暢仁が5回を1安打2失点、毎回の9奪三振で勝利に貢献した。
4回までは毎回2三振の完全8K。5回に四球から二塁打、犠飛2本で2点を奪われ反省も忘れなかった。
「簡単に取られすぎましたね。今季は球数も頭に入れながら内野ゴロを打たせていきたい。きょうはまずまず投げられました」
ネット裏にはDeNA、巨人が4人のスカウトを派遣するなど7球団が見守った。
森下好きね 【侍ジャパン】
1(遊)吉川尚輝(巨人)
2(二)中村奨吾(ロッテ)
3(指)近藤健介(日本ハム)
4(左)吉田正尚(オリックス)
5(右)上林誠知(ソフトバンク)
6(三)大山悠輔(阪神)
7(一)村上宗隆(ヤクルト)
8(捕)田村龍弘(ロッテ)
9(中)野間峻祥(広島)
投手 原樹理(ヤクルト)
>>130
ホントにそう思う。指導の質が重要なはずの二軍のコーチがなんで兼任なのか理解に苦しむ。 球界の恥、阪、神最 下、位ぉめでとう!
望月4回107球ぉめでとう!
てょに2回完全3三振ぉめでとう!
ダボハゼ木浪ぉめでとう!アヘ単近本ぉめでとう!
奈良学園大学に引き分けぉめでとう!
オープン戦0勝最下位ぉめでとう!チーム打率&チーム防御率ブッチギリ最下位ぉめでとう!
早打ち打線ぉめでとう!糸井故障ぉめでとう!
オリックスメネセス獲得ぉめでとう!ビヤヌ工バ獲得失敗ぉめでとう!ロ サリオ2世マルテ獲得ぉめでとう!ドーム専のガルシア獲得ぉめでとう!
秋山劣化ぉめでとう!
口ッテドラ1藤原ぉめでとう!楽天ドラ1辰巳ぉめでとう!阪神ドラ1近本(非力乙女肩盗塁下手24歳)ぉめでとう!
ゴミ首脳陣ぉめでとう!
チ ーム UZR最下位ぉめでとう!
外 様頼りのゴ、ミ打線ぉめでとう!おっさん集団ぉめでとう!烏谷敬(3 7)ツョート復帰おめでとう!
ゆるゆるキャンプぉめでとう!
りリーフ崩、壊寸前ぉめでとう!榎、田地,獄脱 出ぉめでとう!
阪 神3 3年 日 本一 無 し ぉめでとう!珍力ス今年もBクラスぉめでとう!!!!!、!!!!
打率 防御率
1.広島 .313 1.広島 3.00
2.横浜 .269 2.中日 3.75
3.読売 .249 3.東京 3.82
4.東京 .236 4.読売 4.11
5.中日 .193 5.横浜 4.35
6.地獄 .183 6.地獄 5.12
ちちちちーん(笑)
でも高卒野手は確かに取ってほしいとは思うし今年実際小園にも行ったけど
投手もだけど高卒って活躍したらしたでFAが困るんだよな
昨日はスポナビ見たら負けてたから三上じゃありませんようにと経過をチラ見したら松永だった
>>148
高卒は大卒より長くやれるからお得みたい話、FA流出するチームにとってはなんもプラスに働かないよな ソフトバンクに今更インフル出たみたいだな
ベイスターズは出ないといいな
ファンクラブ引き換えでチケット買ったら目の前が通路のクソ席だったわ
人通るからこういう所に座りたくないんだよな
>>127
コーチ育成は強豪チームは皆やってるぞ
有能コーチは引き抜きがあるからバンバン育成していかなきゃ干上がる >>124
お前Deになってからファンになったとか言ってたのによくそんな適当なこと言えるよな ―オープン戦残り10試合。開幕オーダーで戦うのはどの辺りから。
「今のみんながみんな調子いい状況が続くと、ベストメンバーで臨むのは残り2試合からかなと思いますね。
なかなか全員が調子いいと、ベストメンバーを作るのが非常に難しいですし、特に若手が活躍しているので、その辺を見極めながら、残り2試合くらいでベストな布陣で臨むという形になるのかなと思います」
>>153
今の時期って予防注射の効能切れる頃だからな 今年からは野手取りに行くべきだが、
ドラフト候補にいいのがいないね
>>162
オリックスの地獄のオープン戦見せたろか?
ちなDやけど
5位6位は阪神中日で決まってるから
4位は実質最下位やぞ
大丈夫か?
