◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 4 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1556110003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG Name
[153.221.245.214]
[110.133.9.66]
[115.177.242.84]
[175.177.42.30]
wlzz
※前スレ
ハム専 3
http://2chb.net/r/livebase/1556104288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いちおつ
さすがに勝てるだろ!
こっから負けたら豊平川ダイブするわ
これは明日キンキンに冷凍しそう
それでもお釣りがくるけど
フルボッコって楽しいな
久しぶりにこんな楽しい試合見れてるな
イーグルス
「試合長くてすまんな…明日の分も打ってもらってるから」
大田中田城石王賢介叩いてた馬鹿は二度とここに書き込むなよ
野球センス無いから見る資格無いよ
楽パで11点取られた日のお返しは出来たな
あとは逆転食らった2試合分のお返し
ここまでくると楽天の策略だなw
明日は冷えっ冷えという
中田凡打で終わったら中田可哀想だから王アウトでいいぞ
死体蹴りファイターズ最強や!からの翌日無得点負けですね
もうラストピッチャーもったいないから、申告負けしてよ
今シーズンやっとだな
先発はやく引きずり下ろしてビハインドリリーフから荒稼ぎする試合
こういう試合出来ないから打線の調子が上がらなかった
>>35 斎藤は明日投げるんじゃない
金子先発だから
>>56 大抵大勝利した次の日って負けること多いんだよな…
後ろ足で砂をかけてやった後に
屁ぶっかけてやったwww
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
つるべうち
巨人ですが大田って今年は活躍してますか?うちのみつおはちょっと
打率荒稼ぎw
さて、翔さんが攻撃終わらせてくれるな
別に今日打とうが打てまいが基本貧打なんだから明日には関係ないぞ
中田は優しいからなあ
ここで投手のこと想って止めそうだなあ
優しいからなあ
>>43 うぇ…
もう止まらんなw
明日試合あるのにありがたい
大田さんはやっぱり2番がしっくり来るんかねぇ…
てみんなアチアチや
中田一イニング2アウトでもいいぞ
もう期待してないから
流石に14点は相手投手が悪いけど点取れてよかったわ
小野は真ん中かボールしかないし翔さんでも打てるやろ
平石の陰湿ないじめwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「この子かわいそうだからマン振りで三振してあげよう」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
明日岸なら冷やされそうだけどここに来て古川だからねー
古川なら3点くらいは取らないといけない
お前らあやまれええええええええええ
さーせんwww
>>153 打てないのなんていつものことやし今日を楽しもうぜ
>>153 まるで普段は打てているような誤解を招く表現はNG
まあ仙台のあのバカ寒い環境で試合させられたんだからこんくらいはまだ許されるわ
小野のボール全然キレがないんだもん
そら翔さんも打つって
これって打線の調子が上がってるんかよくわからんな
楽天の敗戦処理がひどいだけのような…
>>206 レバンガって1月に勝ってそれ以降負けてるって聞いたけど最近勝ててるの?
なんか今週取る点を今日全部とっちゃったんじゃないか?って気持ちになる
楽天には去年からずーっとやられっぱなしだったからこういうのやって欲しかったけど
もう飽きた
打率爆上げしたな
>>220 雑魚p打ったところでそらそうだろ、福井に続けてやられなかったことは良し
>>242 あとは近藤さえ上がってくれれば文句ないな
下位打線は知らん
>>242 やっと見れる数字が並んできたね。
HR…
>>247 ここから負けるのはこっちがよっぽどやらかししないと厳しいだろ
>>258 そもそも向こうがテキトーに打席に入るからな
さぁーハデにブチかまそうかショータイム
ちょこんと当ててセンター前ヒット
>>247 負けるわけないだろ
もし負けたら明日ハロワ行ってやる
斎藤上がって来る時自信満々のコメントしてたけど
それらしい所見せろや
>>264 ちょっと違うよ
球場の空気を変えるんだ
成績の見栄えを整えるためにもこういう試合が10試合に1つは欲しいよなぁ
西武は5試合に1試合こういう試合って感じだけど
>>301 雑魚p打って整えた打率の価値とかよくわからんけど
>>247 球団をカムチャッカに移転させて解散するレベル
余裕だと思っておにんにん弄ってたら何この点数('∀`)
やっぱりロングリリーフと敗戦処理担当で上がって来たのか斉藤
西崎、全然しゃべらない解説なのかよ・・・つまんねえ男だな・・・
外野のお陰でなんとかなってるが斎藤いい加減にしろよお前
いや、笑ってる場合ちゃうやろ
普通に1点返されてる球だわ
>>317 見栄えだって見栄え
打線全体の成績に目通した時ゴミみたいな数字ばっかり並んでたら落ち込むだろ
勝利キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
ヽ( ゜▽゜)ノ☆;:*:;☆;:*:;☆ ネ兄 月劵 禾り ☆;:*:;☆;:*:;☆ヽ(゜▽゜ )/
___ 、vWwァ___
f nヽ=〉::::〈=l O)
,ゝ‐::,ムユ::;ムゝく (^fTTヽ
_/:::;:::-ー一くo |oノュ. 〈::;⊃マ'
キタ━━━━━{:::::{ '弋ー─'壬 l::} ━━,ト、::::〈━━━━ !!!!!
ヽ;:::~`:::、ヽ、_ノノ/''. ノ:::::::::::}
/⌒ヽ、-`、─ィ´ヽ.ノ:::::::ヽ:::::::
勝ったああああああああああああああああああああああ
バットに当たったらヒット性ばっかりじゃねぇか
使えないだろこれ
こいつこれで抑えたからと思うけど言って点差少ない試合で使われたらマジで堪らんぞ
気持ちいい勝ち方でした!
とりあえず斎藤佑はもういいですw
斎藤は大事にされてるな
でも緊張した場面無理だろ
今後どこで使うんだ
斎藤の使いどころわかったけどこんな大差の展開年に1回あるかないか
15−5の試合のクローザーって全然かっこよくないどころか
まあええわ
3者凡退に抑えたけどほんま酷い内容だったな、斎藤・・・・
うまく勝ちつつこいつの登板ノルマをいかに消化できるかがハムの課題でもあるからな
ロドリゲス今シーズン初勝利だからヒーローは大田ロドリゲスかな?
アウト2つがファインプレーwwww
ダメだジワジワ来る
ツボるw
今日を皮切りに少しづつ打ち始めてくれればなと
やっぱ打てる試合はたのしい
>>419 ちゃんとマトモな守備のとこには打たれてるから
ハンカチ「まあまあっすね
元早稲田大学のエース、斎藤佑樹投手が涼しい顔で振り返った
栗山「チャンスを与えたい」
次の先発を示唆。
ケツマンの絆は強いぜ
>>457 ギリギリ取れるとこに打たせる高等技術だぞ
>>457 残り一つも相手が完全に集中力切れてクソボールに手出して凡打だしな
これは明日につながる勝ちだわ
みんな気分良くなって
でも次投手落とすなら斎藤じゃなくて玉井なんだろうな
>>472 良くねえよ
今日の最後に投げた楽天の投手みたいなことになるんだぞ
腐ったハムだっけ
今日は福井先発で大量点を取ったが明日から打てなきゃ元の木阿弥だからな
>>476 西武ならいいだろうけど、うちなら2点までに抑えて欲しい
ゆうちゃんの「打たれて」取るピッチングには笑ってしまったが勝って良かったw
オープン戦までの斎藤ってほんとなんだったんだろうな
>>489 昔のロッテの小林宏之くらい打てれば代打もできるな
>>509 万全じゃなくてもハムなら勝てるだろうに
2線級の投手なら打てるんだよな
問題は表ローテクラスや勝ちパ相手にした時
ロドリゲスは前回も毎回失点してたしあんまり良くねーな
>>509 >>513 そうなのか、他所も大変やな
あれ?明日岸先発じゃないのか
なんかハム戦で岸復帰みたいな情報見た気もするけど
オリックスは新人先発起用して森を打ってるのがなかなか
別に今日死体蹴りしなきゃ明日打つかと言うと、まぁそんな事ないからな
>>522 基本洗わないらしい
どうしてもかゆい時はシャワー浴びながらシャンプーつけた指先で擦るらしい
>>516 1位だから無理させる必要ないからなんだろうな
>>541 それ
打たないより打ったほうがいい
西武だって打ちすぎて失速するとか言ってるけど続いたし
好調な時に打ちまくった方がいい
>>547 ホントにかよw
頭カユカユ人間には耐えられない
ガンバッテクダサイじゃねぇw
レアードも言ってたぞそれw
>>536 ハムキラーなら宋もお忘れなく。
あ、小野はこんなもんです。よくもやりましたね(棒)。
観客席にいたミューレン(?)て外人は普段何やってる人?
>>586 通算121勝のうち楽天から30勝してる
金子さんです
でもホームラン無しって
一見さみしいけど
ファイターズ本来の野球が極端に出たって意味では
まあいい傾向じゃないの
>>583 あれは矢野の持ちネタだからね
金子(ま)の「今日は僕のために〜」と一緒
西川.281
大田.290
大王.291
中田.244
近藤.253
横尾.242
渡邊.220
中島.250
石川.115
だいぶ見れるようになってきたな
宮西と秋吉以外の中継ぎはウンコだということを再認識した試合
>>606 出塁率ベースて考えると近藤3番4番大王にしたいわ
ただ油断するな
楽天にしてみりゃ
勝ちパターン温存して負けるべきして負けた試合でしかない
今日は、小野とかいう天使が降臨したから楽だった。
明日の古川って、去年おさえられた気が。
>>613 今までやってなかったのに跨がせるのが悪い
ショートスターター調整の加藤なりバーベイトなりを跨がせるのはわかるが
>>610 いや
近藤はもっと調子上がるまでそこでいいだろ
>>612 ハムは勝ちパターン温存して勝ったんだよなあ
大差の勝ちは気持ちいいけど、10被安打5失点はどーなん…?
>>612 ハンカチで勝ったんだw
これ以上の温存は無いやろw
楽天ブルペンにはサブちゃんやら小野やら隠れてんだな
そいつらを引っ張り出す展開に持ち込まなきゃあかんね
それに島内の守備がクソだとわかったのは収穫だ
>>619 近藤で返さないと糞詰まり打線になるわ
今日15得点取ったが残塁10もあるんだぞ
調子良くても10残塁
8安打2四球くらいの日に1点も取れてないのと同じ
>>582 あれはミュレンズだったのか
すぐに集中力を無くしちゃう人なんだよな
B1残留のためにマジで頑張ってくれ!
鷲ですが
杉浦↔福井、石橋、小野
トレードお願いします
>>613 言うて味方の守備と球審に苦しめられたようなもんやし
>>606 清水はやくって感想しか
石川の打撃なら有原専用になってもらうしかないわ
までも楽天強いよな、首位なだけはある
確実に点取ってくるし
小野さん晒し投げ状態だったからな敵ながらちょっと気の毒
>>629 杉浦には紺野あさみが漏れなくついてくるから
芸能人嫁の選手じゃなきゃつりあわない(´・ω・`)
堀は短いイニングの中継ぎでいい働きする
左のリリーフは大事だし、それでいい気がするんだよ
無理に先発に使おうとしなくても、プロで生きていく場所ができればさ
>>623 裏ローテ先発+勝ちパ使わんならこんなもんだろ
三木谷が神戸のサッカーチームに入れ込んで
イーグル巣に介入しないから強い説
清水復帰しても無理はさせたくないから石川はリリーフ捕手として使いたい
清水は二軍で今日もマスク被ってたし
いつでもいけるんじゃね
斎藤佑樹が使えないと分かった
悲しいけど、今季でお別れだな
>>641 デーブの頃は選手起用に口出しまくってたという噂あるね
大王 チーム打率トップかあ
開幕当初は心配したが
一ヶ月たたずに結果出してるのは凄いわ
>>647 スロースターターって話しだから
夏場にもっと調子上がるんじゃね
3割越えておわtってくれたら大成功かな
>>648 この貧打でBクラスじゃないだけ凄いんじゃないか
|д゚)チラッ 大田の卒業おめでとう、まだですかー
>>648 打線の整備と裏ローテーションの整備が進まないと貯金体制には入らない
栗山が斎藤を愛してるのは分かってるけど1軍で使えないピッチャーをいつまで置いておく気なんだろう?
三凡だったけどファインプレーに助けられてただけだもんな
>>645 ベンチの裏に指示のファックスがあったとかね
>>654 藤浪はあと数年はメンツの為に鳴尾浜で飼い殺しのようだよ
もう自主性という名のもとにコーチも放置してるって
今日は勝つには勝ったがやっぱ長距離砲もう1人欲しいわ
打率はそんなになくてもいいからここぞって時にHRで雰囲気変えてくれる助っ人
穴になってる三塁の守備ができるとなお良い
あと性格も明るくてキャラも立ってて…ウッ
>>661 ロッテが思わぬところで鷹潰してくれたりするから
直接対決でサヨナラでも打たれない限り、レアードは外部の援軍みたいなもんだ
>>664 嬉しいね
日本シリーズでMVPあげたかったわ
>>664 >「これまででプレーして一番お気に入りの場所は?」との質問には
>「アメリカじゃなくて、実際は2016年に日本でプレーしていたところだ。
>札幌でプレーするのが大好きだった」と答えた。
そりゃそうだろう。おそらくバースのプロ生活12年の中で
最も活躍し最も喝采を浴び最も喜んだシーズンだろうし。
同じ質問をトンキンにしてみろ。間違っても札幌とは言わんぞw
バースは札幌を気に入っても、すぐアメリカに帰ったあたり、頭がいいなという印象。
今年、読売にいるビヤヌエバだっけ?どうするんだろうね。
すごく性格もよくて溶け込もうとしてるらしいし、
この調子だと今年2億数千万のところを、来年だいぶ金弾んでもらえるだろうが、
まだ28くらいで、若いんだよな。
>>649 >>669 岸なんか貰ってみろ
栗山、とろけちまうぞw
栗山は斎藤のこと愛してるからもっと使いたいはずだけど打たれて欲しくないから気を使いすぎだね
今日もあの点差になるまで出す気なかっただろうし、ホームランの出ずらい札ドで使いたかったんだろうし
他の球場なら2連続ホームランだよ
>>675 うちは、2回続けてのらりくらりと
かわされて崩せそうで崩せないまま
ズルズルと回を重ねられちゃうんだよな
西川大田王が好調のまま清宮大谷が帰ってきたら交流戦以降で巻き返せるわ
斎藤は札幌ドームの固いマウンド合ってないよな
ファームとかマリン、甲子園みたいな土の柔らか目のマウンドの時はそこそこ良い
>>661 今のレアードがハムに居るとかお花畑だな。
さすが栗山サン、昨日接待したんだろ?
打撃成績上げさせてもらうわ岸も登板回避するわ
その席には大田も大王もいたんだろうけど
やっぱ投手は良いんだな
12球団投手陣のK%とBB% 4.24時点
日本ハムは奪三振が多く与四球が少ない理想的な投球成績。
>>604 冗談じゃなくてマジもんの接戦だったと思う
最後駄目押しあったけど無かったら斎藤使ってないだろうし分からんかった
>>649 >>669 それだとハムは西川か近藤出さないといけなくなるぞw
明日岸じゃないのがラッキーだな
このまま別カードで投げてくれないもんか
泰示打率.290かよ
この時期は固め打ちすると打率爆上げだな
横尾のこれじゃない感
今はミート重視にして徐々に長打を増やす予定なんだろうか
>>690 出塁率意識してるってね
今いそd1近くあって申し分ないけど今後どうなるんかしら
>>608 秋吉も微妙じゃね
去年のトンキンみたいに運で抑えてる感がすごい
渡邊のポテンがアウトだったら全く分からない試合だった
>>691 まあこのチームの基本は出塁・進塁なんで
野手が調子を上げて行こうと思えばまず
出塁意識から始めるのはぜんぜん間違いじゃない。
とりあえず初の2桁得点いけてよかったわ
明日は点取れなそうだけどギリギリでも勝ってほしい
>>692 ばかじゃねーの
こういう奴が大王とか叩いてたんだろうな
>>692 でも制球はしっかりしてるからな。
内外に分けるリードすれば簡単には打てないんだが。
しかしこれだけ打っててもHRゼロってのが大分気になるな
特に横尾と中田はバッピから単打しか打てない状態て事だよねぇ
今北
15点 www
城石打撃コーチ有能すぎてワロタwww
正直ホームラン狙ってるバッター自体いないからじゃないの
中田のマン振りくらいでしょ
ホームランは諦めよう
どうせリーク最小になるんだから
打てるキャッチャーってやっぱいいよなぁ
近藤キャッチャーやんねーかな
今日道スポで知ったけど矢野ってもうとっくに日本に帰ってきてたんだな
近藤が捕手やったところで変わりに入る奴でまともに打てるやつがいない
>>697 ワンポーロンだってまだわからないぞ
秋吉は前のカードのロッテ戦も怪しかったし
>>698 ウィーラーに投げた球はど真ん中行ったけどな
サイドスローは失投被弾があるから怖い
>>699 タイムリー出なかったら出なかったでホームランでしか点取れない打線wwwとか言うくせに
15点も取ったんだから贅沢言うな
>>705 外野なんだから石川鶴岡よりは打てるやついるだろバカすぎる
>>709 大勝した日にまでなんとかケチつけてやろうって姿勢は一周回ってある意味感心するわな
>>716 そんなに言ったらops.400超えていない淺間がかわいそう
>>715 二軍で無双してる淺間ですら一軍ではあのザマなんだけど
>>699 いいんでないの?
HR出にくい球場を本拠地にしてるチームなんだから
チェーンバッティングを主体にジワジワやってくほうがいい
外野手となると浅間、谷口、松本あたりはそれなりに一軍実積がある方だな。
このあたりならさすがに石川よりは打つだろう。
鶴岡と比べたらどんなもんかね、鶴岡の方がいいかもしらん。
>>718 1割のまま離脱したけど、パラレルワールドの住人か、失礼した
>>724 え?もしかして今までの淺間の二軍成績ご存知ない?
大王はこの短期間で日本に適応できたから
来年はマジで4割狙えるんじゃ無いかな
ハムの外人スカウト優秀過ぎるだろ
>>725 今シーズンの話してるんじゃないの?去年なら淺間ops.700超えてるけど
テキトーなのはよくわかったからもういいよ
今日じゃないけどインコースの球詰まりながら無理やりレフト前にヒット打ったの見てこいつやべーなと思いました
王は期待してます
>>708 個人的には、右の技巧派(宮西クラス)が欲しかった。
アメリカから牧田を拾ってくれば埋まるのに!と思っていて、
昨年は(418やトンキンでも)防御率2位だったから、秋吉が良さそうでピースが揃ったと思っていた。マルが戻れば1位も狙える。
あとは打線なんだよね。昨年は打率/HR/得点の重要項目で、猫鷹に離されてのギリ3位。レアード抜けたから終わった・・・
今、打率4位/HR6位だし、清宮が戻ってもレアードより期待できないでしょ。
打率は西川/近藤/大王しか期待できないから、中田/渡邉/石川の底上げが必要。 セカンとキャッチャーは今の問題よりも今後数年間の問題でもあるわ・・・ここが改善しなきゃ優勝できないわ。
恒例のやつ
山川10本
日本ハム9本
レアード8本
ホームランないと人気なくなるから注意してね
落合中日がそうだったから
>>730 清宮が復活したらこうなる事を妄想して寝る
山川35本
日本ハム29本
レアード29本
清宮20本
玉井要らんな
鍵谷 石川直 藤岡ら、代わりはいくらでもいる
>>732 俺たちが注意してなんになるのwwwww一応わかったよありがとう!なるべく気をつけるねwwwww
本塁打王の清宮がいるから
怪我治ったら復帰してチームで一番ホームラン打つよ
ホームランを打つことに関してはガチな天才だから
>>734 その3人は玉井みたいにランナー出して全部返されるから下いるんだけど
ソフトバンクとロッテが球場狭くするほどホームランは逆に受けるんだろな
>>719 昨日代走ででてそのままサードに入ったけど守備機会なし
もう少し使ってあげてもいいのにね
昨日のスコア見て15点?!って思わず声出たわw
途中でどうしても眠くて寝てしまったけど何があった
ロッテ24本塁打 17盗塁 74得点
ハム 9本塁打 6盗塁 77得点
佐々木朗希をメジャースカウトが洗脳してくれないかな
そうすれば日ハムが大谷の時みたいに一本釣りできるんだが
根尾と一緒だな
ドラフト前から話題になってる奴は競合になる
>>745 どんだけフロントや栗山が苦労したと思ってるんだ
都合が良すぎるわ
そりゃ喉から手が出るほど佐々木は欲しいがクジが当たるかどうかだ
当たれば背番号11の継承者にピッタリなんだが
佐々木は確かにいいが今年の高卒は豪腕投手が多いからな
最初から奥川や西に行く球団もありそうだ
してもう去年のドラフトから半年経ったんだな
根尾取れなくて残念だったが輝星来たし野村万波柿木と甲子園オールスターみたいなメンツだしこれで良かったと四年後にもいいたい
>>745 もう同じ手は通用しないだろ
他球団も遠慮なく指名するよ
>>747 苦労したのは菅野の件で大谷は勝算あったんじゃないか
大谷って楽天に行きたくないからメジャー言っていただけのように思えたし
OPS.800以上が打線に1人もいないって異常じゃね?
>>753 西川.783
中田.751
大田.742
近藤.727
大王.721
横尾.677
中島.629
以上既定到達
渡邊..748
杉谷.707
鶴岡.406
石川.294
スーパープレイヤーが一人二人よりは.7(できれば後半)がたくさんいる方が良いと思うんですよ
オリとロッテってハムよりチーム打率低いんだよね
それにちょっと驚くわ
昨日はホームラン0だったけど理想的な勝ち方だったんじゃないか
狭い球場じゃないし昔からの売りってみんなでここがチャンスと見るや一斉に襲いかかるだったわけだし
>>762 ソフトバンク見てるとそうは思えんけどね
>>765 あそこ今そんな感じなの?
今宮と松田だけが頑張ってるイメージだったわ
出塁率ランキング見てると中田って規定40数人中13位なのな
今年四球選べてるからかな
あと意外だったのは打率.240台の横尾のが.290台の大田より出塁率高いこと
>>766 その認識であってるよ
打数の少ない若手たちがOPS高めだけど今後研究されたときこのままとも思えんし
柳田が復帰するまでにむしれるだけむしりたいけどねえ
牧原 0.552
周東 1.025
今宮 0.921
松田 0.845
デス 0.602
内川 0.592
明石 0.000
釜元 0.718
甲斐 0.676
三森 1.000
大田がボール選べないからな
打順で能力変わらんなら近藤2番にして西川近藤を大田大王で返してほしいんだけどな
ハムも大谷が居たときがそうだったように
柳田が1人居ればあそこの打線は全体的に活気づくんだよ
いないからあの惨状になってるわけで
翔平さんちっとレンタル移籍してNPBでリハビリしてくれませんかね…
>>771 同じくらいの年俸の選手と半年交換でもいいよなwwwwwwwww
大谷いるのはいいけど左ばっかなのがな〜とかウキウキで自虐風自慢したくなりそう
今日の相手は古川君か
昨年は2回うちになげて1勝1敗
12イニングで2点しかとってないね
ただし、古川君はシーズン後半は勝てなくて
特に西武とSBにはボコボコにやられてますな
今期初登板のようですけど、怪我でもして出遅れていたのかな
昨日は勝ったけどリリーフがポロポロ失点するのは良くないな
ハムの投手は何で低目に投げれないんだろ?
>>775 勝ちパじゃないし点取られてもよくね
10点取れればちょこちょこ点取られようが気にならん
>>732 ハムってそうでもないぞ。
どちらかと言えば投手の出来で人気が左右する
たしか100本塁打行かないで優勝した年あったと思うんだけどあの時人入りやばかったのかな
堀はランナーさえ出さなければエグいんだがな
奪三振能力は本物だし四球も8登板で3つしかないし(昨日の1登板で2つ)
>>780 今取れるやつはドレイクみたいな打率2割ギリギリのアヘ単が来るくらいだぞ
>>776 7点取ったの8回裏だからね
8回表までは8-5で勢いは楽天にあった
>>752 なるほど。
だから大谷翔平はくそぉなんですね。
ハムさんうまいとこつきましたね。
ホームランなくても二塁打が沢山出ると簡単に点が入っていいやね
昨日は1回裏でいきなり西川大田の2人で点が入ったのを見て不安がすっと消えた
上位打線は早い段階で相手先発を打てることを示してくれると見てて楽しい
>>760 全員中田ならチームホームラン数200本越えも夢じゃないな
<楽天>岸の復帰先送りに
4/25(木) 10:27配信
>>782 勝ちパ以外の中継ぎは全球団最弱だから仕方ない
ハムのピッチャーはスロースタートなところもあるし
石川直とか調子が上がってくるのを待つしかない
あんだけヒット出なかった大田がいつのまにかリーグ2位の安打数で草
>>770 核は必要だな
その前後の打者にも好影響を与える
大田は開幕カード(3月)を除くと
.338 出塁率.376 OPS.851になる
序盤の13-0がどれだけ痛いか分かる
>>788 見送ってもハム戦固まる平日に合わせてくるのは明白だな
西川大田の2人で点取れてるって凄い理想的だな
大田が塁に残ったまま王中田近藤て控えてるのも素敵やん
課題は昨日の試合ですら無安打だった石川か・・・
相手投手がくそだったとしても
打線に勢いはついたよね
お通じがよくなった的な感じで
大田が絶好調になるなら
2番にしとくのはもったいないな
この打順では初回に西川が四球で出塁しても盗塁しなきゃ得点圏へいかない
大田が西川の盗塁待ちになってしまう
その西川も盗塁しようとしないから大田も打ちにいくしかないというのがね
大田にはもっと自由に打てる3番か4番が合ってると思うがなあ
小技をやるほど器用には見えないし
今なら2番におくのは中島か近藤の方が効率いいだろうに
>>796 勿体ないけど、せっかく安定してきた打順を下手にいじりたく無い
>>783 菊地慕っているのにデーブ雇った楽天が悪いとしか
今というか昔から2番近藤4番5番(3番)大田のほうが理にかなっていると思うぞ
翔さん4番に置くくらいなら4番大田で全然良い
>>795 相手が誰であってもヒットが繋がった事実は落ち着きを与えてくれると思う
4番大田は一回だけで良いから見てみたい
交流戦で原のいるジャイアンツ戦でやってみてほしい
状況に応じた打撃と長打力のバランスから考えると二番大田は以外の選択肢はあんまりないように思う
割りと当たってる中島西川の後に大田は悪くない打順だぞ
大田の後も王だし見方によったら中田は6番とも見れる
状況に応じた打撃ってどこの打順だろうが求められることだと思うぞ
ちょと打ったからといって大田持ち上げ過ぎ、彼はムラが多いからな
陽岱鋼だと思って見てれば丁度良いよね
陽より上に行って欲しいが
ムラが有るのは承知の上で1番2番は出塁4番5番は長打なんだから適した打順に置いた方が良いと思うけどな
単純に西川と王(近藤)で挟むことによって打ちやすい球も多く来るだろうし
数字だけでは測り切れん部分も多い
今日は金子か
いい感じで勝ちたいね
パは混戦模様で面白くなりそうだ
左並べるってのがあれなんだろうな
カヤマとか高梨とかの左キラーきたらほぼ無抵抗になっちゃうし
西川 大田 王 近藤が全員3割くらい打てたら強いな
大田大体一日一本はヒット保証されてるしムラはそんなないやろ
>>807 とりあえずお疲れ・・・
あまり強く降ってない感じだけど、
降った時間が長かったせいかな?
>>816 本来その予定で Aクラスは安泰とか言われてたんだよな
大田長打あってもホームラン多くないから打点上げた後に有能な走者にもなるから西川の後で王近藤の後が向いてる
混戦っつっても結局ソフトバンクより上に行けるか行けないかよ
今週末の3連戦で追いつきたい
>>818 人工芝ならいけたんだろうけど土だからね。
西船橋戻ったが傘はいらない感じなんだけどね。
吉田輝星先発の日だと今日みたいな時間だと中止発表遅いとクレームでそうだな。
5/2(木・休)JR東日本硬式野球部との練習試合実施|北海道日本ハムファイターズ
https://www.fighters.co.jp/news/detail/00001794.html JR東のドラ1候補投げるなら見たいぬ
二番大田は西川がランナーだとストレートが多くなるからストレートに強い大田を置いてるんだろ。昨日みたいに西川がたくさん塁に出るとなおさら。
>>826 太田だっけか
履正社の山口君は来るのかな
大田には2割8分で20本
フルで出たらこれくらい期待してるんだけど
ダメすかね
>>828 今年になって147km/h投げられるようになったみたいだし期待したい
大田は変化球のが得意なんだろ?
もっと言えばスライダーカットボール
大田2番てのは、栗山としては他に置くとこないから置いてるだけじゃねーか
メジャー流に見えるし、ジグザグ打線にもなるし
ストレートに強いからってのは無かろう
走るまで打てねーし、打っても進塁打求められたりめんどくさい事期待される
全然いい事ないね
2番大田自体はいいと思うけどね足も速いし一発もあるし
できるだけ打席回って欲しい
>>835 本人曰くホームランより打点にこだわりだしたらしいよ
中田は出塁はしてるから打率程悪くはない
四番らしくはないが
中田横尾がホームラン打たなくなったら誰が打つんだよ
ごーんぬおじさんも哀しんでるぞ
なぜ2番に強打者を置いちゃダメなんだ?
当たり前だが野球はアウトが増えるほど得点する確率が落ちる
2番打者というのは年間で最も無死ランナー有りの場面で回りやすい打順であり
ここで繋げば得点の確率も上がるから(2番が長打で決めてしまうのも有り)
重要性は3番よりも上というのが今のメジャーの見方
実際昨日も大田の繋ぎが大量得点に繋がってるしな
>>845 セカンドも外野も下手だけどあれだけ打つなら守備はしょうがない。
>>847 まあOPS.8超えならハムでもセカンド置くんだろうな
>>836 そんなようなことは以前からずっと言ってたけど今年は特にフォアザチームの精神が強くなってるように見える
渡邉ってセカンドのUZR最下位なんだな
まあ短期間だし外崎がワースト2だからまだまだ信用には足らんけども
守備範囲の指標で大きくマイナスをとられてる
>>850 去年からじゃない?
つか去年の翔さんは
常にセカンドベース踏んでるイメージしかないってくらい
二塁打の鬼と化してたな。
今年もそのあたりを狙って欲しいが。
分析スレで拾ったんだが
今日も二桁得点でお願いします
ここは一気に乗っていかんと
病み上がり相手なんだから叩き潰すくらいの勢いで行って欲しいわな
低め見逃してチェンジアップにクルクルするのはもう見飽きた
楽天に勝ち越し週末は表ローテでSBをぶっ叩く
ああ〜ん、首位になってまう
>>836 俺は打率に拘って欲しいけどな
中田が三割打てば打点増えてチームも優勝出来る可能性高くなるから
プロ野球って大量得点の次の日は打線は湿りがちなイメージがある
ハム総得点77点
昨日15点
昨日の1日で得点総得点の約20%かせいでいる
>>853 こうしてみるとハムの
「投手はストライクゾーンで出塁させない事重視、
野手は粘りと選球眼で長打より出塁重視」
の方向性と札幌ドームは噛み合ってるんだな。
あまりに派手さがないから
イメージと実際の順位がズレる要因でもあるけどw
昨日まで
21試合52点 2.47点
今日まで
22試合77点 3.5点
以前から俊足外野手が好きだったり今年は投手に重きを置いた編成だったり札ドで戦うことは考えてるよねえ
>>856 首位になるとしたら
それはいつ以来なんだ・・
外野陣がツーベースになりそうな当たりでもシングルで留めてるのは地味に大きい
>>864 2016の最終戦以来では?
2017はずっとBクラス
去年はずっと西武が首位だから
>>855 古川って病み上がりなんか?
とにかく岸よりは100倍マシやな
吉川抹消されて森福上がってくるとかどこのチームなんだ感が
>>869 タイだったっけ?0.5まで近づいたのは覚えてるけど
タイだったとしても確か勝率で下回ってたはず
少なくともタイか0.5差くらいまで詰めたのは覚えてる
中田は結局山川みたいな一流のホームランバッターにはなれないから打点打点言い出した
大宮親分にそろそろ腕っ節に頼って打つんじゃなく技術で打て言われても10年かけてダメなら一生無理だ
>>848 いや待て。エンゼルスなら
「投手が投手以外の守備位置へ移った場合、その時点でDHは消滅する。
投手だった選手はDHの打順に入り、DHは退いた形となる。
新たに登板した投手に対してはDHを使用することができない。」
最初の3イニングまで投げるのに集中させて残りのイニングは強打者に回る、
っていう変態ショートスターター戦術が使える選手が、
ひとり居やがるぞ。
古川を岸以上に打てなかったりするギャグみたいな展開はやめてくれな
昨日の15点のうち5点だけでも今日に取っておきたかったけど
昨日の勢いで今日も打って点取ってくれればいいんだけど
>>873 投手が降板後DHにスライドすることが出来るの初めて知ったわw
相手をオーバーキルすると次の日に冷えるのはよその球団の常識
ハムの場合は取れるときに取っておかないと次いつ得点できるか分からない
昨日の試合前まで打線の数字グロすぎたし打ってくれて良かったと思ってるよ
ホームランが沢山でての大量得点は次の試合に冷えそうだけどほぼタイムリーのみだし相手投手が左になったりするわけでもないんで今日も打線は仕事をすると思ってる
岸が帰ってくる前に一つでも勝っててもらわんと困るから今日も打ってくれ
打てない理由ばっかりでたくさんだ
対古川は中島が5の3西川も6の3くらいだったはず、その2人が出塁して初対戦の大田と王が返すのが理想パターン、中田近藤が打つのはオマケ
>>877 DHになるわけじゃないけどね。
どっちにしろ普通なら、エンゼルス以外たいした実用性のないルール。
>>873 >>877 無理だぞ、DHに入れるなんて一言もかいてない
投手から投手以外の守備位置についた選手はDHの打順に入り元のDHは退く、だからDHは無くなる
昨日勝ったからいいけどロドリゲスが駄目そうなのが気になるわ
>>884 大谷も守備つかないといけないし流石にエンゼルスでもやらんだろ
>>886 元々あんなもんではないのかな
ロドリゲス裏ローテーションの柱にはなれなさそうだから金子にはしっかり投げてもらいたい
ハムは捕手が鶴岡
楽天は捕手が嶋から足立
オコエと田中の打順が入れ替わり
金子かロドリゲスのどっちかはQS期待できるようになってもらわんと困る
ロドリゲス成長してきてるけどまだ柱とまでは行かないね
でも面白い存在
ロドは保険外人としての立場は今年も同じだし
保険にしてはよくやってると思うけどね
レアード
アルシア
マルティネス
トンキン
ロドリゲス
結局、手札に残るのがロドリゲスだけとか誰が想像したよww
選手のパフォーマンスもそうだけど最近は球審が誰か気になるようになってきた
マリンでは酷かったし
>>899 まだ試合出てないところ見ると打撲くらいにはなったんでね
それとこれを機に打撃改造してるとか?
ロドリゲス結構良くないか
球速出てるし割と安定してきた
悪い時でも5回4失点くらいなんで計算は立つようになってきたでしょ
ハムの金子VS楽天の浅村とか去年のハムせんに書き込んでも信じてもらえなそう
国家斉唱のときになんで楽天は監督も選手もニヤニヤしてるんやろ
清水ってもう1軍でよくないか
2軍で常時スタメンだし
>>908 5月は所沢→千葉のスタートだからそこで合流させるのがいいと思う
清水は長いイニング出るようになってきたから来週から一軍復帰するんじゃないかね
ヒットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いいねぇ
大田、その調子でずっと昨日にいてくれ
日付変更線をまたいではいかん
アウトになったけど西川のバットの出方も悪くなかったし今日も打てそう
>>964 多分磁気のシールだろ
肩こりとかに効くやつ
カープが立ち直ったと思ったら今度はDeNAが大型連敗か
さすがに今季もBならラミレスクビになるんでね
金子のリリーフ失敗を精神論で言う岩本と技術論で言う建山。
>>864 開幕3戦目まで勝率1.00で一位だったじゃん
今日も金子鶴岡なのか
なんで鶴岡と組むんだろうか
育成の面から考えても石川の方がいいと思うんだけど
平石から見ても金子のストレートの強さは戻ってきてるとな
和田さんも相当独特だったけどなw
真似すると背中が壊れる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 36分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250331100709caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1556110003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 4 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専★4
・ハム専 4
・ハム専 4
・ハム専4 ワッチョイ
・ハム専 Part.4
・ハム専 Part.4
・ハム専4 みつお
・ハム専 4 お栗交替
・ハム専 日シリ第4戦
・ハム専 Part.4
・ハム専5🍣
・ハム専4🍣
・ハム専 4 アルシア緑茶
・ハム専2🍣
・ハム専4 中田デー
・ハム専 2🍣
・ハム専 市川 Part.4
・ハム専 4 🍣
・ハム専 Part.2🍣
・ハム専 Part.2🍣
・ハム専 Part.3🍣
・ハム専 Part.2🍣
・ハム専3🍣🍵
・ドルフィードリームオク専用スレ94
・ハム専4 今は亡き小笠原道大の魂を思い出せ
・ハム専 ワッチョイIP無し Part.2🍣
・2016年日本ハム専用ドラフトスレ Part.4
・2019年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.4