◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 3 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1552825041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1552712280/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1552817809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
マダックス、グラビン、クリフ・リーあたりは145キロくらいの球速だけど鬼制球でサイ・ヤング賞取ってた
投手にとって一番大事なのは制球力
石川は金子と合わない所があったからそこはしっかり話し合って欲しい
>>10 鶴岡は会わないかもな
宮西が鶴岡は指短くてサインみにくいっていってた
金子は檻時代サインみにくいってキャッチャーに切れた事あったらしいし
いちおつ負けでもいいちーちゃんの可憐なピッチングに満足やー
アスレチックさんハム相手にガチリレーとか卑怯じゃない?
>>15 有原に期待するだけ無駄だと思うね
相も変わらずキャッチャーのサインに首振って打たれてるしひたすら自我強いんだろ
35歳の全盛期過ぎたおっさんに抑えられるなんてメジャーも大したことないな
やっぱり有原がクソだっただけじゃん
>>18 鶴ちゃんは壁も怪しいからな
石亮は大チャンスだわな
>>39 まあそれでも有原がカスなことには変わりないけどな
うーん、イマイチ伸びんけどシンプルに高めを逆方向で良い打撃だな
横尾はちゃんとバットに当たってるから心配ない
コンスケは初球から仕留めるようにして欲しいわ。大抵追い込まれる。
>>46 投球内容みてると斎藤が一番金子の影響をうけてる気がする
今年は上手くいけば調子の悪い時の金子になれるかもしれない
オープン戦は様子を見てもいいと思うけどたぶんシーズン始まったら淺間の席は空いてなさそうだな
>>60 村田が最近投げてようだし代わりにロングリリーフして欲しいな
>>63 金でもめたわけじゃないって話だけどどーなんだろうね
>>64 さっきの回も高めにチェンジアップ浮いてたよ
>>77 2イニング目だからさすがに疲れは出てるやろ
うわ、マジで黒羽根に変わってるじゃん・・・
なんなんだこの疫病神は・・・
>>88 知ってるよ!
こいつが出てくると尽くピッチャーが不安定になるんだよ!
すごいな、さっさと追い込んで結局打たれるか四球の有原
ノースリーから三振取る金子
全盛期はこれで150km投げてたんだもんな
そりゃ打てんわな
>>86 マリナーズははっきり言って弱いよ
アスレチックスは貧乏だったけどやり繰りして強くなった球団
>>104 巨人はそんなマリナーズに負けたけどねww
変にミット動かすんじゃねーよ黒羽根
横ずらしたらボールにされるぞ
>>106 まあ普通に弱い程度で一番弱い訳ではないし…
>>104 マリナーズは主力放出してプロスペクト獲得して世代交代はかってる最中のチームだからね
相手はなんでこっちが先発じゃないんだ???と思ってるだろうな
オリ専とか今頃金子打たれろって狂喜乱舞してるのかな
甘い球もあるけど
球種多すぎてメジャーリーガー戸惑ってるかんじ
これだけの変化球を投げ分けられんるだから凄いよな。
今、金子「高い」って言った?
凄すぎるわ、もう
こんなんで感動してしまうのも情けないけどw
ストライクゾーンが露骨だよなぁ
あんまこういうの言いたくはないがこっちが露骨にやられてる
ハムの守備信用してないから奪三振マシーンになるちーちゃん
>>129 弱いけど今の場面別に何も急いで良い返球が必要なところではない
>>72 あの球団、選手もOBもガンガン逃げるけど何なんだろうな
ハムもポイポイ追い出すけどそれとは質の違う人離れの激しさ
マリナーズは今年からまた解体して若い有望なのを集め直してるからね
>>142 ちーちゃん、投げながら確認してる感じだもんな
今のは
ストライク取ってもらえなかった球より外を通るストレート
バッターはボールだと思って振らない
審判がクソやな
>>142 そこをきちんと把握してストライクとるのはさすがやで
メジャー球でこの制球力を保てるならメジャーに行けるな
>>147 怪我で出遅れてたみたいだが
夏前には戻ってこれるのかな?