DeNAからしたら阪神が一番強く感じるけど去年最下位のチームだからな
静岡の楽天戦中継ないから来週の土曜まで試合見れないのか
横浜の対阪神戦も抑えてる試合そこそこあるからな
ただその時はこっちも点取れなくて終盤逆転で負けるパターン
エスコ使えないんじゃ中日と投手のレベル大して変わらないな
楠本は雰囲気がタコさんに通ずるものがあるから期待してしまう
>>147
防御率酷いのは昨日の京山炎上と阪口使ったのと何より四球出しまくってストライク入れば被弾する中後のせいだな
それまではみんな試合作ってた気がするが中後だの古村だの使うとこうなる >>161
補強したいポジションに限って不作という
今年も即戦力二遊間ゼロなのかなあ ワッショイワッショイ
ワッショイワッショイ
チャラーラーラー福留!横浜倒せーオー!
あれでやられそうだなって思って
やっぱりやられる
>>175
それを層が薄いっていうんだよ
京山はふつうにローテ候補に数えられてるし、中後と古村は左の中継ぎが砂田エスコしかいないから投げさせるの当たり前だし
阪口以外は普通に一軍の出番がそれなりにある可能性がある連中 こんなメンツの中にいても三上一番デカイんだな
隣の選手がこびとだわ
>>178
俺は
レッツゴーレッツゴーレッツゴー◯◯
でダメな気分になる 源田的な選手獲ってくれ(無茶振り)
あの倉本も当時は社会人ナンバーワンショートとして持て囃されてた模様
指名時の反応ではおおむね好評だったし
原Ys 梅野Ys 田口G 山崎De 今永De 三上De 森sh 高橋sh 山岡B 山本B 松永M 森原E
3/9 今永-山岡-高橋-松永-梅野
3/10 原、田口、山崎、三上、森、山本、森原(順番不明)
>>169
マジ?
スカパー入ったのに見れないとかあるんか
プロ野球セットなのに なんでプーさん選ばれないんだろ
選ばれない方がいいけど
これショート倉本だと一死1.2塁だからな
ハードモードすぎるわ
内野に多摩が転がるとついいつもの癖でドキッとしてしまう
昨日はゲッツーだったな
3番は上林の方が良いと追うが
これはマッチョマン
腰さえ無事ならやっぱ凄いな吉田正
吉田スゲー
アベレージヒッターになるのかと思ってたけどなぁ
吉田は糸井 柳田の超人達と自主トレやったらしいが
色々と得る物はあったのかもな
檻って駒だけみたらそんな悪いように見えないよなあ
結束力はあんまあるように見えないのがなんともだが
東京五輪の外野枠はどうなる
柳田秋山吉田正鈴木誠丸平田…筒香も安泰じゃないな
今永は原に対して、こう語っている。
「原というピッチャーは、技術はもちろんありますが、それ以上に内に秘めている気持ちが強く印象に残っています。
お互い認め合う部分がありますし、ここまで力はそんなに変わらないと思っています。
アイツとは友だちですけど、すべての面で負けないようにやっていくことが、これからの成長につながると考えています。
そのなかで、どれだけ勝利に執着できて、冷静になれるか。お互いを意識しながら、いい数字で競い合っていきたいですね」
今永と足並みを揃えるように勝ち星が遠かった原だったが、5度目の登板となった5月1日の巨人戦(神宮)でようやくプロ初勝利。
試合後の取材のなかで、自然と今永の名前が出てきた。
「今永も勝てていないんですけど、一生懸命投げているし、僕の登板のたびに連絡をくれるんです。
勝てなかったときに『あきらめるな』みたいな……。アイツには励まされたというか、今永は気持ちの面で自分より強いなと。
(今永からは)もう連絡は来ていると思います。今まで僕が投げた試合で連絡が来なかったことはないので……」
村上の応援歌がなんかオリックス風だなw
坂口のやつと通ずるもん感じる
ワンサイドゲームになりつつある
リリーフは楽に投げられそう
筒は引きつけて打つ分だけ差し込まれるから
直球に振り遅れ気味になるけれど
十代の頃は割合前で打っていたから直球には強かったぞ
その代わりに変化球で簡単に三振していたけれど
ロドリゲスって日本でいう田中さんぐらいよくある名字なんだろうか
かつては代表外野手の候補にもなった桑原
判断力の低さで守備でやらかして除外となる
ロドリゲス、マルチネス、ヘルナンデス
佐藤、鈴木、高橋
みたいなもんだろ
>>267
村田と違って直球強いとか言われてたよな 戸柱だったら思考停止でストライクへ直球を要求する場面
ラミレスってこういうの見てなんか思わんのかな
思わんか
上に坂本いるんだもんなぁ
もったいないからくれないかな
