◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん4 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1558007250/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
かもめせん 3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/155800409
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
初球を凡打する意味がわからん
1流打者でもないのになぜ初球を凡打できるんだ
位置乙
やめてあげて!オリックスのHPはもうゼロなのよ~
藤岡が引っ張ってちゃんと打てるって今日は何があったんだよ!
>>6 吉田なんか追い込まれたら三振なんだから3回振らないとあかんやろ
楽天とやるとある程度攻撃力欲しいから
奨吾と角中と藤岡のクリニックは助かるわ
3人とも復調傾向だな
打線も藤岡、角中、中村打ち始ると穴が吉田くらいになるな。
山崎もドラ1なんだよな
やっぱりドラ1の大社ピッチャーでも50%くらいは失敗するな
中村は1回二軍で調整させた方が良い(キリッ
とか言ってた奴www
すいませんでした
>>18 伊東時代はこれができなくて勝ちパターンの疲弊に繋がったもんな
>>39 ライトに打球飛ばせてるし状態上がってきたね
>>38 捨てたんだろ
野手からの投手転向は珍しいな
かつては荻原とかいたけど
オリファンがかわいそすぎるw↓
848 名前:のりこ (アウアウイー Sae7-Vyyh [36.12.68.204])[sage] 投稿日:2019/05/16(木) 20:49:17.67 ID:d/K7cajQa [43/43]
おもんないわ
>>42 同期で同じ名前のベイスヤスは当たりだった
こういう展開で一番怖いのはデッドボール受けることだな
藤岡ってやっぱローボールヒッターだと思うんだよなぁ
まぁ最初のタイムリーは高めに抜けた変化球だったが
>>61 虎→鴎(野手に転向)→虎で投手に再転向して復活した遠山とか
いやーしかしあれだなw
俺らも散々文句垂れてたけどオリックスみてたら贅沢だわ
>>76 昨年のデータだと高め低めじゃなくて真ん中のコースが得意だった
>>90 まぁ真ん中打てないんならプロ野球選手なんか辞めちまえってとこだしねw
荻野は最近ヤバい怪我してないからな
練習積めてるんだろ
大地キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
大地さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>49 無理すれば出れたけど
無理しなかったことが良かったのでは
この逆をやって中村が今こんなんだし
まあ膝と目の下を比較するのはアレだが
ベンチ入りしてる投手みんなソコソコ以上使えるって最高やな
ちゃんと温存しながら使える
セカンドアウトくさいかったがリクエストする意味もないよなあ
ひさびさにイケイケ野球やってんな
檻さんの自爆から始まった流れだけど
死体蹴りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もう最後アウチューンでいいよね?
アウチューン好きだから見たいだけだけど
死体蹴りされることはあっても、することなんてないチームだと思ってました
>>124 勝ちパ以外に0点代がしかも複数人いるのって帝国以来だもんな
無駄なバックホームで無駄に1つ塁を与える
ロッテかよ
こいつさっきからシュート回転してたから・・・って言ってた人いたな
>>109 荻野は格闘家とかがする怪我しない為のトレーニングとかしてるからな
岡が藤岡スイングなら納得するのに
ってスナイポきたー
>>75 せやで
オッチにHR打たれて
『野手から売っても全然嬉しくない』
って言われたやつやで
次は松田か!
今日は色んな選手が見れて現地良かったな
高濱と松田も結果出しとかないと2軍選手と入れ替えくるぞ~~
マリン頭上クラップもう止めたのか
ビジターとはえらい違いやな…
まあ岡は相手のエース級の投手をたまに打てば良いよ
エースをねらえ!って散々言われてるだろうし
陽のいとここれ何か投手として売りはあるのか?
いいとこ無いぞ
死体蹴り大事よな
少なくとも、これで益田は休める
流石に休めるよね?
>>206 あれ意味あるのか?
前見えにくいだろうに
松田はバルガスとチェンジだろうけど高濱もぼちぼち平沢とチェンジあるな
つか、檻はプレーが軽いな
2軍でバルガスが早めに昇格してきそうだしな
高濱・松田は当落だろうな
ずっと奨吾だと思ってたが復調しそうだし細谷は捕手・・・・w
>>229 まぁそういう事言うやつには分からんと思うわ
根元「おいスタンドがコールしてるぞ」
鈴木「あっヤベッ!」
みたいなやりとりがw
>>235 俺が不安視したのはこの後投げる勝ちパ以外のリリーフ
大丈夫だとは思うけど、楽天の大逆転とか見てたしなぁ
サードは松田じゃなくて三木になってるか
こんな試合だし松田サードで三木はセカンドかショートにしといたらいいのに
>>252 それは現地ではわかんないとこだな
おもしろい
アウチューンはホントに拾い物だったな
まだ今年32だし
これに内とレイビンが来るんだろ
日替わりストッパーいいやん
相手野手も折れてるだろこうなったのは自分らの責任だし
昨日までのリリーフ投手防御率
1位 マリーンズ 2.30
2位 ホークス 2.81
3位 ライオンズ 3.75
4位 ファイターズ 3.95
5位 イーグルス 3.97
6位 バファローズ 4.54
細谷「キャッチャーマスクプロテクターレガース誰の使えばいいんだ? ミットねぇし この防具誰のや?臭いけど あっ里さんのか」
>>266 現地?正確には根元と話し込んでて先に根元が気づいた感じ
守備要員としてはいいね
打席ではもう見たくないけど
>>272 現状だと内とレイビンは東條とチェン以上になれないと無理だろう・・・
○っぱい○リコンキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ー
ってデドボか
お互い様の精神やで
>>314 最近走塁だって良くなってきただろ!
打撃?知らん!