即戦力ぐらいに考えてたが
柿木の方が先にデビューしそうw
>>150 全盛期を味方として見たかったわ
敵としても凄かったが
有原にも伝えるべき打たれ強く粘りながら打たせて取る投球だぜ 打線の奮起がまだかな
あとは球数ぐらいか
今日慎重になるのは仕方ないけれど
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺のたにうちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>169 打者のタイプとしてはまんま大引が当てはまるね
金子はもしかしたらオープナーとかリリーフの方がいいかもな
短いイニングならまだまだ超一流だよ
長いイニングはペナント始まらんと何とも言えん
ランナー出してもオタオタしないもんな金子は
有原なんてすぐ目がバシャバシャ泳ぐ
>>173 そんなにフル回転させちゃいかんよ18歳を
>>160 ナカジとか小谷野とか増井とか平野とか来てるやんか
金子にはやっぱり先発やって欲しいかな
あれだけ球種とコントロールがあるなら先発よ
>>146 東京時代のハムもそうだったけどやっぱり野球選手は優勝したいんだと思う
>>173 柿木や吉田はボールが弱いからまだ厳しい
ハムには北浦という化け物がいる
>>187 そりゃわかってるが1年目からでも使える判断されたら上がってくるだろ
昨年からたいして粘らず三振しているのにまだファール打ちの名人とか言われているのか
エンドラン決まっていたら…翔さんナイスバッティング
>>190 アサムーには会ってさえもらえなかったんだよな…
ストッパー毒島のチームじゃなかった?
アスレチックス
黒羽根ってもう顔見るのも嫌な選手になってしまったなぁ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きたあああああああああああああああああああああああああ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
実質勝利w
ようやくきたあああああああああああああああああああ
アスレチックスの外野酷いな
東京ドームが守りにくいのかな
お前ら、ダッサwww
こんなのでしか得点できないの?ww
ブルペンデーって後ろの方投げる投手の方がショボくなるの?
やったぁ完封リレー回避タイムリー来たー〜淺間ナイスバッティング
>>257 今の普通に取って投げても間に合わないだろ
>>267 打撃の内容は明らかに横尾の方がいいでしょ
淺間には足があるけどハムに必要なのは長打力と得点力だしなぁ
>>267 王が出られなきゃどっちも、出られるなら横尾だろう
浅間も横尾も悩ましいレベルにまで来てるのはもう確信してるけどどっちも一緒に使いたいよなぁ
>>289 大宮さんも言ってたな。名前にハルが入ってるの春に弱いって。字が違うとアナから突っ込まれてたがw
金子のストレートどんな感じ?
ストレートがそれなりに戻ってたら変化球が効くと思うんだけど。
金子って今年一年働いたら、オフにFAして思い出作りにメジャー行ってもいいな
>>314,315
サンクス。
去年よりは本当に状態いいんだな。
ストレートかい
なんでみんな見逃すんだ
ギリギリなのかな
>>336 明らかに入らなかったと判断されたら2塁打になるんかな
メジャー相手にこの内容ならいけるな
ただ黒羽根は使わないで
>>332 141がマックスだからな
ただ、制球が抜群だ
たられば言っても仕方ないけど金子が先発やったら今頃どんな展開だったかな。
それでもピンチを楽しみコーナーで仕留めるネコさんのピッチングは見事だ
これで変化球多彩な上、150出てたんだからそら打てないわな
>>359 制球が安定してくれたらいけるか。
悪いときにどうなるかかな。まぁ、制球いいなら良かった。サンクス。
味方でこんなピッチングされたら試合見てて楽しいなあ
ついさっきまで叩いてたおりせんも認めざる得ないピッチングw
真上からのアングルやばいな
ボール半個どころじゃない
舐めてるようにストライク入れてるやん
有原は金子に何かピッチングの極意を聞きに行かないのかな?
>>380 野球はスピードじゃないってよく分かるわ
野外の千葉マリンが22時以降の鳴り物OKで
室内の東京ドームが22時以降の鳴り物禁止やねん!
>>378 さっきの当たって落ちたのもシーズン中なら抗議して2塁打になるような
>>391 住民から苦情が来る 逆にナゴド・京セラ・ヤフオクは制限なし
有原に金子を求めるのは中田に近藤のバットコントロールを求めるの同じような気がするが
ハムはベテランの実績ある先発ピッチャーがしばらくいなかったから、金子の加入はありがたいね。
アスレチックの投手のレベルが高い
良い経験させてもらってるなぁ
メジャー最高のクローザーとも言われるぐらいだぞトライネン
金子みると「金取れるピッチング」と言うものがよくわかる
金子さん本当に凄くテンポよくてコントロールよくて
本当にハムのピッチャー?
