VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
しかし最後は前田が判官贔屓で巨人に肩入れしてたのには笑ったと同時に
このチームが情けなくなったわwww
珍さん今のうちに貯金しといてくれや!後で取り立てに行くからよ
正直今日の采配は良くなかったなスタメンも継投も色々と
リリーフ鍬原 18回 防御率1.50 WHIP1.11 奪三振率8.00
>>9
結果的に抑えたから継投はいいと思う
問題は打線よ
あんだけチャンスあって無得点ってわざとかよ 戸郷は身長が2センチ伸びて体重が5キロ増えたらしいな
今のところ今年の高卒投手で一番よさそう
まあ負けなくて良かった
最後は思わず拍手してしまった
とりあえず原と宮本はこの3連戦足しか引っ張ってないし中川から焼きゴテな
>>15
大事に育てたいね
ミヤグソが育成失敗したから同じ過ちを繰り返してはならない 野上はFA組だというのが信じられん
巨人の若手投手とまんま同じ位置づけの奴なんていらんわ
丸坂本岡本だけで7安打3四球でたったの3点
中継ぎに関しては抑えた実績さえできたらどんどん整備されていくものだからいいわ
疲労感満載でハマスタへ
まあDeNAはサヨナラ負けしたけど
中崎翔太(広) 防2.84 被打率.286
宮國椋丞(巨) 防5.59 被打率.250
広島の抑えより打たれてないからセーフやろ
>>21
5番6番がそれなりに働いてくれないと、、 >>23
追いつかれてサヨナラ負けして被三タテした雑魚ハメ
追いついてサヨナラ負けと被三タテを回避した巨人
雲泥の差でしょ ウチは10連戦でよかったけど12連戦とかブラックもいいところだな
Q:救援陣が頑張った
よく頑張りました。1点が重い3連戦でしたね。
あそこ(九回)で(坂本)勇人が同点に持ち込んだというところに意義があります
Q:最後は田口投手でした
力のある若い投手ですから。きょうはリリーフ陣はみんないい気持ちで明日を迎えられるという部分では良かった
Q:野上投手も踏ん張った
うん、一番苦しい、一番強打者のところ(十一回)を、野上がよく抑えてくれましたね
Q:亀井選手は外野から内野いってまた外野を守りました
もう、総動員、総動員、総動員
マツダで6試合消費して借金1はまあ去年に比べたら健闘してる
一方的じゃなくて昨日今日は接戦で後1本が出れば…って場面多かったし
中日はこのあとナゴドと大野ロメロあてるみたいだな、広島に
広島も勝ちパどんどんつぎ込んでたけど勤続疲労やべえんじゃねえの
>>25
楽な場面で防御率下げまくってんのにそれはひどくねw >>30
野上はともかくミヤグソも結果的に3人で終わったから評価爆上げなんだろうな >>32
去年は一方的に虐殺されまくった印象しかないからな >>31
コントロールもいいしまっすぐがカスリもしてないのがすげえ
大事に使って欲しい
おたくのうなぎがチアガールコスプレしてたぞ マツダで勝てる様にならないと変わったとは言えんよな
結局マツダで勝てないんじゃ去年までと一緒
>>35
だからフランスア使わずにサヨナラしたかったのに拙攻した結果
結局、フランスア使って引き分けwwww ズムスタのすぐあとハメスタとか罰ゲーム以外の何物でもないな
>>34
鯉のリリーフ使わせまくったんだから最低限勝ち越しはしてもらわやきゃな 広島戦で早く丸の詩勲打で勝ちたいなぁ
何故か丸が打つと勝てない
まあこのマツダ3連戦終盤まで壊さず試合してたしあと一歩の感じ
去年までの差はないね
広島さん、弱いとは言わないが強くもない
>>48
今日負けなかった事に価値はある
マツダでまだ借金1
昨年なら借金6 >>48
それな
開幕のときよくヤングと畠なんかで勝てたなw >>40
この3連戦の丸があっちにいたらと思うとたまらんなw しかし終盤はバントのアウトが多くてな
巨人はそれで助かっているな
今日のフラフラの中継ぎ陣でサヨナラ負けしなかったのに
去年、マシソンが下水道なんかにサヨナラ被弾したのが未だに信じられん
吉川いないからって言うけど
ケガする時点で論外じゃないんすか
野球ってさ
抹消1回だけで2週間チームに迷惑かけんだぜ
ソフバンみたいに柳田抜きでも余裕で勝てる選手層じゃねえんだぞ
野上も昨日の試合で今日みたいな投球できなきゃな
今日はある意味開き直ったとこはあったけど
マツダの呪いを解くには丸をヒロインにする事だろう
クックのせいで大分遠回りさせられてるが
開幕カードでマツダアレルギー払拭したと思ってたけどそんな甘くなかったね
>>44
インタビュアーの女の子のレベル全員高すぎてうらやま ビヤヌエバが神外人なら2勝してんだろ
ほんとマギーで良かったわ
>>58
尚輝がいたからな
イチローの如く打ちまくってた >>59
昨日の試合は広島の選手しか打ってないじゃん
ってこいせんで言われてたなw 2番丸 .208 (53-11) 2本
3番丸 .403 (62-25) 4本
>>61
常勝広島の選手だから控えの奴でも巨人ならレギュラーっすよ 5/5先発ストレート平均球速
148.3 バーベイト
147.4 K-鈴木
147.0 今井達也
145.4 京山将弥
145.4 石橋良太
145.2 ミランダ
144.2 寺原隼人
143.1 石川歩
143.0 阿知羅拓馬
142.9 山口俊
142.0 高橋遥人
140.0 中村祐太
山口遅かったな
>>74
良いデータありがとう
坂本も気分転換に2番にしたら打ったし
なにより岡本が良い感じになった ゲレーロはもうダメかもな
交替させられてブツブツ言ってたし
>>74
3番に戻した途端2試合で11打席6安打8出塁・・・
どれだけ2番合ってないんだよ >>74
復調傾向だったから3番になったタイミングもあるんだろうけど、もう動かすな
坂丸岡はつなげることが重要なんだよ
ゴミを間に挟むから繋がらなくなる >>83
あんなん罰金ものの怠慢
あのフライフェアでポロリしてたらアウトだぞ >>85
逆に坂本は2番合ってていいわ
やっぱ1番は尚輝だね
いつになることやら >>67
3年間に及ぶ呪いがそう簡単に解けるわけない
この先3年は掛かるだろ 交代した時にゲレはこのままイースタンの優勝に貢献しそうって書き込まれてたけど何となく同意
>>81
そら中5日連発だし
よく試合作ったよあんなゴミ打線で流れが悪い中でさ
負けを消せてよかった 重と尚は対広島3割超えてるのよね
亀は広島相手にほとんど打ててないデータがある
満塁にしたのは駄目だけど、田口は結構いけるんじゃなかろうか
球速も出てたし、チェンジアップが決まるようになれば左のリリーフ3枚目になれそう
今振り返るとミセリが神に見えてきた
(´・ω・`)
だって駄目外人ってさっさと帰ってくれるじゃん?
試合に出ないでゆっくりリハビリする奴が一番迷惑だもん
まあ元々クックってそんなに期待できそうにないけどね
ロペスもこないだケガしてたのに無理して出てたんだろ
右ひじの違和感らしいが
>>56
やべっ、こないだの陽3ランの時のビーナスのバックショットで口直しせねば >>87
マルティネスって下で打ってるの?
両打だから上げても面白いと思うわ >>96
アイツビビらないけど力むからな
抜け球多いし >>69
マギーは外角高めの直球をさばくのが上手かったもんな 尚輝いなくても何とかなるだろうと思っていたがやっぱりダメそう
尚輝いての坂本丸岡本は価値がある
>>96
真っ直ぐは下でもあんな感じらしい
生命線のスライダーがイマイチ >>93
トレード放出して消えてほしい
去年もファームで足引っ張りまくってたし 12回の田口、無駄に先頭歩かせたけど
次の會澤バントで助かったよな
ストレートすらまともに打たれる畠よりはマシだよなあ、田口くん
>>95
左打者はオーソドックスな右投手の多い広島戦は得意なはずなんだけどな
京田や倉本すら打ててるのに亀井は意外だわ 投手コーチ 山本昌
走塁コーチ 赤星
打撃コーチ 前田
将来的にジャイアンツ愛で固めるか
求むヘッドコーチ
>>89
ダネ
あいつもろに態度に出すのがよくないわ クックは一ヶ月も持たずに消えたな
コレはフランシスココースだな
他にも持たないのに台所事情がひどすぎて消えないのばっかなんだけどな
田口は球速は毎年上がってるんだよ
スライダーとの球速差が大きくなって見極めやすくなってるんじゃないかね
>>111
畠はなんであんなにストレート打たれるんかな、格別遅いわけでもないのに >>109
會澤強行だったらヒットかフォアで詰んでたと思う
ゲッツーもあるからバントさせたんだろうけど >>113
巨人戦の解説者が大変なメンツになりそうだがええんか?w >>113
??「監督に申し訳ない・・・」
愛はあるぞwww もう外人バッターは率残せそうなタイプ狙ってほしいわ
見るからにフリースインガーなの連れてきてもどうにもならんのは充分わかった
明日は東相手だし ゲレーロビヤヌエバかな?
北村辺り上げる時が来たやろこれ
マツダは左は出やすい球場だけど
それでも148は速いよね田口
楽天ブセニッツ
ロッテレイビン
西武カスティーヨ
この辺トレードで獲得出来ないものか
>>117
あの伸び上がるようなストレートはどこに もうすこし系統考えてほしいわ
今2番目に頼りになる千明ちゃんをワンポイント
まあ、宮本もやっちまったと思ってるだろうが
今日は結果的に宮國が仕事したけどあれ基本厳しいわ
何故あんなストレートになってしまったのか
今年は久々の阪神巨人の優勝争いか
クソ荒れそうな年だな
>>125
ビヤはともかくゲレはもういいわ
完全に攻略されてるから使うだけ無駄
ビヤみたいに単なる不調じゃなくて実力だろ >>125
むしろゲレビヤ使わない方が良さそうな気がする >>125
外人なんてだいたい当たれば飛ばすからな ゲレーロは機嫌云々って結構アホくさい打てなきゃ外されるのは当たり前よ
畠はフォームを見直すしかねえだろ
150の直球があんだけジャストミートされるとか相当ボールが見やすいかキレが無いかのどちらか
ブルペンではボールは来てるけど打者目線だと速く見えねえんだろうな
小山を思い出す
>>132
ビヤこそ攻略されてると思うぞ
しかも変化球もいらんしw 畠は回転数落ちたストレートになっちまった
打ちやすいんだろうな
小林はゲッツーしちゃったけど、ランナー沢山刺して今日良かった
>>144
バリバリのメジャーリーガーがまっすぐにカスリもしないのはやべえよ >>135
エラーもないのにさすがに4安打5得点は草 宮國の球は控えめにいってやばい
ストレートは135くらいしかでず、コントロールはアバウトで、ひょろひょろスライダーしかない
広島の宮國より酷かった
しかし宮國はなんであんなに球が遅いんだ
右の投手でストレートが132、3しか出ないってフォームが根本的におかしいんじゃないのか
前田は今日で広島ファンを失ったが代わりにジャイアンツファンを得たな
しかも川口とかと違ってウチの試合を良く見てるわ
だから言っただろ
ゲレーロよりペゲーロの方がいいと
Q:亀井選手は外野から内野いってまた外野を守りました
もう、総動員、総動員、総動員
亀井が何度もチャンス潰したことを聞くのかと思ったら
亀井をヨイショするようなことを聞く糞記者
完全に忖度してるな
畠は変化球がしょぼいんたから、ストレート待ちでしょう
ストレートとカットの被打率が明らかに悪い
まっすぐと分かって三振取れるのは藤川とかあのレベルだわ
>>153
やっぱり本家は違うねwwww
それを打てない広島wwwwwwwww >>150
打撃も打線の中だとマシな方だから最近あんま目立たないな マギーじゃ将来ないし
守備が絶賛劣化中だったし
まだまだビヤ覚醒の方が夢があるってもんさ
もう宮國出たら打ち損じとかギャンブルガチャを楽しむようにしたらいい
リードしてる時は勘弁して欲しいけど
>>153
肩肘壊れんのが不思議なくらいの手投げだしな >>125
率残せそうなタイプとかナバーロみたいなの連れてきて欲しいんか?
日本に来る外人なんて何かしら弱点ある奴ばっかなんだからそう簡単にいくわけないだろ
こういうタイプ連れてくれば正解みたいなのがあればどこも苦労しない
マジでミヤグソ使うぐらいなら上原でいいだろ
球速同じぐらいなのに何で未だにミヤグソを大事な場面で使うのか謎
今日の亀井
1打席 1死満塁で犠牲フライ
2打席 無死1塁2塁で6-4-3のゲッツー
3打席 無死1塁3塁で空振り三振
4打席 2死1塁で空振り三振
5打席 1死走者なし初球を打ってファーストゴロ
戦犯その1
>>159
藤川はいいフォークが頭にあるからこそだけどな 広島ってもうずっと宮国打ててなくない?
ひょっとして苦手?
>>170
2打席目と3打席目マジでひでえ
わざとやってんのかってレベル 宮國この前どっかで147出てなかった?
接戦だとコントロール気にしすぎて腕が振れないのかもね
>>170
右の日はこれが5番で出てくるんだから弱いわけだよな そういえば中井先発の連敗ってまた止まらなかったのかよ
中井はタイムリーとか打ってるのに本当ラミレスは采配が下手だよな
京山なんか5回まで持ったのが奇跡なのにウチの時みたいにリリーフつぎ込めよ
で明日本気出すんだろ
やれやれだぜ!
小林にバントもなかなかのクソ采配だな
最近まで代打小林をやっていたのに
ボケているのか監督は
>>174
初本拠地CSがかかった試合でマエケンに投げ勝った呪いが未だに続いてるのか
トレード出してやったら喜んで食いついてきそうwww >>177
もう一つ絶対的な変化球あればなあ
プロなんだから150でも、狙ってたら打たれる 畠は口開けてると変化球で口閉じてるとストレートのクセが治らないと厳しいよな
>>170
3打席はゲッツーでも一点って解説が言っていたのに、三振だからなw
5番がいないわ >>170
亀井はいつもそうだから
使う方が悪いとしか思わん 宮國は澤村に1年間くらい弟子入りしてこい
変化球の手数はあってもあのしょんぼりストレートじゃどうしようもない
元々ノーコン気味だし多少ノーコンになっても問題ない
>>173
下位ならええわ
守備はまあまあ良い方だし
でもサード岡本をやるならいらんw >>179
明日も左の高橋だから、中井スタメンかもなw 畠はスライダーが制球出来てる時は抑える
開幕シリーズのマツダみたいに
1年目はどんなボールでも空振りとれてたのに見る影もない
亀井なんて勝負強いだけで生き残ってた男なのに
さすがに衰えたか
>>190
いつもこれなのに謎の勝負強い扱いだからな
ベテランのくせに少しは頭使えや まあ亀井に今更期待してもね
使わなきゃいけない状況を嘆くべき
明日のオーダー
9陽
6坂本
8丸
5岡本
3中島
4ビヤヌエバ
7ゲレーロ
2炭谷
亀ちゃん、去年までは得点圏の鬼だったのになあ
まあ、そのうち勝負強さが出てくると思いたいが
宮國(やっちゃった…監督怒ってるかな…?)チラッ
野球向いてないよ君 >>179
でも今日勝ちパで出てないのヤマヤスぐらいやで 2-4番を坂丸岡にしても5番がいない
短期的には陽ぐらい?1番は左右関係なく重信使うしかないか
>>132
右投手限定でも阿部や重信使ったほうがよっぽど点取れたかもな
今日なんて重信の2打席見たら中村の球なんてバッピだったし >>200
まぁ亀井はスタメンで勝負強さ発揮するの、基本的に一打席だよね 亀井(36).239 3 11 .686
これが頻繁に五番スタメンで出てて首位にいるんだからある意味凄いわ
岡本が少し上がってきたなら坂本丸岡本で二人出塁する可能性が高いから5番は送りバントのうまい陽岱鋼か足が速くてゲッツーの少ない重信かなんか粘りながらなんとかしそうな山本の3択だな
増田ってほんともってないよな
こりゃ吉川大幾と同じ道たどるかもな
亀井の得点圏でも打率でも5番で使うような成績じゃない
原ってセイバーどころか簡単なデータすら見てないよな
ビヤゲレは外国人だから打ちたい病なのはまあわかるが亀井はベテランなのに…
>>192
澤村の筋肉合宿からおかしくなんなかった? >>185
ホントにね
2打席目の三振ならビヤの外野フライで1点
3打席目はゲッツーの間に1点
難しいもんだ >>181
まあバントも打たせるのナンセンス
ベンチから三振のサインを出すしかない
アウトをタダで献上するのが嫌なら代打を出すしかない
非力だから外への低め投げとけばまず内野へのゴロになる 亀井はねばねばができるところが
他の5番候補のゲレビヤ陽とは違うところだわな
>>212
まあ東今永だから出番は代打ぐらいだろうがな >>212
阪神と横浜の亀井に対する過剰評価は昔からだな 亀井はしばらく守備固めで頭を冷やしとけ
2週間くらい引っ込めとけば多分またしばらく打つようになる
>>211
まあ通算でもその位の成績だからな
加齢も含めて妥当な数字
別に不調というわけでもない >>204
もう234坂本丸岡本なら他は何でもいいや 各チームの5番みたらどこもまあまあ酷いからしゃない
原今年ニヤニヤしすぎだろあのサングラスでニヤニヤしてるの不気味すぎるw
>>211
散々な岡本より大分酷いわけだからね
そろそろ代打に専念してほしい GW(4/27~今日)
巨人 4勝4敗1分
東京 5勝4敗
阪神 7勝2敗
広島 4勝4敗1分
中日 3勝6敗
横浜 3勝6敗
>>230
1番坂本2番山本は辞めて欲しいそれなら1番山本にしろ 亀井は.250前後のくせに.300常連みたいなバッティングしかしない
打線ぶった切る天才だな
>>234
珍さんつええ
ウチと当たらなくてよかったなw >>234
阪神がちょっと異常なだけで悪くはないよな
横浜で最低1勝できればだが >>224
3連戦の得点圏打率知りたいわ
ほんと打てなかった 亀さんは粘れるというか余裕でアウトコースの球もカットしちゃうというか
坂丸なら2回ぐらい出塁する球数でやっとよんたまもぎ取れるのは良いんだか悪いんだか(´・ω・`)
増田が一番適正なさそうだったから明日は山本一番かもね
>>237
14・15日にはちゃんと猛虎じゃなくてにゃんこになってると思うw >>234
どこもグダグダだなどうりでまだ首位にいるはずだわw >>239
拾いものだけど
巨人得点圏打率
5/3 (6-1).167 残塁10
5/4 (9-1).111 残塁13
5/5 (11-1).091 残塁12
合計(26-3).115 残塁35 >>224
>巨人が広島3連戦は、得点圏打率1割1分1厘
真面目にやれやゴミども
ヒット打てなくても最低限してれば点は入るんだよ 得点圏.143
2割前半そこらで叩かれまくりだった村田に比べてメディアは優しいね
>>233
基本代打でたまにスタメンなら分かるけど、今んとこ打席数はチーム六位でレギュラー扱いだからな
さすがにきついわ >>239
ほんと呪われてるよねこの球場
そして点入ったらすぐ裏で点取られるずっとこれ >>240
何でも振ってるだけだよね
クソボール打って芸術的って褒められるのもホント馬鹿みたい まぁでも今の状況で
マツダでこの内容なら大丈夫じゃね?
あっちはフルメンバーだろ
あれ以上なんてないわけよ
むしろ鈴木バティスタが好調であれだから
たいしたことねーだろ
あとは田中がどれぐらい戻してくるかぐらいしかないわけよ
松山なんていなくてもいても一緒だし
>>234
珍以外は潰し合いだな
首位の巨人にとっては願ったり叶ったり 今日は1番の人選ミスってただけでそれ以外の打順は良かったわ
坂丸岡に亀でクッションを置き外人砲台を下位から発射させる
これは続けてよい
亀はダボハゼだからな
ミートセンスはあるがヒットゾーンに打てるセンスはない
変にバットコントロールがあるからボール臭い球でも振ってしまう
ヒットに出来ない篠塚の下位互換みたいな選手
そういう意味じゃもっとおっさんの阿部のあのいぶし銀の崩れながらもヒットゾーンに飛ばす打撃は天才だと思うw
>>237
カツカツの中でのローテ投手が一人と頼みの近本が逝きそうだからなw >>251
まあ優勝争いに来ることはない事はわかった
まあ巨人が勝てるかは知らんけど >>255
打順はここで期待されてたベストに近かったな >>255
外野で唯一好調な陽を外している時点で擁護のしようがない >>245
ポジティブに考えようぜ!
打ててるは打ててるんや 2番坂本3番丸は固定でいい
というかなんでここを変えてたのか意味不明だった
みんな評価低いけど増田はそこまで悪いと思わなかったな
一応バットには当たるし外野フライは打てる感じだわ
一軍の生きた球なんか今年初めてだから使わないと育たないしな
ただ、ポジションが山本と被るのがな
明日高橋だろ中継ぎまたフル動員だぞwww
東にはそんなに点入らんだろうししんどくなりそうだ
今日は何故陽じゃなくてゲレーロだったのが謎だった
直近でも陽の方が好調なのに
慌てて途中出場させてもおせえからwww
>>267
どっちにしろ1試合4打席で評価はできんよ 原はどうも外人二人に贔屓すぎるしな
二人共下げても影響無さそうな位打線分断してるし
高橋が前回ので覚醒して神ピッチするかもしれないじゃないか!
明日終われば1日休み入るかね
正直10連戦きつかったわ
巨人横浜以外はさらに12連戦だもんや
外人だよりといっても、
唯一純国産打線だった開幕戦が
見事な完封負けだったからなあ
>>262
バットでの重信のアピールも激しいからマジで1番重信がくる日も近そうだな
1番は固定したいって原の発言もどっかいっちゃったようだしw
ゲレは完全に見捨てられそうだしシンゴ重信の併用間近やで OPS
亀井686
ゲレーロ 720
ビヤ 738
陽 741
小林 775
岡本752
丸 945
坂本 1.036
阿部 1.083
なんで亀井が5番なの?
ホンマおもろない!スレ代表担った、俺がこんな目に。
雑魚大学のアホに絡まれ一発目釜慕った先日から何も始まっとらん!!
外人が下位に潜んでるのは相手からしたら不気味
ロペスも今打ってないが下位にいたら怖いだろ
それと一緒
山本、増田大、田中俊あたりはレギュラーになって活躍してる姿が想像できない
実力的には尚輝一託だけど如何せんスペすぎるのがな
増田陸にでも期待するしかないのか
今の中継ぎ事情で打てない外人野手二人って編成糞すぎる
全権監督なんだから原の責任大だな
クックはサボりだからもう戻ってこないしマシソンに全てがかかってる
8番炭谷小林
9番投手
1番坂本
2番丸
坂本1番は無駄よな
>>282
左は育つんよなあ
岩隈コーチその辺上手く頼むわ 2番打者がホームラン10本か
クリーンナップはさぞかし大量のホームランを打ってるんだろうな
中川2イニング今日1イニングと大事に使いたい所だけど
接戦ならそうは言ってられん中継ぎだからな
2年連続MVPだから当然なんだけど改めて丸は良い選手だなあ
>>284
呪いの装備だな
しかも本人は活躍してこれだしwww
トッタフリポトの時もスタメン中井で負けて糞ワロタ 亀井も増田も代打だと集中してていい打席なんだけどねえ
ヤノケンジ属性の打者ばっかになったな
今日勝てなかったのは痛いわ
東今永小川くるし引き分け挟んで5連敗は確定だな
外人リリーフ二人獲っておくべきだったな
原も自分のお気にのベテラン集めてご機嫌だったけど、もうちょいリリーフにも気を配るべきだった
なんだかんだ中井は.269打ってるんだよな
ロペス、ソト、宮崎がクソだから
>>290
レフト方向への長打最高。ピンポン球のように飛んでいくのがたまらない >>295
今のハメに負けたら相当ヤバイぞ。9連敗中と変わってない 増田もスタメンかと思ったらいきなり1番はキツいだろ
下位で好きに打たせておきたいわね
>>295
今永こないらしいよ
東は怪我あげだろ、球数制限ありそうだし粘ってほしいね 明日の試合は疲れもあるしだいぶ厳しいけれど重要だな
丸は一気に戻したな
出塁率も.414まで上げてきた
増田ってやたら評価してるやついるけどどこが売りなんだよ?
何もいい選手に思えないわ
>>303
流石だね
坂本丸以外の打者が不甲斐なさ過ぎる 東早めに降ろしてもハメのリリーフ打てないからなあ
ハメのリリーフから点とれないのってうちぐらいだろ
東は球数投げさしたいよな
多分無理はさせないだろうし
vs右 vs左
7重信 9陽
6坂本 6坂本
8丸 8丸
5岡本 5岡本
3阿部 3中島
4ビヤ 4ビヤ
9亀井 7ゲレ
2---- 2----
>>282
左腕の球速みんな上がってるよな
高木京介、田口、中川、戸根
右の育成コーチいないのか? 12連戦じゃないと言っても新潟行って帰ってくるほうがきつくねえか?
めんどい日程だわ
田口って元々力入れて投げたら今日くらいスピード出るんだろ
でもそうすると制球がつかない
髙橋と一緒
丸を見ると一流はFAで獲ってもちゃんと仕事してくれるってことがよく分かるな
ビヤの確変にはゲレーロは要らないんだよな
余計なこと教わってるぞ、きっと
ゲレーロはビヤが活躍したら自分が落とされると思ってるよ
陽も右の方がとくいなんだよマジで
対右なら重信陽は絶対使うべき
>>310
ファースト中島するなら阿部もたまにはスタメンで使った方がええわ 2018 vs東
大城 .500(2-1)
中島 .500(2-1) HR1
坂本 .385(13-5)
岡本 .294(17-5) HR1
山本 .286(7-2)
ゲレ .250(12-3)
丸丸 .231(13-3) HR1
小林 .167(12-2)
陽陽 .167(6-1)
阿部 .167(6-1)
亀井 .111(9-1)
俊太 .000(6-0)
重信 .000(3-0)
巨人・長谷川スカウト
「プロでは中継ぎ、セットアッパーだろうが、コントロールで崩れる投手ではない。左投手の場合、右打者の内角直球に注目が集まるが、彼は右打者の外角のコントロールがいい。スピードガンの計時よりキレのある球を投げる」
巨人・長谷川国利スカウト部課長
「バランスが良い投手。(中日の)岩瀬みたいになってくれれば」
「大崩れしない。現場は左腕を求めている。チャンスはある」
巨人・長谷川スカウト
「投げ方は(中日の)岩瀬のような感じ。球速以上にボールの質感がいい」
長谷川のコネ入団と思ってた時期が僕にもありました
入団当初はそんな安定感のある投手には見えなかったけどな
東海大は有望株の投手を入学させてる割に投手育成するの下手だな
近年でも菅野くらいしか大成したの居ねえだろ
中川は他の大学行ってたらドラ1レベルの投手に育ってたよw
>>299
いまの巨人もヤバイ
ハメとは相性もいまいちだし >>320
結果論抜きで使うべきだったね
いい加減重信スタメンで使えよな >>325
マジで岩瀬になりそうだな
あんなに長く活躍は無理だろうけど >>329
これ低すぎひんか
ビヤでも15くらいあるやろに >>314
まあベイスも一緒だから連戦も移動もさほど変わらんよね しかし8回からの采配はホント酷かったな
昨日一岡からヒットのビヤヌエバに代打大城→亀井ファースト
9番に田原戸根を入れたせいで戸根ワンポイントで無駄遣い
>>329
宮崎はともかくロペスってこんなに打ってなかったのか
来年には更に劣化してるし筒香もいないから暗黒待ったなしだなw滑稽だわwww 中川今年1900万やが8000は上げてもええやろ、勿論この状態をシーズン終了まで維持したらの話だけどな
亀井は今日のうちにしっかり焼きごてしておけば明日からは打つよ
東得意なマギーがいないがビヤヌエバがバットに当たれば
明日は1番打者どうするのか?ってのと
中川使えねえからどうするのかってところ
中島とかスタメンで使っても意味ないだろ
福留糸井が主力やってる珍のこと笑えないレベル
暗黒チームのやること
今年の坂本は坂本史上最速10号だぞ
多分35本前後は打つわ
岡本がこの調子だと丸坂本が3番4番になるかもしれん
去年までの地蔵野球にはうんざりしていたが、監督が原になっても結局選手達が原の手のひら上で踊ってるだけで特に面白さは無いな
誰が監督でも結局いい選手が揃ってるかどうかが全てなんやなあ
>>340
全盛期ぐっさんくらいやってくれんかな
ぐっさんは年俸倍の2.4億になった
2012年 72試合 0.84 今巨専で袋叩きにあってる
亀井 打点10だからな
ロペ 打点5や宮崎 打点5がいかに酷いか
>>290
5年契約35億にしてはまだ物足りないかな
今がピークで落ちることを思うと >>348
坂本35本も打ったら菅野と共に6億円プレイヤーの仲間入りやろな ハマスタかぁ明日。
明日天気悪くて湿っぽいから貧打戦の予感
天気悪いと飛ばないからね
個人的に田口の最後の顔付きは良かったわ
キャプテンの五十嵐みたいで良かった
>>340
ゲレの分浮くだろうから中川ベンツには一億ずつぐらい上げてもええわw
残りとクックの分でもう一人ボウちゃんぐらいの外国人獲ってくればええ
ビヤはまあまだ保留で… >>340
今年年俸爆上げして無事腐った大仏に何か言ってやれ 松井がキャンプ視察して巨人で中川を推したのは彗眼だねえ
>>362
痩せて色黒になっててちょっとかこよかったね 交流戦までセ・リーグ潰しあいになるだろうから貯金6の首位はかなりありがたい
今年はまさか外国人枠余らすような事になるとは
枠いっぱいで悩むぐらいかと思ったのに
>>352
去年残した成績が違うからね
宮崎ロペスはこれから上がってくる可能性は高いけど亀井は低い
イケメンやな田口くん >>353
去年の丸の月別OPS
3-4月 1.076
5月 .586(11打席)
6月 1.231
7月 1.199
8月 1.200
9月 .918
10月 .641
そら広島優勝するわ 昨日の坂本山本丸の並びはそれじゃない感があったが
今日の打順は増田は結果出なかったが、間違いじゃない
1番は重信、山本、増田を臨機応変に使ったら良い
2~4番は固定して動かさない方が良い
>>350
逆に邪魔してる感あるわ原は
動きも基本わるいほうにしかいってないし
まあ候補が原とか由伸しかいないし他球団の監督も酷いから何とかなってるけど 岡本さえ復活すれば相乗効果でどうにでもなる打線だと思ってるけどねえ
下位なんてオマケみたいなものだし
>>371
広島県内だしそんなの地方遠征とは言わない。 >>353
こいせん2 全レス転載禁止
73:どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM7b-AkD4 [36.11.225.186])[]:2019/05/05(日) 13:38:51.83 ID:Z4dhZ0g/M
うーんお客さんに失礼な試合にはして欲しくないなあ
打線が頑張って盛り上げてくれ
wwwww ハメスタ3連戦なら絶望したけど1試合だけって最高やね
>>325
このスカウト有能な人なん?
確かに今の中川は投げ方といい岩瀬と被るわ >>367
ウチに珍しく負けん気の強い顔だったわ
あとは戸根くらいか
宮國とか畠もガン飛ばしながら投げてほしいわ 地蔵野球は暗黒すぎてな。坂本がブー垂れずよく腐らずやってたな。
>>384
勝ってたからいいが、負けてたら最悪だわな 【巨人】小林、圧巻の盗塁阻止率.714…強肩でカープの機動力不封じ(20:23)
巨人・小林が5日、広島戦(マツダ)に「8番・捕手」で先発出場。
持ち前の強肩、守備力でチームの延長12回引き分けに貢献した。
まずは初回1死一塁、菊池の二盗を阻止。
さらに2―3とカープ1点リードの7回1死一、三塁で、一塁走者の上本の二盗を阻止。
重盗警戒で、三塁走者を目で殺してから二塁へ矢のような送球を送った。
2死三塁と状況が変わり、山口は野間を投ゴロに抑えてこの回無失点。
追加点を許さなかったことが、9回の坂本勇の同点打、総力戦の12回ドローにつながった。
小林は今季ここまでの盗塁阻止率が7の5、圧巻の7割1分4厘で、規定試合数以上の捕手の中では、12球団ダントツトップ。
相手が盗塁を仕掛ける数、企図数の少なさは今年も際立っていて、昨年まで3年連続盗塁阻止率セ・リーグナンバーワンの強肩に、さらに磨きがかかっている。
>>373
ガチンコファイトクラブの権代に似てるわ 2~4固定してあとは調子次第って感じ
吉川の出戻りと5番固定できれば理想だが無い袖は振れないしな
>>378
重信は初戦の肩のやらかしを見てるとスタメンで使われることは難しいと思う
松本哲も肩弱かったよなあ >>382
坂本丸だっていつも打てる訳でもないし
1番で定着できる選手が課題 >>396
松本はチャージや捕球姿勢で補ってたしな 重信今日はよく打ったから1番のチャンスやっていいと思うわ
次の右先発時でも
田口はドラフト時、東の松井、西の田口と球威が売りの左腕だった。
入団当初もリリーフ起用で、球威を生かすべきという声もあったけど、
先発で実績を挙げたから、その話は立ち消えたが、
ここに来て、原点に戻った感じ
>>389
宮国や畠はグラブたたきつけを覚えて欲しい
四球出すたびにやってほしい 坂本クリンナップで使えや
一番調子ええ打者クリンナップで使わんとかあり得へんで
坂本凄すぎるだろ
今年MVP獲れるんじゃないか 田口守護神いけるかなー
負けん気はいい
ただ後ろ左3枚や
>>378
増田はもう1.2回くらいはチャンスをあげてもいいな。
それで結果が出なきゃ仕方ない。 まあハメは鈍足多いから重信レフトスタメンで全然ええんちゃう
重信は入団当時と比べたらかなり守備は成長したし使うべきだわ
レフトに絶対的レギュラーがいるならともかく代走要員はもったいない
クック仮病なの?でもそれなら帰国して検査受けるとか言い出しそうなもんじゃん
ゲレ
ビヤの同時起用はなさそう
って思いたいが
腹はやるよなー
まだ地蔵信者とかいるのな。思い出すだけで身の毛がよだつ。
今更変えるの難しいけど坂本と丸の打順逆のほうで見てみたい
重信はあのタイプで弱肩なのによく二位で指名されたな
>>407
ショートは田中兄が終わってるから二番手が京田という異常事態だからな レフトに一発もほとんど打たない鈍足単打守備下手マン置くくらいなら重信で打ち勝つしかないゲレーロよりマシだわ守備も
なんか田口が抑えになるとあのロマン溢れた左の二人がどっちもクローザーになってやっぱドラフトってむずいんだなと思う
思い出補正でも過去に帰りたいなんてネガワしか喜ばん!
原の方が少しだけ
チーム運営が上手い
それだけよね
>>407
今日はたまたま最後に打ったがチャンスに弱いしエラーも多いしそもそも優勝出来ないから無理でしょ ドラ2以降は早いもん順って感じで実力どうりではないでしょ?
荒れてたけど田口の球速出たのは良かった
年齢考えてもまだ腐る選手ちゃうし
長打がなくて嘆かれるのはタイプ的に重信のはずなのにゲレーロになってるのがマジで笑えない
いや、正直今のゲレに長打の期待感殆ど無いけど
>>373
右投げにして坊主にしてキャプテンの五十嵐になってくれ 田口はまだ未知数だけど、戸根中川と左のリリーフは割と手札が増えてきてるんだよな
何処までいっても右のリリーフが課題だ
鍬原はさっさと仕上げてこい
まだ変化球の精度がイマイチやな田口は
特に生命線のスライダーが全然アカン
おいお前らだらしねーぞ!
代表として、なさけねー!
なんでこんなクズ島にこの勝敗じゃぼけーーー!!!
おいお前らだらしねーぞ!
代表として、なさけねー!
なんでこんなクズ島にこの勝敗じゃぼけーーー!!!
ゲレーロはどうでもええけど
ビヤヌエバは下位ならありやと思うけどな守備上手いし
>>407
他のショートがゴミだからね
センターも多分10超えてくるだろうね
野手圧倒的トップの丸、坂本で差がつけられるから他のポジションがちゃんとすれば余裕で優勝なのに 2連敗しての引き分けだけど、みんなあんまりガッカリしてないな
荒れるかと思ったが
山田でさえバレが後ろにいるかいないかで打撃変わってきてるんだからやっぱり並びってめちゃくちゃ大事だよな
昨日までは打順と並びは関係無い厨わいてたけど
>>407
本人の性格が軽く見られてるから実感がないけど
普通にレジェンド級の選手になってるんだよなあ 明日東かよ
頼むから左打者使えよボケ老人
右並べたら死んでくれマジで
>>432
宮國は奇跡やったな
確実に負けたと思った ゲレーロ完全にメヒアコースだな
ホームラン王だった時の姿はどこへやら
>>427
今年の平田は完全にアヘ単になっちゃってるからな >>439
ほとんど守備で首繋がってるな
後メジャーで昨年HR20本って実績 >>385
マジでくっさw
まだ未練あるのか悲しいねえ・・・
會澤も野村も田中も菊池も鈴木も大瀬良も皆出て行くのに・・・ 今日も
中村祐相手に初回満塁から犠牲フライしか取れなかったのが物語ってる
亀井とかいう過大評価のゴミ
もうバッテリー切れかよ
結局広島も大して迫力なくなってんだよなぁ
巨人が打てな過ぎ
そら史上2番目の速さで2000本安打見えて来てるしな
>>456
陽、山本、重信の3択だろう 奇策するならビヤヌエバかゲレーロ ショートで11年連続2桁ホームランってレジェンドだな坂本
他に達成した奴いるの?
>>456
重信でいいんじゃない?
鈍足ハメ打線だし 増田君は家族来るから スタメンで出してくれたんだな
個人的には三塁岡本、一塁阿部でいってほしい
岡本は無難に守るよ、一塁より三塁の方が得意だ
ヤクルトの村上すでにやばいなw
うちはやっぱりレフトライトが大幅にマイナスか
今日の試合見て改めて感じたが
坂本と鈴木誠也だけ別格だな
東に対して右は無謀過ぎると思う
左には使わないチェンジアップ解禁されるだけ
>>389
ミヤグソは対戦相手じゃなくてベンチの監督見るからなあ・・・ >>467
シーズン前に言われた通りだな
これで丸もいなかったらと思うとゾッとする >>466
今日の走塁見てやっぱあの走力ではきついんじゃないかと感じた 明日は左使ってほしいけど亀井がゴミすぎるからな
やっぱもう1人左打者とらなきゃダメだ
秋山を今オフ獲得しろ
マジでしょぼみちのクジ当たってたらと思うと背筋凍りつくわ
丸を取ったのに全く打線が点とれる感じが無い
貯金は阪神戦の6連勝だけだしまあ優勝は厳しいかなあ
あと原さん60歳だっけ
60歳を超えた監督はガクンと勝率が落ちるというデータもあるしね
坂本が安打製造機になるなんて思ってた奴なんて誰も居なかったな
3年目に片鱗を見せたけどここまで広角に打てなかったし引っ張り専門だった
岡本がサード上手いから守ってほしいけどビヤはどこ守る事になるんだろう
>>465
今日で結果残せてれば家族を東京に呼べる日も近づいたんだがな… ビヤは来日1年目だし守備には助けられてるからまだ我慢できる
3年目なのに打撃は全く改善せず、守備も並なゲレーロじゃ外人枠を割く価値はない
>>479
谷におそわるぐらい右打ち練習してたもんな 今年は勝てば寿司、焼肉
負ければ寮食
クソ試合ならカップラーメン
にしてる
1番ショート坂本
2番セカンド山本
3番センター丸
4番サード岡本
5番ライト陽
6番ファースト中島
7番レフト石川
8番キャッチャー炭谷
9番ピッチャー高橋
大山はサヨナラとか打ってるんだよなぁ勝負強いよ
岡豚・・・どこで差がついたのか
慢心、環境の違い
原が直接マウンド行って抑えたのってオマエは山口じゃないか以来か?
>>396
松本はセンターだったしコントロール良かったからね
重信はレフトでノーコンだし >>470
丸もここ2試合9打数6安打四球2でやばいよ
去年鈴木+丸両方相手にしてきたこと考えるとそのやばさが分かる 東が左に弱いのはデータとして出てるけど、巨人の左打者も左投手に弱いからねぇ
亀井重信は露骨に弱く、捕手も炭谷だから出せるのは阿部くらい 阿部も昔よりは強くないし
>>478
嘘こくなw
60歳何がしのデーター上げろw ウチは打線冷えてるだけだがハメはチームが壊れてるレベルだな
>>458
本当に前からウザかった
14年もやって通算打率256 86本程度の選手なのに
欠かせない存在みたいなこと言ってる奴らが 重信は元々六大学の首位打者やろ
あいつはやる男だよ
打撃センスなら尚輝をしのぐかもしれん
せめて右先発相手には1番で使ってみる価値があるよね
>>492
田中も今みたいじゃないし、
新井いたもんな
そら去年勝てんわ >>471
まあ>>324見たら右でも左でもうちなら変わらんよw
捕手は炭谷だろうし選択肢も外野の亀井か重信ぐらいしかおらんし 阿部足遅すぎてスタメンは無理や
あんなの代走ださないと使い物にならん
アダメス上げても良くないか
別に良い投手ちゃうけど
>>379
あんだけ調子こいてた広島、うちらと変わらないじゃん 坂本は首位打者から落ちてきたがホームラン2位と…最多安打に出塁率くらいか
そもそも巨人は左打者が不足してる
外国人左取ってこいよ
アダメス投球見れてないので判らないけど成績だけなら状態悪そうに見えるが
阿部はスタメンで出したらスペりそうだから無理だろ
代打がいなくなる
駒田の娘、プロ雀士になる
亀ちゃんもロペより打点多いんじゃ
まあまあの戦力じゃないか
右先発の日しかスタメンじゃないのに
マシソンがリハビリしてきて復活しないと無理だなリリーフ
坂本は初期のイチローみたいに三冠王狙えるんじゃね?
正直亀井は中井以下よ
スタメンで当たり前のように使われる分
控えならいいんだけどねえ
重信振れてるからスタメンでも良いと思うけどなぁ
亀井はオープン戦からかなり出場してたし疲れ溜まってそうよね
>>513
何となく駒田の面影があるなあ
結構なかわいこさん 巨人得点圏打率
5/3 (6-1).167 残塁10
5/4 (9-1).111 残塁13
5/5 (11-1).091 残塁12
合計(26-3).115 残塁35
ホントクソやろこいつら
虎やがよく引き分けに持ち込んだ
ケロを調子に乗らせたらあかんで
>>515
亀井はたまにスタメンに出る左打者として見るなら十分戦力
問題は亀井が5番に出てるような層の薄さ
要するにビヤヌエバとゲレーロが悪い しかしよくあんなフルスイングできるな坂本
天才だろやっぱ
巨人が広島に弱い理由
左の打者が丸以外雑魚
阪神は近本糸原糸井河童と打ちまくり
そやセ・リーグ通算5万号は福留孝介さんだったんだね
前田が不思議なのはもはや広島アンチか?って思うくらい巨人寄りな解説していたことだな
巨人ファンだとしてもあそこまで巨人に寄るか?普通
長い間広島に在籍した愛着とかないのかな
>>432
ミヤグソは奇跡レベル
あれが12回まで続くとか今年優勝あるでw >>490
昨日は野上が打たれたじゃん
前の外野2人の時も青木がら打たれたからその前のオマエは山口じゃないかって言ってグッさんが抑えた以来かと? 何だ今日は岡本がヒット打っちゃったからアンチのターゲットは亀井かw
俺はゲレビヤを叩いて欲しいんだが
アダメス酷いぞw
正直上げられそうなのは桜井さんぐらいしか居ない
みつおはオワコンだし澤村は解説の篠塚がまるで成長してないとキレ気味にコメする始末
亀井は代打守備固めならええ
というか未だに亀井以上に守れる外野が出てこないのがあかん
坂本は間の取り方が天才的
だからタイミング良くスイング出来るんだよなあ
今の岡本とは対照的
復調と見せかけて次のカードでまた凡退を繰り返すのが今年の岡本
まだまだ信用出来んね
>>444
3連敗濃厚から奇跡の引き分けだからね
勝ちに等しいよ正直
ヤクルト負けてゲーム差も広がったしね >>532
俺も思ったw
報道ステーションとかだと明らかに広島応援してるのに
今日は滅茶苦茶巨人びいきの解説だった >>532
前田は孤高の天才だからな、現役時代もつるまなかったのでは?
丸と同じだ しかも前田さん誠也にダメ出しまでしてたからな
坂本みたいにインコース打ったの見たことないって
厳しすぎw
>>535
抑えたって話か
マウンド行ったわけじゃないが前回の今村先発の時に演じてくれとか楽しませてくれとか言って立ち直ったこともあるな >>545
稼頭央ってトリプルスリーのイメージあるけど実はそんなにホームラン打ってないよ 亀井 14年 3785打席 打率.256 86本 OPS706
ロペス 7年 3151打席 打率.282 159本 OPS826
どこが亀井の方がマシなんだ?
しかし、坂本、丸、岡本までしっかり打ってんのに分けか、、
逆にこの打線どーしたらいいのよ
>>532
ビヤヌエバゲレーロが凡退すると巨専と同じため息をつき最後岡本がアウトにしたら巨専と同じ声だしてるからな 松原も大したことない伸び幅やな…和田恋も離脱して昨年の貯金台無し
長打が無いよりもチャンスでろくに働かない外人が腹が立つんだよな
ランナー無しだと初球引っ叩いてヒット打てるくせに
>>544
まあアホみたいな引っ張りじゃなくてセンター返しの強い打球打てたことをポジろうや 終盤の印象で良く引き分けまで持ち込めたって風潮だが、今日の試合は前半である程度リードして逃げ切らないといけない試合なんだよな
亀井と外国人コンビがあまりに酷すぎた
前田はもう広島が2勝してる状態だから余裕でやってたんだろ
馬鹿にされてんのよ
前田最後に「広島の守り負け」とか言って
あわててアナウンサーが フォローしてたのが笑えたw
前田は丸にゾッコンって噂は聞いたな
同じ左打者だしな
>>532
広島の扱いが酷いからな。手形は切られているはずなんだがちっとも履行されないから。
江川も巨人嫌いなら嫌いでいいけど、評判悪くない割には巨人関係ない試合には呼ばれないからな。(立浪、赤星、ノムケンあたりは巨人や出身チームに関係なくても時々呼ばれる)
巨人関係ない試合で解説くらいこなしてからやれよ。 客観的に見るなら今年の巨人打線は平均4.8得点とかなり取ってる方
去年は平均4.3得点
やはり丸効果はでかいよ
>>521
そもそもなぜオープン戦で年寄り連中を酷使したのか >>477
何処にでもいるような鈍足守備固めと歴代ナンバーワンショートかw
チームの勝利数何勝違ってくるんだろうなwww >>562
馬鹿にしてる様には聞こえなかったなw
岡本の打撃期待したり守備絶賛してたりで 巨人に3タテされた後絶好調
巨人3連敗後 10勝2敗w
8-3 横浜
3-1 横浜
5-3 横浜
4-5 中日
4-2 中日
2-0 中日
8-3 広島
6-2 広島
0-4 広島
2-1 横浜
5-1 横浜
7-5 横浜
前田がゲレーロをランナーいない時は初球をヒットするけどチャンスだとねとか打ったないのは今日だけじゃないですからねとか俺ら並にジャイアンツの事を分かってるからな
>>563
まあイレギュラーしてたとはいえ田中兄のやらかしがなければ負けだからな… 2019年
ロペス 9打点
亀井 10打点
やっぱり打点あげないとねw
カープの機動力って大して怖くないわ。なんか勝手に死んでるし。出塁しまくりが怖かった
>>540
ま、多分ゲレをどうするか決めかねてるんじゃないか
俺らみたいに外で見ていらねーいらねー言うのは簡単だけど、落としたら完全に切り捨てるようなもんだろうし >>551
松井稼頭央はメジャー行ってなければ3千本近く打ったよな勿体ない まだ岡本アジャストしてホームランは時間掛かりそうだな…
そいや昨日のおかわり師匠のサヨナラホームインはスペりそうで怖い
だから前田は巨人ファンなんだってば
前田は日テレがアンチ化したのと同じ理屈だべ
平等求められる人気球団なったんちゃうか広島は
1番打者が増田ではちょっと弱いな。尚輝不在の今は陽か重信あたりが適任か。
>>572
その代わりカープが1点近く落ちてるからなw 田口は先発向きだと思うけど今年一年は中継ぎを経験するのも悪くないかもな
上原も高橋尚も後ろ経験して良くなった事あったし
第一、ゲレーロを対戦相手として見てて怖いと感じたか?ということだよ。
そりゃ内海みたいや左の軟投派はカモられるかもしれんが。
サードとファーストの打力が落ちてきた
そろそろ復活してほしい
>>578
戸郷が中崎みたいな感じで化けてくれると嬉しいな 丸は今年一番いい状態なってきた
そろそろホームラン量産するかも
亀井に殺意を感じた試合だった
5年ぐらい前に神宮で亀井なんて使ってんじゃねえと言ったがまた野次飛ばしに行くかな
今年の原はずいぶん我慢するな
丸くなったのかな
まあ裏じゃ鬼なんだろうけど
あまりに中継ぎが酷いから
先発候補まで引っ張り出してきてるからな
光夫とかもう少しやると思ったが
ゲロヌエバコンビが、互いに不調はきついんだよな
良い時は良い塩梅でズレてくれたが
>>586
巨人ファンならホームラン王は岡本を選ぶ
まだそこまでファンじゃない ゲレーロってベンチで結構雰囲気良さそうだから非情になり切れんのかね
横浜は左腕苦手だからな
早打ちも多いから高橋がハマれば勝てる可能性はある
まあゲレーロが真面目でやる気があることだけは伝わってくる
野球下手くそなのが弱点
チーム状態はぶっちゃけ最悪だしまだ上がり目はあるしよくね
>>583
横浜に全勝してるからな珍さん何故か巨人には全敗やがw
面白い関係やわw 山下は振り回してる割にはボールの見極めは出来てるしな
巨人の高卒新人の野手にしては近年では明らかに抜けてるな
1年目の岡本より明らかに良いね
スイングが本当に素晴らしい
まあ外人枠使ってベンチってのもなんか違うからなあ
監督の決断次第だね
トリプル吉川がこの時期に誰も一軍に居なくなるとは思わなんだ
ゲレーロは開幕2、三戦目と
ガルシア粉砕と今永粉砕という
4試合、ゲレで勝った試合があるからな
数字は去年より下かもしれんが
貢献度は今年の方がはるかに上
阪神のドラフト1位・近本光司外野手(24)=大阪ガス=が、六回の守備から途中交代した。試合後、清水ヘッドコーチが「背中の強い張り」を訴えたことを明かし、今後については不透明であるとした。
とりあえずなんでもいいから明日東から勝ってほしいわ
小川アレルギーは克服したみたいだからいい加減こっちも克服してくれ
丸をパクって弱ってる広島から引き分けるしか出来ない。
原、お前カスやな。無能。くず。この程度かよお前は。
そりゃグラクルオガラミ取れば俺でも優勝出来るぞ。
まだ由伸の方がましちゃうか?おい。なめんなよお前。
田口ホントに球速上がったんだな
間違いなく戦力になりそうで嬉しい(´・ω・`)
田口は若いし、別に一生中継ぎってわけじゃないし
1年中継ぎ経験するのも悪くないよね
なんか見えてくるかもしれない
でも江川はなんで闇堕ちしたのか謎だわ
浪人してまで来たかったのに・・・
ゲレーろは首脳陣に対するいちゃもんで懲罰二軍もあり得るな
広島Bクラス借金持ち
巨人首位 貯金6
これが現実
>>625
中継ぎだからってことじゃないの?
先発だとどうなん >>576
実はうちが白星を代金に巨人クリニックやってた可能性が 満塁で凡退してランナーなしでヒットを打つゲレーロは馬鹿なの?
満塁でヒット打てば2点入ることぐらいもわからんの?
>>618
昨年の交流戦福岡の地でベンチを温める助っ人はもう… >>629
無いと思うぞ
ベンチ映る度にニコニコしてるし 江川は昔相手投手を扱き下ろして苦情がきまくってネガワに転職した
昔はポジ川ってレベルの巨人ポジ勢だった
5/3 残塁10併殺0
5/4 残塁13併殺2
5/5 残塁10併殺2
これは酷い
山下は守備も悪くないんだよね
まだエラーもないんじゃないかな
そういやどうでもいいけど走者の動き警戒して外すのをウエストって言うんだと思ってたけど違ったって今日知ったわ
それはピッチアウトって言ってウェストは単に0ボール2ストライクとかから外すことなんだな
>>628
ぶっちゃけ巨人嫌いだったら
日テレの解説辞めればいいのに
何無理してやってんの?って感じ >>632
二軍の長いイニングでも145前後出てるよ(´・ω・`) 明日はどんなスタメンを組んだらいいのかわからん
てか何でこんな左打者少ないんだこのチーム
>>282
去年今村育てて今年中川戸根田口育てるとか杉内投手コーチ有能すぎるな 相手に嫌だなと思わせる打者が足りてないな
ゲレビヤが打てないせいで
ホームラン打てなくても、打率がそんな高くなくても勝負強さやいやらしいさがあれば相手は嫌がるし、打線も繋がると思うんだよな
まれに出る一発に期待する以前にチャンス潰す回数の方が増える事は間違いない
明日は高橋だしリリーフ必要だがどうするかなあ
敗戦処理ならともかく中川と戸根は連投してるし使いたくないな。田口も30球近く放ってしまったし。
畠あたりに頑張ってもらうか。
マツダのガンは昔から左に甘いが、空振りとれてからストレートは良いんだろう
原も左投手相手に右打者並べて失敗しまくってんのにそろそろ気がつかないかな
てかここまで左右病酷かったっけこの人
>>629
なんかベンチで通訳に文句言ってたよね? >>636
そうなんか
実況見てた限りではかなり不満ぶちまけてたようだが この中継ぎ陣にはHR30本が4人必要だと思うから
ビヤかゲレどっちか我慢するしかない
まああんまりネガリたくないけど、マツダってガン甘くないか?
江川はユニ着る芽が完全になくなったか宮ちゃんがコーチやってんのが気にいらんのだろ
クックとビヤの代わりの新外人補強しろ
ビヤも残念ながらゲレーロ同様のハズレ外人
マギーの方がはるかに戦力になってた
結局この三連戦はリリーフフル回転してそれでも一勝も出来なかったのがなぁ
明日からどうすんだよ
亀井 四球を選べなく打てない丸
丸 選球眼が高く打てる亀井
江川巨人嫌う訳ないだろw
江川が本当に巨人嫌いだったとしたら逆にめちゃくちゃ褒めてるよ
>>648
右に比べて左で優先してまで使う程の選手がベンチにいないのが問題 田口ええ顔してたな
マツダは左速く出るんだっけ?
147出てたな
>>659
まあリリーフがフル回転したから負けたんだけどね マテオ何やっとんかな?真っ直ぐなら155くらいは出てた記憶が
>>654
あのゴミ外人コンビが打つわけねーだろアホか >>646
畠も回復遅いからどうかなぁ
中継ぎ向いてないのに運用に無理がある 宮本は由伸監督時代にジャイアンツ愛で心配してたOBの一人だからな
>>656
コーチやって失敗して、解説復帰してネガワったところでお前やらなかっただろ?で終わるからな。
他で解説にでもいけよ >>624
>>650
スポーツ紙で野次が掲載されてたまげた
1割なのに五番亀井が固定されてた年だったような くそーーーー!!!原ぼけーーー!!!
なんたる辱め!!!!パクったんやろがテメーは!!!
それでこのざまか!!!土下座しろてめーーー!!!
例年途中から外国人補強するときってこの時期には候補者上がってたっけ?
マテオとドリスって普通に見分けやすいと思うの俺だけか?
黒人と髪型以外全然違うし
重信は僅かな打席で結果出してるし、相手が明らかに重信の足を意識したような凡ミスも見られる
スタメンで出せばかなり機能しそう
>>669
そこで高木・田原コンビですよ
戸根・野上(・宮国)にも投げてもらう!
畠は敗戦処理しか任せられないw 江川は入団のゴタゴタで懲りてるからコーチは絶対引き受けないよ
現役時代は罵倒されるのが怖くて外に食事に行くことすら嫌がってたみたいだし
田口オープナーしてみたい
良い時と悪い時の差が激しそうだから
来週の高橋投げる日とかに
原と宮本を戦力外にしない限りクライマックスはいけても日本一もシーズン優勝も無理だわ
高橋も次は中6日以上空くから120球は投げてもらう
>>681
プレデターがマテオで編み帽子がドリスだよね? >>610
高橋くんは横浜が苦手なタイプではあるわな クックの代わりに助っ人リリーフ取って来なくちゃな
ミヤネ屋の春川解説員が海外スカウト責任者に就任してニューヨークへ行ったなそいや
(右左一左) 亀井 (左) 4 0 0 1 .239 3
かめおじもなぁ・・・
>>665
そうは言うけどリリーフの力は必須でしょ
ただでさえ良くないんだからさぁ無駄遣いはダメでしょ >>683
坂丸岡固定なら1番は重信でも誰でもいいや >>681
黒人女性の美醜の区別が俺にはさっぱり分からない
黒人のトップモデルとかミスコン代表を見ても性的対象と見れない >>676
一昨日の投球見たけどあれじゃ去年と変わらん ここまで中継ぎに困ってんのに助っ人の調査記事すら出ないってやる気あんのかボケ原は
>>622
東が劣化してる可能性もあるし
ただでさえ二年目のジンクスがあるんだから去年みたいなことにはならんやろ >>683
重信は肩はうんこだけど範囲広いし今のゲレーロよりは明らかに活躍できるよな 気分悪いんじゃマジでくそがきゃーーー!!!!!
なめんなよ原!!!選手共もよ!!!
なんじゃこれ!!!
岡本は明らかに調子悪いのにそれでもなんだかんだヒットは打つからやっぱりコイツはそこいらの選手とはモノが違うって思うわ
クック違和感とか言って休みすぎじゃねサボりだろ
外国人打者でも中継ぎでも絶対取って来たほうがいい
今から外人取ってもミアディッチみたいなクイックゴミの欠陥掴まれそうだな
江川は昔はネガティブで相手チームの立場に理解を示す程度だったけど
最近は酷い
ナカジが去年の東からホームラン打ってる
岡本レフトあるな
>>643
丸が入っても俊太吉川二軍だからねえ
対左だけどゲレ見切って重信使ってくれよ クックは本当になんなんだろう、肘の何が悪いのか
というか隠さないとか言ってたけど結局秘密主義じゃねーかとか思ってしまった
重信は頑なにスタメンでは使わんな終盤の代走の切り札が欲しいんだろうな
途中から取れる外国人リリーフとかあんま期待するなよ
大抵クソ外人しか取れない
>>703
去年が出来過ぎだっただけでこの年齢で4番任されてこれだけ出来るやつがどれだけいるのって話 >>705
岡本も良かったけど、山本は最初守ったサードが上手かった 江川桑田は自球団他球団関係なく今の選手情報知らなすぎる
>>710
まだまだ
今日も本来の岡本だったらスタンドにぶち込んでる甘いコースをファールしたり空振ったりしてたし >>681
髪型じゃなくて容姿で簡単に見分けつくやんw
ドラエモンがマテオや >>706
今ファームにいるヤツをトレードで獲得すれば明日から使えるよ
楽天ブセニッツ、ロッテレイビン、西武カスティーヨあたりをトレード獲得出来ないかなあ ぶっちゃけセンターに長打期待できる丸がいるから
レフトは別に重信でもいいんだよな
確かに長打打てるのが理想ではあるが
今のゲレーロなら重信の方がマシだわ
>>714
岡本ファースト守備だとあんま好プレー見ないよねけど捕球は安定してるからな スレ体表の俺がここまでむかついとんじゃボケがーーー!!!!
マジいらつく!!!なめんなよボケがーー!!!!
なんのための補強じゃコラくそがきゃーー!!!
>>677
グラウンドに下りるとわかるが、観客席にいる人の顔とかよく見えるからなw
東京ドームでグラウンドに何回か下りたけど(開放日)外野や内野席に座っている客の顔実によくわかるぞw多分亀井もお前見たらまた来やがったwと思うぞ。 >>716
大卒ルーキーと同年代だしなぁ
あの松井だって開幕四番任された年は絶不調で結局落合に四番譲ってたし >>692
これ単なる4タコじゃないからタチが悪い
序盤の大チャンスを全て潰したのが印象悪すぎる
5番以降まともな打者がいたら勝てた試合 今日の中継見れなかったけど、増田は全然ダメだったの?
>>709
中島はもういい
菊池とやらのど真ん中打てないのに 原のボケ具合ほんとやべーよな
田中申告敬遠した時は気が狂ったんかと思った
>>725
北斗のハート様がマテオや
もうわかるよなw 桜井さんもだけど最近のトレンドはランナー出したら別人じゃなく跨ぎでポンコツ化だな
今現在の状況って ゲレーロは論外 ビヤちゃんも6番7番が適正じゃないのかな?
この2人は攻略されすぎと判断してるけど おととしのギャレットが浮かばれないわずっと使っとけば確実に250 30本打てたと思う レアードは運が良い 世の中運よ
出てない選手の評価が爆上げ後に実際に出て評価を維持するのは極めて僅かだよな
停滞中の巨人は誰かしら覚醒して欲しい所だが、、、
こうも全員の成績が満遍なく落ちてきてんのはやっぱコーチなんやろか
坂本はさておき
>>710
全然でしょ
結果的にマルチだけどクソみたいな見送り空振り打ち損じはずっと続いてる 結果論だけど陽スタメンだったらどうなったのかな...
陽もそんな確実性ある感じではないけどもね
會澤の3点目タイムリーも何故勝負したか謎だよな
広島打線で気をつけるのは鈴木と會澤だけなのに
明日は1番山本かな、いよいよ?
山本にとってはチャレンジだね
>>710
やっぱりまだ外の際どいボール球を引っ掛けてゴロにしてるから復調とは言えなそう
ただフランスアレグナルト相手の凡退だし中村相手には良い内容だった 今日も中川投げたから相当体キツいだろうな
頼むから壊さないでくれよ宮本さんよ
中川はぐっさん2世になれる逸材だから
12日の日曜日に初めて東京ドーム行くんですけど、先発予想できる方いますか?
もちろんハズレても構いません。
やっぱり田口の面構えよかったよな
満塁招いてもまったく変わらなかったのはよかったよね
心なしかイケメンになってない?痩せたからか?
去年はオナ猿とか言われてたのに
>>748
山口と會澤の相性とか知らんだろ原は
會澤の成績すら知らん可能性もある >>747
まあわからんけど調子はゲレビヤよりはマシだったから下位にいたら大仕事してたかもね
何でゲレ使ったんだろう?ラストチャンスだったのかね >>753
おまけに家族まで呼んだらしいからな
力入るなと言うほうが無理あるけど山本との争いだから結果出さなきゃダメだった >>751
月火と休ませて、水投げても木休み(移動日)
そのくらいなら大丈夫だろう 大幾もそうだったように、急に1番にサブを置くなって話。誰も得しないわ
岡本に関してはどの道心中するしかないから覚悟決めた方がいい
ただ俺はシーズン終わるころにはそれなりの成績にまとめてくると思うけどね
調子良い
重信 阿部 丸 坂本 山本
調子悪い
ゲロ 中島 石川
最悪
岡本 ビヤ 亀井
>>748
原は田中を異様に警戒してるのかも
最終回も謎の申告敬遠してたし
そろそろ打たれそうってのはわかるけどさ >>759
4回でいちいちベンチから歩かすかどうかの指示は普通出ない >>751
中川、戸根、右ならそこそこ田原、左ならそこそこ森福、池田、ロング高木京、野上いてこんだけ中継ぎの成績悪いのって適正とか実力見誤ってるのと連投無視して運用してる首脳陣が悪いとしか思えない
敗戦処理なんてどこも酷いんだからいつまでも宮國、光夫、桜井とか甘やかしてるから連戦もきつくなってるんだよ 上手くやれば1勝できたかなぁとは思うが
まあ引き分けたし、ヤクルト負けたからいいか
もういいや増田に関しては
こいつがレギュラー掴むのは無理ってのがわかったわ。 なんか一ヶ月前の吉川大幾をみてる気分になったわ
今のうちの中継ぎって全盛期の西武の中継ぎより酷いんじゃね?
>>767
夏場でどれくらい打つかだな
本人も夏場に照準合わせてるっていってるし >>769
あれはまあ1点入ったら終わりの場面でゲッツー狙いやすくはなるからなんとも言えんな >>764
家族よんだのか・・・
そりゃ力入るわ
少し前の今村も結果出さなきゃって力が
入りすぎて四球連発
原の演じてくれ恫喝で立ち直ったが、結果
出すのが大変だな >>766
吉川尚がいない今チャンスだぞ!掴んでこい
またはラッキーボーイになってくれって淡い期待だろ
送り出された選手は結果出せば得するんだから結局は結果出せない方が悪い >>773
一勝どころか3タテでもおかしくなかったよ全部
それで一勝もできないのはうーん >>734
全然ではない
フライがノーパワーだったくらい サード岡本が良いので一塁北村にしよう
国産打線の方が多分勝負強いわ
ゲレーロは十分チャンスは貰ったよね いいキャラとか別にしてお腹いっぱいだわ 冷静に判断したら必要ないのに
雇われ監督のウルフの眼力のおかげで大型契約もらっただけ 珍さん行っとけば良かったのにな ばかだな
(9)陽
(6)坂本
(8)丸
(5)岡本
(3)阿部
(4)山本
(7)亀井
(2)炭谷
明日はこれで
>>775
計算してたクックマシソンと2人いなくなったらどこも崩壊するでしょ
その割に利根中川とかようやっとるわ 余裕あればもう1回ぐらいは増田にスタメンもあげたいがなあ
もしかすると助っ人野手がいない方が強い可能性あるな。
>>777
次の打者が曽根野間だぞ?
ゲッツーはまず期待できない打者なのにゲッツー狙いの敬遠は微妙だなあ
守りやすくなるのは確かにそうだけど 外人投手3枚引きして当り1枚めざせ
要求水準は宮國以上・・まあ高さの無いハードルだけどなw
松原、和田恋は本当もってないな
こんな大チャンス無いっていうのに
1軍での実績がほとんどないやつにいきなり1番やらせても無理だと思うよ
こないだの中日もなんか同じようなことやってきたけどまったく機能してなかったし
上茶谷2軍か
エビの呪いからまだ抜け出せないわ・・・
>>780
打線がまともなら3タテできたね
ただ、たられば言ってれば相手にも言えるからなあ 信用出来るやつが2人いるだけでまだまだ恵まれてる方やわ中継ぎは
>>776
夏場もそうだけどまだ100試合以上残ってるからね
これからよ >>791
現状普通にそうだろ
左翼にアヘ単は~とか三塁は打力が~とか言って頭が固くなってる連中以外はわかってる >>791
てか巨人の歴史って外国人いない方が良い場合が多すぎる 現地から帰還
今日は広島のまずい攻めにも助けられたとはいえ
去年までみたいにあっさり負けなかったのは前向きにとらえる
余談ながら帰りの新幹線のホームで丸石川炭谷小林にばったり遭遇
小林は俺のすぐそば通過した 香水の匂いした
丸をカープ女子がパシャパシャスマホでとってた
陽岱鋼一番にしたら
山本とか八番や七番でしか活躍できないから
>>794
マ?今のうちより酷い中継ぎなんてあり得るんか
俺達の名は伊達じゃないな >>796
とは言え234の打線は変えたくないからな >>274
よくよく考えれば日本中飛び回って野球の試合10連戦するってめっちゃエグいよな
自分が出張でこんなスケジュールこなせって言われたらキレるわ
GWの混雑の中で休みなく東京→広島→横浜→(一日休み)→新潟 やで >>797
何で二軍?ほんとウザかったからざまあだけど >>807
一番はあれこれ試した方がいいわ
しかし1試合だけで判断するのも可哀想でもある >>808
そう言うのまずフカシだから相手にすんなw クックは第2のミセリになってしまうのかな。どこかにクルーンぐらいの抑えがいないか?
>>806
そもそも巨人で見ても長嶋堀内時代のリリーフの方が酷かったわ >>811
ラミが少し休ませたいらしい
もう一回くらいドームでエビあるかもしれないなw >>810
移動だけ考えたら巨人がいちばん距離が長いかも
10連戦だからマシな方だけどね >>810
片道4時間なんてMLBに比べりゃ遊んでるようなもんだわw >>734
下から上がった選手にありがちな、お前一軍じゃ話にならんって空振りはなく
当たってたからダメって事はないと思うが、特にプラスポイントも無かったかなぁ >>280
実際うちのビヤゲレを他球団はどう思ってるのかね
ワイは打順や好不調関係なくバティスタやロペスやソトはめっちゃ怖いが >>806
中川、戸根がいない感じよ
まあ巨人も今より酷い時はあったが 俊太や山本は下位で使うのに、守備要員の大幾や増田は1番でって起用は間違ってるわな
クック戻ってこないなら早く次の外国人調査しろよ
割と当たり外人っぽかったのに勿体無い
>>810
メジャー見たいにチャーター機使えんのかねw ど真ん中見逃してる亀井と空振りしてる中島は無理
重信か阿部なら打ってた、もう中島亀井は愛人となりつつある
12日の先発予想ありがとうございます(*´ω`*)
前は先発予想自信ニキが毎日3週間ぐらい先まで先発予想描いてくれてたのに最近見ないな…
あれ結構当たるのにどこ行ったのか。
菅野か山口見たいけど…むりかな。
この中継ぎ陣なのに助っ人0なのがヤバイわ クック戦犯やろほんとに
エビ原って巨人の相手先発見て出勤するか決めてるんかな? あいつがおる日苦戦するか負けてる気がする
>>819
そのぶんサラリーマンじゃ稼げないくらいもらってるんだからまぁ文句は無いわなw クックって見るからに肘に負担かかりそうな投げ方してるよな
山本は2番でバント
増田は1番だからな
ボケてるとしか
>>821
ランナー1塁とかでもめちゃくちゃ恐いわな一発あるし 97年とか途中でデビットとかポンコツ抑えとか獲得してたよなあ
>>829
誰かバックアップで目付けてないのかな?
マジでアダメスでなんとかなると思ったんだろうか 増田は1番はどうかと思うけどスタメンではもっと見たいな 2軍で出塁率5割越えは凄い
西武先発陣
多和田 4.38 エース
ニール 5.95
本田 4.67
今井 5.10
十亀 5.19
高橋光成 5.20
相内誠 11.57
これでパで戦える西武打線のすごさよ
中継ぎが不安?打てや
原も言動行動がカッコマン仙一になってきた
なんか好かんわ
所で今日の田口を見てどう思った?中継ぎで使えそう?
>>821
ゲレーロは弱点はっきりしすぎてどうなんだろうね
確かに相手の打線で1発打てるのいるだけで怖さはあるけど
東京ドームがホームだとそのほうがいいんだろうが
流石にゲレーロはな というか一軍で出塁率.438の山本がスタメン落ちする理由が分からん
最強丸加入して坂本全盛期なのに糞打線だしな
ゲレーロビヤヌエバで何億払ってんだよ
ソトバレンティンビシエドぐらい打てや
>>836
サイドで140キロぐらいのノーコンだったな
こんなのを抑えで取ってくるんだからやばかったわ
途中から趙成珉が抑えになったが >>842
今日は殆どど真ん中勝負みたいだったからなぁ
球威は結構あったと思う 現地感想続き
・増田のスタメンは失敗 山本干したのは失敗
・リリーフ陣が今日は意地見せた
・ビヤヌエバゲレーロの外人コンビマジでカスだった
亀井も初回は犠飛うったがそのあとのチャンスでさっぱり
この3人が仕事してれば9回で勝てた
・守備 特に内野守備が今日はよかった
ただ亀井ファーストはアホ
亀井が一塁になった途端坂本がイニング前の守備練習で悪送球してた
まちがって阿部スタメンとかやったらアウト
・長野の走塁死の時ビジパフォは大爆笑
「帰ってこい」なんて声出てたわ
相手から見てゲレーロ、ビヤヌエバは怖くないと思うぞ
一発がある以前に打ち取りやすい打者は怖くないやろ
>>846
何かシンカーぐらいしか使える変化球なかったよな
初登板ハマスタだったわ >>817
もうやめてくれやw死んでくれ千原兄wwwww クックはまだ分からんけど 白人は基本日本人とかナメプの精神やろ 褐色から黒人の方がまじめにやってくれる
何回も騙されてるからいつになれば気付くのかと
>>849
曽根に投げたスライダーとかメチャクチャ危なかったよな >>826
今は新幹線が主流。
飛行機は墜落とかあるから極力避ける。
阪神の球団社長が日航機墜落で死亡してから飛行機→新幹線が多くなった。
サッカーでもチーム全滅って話があったし。 >>821
でももうゲレーロは弱点が露呈し過ぎてて何も怖くないだろ >>826 日本は電車社会だからね。世界中を見ても、日本の新幹線ほど優れた交通機関はないとの事。
定刻通りに発車し、あれだけのスピードを出して、しかも脱線事故や人身事故は一つもないし。 補足
・宮國が出てきた時ビジパフォが悲鳴に包まれてた
重信使わないのなら増田1番は数試合試せばいい
バッティングは悪く無いし慣れれば選球眼も向上するやろ走力もあるしな
>>857
あれ最終回であの場面じゃなきゃ普通に打たれてるw >>856
白:マシソン、マギー
黒:フランシスコ >>843
インハイ突いときゃ安牌だもんな
あれだけ敵も味方もはっきり分かってる弱点を克服せんのかね
それで凡退繰り返して交代させられてキレてたら世話ないわ 今は札幌ドーム以外はほぼ新幹線のはず
沖縄の地方も飛行機だけど、ほぼない
4山本
6坂本
8丸
5岡本
3阿部
9陽
7亀井
2小林 炭谷
現状は阿部の力を借りるべきなのかもな。
ゲレは怖くないだろ
一年目ですらアレだったのに、今は完全に自動アウト
抑える方法も確立されてるし
ビヤは未知数な分はゲレより怖いかもな
増田はダメだ
打てる雰囲気ゼロでフライアウトばかり
山本を昨日やらかしただけで干したの完全に失敗
>>864
だよなw
お互い力んでたからファールになっただけで、なんでもない所だったらスタンドに放り込まれてもおかしくないコースだったし >>858
墜落して全員死亡したのブラジルのチームやったよなそれ 野上の鈴木への球やばすぎやろ
よくホームランにならなかったわ
インハイはそもそも上手く打てる外国人滅多にいないから見逃せるかどうかなんだよ
ゲレのダメなところは未だにそれに手を出す頭の悪さ
>>842
無理やろ
ストレート一本で抑えられるわけない >>869
今日の走塁見てたら阿部は無いよ
代打の切り札がスタメンにしてすぐ怪我で離脱したら本末転倒だわ インハイ投げとけば安パイっていうけど、毎回毎回投げられるピッチャーもいないけどな
単純に普通に甘い球も打ち損じてるだろ
今日新幹線で移動なんだね
延長12回で東京までだとギリギリじゃないのかね
また阿部とかいってるのかよ
ストレートへの反応が鈍くなったし今日も田中がやらかしてなければゲッツーコース
負けてたわ
宮國はまだ若い方なのにあの球の遅さはなんなんだろうな
マジで打撃投手がお似合いレベルだぞ
>>826
ジャイアンツって遠征のときチームを2つに分けて移動してるんだっけ?
飛行機組と新幹線組、みたいに インハイ打って詰まるの繰返しじゃん
ゲレーロはどうしようもない
>>851
なんも考えず真っ直ぐのボール球投げてりゃ抑えられるんだもんなw
しかもぽpだからランナーいても進塁される心配もない >>862
バントミスと曽根のルンバが無かったら間違いなく終わってた >>872
でも今年の田口はツキがあるかもね
普通なら負けてるもんね >>865 我らがマシソンはカナディアンじゃん マギーは特殊かなぁ メジャーで落ち気味で年くって身内の問題とかもあったからなぁ
メジャーばりばりのアメ甲とは別だと思う >>877
ノムケン曰く、ゲレーロのフォームが若干前傾姿勢だからインハイは分かっててもつい手がでちゃうんだと >>885
ラミが消えても同じだろ
まず選手が雑魚過ぎるろくに育成もできてないし 去年の今頃のゲレーロの打率調べたら3割打ってたわ
去年と同じような推移かと思ってたけど全然違った
田口は何とか抑えたが追い込んでもスライダーを簡単に見極められたぞ
ストレートは走ってたがスライダーの時腕の振りが弱いんだろ
>>891
ツキだけじゃシーズンやってけないけどなぁ これ明日も使ってくれるかなぁ
2019宮崎
32試合 .188 2本 5打点 7併殺 OPS.515 得点圏.148
ビヤはなんなんだろうな選球眼は悪く無さそうなんだけど打ち損じばっか
ゲレは普通の打者が振らない高めのクソボールに手を出して凡退するから
インハイを突くような制球力は必要ない
当てたろぐらの気持ちでインついてれば勝手に振って凡退してくれる
>>882
朗報だね
最低でも1勝1敗だな
ホームの新潟だし >>834
増田1番はまあ一回ぐらい奇襲的にやってもいいけど
大幾と同じでなぜ1番スタメンになったとたんにフライが多くなるんだ >>898
その通り、田口はスライダーが生命線
制球とスライダーが復活しない限り無理 つか、セカンドスタメンをここ最近山本オンリーにし過ぎたんだよな
>>886
もっと若い頃は先発で140後半出してたぞ >>897
結局 去年3割切ってから全然変わってないな 広島三連戦の前の最終戦の広島の負け方と
最後横浜に負けたときと連敗ストップしたところまでそっくりだもんな
それでどっちにもかもにされてるし次はベイスにクリニックされそうだな
菅野の登板まで勝ちはお預けだな
田口は先発でこそ
まだ若いのに中5なんかしないでこの連戦でチャンスやりゃ良かったのに中継ぎ酷使、先発も試せないし中5で何人か先発の調子狂うし何も良い事がない連戦だった
>>901
なんかあの大ホームランが忘れられないのかな?
とかいつも思う 他にまともなサード候補なんぞおらんし
調子悪い時は無理に使うこともないけど、ビヤヌエバを二軍に落とすという選択肢はない
ビヤは緩い球は先っぽ速いのは振り遅れ
ゲレはインハイ打とうとして全コース打てなくなってる
そんな印象
>>907
言うてまだ3割だからな使わないとおかしいだろ左バッターが他にいるんならまだしも >>900
直近は?少しは打てるようになってるんだろ? 中島は去年、東からHR打ってるからスタメン確定
9陽
6坂本
8丸
5岡本
3中島
4ビヤヌエバ
7ゲレーロ
2炭谷
まあこれだ
調子いい陽をきってまでゲレーロ使ったって事は本当にリミット近づいてるんだねw
岡本は今日はマルチで守備が柄にもなくよかった
ただクソな打席もあるしまだまだ
>>873
ブラジルもだし、ザンビア代表も飛行機事故で全滅。マンチェスターユナイテッドもチーム主力を飛行機事故で失った。
なので最近は二手に分かれて乗せたりする。 >>906
スライダーの制球ってずっとあれだけど?
ボールになるスライダー打たせて一年だけ確変
もうスライダーはボールになるのバレてるから
四球かストレート狙われて滅多打ちでもう通用しないんだよ残念
ストライクゾーンで勝負できるピッチャーじゃないからな 宮國は2015年が個人的に一番良かったかな 中継ぎで140後半安定して出て球も動きまくってた まぁ次の年のキャンプにはフォーム変わってたけど
宮國(27)「ハアハア…(140キロ)
野上(32) 「ハアハア…(143キロ)
桜井(26) 「ハアハア…(145キロ)」
戸郷(19)「ひょい!(152キロ)」
堀岡(21) 「ぽい!(151キロ)」
>>897
今年は開幕時の貯金があったからな
まさか小林なんか目じゃないくらい早く吐き出すとは思わんかったがw
基本ゲレは140そこそこの左しか打てんのにもうそんなPほとんどおらんし… 今の状況って若手頑張ったらレギュラーチャンスなんだけどなぁ 外野の両翼w それが中々出てこない(出られない)のが巨人軍なんだよな...
スタメンは最近上り調子の陽にしとけばよかったんだよ
ゲレーロは練習でも詰まって逆方向が目立ってた
原は調子もろくに見てなかったな
>>882
大貫って誰やねん
菅野の時は勝ちたいし、明日もなんとか勝ちたい
今のベイスに負けるのは致命的 石川だの山本だのヘドが出る
2年後には消えてそうな連中
>>903
東とかいうジャイアンツキラー+苦手のハマスタだけど何かの間違いでもいいから明日は勝ちたい
GW連戦を勝ち越しで終わりたい
明日勝てたら新潟のゲームも楽に取れる気がする
逆に明日負けると新潟の菅野が色々気負いそう >>924
多分、今日がラストチャンスだったと思う
途中交代した時点で原も見限ったはず
重信でも石川でもいいから使ってくれ >>920
いや田中大幾居た頃は併用気味だったから山本にも余裕あった3割やない? >>929
とごうちょっとしか見られなかったけど良かったな ビヤもこっちはもっとチョロいと思ってたのに
大野ロメロ床田東と来てたまげてるだろうな
>>938
今年はライアンやガルシアの苦手を克服してるから
何かしら対策があるだろ
精神的にまいって自滅してくれたらありがたいけど >>939
名前も聞いたことないようなPに負けるようじゃ首位にいる資格ないわ
うちで言えば桜井が先発するようなもんやろ ゲレーロはこれっきりになっても愛着がないのでどうでもいいがビヤを切ったらロペスの代わりに横浜が半値で獲得しそう
桜井ってもう少し速い球投げてるけどな
148とか投げてたろ
畠はブルペン向きじゃない
さっさと2軍へ落として肉体強化させとけ
代わりは鍬原か池田、序でにゲロ抹消でアダメス上げろや
大貫はどちからといえば技巧派
ツーシームが一番邪魔なボール
>>953
一応新人で2勝してるから上茶谷よりマシだろう
上茶谷如きに抑えられてるから油断は禁物
ましてや菅野先発だし絶対に落とせない
明日、まさかの勝利ないかなあ これを掲げてプレッシャーかけようw
ゲレーロの代わりはマシソンになればベストだな
結局何も変わらんかった
結局畠って原もなんか言ってたけど変化球の時の癖があるんでしょ
それ治ったのか
山下君の三振の少なさは凄いな 強く振って三振少ないのが良い
>>882
相手が菅野だからリスク回避して今永別のカードに回したんだな
しかしコレ打てずに菅野見殺しとかやりそうだからな >>953
初物だし苦戦必至だと思うよ
そこで岡本が打ってくれれば 2016の今頃見たらギャレットとビヤの成績そっくりだな
四球の少ないギャレットって感じ
大貫って紙茶谷より評判いいらしいな
潰しておかないとな
>>933
頑張るも何も石川以外若手外野手は誰一人スタメンで使ってもらってないし ファンには悪いけど、畠と鍬原は同じ臭いがする
多分ダメ
東は二軍で凄い投球してたらしいぞ
気落ちベイスの残塁打線に賭けるしかない
>>964
早く1軍で見たくてウズウズするがまだ育成の18歳と言う 上茶谷も不運よなウチ相手に投げて降りた後に逆転勝ちしとるしな
長野の暴走やルンバ盗塁死でチャンス来ると思ったら最後の9回に来たわ
ただ11回は勝ち越したかったな
菊池レベルに抑えられてる時点でまだマツダアレルギーが抜けてない
ギャレットは由伸が早めにレフトやらせればもっと打ってたよ
>>972
なんでハメは苦手な阪神にぶつけないのか
巨人にどんだけ勝ちたいんだよ >>974
増田でも吉川大でもどちらでも同じ事
現地から見ても山本外したのは愚策だった >>975
しかもエビのせいで巨人ファンに嫌われちまったしなw 増田はアレでしょ、家族が総出で見に来てたから
もしかしたら、今後もうそんな機会はないかもしれないし…
ホモビといえば指名前に出演発覚し、横浜がドラフト1位指名回避したあの人
なんつーか原はまともに相手投手の対策してる感じしねーんだよな
左右病でクソみたいなスタメン組んで終わりって感じ
-curl
lud20191216104657ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1557042402/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専8
・巨専7
・巨専4
・巨専8
・巨専6
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専3
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】