どの選手を見ても倉本のショートと比べたら高レベルに思える
坂本いる巨人なのが勿体無いわ吉川
>>279
そういえば山川もいたか 昨日からみんな抑えてるから今永が良かったんじゃなくてメキシコが弱いんじゃないかと思ってしまう
まあやっぱりショートはドラ1で取るべきポジションだな
白崎?彼はサードですよ
>>297
大和の守備見てても何とも思わないんだから
そりゃ何とも思わないだろ ピッチャー3人て酷いと思ってたけど
野手いないのつまらんw
吉川は何だかんだ言ってドラ1指名の野手だからな
即戦力投手を指名するしか無かったDeNAでは無理な選手だった
大和ってプラマイゼロの平凡な守備だろ
そらなんも思わんわ
まぁだからこそ小園を指名したんだけれど
クジ運が無いからな外れ1位の抽選だと当たるんだが
惜しいことに八馬には野手を見る目がないんだよな
投手は任せてもいいと思うけど
小園指名して
代わりの二遊間指名ゼロってこの球団腐ってんのかね
巨人は坂本吉川で遊撃、横浜は筒香細川でレフト
横浜が内野に有望取らないのは暗黙の領域だろうな
内川村田?枠がそのまま来てるのかねぇ
>>328
代わりの指名は知野だぞ
現状守備も打撃も粗削りだが >>328
一応伊藤ゆは二塁手としての指名だから
立正大の最終年だけのコンバートだけれど >>333
捕手高城指名してたから言う奴いるけど当時は近藤内野も守れたのにな >>337
ほんとに付け焼き刃の二塁やっただけで
二塁手と見込んで指名したのかね
頭悪すぎてスカウト全員クビでいいでしょ
無能の八馬が出世する程度に腐った人材しかいねえみたいだし >>328
ドラフトは多分監督コーチからの繋がりしか選べないからコーチ恨め >>333
・捕手は2位で高城を指名していた
・コンスケは当時から怪我が多かった
・コンスケは4位指名で乙坂は5位(4位は桑原)
まぁ高城を育てられずに放出している時点で説得力無いんだが >>333
そもそも近藤は捕手として入団したんだぞ
近藤ではなく高城を指名したのが悪い 結局若手がひどい言われてるけどコーチ云々よりはドラフトの失敗のせいだよな
育成失敗というかゴミみたいな成績の選手指名して当然のごとく全く使えないという結果になってるわけで
田中菊池居ても小園指名する
坂本吉川居ても田中俊指名する
北條糸原居ても木浪指名する
そりゃ層が厚くなるわ
ドラフト1位で二遊間指名できないから仕方ないとかアホが言ってるけど
別に2位以降で残ってる評価高い二遊間指名してれば普通に戦力になってたわな 明らかにスカウトが無能すぎる
>>333
近藤 千葉
乙坂 神奈川 ←地元
高城 ←福岡 ←大洋支配エリア
近藤は無理じゃないか 源田も京田もドラ2
やっぱり身体能力のある遊撃手は評価が高いな
タヌラさん「村上がベースを離れてタッチに行けばアウト」
>>359
そもそもショートは身体能力が高い選手がつくポジションだろ >>358
近藤は中学は東京の修徳なんだよな
小学校は千葉市立泉谷小だけど 吉川怪しいな
まあセカンドなのに久しぶりにショートやらせてるせいもあるけど…
>>364
自分の守備がどうなのか理解するのも遅かったのかもしれない
やっぱり地頭のよさってプロでも大事なんだなと >>366
その常識を覆した横高出身の選手が二人ほどいたからな
渡辺前監督がなんで遊撃手で使っているのかと不思議がっていたらいしが >>366
大ちゃん「打球判断の速さと捕ってから投げるまでの速さが重要」 吉川は肩強いけどスローイングの安定感がイマイチか
井端とか宮本慎也はUZRはそんなでもないけどスローイングでやらかすイメージほとんどないな
>>372
倉本には例え自分がミスしてもボールとか球場とか
他の野手が悪いと置き換えが出来る思考回路があるから >>377
見たいけど余計な怪我したらマジで二遊間終わるからノーセンキュー >>374
大ちゃんなんとかコーチやってくれんかな
高田さんいなくなったわけだししれっと帰ってきても問題ないでしょ… スローイングの正確性は基本中の基本だからな
それが出来ないやつはプロの世界ではレギュラーとれないし外野回る事になったりする
>>384
ありがとう
…うんもうホントに投手だけ見てくれればいいや八馬さんは なんか代表ユニも目細めて見たらオリックスのホームユニに見えてきたわ
>>392
西村だしまあ福良よかあまともな采配するっしょ >>391
大した補強のない年のオリックスは下馬評覆すからやるかもな >>391
メネセスと吉田がタイトルを獲るぐらい活躍して
