VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
敵地だし1-2で御の字
というか、神宮横浜線怖すぎるなー
打線のレベルが阪神と5倍ぐらいちがう
ヤクルト8安打
青木4安打
坂口2安打
山田1安打
中村1安打
前スレの最後のほうで、雄平と荒木は消えてほしいみたいなコメントあったけど、
俺も完全に同意だわ
今日だけじゃなくて、前からずっと思ってるが成長がまるでない
ちなヤクなのだからこれくらいノーダメだろ。開幕戦で半年分たまっていたのはわかるけどさ。
>>2
広島見てるとコーチとか実はそんなに関係ない気がしてならない . ヽ、_ , ヽ、 ┼-┼- / ../: : i: : |: : : :|/\: : : : : :∨( ヽ: :|
. / ム--、 | J / ,-, . _/) )): ト|人: : :斗七TV: : : : :|/| ⌒''~、|: |
(____ _ノ ヽ___ι' し' ../////.:斗化T\|弋..ソ│ : /|/ : l : : : : : : : | スレたて
__/ ー/).:N弋ソ, /イ|/|く} ーキ : : : : : : :|
/ {′ /\│ │: |ノ : :∧: : : : : : :| 乙なのん
( \_/│ 从 ' ヽ 厶: |: :/ `、 : : : :│
/ \. } レヘ::个 . イ:./⌒) `、: : : ∧
/ ー‐リ | : |八 >‐ヤ |/|__ `、: : :∧
NHKキタ――(゚∀゚)――!!
ブキャナンとスアレスが居ないし
開幕ダッシュは厳しそうだな
離されない様に耐えるしかないか
石山がわからんなあ
最後のノーアウト3塁になって目が覚めたようにも見えた・・・
とりあえず怠慢走塁して比屋根してワイルドピッチした中村は明日はいらない
廣岡をつかえ西浦使うとか小川は頭使ってるんかみたいなのが12時間前には結構いたという
まあ廣岡を使うってことはああいうエラーにも目を瞑れというか覚悟しておけってのはさんざん言われてたとは思うがな
石山は野口が言ってたとおり指のかかりが悪いのか高めに抜けまくってるのがなぁ
>>16
OP戦からずっと中村と組んで好調を維持してきたのにいきなり違う捕手と組まされるの?
石川可哀想すぎるだろ まともな頭なら先行11回マクガフでねじ伏せると思うんだけどなぁ
なんで石山使ったんだろ、元はと言えば9回ハフも疑問だったけど
修正して貰うしかないんだよな
居なくても何とかなる程戦力無尽蔵じゃないし
ネガとかポジとかじゃなくて、現実だけを見たときに感じることとして、
「チーム全体が緩んでる」「意識が共有されてない」
この二つが大きい。
初回の青木の走塁、中村のボーンヘッド、小川はフェアフライで走らない。
こういうところを見せられて、今後がすごく不安になった。
廣岡を使え派はここまで廣岡がひどいとは思わなかったんだよ
24どうですか解説の名無しさん2019/03/29(金) 21:50:56.91
もう石山は今シーズン見たくない
戸田球場に雄平しておけ
明日小川が思い切って塩見スタメンで使えるかどうかで今年決まりそう
ベテラン重視の頭固い奴だから雄平使いそうだけど
石山は表情とか立ち振る舞い、コメントとかから、覚悟と気持ちの強さを全く感じないんだよな。
偏見じゃなくてね。同じように酷使された近藤からは、そういうものをすごく感じるから。
はやく2軍池。
お得意の投打が噛み合って負けの印象がなあ
投手は石山だけなんだけど
廣岡起用の評価が分かれんのは
・そのうち守備は見れるようにはなっていく(希望)
・いや無理だから(見捨て)
こんな感じじゃないの?
俺は前者
>>22
本当にこれ!
なんか浮わついてるしょうもない2位で慢心してるように思える
あんなもん他が落ちただけなのに やる気が全然感じられない
みーんな腑抜けた感じで覇気がなかったな
いや廣岡は使うべきだろ。
あれくらいのエラーはもちろん想定済み。
問題は打ってない方だが、もうしばらくは使って欲しい。
目の前の数試合より今後のロマンのために今は我慢。
>>17
廣岡に関しては5タコなのが悪
エラーは想定内 >>31
あれをしょうもない二位とかよくいえるな
近藤石山がまさに命を削って投げて、青木坂口が老体に鞭打って背中で言葉で引っ張ってくれて。
そんなん言うならファンやめろよ まあ、向こうは監督がまともになってたからね
あの監督更迭が最大の補強だったという
梅野がとうぶん抑えで良いよ抑えなら酷使無いだろ
石山は敗戦処理か2軍で休ませよう
打てないのはただの結果だから別に良い
ただ怠慢するやつはいらない
ゴロで歩いていいのはバレンティンぐらいだわ
クローザー打って逆転勝ちとか普通にやってたら起こらないことなんだから勝った方はともかく負けた方はしょうもないわ
先制中押しダメ押しの基本できないままだったの次に繋がる勝ち方か不安だったけどその通りになりそうだな
石山の優先度は正直あの三連発と三凡に抑えたけどとらえられまくったあのハム戦で
首脳陣もそこまで優先してないと思う
まともな先発が小川しかいないのに取りこぼしたのは痛い
10年前も開幕戦の阪神相手に負けてそのあと2試合は獲ったんだよな
山田がヒット打ったり四球選んでも後ろを打つバレ雄平がアレだと大量点は期待できんな
>>37
最後に菅野にノーノー喰らうためだけの2位だったじゃん 一戦目だけみると、坂口山田青木のならびでもいいな
今年の青木はすでにアジャスト済みだし、山田の出塁、盗塁だと坂口青木でほぼ間違いなく点取れる
早漏すぎるけど
これから何度か廣岡とかいうカスに負けをプレゼントしてもらえるかね
>>22
そこなんだよな
青木はヒット打ったから、で済ませてるのがおかしい
ノーヒットでも基礎をきちんとしないと点は入らねーよな一つ一つ雑なんだよ 青木は怠慢もあったが打撃でそれをカバーできるぐらいの事は出来るが
問題は廣岡と中村だわな
荒木、オープン戦から代打で打ったことあるか?