>>404 ちーちゃんプロ入った頃はノーコンだったらしいぞ
>>421 ノーコン本格派で美白カーブ持ちだな。
おかわり君な頭部死球したこともある。
怪我でモデルチェンジしたと思う。ノーコンは学ぶことあると思うんだが…。
杉谷はタイミングはあったが
完全にずらされてたもんな
>>436 美白カーブってw
そんな酷かったのか…
後ろのシルエットだけみたら
ハムの外国人リリーフ投手は区別付かんな
>>451 奪三振100ってバケモンクローザーやな。
コントロール悪い投手ってほんと見ててストレスが溜まるな
金子の後だからなおさら
金子の時にスイングが小さくなってなってたアスレチックス打線がまた有原の時みたいに思いきり振り出したな
小谷野が松坂に頼んでラミレスの何かもらったんやっけ
日本が4Aと呼ばれるのが
よくわかる試合になったな
なんで明日マリナーズとやらないで
またアスレチックスとなのか?
この2戦は黒羽根じゃなく郡つれてきとけば良かったのに
やっぱり金子が異常だったんだな
相手打線がフルスイングできてなかったし
これ中継ぎ大丈夫かな
投手金子マル以外不安しかないぞ
あんまりスピードないな
開幕したら150でればいいんだが
マーティンみたいにならないかな
>>499 札幌ドームなら
155キロくらい出るんだないか?
ハンコックも変に気負って投げてるだろうから仕方ないな
クイックすると威力落ちるね
日本だとランナー出したとき不安
まぁ西武もソフバンもアスレチックスから数段落ちると思えば...うん...
最後のバレトへのスライダーは全部外に決まってて良かったんじゃないか
近藤淺間が二人ともまともなサードになるとは正直思ってなかった
しかし、有原先発で試合の出だしからどうなることかと思ったが、
無事につつがなく終わりそうで良かったな。
はあ...
もうマーティン、バース並みの神助っ人は来ないのか
辛いです...
>>523 バースは日本シリーズは神だったが
シーズンはそれほどでもなかったような
とにかく今日投げたピッチャーよりソフトバンクのピッチャーのほうが大したことないのだけはわかった
>>523 マーティンのオープン戦なんて平凡だったよ
>>526 リリーフとしては防御率1点台で優秀だったと思う
>>536 現状石井よりマシってのは間違いない
開幕セカンドスタメンに一番近いよね
まあ、よく1点取れたな
それくらい、出てきたピッチャーのレベルが高いわ
メジャーと金子のレベルの高さ
そして間接的に大谷翔平の凄さが改めてわかる試合だった
アスレチックスのリリーフみんな150以上でて変化球も制球もいいこれが10人以上
でも一位になれないんだからメジャーは格が違うのう
>>451 ERA0.7とか出てて現地で戦慄してたわ
これやべーやつじゃないのかと
>>545 メジャーのレベルが高いというよりは有原が酷過ぎるだけだと思うけど
このクイックいいな
五十嵐とかマー君もやってたけど
別に球速なんてなくたっていい
一人相撲しない制球力があれば通用するって金子が教えてくれた試合だったな
先発から3番手までと8回に投げた4人の投手はレベル高すぎ
あんなの日本にはいない
>>548 カギキン!ナオキン!タマキン!トヨキン!