まぁ内角えぐるスタイルはアウチューンの持ち味だからガンガン突いていってほしいよな
>>336 元西武だけある
外一辺倒ではダメなのは当たり前
そもそもうちはデドボが少ない
>>298 細谷は非常時に出てきてストレートとスライダーが捕れれば十分くらいの位置づけだろ
試すもくそもない
田中が燃えるならこういう場面でガス抜きするのが良いんだが
>>336 シュートピッチャーはそれこそが生命線だからね
ふぃ~~、良い風呂だった。
1点ぐらいとられて益田にセーブがついたかな・・・・
えw点がはいっとるwww
>>375 当たり前の動きだけどちゃんとやってるな
, -─- _、/(フレ'「 \
ヽ、 /ヽニ'._ー┴ 、 ヽ
7 -、 r‐  ̄¨ア l ┏┳┓
┏┓ ┏━━┓ ┏┓ ┏┳┓ レvvrn ∩ヽ ! n { _ /'⌒ヽ .┃┃┃
┏┛┗━┓ ┃┏┓┃┏┛┗━╋┻┛ | !j_ |-' | __| U ノ.)' ノ-,__./ / .┃┃┃
┗┓┏┓┃┏┳┳┓┃┗┛┃┗┓┏┓┃ ゝ' `ー'二.-ぅ-ァ'´ '´∠、ヽ/. ┃┃┃
┃┃┃┃┗┻┫┃┃┏┓┃ ┃┃┗┛ ┏━━━(_, <r三f-‐''"´{ ーr') /━━━┓┃┃┃
┃┃┃┃┏━┛┃┗┛┃┃ ┃┗━┓ ┗━━━ /ニニl___,. -‐ラlルT´ ̄7´`━━━┛┣╋┫
┗┛┗┛┗━━┛ ┗┛ ┗━━┛ ト ニニゝイ ! l | |ー- ' ┗┻┛
今日はロッテ打線が山本を崩したで良いのか?
檻が若月っただけ?
勝った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ショウゴは悪くないけど回転した方が良い送球行ったのではないかね
種市、あの展開からよく立て直したわ
メンタルつえーな
快勝キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
>>414 もう井上のが良いわ
それは3年前までの話だわ
この勝ちはでかいぞ
これで奨吾と藤岡復活してくれーー
>>429 そらミスしたら怒られるわ
ちゃんと取り返したからまあええかになる
楽天3連戦
相手先発の顔ぶれだけ見ると、3連勝したいところ
ただ、今日の山本のこともあるし、相手先発どうこうでも勝てないことあるしな
しかし2勝1敗は絶対条件
よっしゃさすが防御率0.00アウチューン
種市おめ
岩下くん!山本相手だからって勝てないのは言い訳とちゃうか!(棒
火曜岩下だろうけど種市抹消するか二木抹消するか迷うな
今年、良い意味でどうした?と思う人
西野
酒居
清田
吉田
レアード
種市もリフレッシュ抹消させるんかな吉井は
まだ20歳だもんな
種市 先発転向後
楽天 近藤に投げ勝ち
ハム 有原に投げ勝ち
オリ 山本に投げ勝ち
>>435 藤岡は「復活」と言えるほどの実績無いけどね
謀反を起こされて山本メンタル壊れてそう
マジで入る球団間違えたやろ
日本を背負う投手になりうる逸材だしロッテ戦以外は頑張って欲しいわ
>>455 かちましたー
もっとかちますのでおうえんおねがいしまーす
みたいな?
藤岡さんよく出て来れるなとか言ってすいませんでした
ベンチの雰囲気良さそうだなあ
オリはこれから緊急ミーティングとかやりそうだし、雰囲気最悪だろうぜ
そうですねキタ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
今日マスクの吉田ウィーアー参加してるのに田村は参加してない
なんでや?
吉田の後逸からの2失点しかしなかったのが良かったな
そうですねおじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
結果しか見てないけど勝ったのか
昨日、現地
今日、出張
ちょっと悔しい
檻はもともと暗黒だったが監督が更に相乗効果となった
檻のエラー数よりそうですねの回数の方が少ないなんて!
>>296 そうだよ
まさか山本のマッチアップで勝てるとは
ルーキーピンバッジ目当てに来たけど最高だわ
>>429 吉田はともかく勝って自信つけて、やりがいを感じてもらった方が伸びる子
山本君も同期の種市を見てロッテに入りたくなったろうな
吉田のスタメンに我々も慣れてきた感があってウケルw
ダメなりに吉田は吉田なりの良さもあっていいもんだ
>>462 まぁ気にしてないだろ
降りる時完全に俺のせいじゃねーって顔してたからメンタル強いんだろうな
>>484 お願いがあります
10月まで出張してください
今年西野とアウチューンとチェンと東條いなかったらと思うと震える
ワイだけかもだけど
>>499 良かったわ
それ聞いて更に応援したくなった
>>499 クーラーボックスとか殴ってくれないかな…
「特に意識はありません。自分のピッチングをするだけです」
ってコメントする選手が多い中で、「メチャクチャ意識しましたw」って言えるの凄いなw
吉田はキャッチングと悪送球は反省せえよ
タイムリーは良かったぞ
あれ?清田ってこんなさわやかに話すやつだったっけ?
山本かな?
>>517 俺もそれ思った
なかなかいい強メンタルだわ
本当にこれからのマリーンズを背負って立つピッチャーになってほしいね
清田顔つきが穏やかになってきてるな
私生活の方が落ち着いたのかな
冗談抜きで今清田離脱したらヤバいほど打ててるからな
>>547 え?マジで?
ちょっと早めに仕事切り上げなあかんやんけ
>>534 新人の年のバラエティーでは西岡里崎と共にお笑いメーカーだったぞ
少年漫画だと
『2人はこれから先、何十回も死闘を繰り広げることになるのである』ってナレーションが入るケースだなw 種市と山本
>>532 高卒上位指名ってのはだいたい甲子園で目立つパターンが多いから
消耗してるか伸びしろない場合が多いかも
>>556 やわらかいやつだからゴンって音しただけだよw
すげードライブ打球
テニススイングと呼ばれるゆえんだな藤岡
>>548 嫁とも若いしてるのかね 例の記事見せに行ってたし
高校生のドラフトは、
スラッガーは競合覚悟で目玉級を、投手は中位~下位の素材型を
で徹底していいな
楽天のバカ試合製造機とやるんのに奨吾角中藤岡の復調は助かるよな
まじで復調してたら切れ目ないしマジ助かる
大地の全力疾走だよなー
これで流れが完全にこっちきたわ
楽天3タテしておきたい
まあ、そうそう上手くはいかんだろうけど、2勝1敗は絶対だぞ頼むよ
>>559 そういうことなんだろうね
野手の下位が大成しにくいことを考えると、最近の高卒野手一位指名はホント良くやってる
>>572 これが流れか
ってのがよくわかるシーンだよな
手を抜いたら絶対あり得なかった
種市は初勝利までは苦労したが初勝利あげてからはコンスタントに勝ってるなあ
ハムの有原相手に勝って今度は檻の山本相手に勝ったか
たいしたもんだ
>>568 流石に奥川いって欲しいわ
翌年は西川でスラッガーいこうぜ
奨吾藤岡コンビいいわー
しばらくこの打順で行こうぜ
>>576 2塁までだったらアウトを使って3塁まで進んで得点なしとかになりそうだもんな
今年でラグーン取っ払ってほしいのはオレだけ?金賭けたが
明日は美馬か
今の打線なら、6回までに3点は取れるだろう
あとは二木次第
ポテトブラッシュの外人2人を抑えれば怖くない
>>584 安田平沢の全盛期終わるまでは存在して欲しいw
山本、コメントでは井上の一発のみでエラーには一切触れないってのが可哀想過ぎる
吉田のタイムリーで井上が帰ったのが山本の自責かなー
鈴木と清田は死んでるはずの生還者だし
山本を大量失点でノックアウト
なお自責2なので防御率破壊できなかった模様
15日 ZOZOマリン 観衆17,343人
16日 ZOZOマリン 観衆12,528人
吉田も1つ勝てて落ち着くだろう
岩下以外とバッテリー組んでないのはしんどいと思うがチャンスでもある、頑張れ
吉田のやらかしを庇うことが出来て勝つなんてロッテ強いじゃん
やっぱ江村より吉田だな
田村はいつ頃帰ってくるんだ?
