安樂は5回4失点はとられるからそのつもりで点取っていかないと 
 まぁ安楽は球威がないからね 
 ちょっとでも甘くなると飛翔するな 
 安楽が勝てないのは点取った後に失点するからだなハッキリしてる 
 勝てない投手の典型 
 援護もらったらすぐ吐き出す 
 ようするにゴミP 
 駄目だ球速が遅すぎて変化球が拾われるわ 
 直球も若干高めに140前後でやばい 
 ストライク自体は入るけど結構打たれる感じだな 
 こんなゴミが出てくるのが苦しいとこだよな 
 則本、岸、塩見不在がなぁ 
 チャンスで連続みのさん 
 ツーアウトから連打で失点 
 
 勝てる要素ないわ 
 今日も中継ぎが酷使されるな 
 夏には中継ぎの誰か腕とれんじゃね 
 バッティングピッチャーだな 
 2014年ドラフト全滅 
 藤平3回無失点 
 コントロールまとまってていいぞ 
 スピードは表示無いからわからん 
 足立危なっかしいわ 
 なんか元日ハムの大野奨太を思い出す 
 「強打者でも速いインハイは打ちにくい」みたいな 
 いやそりゃそうかもしれんけどさ 
 
 今投げミスがあったら一発長打がある打者に 
 そんなギャンブルを冒す必要ありますか?って話 
 カウントを悪くしたくないっていう気持ちかもしれんけど 
 打たれりゃ四球より悪いんですよ 
 あれ?さっきまで勝ってたのに俺は夢を見てたんだろうか 
 今日もリリーフ酷使かな 
 誰かロングリリーフしてくれ 
 まぁ安楽、高校の地点ですでに終わってた投手だからしょうがないっちゃしょうがないわな 
 これに懲りたらすでに故障したような投手は元が170ぐらい投げてるようなのでもないと獲らないほうがいいってことだな 
 エラーで与えてもらった満塁から2点しか取れない時点で終わってるわ 
 次の回でKOできなきゃ切る 
 すっかり糞チームになったか 
 やっぱ勢いだけのチームはダメだね 
 今日も苦しい展開やなぁ。 
 まぁやっと開幕した感じかな? 
 >>102 
 ロッテファンにずーっと荒らされてたのはこっち   ロッテの打球は長打になる場所に飛ぶねー 
 守備シフト悪いんか? 
 嶋がフリーパスすぎて投手の疲労のつけがとうとう北感じだな 
 まぁ開幕前にこうなるのは知ってた 
 むしろ今までがおかしかった 
 エラーしたあとボサッと立ってるだけの奴だったらアウトにできなかった 
 安楽が昭和脳じゃなければなあ 
 糞ジジイに洗脳されてたからしょうがないけど 
 安樂は高校時代でぶっ壊れて終わってるからなあ 
 取る方も取る方だけどねw 
 ここら辺はさすが 誰とは言わないけど見習って欲しい 
 うーん 
 しかし勝ち越されたか 
 石川立ち直った感あったし… 
 なんとか打線がんばれー 
 安楽なんてゴミ援護しても無駄なんだよな 
 穴のあいたバケツに水入れる虚しさ 
 体勢的にファースト送球のほうが 
 逸れる可能性高かった 
 銀次なら悔しがって上を向いてる間にホームイン許してたな 
 こんなカス投手に勝たせる必要ないわ 
 何回背信投球をやらかしているんだ 
 >>162 
 勝ちパ使わないで引き分けるなら実質勝ちだ   >>167 
 ヘイトがすべて銀次に集まってるから銀次がクソなだけだろう   エラーしたあと立ち尽くす誰かさんとは違うね浅村は 
 野球脳が高い 
 ミスしてもパニくらない浅村 
 これが楽天生え抜きとの違い 
 しかし二死からの単打で8番にびびって球置きにいくようなピッチングではこうなるわな。なぜこんなにメンタルに問題あるピッチャーばかりなんだよ 
 >>136 
 ずっと足立と組んでたやつらがフルボッコになってるのは何故よ?   早く藤浪トレード話持ちかけろってマジで先輩ヤバイわ安樂より期待できるし 
 あんなん飛び出す藤岡がおかしいんだぞw 
 あの展開から一体どうやったらホームイン出来るんだ 
 一歩もオーバーランする理由がない 
 この回で5点は取れ昨日のやつより全然状態悪いぞ相手は 
 >>191 
 そもそも安楽ってずっと足立と組んでるし   やっぱ野球は投手なんだよなあ 
 安楽じゃきついわ、もしかしたらとかやっぱ無かった 
 安楽じゃ無理 
 西武投手陣と同じぐらいむごいから西武ぐらい打たないと勝てんぞ 
 打率1割台のやつが点取れるか取れないかの差で負けそう 
 ひっでえ打率 
 以前炭谷を笑ってたら炭谷の打率は上がるし楽天には炭谷以下が揃うししょうもないな 
 この一か月がたまたま絶好調だっただけで、これが楽天の今の戦力の本来の姿だからなあ 
 今日も早速不快な試合してて泣ける 
 まぁ打線に期待だね・・・ 
 5点 負け 
 5点 負け 
 5点 負け 
 
 今日も怪しくなってきたな 
 もう1つのわしせん島井ショックスレ正しいんじゃないのか 
 消費しないと呪いが解けなかったりして(笑) 
 足立先発マスクの試合は勝率が糞低いのは何でなんだぜ 
 10連敗してくれたほうが、諦められてストレスなく観れるからいいわ 
 >>210 
 それ 
 打ててるのも打たれるのも走塁が下手なのも全部実力   足立、とりあえず振ろうか 
 もしかして当たるかもしれない 
 >>221 
 危ねえリードをするからだろ 
 梨田の時からその辺は言われていた   今年の救いは次からビジターが続くから 
 楽パに来た子供達へトラウマをそこまで植え付けずに済む 
 >>220 
 しかも結構いい曲 
 
 来年は誰の曲になってるかな?   盗塁阻止率0の嶋VS打率0割台の足立 
 レベル低すぎるわw 
 去年炭谷要らねえって言ってすまん 
 足立とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 2軍のキャッチャーしかおらんのな 
 去年は打線がー打線がー言ってたのに 
 今年は投手がー投手がー言わなきゃいけないのか 
 弱小チームにありがちな投打の噛み合わなさよ・・・ 
 島井が上がってから勝った試合は唯一途中出場した試合という 
 オコエをアウトにするのってめっちゃ簡単そう 
 インコース続けて最後に外スラ 
 ここまでシーズン通算5奪三振しかしてない石川相手にこんだけ三振ってやばないか 
 >>256 
 インコースに腕が思いっきり入ってるから足で開かない限り打てる感じにならなそうだからな   島井なんか使い道ないんだからさっさと下げろや 
 
 あいつが来てからろくなことがない 
 現状の打線じゃ警戒するのは1番から5番までで済むもんな 
 茂木もインコース徹底して攻めてくるな 
 こっちもやり返せ 
 しかしプロの身体ってすごいよなあ 
 よく一瞬であんなしなって避けられるわw 
 >>208 
 初日は今までの勢いで勝てたが 
 後は呪いに抗えなかったか   >>233 
 本当に危なっかしいよね 
 ストライクカウントを取るときに真ん中に構えてるもんw 
 
 そりゃ嶋みたいにいつもアウトローに構えてろとは言わんけど 
 解説が「次は打ってくるカウントですよね」って言ってるタイミングに 
 カウント球真ん中要求してる   田中はフルスイングできんの?地味なバッターなってるがな 
 >>273 
 オコエは頭というより技術が足りないだけだな   まぁ控えがレギュラー取れないのは訳があるってことやね 
 【審判】 
 球審:笠原昌春  
 塁審(一):小林和公  
 塁審(二):山路哲生  
 塁審(三):木内九二生 
 
 うーんなんか恐い審判 
 そんなに定位置に戻りたいの?このチーム 
 最下位が落ち着くの? 
 茂木 
 田中 
 浅村 
 
 いつみても田中が邪魔。誰かスッポリ収まってくれるやつおらんのか 
 >>299 
 島内1番 
 茂木2番がいいな 
 4番はウィーラーかブラッシュ   安樂はあと10km球速上げたら一気にエースになれる 
 小手先でかわすピッチングを覚えたらあかん 
 絶好球に見えたけど浮き上がりバッティングで下をたたけなかったな 
 このまま終盤まで点取れずに最後追いつかない程度の反撃だけ見せそう 
 田中とかマグレでしか打てないんだからタナモギでいいのに 
 鷹戦とかもっと勝ち目ないからしばらく勝てなそうだなあ 
 最初ビビってたのに援護あったせいで完全に立ち直られてるじゃん 
 >>285 
 この間のハム戦でも、解説は「ここは一発警戒ですから外勝負になりますね」って言った瞬間インコース構えて 
 案の定甘く入って被弾したのもあったな 
 
 強気リードをダメとは言わんが、もうちょい時と場合は考えようよと   >>314 
 国吉や千賀はウエイトやって球速伸ばしたけど 
 安楽はダメだったしなあ   >>314 
 球速上がらないから小手先投法に変えたんだぞ   茂木は橋本が来てからポジティブに試合に臨めるようになったって 
 何かの番組で見たな 
 >>325 
 岩本だったら解説せずにうわああああああああああって言う場面やなそれ   2番手捕手ってのは正捕手に較べてイケイケリードになりがちなんだよ 
 片手スイングみたいな形であてるだけのバッティングになってんだよな 
 それで2ゴロ量産してる 
 足立は内角攻めるのはいいけど 
 ・二球以上続けるのと 
 ・投手が投げきれてなくても、同じ球要求する 
 
 頭悪いと思う 
 田中は8番9番だろ 
 チーム最強打者の間に雑魚入れる意味ない 
 田中も去年の終盤大概クソ化してたからなあ 
 疲労がたまってたところへ足怪我してそりゃダメですわ 
 辰己がもうちょっと上がってくるまで我慢するしかないか 
 >>342 
 対策されたのを克服して今の茂木みたいになれればいいけど   まあ安楽がどうこうと言うより 
 チーム全体が勢いを失ってしまっている 
 それを立て直すようなピッチングをする能力は安楽には無い 
 茂木 
 銀次 
 浅村 
 島内 
 ウィーラー 
 ブラッシュ 
 
 案外これアリかもしれんぞ。銀次はどこにいても邪魔だから化学反応期待で 
 >>351 
 たしかに頭が悪いから同じ失敗を繰り返すんだろうな   >>341 
 安全思考の捕手を見てて差別化図ろうとするんだろうな 
 イキってたくせにプロジェクトで大失敗して会社に来なくなる新人みたい   >>349 
 いうても巨人にいたし普通のメンタルじゃ壊れそうだけどね   >>360 
 多分それ足立に限らず若い捕手(足立は若くないけど)あるあるやと思うで 
 経験を重ねるとほとんどみんな嶋や藤井や炭谷みたいになるw   とはいえ芋も開幕直後比で冷えてきてる今、誰を島内以外で4番にすんだよって話もあるのよなぁ 
 まあ今一番弱いしな楽天 
 何とか粘ってチーム状態を上げていくしかない 
 打線は好調なんだから強気で行く方が吉と出るとは思う 
 田中も足怪我するまではちゃんと長打打ててたし 
 万全になるまで休ませるべきだった 
 >>360 
 まぁ2番手は強気なのはたまにやる分にはいいからいんだよ。   嶋先発の勝敗    11勝4敗1分 
 足立先発の勝敗   2勝5敗 
 このストレートの速さで生き抜くなら変化球もっと磨かないと無理だわ 
 単純に安樂の球が1軍で通用しないだけの気がする 
 それをローテに入れなきゃいけない苦しさ 
 >>379 
 まあ相手エース級がくる金曜担当してたしな   速球捨てるんならもっと緩急つけないと 
 今の持ち球だと厳しいかな 
 >>356 
 俺はまだあると思うけど 
 その勢いを銀次が殺してるよ 
 さっきの打席も犠牲フライ打つなりあればなあと思う   >>379 
 その足立スタメンの敗戦の中には、嶋が終盤に途中出場して、ぶっ壊した試合あるからなんとも言えんわ   >>391 
 嶋と足立以外1軍じゃまず見ないからあまり記憶にないわな 
 下妻とか堀内とかいつ出たっけッてぐらい思い出せない   >>369 
 嶋はマンネリを防ぐためにたまにカーブ3連続とか要求するが、極端すぎてむしろバレてる   福井が先日フルボッコにされたとき「この程度の先発の代わりならファームにいる」って言ってた奴もいたが 
 現実こんなもんだよなー、と 
 >>410 
 そういえば銀次の擁護はもうやめた? 
 無闇に二軍の選手貶さないでね   三盆から流れくるぞ 
 この回取り返して安楽7回投げ切れ 
 >>396 
 そのために福井をトレードしたんです(白目   >>412 
 まあ開幕から12球団最強のWエースなしでようやってきたわ 
 そろそろ疲れも出始める頃 
 辛抱するしかないかなー   >>431 
 捕手とファースト或いはサードの将来もいまいち見えないからな   福井の投げた試合3-1だからもう十分働いたよ 
 うん菊じゃこんなん無理だから 
 タイミング外す球無くて制球纏まってるからね 
 体力も怪しいし 
 ローテ厳しいけど他にいない現実w 
 安楽は同点かビハインドならちゃんと抑えてくれるな 
 安楽に勝たせるためには降板する裏に逆転しろってことだね 
 >>391 
 「打者の胸元を強気に突く、それだけ」(足立) 
 「リード?よぐわがんないです」(山下) 
 「サインが覚えられない」(小関) 
 「ボールが捕れないからそれどころかじゃない」(伊志嶺)   >>429 
 ファーム段階のレベルで言うのもなんだが、勝てる捕手やなって評価されてる気がする   >>439 
 榎田は左腕っていうのもあったからな 
 なお今年   >>445 
 こんなかで見込みがありそうなこと言ってるの山下くらいだな   >>426 
 いい時の戸村菊池じゃないが、四球で自滅するより立派だわ。   足立オコエみたいな自動アウトが居るから、茂木には当て放題になるわけだ 
 ブラッシュとか未知数の外国人を獲るより 
 レアードみたいな日本で実績のある選手を獲りに行った方がよかったのでは 
 2軍2アウト2,3塁で2塁ランナー飛び出し3塁ランナー挟まれるも躱して得点 
 そういえば榎田って今年全然話聞かないな 
 内海の方は当分一軍復帰無理みたいな記事をこの間見た気もするが 
 >>460 
 足立は近くで見ると背が高くて顔が小さくてスタイルいいよ   >>462 
 守備位置考えないとゲーム脳とか言われるぞ   >>429 
 オープン戦で見てたけどかなり無難なリードをしている 
 嶋っぽい 太田を打てる嶋と評価してる人は間違ってない気がする   >>439 
 榎田は楽天ロッテ戦にしか投げさせなかった西武の戦略   >>462 
 後出しならなんでも言えるわな 
 ここでレアード取れなんてレス皆無だったのに   >>474 
 飛び出したのがフェルナンドで忍者が堀内かな?   >>477 
 楽しみや 
 来年あたり正捕手候補として期待しとくか   >>462 
 フィリップス「おっ」 
 ハーパー「そうだな」 
 ボウカー「それがいいわな」   あー石川ペースだわこりゃ 
 5回ぐらいに崩れる気もするが 
 >>487 
 そいつら日本での実績皆無やん 
 悪い意味での話題性はあったが   >>490 
 先頭になること多いからね。そりゃ力むよn   銀次繋いでも 
 ブラッシュはこの手のタイプ打てなそう 
 まあ、芋がツーアウトで一塁にいて打席銀次で何ができるんですかって話ですけどね 
 ウィーラーは暖まってんだか冷えてんだかわかんねーな 
 ウィーラーってロッテ戦でばっか打ってるイメージある 
 芋が出ても次が銀次だと点とれんからなあ 
 ブラッシュなら一発もあるのに 
 ウィーラーいい感じだな 
 理想としては昨日の最後に打ってほしかったが 
 いてぇwww 
 
  
   キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!! 
     ┏┓  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓     ____ .     ┏┓┏┓┏┓ 
   ┏┛┃┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃   /__.))ノヽ.    ┃┃┃┃┃┃ 
 ┏┛┏┛┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┏ .|ミ.l _  ._ i.).━┓┃┃┃┃┃┃ 
 ┗┫┃  ┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃(^'ミ/.´・ .〈・ リ  ┃┃┃┃┃┃┃ 
   ┃┃  ┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃┗ .しi   r、_) | ━┛┗┛┗┛┗┛ 
   ┃┃    ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃    |  `ニニ' /    . ┏┓┏┓┏┓ 
   ┗┛    ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛   ノ `ー―i....´   ┗┛┗┛┗┛ 
 北あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 
 神外人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 
 >>540 
 松永って今年はいいけどダメなときってほんとgif生産機なるな   銀次当てられるとちょっと嬉しいのはなんでなんだろな 
 ブラッシュ最高やああああああああああああああっ!!!! 
 銀次に当ててくれて助かったな 
 銀次にはもっと当てて良いぞ 
 キタ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━!!!! 
 >>495 
 フィリップスは前年広島途中入団で15本50打点 
 ハーパーは横浜で2年通算(実質は1年半)で28本95打点だから 
 お古としてはそこそこ実績あった奴だよ   レフトの人グローブを上げるから、取ったかと一瞬思うわ 
 ブラッシュは結構前に当たった死球の影響がなくなったのかな? 
 ここでブラッシュを要らない扱いした馬鹿は一体どこへ行った 
 田村って馬鹿だよね 
 高めのストレートで終わりなのに 
 ブラッシュをはずれ外人だと思ってた時期もありました 
 見る目なかった 
 なんだかんだ銀次は打撃の方では結構得点絡んでるんだよな 
 DHにすっかww 
 ブラッシュウウウウウウウウ 
 いやあそろそろ当初の予定通り4番復帰もありじゃないですかあ 
 >>609 
 ほんそれストレートなんてファールにしかならんのに   ブラッシュはやっぱり死球の影響で握力落ちてただけで当たり外国人だったね 
 セイバーは嘘付かなかった 
 銀次でチェンジだったのになw 
 ラッキーこの上ないw 
 まあ、足立がこのまま永遠のゼロならそのうち使われなくなるから 
 それでいいけど 
 リードで失点変わることなんてない 
 >>614 
 ほんとは代打が一番適任なんだけどな 
 内田を固定する度胸がないから   しかし最近のロッテは取られても 
 必ず追いついてくるんだよなあ 
 ここ最近負けてる試合の得点 
 24日→5点 
 25日→5点 
 27日→5点 
 28日(現時点)→5点 
 銀次の死球がなかったらそのまま凡退で無得点だったな 
 石川ナイス 
 ブラッシュは時間の問題だったから驚きはない 
 去年400打席足らずで29本打ってたわけだし 
 >>603>>612 
 あえてフラグを立てたんだぞ 
 俺は褒められるべき   安楽がどうせ吐くんでしょ?でも 
 こいつ前科ありすぎ 
 田村も大概被弾リードな傾向ある気がする 
 てか他所も冷静に見てみると結構捕手が酷いこと多いような… 
 芋めっちゃ吠えてww 
 ブラ神打球上がれば飛ぶ 
 開幕当初は良い当たりもドライブかかってたり強いゴロだったけど 
 >>462 
 ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!   >>647 
 調子悪いときに四球を選んで出塁できれば我慢できるんだよな 
 内田がそれできればな   今年は2アウトからでも粘って点とるからな 
 打線いいわ! 
 これ以上調子上がってくると 
 うしろが捕手だから勝負してもらえなくなり 
 また調子落とす せめて6番と入れ替えろ 
 一番良いのが2番ブラッシュ 
 石川ってこんなんだっけ 
 ど真ん中投げたりぶつけたりして挙句被弾 
 >>611 
 せめて4点取ってエエエエエ 
 と心の中で叫び続けた昨年からしたら希望に満ち溢れています   JBは4A最高の選手やから。失投はホームラン率高い 
 >>668 
 安楽の場合は精神的なものよりもスペック的な要素で純粋に打たれてるのが厳しいところ   >>672 
 田村はなんかアウトコースが多い印象ある 
 オコエみたいに弱点ハッキリしてるやつにはインコース使うけど   客席に投げる人形小さくなったって? 
 市場もケチってるし楽天金無いんか?w 
 >>676 
 去年のラストがなあ 
 ずっと2割で推移するより急降下は印象悪いね   本来ならウィーラーで点をとり銀次が繋いでブラッシュでまた点取るのが理想なんだが銀次がアレだからなあ 
 >>679 
 リック「セヤロカ」 
 ラズナー「イチリナイ」 
 ハーマン「白人と黒人とで区別するのがそもそもの間違いでうんたらかんたら」   安楽は右腕なのに140キロが限界なんだから 
 勝てないのは仕方ないよ。無理あるもんw 
 足立が打つわけないんだから満塁にしても足立勝負で良かったのにブラ勝負してくれた 
 石川が美馬みたいになってきてる 
 イン攻めすぎて銀次にあててドカーン 
 吉井が投手コーチになってからロッテはインコース攻めがエグくなった 
 >>630 
 145キロ高めのストレート打てない雑魚だからなぁ。よく3Aにいたわ   ブラッシュをレアードにしろといってたやつ早速逃亡ワロタ 
 >>583 
 そんなの実績あるとは言わん 
 複数年活躍して初めて実績残したと言える   しかし山村の解説は酷いな 
 何を喋っているのが聞き取れない 
 去年に比べれば点取ってるからなぁ… 
 投手陣踏ん張ってくれ 
 >>702 
 どんなにストレートの質を上げても140㌔じゃ打たれるってことやな   >>709 
 田村が外しか使わねえってロッテファンキレてるよ 
 開幕カードのウィーラーとか   JB .257 4 OPS.830 
 
 うーんどうなんや 
 簡単には終わらないとはいえ 
 ブルペン楽にするためにも大量点で勝つことを目指してほしい 
 >>694 
 それに加えてオープン戦の2割前半ノーアーチもな   >>725 
 十分すぎるわ 
 異国のリーグで春先からops800は凄い   打たれて取ってないな 
 檻コリジョン適用されないのか また意見書いくぞ 
 問題は5点以上取られてきてる事なんだよな 
 やっぱ中継ぎも疲れて来てるのかな 
 >>742 
 ずーっと過去ばかり見てろよ 
 オープン戦オープン戦しつこいわ 
 下で3割打ってるんだからいいだろ   >>718 
 開幕時安楽138のストレートで空振りとってたぞ。   清田は緩いボール引っ掛けるので 
 併殺狙うならカーブが有効 
 芋ブラまとめてしばらくうちにいてほしい 
 仲良さげやしムードよくなりそう 
 >>696 
 今日は理想の形だろ。銀次が死球で出塁でブラッシュがHR   >>742 
 下で3割届いてるみたいだし決断のしどころだな 
 平石は若手は完全にスタメン固定で起用できない内は上げられないって考えだから   先発陣は一軍レベルじゃないやつ無理やりかき集めだから、これ以上求めるのは無茶だわ 
 >>724 
 それはラグーンにびびったからだな 
 昨日の酒居唐川益田はエグかったし   >>751 
 マイナー級は平気で打つんで 
 日本投手に慣れてくると割ととんでもない戦績出すかも   >>725 
 この時期としてはええんちゃう?ピッチャー疲れてくる夏場なら雑魚狩りしまくるだろう   バルガスは今月中に帰国しそうだな・・・・ 
 ホームランまだ1本じゃあな 
 安楽ほんまバッピかってくらい打ちやすそうなんだけど 
 >>773 
 145㌔のフォーシームを打てるようになれば無双するなブラッシュは 
 問題は打てるかどうかだけど   >>751 
 そうだね 
 俺の基準は芋の1年目なので、適応には時間がかかるよね 
 と思っている   右に気持ち出てるから 
 ここでカーブ決まればこねるのに 
 ブラッシュ4番でいいわ 
 そんで島内1番茂木2番でOK 
 浅村の前後をとにかく強くしないとダメ 
 先発が5点守りきれないなんて 
 ローテ失格になるぞ 
 頑張るんだ! 
 >>769 
 銀次が現状なまじ悪いなりに得点に絡んでるから踏ん切り付きにくいってのありそう 
 いっそ足立オコエクラスまでダメダメなら決断しやすいんだろうけど   銀次 一軍でやらかしまくってるから叩かれる 
 内田 二軍で3割打ってるのに叩かれる 
 内田叩きはほんと悪質だわ 
 上がってきてダメなら叩けばいいのに 
 交代してほしいな 
 中継ぎ疲弊の中難しい事だけど 
 安楽は厳しいよ 
 今シーズン最長4イニング目で荒れ出してるし藤平はまだ時間かかりそうだな… 
 >>776 
 内田を持ち上げるのに銀次を叩く材料にするのが悪い 
 内田が好調だからあげろというならわかる   なんでレギュラーが離脱したアピールチャンスでやらかすのか 
 前が銀次で後ろが捕手で今の成績って 
 冷静に考えたら凄くね 
 交代でいいよ 
 ロングもいける菅原か戸村でもあげればいいのに 
 安楽、近藤なのに小野もいない 
 ビハインドの展開で使えるのがサブだけw 
 大丈夫かw 
 >>809 
 別に皆内田を持ち上げたいわけじゃないだろ 
 銀次が走攻守で精彩欠いてるから二軍で3割打ってる内田上げろって話になってるだけで   安楽には悪いけど頑張って何とかしようとしてもこんな感じまでしかならないなら打線爆発してくれないと勝てない先発以外にはなれない 
 プロはもう難しいのでは 
 嶋抹消せず山下登録ってことは明日誰抹消するんだ?島井か? 
 こいつ勝ちたくないのかマジで、そうとしか見られない態度だわ 
 ほんとひで 
 味方が点取ったら直後にこれ 
 死ねやクズ 
 いい加減にしろゴミ 
 そんなに援護されるのが嫌なら投手辞めろ 
 もう無理 
 平石は島井とか役立たずを1軍に上げて 
 必要な人材を上げていない 
 >>809 
 持ち上げるも何も現状見たら銀次と内田併用しろってのはごく自然な発想だと思うが 
 その結果内田がダメだったらまた考えればいい   おいおいこんな打たれ出したら止まらないじゃ 
 味方打線がいくら打とうが勝てないわ 
 ストライク取れなくて苦し紛れに取りに行ったところを狙い打たれてる 
 ロッテには足立オコエみたいな自動アウトがおりませんなあ 
 140前後でコントロール甘い右腕が打たれないわけないわ 
 さっき4回1/3とか書いたけど安楽舐めてたわ 
 今すぐ代えろ 
 安楽の場合投げてるボールもしょぼい上に精神も弱いからこうなるよな 
 今日は緩急が使えてない 
 ストライク先行できないのが原因なんだが 
 藤岡の好きな低めに投げてしまう安楽だもん 
 コントロールなんて滅茶苦茶 
 田村に打たれてる様じゃ安楽ダメだな 
 下位打線はしっかり抑えないと 
 二軍逝けやゴミピッチャー 
 一軍にいていいピッチャーじゃない 
 >>883 
 田村藤岡って2割行くかどうかだから相当安パイのはずなんだけどなー…   安楽二軍落ちとすると 
 代わりの先発は菅原くらいしかおらん 
 もうダメなのに 
 控え枠を準備してない平石がアフォだわ 
 なんで点取ったすぐ後に取られるんだよ 
 お前そんな繊細じゃないだろ 
 内容見ると単純な力不足 
 今の持ち球だと同じことの繰り返しだろう 
 ひでえ 
 こんな先発ばっかじゃそりゃ中継ぎの登板増えるわな 
 全然ストライク入らんな、バット振ってもらわなきゃ永遠に四球続くわ 
 この球威でコントロールまで失って、、 
 
 変えなかった首脳陣がアホ 
 >>940 
 故障してこうなってるからもうこれ以上はなれないと思うんだよな 
 正直プロ野球はもう無理なんだと思う   ま、石橋に交代でいいわ。 
 今日は松井ハーマン休まないと死ぬ 
 安楽もうダメだな 
 壊れてる 
 右腕で球速でないのは致命的 
 変えろやボケ 
 味方の援護を無駄にしすぎ 
 今日負けたら四連敗だぞぼけ 
 リードするとほぼ必ず失点し同点とビハインドならわりと抑える 
 うーん安楽はビハインドロングで勝ちパ休めるのが最適ポジションかな 
-curl
lud20200305220106ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1556425460/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「わしせん2 	->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ 
・わしんせ 	
・わしんせ 	
・わしんせん5 
・わしんせ 	
・わしんせ4 
・わしんせ3 
・わしんせ 	
・わしんせ 	
・わしんせ 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2 	
・わしせん2