なんでこんな重用されとんのや
山田で点取らないと後ろのおっさん二人が仕事しないからな
バレ雄平が話にならんな~雄平は次ダメなら塩見とかえてもいいんじゃない
山川、MAX145だって?
まだ伸びるんじゃないか
石山、あかんなぁ
シーズン途中でで2,3回は失敗するけど
開幕戦で失敗すると
萎えるな
山川はまぁ捕手続けてても首直前だし本当に投手転向すんならまだあと数年見てもらえるんじゃね
別に2位になったから怠慢してるとは思わないが締めるところは締めないとだめだね
まあ今日もミーティングでもして言われてるだろう
自滅して負けた感が強いからなあ
チャンス作ってもミスで台無しにしたし
まあ1試合でどうこう言うのははやすぎる
3試合はみないと
3試合も気が早すぎだろ
とりあえず1巡するまでじゃねえの
>>22
中村はショートゴロポロッた時に走ってなかったのが衝撃
もう2軍でも良いくらい腹立った
相手のルーキー助けてどうすんの >>22
木浪のエラーなんか漬け込まなきゃいけない場面だわな
ほんと死ね中村 とりあえず休憩や
いったんアナベル見ようぜ
もしくは昨日テレ東でやってたなんか壁の映画
【大型補強!2019ジャイアンツ!チームを変えるのはこいつらだ!】
丸佳浩 4億5000万円 4三振
ライアン・クック 1億4300万円 出番なし
炭谷銀仁朗 1億5000万円 出番なし
中島宏之 1億5000万円 出番なし
クリスチャン・ビヤヌエバ 2億2000万円 2軍
岩隈久志 5000万円 2軍
廣岡のエラーってどんなのかと思ったけどそんなひどいエラーじゃねえじゃん
石川はオープン戦ローテ投手で一番好調だったから打線が5点取れば勝てるはず
最下位の阪神相手に互角の試合してるようじゃあ優勝は厳しいな。
1位 甲斐野
2位 林
これが良かったな
今のドラフトをしているでは暗黒時代よ
明日は左の岩貞だし塩見スタメンかもね
廣岡はどうなるかわからんな
あの廣岡のエラーをひどくないとか言えるガイジは野球見る目が全くないから即刻死んだほうがいい
打撃がダメな西浦を使うか守備がダメな廣岡を使うか二者択一。
見切りはえーな棺桶に片足突っ込んでる年寄りと同じヤ
サンキュー浩康
>>37
今年慢心するための2位なら何を言おうがしょうもないよ しょうもないと言う必要はないが最後の力を振り絞った2位だな
暗黒ドラフト繰り返してるし、変革で2位になってこれからが明るいのではなく、むしろ暗黒時代への入り口に立っている
本当に山田が移籍するならそれこそもう8年くらいは立ち直れないくらい暗黒だと思うよ
明日勝てば全て丸く収まる
だから明日勝て
村上ホームラン打て
最後バレ下げたせいか山田敬遠されたね
でもバレの調子悪かったししゃーないけどやっぱり山田の後ろがしっかりしてないと困るの
正直あのエラー追い付きすらしないと思ってた
まあいくらでも改善はできるよ、3塁の守備にもつかせてもらったんだし
>>90
新神宮に生き残れるか、身売りで地方移転か
今年から再来年の3年間にかかってる。
Bクラスに低迷し続けるようなら後者だろうな
それを阻止するために石井河田宮本呼んでヤクルトらしくない厳しいことやってんだから バレは調子悪くてもさすがに下げるの早すぎだと思ったな
>>88
前年2位だと明らかに補強額や新戦力の質が下がってる。
2位とか関係なく実力は最下位クラスだと思って命がけでベストを尽くす補強をしないと
少なくともガルシア金子くらいは獲得するべきだったし、最下位なら獲得してた。
そこに慢心があると言ってる。 >>97
塩見があだとなってるな
やっぱり小川監督じゃダメ
いい人だけど監督向きじゃない
優勝とかさせるために非情になれないし そうなんだよな
山田の後ろにいて山田が敬遠されない選手はバレしかいない
調子の良し悪しは関係なく
坂口も青木も凄いけどランナーなしだと一発は少ない分山田が勝負避けられる
>>81
ヤクルトの18ドラフトのテーマ
先発、左腕リリーフ、右の外野手
いつもなんだけど補強ポイントと市場傾向がズレてるんだよな
あとやる気出してFA参戦した時に転がってたのが大引成瀬という間の悪さ 同点で守備固めて点取れずに負け
安定の小川采配だな
小川はスカウト部だけやっててくれないかな
情が沸いて血の入れ替え出来なかったこと認めちゃったしSDにいたら由規武内比屋根は今年も残ってそう
>>101
補強ポイントに拘ってランク落として繰り上げ指名しているのがヤクルトドラフトの下手なところだからな 開幕戦とはいえ延長考えて後退してほしいものだよ
毎年同じ
11回はマクガフで良かったな
抑えは一番最後じゃないのか?
開幕戦は全部ホームチームが勝ったんだな
なら問題ないわ
バレ引っ込めからの山田敬遠でその手があったかと天を仰ぐまでが小川の伝統芸
>>87
なんて爽やかな笑顔w
>>110
負けちゃったからね
変に荒らされるよりは全然いいよ
昨日は負けちゃったけどライアンに負けが付かなかったからまだ良かったと思った
菅野みたいになってたら悲しすぎた
今日はカツオか~
なんかオープン戦は(結果だけ見ると)いい感じっぽかったけどどうなんだろうね バレと村上はもう少し粘り強く使って欲しかったな
延長で1発があれば何とかなる試合展開だっただけに
次から次出てくる控えの打者が非力すぎて、点取れる気配がなかった
今日はデイゲームか。仕事で見れないや。
若手はダメにしろとりあえず6試合は様子見て欲しいけどなあ。
どっちみち我慢しないと戦力の底上げできんしな
世代交代の時期も見えてる訳だし
昨日もここまではくるんだよな
ランナーいる時の3.4.5番が問題であって
今日のスカイAは落ち着いていてまだ聞きやすい
解説野口だからか?
打率5割、出塁率8割で問題の人呼ばわりされる山田の期待値ってどこまで上がってるんだ。。。
上位打線に足はいらない
坂口は出塁という1番に最も必要なことをこなしてくれている
足速いのが見たいなら比屋根でも追っかけてろ
>>140
期待されてる打順と年俸は出塁じゃないからな >>140
こういう場面で打たないところ?
昨日は打ったが いやーこれはこれで困る
バレンティンは併殺か三振だ
昨日の問題は山田じゃなくてバレンティンだから
3出塁で文句言うのは違うだろう
昨日から坂口青木山田は出塁してるからバレが打てば全然違うんだがな
満塁は山田の盗塁を警戒しない分だけ開きなおれるかもなw
1番打者3人が仕事したが
その後は下位打線になる謎
あとは全部ボール気味なげればいいから楽だな阪神はさ
アウトになるなら三振でいい
ていうかゲッツー以外なら何でもいい
バレが駄目な時は目力が弱い日
今日は駄目な日だから雄平に代えろ
60HRの記録保持者が今や
どうやってHR打ったんだよお前状態
こいつさっきから西浦直伝の着払いばっかりしているだが
塩見はいつ見てもCOWCOW多田に見えて仕方がない
>>266
山田歩かせてバレ勝負だから困ってるんですが 監督かコーチがバレとうまくコミュ取れるなら去年みたいに軽く右打ち狙わせてほしいなあ
外まったくあわないやん
これから合うとはおもわんぞ
知ってた知ってた
今日もチャンスは相手より多く点は少ない
コーチや指示で残塁がどうにかなるものなのかっていう
チャンスになるとガチガチガチガチWWWWWWWWWWWW
塩見動向というよりスワローズの選手この場面で打つイメージがない。
今浪カムバック!
>>270
そこがずっと引っかかってる
期待はしてるけど OP戦絶好調でシーズン絶不調は2013の畠と浩康がそうだったな
はい負け
面倒な奴は歩かせてバレンティン勝負にしたバッテリーの勝ち
>>331
じゃあずっと弱小チームだな
投手悪い、打線残塁でどうやって勝てと? バレンティンだろやべえのは
何なら打てるんだよこいつ
塩見は典型的な二軍の帝王タイプな気がする
一軍のストレートに当たらん
犠牲フライも打てない奴は戸田へ行ってくしゃみでもしてろ
山田一番青木三番やるしかないわ
首脳陣は山田バレにこだわってるようだが、間に合わなくなるぞ!
本当に打線がセリーグ1なの?
すごい言われてたけど
塩見って谷内タイプやな
なんでそれ振るのって球ばっかふるわ
ともかくバレンティンだろ
何回チャンス潰してるんだよ
>>354
開幕は最近横浜相手だったから勝ち越してるんだけどな… 4.5億の尻拭いができねえとレギュラーつかめないぞ
今の時点でいうなら間違いなく最下位筆頭だな
まだ2試合だから分からないけど、
このまま弱い可能性もある。
今のバレを4番に置いたら得点できんわ
ただ、外したらむくれそうで困るw
>>373
ヤクルトの試合ろくに見てない解説者の戯言だぞ だからバクソ切れって散々言ったんだよこいつはもうおしまい
バレ石山我慢してる間にどんどん引き離されて最下位だな
ピンチで梅野と中村のリードの差が出てるね
真っ直ぐでインコースにも要求するの梅野
変化球で避ける要求でカウントが苦しくなる中村
だから山田1番において盗塁させろっての
青木と坂口しかヒット打たないんだから
>>339
関係者かwオープン戦で打ってもペナントで打たな意味ないぞw 塩見これまた負のループ入ってしまうんじゃなかろうか
>>370
宮本慎也って口だけの無能な気がしてきた
解説時代の暴言を謝れよな 塩見は雄平や青木やバレより打つってやくせん民言ってたじゃん
今更掌返しするなよ
>>373
ここ5年で、優勝した年ですらwRC+で100(平均)をこえたことはない
つまり神宮補正があるだけでずーーーーーっと平均以下の弱打線だよ 坂口
廣岡西浦
青木
山田
雄平塩見
バレンティン
村上
中村
こうしろ
塩見は使うなら1番だからな
クリーンアップはまだ早かったわ
外をとってくれて助かる
塩見の最後もストライクだったかな
>>392
3年くらいかけて若手に切り替えたほうがいいかもね。青木が帰ってきたことで当初の方針がブレてる 木浪もいまだノーヒットだからな
OP戦は所詮OP戦
一つだけいい記録あるだろ
昨日からここまで四球ゼロ!
>>393
岩貞と石川じゃリード変わって当たり前だろ
馬鹿はリード語るな >>411
謝るべきだろ。自分もできないんだから
人の文句は言って、いざ自分がやったらできないって笑 取り敢えず、塩見、村上、廣岡はやめたほうがいい。
打てない。守れない
大引、西浦、川端にかえろ
>>420
そもそもピンチにってピンチになってすらないのに喚いてるのが真性ガイジ丸出しで良いw 17-18の神宮は、日本プロ野球史上初めて「得点PFが2年連続で1.40以上」を記録
ムズスタ作る前の広島でもこんなことはなかった
歴代最高レベルの打者有利環境である
今年は知らんけど特に大幅な改装ないなら同じだろうね
スタメンが北條だったらちょっと違ってたかもしれねぇな
接戦の石川は頼もしい
大量リード貰うと全て吐き出すのに
>>410
審判がボールって口にしてた
映像見ればわかる
今日の審判は石川が好きみたい >>423
96敗のチーム2位にしてもまだ不満なのか
随分贅沢になったなヤクルトファンも 塩見は2軍の帝王にはなってほしくないが、変化球に弱い
もともと残塁打線だったのが、コーチかわって一点にこだわる野球をすると思ったのに
今年は一昨年までに逆戻り。情けない。
ピッチャーは本当ええわ
ヤクルトの高額クソ打線が酷すぎる
投手再評価されてくれ
>>444
こんな球場で1点にこだわる野球なんてしてたらもっと負けるよ
そういうのはナゴドホームにでもしないと >>432
フェンス高くすれば?優勝したいなら。
まあ京セラとかで勝てないならいっそ狭いほうがマシかもしれないが 塩見、廣岡でポジってたやつはここから消えろよ
ほんと邪魔
投打が噛み合わないな
お互いに負担がかかるような試合ばっか
>>438
なるほど
それを塩見審判に確認してたか 昨日勝てなかった事が尾を引いてるんだよ
つくづく昨日の初回が悔やまれる
>>432
ナゴドさえまともになれば1.2ぐらいになるよ 塩見は飯原に似た感じだと思ってる
入団当初からトリプルスリー期待されてるし
昨日から与四球ゼロやでヤクルトの投手
リズムもいいのに打線は去年同様クソ打線
>>452
廣岡は明らかに過大評価だよね
塩見は冬、春と打ちまくったから1番ならあり >>449
1点に拘った結果が昨日の有り様ですねわかります。 >>420
ちゃんと文章読めないお前の方が馬鹿だろ
今日だけのことを言ってると思うなよ韓国人がしねや >>453
今のところ一方的に投手に負担掛かってるだけだけど まあ所詮オープン戦はオープン戦
本番で活躍しないと何にもならんな
中畑が言ってたけど
バットが下から出てるから打てないんだよ
村上はストレート投げときゃ安パイだな
かと言って2軍でやることも無いし
>>442
カツオがかわいかった頃は援護半端なかった >>454
そうそう
まあでも見逃すのは難しいな