ああそうか、吉田のタイムリーの前に3アウトになってるはずだから6回の自責はゼロか
>>603 本人の頑張りもあるが勝ち運持ってる気がする
>>597 みんな山本だからこなかったのかな
こんな楽しい試合久しぶりだったのにもったいないな
2015清田もマジでこんな感じだったよな
本格的に出てきたのも5月に入ってからだし
>>597 今日は負けると思って昨日観に行ったが失敗だった
山本も若いながら既にけっこうイニング投げてるな
西村はやっぱり投げさせる奴だ
清田調子いいのが嬉しい誤算。
丸の発言で見限ろうと思ったけどw
2015以来の清田復活あるか?
>>613 だからもう復活してるって。
これが来年も続くかは分からないが、今年は大丈夫だよ。
>>600 とりあえずフォークポロポロなのはどうにかしてくれ吉田
今年のドラフトは
1位高校生投手
2位即戦力捕手
これ絶対
山本の後のPは誰がきても打ちごろに感じる
ある意味メリットなのか
>>620 捕手はトレードかFAでもなんとかなりそうな気もするけどね
オリックスがミスを連発し、惨敗した。16日、ZOZOマリンスタジアムでのロッテ戦。6回に1イニング3失策を犯すなど計4つの失策と守備が乱れて大量9失点。
9-2で敗れ、試合後の西村徳文監督「もうね、すべてですね、あそこがね。難しいですね」と、乱れに乱れた守備に呆れるしかなかった。
6回だけで3失策4失点。1試合で4失策を犯した野手陣に指揮官は「インフィールドフライのやつも落としているわけですから。実質4つでしょ。
あれだけピッチャーの足を引っ張ってしまうと、気持ちがもたない。こういうことやっている以上は上には行けないということですよね」と顔をしかめ
「使っているのは自分自身なので、こっちの責任としてこれから考えていかないといけない。
選手もしっかりしてもらわらないと、本当はチャンスを自分自身でモノにしていかないといけないのに」と、選手を起用する自身も責めていた。
https://full-count.jp/2019/05/16/post377766/ >>620 即戦力の捕手
神龍「そのような選手を産み出すのは私の力を越えている」
>>559 それはロッテが特に。他は活躍してるのもいる
今年は2位候補の捕手が多いからなあ
捕手に悩んでるチーム多いからどうなるやら
藤岡だって大卒社会人なんだから高校生のショート(俊敏で守備センス高いやつ)ほしいな
いるかどうかは別
明日からsbと檻か!
あいつら勝てんのかね
せめて1つは勝ってくれよ
ショートは絶対だろ
ず~っと大穴空いてるのはおかしい
>>629 softbankじゃなくてseibu?
多和田相手なら打てるだろ
あとは山岡が山賊退治できるかどうか
>>613 キャリアハイの時も畜生ぶり披露していたし発言と行動が調子のバロメーターなのだろうか
首位になるのは最後でいいペナント終わりまでこの状態を保ってほしい
>>620 即戦力捕手と言っても2~3年後はスタメンレギュラーということね
守備は勿論 打てる捕手欲しいな
>>615 打数少ないからまだ信用してないw
何回も裏切られてるからな。。。
2位で取るほどの捕手って今年おるんか?
もちろん補強はマストなのは分かってるが
奨吾と藤岡が活躍して勝つとスレの勢いが落ちる不思議
酒居と松永とアウチューンで連投ないし
益田以外誰が勝ちパターンと敗戦処理とロング行ってもいい贅沢な投手陣になるって
吉井様様やで
清田調子良いのは個人トレーナーと
契約したのもあるんだろうな
もっと早くそれやっておけば感もあるが
捕手、ショート、長距離タイプは
当たり出るまで毎年ガチャ
引いてなんぼだからなあ
>>636 今年は大学生捕手が豊作って聞く
昨日のドラフトで捕手取らなかったのもそのせい
外れ1位で捕手にいくのもあるかも
里崎智也みたいの居ればな
>>623 チンパン普通にコメントするようになってて草
うちの頃は次はやってくれるでしょうしか言わなかったのに
>>641 ドラ1位ってことは全選手のトップ12だしそれに該当する捕手ってそう簡単におるんかなあ
まだ当分先だしわからないけどね
西日暮里が「使ってるのは僕の責任」ってコメントしても選手から不思議なくらい慕われないよなあ。プロでインフィールドフライ落とすとか、記憶にない試合だわな。前橋のおかわりと同じで。
岩下も種市も去年の秋と比べて超パワーアップしてるもんなあ
ストレートからして違う
>>646 泣いて二軍に落ちたのは無駄じゃなかったな
プロスポーツ選手ですし足らんくらいじゃなかろうか
本番は明日の朝飯ですかね
普段なら肉がないって絶対言われてる
春巻きの隣の謎の緑色の料理はなんだろ…
吉田の意識低い食事とは違うな
>>623 たった二行の間に「~していかないといけない」を二度ぶっこめるあたり、西園寺節は今だ健在
吉田の飯
https://www.instagram.com/p/BxbY8cfhs71/ 種市の飯
試合後、試合前、練習前などで炭水化物のバランスなどは変わってくるけど、種市は飯に気を使ってるのかなという献立だな
吉田のは小学生男子が好きなもの集めました感すごい
種市は今日のヒロインでも言ってたように、同学年をめっちゃ意識してるんだろうな
そして追いつけ追い越せで猛練習
千賀に弟子入りも、とにかくもっと上のレベルを目指したいからだろうし
今年の秋でやっと21歳。まだまだ伸びるだろうし楽しみ
投げてる球見てるとストレートは岩下の方がいい
フォークは種市の方がいいな
若手投手を大事に育ててるという印象だな
やっぱ投手コーチの影響?