山岡と山本が軸で結果を出したら上位に食い込んでくるかも オリックスはうちと同じ1、2番打者不在問題に何年も苦しんでるからなあ
福田周平はなかなか期待できそうだけど
オリックスは、いつも個々の選手の能力は決して悪くないんだよ
でもここは、なんつーかそういう問題とは違うところで弱い気がする
なんだろう、チームとしての一体感というか…
>>400
山本はまず先発起用してほしい、他チームの采配ならまず言うまでもないんだろうがあそこはなんかおかしい そういや大和FAの時オリックスも声かけてたんだっけ
>>402
フロントがTBSベイと同じで親会社からの天下りだからか
補強や育成も含めてずれた印象はある オリックスは福田がチームを変えてるな
勝つことに貪欲
流れぶった切るが
教育リーグみてきたが ポジれるのは井納梶谷の回復が順調なのと赤間の制球が多少マシになった程度であとは特にだった
後一つ無理やりあげるなら狩野が球数稼いで粘れるようになってた位だな
>>405
そうね、なんかそんな感じ
大金つぎ込んで次々補強してはいるが、いやそうじゃねえだろって感じが常にあった
ただ今年は非常に不気味 やっぱり直球に強いわこの選手
今永が投げた高めの直球すら捉えていたし
かと思うと外の変化球もリーチがあるのか拾えるし
オリックスと言えば白崎高城は頑張ってるのかねえ
1回くらい京セラ行こうかなあ
>>405
一塁大砲候補が3人くらい被ってた時とかあったしな
カネの使いどころが致命的にヘタな印象はある >>413
おとといくらいかな?タイムリー打ってた >>413
白崎は今日昼間ハム秋吉から逆方向にソロムラン打ってた
高城はキャンプ初日の肉離れ以降これといった情報なし >>413
白崎は今日持ち味であるソロホームランを打つという能力を存分に発揮したぞ >>407
井納梶谷の回復だけでも十分だわな現状では
離脱者がポツポツ出始めてるしさ >>407
大河はそこそこ活躍してたっぽいじゃない 吉川もうちに来れば10年ショート安泰なのに坂本が居る球団に入ってしまって可哀想に
山本のカットはかなり良く見えた、故障しなければ二桁勝ちそう
>>425
うちに入ってもショートは倉本定期
大和が来る未来は知らん >>426
そういや去年ハマスタでヘッスラして骨折したのこいつだったっけ 山本のフォームが浅尾を思い出すわ
前足突っぱって前肩で投げる感じ
壊れやすそうだから先発やるのは良い事だわ
>>441
リモコンのデータボタン押しても戻らない? >>441
他チャンネルに一回やって戻したらなおた プレミア12とか出なくていいわ
山崎だけ呼んでくれ
WBCプレミアと比べて
肝心の東京五輪には、各国くそ雑魚しか来ないってね
>>447
なるほど
ただ、スポーツバー的な店のテレビなのでいじれなくてw
ありがとう! 急に太って急に痩せる一般人でも体が自由に動かん感覚があるわよね
>>447
データボタン押してもすぐに投票結果画面が現れて怖い おいおい三上も投げるかもしれないんだぞ
5点差維持しといてくれないと困るよ
ジジくさいピッチングしてんな
ヤクルトの石川よりもボール行ってないわ
田口すげー汗かいてんな
もう帽子の色変わってるじゃん
このセカンドいいなぁ、ロッテの中村?三遊間でダメでセカンドに回ったらしいけど
こんな激しく変化させるピッチャーだっけ。低めのストレートと低めから変化させるピッチャーだった記憶が
>>467
でも2017の田口は13勝
2018防御率は今永は田口より2点も悪いという結果
今年はまだ開幕前だし田口を下に見るのはまだ早い 親にTV取られたからPCからスポナビで見るか。解説川相だけど(´・ω・`)
ヤフーでライブ配信してるからBS見られない人はそれでどうぞ
>>495
それはそれでいいや
しかし終わるの遅そうやな 今回は外崎が来なかったな
と言うか西武の選手が少ないような…
ってか西武いなくね?
盗塁させすぎだ もっとランナー大事にしないと。。
本日の代表スタメンのドラフト順位
(遊)吉川 大卒ドラ1
(二)中村 大卒ドラ1
(指)近藤 高卒ドラ4
(左)吉田 大卒ドラ1
(右)上林 高卒ドラ4
(三)大山 大卒ドラ1
(一)村上 高卒ドラ1
(捕)田村 高卒ドラ3
(中)野間 大卒ドラ1
>>494
実績ではなくて今投げてるボールの違いを言っただけ 三上「ヤスアキにセーブか勝ち星がつく展開にしないとな」
すこしフォーム変わったかしら。足の上げ方がそんな印象
あのメネセスを打ち取ったぞ!
これが三上様の実力じゃ!!
吸い込まれるようにど真ん中に投げるのが三上の持ち味
上林ナイスカバー
京セラでセンター後逸したらえらいことになるぞ
さっきのは一歩目遅えんだよ野間
桑原ならスライディングせんでも取れるわ
一昨年は三上4ねの書き込みを1000件ぐらい見た
現地で飯塚の試合を瞬間技でぶち壊すところも目撃した
取り敢えず直球で押す
よし、いつペナントが始まってもいいな(錯乱)
>>585
昼間にハムの岸里が同じことやって三塁打にさせてた >>601
アウトがなかったら滅多打ちやんけと言ってるようなもんだぞ >>603
あれ現地だったの?
行こうとして結局猫が調子悪かったからやめたのよ
猫が止めてくれたおかげで胸糞悪いのみなくて助かったわw まあここでは、ちゃんと投げられてるかさえ確認できれば
ふうううううううううううううう
いつもの三上様でした
三上のピッチングで苛ついた感情を
村田さんの棒読みが和ませてくれる
>>617
猫のお陰ワロタ
猫はその後どうなったんだ? >>623
サイドっぽい始動から上から投げてるから変な錯覚はするかも 三上の投球における姿勢を石田はちょっと見習うべきではといつも思う
ちょっとな、ちょっと
>>647
自分が一番近いのになぜかプニキにどーぞどーぞやってる姿が浮かんだ(´・ω・`) 珍しく割と制球いいのに配給謎のスライダー無双でいつもの三上だったな
三上のとりあえずど真ん中に投げて何となく抑えるスタイル
倉本は反応が鈍いからギリギリの球は取りに行かず諦めてるんだよ
三上嫌いじゃないんだけどヒヤヒヤさせられる
くせになってんのか…
>>657
何ともなかったよ
虫の知らせならぬ猫の知らせ 被安打3でも0点だからな
WHIP悪くても気にしない三上
>>679
良かったじゃん、うちは歳とった犬いるからちょっとわかる ロクに守れないので誰でも捕れるもんを持ち上げないとならない石川倉本ってやっぱキツいっす
なんでもかんでも倉本って言っときゃいいと思ってる奴は試合じゃなくネットの書き込みだけしか見てない
フライ処理の球際は悪くないけどそもそもの反応が鈍いから上手く見えるだけだよ、他なら普通に追い付いてるところをギリギリでとってる
村上もこれじゃあ上茶谷の新人王争いの相手になりそうなのあんましいねえな
>>688
石川は追いすぎてこうなっちゃうからね…
脚が遅くても藤田とかは瞬発力は鍛えていたし
スナップスロー等の技術や先読みのシフトで補っていた
倉本は何も無いからな反応は遅いし肩も平凡だし脚は遅いし
取り合えずダイビングして守っている雰囲気だけは作っているが
リアルでも倉本なら連呼してる基地外どーにかならんかね 外野で煩いわ
>>693
倉本の動きの悪さは現地で際立つのに
素人でも分かる 正直倉本が平均よりフライ捕るの上手かろうがどうだっていいんだが
ついでに言うとショートでフライ処理の上手さを誉められても困るからもし上手いなら是非ライトの争いに加わってくれ
千賀のフォークを受けている甲斐なら
他球団のフォーク投手でも対応出来るかもな
>>714
倉本は幽霊だった・・・?(´・ω・`) >>715
たぶんどこも、本当の主力は出さないようにしてて、
代わりに期待の若手的な立ち位置の選手を出しているのでは 西武が落合時代の中日並みに選手を出さなくなってきたな
>>728
外れ外れまで残っててなんで濱口なんかに行くんだってキレてた記憶あるわ
今でもそう思うが パットンが打ち取ったと笑顔になって
後ろを振り向いて愕然としていた事もあったな
>>333
どっちが打てるか悩んだ結果それならダントツで高城でしょうってなったらしい 大学時代から守備範囲広いのは素人でもわかるレベルだったのにのに取りに行かないクソフロントが悪い
このチーム横浜高校出身選手が首脳陣よりも偉いからな
>>740
いつもの
運悪いのもあったが球の力はある
仕上がってる ロメロ(マレーロ?)のショートゴロの処理には激昂したな
判定が出る前に待って取んじゃねえよ!と叫んでしまった
>>746
右打者のロメロを内野安打にしたアレか
チャモと戸柱が親の敵を見るような顔で見ていたっけ 吉川ドラフトの時って2016オフだろ?
