ここで興味深いことに気がついた。地方大会では握手を認めていない地区がある。東京、神奈川などでは禁止している。
「以前、高野連から握手をしだすとキリがないのでやめようとの通達があり、それから都大会では実施していません」(東京都高野連)
「高野連からの通達もあり、選手が握手をしているのを見かけたら関係者の会議の席などで注意をしています」(神奈川県高野連)
高野連では「推奨も禁止もしていない」はずだ。再度確かめると、こんな答えが。
「元会長の佐伯達夫さんが以前、全国の関係者が集まる連絡会議の席で、『お互い敵なのだから、選手同士が握手をするのはやめよう』と話したことが禁止と受け取られたようです。高野連としての通達ではありません」
ググったけど
そもそも最後に握手はしないもんらしいな
センバツLIVE!の中継
<第2日>
第3試合 米子東×札幌大谷 解説:新納弘治(関西大北陽前監督) 実況:井上雅雄
横浜の敗因
及川へのリリーフの失敗。これに尽きる。特に松本。
及川はドラフト指名あるのか怪しい雰囲気だわ
進学した方がいいぞ
>>14
握手いらねーじゃん だって
時間の無駄だし
頭を下げて礼をしてる時点で、礼をしてるわけだし
キモイは悪手
1000 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2019/03/24(日) 14:19:16.77 ID:Uh+EcXAX
>>946
簑島-星稜のとき主審があまりにいい試合だったので「きみたち
握手をしてもいいぞ」と許可したのがはじまり つまりあくまでも例外
だったのにどいつもこいつも真似るようになってしまった >>17
5、5、3と投げたP全員失点してる時点で力負け 横浜高校は学校の経営状態が厳しいみたいだし
野球部も松坂の春夏連覇から20年経っているし
近年はこれだけ酷い負け方を繰り返すのなら野球部強化止めるかもな。
名門ボクシング部だって廃部にしたし。
>>16
MBSアナウンサーの実況は NHKより遥かにうまい。 米子東は16人で戦うのもすごいが、
これで21世紀枠じゃなく中国大会準優勝なのがスゴイ。
うおおおおおおおおおおおおおおおw
高島解説かよw
>>25
一応中学も作って進学にも色気持ってるけど、どうやろ? 握手拒否だけ意味わからんな
悔しかろうがその悔しさを忘れないために握手するんだろうに
大垣ニチダイと監督と高嶋
怒れば ちょー鬼だからなw
どうせなら教え子の方で解説すればよかったのに組み合わせ前に決まってたんだろうな
なぜ東高校には進学校が多いんだろうな?(´・ω・`)
田舎のトップ進学校で中国準優勝か
よほど投手がいいのか?
横浜の平田監督は全校生徒の前で甲子園優勝宣言してこれかよ。
情けない。
>>43
神宮優勝、しかも決勝で星陵打線を1安打に抑えての優勝だからな 大谷といえばDQN
茶髪、金髪、制服きくずしてひでーもんだったのにな
20年前まではw 丸くなったもんだw「
米子東出身の解説者の人はよく見たが米子東が甲子園で見れるとは思わなかった
豊中ローズにある第一回大会写真に写ってるの米子東しゃなかったのかな
他の島根か鳥取の学校だっけ
>>45
そもそも握手なんていうキモイ慣習いらねーしな 札幌大谷はおなじみの女子校を共学化する時の宣伝用野球部強化か
北海道も、南は激戦かつレベルも上がってる。
後は指導者
>>80
鳥取って高校数少ないから進学校よく出てくるイメージ >>85
まあ、別になくてもいいけど握手拒否した奴らも相手が奥川なら負けても握手に行くんだろ
そういう相手選んで行動するカスな奴らがキモいとは思う 北海道は全国制覇の優勝旗は遠いもので絶対手に届かないものだとずっと思ってたのが駒大苫小牧であっさり乗り越えた
(;・∀・)勉強できる子はみんな鳥取から出て行くんだろうな
米子東ってこんなユニだったっけ?