>>553 そんな有原でも防御率2点台11勝できるのがNPB
有原も言うほど酷いとは思わなかったけどなぁ
その後の金子が出来すぎたからそう見えるだけかもしれん
少なくとも有原にはローテ守って欲しいわ
>>536 思ったより技巧派かもしれん
コツつかんだらパカパカ打ち出すかも
淺間や中島の足はハムのいい武器になるんでしょうか
中島淺間西川の繋がり悪くなさそう
>>565 まあ二安打目はギリギリとしても一安打目は確実に拙守だから…
中島の方が打ってたかな
有原が今年もSBにボコボコに連打食らってムスっとした表情でマウンド降りる姿が想像できるわ
強いアスレチックが本気メンバーでちゃんとやってくれて5ー1なら悪くない
浅間横尾大田は相変わらず打てたしね
問題は西川と打順の組み合わせ
後捕手はヤバいからドラフトで外れ1位捕手でもいいわ
制球も変化球の質も良い150キロ以上の投手がガンガン出てくるとか反則だろ
日本なら先発糞でもリリーフにあれだけいたら優勝できるわ
>>567 つーかその時の有原ならメジャーでも通用してるだろ
>>579 去年も月間MVP取られてるのがNPB、こんな投手でも150近い球速出されたら日本は打てないんだよ
>>580 最終的に防御率4点台だが?つーか大家とか知らないのか
大谷はつくづく化け物だなと
こんなの相手にしてたら胃が持たんわ
有原は球数が多くて現地は飽き飽き
テンポが悪くてゲームが進まないのなんのって
>>585 まあファール打っとけば相手が勝手に自滅してくれるからな
明日の斎藤のピッチングが楽しみだな
メジャーのスイングスピードvsハイスクールレベルのストレート
金子は4イニングいったのを見たらやっぱ先発が基本線かなと思う
上沢の状態が本当に怪しくなってきつつあるだけに再調整とかありえない話でもないしね
流石に有原がやらかしただけで片付けようとするのは無理あるでしょ
王は開幕スタメンないのかな
俺の一番の楽しみなんだが
昼間の巨人マリナーズ戦みてこれくらいなら打てるやろ、と高を括ってたら全然違った…
ここは投手力高いチームだったんか
>>595 アスレチックとマリナーズだとアスレチックの方が断然強いので仕方ない
>>595 まあマリナーズとアスレチックスじゃ強さが全然違うし
>>596-597 そうだったんね
事前の情報収集せずにテキトーに見てたら強化版のSBかよみたいな連中で愕然とさせられたわ
メジャーに気を遣わず明日はターンオーバーして欲しい…
マリナーズは不良債権抱えがちで定期的に世代交代やろうとして低迷するを繰り返すから巨人と似てる所も…
いや巨人は優勝してるから違うな
アスレチックスはマネーボールで有名だしうちも参考にしてるよね
斎藤も制球良く球審が今日よりもマシなら有原より良い結果残せると思うわ
世界最高峰のリーグの貫禄を見せられた感じですごくショックだわ
>>590 オープナーを「抑えの逆版」て考えたらアリではあるんだよね
うちは先発が盛大にぶっ壊す試合多いし
誰かが3回をしっかり抑えてあとは村田に投げさせれば...
メジャーのピッチャーと対戦した後に
NPBのピッチャーが相対的に打ちやすく感じる
そういう効果があればこの2連戦は有意義だ
>>606 むしろ普段オープナーをどういう風に解釈してたのか
金子のチェンジアップをメジャーの打者はスプリットと表現してるね
打席でそうみえるんだろうな
>>609 うーん、抑えよりは緩いイメージ
抑えはほぼ1回だけどオープナーは3回くらい投げるだろうから
>>610 球の握り方からすればチェンジアップとスプリットは確かに近いのかもしれないなーと思った
チェンジアップって最初の軌道はストレートに見えるけどそこから浮かび上がって落ちるボールって感じだけど金子のチェンジアップって浮かび上がらないからね
変化の仕方はフォークに近いけどフォークほど鋭くも落ちないから魔球
>>614 あれは良いリリーフで先に上位打線とかクリーンナップ消化しといて立ち上がり弱い先発を下位打線から始めさせましょうって作戦だから1〜2回程度しか投げん
谷内子供生まれたって結婚してた事も知らなかったw
おめでと
毎回変わる化け物投手陣からそこそこ安打出たしハムはようやっとる
それにしても金子には脱帽だわね
>>616 なるほど
金子を1回ってのはもったいないわな
明日、見に行こうと思ってるんですが先発だれですか?
谷内は少なくとも現状セカンド最有力にはなってきたと思う
>>615 4シームの回転を殺す感じだから沈むはずなんだよね
浮かび上がるってのは錯覚でしょ
>>624 浮かび上がるには浮かび上がるよ
ちょっと山なりになるし
最初の瞬間はストレートか!ってなるのがミソ
>>625 浮かび上がるというよりはリリース時の確度だったりマウンドの高さだったりじゃねそれは
日ハム栗山監督、4回9K無失点の金子に感激「質のいい真っ直ぐを投げ切れる。弌大は素敵」
3/17(日) 23:43配信
素敵って・・・
数年前にメジャー行っとけば良かったのに金子
今は一億でハムに飼われるなんて
確かにオリに残留しないでメジャー行ってたら通用したかもな今日の投球見る限り
WBCとか国際大会にやる気がないアメリカに対して
血眼になってる日本が寂しくなった
日本のプロ野球なんてマイナー以下を露呈
金子はFAの時に残留したけど即手術したじゃん
あそこから若干おかしくなったし、メジャー行かなかった理由かは不明だが原因の一つじゃないの
>>615 岸のチェンジアップが浮き上がるようには見えないな
有原には愛想が尽きた
こいつは変わらないで終わると諦めるわ
今日現地観戦したけど、有原言うほど悪くないぞ。
ガチのアスレチック相手に4失点で4回に立ち直ったのは収穫
ちひろさんはさすがとしか言いようがない
有原そんな叩く内容か?
正直出来はよかったと思うが
相手はガチのメジャーリーガーだもん
上沢 マル 金子 有原 ロドリゲス 上原
開幕ローテはこの6人かな
杉浦ってどうなった?
>>642 現地だとよく見えなかったと思うけど結構アウトロー良い球いってたよ、取ってもらえなかったけど
メジャー開幕戦でアスレチックがマリナーズをボコって日ハムはそんなにひどくなかったんだと思い返せると思う
ソリア、ロドニー、トレイネン等の豪華リレーを現地で観れて楽しかったわ
ロドニー例のポーズ見たかったけど今日はやらず
メジャーのそれも上位のアスレチックス相手に4回4失点ならまだ好投の部類だろ 相手が日本の球団か何かと勘違いしてないか?
有原があれでよくやったと褒められてしまうのが有原の期待値を表してると思うよ
メジャーの審判は唾吐くしストライクゾーンはアスレチック寄りで酷かったな
有原は最近の投球が1年続くかはわからんけど続けば絶対2桁勝てる
>>645 今日二軍で燃えてたっぽいね
NPBの球でメジャーの馬鹿力を抑えろというのもな。
ベース上じゃないとストライク取ってくれなかったし
そこまで酷い内容じゃなかったな。
有原は四球多いしいい当たり飛ばされるのも結構あって流石に好投とは言えないかなあ
昨日の鎌ヶ谷投手陣
杉浦は変化球がよろしくなくてストレートに頼った結果それに絞られてしばかれた
[投手成績]
杉浦 3回1/3 7安打2奪三振1四球1暴投5失点
藤岡 2回2/3 1安打2奪三振無失点
北浦 1回1奪三振無失点
高山 1回1安打無失点
立田 1回2奪三振無失点
>>657 ストレート球威ありそうだし落ちる変化球が良かった
今日は勝ちたいと思うが先発見たらあっ…ってなったわ
>>649 アスレチックスが万全だったと思ってるならそれこそ勘違いだろ
長距離移動で来日してすぐ試合、まだ時差ボケすら取れてない状態だ
プラチナグラブを獲得したチャップマンがミスしまくりだったのを見れば分かるだろ
チームとして本来の力の半分も出てないだろうよ
>>664 昨日のが2試合目
2試合投げてどっちも圧倒的だわ
北浦は圧倒的な投球しててあれは順調にいけば恐ろしいことになるよ
有原はメジャー行けばいいんでね
あれは恰好のバッピになれるわ
球速だけは150弱出るし一応変化球も投げれるし
杉浦この時期にファームで炎上かいな
再来年オフにはクビだのこいつは
主夫なって家事全般担当して奥さんにTV界戻ってもらった方がカネになるんでね
朝一番に、メジャー本塁打王もいるアスレチックスの強者たちに一本もホームランを打たせなかった昨日の投手陣は凄いと思う
正直今日は花火祭りになりそうで怖い
そうならないことをマジで祈る
ほんと狭い東京ドームなのによくホームラン打たれなかったわ
投手も野手も充分今シーズン戦えるわ
有原も球審に今回は足引っ張られてたけど日本の審判ならならちゃんと抑えられてただろ
金子と有原の格差が凄まじい事に愕然としてしまった(´;ω;`)
金子は疾うに全盛期を過ぎた枯れ者だと云うのにあれ程殺れるとは流石は沢村賞投手
>>673 でも審判にすぐ対応できないのもどうかと
日本は開幕まだ先だし仕上がりの早いメジャーのほうが勝って当然だよな
翔さん併用でもいいなら横尾とファーストにさせて浅間近藤をサードレフト
これが一番シックリくるというか浅間横尾両方使えるベストな形だと思うんだけどなぁ
有原は普通に通用してなかった
球数多くて四球も出していくら点取られてもサクサク抑える時は抑えるのにそれすら無かったし
有原と金子はMLB球審に決め球をボールとられたあとの対応の差が出たな
>>679 外野が指定のみで2500円だからそれ思うと高い。内野自由は1800円で一階二階でも好きな所で観られるし内野自由は金券屋で安く手に入るしそう思うと安い。
有原みたいな中途半端な速球とカットボール使う投手は向こうでありふれてるからな
マルティネスですらボコられるメジャーでマルティネス以下の有原が通用するはずもない
まあメジャーではマルティネスや有原みたいな速球派より金子や黒田みたいな技巧派のほうが通用するよな
田中もメジャーで技巧派にスタイルチェンジして通用するようになった
ハンコックは気持ちが切れなきゃトンキンより活躍できるはずさ
投手が抑えるのは総合的なバランスだからねえ
球速150くらいでも通用するんだが制球能力とか変化球のキレみたいなものがないとしんどい
有原のピッチングにはいつもイライラさせられるけど今年は11勝10敗くらいやると予想するわ
金子加入の好影響はあると思う
おそらくプロ入りしてはじめて先発投手として素直に尊敬できて
本気でアドバイスもらいたい先輩投手に出会ったんじゃないかなあ
いいPが一人いるからって他の選手が成長するわけではないからな
巨人とか見たらわかるだろ
さて、斎藤さんはどうなるか
ここで投げさせるって一見チャンス与えてるようだが
ボコボコにされて今季終了になる可能性の方が大だからなあ
栗山さんえげつない
猫だけど質問です。
8月27日28日の釧路に行きます(2試合共に外野席で観戦予定)
18年7月31日の釧路はチケットが即日完売と聞いたんですが
どんな感じで完売したんですか?
例えば、30分以内に全席完売とか
指定から完売してい残った外野も数時間後には完売したとか?
スタメンマスクに三年目の郡を抜擢か
まあ昨日鶴岡石川黒羽根試したしな
【日本ハム】
1(中)西川
2(右)大田
3(三)近藤
4(一)中田
5(DH)王
6(二)杉谷
7(左)浅間
8(捕)郡
9(遊)中島
投手 斎藤佑
>>629 素敵頂いちゃったか。
ってか栗山が、育てる苦労のない出来合いの
マトモな 「戦力」 を使える状況って、
生え抜き以外じゃほとんど初めてじゃないか?w
>>657 「金子千尋の変化球バイブル」を熟読して金子ハム合流直後に本人に直接アタックしてるがチェンジアップ習得はあきらめた模様
>>694 安心と信頼の四番中田
そして四番を全力でフォローする一番から三番
昨日見れてなくて今日は現地行くんだけど、中島3盗塁で草
このタイミングの郡は経験積ますってより活躍次第によっては開幕1軍ありますよって意味だな
まあ杉谷も結婚したし多少はスタメンチャンスをやろうという首脳陣の親心なのかもしれない
横尾は完全に干され始めたな
守備力の差を考慮しても浅間より活躍してんのに
オープン戦の活躍なんて栗山は全く見てないんだな、可哀想に
横尾干すとアホだろ。 昨日も綺麗にライトに打ってただろ。
横尾はレフト守れないしな
清宮帰ってきたら近藤サードなんだしやらせないわけにはいかないから、近藤DH時にしか使えない横尾よりもレフトもできる淺間の方が重宝されるのは普通では
淺間は1年目から才能示しててプロスペクトとして育ててきた選手なわけだし
淺間より優先されないだけで、近藤DH時の対左や誰か不振になった時にはすぐ横尾に回ってくるよ
アスレチックスミーティング
「ショーヘイ・オオタニが座を奪えなかったほどの4番バッターがいるらしい」
昨日はたぶん試合に出てないのだろうが今日はわからん。気を付けろ」
「明日は今日のカネコより凄い投手が先発だ。ヤンキースのタナカと投げ合って勝ってるらしい」
その程度の認知だったら笑う
>>704 どこのファンでもありどこのファンでもない
そんな一人の野球ファンに私はなりたい
>>672 メジャーの選手は観光気分で来てるガチの試合じゃないし
昨日は時差ボケだろ
淺間の打順下げて上位は去年と同じ形にしてることの意味を考えよ
>>711 時差ボケにしては投手はかなり良かった印象あるけどな
>>707 2年前の開幕直後に守ってなかった?つーか外野はプロなら誰でも守れるだろうし関係ないだろ
>>711 メジャー厨かなんだか知らないけどその書き込みはメジャーdisってるって気づかないのか
>>716 そう言う意味の守れるでいいならセカンドやっとけよ
マスク被って練習してたことあったから捕手もいけるな!
一軍レベルで守れるかの話に決まってるだろ?
西川FAを考えれば横尾より淺間をなんとしても育てたいのはあたり前
じゃないと打力優先ポジションの外野がやばい
郡がスタメンなのか
とんでもない抜擢だな
石川と黒羽根がなんかモゴモゴするようなアピールしかしてないしなぁ
監督が使わざるを得なくなるまで打つと言うあたり横尾も何か思うところあるのだろうか
本当に第三捕手って感じなら実松とか黒羽根だけど去年の石川みたいに誰かの専属するなら郡でもいいな
経験になる
5番まではそれなりに打順組めるんだよな
問題は6番以降
高田フェロに押し付けられたような黒羽根なんていつまで1軍で使うんだろ?
清水復帰までということなら郡でいいのに
鎌ヶ谷の10試合より1軍の1試合のほうが経験になるんじゃないかな
昔の甲斐のようにベンチで教わることもあるだろうし
郡は下で打ててるってのもある
ってか石川がなぁ
打てないしスローイング酷いしで清水不在なのに評価下げてるくらい
黒羽根に関してはもう戦力外一歩手前レベル
>>721 さんくす
急いで帰ってBS日テレ見ます
>>739 王が開幕でスタメンにいなかったらがっかりよね
>>735 一歩手前じゃなくて戦力外だよ
今年あいつをクビにしてドラフト上位で捕手取らなきゃキレるレベル
捕手は有馬くん取りに行かないかなあ
やっぱり大卒捕手のほう行くかな
鶴岡に頼りすぎない感じで
しばらく石川亮でいいでしょ。
怪我した清水が悪い。
>>744 即戦力が必要なら大卒いくしか
若手の伸び次第だね
>>744 有馬は打撃糞だからそもそもドラフトにかからないんじゃないかな
石川はもうちょいいいとこ見せてくれないと微妙だよな
郡期待
>>752 7年前に巨人と阪神が対戦したときはやってたな
>>752 巨人とイチローの対戦を中継したい読売の思惑
>>754 それは無いから
てか次の巨人戦かDeNA戦に投げさせればまだ延命できたのに
>>754 メジャーは基本的に技巧派や軟投派が苦手だし普通に抑える可能性はある
昨日の有原と金子見ればわかるだろ
>>742 平日の昼間に東京でハムの試合したらそらね
札ドでもガラガラだろうけども
捕手は年齢が若年層にたまりすぎって気はしてる
ただ清水以来の上位指名捕手ほしいよなあ
18 (19ドラフト高卒)
19 田宮
20
21 郡
22 (19ドラフト大卒)
23 清水
24 石川
>>752 そりゃ巨人対イチローの為のイベントだし
>>757 大家が通用する世界だし斎藤が抑える可能性は充分ありえるぞ
NPBの1軍バッターも強打者ほど1巡目はタイミング合わないのに
メジャーのバッターならもっとタイミング合わないと思う
てょ先発とか見世物小屋客寄せパンザ過ぎんだろ
1回ノックアウトと見た10点ぐらい取られて
直球に強いメジャーリーガーに最速140の投手がどれほど通用するのか
斎藤対メジャーは楽しみだな
横尾は石川慎吾みたいなもんだろう 中田からファースト奪うくらいしか道無いんじゃないか
間に合った
>>769 それ良くね?
メジャーに移籍
クリス・デービス
4年連続2割4分7厘の不滅の大記録を打ち立てた男
普通ならシアトルがデーゲームなんだが 不公平だけど仕方ないか
スカバーオンデマンドで見れない
DAZNでやってるのか?
>>792 逆に150キロぐらいだと打ち頃なのかもね
斉藤の大リーグボール3号は遅くて打ちづらそうだな
もっと遅いチェンジアップもあるし
メジャーの連中はこんなピッチャー見たことないだろう
誰でもそうだがスピードが出てなければくそボールってわけじゃあないってのは昨日の金子も見せてたことだからなあ
てかこの審判のゾーン少しおかしくねw
>>816 G+契約してるからスカバーオンデマンドで見れるかと思いきや
>>782 はぁ?
王は元々ハム経由でメジャー行くことになってるのに?
フォークは通用してるな
何年か前にロッテ戦で勝った時みたいだ
ゆうちゃん
調子ええな
ほんとは今までも
メジャークラスじゃないと本領発揮できなかったんじゃないかな
ノーヒット無失点スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
スイングスピード速くて全力投球で140キロのピッチャーはタイミング取るの難しそう
かなり時間はかかったけど斎藤に光が差してきたみたいだな
中3日開けないといけないオープナーのために枠とれない
球速でないならコントロール磨いていけばなんとかって感じのを見せてる感じだな
審判とちゃんと噛み合えばもしかしたら行けてしまうのか
>>868 少なくとも有原のグダグダウダウダした投球より真っ当な勝負ができてるし見ててもストレス溜まらないな
てょがメジャーリーガー相手に5回無失点とかしたらなんj民の手首どうなってまうんやろ
中田は今年も大した成績残せそうにないな
一応毎年期待してるんだけどな
一巡抑えたら対したもんだ。
相手が慣れる前に一巡で交代して欲しいが。
いや別にホムラン1本くらい大したことない
これで終わりなら、な
昨日のノーコン有原は練習にすらならなかったけど、斎藤さんは相手チームの練習になるな!
外野フェンスにただのウルトラマンって広告なんやねん
斎藤打つなら力まないでミート重視の練習感覚で合わせるだけでいい
勝手にボールは飛んでゆく
>>899 本当カッコいいよな。森山が大学の頃の専修大のユニはこれを真似てると思う。
炎上するかと思ったが、試合壊さなくてよかった・・・
ハンカチくん入段する前から、引退したらマスコミ関係とかいってなかったか だめだと思った"(-""-)"
>>949 島国日本では理解されないタイプ(´・ω・`)
一発は想定してたし問題ない
制球を乱さす集中できるかが課題だけど今のところよくやれてるよ
軽く打たれるのには慣れてるから1oも動揺してないな
先発の5、6番手か負けてる時の中継ぎなら普通に使えそう
とりあえず有原と斎藤どっちを開幕ローテに入れるかって言われたら斎藤の方が納得できるわ
きよっぴーがいたらまた違った流れだったろうに
きよっぴーいいところでいつもいない
高校時代から
きよっぴーがいたらまた違った流れだったろうに
きよっぴーいいところでいつもいない
高校時代から
>>968 アスレチックスは投手が特に中継ぎがいいチームだからね
打線は四球取って一発を狙うタイプだから率が低めなのが短所
あのホームランもフェンウェイ・パークなら問題なし。
普通のヒット。
あと1回は行ってほしかったな〜
3回1失点だと見栄えが違う・・・って井口かよ・・・
えーもう交代か・・・
打者2巡目でどこまで通用するか見たかった
おお井口今年はどうだ?
勝ち継投定着してくれなきゃ困るぞ。
シーズン入っても1順限定で。
相手も1順しか斎藤投げないと思ったら力んで打ち損じるだろう
遅い斉藤・そこそこ球威ある井口で組み合わせるのはいいな。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 24分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250505235630caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1552825041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専 3
・ハム専3
・ハム専 3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3