あの時は柴田とったばかりだし倉本もまだそこまで守備ダメじゃなかったし何より.294打った年だった
だから吉川に行ってればってのは結果論じゃね
>>750
25歳以下の野手陣とかもう巨人阪神バカに出来ないぐらいショボい奴しかいないしな
下手したら今の若手切って大学社会人の野手6人ぐらいドラフトで総取りした方が質上がりそう >>750
今のスカウトの仕方で入るわけないわ
育成は関係ない 四番の仕事をしてるなぁ
筒香はこういう場面で三振が多かったよな
必要な場面で犠牲フライが打てる選手って良いよな
普段初球をフライばかり打つくせに肝心な場面で内野フライを打つ
どこかの選手とは違うわ
>>755
一応桑原が入ったときもあったよな
判断力の酷さが守備で出てそれっきりになったけれど >>753
吉川取ってればなんて思ったことないけど
水野なんか取ってないで源田取れる有能スカウト陣ならなあ >>754
巨人ヤクルト広島には大敗だし
中日にも阪神にも負けてるが? >>761
源田を獲ったところでウチでモノになったかどうかはわからない >>759
あの時もうすでに二遊間のヤバさなんて言われまくってたけどな >>752
あそこから逆転されたのがもうね…
思えば飯塚ってこの辺りからもうツイてない投手だな >>762
わざわざ12球団ワーストの若手野手陣なんて当たり前のこと
みなまで言わせないでくれよ 水野は上位指名しか受け入れないって発言があったので
ハムも候補だったから獲ったんだっけ?高田の一押しで
それがあれだからな…闇が深いわ
筒梶宮崎時代が終わって次よな
チームのレギュラーじゃなくてリーグトップクラスの仕込みができてるか
二遊間のやばさなんて石井琢朗抜けてからずっとなんですが…
いつになったらドラフト上位で有能二遊指名してくれるんですかねえ
メキシコのビジユニよく見たら緑地になんか模様が印刷されてるのね
>>771
本人はMLBへの移籍で頭が一杯だから
もう代表とかどうでも良いかもな
ただムービング系の投手が本戦で出てきたら
足を上げる打者は対応が厳しいかもしれんが 侍ジャパン見て毎回思い知らされるけど二遊間って身体能力必須だな
>>753
源田京田吉川はドラ3で松尾指名した年だな >>778
そうなのにこの球団はいつまでも身体能力無いゴミばかり指名するからな
プロの二遊なんて身体能力あってなんぼよ 大城とかはベイにいたらめちゃくちゃ叩かれそうなタイプ
大城の応援歌いいな
寿町に住んでそうなうちの応援団が一生作れそうにないわな
>>782
梶谷とか桑原とか身体能力の高い選手は
ことごとくコンバートされてしまったからな どうせゴミならあいつと違って脚の速いやつを指名して欲しいけど
結局身体能力高くても
手を抜いて怠慢守備してノースリーから凡退してりゃ意味ないからな
>>777
正直現状の筒香メジャーで需要あると思えない守備は日本ですらレフトで悪いし 怪我しがちとかよく3aから日本に来るような外国人選手とそう変わらないように見えてしまう >>786
宮本なんてドラフト7位じゃねえかよ
上位使って指名しないとほとんどものにならない
他球団の二遊見てみろほとんどドラフト上位だぞ 三上みたが相変わらずだな 度胸と球威でなんとかって感じ
まぁ3点代前半で収まるだろうな 今年もやってくれそう
>>792
一塁守れるなら需要かなり上がりそうなんだけどねえ P-LEAGUEの実況と掛け持ちするわ
いそがしー
>>792
ベストナインを選ぶ番組で落合があの守備だったら俺は使わないと
言ってたからな筒の守備は…末期のヤニキやラミ並みだったと思う
長打を欲しがって体重を増やし始めてから更に外野手としては致命的に
守備が酷くなったと思うよフライ捕球の判断は内野手時代から酷かったけれど やっぱり昨日の京田はスタートが悪すぎたね。多分本人の中では相当ギャンブルだったのでは
代表の外野手の序列だと柳田秋山鈴木誠の3人がWAR考えてもバランス良く抜けてるな
筒香も率は残せるかもしれんけどメジャーの球場で放り込める感じあんまりしないんだよなあ
そうなるともう少し走力欲しいから西川吉田丸と比べても使いにくいな
ちなみにオリンピックは4番DHで大谷が見たい
バッティングは伸びる可能性あるけど身体能力はどうにもならない
足の遅い奴はその時点で守備範囲も狭いのほぼほぼ確定する
という事はバッティング一点に掛けることになる
身体能力型を指名しない理由など何もない
>>797
あのレベルの打撃でメジャーの1塁に置かれるのかね
日本に来る助っ人外国人と同じで
メジャーで.240 10本で頭打ちの奴が日本だと無双できるイメージ 控えめに他ファンがジャンプしてくれてるのが本当に愛おしい
普通ならCM入れるはずの投手交代でヤスの時だけジャンプ見越してCM入れない
TBSわかってんな
乙坂は今プロテイン飲んでエキサイトしてる時間やろ……
すげえな
こんなにプレッシャーかかる雰囲気なのに毎回代表入りたいと思うのか
>>800
メジャーのサード守れるなら需要なんてもんじゃないがな ロッテ時代のデスパイネタオルまでいるしもう無茶苦茶だな
>>796
三上の投球スタイルって意外と、いろんな投手に大切なことを教えてくれてると思うんだよね
言ってしまえば「こまけーこたぁいいんだよ」ってこと >>819
メジャーの一塁はけっこう微妙な選手が守ってることが多い
.280 20も打てればレギュラー取れる球団はある
これがレフトだとあれ この間スカパーでファン感の再放送見てて
三浦「頼むから3人で抑えてくれ」→会場拍手→ヤス「ファン感なのに…」の流れワロタ
今の打球なら伊藤裕季也でも横っ飛びでアウトにしてるだろう
ヤスの影響でツーシームの概念が日本だけ別物になっている
贅沢言わないから25ぐらいで
大和打撃・守備ができる奴欲しい
キタ━━ヽ(<≧ω≦>)|ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(<≧ω≦>)ノ━━!!!!!
>>869
一点差の巨人戦での高橋由伸に投げたツーシーム忘れられない >>870
日通の諸見里だな
守備と足は間違いない 吉川は今年3割打つと予想するわ
身体能力抜群で守備上手くて長打力もあるしほんと羨ましい
>>875
俺は金城に投げたやつ
千賀以上のキレだった 東浜「これツーシームだから」
ヤス「判りました!」
東浜「シンカーですけどね」
ツーシームを見てきたらストレート
いいコンビネーション
今日の相手ならストレートゴリ押しでもいけそうだけど
みんな速球の下を振っている
こりゃちょっとレベルが違う
1年目はマジで魔球だった
画面で、いきなりストンと落ちるのが分かるくらいだったもんな
>>736
本当結果論だけど濱口は2位で取れたんじゃねえかなと今でも思う、吉川は間違いなく中日が2位で狙ってたから1位指名しないと取れなかったが・・・
でも濱口いなければ日本シリーズはなかったしな、ああだこうだ言っても仕方ないよな 新井って表情面白いのに
口数少ないし、話もつまんないな
ルーキー時代に投げた亜大ツーシームは
ちょっとブレーキを掛けて落ちていたよな
>>889
1位吉川のあと11球団に濱口が指名されない保証がぜんぜんないだろ キタ━━ヽ(<≧ω≦>)|ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(<≧ω≦>)ノ━━!!!!!
>>902
そもそも優先度が今でも吉川の方が高いと思うがな 亜大ツーシームで空振りが獲れなくなってから
直球の球威を意識したよなヤスは
真っすぐ投げれば確実に抑えられるのはわかっていた感じだろうな
それだけに、本人はあまり納得してなさそう
ヤスのストレート去年くらいから分かってても打てなくなってる
なんだかんだでこの質の良いストレートが生命線だわな
ストレートがいいからツーシームが活きる
ヤスアキって結局なぜ抑えられるのかよくわからん(´・ω・`)
今のストレートに1年目のツーシームあったら全盛期佐々木並みの被打率になるだろうね
>>921
学生の時はストレートとスライダー中心だったよ
国際大会でもストレートで真っ向勝負だった >>927
あれは素晴らしい ポジションは違うけど、打撃を見てるとローズを思い出した 一年目はツーシームはよかったけど個人的にはストレートも武器になってる今の方がいいと思う
しかし五輪がハマスタってことを考えると、康晃不安だな…
得点に関しちゃ横浜産いないしなにも言わないけど
三上、ヤスアキはよく抑えた
このままシーズンも頼むわ
三上とヤスアキが入団してこなかったら我が横浜にどんな大事件が起きたのであろうか
>>931
ツーシームは1年目より落ちないんだけど普通のツーシームよりは速い速度で大きくぐにゃり曲がるので打者が狙いを絶妙に絞れないんやな やっぱり昨年よりは絞ったよねヤス
筒もだがデブればパワーは上がるけれど
マイナス面も結構あるからな
パットン・ヤスアキで後ろは万全だからあとは先発と打線だな
>>942
どすこいが守護神のままFAして巨人に逃げる >>944
結果が出ていて故障もなければ別に太ってもいいわ >>902
まあそうだが濱口が結果ものになったから良かったが前評判はかなりのノーコンで岩貞よりひどかったくらいだぞ
大河も本物ならもっと繰り上げて指名されてただろうしこの球団は二遊間を舐めていると思う松井稼頭央みたいなのは稀で今活躍している二遊間見てもドラ1が多いよメジャーでもショートは一番能力高い選手がやるポジションだし
投手は飯塚三浦みたいに下位でも出てくるしもう今後はマジで二遊間ばかり指名してもいいと思うわ 結局三上は何で呼ばれたの?いつもの三上だったけど
てか初見の外国チームだろうが何だろうが三上は内容も結果もいつも通りなんだな
ストレート待ちでおっ来た、と思ったらぐにゃっと曲がったりする訳です この場合ゴロになるし、かといってツーシーム警戒すると伸びのあるストレートがきて振り遅れたりする
ところで井納余裕で開幕間に合うだろ147キロ出して4回1失点とか十分だ
あとは雨だけ怖いなできれば2試合調整して開幕を万全で迎えてほしい
>>947
クローザーの条件に三振奪取率があるので
球速のあったどすが寺原の後に選ばれたんだが
守護神って人間性も大きいんだよなと思ったよ
ヤスぐらい天性のクローザーも珍しいかも >>962
変則だし、お試しでってところだろ
ランナー溜めてアバウトに投げて抑えたり抑えられなかったりするのを見てるから、俺らの評価低いけど、数字だけ見たらそんな悪くない中継ぎだしな オリで始まりオリで終わった代表戦だったな
オリを最下位に予想した解説者は笑いものになりそう
>>955
四凡五凡が多いってのは見てる方はヒヤヒヤするしリスクもあるけど、走者背負っても崩れない強メンタルってことだからな オリ案外面白い存在になりそうだな
中継ぎ足りなさそうなのが、どうカバーするのかってところか
三上の投法はどうせどんないい打者でも3割しか打たないんだからどんどん真ん中放っとけという考えを体現している
いつも面白いとか強そうとか言われてBクラスなのがオリックスだぞ
>>964
荒西が活躍すると思う
9回に最速を記録するタフネス >>968
正直選出の時点で両方とも五体満足でいる気がしない
柳田にも言えることだけど >>966
主力選手以外がアレすぎて結局Bクラスだからな >>966
メネセスがこのままの状態でシーズンに入ったら
オリ旋風程度は起きそうな気はする
数が足りないので最後までは保たないとは思うけれど 山下きょうも打ったのか
早く上で使ってくれよ
去年のチーム最多本塁打王だぞ
>>840
デスパイネはメキシコでやってたんだしわからなくはないやろ >>951
舐めてない
今は外野育成時期なだけ
野球見てれば分かるだろ >>975
去年サヨナラ打った以降も使われてたけど散々な結果だったのに
まだ期待してるの? 柴田が2割5分打てれば不動のセカンドになるんだけどな
>>980
ここ数年の編成見て外野育成時期とか言ってるならまったく野球見てないどころかお前横浜ファンじゃないだろ・・・
古くは筒香梶谷桑原を内野でとって全て外野で乙坂関根とだぶついて佐野楠本神里宮本細川と来て外野は溢れてるよ育成時期ってのはまったく的外れ。
2軍どころか1軍にまともな二遊間いない現状は横浜の野球見てならわかるはずだが・・・現状当社比でプロスペクト大河くらいしかいないし知野はあと数年は難しい
即戦力を見越して3.4位の中途半端な人材とるからダメなんだよ本来なら倉本や柴田はもう一軍でかなりやってもらわないといけないのに大和来てなかったら寒気するよ よくまぁ顔真っ赤にして携帯で長文書けるのには感心するな(´・ω・`)
>>984
たしかに嬉しかったな小園指名するとは思わなかったから 高田がいなくなった今横高重視ドラフトになりそうでこわい
後藤荒波消えて最近はドラフトでも取ってないしやっと横高から離れられそうなのにまた戻ったこのチーム未来ないわ
未来永劫東京オリンピックが話題になるたびにヤスアキジャンプの映像が流れることになるんだぞ
こころして跳べよ
オリンピックの騎手は誰がやるんだろうな?
野球選手でいいだろ
日本の中心スポーツだし
ほれぼれする並び
今なら大谷マーくらいは出てくれないとやっぱ盛り上がり欠けるよな
mmp2
lud20190713173438ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1552188425/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・はません
・はません2
・はません
・はません
・はません
・はません6
・はません6
・はません7
・はません2
・はません
・はません
・はません3
・はません9
・はません
・はません
・はません
・はません6
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません3
・はません3
・はません
・はません
・はません2
・はません3
・はません
・はません
・はません4
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません
・はません3
・はません4
・はません7
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません9
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません8
・はません2
・はません