蛍光黄緑って……
80年台までは鳥取代表で出てくるのは米子東か鳥取西、たまに境って感じだった
へ~有斗出身かよw
地区大会で負けたりするほど落ちぶれてるからな 函大ゆうと
も~甲子園に20年はでてねーしな
大会4日目 明後日のおしながき(1回戦3試合)
第1試合
筑陽学園(福岡)× 福知山成美(京都)
第2試合
広陵(広島)× 八戸学院光星(青森)
第3試合
富岡西(徳島)× 東邦(愛知)
広陵、東邦、光星のブロックはやべーな。その中に放り込まれた富岡西という羊
>>119
こんなユニだったか記憶にない
いつも初戦か2回戦負けのイメージ 札幌大谷ナイン、米子東ユニを見てメローイエローが飲みたくなって不調に
明日の第三試合 笑って友情応援するためには勝たねばならんよね
イナゴ東、弱そうなユニホーム
昔はこんなじゃなかったよな。
どいつもこいつもむちむちだな
大量の飯に加えて栄養剤やら何やらいろいろと摂取して
筋トレしまくってる系か
■最寄り駅対決
・札幌大谷高校(地下鉄東区役所前駅)
・米子東高校(博労町駅)
米子のグリーンのロゴ懐かしい
個人的に勝ち上がって欲しいわ
鳥取出身じゃねえけど
札幌大谷、秋にみたときは戦力整った強いチームと感じたけど
春の舞台ではどうやろ
>>151
ダブルエースみたいな扱いじゃなかった? >>104
投手が変なところ投げるとめっちゃにらんでびびらせていたキャッチャー佐野さん >>145
明治神宮で優勝してるから候補でもおかしくない
決勝の相手の星稜は奥川温存だった気がするけど星稜打線はエースをまったく打てなかったみたい >>92
もちろん
稚内大谷、函館大谷もな
上で書いた ひどい大谷は昔の函館大谷な 米子東のユニフォーム白すぎぃ
ソックスとかアンダーぐらい色付きにすれば良かったのに
>>129
公立偽装のアフォ私立 暴力事件で出場停止のイメージ >>173
そうでなくても10とか11やろ
17はない この手のピッチャーは甲子園では通用しないイメージだが
神宮の決勝は、先発は奥川ではなかった。途中で出てきたけど。
でも、札幌大谷の継投に手も足もでず
米子のユニフォーム眩しい
帽子も眩しいし高野連注意しろ
前の東海大四(現東海大札幌)も白ユニの松山東とやってたような
北海道の打率はあまりアテにはなりません。
ピッチャーのレベルが著しく低いと思われるので。
だから数字ほど北海道は強くは無いです。
米子よりは強いでしょうが
米子みたいなチームにはエース先発で良かったんじゃね
強打のチームならこいつをいきなりぶつけるのもアリだと思うが
鳥取の進学校相手でもそんな弱くねえだろこいつらw
中国大会準優勝なんだろ?
進学公立校で選抜出たといえば、岡山城東とか小松とかあったなあ
強力打線相手に目くらましとして活用するためにも
早い段階で甲子園にならしておきたいのかな
>>209
それはほんとうに知らなくて聞いてるやつ? >>233
コマツは、ピッチャーが良かったからなぁ。 こんな単調なピッチングで扇風機してるようじゃ何も打てん
初回抑えればしまった試合になるやろ
第1試合みたいなバカ試合は面白くない
体はゴジラ級だけど、当たらなければ意味が無い。
ウドの大木か
>>233
21世紀枠で小山台
有名なOBに菅直人、筑紫哲也、山田洋次という真っ赤な学校w 米子先生したら面白かったのに
一回表終了
梨 vs ジンギスカン
>>189
ひでーよ
公立いけねーおちこぼれが行く高校だった
函館のDQNと池沼みたいなやつ行く高校だった ググったらこの投手は2番手らしいな
4人投手いるみたいだな
>>233
進学公立は甲子園常連の伝統校除けば結構強いからなぁ
文武両道で不釣り合いなのが入ってくるから 秋の明治神宮大会
優勝校 札幌大谷(北海道)
1回戦
6-5 龍谷大平安(関西大会優勝校)
準々決勝
7-3 国士舘(東京大会優勝校)
準決勝
5-2 筑陽学園(九州大会優勝校)
決勝
2-1 星稜(北信越大会優勝校)
>>263
まぁ 地方の私立高校はどこもそんな感じだよね 米子はストッキング緑にすりゃええのに
締まりがなくて練習用ユニに見える
いきなりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
習志野の左腕の方がメリハリ効いてたな
あーあ、これはオワタ
低めストライク取らないから高め投げるしかないよねw
そこそこいいけど
丁度いい打撃練習用の投手になっちゃうか
ポーク .,,,,,, . <\ ,,_
.,! .,! .くヽ/ / ./
i------″―---―、 / .,,,,゙,゙,゙,゙,゙´゙'ッ
"'''''''''''''''l /'''''''''''''''''゙ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, . / / / ./
./ ゙ゝ | | l. ヽ .l......................................! r"./ ,/ ./
./ / :! ! ヽ \ ` ,/. /
. 〈 / :! ! \ノ' _,,, -'". /
! │ ヽ ‐'″
 ̄
あ、ボークのフォントが変わった
守備は大丈夫そうかと思ったら
Pがガタガタになりそうだ
ジャップは、どうしてノーアウト1塁でバントするの?
>>373
完全に投球への体重移動に入ってから牽制球を投げた感じじゃね? 米子がボコられるのは可哀想
大阪城北はボコられても構わんくせに凡戦しまくるが
ストレートは棒球、スライダーは浮きまくり
きびしい
米子がボコられるのは可哀想
大阪城北はボコられても構わんくせに凡戦しまくるが
この野球部から東大・京大・阪大行ったりするのが出るのか・・・
>>381
正直MLBでアレすらボークにならなかったら緩すぎる気もするw >>273
そう 地方じゃ
公立のすべり止めが私立だからな 去年神宮優勝してても選抜は別やで。
ま、ベスト8にギリ入るくらいの実力でしょ。
米子東 公立
米子西 公立
米子南 公立
米子北 私立
米子北だけ私立・・・・・
里田まいの名誉のためにいうと、札幌大谷は札幌の名門私立女子高生の中3番手か4番手だったから函館大谷とはまったく違う
米子のピッチャーなんかドタバタしてるわ
落ち着きないわぁ
野球今まで一度も見たことない姪っ子すらボークだと言ってる
札幌はバントがイマイチなのか
バントって難しいからな
>>401
西は良いピッチャーなのかもしれんがあそこは学校がカスだから嫌だな
犯罪者出したし >>375
昨日見に行ったけどフォントの甲子園独自感が薄れてがっかりしたわ
数字の「ろ」も普通の3表記になったし >>393
今年の米子東は 東大1 京大1 阪大8 だそうな
他板で見た このピッチャーのクラブ、YGって書いてる?
どこのメーカー?よなごのYG?
>>382
今まで平成角ゴシックだったのに、FG角ゴシックCa-Uになった
どっちにしても甲子園はキヤノンのフォントを使っているかと >>398
北海道のチームが選抜ベスト8は結構すごい。
冬季は全然グラウンド使えないんだし。 札幌大谷高校
[普通科Sコース] 60
[普通科Gコース] 53
[音楽科] 50
[美術科] 50
米子東高校
[普通科生命科学コース] 69
[普通科普通コース] 66
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!ぁ
鳥取の高校から東大行けるのか?
いても、県全体で1人2人だろ。
うおおおおおおおおおおおおおおおおお見事
流れを切る素晴らしいプレーw
おお守備は堅いな
しかしそう考えると横浜はよほど守備練習やってないんだな(´・ω・`)
>>413
21世紀枠を作ったおっさん曰く、勝ち抜くのは夏だけにして
春は全校21世紀枠にすべきくらい素晴らしい制度なんだって 松江東 公立
松江西 私立
松江南 公立
松江北 公立
もう元プロ野球選手の子供は誰もいないか?
関本と度会だけ?
>>470
>...勝ち抜くのは夏だけにして春は全校21世紀枠にすべきくらい素晴らしい制度...
ちょっと何言ってるかわからない。 >>450
世田谷区からは100人ぐらい行ってそうだけどな >>478
東がダントツで進学校だね
まあほとんどが愛媛大学行くけど笑 >>480
すんません。
神奈川大。
関西に来ると、ちょっと嵩上げできます。 >>491
優勝候補だったらあんな下手くそな初球打ちはしない
Pが自滅するの待つよ >>484
(´・ω・)(・ω・`)ネー
以前TVで言うてた >>510
そんなんで、よく地区大会勝ち上がったな >>473
.i-、 ,i-、 ,i-i i....、 .,, 、 i-、 ,,、
.| .,! .,l゙ ,/ 「二´゙二....二~二> .lニニニ、.二ニ│.二ニ`- |,゙,゙゙゙二! | .}\ゝ
. 匸,゙,゙ 二,゙!./ ,,二,゙゙゙コ .l二二,゙,,二二,゙,,二二コ .イ゙''ッ゙゙゙゙,ノ´゙!`---、 }│ .「二二 .二二ゝ
.| .,! : i".、| l゙ .! ./''二二二二''''l .,、,,`゙./...、!ミ"フ ./ l二 .゙_」.,iー、 .}│ ,,-'、
l''''_,,゙''''l ゛.l .l,/ / :| .:二ニニニニ″:! ゝ..ノ `'" _./ ._, 'ヽ,,_ ! .| .`-" | . ¨ /
! :| ,! :| l / :|..二二二二二! ,i .〃´ ._;;;;;;;;゙;; i..フ _| .←i ,..‐'_ |'、\
! .゙‐'ー" :|._/,,-, \、 .ノ゙゙l':[´}.ヽ,./ .,i..,l \ ./ ./ ´:| .|_____| .} l,, ‐''゙゙l,゙,,-'´:! .| .\.゙ゝ
!- ̄ ゙̄!,゙,/゛ `'-./ : ゝ'" l,,,二二,゙,゙,./ ゙'./ く./ l__i----_ 匸.. ′
一応、こんなのまで準備しているのに >>510
予選でそれってどうやって甲子園来たんだよハゲ >>516
岡山の学校が四球出しまくって自滅したらしい… >>470
全員1位、又は全員シンデレラの思想ですかね >>516
集中打が出たんだろうとしか
中国地区準優勝なんだから >>516
夏でもたまにあるぞ 守備は堅くて好投手がいる
逆に怖い 稚内大谷が見たいなあ
北北海道決勝に3回進出してすべてサヨナラ負け
米子東、いつだったか野球部のOBがJSとやって捕まってたような。しかもキャプテン
>>540
打点上げるのが4番って決まってるようなチームらしい。 3アウト取ったことでリズム乗ってきたな
1回裏で攻め急がないで様子見しとけば良かったのに
ストレート127kmって、山本昌並みにスピード出てるじゃないか。
高校野球は近年急激にハーフスイング取らなくなったよな
ストレートとカーブで球速に差がないというのが武器だな
>>527
昔夏の甲子園帯広大谷の試合見に行ったらアルプス裏で帯広のJKが「暑い暑い」と口々に言ってた
ぐぐったらその日の帯広の最高気温20度だった そうか、全員ベンチ入りしてるんだもんな。
しかも一人体調不良って……
そりゃ、大阪とかから留学するよな
当然レイープ試合かと思いきや、ここまではそうでもなく
2回終了
梨 0-1 ジンギスカン
レベルが違うとは思うが、大阪の北野高校が甲子園出るみたいなもんか
>>583
陸上部の子を連れてきたら良かったのに
代走とかで使えるし なんだ神宮大会優勝と聞いてたけど北海道らしいチームじゃん
接戦じゃないかw
何かよくわからんが、良い試合になってるw
>>618
今日のお昼はサッポロ一番塩ラーメンだった 泥臭く同点や
さすが2割半ばで出てきたぢけあるなw
米子点取ってスタンドもビックリしてるのが微笑ましい
>>636
うむ、実に北海道らしい未熟さ
たぶん監督を馬渕とかにかえたら楽に優勝できると思う 札幌大谷強いのかと思ったけどやっぱりコマトマとかとは全然違えな
>>578
意味不すぎ
翔 翼を広げて飛び巡る
騎 馬にまたがる
郎 男
ペガサスにでも跨った気か? 可愛いマネージャーとか居ると、露骨にスタンド映す頻度増えるのって、何ハラになるの?
米子東頑張る
夏予選でワクワクする私学強豪に善戦する公立(進学)校の試合
このまま甲子園の舞台で見れるかな
>>583
塚原青雲っていう9人で夏の甲子園に出た高校あったぞw
しかも廃校の年にw 秋口に戦力整備が十分じゃないときにたまたま神宮優勝しちゃっただけだろ札幌大谷
応援も含めて米子東の楽しんでる感(観光来てる感)がたまらんw
そもそも、対戦歴が無いんだから、相性が分からんわな。
>>680
>>翔騎郎(しょうきろう)という名前の由来は両親が好きな漫画のキャラクター。
>>本家と読み方は同じ、漢字は異なるが「常に1番になって欲しい」という願いが込められている。 秋の札幌大谷は強かったよ~よく打ってたし、投手もあれだけそろえば母校だったら嬉しいなあと思ってみてた
草津東投手にタイミングがあつてないだけかと
お互い守備力C
少しでも先にランナー進めるのは正解
鳥取県民としては城北が勝てない程度の善戦するよりは面白いのかなさすがに
>>746
そか、安心した
いや、安心とかじゃないか この手の投手は1巡目は押さえるけど、2巡目以降が厳しいなあ
地方ならともかく、全国大会じゃちょっとね
追い込まれてからセンター方向狙いのバッティングだからな
札幌は去年の吉田みたいな本格派の方が打てるのではないか
>>749
しっかり腕振って130でないんだから合わんやろ 身長195くらいあるやってベンチ?
今大会注目だった気がするけど
120kmのストレートと100kmの変化球では厳しいな
初めての甲子園応援なんてやるだけで大変なのに
オリジナル応援なんて簡単に言うなし
福知山の小橋は120キロ台やけど全国で抑えると思うで。
トスバッティング並の球だから、振り回さなくなると厳しいよ
すぐに修正できるあたり打撃は素晴らしいな
筋トレと打撃練習に特化してるんかな(´・ω・`)
>>805
_ ─
彡 ⌒ ミ ─ - ‐ 一
┌ ( `・ω・) ─
U /j
| 〈 スババババ !
| /ヽ i
ー´ ー' >>791
球威がないから低くても持ってかれるわな 下手にテレビ映るとネットに貼られる時代。顔隠すの賢明だわ
米子東は上田まりえの母校だよね?
応援スタンドにいないのかな?
米子東って20年ぶりの出場なのか
たまに出てる印象だったけど
かつてのオリックスにいた星野は、あんなに遅くてもプロで通用したんだけどなー
米子東ってものすごく弱そうに見えるのはなんでだろ?
ここが関西とかより強いの?
>>827
カーブが良いと言われてたけど、実はフォークボールが効いてた。 >>827
あれは、球の出所がわからないフォームと
抜群の制球力とカーブがあったからなあ 今年もまた金豚がいるのか、もう少しで楽天の試合が始まるから高校野球も楽しんでねー
米子東のユニはナイターで真価を発揮するからそれまでガマン
>>828
物凄く強そうなのに弱い横浜より良いだろ >>827
オリの星野なんか今の時代じゃ通用しないよ。
そんなレベル低い時代の話されても ストッキング白はやめたほうがいいわ。せめて深緑なら
>>830
ユニの色が優しすぎるなw
>>841
マジか、もしかして20世紀枠?
>>842
名前だけ強そうなので地方大会ボロボロでも出してもらえるイメージ
てか鳥取西が見たいわ >>835
あと、あのクソ遅い球でど真ん中に投げ込めるメンタルの強さなw >>843
今の時代と星野の時代で何が変わってるの? >>843
でも、その次代の西武って、今でもすげー強いんじゃないか
って気がするけどな。 >>827
マイクピアザに左手一本でホームラン打たれてた >>843
つってもまだ15年ぐらい前の話じゃね? >>876
キャッチャーの中嶋に、素手でボール捕られてた。 >>869
球速、データ分析、フォームで球種解析
昔は公式記録も含めてゆるかった >>879
ブルペンキャッチャーの返球の方が早かった
イチローだったけど >>871
今のソフトバンクみたいな感じだろうな
つか清原と秋山はチートすぎるわw つまらん試合だな
21世紀枠は大阪桐蔭とか東海大相模選べや
鳥取では弱くても外人部隊の方がマシとか言われるんかな
城北も競り合うだけで勝てないけど
>>880
それだけで通用しなくなるんだ
すげえ単純だよね野球ってw >>868
札幌の高校を出て大学は東京だったけどブスが多いのでびっくりした
おじさんたちが田舎っぽい顔付きなのも驚いた
あと東京に来て初めて美男子と言われた >>896
なかなか出れないのを選ぶのが21世紀枠だからな・・・ >>896
春ぐらい田舎の公立校出してやらんと
政財界からいろいろいわれるやろ >>921
外部スピーカー繋いで聞いたら臨場感あって良いぞ おれも北海道から東京に出て来てJKの脚が象さんの脚であることに驚いた
>>923
応援は関西にある大谷系列高が行っております >>948
あのタイミングならファーストにした方がいいよな 元智弁和歌山・高嶋「審判に怒られてもいいから、タイミングをずらせ」
そんなことを考えるんだ
ワタシ165センチの女だけど北海道の高校でクラスで背の順真ん中だったのに東京の大学行ったら後ろの方だったからびっくりした
ペットボトルの蓋を自在に投げる人のフォームに似てる
帯広の大谷はヤクルトドラ1で、今はファイターズの杉浦の出身高
-curl
lud20191222181735ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1553404991/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第91回選抜高校野球大会 ★13 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・第91回選抜高校野球大会 ★3
・第91回選抜高校野球大会 ★4
・第91回選抜高校野球大会 ★5
・第91回選抜高校野球大会 ★7
・第91回選抜高校野球大会 ★12
・第91回選抜高校野球大会 ★14
・第91回選抜高校野球大会 ★31
・第91回選抜高校野球大会 ★20
・第91回選抜高校野球大会 ★5
・第91回選抜高校野球大会★19
・第91回選抜高校野球大会★44
・第91回選抜高校野球大会 ★32
・第91回選抜高校野球大会 ★29
・第91回選抜高校野球大会 ★30
・第91回選抜高校野球大会 ★17
・第91回選抜高校野球大会 ★29
・第91回選抜高校野球大会 ★18
・第91回選抜高校野球大会 ★27
・第91回選抜高校野球大会 ★64
・第91回選抜高校野球大会 ★15
・第91回選抜高校野球大会 ★54
・第91回選抜高校野球大会 ★102
・第91回選抜高校野球大会 ★79
・【狼】第93回選抜高校野球大会 1回裏
・第91回選抜高校野球大会 ★2 一撃でクリア
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★92
・第91回選抜高校野球大会 ★26 モリシ不在
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★101
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★104
・【NHK】第91回選抜高校野球大会 1日目★4
・【NHK】第91回選抜高校野球大会 1日目★12
・【NHK】第91回選抜高校野球大会 1日目★17
・【マモノ甲子園】第91回選抜高校野球大会【7日目】 ★2
・【NHK】第91回選抜高校野球大会8日目【明石商×大分】★210
・第97回選抜高校野球大会★8
・第97回選抜高校野球大会★9
・第97回選抜高校野球大会★2
・第97回選抜高校野球大会★6
・第97回選抜高校野球大会★4
・第97回選抜高校野球大会★22
・第97回選抜高校野球大会★20
・第93回選抜高校野球大会★29
・第97回選抜高校野球大会★24
・第93回選抜高校野球大会★30
・第93回選抜高校野球大会★32
・第94回選抜高校野球大会★3
・第93回選抜高校野球大会★36
・第93回選抜高校野球大会★35
・第97回選抜高校野球大会★76
・第93回選抜高校野球大会★23
・第94回選抜高校野球大会★44
・第95回選抜高校野球大会★10
・第95回選抜高校野球大会★32
・第97回選抜高校野球大会★51
・第94回選抜高校野球大会★52
・第94回選抜高校野球大会★49
・第97回選抜高校野球大会★28
・第97回選抜高校野球大会★57
・第93回選抜高校野球大会★28
・第97回選抜高校野球大会★43
・第94回選抜高校野球大会★49
・第97回選抜高校野球大会★72
・第95回選抜高校野球大会 ★17
・第96回選抜高校野球大会 ★62
・第90回選抜高校野球大会 2回裏
・第90回記念選抜高校野球大会★9