小谷さんから引き継いだ育成プログラムが上手くいってると思う
>>647 チーム防御率も限りなくハムに近づいてんな
4月に6点台だったのが嘘のよう
>>651 きうりの酢の物じゃない?
あんまり美味しそうには見えないが栄養はありそう
>>659 そう言えば小谷さんいた時に川越コーチがいたな
ノウハウ教えてもらったのかな
>>663 川越は小谷さんいた頃はべったりだったから教わってると思う
手離したらいけない人材の一人
>>658 今日のチバテレで、種市はルーキー時代に小野晋吾コーチに基本的な技術や心理面のことを教わったと言ってたな
晋吾も名コーチなのかな 今って現場離れてスカウトだっけか
>>653 正直種市の食事でさえもっと考えた方がいいと思うけど吉田のこれなんなの
糖質過多でビタミンもミネラルもタンパク質も足りない
小野は何年かスカウトもやってたけど去年から投手コーチに戻ったんじゃなかったっけ
オリックスの菓子パンよりはマシやろ
改善されたのかは知らんが
奨吾がこれから状態上げてくるとして最低.260フィニッシュは間に合いそうなの?
もうだいぶ打席立っちゃってるし厳しい?
しかしやっぱり、小谷さんですら匙を投げた川満ってとんでもない地雷だったんだな・・・
>>666 一応ランチタイムって付いてるから試合練習合間か前の昼飯なんだろう
キャンプのランチもほぼ炭水化物と油物だけだしまあそんなもんだよ
開幕直後の投壊ぶりから今のの投手陣を誰が予想できたか?
ロッテファンですらこの短期間でここまで投手陣が改善するとは予想できなかっただろ?
吉井って有能なんだな
1回種市は抹消するみたいだから来週は岩下みたいだな
20歳のローテ守った経験もない投手に無理させないのはいいことだと思う ほんと吉井はよく考えてくれてるわ
>>671 プロのランチってこんな感じなんだ
エネルギー手早く吸収するために炭水化物増やすのはわかるけどこんなかんじだと集中力続かないで怪我しやすそうな気がする
>>674 開幕直後怒涛のうんちぶりぶり見せられた時はとうとう暗黒期きたなと思った
>>669 38試合 .204(143-29)
残り105試合毎試合4打数で.300で行ったとする(420-126)
足すと.275(563-155)
まあ実際は最終140安打くらい打ててれば.260は超えてると思われる
今現在
先発防御率:パリーグ3位
救援防御率:パリーグ1位
らしい
今日の井上のホームランからチームが打てる感出て来て逆転とか四番の仕事って気がしたけど共感する人いない?
お前ら笑いすきやぞ失礼な
開幕直後にボルと石川抹消されたときは今シーズン終わったなと思ったがそのおかげで岩下と二木が早く出てきて期待に応えてくれたからよかったな
結局山本くんの自責は2点になったのか…4点は野手のせい、ってことか
昨日の榊原くんの「野手が努力してるのは知ってるんで」がフラグになってしまったな
かなりチームとして面白くなってきてる
ドラフトでトッププロスペクトを補充しつつ今年のこれだからな
歴史変えられるかもしれないよ。すぐには無理でも
>>669 シーズン打率なんてどうでもよくない?選手本人は気にしてるかも知らんけど。高いとなんかいい事あるんだっけ?
ハイライトしか見てないけど中村2本とも引っ張りのヒットやったな
2017 後半戦のパワーフォルム中村みたいだった
秋山もフェンス際の打球落としてたし、照明でも目に入るのかねー
野手版の種市岩下のような存在が出て来たらたまらんな
>>680 井上の今年のホームラン今のところビハインドシーンだけらしいぞ
>>675 岩下投げるなら水曜の京セラになると思うけど、下でまだ投げてなかったよね?
個人的にはもう一回飛ばして、水曜は土肥を試せないかなと思ってる。
下で一番安定してる先発だし、夏場の補充要素として計算したいから、ここらで試せないかね?
山口に期待してるけど、平沢、安田、藤原が左だから右バッターもう少し欲しいな
>>693 向こう榊原か中5日で山本でしょ?
そんな舐めプできる相手じゃないでしょ
井上
1号(1点ビハインド)
2号(2点ビハインド)
3号(1点ビハインド)
4号(4点ビハインド)
5号(2点ビハインド)
>>698 榊原とエップラーらしい
明日山本くん抹消
これは向こうの予定通り 今日の結果とは関係なく
2軍面白いなぁ
他球団の選手と比べてもロッテ打ってるやつ多いよね
>>680 この前の点取られた直後0-4からの1発も良かった
>>695 カード頭に拘りそうな気がするけど、110球くらい投げてるから水曜かなあ。
>>696 帯同してたんだ
個人的にはノースローでいきなり先発より、下で軽く投げてほしいけど
今年はもしかして
何十年ぶりのリーグ優勝期待してよいか
>>681 大地さんと小島は伊志嶺率いる東海大を下した大学野球選手権優勝時のチームメイトなんだよな
胴上げ投手は上野大樹さん
吉井が決めてるんだとすると水曜涌井じゃないかね
コバマサなら知らんけどw
>>699 欲しい時にホームラン打てる神
ランナーいる時も打っていいぞ
>>699 殆どが僅差シーンでの価値ある一発ですな
素晴らしい!
報ステ見てたらまさかの榎本喜八
今まで連続守備機会トップだったんだ
6回の攻撃見てきたけど小島の落球より大城のエラーのが酷いな 普段いっぱい打たせてあげてるお礼かもしれんが
山本が降りるときロッテファンが拍手で励ましてるのは笑った
>>705 今年はまだ早い
勝負かけるなら来年か再来年
>>645 それオーナーに怒られたから言ってるだけ
6回の自責点0ってことはエラー無ければダブルプレーが成立してたって判断か
ここ数年で今が一番楽しいな
どんだけ弱いのかって話だけど
>>709 まあ今日は俺がディレクターでもオリックス目線で作るわ
>>712 小島のは、あわやホームランの当たりだったしかなり高く上がってたから上空は風の影響あっただろうし分からなくもない
大城のと岡田のはプロじゃない
もし荻野が居なくなった時にどうやって打線が機能するかは絶対考えとけよ井口。
去年もオールスター前くらいまではCS圏内にいたなあ
残塁祭りでそれを支えてた投手陣が崩壊しちゃったけど
吉井が他のコーチや監督なんかと衝突して退団するって、原因は何だろうね
有能だけど気難しいんかな
>>725 投手を守るために監督や野手コーチとぶつかるからに尽きる。エラー続きでノックアウトされた時に投手をかばうし
監督が使いたがっても登板させないとかよくあって、栗山の時はコーチにいる時から仲の悪さを公言してた
>>725 吉井は投手陣のコンディション重視
監督は目先の勝利重視
順位争いや優勝争いしてる時揉めちゃうんだろう
ロッテは優勝争いとか関係ないからそこの心配はないと思う
ふつーに投手陣が管理以前の問題の実力不足で崩壊して引責辞任はあり得るけど
種市ってこんなに線が細いの?ドンブリがでかいのか?
吉井は夏場以降に向けて余力を残すための起用法に見えて、実はシーズン終盤の勝負どころでも無理させないらしいからな。
それで工藤とも栗山とも衝突した。
井口は完全に任せてるから大丈夫だと思うが。
>>725 渡り鳥気質だし、いても来年までじゃないかな。
それまでに吉井イズムを継承できる投手コーチが作れればいいが。
昭和、平成の名コーチがどんどん引退して、どこのチームもコーチの人材不足だし、コーチも自前で育てる時代になってくると思うよ。
>>666 キャッチャーは食いたいもん食ってストレス解消してくれればいい
4/25対西 4-3の6回裏1号ソロ→8-9で敗戦
4/28対楽 2-0の2回表に2号ソロ→10-8で勝利
5/9対西 3-2の6回表に3号ソロ→5-4で勝利
5/12対SB 4-0の4回表に4号ソロ→5-4で勝利
5/16対檻 2-0の4回裏に5号ソロ→9-2で勝利
ランナーいる時も打てw
>>617 2019 好調継続
2015 確変首位打者争い
2011 デッドボールで終了
うむ
岩下種市のドラフトはホントデカイ。
打者はくじ運絡んだトッププロスペクト達だけどこの投手2人がいなかったら先発陣ヤバかった。
今年のドラフトで奥川取れていい捕手取れたらマジで広島状態になるんじゃないかと淡い期待が出来る。
種市はどうかブレイクしても去年の二木みたいなことにならないでくれ
いまだに一昨年みたいな球投げられてなくて辛いわ二木
>>736 先制弾なんか一発もないだろ
てかソロなのは井上のせいじゃなくて角中のせいだろ
レアードもソロ多いし
もう黄金時代間近まで来てるのは間違いない。
バレンタイン前の山本政権下の状態に今あるのは確か。
吉井は大谷の二刀流反対派だったのかね?
まあ、実際大谷は怪我ばっかしてるからどっちか1本に絞ればMLBでもスターになれたかもな
吉井の立場貫かせて井口が色気出さなきゃ来年もいてくれるな
吉井手放すなよ
ハムの投手起用なんてどえらいことになっとるし
ホームラン以外でも打点あげてるから
ランナー有り無しで狙いだま絞ってるのかもな
若いピッチャー多いし暫くは吉井に任せたい
継投も大事だけど酷使の心配しなくて済むのは大きいな
清田調子いいな
あいちゃんと仲直りしたんかな
なんか星にちなんだ名前考えとかないとな
月光
流星
銀河
もしかして次のオリ戦も山本かな
いい加減にしてくれよチンパン
成瀬あてろよ成瀬
山本だと思って今日試合チェックしてなかったわ…
今6裏見返してるが、正直オリックス酷すぎて笑ってしまった
今のロッテには力でねじ伏せるエースがいない
今年のドラフト1位は160km佐々木朗希に行って欲しい
今のところ力でねじ伏せる投球出来そうなのが岩下と種市だけってのがまた
>>757 ???「チームに二人も佐々木はいらないんじゃないっすかねえ」
内と大谷は正直厳しいよな・・・
話は変わるけど入れ替えはこんな感じ?使いどころが難しい。
バルガス⇔高濱
平沢⇔松田
現地からさっき北区
良い投手戦見れたら満足するから種市がんばれ!と思ってたらまさかの勝ちでビビった
アジャムランはなんか勝利を呼び込む気がしたけどやっぱそうなんかな
>>699 直球の平均球速なら石川だって種市岩下とそんなに変わらなさそうだし、コントロールなんか2人の比じゃないだろうになぜああもダメなのか
>>689 アウトになったライトへの当たりも悪くなかったし復調しそうな感じに見えたな
次楽天が怖いな
正直ブラッシュとはまともに勝負しないでいいわ
>>665 晋吾は今二軍コーチよ
一昨日からやってたGAORAの鎌ヶ谷戦でマウンド出てきてた
>>765 実にシンプルだけどそこに尽きるのかねやっぱり
楽天は左出せば打たれないから
先発崩れたらすぐチェンに交代するべき
>>764 ブラッシュはインハイストレートとアウトロー落ちる球の対比で攻めるのが一番なんだけどな
アウトローが内に入ると危ないな
質問です。
7/27(土)のチケットをファンクラブ先行販売で買おうと思うんだけど、
SSかSの通路側取れますでしょうか?
3塁側でも構いません。
前売り発売日の午後3時からは座席選択ができるらしいのですが。
詳しい人、教えていただけるとありがたいです。
>>665 この記事を読むとかなり良いコーチだと思う
http://news.livedoor.com/article/detail/16394101/ >>昨年、小野コーチはどこに飛んでくるか分からない時速150キロ近い球を何度も体に当てながらも、「寄り添わないと」と島のキャッチボール相手を続けた。<<
吉井の運用はリリーフだけじゃなくて先発の球数を抑えた運用にも見所があるから
かなり投手はいい状態で回ってる
>>754 次は榊原とエップラー
山本は一度抹消してカード頭にするらしい
初回の山本とか一生打てる気しなかったけど勝てたしわからんもんやな
155とかでてた気がする。最近は先発でも当たり前のように150以上だすよな
>>722 大城のは併殺の動きで走者のスライディングを避けながら一塁送球に入る流れでホーム方向に送球が来たから擁護出来ないことはない
でも取らないとダメだわ
1番ダメなのは福田のエラーと中川のアレ
>>774 それでもまた榊原とやるのかぁ
昨日の見てるとまた苦戦必至だな
オリックスの倒し方わかったから大丈夫だろオリックスを信じろ
先発の球数抑えつつ中継ぎ防御率リーグトップって吉井どんだけ優秀なのよ
>>775 ほんまやな
初回8球で終わってたしまさか勝てるとは
石川 2018球種別被打率
ストレート .300 5HR
シンカー .174 1HR
スライダー .257 2HR
ツーシーム .327 6HR
カーブ .270 1HR
シンカー頼みだったのが今年はシンカーもダメなのでお察しレベル
平沢と安田と藤原と佐々木、全部くじはずした方がいい選手とれたな ある意味くじ運悪い
>>781 投げてる選手も優秀じゃないとこうはならん
>>782 酷いけど打球が速かったということでなんとか
>>781 投げてる中継ぎが優秀なだけやろ
投手コーチがそこコントロールできるなら先発なんとかしてくれ
先発は二人のヒゲ野郎以外は頑張ってる
最初の有吉にこだわったのは訳わからんが
上げるとしたら野手な気がするけどバルガスはもう上げられるかな?
NHK酷い間違え方だなぁ
>>771 ここで聞いて誰か正確に分かる人がいると何故思うんだか
そういや海賊打線って言ってる人もいるけどアレ公式が触れてたりしたっけ
疲労を考慮し種市を一度抹消
何か投手運用神がかってないか
>>800 今年の現時点までは称賛に値するけど去年までの成績がそれで変わるわけではないからね
今年はリリーフが良いから先発がバテる夏場に上がる要素あるよな
井口吉井が上手く運用してて楽天みたいに中継ぎの命削って戦ってないし
チェン西野田中が良い働きしてるわ
期待以上の働きをしてくれてる
>>792 いま足りないのは捕手と代打
細川かバルガスかね?
ここらで一軍登板ないレイビンもお試しで上げもあるかも
石川とボルシンガーが上げてくれないとなぁ…
試合は壊さないんだけどそんなレベルを期待してるわけじゃないからな
>>807 まだ若いのにこんなハッキリ言えるのは凄いなw
まあこれくらい言われて当然だろうが
投手陣はもともとポテンシャルはあったよな
使いこなせてなかっただけで
有藤はショーゴがキレ戻ってきてるから三番戻していいんじゃないかと分析してたけどどうだろね
打順戻すかは別としてホントに調子戻ってるようなら、いよいよ上位狙える体制整うよね
>>807 実力はあっても年齢は下なのにこの発言は
相当憤ってるな
いくら思ってても投手が野手に苦言を呈しちゃアカンよね
>>807 これ野手は山本投げる時にやる気なくしそうだな
チンパン政権も1年限りかw
なんかはしょられて書かれたんだろうけどね
前の日の榊原のインタビューも酷かったしオリックスの若いやつってなんだかな
ウチで言えば種市が大地とか井上とか年上の野手にキレるようなものか
そりゃ山本嫌われるわ
負ければ借金、勝てば貯金と
天国と地獄みたいな試合で勝てたのは大きい
頑張れ千葉ロッテマリーンズ!
今日はアース製薬ナイターか
アース製薬ナイターって聞くと去年のこれしか思い出せないけど、同じ内野OAで観てくるわ
1中荻野
2指鈴木大地
3右丸が来なくて良かった
4一井上
5三レアード
6左角中
7遊バルガス
8捕細谷
9二中村
現状これがベストオーダー
>>824 バルガスに捕手やらせればもう少し打撃力強化出来ね?
左に弱すぎる楽天は2軍からいずれ昇格するであろう土肥 小島 中村(稔)を楽天戦にあてよう
楽天戦での抑えも成田くんで
小島も西武で打たれまくったが楽天戦だったら勝ってた
楽天戦はここまで6試合で防御率5.83
被打率.282 QS無しと散々
捕手が田村から代われば良くなるかな
2億のデータとやらが集まってる頃だしなんとか抑えられるだろ(適当)
>>807 この記事、多分ホントは「野手も反省してるだろうし、こっちがきちんと抑えたかった」というニュアンスなんだろうけど書き方のせいで野手にブチ切れしてるようにも見えてしまう…
>>807 これはオリは雰囲気悪くなるな
投げてる球はすごいけど実績そこまでないのに言っちゃアカンでしょ
言わなくていいことを言ってしまうあたり山本由伸アホだな
まあ、でも優等生ばかりでも面白くないからこういう奴がいた方がいいよ
昨日のインフィールドフライ落球ってただ打者がアウトになっただけ?
>>743 エカさん、もういないんだよな…( ;∀;)
やまもとーまりん!俺の青春
1イニング3エラーはノーアウト満塁から野球やれと言ってるようなものだからな
それでも、「守備も反省しないといけないと思うけど、自分もできることはあった。あの場面(6回)でもっと最少失点でいけるようにしたい」と反省を口にした。
https://hochi.news/articles/20190517-OHT1T50026.html 報知の記事だともう少しマイルドになってるな
確かに2回に吉田のエラーになったとき種市は2点で抑えてた
エラーはつきものとして吉田にタイムリーや藤岡に四球とか与えちゃアカンもんな
エラーで勝ったみたいな報道になってるのが気に入らんな
昨日の山本の出来は完璧だったが、チームとしてカウント球のストレートを狙い
力ずくで突破口を作った会心の勝利だよ
特に第一打席で初球凡退したのに第二打席でも臆さず初球を打って二塁打にした中村は賞賛もの
昨日全く野球見なかったから結果見てびっくりしたわw
しかし2016年の投手は不作世代だったら掘り出し枠で上位に指名されるような選手がゴロゴロいるなあ
>>850 向こうはエラーありの2点、
こっちはエラー無しで同点だから
どっちもエラーなければこっちが勝ってるわな
原と成田はあと一年遅く生まれてたらプロ野球選手になれなかったかもな
>>715 遅レスだけど
右失(1アウト)→中安(本来アウトの鈴木生還)→ニゴロ(走者封殺で2アウト)
→中安(本来アウトの清田の代走岡生還)→三飛(3アウト)
なので自責ゼロ
ランナー1,2塁
角中のサードインフィールドフライフライを落球して、センターが3塁を指差ししてるのは何故だ
打撃の内容的にようやく2015清田の感じが戻ってきたな
五年近く待たせやがって
平沢安田藤原佐々木とくじはずした方がいい選手とれたな
清田内容はいいけど長打力はまだ2015程ではないな
逆方向意識することで好結果が出てるね
>>835 勝ち越してるけど、たぶん得失点は負けてるよな
この3連戦は抑えて勝ちたいなあ
>>825 三大ロッテが打てる投手
故・野上
武田
松葉
これはラッキーだな
>>860 バスターホームラン凄かったな
あれは柳田でも無理だわ
>>850 やっぱり4番が敵エースのストレートをスタンドまでぶちこんだのが大きい
>>866 昨日はこれだよな
レアードもHR打ってるし、山本はロッテに特別な意識持ってしまっただろうね
二木-美馬
ボル-石橋
石川-福井
確実に勝ち越そうや
>>867 山本から今季ホームラン打ったの井上とレアードだけとかいうね
先発は少しでもヤバくなったら手遅れになる前にチェンに代えろよ
元々最近のロッテはエース級ピッチャーには強いイメージだった
その代わり4番手5番手くらいのピッチャーにチンチンにされてた
外人ピッチャーに弱いのは今もだな
>>857 前回はリオの前の年
今年は東京の前
次はパリの前までまた待ってね
>>873 去年の金森打法の副産物なのか、打ち崩すまではいかないけど実は速球派をそこそこ打てるようにはなったからな
ロッテはストレートに弱いは過去の話で、最近はどちらかと言うとアルバースだの榎田だの十亀だの、あまり速くないけどカットやムービングファストで動かしてくるタイプが打てない
>>870 ハズレっぽいのは佐々木だけで平安恭はちゃんと育ちそうだもんな
>>876 イースタン所属チームなら平沢安田の打ってる話は小耳に挟むだろうから
西のあそこと判断して差し支えないんじゃないかね
>>875 カッター使い打てないのは昔からだからなあ
SB 36.929
ハム 28.972
楽天 27.289
西武 24.250
オリ 23.644
千葉 20.462
今年は客入り悪いね、去年が良かっただけか
>>881 ピリオドとカンマ間違えとるぞ
去年より福浦効果がないのと序盤先発が死んでたのと土日祝開催試合が少ないんじゃなかったっけ?
>>881 ホーム19試合中週末カード8試合だし
そのうち6試合は黙ってても客来る開幕カードとゴールデンウィーク
仕方ないところもある
今年ここまでなにげに大きいのは鈴木大地がDHで躍動したこと
本気でマウエ狙うなら今のうちにもう一人外国人補強しとけ
ボルシンガーは来年いないだろうし
今シーズンのうちに先発外国人を獲得しておきたいな
外国人補強するなら先発が必要
ヒゲコンビはアレだし種市岩下はいつまでもつか分からないから涌井ともう一本裏に柱がほしい
>>850 少なくとも2得点は普通に打って取ってるし、逆に種市の2失点のうち1つは吉田のせいだからな
エラー祭りが酷すぎて目立ってるけど昨日は普通に実力で勝った試合だ
適材適所の補強・残っていたレアードしか1軍で活躍していないとか。カープやらヤクルトの海外スカウトの後を付いて歩いた方が間違いないな。
>>891 こんなに外す球団他にないよな?
うちより新規外国人かつやくしてないところって他にあるんか?
阪神もなかなかなイメージあるけど投手はそこそこ当ててるかな
>>894 でも去年はボルシンガー大当たりだし今年レアード大当たり
1人は大当たり出てるだけでもマシかもよ
>>895 レアードはお前が連れてきたわけじゃねーだろ、デビ山くん
>>895 いやボルシンガー当てる前の新規当たりってクルーズだろ?
デスパイネはキューバからの推薦で棚ぼただし
10年単位で見てもイデウンをどう見るかってのはあるが後はテギュン、ロサぐらい?
バルガスはこれからだろう
シーズン終わるころには20発近く打ってるんじゃない
>>899 昨日のイースタンの試合で井口のストレート
に空振り三振してたからわからんぞ
バルガスにはまだ期待したい
能力はあるし性格も歴代最高クラスに良いから化ける可能性はまだあると信じたいところ
ついでにレイビンも
ブランドンはリリーフに戻した方が良さそう
バルガスはここまで結果出てるとは言えないが
長い目で見たほうがいい良助っ人の匂いするんだよな
年齢からしても仮に今年ダメでも値下げ応じるなら契約延長でいいと思うんだよ
翔平や西野、有吉、チェンと同じ世代だからわりと若いんだよ
ちゃんとアジャストできて長期契約を視野に入れる素材だと思うんだなー
値下げに応じるくらいならアメリカ帰るだろ
何しに日本まで来てると思ってんの
バルガスは上での使い道がない
しいて言うならレフト大地DHバルガスで角中を代打待機とかかな?
どれだけ下げるかにもよるが下げても日本のがもらえるなら残るやろ
レアードは文句のつけよう無い
チェン君はビハインド枠とはいえ素晴らしい内容だしもはや欠かせない戦力
ボルはまだ不満あるが実績あるしこれから巻き返しそう
バルちゃんとレイビンは今のとこサッパリだがポテンシャルは高い
今年の外人に文句付けるのはまだ早くねえか
17金 楽 二木
18土 楽 ボルシンガー
19日 楽 石川
20月 なし
21火 檻 岩下
22水 檻 涌井
23木 なし
24金 ソ 二木
25土 ソ ボルシンガー
26日 ソ 石川
27月 なし
28火 公 岩下
29水 公 涌井
30木 公 種市
98年組の成績
種市 3勝0敗
今井 4勝3敗
堀 2勝0敗
才木 2勝1敗
アドゥワ 1勝1敗
山本 2勝2敗
榊原 2勝3敗
京山 0勝4敗
同世代に負けてないぞ
頑張れ種市
現状ベストメンバー
中 荻野
指 大地
右 清田2015(2015じゃなきゃ首)
一 井上
三 レアード
左 角中
二 中村
遊 平沢
捕 安田
4/23の西武戦 9-9で引き分けたが
この試合がターニングポイントだった
今季初スタメンの清田は内容のある打席でアピールし
井上も昇格後初スタメンで2打点
今じゃこの2人が3番4番よ
>>771 SSとSはシーズンシートでいい所の通路席取られてて
M4以上とM3が先に確保できること考えると厳しいな
何もイベントないとは言え夏休み期間の土曜だから座席希望やらなくても
家族連れが連続席取るので更に通路確保が厳しいから健闘を祈る
ちなみにM2の座席指定は14時からだから早めにログインして準備しておいた方がええで
https://sp.marines.co.jp/news/detail/00003638.html 実はQS率も低次元だが3位に浮上してた
鷹56.1%
公30.0
鴎36.84
鷲35.9
猫35.9
檻51.28
今年は与四球が大きく改善した
開幕時はラグーンで逃げまくってたが投手陣が意識修正して与四球がググっと減った
あと地味に失策が2位で1位の公と1個差という感じ
ファンからするとまだ隙があるのは確かだが
堅実な野球ができるようになってきてる
なお犠打の成功率も3位だったりする
なんで投打でこんなにいい数字が並んでるのに貯金1しか無いんだよ。。
2015清田もGWあたりから9番で使われ始めて後々3番に定着したんだよな
清田大地角中全員スタメンの閉塞感異常だけど活躍するならいいや
でも角中は低空飛行続けばレギュラー落ちもあるぞ守備はあれだし
角中も打率は低いけど、抜けたら必要性が分かるからなぁ。
フォア選べる選手はそれだけで貴重。
今年被打率でいうとリーグ5位なんだよな
数字でいうと244打たれてる。なお1位は鷹の230
被打率は悪くても与四球が少ないから失点が少ない
3連打される可能性より2四球+1安打のが起こりえる可能性高くて失点しやすいって事だろうな
コントロールが改善したんじゃなくて意識の違いだろうな
>>929 何気にOPS.742あるからな
絶対いなきゃいけない数字じゃないけど現状清田・荻野以外にこれ以上の数字出せそうな外野はいない
大地が外野に回って来る場合は別だけど
>>911 ホント黄金世代すぎるこの高卒3年目達
山岡や藤平もここでしょ?
島もそうだし
>>934 春キャンプからずっと好調だから、真面目に考えると初めてパーソナルトレーナーつけて過ごしたオフの取り組みが良かったんだろうね
>>934 身体作りに本気になったから
30超えて今更だが
>>917 荻野が1番の時とそうでない時の勝率の違い
あれだけ憎悪の対象だった清田も、調子いいと頼もしく思える
やっぱ野球選手は成績が全てだな
浦和練習してる
バルガス 堀コーチに打撃見てもらってるよ
清田はあの件が清算されたから活躍できてるんだろうな。
今まではいい当たりも全部正面ついてたもんな。
>>944 堀余計なことすんなよ
文字通り見てるだけにしろ
バルガスが浦和ってことは最短昇格はないのか
種市の代わりに誰を上げるのか気になるわ
柿沼でいいと思うけど
試してダメなら下げればいいし
>>870 必死見てみ?
悔しいのう、悔しいのうとしか言えないw
うーん
>>953 土日は入ってるから、やっぱり平日なんだよなあ
キャパ考えたらまあそんなもんでしょ
去年の春は井口ブームから土日祝開催多くて後半は福浦稼ぎもあり
ていうか2万数千超えたマリンとか行くの躊躇うもん
満員とか別にいらんいらん
今日からは万年最下位の雑魚狩りかよ 首位攻防戦で潰しあってくれたら3タテで一気に首位になれるな
霜降りせいやが自分のこと里崎に似てる言ってて納得した
楽天の試合では修学旅行?で学生呼んでるデーゲームあったが
若者層のファン取り込みをもっと勧めるならいい取り組みだと思う
ああいう取り組みでライトユーザ増やせると思うんだけどな
今年38試合終了時点で19勝18敗1分けで貯金1。
去年38試合終了時点で17勝21敗で借金4だから、今年はよくやってる方だな。
交流戦までに出来るだけ貯金を伸ばして勢い付けたい。
動員数見るとどんだけ客いないんだよと思ってしまうけどちょっと前を知ってると2万越えてたら人いすぎて現地イライラするレベルなんだよな
2階は1列独り占め出来るレベルが観戦では好ましい
>>946 ぶっちゃけ堀って上だとアレだっただけじゃねーかな
コバマサみたいなもんで
修学旅行で不人気雑魚天の試合を見させられる学生さん可哀そう
去年も8月26日時点では51勝55敗3分けでまだ借金4だから、9月10月でどんだけ負けたんだって話だわなw
しかもその時点ではホームで27勝25敗でなんとホームで勝ち越してたっていうw
やっぱりローテはれる投手が枚数いると上手いことローテ飛ばして休養とか出来るから先発投手の数を増やしたいな
なんで今日18時なんだ。仕事終わってギリギリだわ。
球場老朽化による移転の話どうなったんだっけ?
それとも改修?
今の時点での観客動員数なぞどうでもいいわ。
勝って強くなれば自然と観客も集まる。
ナメてかかるとマリンの美馬だからとてつもなく怖いぞ
>>863 あれって金子千尋だったっけか?
確かかなりいい投手から打った記憶があるが…
あの頃の打棒が戻ってくればかなり期待大なシーズンになる
>>971 今の井上は開幕のときの井上じゃないからな
井上がボコボコにしてくれるよ
今日から楽天か!
正直、今のチーム状態なら、3タテいけるよな⁈
鷲だし7-6みたいな試合になりそうで怖いが
奨吾、角中、藤岡が当たり戻ってきた感じするからちょっと余裕もって試合見れそう
>>973 まぁ3タテ出来ればいいけど、2勝1敗でもいい。
連勝連敗を続けるより、今みたいに地道にカード勝ち越しを続けてくれるのが1番だわ。
>>974 両チームの現状を比較すれば煽りでもハードル上げでもなく普通に3タテいける
>>974 昨日は抑えられてけど楽天は打線がエグい
うちが起こしたブラッシュのインをどれだけ攻められるかだな
>>942 こういう指名は最近とても頑張ってるよな
なおドラ2
価格設定強気だからな
あと他球団だったらユニフォーム以外の配布物ある時はタダ券使えるのにロッテは使えなかったり
>>978 こういう勝てそうって空気のとき、逆3タテされるシーンを今まで何度も見てきたから全く信用できねぇw
3タテなら貯金4になるのに2勝1敗だと貯金2って不思議な気持ちになる
>>953 逆にDeNAとオリックスはよくそんなに見に行くと思う
>>987 世はまさに野球観戦ブームだからなあ
今年開幕時点ではハマスタの席が最も取れない状態だったし
>>983 タダ券は使われなくても企業に買わせた時点で儲けになるからな
散々言われてるけどマリンは立地が悪い
土日なら25000以上入るし
>>1020 球場ふるいし移転しよう
どこがよい?
>>993 猫屋敷って一応駅の改札でたらすぐ球場だし、電車が野球の時間に合わせて発着してくれるこらわりと便利だと思うんだが
楽天戦の防御率が悪いのは芋に打たれすぎてるから
いつになったら芋対策できるのか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 22分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250424121608caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1558007250/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん4 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん★4 負け
・かもめせん4 セリーグ様誠に申し訳ございません。
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん