来週日曜日行く予定だけど人いっぱいかな?
7時に行って入れないって事はない?
>>4
席こだわらなきゃ観れるよ
俺はバックネット行くからもっと早く行くわ もうプロ行けるからキチガイみたいな酷使だけは辞めてほしい。
夏前に捻挫とかしたほうがいい
四死球とエラーが絡まん限り点入りそうにないわ
5回終了
のどぐろ 1−0 たこやき
星陵のP
投げ方がマエケンに似てるね
意識してるのかな
注目の試合だけど、あんまり緊迫感無いな。追いつかれる心配がない
ストレートが速い上に変化球が決まるから無理だな
最後疲れるのを願うしかないか
連打はキツイから事故ムラン狙いか?
四球連発するタイプでもないし
控えめに言っても松坂より上だろ
制球力が違いすぎる
ストレートの力とスライダーのキレは松坂だろうけど
スピードも凄いけどコントロールが結構いいのは凄い。
投げるテンポがいい
バッターに考えるヒマを与えない
こりゃあんまり酷使してほしくないPだな奥川
てなわけでハヤシ、魅せてくれお前の采配を
>>71
そう思ったけどどう指示出すかと考えたら何も思いつかなかった ■最寄り駅対決
・星稜高校(東金沢駅)
・履正社高校(阪急曽根駅)
わかっててもそうそう打てる球じゃないのに、ここまで投げわけられると難しいわ
アウトローにきっちり149投げる投手なんてってセリーグですら菅野しかいないし高校生には無理ゲーだわ
星陵の奥川君も、大船渡の佐々木君も
ともに切磋琢磨して、猛虎のエースを競って欲しい
ハヤシというハンディがあっても奥川は基地外過ぎるわ
同じ石川の釜田ですら弱小楽天でプロ入り即7勝したんだから奥川は10勝確実だろ
>>58
西武、中日、ロッテ、楽天のスカウトが今月視察に来てる 奥川くん
規格外だな
何より
コントロールが素晴らしい
>>71
これは指示でどうにかなるレベルじゃないかな
甘めフルスイングしてこいしか言えない
内か外は選手に任せてみのさんオッケーでやらせるしかない >>97
四天王の誰か獲れたら勝ち組だけどクジ当たりますかね こんだけ完成してるとスカウトも安心して勧めれるんだろうな
>>97
相手の気持ちも考えてやらんと
ストーカーはいかん ストレートの質は柿木以上吉田未満かな
まだ春やしな
スライダーとか落ちる球の変化球の質はもう奥川の方が上かもな
>>108
そこで大学生当たりの野手を単独一位指名するのがウチですわw
しかも、3巡目以下でとれそうな選手をw >>116
スライダーがエグい曲がりかたしてるね
コントロールが安定したらやばい 履正社のP
清水クンもいいピッチャーなんだけど
相手投手がスゴすぎた
>>121
菅野小林の関係みたいだわ
相性抜群で強肩だけどバッティングがいまいちなとこがそっくり とるなよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あえてタッチアップせずに2塁にとどまることで外野を前に出させて頭を越える作戦だったか
あれ難しい
守備位置朝め+甲子園の風+背面キャッチは難易度S
>>149
あの位置ならいけるけどな追い方や捕り方見ても
最初のインパクトが強烈だったな ライトはレーザービームでセンターは背面キャッチ
レフトは何してくれるんや
賢介はこのオープン戦、まともにバットに当てられてないじゃん
>>194
力が伝わってればいいんやからそんなん人それぞれやし、手投げ認めたらそれはそれで計り知れない素材やろ 球数は多いけど適度に抜いてなげてるからあまり疲れてなさそう
>>194
伸びしろがある
下半身使えばさらに球速アップ 150qストレートに2種類のスライダー、チェンジアップ、フォーク。
阪神でも糸井の一発以外で点取れんわ
清水ってマックス145kmじゃなかったっけ?
140も出てないやん
このピッチャー初めて見たけど、フォームも球威も変化球もほとんどプロやな
>>215
軽く投げて145以上出るからラクやなぁ かすりもしないし当たっても金属バットで前に飛ばんってどういうこと
奥川初回だけやんけ
ゾーンと打者の鈍い振りに助けられてるわ
履正社って女生徒でチアリーダーやろうっていう有志いいひんの?
履正社打線が外野飛ばないとか異常やぞ
例年より弱め打線とはいえ
やっぱ、シュート回転増えてきたなあ
これ、フォーム直さないと肩壊すぞ
俺みたいに
奥川は、高校野球のストライクゾーンでストライク取ってるから
プロではまだまだだぞこれ
オープン戦で投げてるプロのピッチャーより安定しとるわ
高めボール気味からベルトまでを目付けして上から被せろ
右はそれでホームラン狙いしか無理だわ
左はスラ狙え
>>242
我らがタイガースのチャンてなんか、点入らん上にかっこ悪い( ´Д⊂ ) まあ予定外とはいえ今年は明電でないとアカンやろ甲子園に
イチロー引退なんやから
インコースに真っ直ぐが来たらもう無理や
外を右方向に打てる技術はあってもインコースを捌ける選手は少ない
そう考えると山田哲人は歳内のインコースをホームランにしてたから流石だな
刺されたらワンバンだろ基本も知らねーのか
投手頑張ってんだぞ
星稜は勝ってもいいけど、林監督には勝たせたくないな(^^)
今日は寒いから雪国の星稜有利だろ
あもりにもひきょう過ぎるでしょう?
>>246
星稜は今夏あたり初優勝来そうだね。
松坂に通じるオーラを奥川に感じた。 奥川の世代には
佐々木(大船渡)
井上(日大三)
根元(木更津)
及川(横浜)
西(創志)
がいるけど、今回出れたのは奥川と及川だけか‥
きたああああああああああああああああああああああああああ
結果論やけどレフト深かったな
さあ内山は狙ってんな
今投げてるのが履正社のエースなん?
あんま球速く無いな…
履正負けたら、やっぱり桐蔭かーってなるぞ!!
ふんばらんかい!!!!!!
>>349
・真っすぐクソ速い
・変化球キレキレ
・コントロール良い
・スタミナある
手の打ちようが無いねぇ 左で140出てコントロールいいってホント貴重なんだが相手がな
左で変化球あってコントロールまあまあだからそれなりやろう
>>356
おまけに高めと外をとってくれるからなぁ もうドラフト1位確定だし無理させたくないな
継投しよう
>>351
星稜もわりと奥川頼りかなーと思って。もっと点取れないとキツイな 一応、今夏の選手権を獲った学校は、甲子園の歴代名門校にのし上がる可能性大。
履正社は最終回にせめて3番4番に打順が回るようにしないとな
しかし奥川なんでも三振取れるな
リトル菅野だな
2点差になったからソロHRでは追いつけないのがきつい
井上がかすんでみえるとかなんなんこいつ
年齢詐称してないかこいつww
スライダー曲がりすぎ(w 三振13個
7回終了
のどぐろ 2−0 たこやき
スプリットとスライダーと150キロにストレートって何やねんそれ
セリーグだったら、広島や巨人以外なら1年目からローテに入れるだろう
>>295
メチャ寒いよ。でも3塁アルプスの盛り上がり凄え 今の段階でプロで無双できそうなんやが( ´-ω-)
履正社が終盤まで1安打とか記憶ない
横浜の石川藤平も打っとるし
ストレート速い投手は毎年いるけど、
かつ変化球がここまで決まるピッチャーは中々いない気がする
フツーは外狙ったスライダーが真ん中に来たりするのにな
履正社も反対の山なら全然違う成績収めたんだろうなあ
星稜は次の試合で打線爆発しそう
星稜 奥川投手 すごい
分かったから 今シーズン あまり投げすぎにならないことを
履正社プラチナ世代だから大阪桐蔭夏も甲子園出れないって聞いてたがプラチナ世代たいしたことないな
後半は
適度に力を抜いて
難なく抑える
大人だねぇ〜
キャッチャーで慎之助か
打てるしうなぎリスペクトか
星稜はゴジラ、ケイスケ・ホンダに続くビッグネームの誕生かもな
星稜は他にPいるの? 奥川には無理させたくないんだけど
その時期が近いからか履正社から再履修を連想してしまう
ハヤシが横綱相撲とれるくらい奥川は次元が違うwww
極悪縛りプレイで全クリする感じ
>>478
いるし、いい投手だと思うけど継投判断が危険すぎる >>474
最弱は共栄として
特別賞を授与したいなw >>466
履正社は優勝候補だもんなぁ
それがまるで雑魚扱い・・・ 奥川保護したほうが良いな
投げすぎて故障したら球界の損失
>>470
阿部がプロで活躍する前から慎之助のはず >>464
阪神に入って欲しい
先輩の松井も阪神ファンだったし 砂の栄冠読みながら見てる
現実の高校野球選手、そこまで考えてないよと思いながら
奥川いるならバントでコツコツ点取るのも良いな
何なら監督必要ないw
>>491
いるのか まあ今日の試合は最後まで投げるだろうけど勝ち進むとやっぱり無理してほしくない気持ち >>82
佐々木は一回も甲子園出れないだろうな( ´-ω-) 打撃が良いけどピッチングに専念させるのは良いな
ピッチャーの打撃に期待してピッチングをおろそかにさせたどこかの監督とは違う
ここで継投に入って逆転負けしたら中京大中京レベルの失態だな
>>491
うかつに継投すると去年夏の二の舞に‥(´・ω・`) >>518
相手の監督にラッキーラッキー言われてな(w ポテンシャルは佐々木だけど勝てるのは奥川だろうな
奥川なら佐々木と逆の立場で公立のチームでも甲子園出てくるだろ
>>507
別にファンなら入れるわけじゃないしな。楽天に入るためにドラフト指名拒否とかしないだろうし 清水もいいPなんだけどなあ
怪我明けとかうそやろwww
センバツは1人いい投手いれば優勝できるんだよな。夏は最後までもたない
今の音から判断するとワンバンしてるからタッチいるんじゃね?
>>526
確かにな
事実上の1回戦と言っても過言ではない 奥川くんはけっして万人にすすめられる投球フォームではないけど
上背があるからこれで合ってるんだろうなぁ…
星稜も下位は落ちるな
7番がしっかり打たないと大量点きつい
>>532
大阪代表のエースナンバーが甲子園クラスじゃなかったら他の選手がツライ >>523
奥川はスタミナの成長がやばい
去年の春なんてひどかった、4回しか持たない 立ち上がりバタバタしたけど清水くんも良いな
大学いって伸びたらプロもあるんじゃないか
松坂は勝ち運あったけどここまでの無双感はなかったけどなあ
これはプロのローテーションクラスのピッチャーじゃん
この10年で見ても最高レベル
奥川くんはボテゴロより三振の方が気持ちがいいタイプか
なんだこれ
NHKはeスポーツのコマーシャルでパワプロ流してんのか?
これは小山台を1安打ほぼノーヒットノーランした履正社が同じ事されるのか?w
弱い相手だったら松井の奪三振記録抜いてたんじゃないか?
試合始まってどれぐらい経ってる?
1時間半くらいか?
チェンジアップだけでなくフォークの落ちも良いのは辛いな
キャッチャーしっかりバックアップ来てるところは流石やわ
ナイスバックアップ!
こういうところが強豪校だよなあ
おいおい、こういうのから何か起きたりしちゃうんだぞ
あら、バタバタしだした
ここでどん詰まりのラッキーヒットとか来るかもよ
星稜、守備が割とマズくね?球こないから集中力ないのか
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/
\ 皿 /
キコキコ □( ヽ┬U
〜 〜. ◎−>┘◎
サードちょいちょい送球怪しいフォームなんだよな
一回やらかしたし
まぁピッチャーが一番落ち着いてそうだから大丈夫だろ
林はどんな伝令送ったん、逆転まではOKでも言うたんか。
|
|
| ̄ ̄\/|
| ▼ |/
| 皿 /
| /
|⊂
|
888
888
888 に|
888|\_/ ̄ ̄\_/| __|_
888\_| ▼ ▼|_/ . に| ┌’‘┐ に|
=|| \ 皿 / ___|__| :。。 |___|____
||. / \ | E EEEEEEE! ’ EEEEEEEEE.|
_||._ | | | |__| EEEEEEE! === … . … |___
| |関西学院大学| | NEC |.| E EEEEEEE! EEE! 。。。。。。。 |KONAMI|
三三三三三三三三三|―――――――――――――― |三三三
三三三三三三三三三| 三塁への送球に御注意ください |三三三
三三三三三三三三三|_______________|三三三
三三三三三三三三三 /l | | |i三三三三
三三三三三三三三三/_|_|__________|_|,l三三三三
第91回選抜高等学校野球大会
三振だけどストライクほとんど入ってなかった気がする
あれだけフォーク飛ばされたのにストレート投げるかい
唯一のピンチも三振ですわ
8回終了
のどぐろ 2−0 たこやき
あれだけ力あったら真っ直ぐも少々高めでも大丈夫だし、代打ならなおさら振ってまうよ
あのセカンドのはイレギュラーのラッキーヒットやから実質1安打16奪三振
化け物や
初見の高校生に146は打てない
でもこれで9回は良い打順から始まるね
ランナー1人出て井上との勝負が見たい
>>850
この出来なら、どのチームでもローテ入れそう 次、アンパイアが変わって、どうなるかやな
さすがに今日みたいに、アホほど高目取らんやろ
草野球でも高めの速球って振っちゃうんだよなぁ、なんでだろ。
連打きついし事故ムラン狙いのフルスイングは正解やったと思うな
奥川は次は温存だろ
2回戦は相手が弱すぎるし控えPで楽勝だわ
センバツ大会初日に大阪の強豪相手に奪三振ショー
江川だね
ライアンや今永よりは既に上だからヤクやベイスなら開幕投手や
履正社からしたら巨人の菅野が投げてるのと変わらんレベル
>>881
目線に近いから反応しやすいのよね
上から意識しとくと見れる
レベルアッパーなやつは弱いね ストレートが高めに浮いているのか、それとも高めで抑えているのか
大阪もくっそ弱いな
大阪、埼玉の化けの皮が剥がれた1日
1点差だったらなぁ高校野球だから何が起こるかだったけど2点目は大きすぎた
>>908
そか、寒いから投げれてないのかと思った。最近の高校生エースは当たり前のように150出るな 去年の打線に比べてかなりしょぼいな
去年の打線があれば優勝できるのに
なんかチンタラしてんな。やっぱ清水あのままのが良かった
でも先制、中押し、ダメ押しと一応理想の点の取り方してんだよな
>>964
履正社の野球は自分より弱いとこにはきっちり勝つけど強い相手にはどうやっても勝てないんだよね
番狂わせがないチーム >>972
どこが?1点もとれないとかガッカリだわ この右ピッチャーも悪くはない
大学野球で活躍できるレベル
-curl
lud20191220140138ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1553324551/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第91回選抜高校野球大会 ★6 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・第91回選抜高校野球大会 ★1
・第91回選抜高校野球大会★28
・第91回選抜高校野球大会 ★3
・第91回選抜高校野球大会★33
・第91回選抜高校野球大会★39
・第91回選抜高校野球大会★24
・第91回選抜高校野球大会 ★30
・第91回選抜高校野球大会 ★66
・第91回選抜高校野球大会 ★31
・第91回選抜高校野球大会 ★29
・第91回選抜高校野球大会 ★38
・第91回選抜高校野球大会 ★17
・第91回選抜高校野球大会 ★13
・第91回選抜高校野球大会 ★69
・第91回選抜高校野球大会 ★16
・第91回選抜高校野球大会 ★64
・第91回選抜高校野球大会 ★40
・第91回選抜高校野球大会 ★102
・第91回選抜高校野球大会 ★2 一撃でクリア
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★90
・第91回選抜高校野球大会ベスト8予想スレ
・【NHK】第91回選抜高校野球大会 1日目★16
・第91回選抜高校野球大会 ★28 横浜の平田辞任
・第91回選抜高校野球大会★32 モリシがイネー
・【NHK】第91回選抜高校野球大会6日目【市和歌山×高松商】★167
・第97回選抜高校野球大会★8
・第97回選抜高校野球大会★6
・第97回選抜高校野球大会★2
・第97回選抜高校野球大会★1
・第97回選抜高校野球大会★6
・第97回選抜高校野球大会★3
・第97回選抜高校野球大会★9
・第97回選抜高校野球大会★22
・第93回選抜高校野球大会★24
・第97回選抜高校野球大会★10
・第97回選抜高校野球大会★4
・第97回選抜高校野球大会★20
・第97回選抜高校野球大会★34
・第93回選抜高校野球大会★17
・第97回選抜高校野球大会★24
・第97回選抜高校野球大会★16
・第97回選抜高校野球大会★15
・第93回選抜高校野球大会★10
・第97回選抜高校野球大会★5
・第94回選抜高校野球大会★20
・第94回選抜高校野球大会★32
・第97回選抜高校野球大会★14
・第93回選抜高校野球大会★33
・第97回選抜高校野球大会★13
・第93回選抜高校野球大会★14
・第95回選抜高校野球大会 ★18
・第95回選抜高校野球大会 ★17
・第95回選抜高校野球大会 ★19
・第90回記念選抜高校野球大会★1
・第90回記念選抜高校野球大会★4
・第90回記念選抜高校野球大会★4
・第90回記念選抜高校野球大会★6
・第90回記念選抜高校野球大会★7
・第90回記念選抜高校野球大会★6
・第90回記念選抜高校野球大会★26
・第90回記念選抜高校野球大会★25
・第90回記念選抜高校野球大会★28
・第90回記念選抜高校野球大会★11
・第90回記念選抜高校野球大会★12
・【sage】第90回記念選抜高校野球大会★3【マターリ】