バレも塩見も初球まっすぐ打たないと
作戦担当が悪い >>465
は?お前が死ねよリードガイジwwwwww 1-3番以外ほぼヒットないし点とれる訳ないね
中村の一本くらいか
>>458
でもナゴドが低いのは前からだしな
むしろハマスタが人工芝改装で飛びにくくしたのが神宮にはねかえってるようだ・・ 智辯和歌山みたいに大会直前でも猛練習してヘロヘロ状態で突入して試合するごとに
疲労が抜けていくパターンなんでしょ
>>469
2軍でまっすぐ打てるようにしてこいって話
川端が万全ならそうなってる 塩見村上廣岡とかいう若手マニアをシコらせる為の並びいいね
相変わらずバット重そう
デビュー時からまったく変わらん
>>481
それで5月になっても弱かった宮本解任だな 岩貞いいね
うちも右の本格派に拘るのやめて先発左腕取りに行こうぜ
取り敢えず育成するならひとりだけにしてくれ
廣岡がとくにいらない
去年の打線に戻した方がいいな
やっぱり若手起用とか意味ない
オジンガン打線が最強
岩貞が立ち直った
さっきのチャンスで打てないばかりに
ヤクルトは雑魚Pしか打てないんだからもっと球遅い奴出せよつまらん
廣岡ってセンスのないグループの印象
楽天の内田みたいな感じ
せめて空振りで三振しろよ
見逃し三振なんて何も起こらんぞ
廣岡は打てないなら使う価値が一切ないんだから分かり易くていいな
この3連戦は使ってもらえるんだろうけどこの次の打席から余程の活躍でもない限り結局西浦になりそうだな
若手使うことに異論はないけど結果だけ見るといつまで我慢できることやら
>>501
いやどうせ優勝不可能な戦力なんだから
育成しまくっていいぞ
中途半端が一番ダメ >>442
最優秀防御率とったのに10敗する石川クォリティ そりゃ3連続四球だして何もできないんだから立ち直るだろ
昨日のメッセもそうだが
>>515
んで来年も西浦がオープン戦やらかして廣岡がスタメン
毎年このプロレスは続きそうだ 人間三人
クロンボクズンティン
自動アウト5人衆
死ね
こんなん勝てねえわ
西浦使うな廣岡使え→バットにまともに当たらないクルクル
雄平使うな塩見使え→同上
試合に出ない選手の評価がインフレ下後にストップ安展開のいつもの流れ
そもそもベンチが直前まで見極めたうえで起用してるのに
知ってはいたけど廣岡村上はまだまだ大引川端には敵わないわ
>>507
岩貞今日、最速146じゃないか?これも打てないんじゃ…
ビシッと来た球すくないのに ちなやくの面白いとこは
絶対小川宮本石井河田を叩かないことだな
あいつら自信満々だったんだぞ開幕前
アホかいな
まだ開幕2戦目だから~とか呑気に考えてるんだろうなこの雑魚球団は
阪神相手にこれなら勝てるチームねえよもう
96敗塗り替えろ
廣岡のフォームは日本人の体の構造に合ってなさそう
楽天リックとラロッカにしか見えない
開設者が言うような打線自慢のチームなら5番にほぼプロ1軍実績皆無の奴をおかねーよw
>>536
打線は去年も良くないから中継ぎ酷使せざるを得なかった
うちの打線でいいのは打率と年俸はだけ >>538
そのベンチが無能なんじゃね?
あるいは雑魚しか居ないか >>539
そりゃそうだけど使わないことにはずっと今のレベルのままだからな 故障持ちのおっさんVS未熟で出来損ない
これじゃ不毛なバトルになってしまうんだよな
まず糞ンティンの腹が舐めてるわ
俺と同じはらじゃねーか
不甲斐ない廣岡を見て早く西浦が復活してくれるといいんだが
なんだか皆疲れて見える
>>542
どこの世界に開幕前から「今年は厳しい」とか言う首脳陣がいるんだよ
昨年に優勝したチームじゃあるまいし 小川が辞任するならそれもありかもな
5月にはいなくなるかも
川端完全に忘れてた
まだ隠居する歳じゃないのになあ
せっかくカツオがのらりくらりと躱して頑張ってるのに
西浦のオープン戦のゴミっぷり見てたら誰もスタメンにしようなんて思わないわな
>>548
打率なんかなんの意味もないのにね
気づけよ
ここぞで点取れるかがすべて まあ5~7番の誰かが覚醒しないと話にならないけど
3人とも覚醒しない可能性のほうが高いからな
西浦は復活て言葉つかうほどの実績がない
初規定で神宮でOPS.673ではな
石川すごいわ
失投が悔やまれるほんとうに
青木決めてくれ
っても坂口セカンドにいないと帰ってこれないんだよな…
>>543
育成のためだろ珍だって北条中谷使わずに雑魚二人を12番で使ってるどうせ優勝は巨人か広島だからバンバン育成したらいいよ >>555
相手が相手だし。ベイスは1年だけの投手だらけ。 >>561
廣岡だろうな
村上は対左では使わないと思ったが 監視と言えば、マンションの通路から選挙ポスターを監視してるようなオバハンがいるんだが
あれはなんなんだ?どっかの党員なのかな?
気が付けば石川がローテ
気が付けば西浦がショート
これをあと数年繰り返すのかもな
>>571
この陣容で外人野手とらないとかアホすぎ ぶっちゃけ今のバレンティンってやっぱりWARが+0.1になる程度の選手だよな
過去の実績があるから大目に見られてるだけで
だからヤクルトの打線は優勝年ですらwRC+は平均以下だってのw
神宮かさ上げによる感覚麻痺は病的だよ
>>585
サードかショートにまあまあ外人いるだけでだいぶ違うのにね
ともかくバレ4.5億は高すぎる
金ないならそこに使うのは間違ってる このチームの強さは後ろが全て
2015の優勝も去年の2位も後ろのおかげ
後ろが一年昨日の感じだと100敗しそう
>>585
これ
どこで使うんだよとか言い始める奴がいるが戦力が厚くなって選択肢が増えるだけなのにな まだ西武の方がハッキリしてていいな。
打線マジ強力、投手クソ。
まあファンとしてはきついがw
廣岡は去年からなにも変わっていない
伸びる雰囲気がまったくない
>>589
確実に4.5億も出していらない
3億ならわかるが >>589
4億4000万円腹って新外人もとらないとかびびるわフロントにはマジで 開幕3タテされそうなのうちだけだな
メッセンジャー打てないのに西が打てる道理が無いし
>>596
起用されない可能性があると、そもそも来てくれない >>595
90敗付近行ったら石井河田とか一転して無能扱いだろうな。
なにが広島を強くしただよ 西武は野手がやる気なくなりそう
一緒や!打っても!に完全になってるもん
他のチームのクリーンアップはチャンスで打てていいねぇ
グリーンリベロデニングとってるのにとってないとはこれ如何に
結局使い物にならなかったから投手の厚みの方にシフトしただけじゃん
>>610
ソフトバンクから4点取れるのも凄いんだがな 相手はこういう時にポテンでもタイムリーが出るんだよなぁ
外野に飛ばせるから
内野ゴロか三振じゃなにも起きない
>>594
ショートに助っ人ってウィルソンレベルしか来ない気がする >>601
よほどやる気がないとしか思えない
まあバレ切ったとこで、その4.4億使いきらないのがヤクルトだけど そもそも契約時に「枠の関係でベンチどころか2軍なw」って条件下で来てくれる奴がどれだけいることか
>>617
あの後メジャーに戻ったくらいにメジャーも人材難みたいだよな MLBでFA漏れしたので良さげなのいないのかなあ?
>>615
ソフバンは良い時と駄目な時がはっきりしてる印象がある >>614
グリーン→補強の方針は合っている
デニングリベロ→ただの緊急補強 チャンスで一気に決められなかったから石川の代え時が難しくなったな
外人なんて元々当たればめっけものなのに、何年か前に全然ダメだからって獲らないのはただのアホだろ
>>613
2017とは練習量も戦力もかけたカネも違うし、
強くて当たり前。弱いほうがおかしい 打率と打点で打力を考えるとアホになるよ
ビジター含めた肝心のチーム得点力が重要なんだからwRC+以外は無意味な指標
カツオはエースだな
お前らもオープン戦だけとか散々言ったがあてにならんわ
>>643
珍さん勘違いしそうだが
阪神が5位でヤクルトが6位だわ >>620
普通に一軍スタメンもある状況だけどなあ
おっさんたち指標糞なんだから 結局無四球でリズムよくても打撃がクソなら点なんて入らん
メッセ岩貞西がキツい
誰か一人裏に回してくれよってレベル
古田が石川に何か助言をするとか言ってたしその効果があったのかもな
なんか昨日の負けというか、拙攻(特に一回)をファンが引きずるのは仕方ないとして、未だにチームが引きずってるように見えるんだよね。
もう少しメンタルを強くしてほしい笑
>>646
ここ数年考えたら仕方ないだろ
てか小川いるのにエースはさすがにねーわ クリーンアップで未だ打点0って12球団でここだけでしょ
>>633
心配せずとも引っ張っても打たれ、中継ぎ使っても打たれるよ。
そして打線が得意の追いつかない程度に打つで3連敗。最下位に3連敗は終わりに等しい >>655
裏はガルシア青柳やろ
特に青柳がヤバいあれは打てんぞ 点取るどころかヒットすら出ないから面白くもなんともない
>>661
山田バレが酷いからな
まあ1番悪いな暴走コーチャー河田だけど
河田なんて謝罪しないんだ? >>621
3分の1は、100敗前後球団だからな。
実際、3球団も100敗以上している。 >>660
お前なんか貶すだけで評価するレス一つもないしな
まあこういう人間に叩かれてかわいそうだわ コーチが試合中の1ミスで謝罪しなきゃいけないのか(呆れ)
>>666
山田は別に酷くない
酷いのはバレンティン >>663
その論理だと阪神aクラスあるぞ
うちより強い そもそもタイムリー0本が12球団でヤクルトだけ
ちなみに1四球しか出してないのもヤクルト投手陣だけ
>>666
山田ひどいはないなぁ
8打席で5出塁でここまで叩かれたらどうしろっていうんだ >>675
毎日毎日ミスするたびに謝罪会見のお笑いチームが出来上がるな 極端な話全打席ホームラン打たない限りは叩かれ続けるな
>>679
ほんとこれな
少し頭冷やして試合見るべき >>669
不甲斐ない廣岡を見て早く西浦が復活だのアホなこと言ってる奴がなにいってんだか
青木山田はいいとか廣岡のスイングとかお前よりまともに話してるわ
カツオがエースだのアホなこといって言い返せないからって話そらすみっともないやつ >>680
叩くのが正義だと思ってる悲しい人間が多いね 昨日から廣岡で攻撃終了多すぎるから2アウトからしか坂口青木に回ってこない
初回の拙攻が影響したのは昨日だけで今日は全く関係ないだろ
去年の三輪のエラーの時といいいつまで蒸し返してるんだよ
廣岡をどこまで我慢するかだがここの短気な連中に任せたら毎試合1打席しか出番なさそうだし
>>681
ここまで内容悪かったら仕方がない
しかも相手は10連勝したお得意様かつ最下位の阪神 実績のない若手を抜擢して使ってる以上結果が出ないことも覚悟してみないと
まさか村上廣岡が開幕からポコスカ打つと思って見てる人がいるの?
バレンティンもたった開幕2試合でたたきすぎw
元々衰えきてるしそんな過大な期待してもしゃあないぞ
>>699
打率って欠陥指標だからな
opsとか得点圏打率のほうが大事 廣岡に代打出すにも荒木か大引くらいしか右がいないか
>>679
ほんとこれ
>>674
やっぱ投手は過小評価だよな
どうして神宮が史上まれにみる打者天国だってのを無視するのが多いんだろう >698
ほんまヤクルト愛しとるからや
他の試合見ててもイライラしないやん
ヤクルトは春がてんで駄目なの忘れてるのが多いよな
燕がやってくるまでの辛抱なのがやくせんの常識なのに
>>708
予想外に弱いからね
阪神にこれじゃ最下位筆頭だし >>709
得点圏打率も大概というか打率よりどうでもいいぞ
何の収束性もないしそもそも得点とも打点とも相関性が低い
オカルト込みならWPAがあるし >>682
岩貞降りても、
桑原 能見 ジョンソン ドリス 敢えて言うなら山田は出塁重視なら3番からは直ぐに外した方が良いと思う
>>683
不甲斐ないのは事実だしな
ただ勿論廣岡に期待してないわけではない
あと長年屋台骨支え続けてるカツオはエースでなんの問題もないと思うが >>716
つばめがやってくる間にシーズン終わりそうだな。ダントツ最下位から追い上げて4位とか、そういうの許されないし ここ数年開幕から絶好調で走ったことないよな
それこそこの時期に走るのって阪神広島横浜だし
>>720
だよなぁ同じオカルトで語るならWPAにして欲しいわ 今年の阪神打線は4番桧山とか平塚時代くらい弱いよな
またヤクルトが球数使わせて中継ぎ疲弊させたところを次のカードの球団がおいしくいただくパターンか
岩貞は初回に打たないと点とれんな
去年もそうだった印象
廣岡の守備でショートを任せることに問題があるからいろいろ言われるんだろうけどな
打力を生かすどころか恐らくこれ以上伸びないであろうショート守備で神経使って打てなくなってるんだし
>>727
せめて普通くらいにやれよ
なんで毎度毎度最下位からスタートしなきゃいけないんだ? スペアの外国人打者を獲得しよう
メヒアみたいな掘り出し物が来るかも
また二遊間がエラーか
本当こいつら投手の足引っ張んなや
ヤクルトは
投手が過小評価
野手は過大評価(特にバレと雄平)
神宮はスーパー打者天国
この3つを理解してれば、たかが開幕数試合であーだこーだイラつかなくて済むよw
みんな
勘違いしとるやつ多いと思うけどな
自分には出来ないことをしてくださってる選手さまたち
その選手を生かそうと必死で考えてる首脳陣だち
自分らはそれらを見させて頂いて 持て余してしまうかもしれない時間を楽しませて頂いてるんやで
リスペクトして見ようや
わーったか
>>736
去年も一昨年も開幕カード勝ち越してるぞ 緩んでんだよ雑魚チームが!また96敗したいみたいだな
>>749
頭悪いだろ
ファンが球場来なくなったら試合できないんだぞ。ファンがお客様って論理もある >>749
正論だけどそれを思うならここに来ないほうがいいぞ 山田は心配しなくても年間で平均よりかなり高いUZRをたたき出してくれるだろ
衰えた菊池と同じくらいの守備力はある
>>757
じゃあもっと悪いじゃん
真剣にマツダの3連敗で最下位になるぞ にわかでも球場に来てくれるのがファンであって
毎日ネットで文句しか言わない自称野球玄人(笑)とかファンでもなんでもねーよ
廣岡、ちゃんとタッチアップ警戒してた。油断してると宮本に切れられるしな
オリ同点にされる。今日は西武とオリがズッ友になれそうだ
>>772
動かないでエラーしないのもいるからトレードオフだよ
昨年も守備範囲で菊池を上回ってエラーで負けてたので一般イメージと逆だな >>771
どうにかしてポジティブにしたい気持ちはわかるが最弱かつお得意様阪神にこれはマズすぎる
相手が広島ならまだよかったけど 山田は凄いの来る詐欺をしないで花粉が飛ばなくなったら打ち始めればいい
>>783
竹下と違って気を抜いて聞いてても突き刺さるわ >>769
別に書き込んだり、球場行ったりするやつもいる。それは偏見。 糸原スタートはっや
昨日の小川みたいな見逃ししたら刺されるパターン
まあ本当マジ始まって二試合だしね。
スワローズを信じよう!
神宮開幕戦で原樹理が今シーズンスワローズ初勝利をもたらしてくれる俺は信じてる。
ファンだもん!
>>794
は?3タテを最弱阪神に食らった時点で終わりだよ。
原も石山と同じ運命たどるぞ
あとで叩くなよ 打てないならせめて守れなきゃ本当に居場所亡くなるな
ショート守備がこれじゃ20本打つ程度じゃ厳しいな
早めにショートを見切って他のポジションでやらせたほうが本人のためにもなりそうだけど
>>761
プロは自分の仕事してればいいんや
それが本物ならファンはついていくしついていかないファンもいていいし
だめだと思うなら見限ったらええんやで
でも反応ありがとな
>>763
でも言いたいやん 廣岡廣岡騒いでたやつたまには謝ったらどうだ?
嘘つき野郎ども
廣岡も去年から何も成長してないわ
何が岡本先輩と同じ4年目だ
雲泥の差
これまた失点しそうだな
廣岡のエラーはマジで投手潰すわ
で、また廣岡がクソみたいなエラーやらかした後にタイムリー打たれるんだろ?
石川怒るな
ヤクルトの野手はエラーもするし援護点はやらんけど一応味方だ
>>761
お客様は神様みたいなのは売る側が言うからなのであって客側が言うセリフではないんだな >>835
廣岡のプレーを見て同じこと思えるのか
すごいメンタルだな >>853
だからそういう論理も存在すると言っただけ まあカツオはイライラだろなぁ
エラーにポロリだからな
>>854
自分にはもっとうまく出来る自信ないしー そもそもカツオがローテーションに
入ってる時点で察しやな
打たないのは100歩譲っていい
昨日から真面目にやってる投手の足を引っ張るなや
廣岡廣岡騒いで評価してた方々は、
たまには謝ったらどうだ?
田畑は今いい間の取り方をしたな
あの場面でイライラしてる石川に一言言えるのは田畑しかいない
カツオはイライラするかもしれんが村上廣岡塩見を使うってことはこういう展開になるってことは
最初から覚悟してたと思いたいがなぁ
追い込みさえすればシンカーでなんとかなるだろ
オープン戦四球0だし
廣岡のショート守備はこれ以上何も望めないだろ
サードなら普通に守れるだろうし守備が重要視されるポジションに置く選手じゃない
>>860
自分には自分が強い専門性があるし
比較すること自体おかしい
西浦なら、いやプロならやれるプレーだし 廣岡ってまだ全然ファームでやることあるだろ
打撃センスある村上はまだしも
16年113試合.218 10 OPS.616 失策28
17年110試合.244 16 OPS.728 失策29
18年061試合.244 06 OPS.728 失策10
木浪は覚醒すれば川端、ダメなら倉本って感じのバッティング
上で指標がどうこう言ってるのいたけど指標にかかれば森岡のショート守備もプラス評価だったのを忘れるなよ
イライラする石川をはなくそほじりながら眺めるぐらいのふてぶてしさが野手にほしい
結局去年と同じか廣岡
西浦が上がってくるかが問題だが
>>877
うそつきだからな。
絶対活躍するとか言って、冷静に西浦にしとけって言ってる人たちを叩いたわけだから。 >>879
高卒4年目は覚醒する選手はするから使って見る価値はある 廣岡はオープンで結果出したから出てるだけ
この調子が続けば西浦に戻すだろ
>>889
それって元々対応力高い選手ばっかじゃん ていうか今は打てる内野手は基本守備も上手いから廣岡はどっちも無理だろ
>>901
1塁空いてるのにまともにストライクゾーン投げる方がバカだろ >>901
他の球投げて打たれたらシンカーに合ってないのになんでそんな球投げたんだよって言うんだろ 村上が昨日から無難にゴロ捌いてて草
センスありゃ廣岡みたいに2日で2個もやらかさないよ
石川野手の妨害の中良くやった
援護点はやれんけどあと1イニング頼む
>>919
そいつさっきのガイジだろうからNGでええぞ 広岡はボールから目を話すのが早いよな
打席でも守ってても
これをなんとかしたい
>>878
そりゃお互い
けどその強い専門性はたとえどんプロ級のプロがやっても成功率3割 って仕事ではないよね~ >>932
全然うまい
飯原と畠山の三塁はホントに酷かった >>930
それなら今年はサード坂口にしちゃえばいいな ずーーーっと文句か悪口しか言ってないササクッテロなんなん?
せめて他人に絡むなよ
捕手から転向してまだ1年ちょっとと高校からずっと内野でショートしてたのにここまで守備の成長に差が出るものなのかね
>>937
強い打球処理はまだ難しいだろうけど普通の守備では無難にしてるな 村上が3塁守れるならデカいなぁ
あまりに下手ならレフトか1塁になるかもしれなかったけど頑張って練習したんだろうな
>>952
中山取ったのは使える目処もあったからじゃね 清宮も素晴らしい素材だけどセリーグで獲るなら村上でよかったのかもな
阪神ベンチは、選手も監督もヘラヘラしてて気持ち悪いな
小川辞めろ
次最下位にしたらただじゃおかねーからな
数年に1回Aクラスでもそれ以外ウンコなら意味なし
疲れてきたところ捕まえるのは得意だしそろそろ打つだろ
>>958
サード守れるってだけでも村上来てくれて良かった lud20210115233630ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1553863403/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん9
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん7
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん6
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん