!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
解説はWADAさん
おりせん BS-NHK
http://2chb.net/r/livebase/1558517454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1558525017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) こいつは二度と試合出さんでいいわ
どうせ打って俺がヒーローくらいしか考えてねぇだろ
益田もなかなかの酷さやな
オリックス相手にこのピッチングだと他の球団はもっと打たれるぞ
33どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 21:23:27.51
益田おかしいぞん
オリックスには長年ベテランの代打の切り札って作らないよね。
>>24
それがオリックスにしか打たれてないんじゃないのか 何なんこのピッチャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オリックス最高!!!!!!!!!!!!!
最下位やけどな(´∀`)
>>26
まあ今日の試合展開的にここまで盛り上がったらもう充分だろ 押し出しかエラーで良いわ。その方がロッテのダメージも痛いだろうし。
ロッテのサヨナラ押し出しとかサヨナラセンター前牽制とか見せろや
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
150どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 21:26:01.04
ODA!!ODA!!
ストレートしかストライクとれないぞ
ストレート狙って
政府開発援助キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
えええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwwwwwwwwwww
またきせききたああああああああああああああああああああああああ
サヨナラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
203どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 21:27:29.07
ほほほ(笑)
信じられんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
グダグダな試合だったけど 勝ちに飢えてるから泣きそう
やったー
いつも相手にやられてることだけど
きもちええわあああ
ODAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
吉田の糞ボール凡退で100%終わったと思ったけどなー
おりほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
益田はメンタル弱そうだな
平野みたいな鋼メンタルじゃないとクローザーはあかんぞ
やっぱ打つと思ったわ
小田はこういう時めっちゃ頼れる
隠れヒーローはロメロやな
サイン伝達してたからこそ後藤が踏み込んで打てた
やった!!!!!!勝ったぜ!!!!おりほーーーーーーー
確かに、中川の役割が大きかった!
ナイスな粘りやったな
珍しい試合観れたわ
最終回三点も入れたん始めてちゃう
マジでよくこの試合勝ったよなww
益田やばすぎだろw
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!笑🎉🎉🎉🎉🎉🎉
中川の粘りが益田追い込んだよなこれ
もちろん後藤も小田も良く打った
すごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!笑
小田ってサヨナラ打率高くね?
少なくとも三回はテレビで見てるぞ
あの展開で勝つとは思わなかった…
サヨナラ打の場面はトイレ我慢してたのは内緒だからねw
寝落ちしてたわ
なんか最終回に3点取って逆転サヨナラ勝ち
代打後藤でお前らが死ね死ね言うとこなんて夢と思えない臨場感だったわ
福也が9回を三者凡退でいけたのがよかったな。
今季2勝目だ、おめ、
ロッテファンかわいそう9割9分勝ってたのに
駿太小田よくやった!四球選んだ奴らも
後藤もよく打ったけど
中川の粘りが生きたなー
ロメロもよく選んだわ
吉田と伏見以外は頑張った
益田の気持ちも思いばかって、バカ騒ぎはしないのがソフバンとは違うとこ
中川の粘りに後藤の奇跡 そして小田 色々なのが積み重なった
ガラガラだなw
今頃大正駅とかなんば線で後悔している奴らいるだろw
1イニングで45球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>302
中川は顔つきが違うねん
3000円で何でもやる奴の顔してるわ まあうちの増井も負けることあるし
益田もしゃーない
>>328
まあ、ロッテはサヨナラ牽制とかもあったし・・ 名将西村やな
やはり駿太はサイドアンダーにスイング軌道が合うんだよな
完璧な代打攻勢やな
今日、勝てたけど
例え今日負けててもこういう諦めないゲームしてくれたら喜んで試合見にいくわ
とりあえず馬鹿月死ね
単なる趣味の野球観戦でそこまで落ち込むなよ、ロッテファンw
>>320
わいは駿太の時にベランダの灰皿に逃げてもた この老害アナ酷いな
濱野 圭司(はまの けいじ、1956年8月1日 - )
大阪府出身のフリーアナウンサー。立命館大学法学部卒業。
386どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 21:33:17.45
なんか暗いよ(笑)
正直後藤駿太さんが代打出てきた瞬間諦めたやつ
正直に手上げろ
>>365
駿太のとこで2塁のロメロの動きに注意してみて
完全にやってるからw 正直、駿太打つとはこれっぽっちも思わんかった すまん
駿太が追い込まれた時に和田が「このカウントになるとシンカーが頭によぎるでしょうね」と言ってたが、多分駿太は何も考えてない
だから裏をかいたはずのストレートを打った
明日早朝から仕事があるからといって8回に帰った俺涙目w
そういえば以前も負けたと思って帰ったら8回裏に4点ビハインドから10点くらい取って逆転したことあった
一軍最低年俸に満たない
榊原中川ががんばるなか
うちで家族団欒の食事を食って
テレビ見ているトカダが一言↓
>>372
それしてるとMRI受けられないよ
最悪髪が燃えるかMRI故障損害賠償 後藤と小田か
山足と白崎ほどじゃないがこれも万馬券の組み合わせやな
>>398
毎試合8回で帰ってください お願いしますm(_ _)m 一軍最低年俸に満たない
榊原中川ががんばるなか
うちで家族団欒の食事を食って
テレビ見ているトカダが一言↓
白崎とイメージトレーニングしていたのか
下山いらんな
優勝宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まだまだ諦めちゃあかんぞ
ロメロ、小田がもっと早く戻ってきてたら勝ち負け2つくらい違ったかもなあ
まぁ駿太もそろそろ戦力外コースに入りかけてるからな
若手より生き残りに必死なんやろう
キャンプの時にオリ姫数名からチョコもらってた小田さん
小田の離脱が痛かった
3年前にこの発言したら総スカンだった
>>454
羽村亜美がやたらと上手いだけで佐久間むつみだと放送事故だぞ >>463
ほんと、中川がしっかり粘って四玉選べたおかげや! これツーアウトのサインやろ、球団的にはもうツーアウトやけど
解説和田さんで最後決めたのが小田さんか
なるほど・・もちろん名前が似てるって意味やぞ
サヨナラの場面にしても後藤にしても小田にしても益田やロッテファンの気持ちも
考えた喜びを表現しつつも控え目なヒーローインタビュー
てめえだけが楽しけりゃいいソフバンとかいうクソ球団とは違うわな
唯一違ったのは中村晃だが、奴もそれが嫌で病気になったのかもな
>>482
そうだけどさすがに同点タイムリーとサヨナラタイムリーと並べるのは無理だろ 499どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 21:38:35.78
二桁安打の壁は高い(笑)
小田とかいう使えば確実に仕事する男
2年目の打球にスピンとかいう宗教に染まらなければな
今日はちゃんと抑えたさちやも誉めてあげて
次はたぶん燃えるから
>>453
応援するで
ところで、日本のプロ野球は1軍選手になっても最低年棒とかの保証ないの? 今日は300円もチケット代払って来た甲斐が有ったわ
>>488
まあ、9回表2アウト3ストライクから始まる逆転劇もありますし・・ 完全に小田が西野を抜いたな
2016年、2017年のグロ打率はどこ行った
同じように四球選んでタイムリーも打ったのに忘れ去られる小島さん
やっぱり世の中若い子がええんやなって…
今日負けたら借金9でそこから優勝したチームないんだっけ
この前もそうだけどデッドライン踏み込む寸前で踏ん張ってるんだな
しかし明後日からの楽天戦がな3タテとか夢のまた夢か、おまけに週明けソフトバンクだし
とはいえ若月まさたか佐野比嘉山田と戦犯は多かったよ。
>>506
あるよ
1年間ずっと1軍にいたら1500万もらえる >>498
まあ、そうだけどさ。お前らの心の中でヒーローに入れておいてや。 >>502
笑いが止まらんwwwwwwwwwwww 中川の集中力すげえわ
苦労しながら名門背負ってるだけあるわ
>>512
だよな
ハゲは山岡のことだよな(すっとぼけ) 焼酎、追加作ってきまあああす!!
お前ら、今日くらいはケンカすんなよ(´∀`)
こうやって今年は大型連敗も連勝もなくまったり1勝2敗ペースでシーズンまで
いくんだろうなぁ
中川は6.7あたりが適正だと思う
いずれは3か5を目指してほしい
>>527
言わなくてもここの奴はあの四球の価値わかってる 550どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 21:42:37.11
すんた二軍行けとか言ってたやつら謝りましょうね(笑)
ではおやすみん(笑)
山足若月スタメンのチンパンジーは浮かれずに首吊れよ
お前のせいで最下位なんだよイボガエル
>>547
お互い終盤四球だらけでベストゲームはないかな 小島はクリーンアップ以外ならレギュラーでも違和感ないんだが。
若月のゴミはシドニーと一緒に反省文な。どっちも止めてやれよ守り勝たないといけないチームなのに。
打てないならしっかり守ってくれ
みんなおつかれさん
気を付けて帰るで〜 >>560
300円でダイナミック指定いけるんか!笑 >>550
ファンも二軍行くべきやな 行ってきます >>556
ほら、天洋とかたまらんが混む前にラーメン食べておきたいし・・ 下位指名社会人野手は働くオリックス
隠れたインセンティブあるんか
>>525
流れに乗れたら若月以外は良くなると思うぞ 榊原中川にはオリックスの悪い空気に染まらず成長してほしい。
>>566
2点差で帰ったらあかんわ笑 昨日やったらわかるけどやな笑 >>559
上手いセンターやったらダイレクトで取ってたかもなー
>>560
最高やったな!
お疲れさん 駿太は今年やるって言ってたけどおりせん民に何故かアンチ扱いされたな
謝れよ
後藤とかはライナーヒットたまにあるから打席貰えるのはまあわかる
ストレートしか打てんならその精度上げてくれんと
若月ちょっと厳しいな
振り逃げの奴と山田投げたときの
まあ山田も話にならんけどその前の四球も余計
しかし榊原の負け消せてよかったね今日も試合つくってようやったわ
>>578
下手すると後逸で逆転されるので突っ込みにくい。 >>573
今のメンバーの大半は若手だから関係なくなってきてるかな
小田、駿太、若月、大城あたりがもう古株だからな 最終回に山足白崎若月佐野はいましたか?
いないよね?
誰を使うか分かってるなら死ねよイボガエル
吉田とか平沢みたいな野球脳ない人が守ってると色々やりやすいな
どんでんみたいに訳分からんこと言わないし、福良みたいに無愛想でもないし、選手はもっと西村の期待に応えてやらんとね
あの正岡子規みたいなツルッパゲほんま毎日来てるな
仕事なにしてるんやろ
中川
小田
大城
吉田
ロメロ
マレーロ
小島
高城
福田
これで頼む
>>550
普通に二軍でいいだろうよ
なんか今日のヒットだけで全て許される感じになるの納得いかねーわ
これまでどれだけ使えなかったと思ってんだよ >>599
お前ニートだろ
建前と本音で建前を人前で見せるのが大人なんだよニート >>607
死ね四六時中おりせんに居座ってるキチガイ >>576
負けを確信したから取らないことはよくあること 那覇って、毎年どこかのチームが持ち回りで主催試合することになっているのか?
去年はハム、その前は西武が主催自愛していたよな?
先日の近鉄復刻グッズで近鉄の猛牛マークロゴ入ったビールジョッキ買ったんやけど
ようやくそれでナニワの夜が活気溢れる勝利の日♪って歌いながら飲めるわ
>>607
誰も聞いてないことをベラベラ喋るババアのくせに消え失せろ >>593
若月以外はいても毒にはならんな
後藤も練習はするタイプだし守備固めでの役割もある 天才と言われてた西野が完全に沈んで、攻守に荒かった小田がこんな安定感のある選手になるとはな
現地から帰ろう
安さにつられて大商大シート買って良かった
もっと普通に勝たんとアカンけどwよう勝ったわ!
駿太、小田、ナイスバッティング!
あと、あの状況で粘って粘ってボールは振らずにキッチリ四球を取れる中川はやっぱりただ者じゃないわ!絶対に固定して使え!
>>624
ルーキーは休ませながら使わんとダメだよ
西野の骨折を繰り返してはならん >>622
大商大のB 4000円って興味あるけどいい席? 週に1回か2回優勝するな
今日は日本シリーズとった感じやろ
後藤ってマジで右サイドスローしか打てないからな
スイングの軌道的に完全にサイド専用機
>>630
バリュー最前でええやろ笑 ヘルメットとかだるいで笑 西浦も不調でファームにいったが、先輩のオコエ、平沢よりか活躍してるし、
同期の安田、中村よりも活躍してる
平沢みてると1軍でヒット打つのって大変なんだと思った
>>630
傾斜が少ないから見にくい席もある
ヒーローとハイタッチはできる
勝てば >>625
明日は早起きして散歩いきーや笑 うちも行くから笑 >>635
うちの嫁は今日、大阪からマツダまで広島を応援しに行ったぞ >>621
西野は今でもクソみたいな三振はしないけど前は打球上がっていたのが全部ゴロになったからな
どこか狂って劣化したんだろうなって感じ
感覚合えば打てる可能性も残っている しかし明後日から仙台か
あいつら最近山賊化してるからなぁ
何点取られることやら
>>640
散歩って波平みたいで草
ババアの発想はサザエさん一家だな >>637
その「勝てば」の試合を引き当てる自信がないw >>644
山岡成瀬K鈴木らしいな
土曜は捨て試合やな >>644
仙台のナイターは昔から相性いい
デイゲームはお察し >>647
ロッテ西武ハム。
みんな背中だけ見せて浮上しやがる。 まあそのうち、5球団のどこかが落ちてくるだろ
それ以上に盤石の最下位を固めてそうだが
今パTV見てたけど解説の人やばすぎでしょw
駿太が打った瞬間ハッキリと「よしっ」って言っちゃってるし
>>648
成瀬とかどうせ2回で消えるし小林の出番や 中川だけが希望やわ
絶対に育てろ
レギュラーになったらチームも変わるぞ
なんならキャプテン任せてもええくらいや
マレーロなしで終わったと思ってたけどあいつなら三振で終わってたか
>>654
指標見ると山本は若干不運な部分があるからな
内容は不運で済まないレベルだけど 中川みたいにチームの意識変えれる選手は滅多にいない
PLのキャプテン
絶対固定しろよ
小田のサヨナラヒット。2016年以来って聞いて「もっと最近見た気がするが…」と思ったが去年のは打席にいたけどヒットじゃなかったわ(ハムのバッテリーエラー)。
中川は構えもちゃんとしてるわな
馬鹿月とか打てない奴に限って変な構えしやがる
>>659
将来的に中川キャプテンはいいと思う
向いてるやろ ちなハマファンだけど、脳腫瘍で福也の時と同じドクターが主治医なんだ。福也が勝つと嬉しい!!
おめでとう!!
とりあえず鈴木大地FAで取ってドラ1で佐藤都指名しろ
京セラでおすすめの席ってどこ?ちなピッチャー良く見える席がいい
小田も入団当初はドラフト下位のおっさんのくせにやけに打って足も速かったが、
ストレートしか打てない弱点がばれてしまい、まるで打てなくなり、守備も微妙で
糸井、吉田、岡田などの外野事情もあり、たまに大事な場面で前進守備を抜く
ヒットを打ったりしたが、マグレ扱いでほとんど期待されなくなる。
ところが昨年あたりからまたちょっと打てるようになり、怪我をしたりしなかったりで今に至る
そんな感じで、あってる?
将来は2軍コーチとか向いてるかもな
あと山口メンバーに似てるよな
中川の落ち着きは異常
だてに高校生の時から修羅場くぐり抜けてねえわ
途中で見るのやめたけど
Yahoo!ニュース見て飛んできました
小田とロメロが戻ってきて、マレーロも調子上げてきて、打線は形になってきたな
後は外人リリーフ補強すれば戦える
中川の打席
あの粘りできるやつオリに今までおらんかったやろ
たまにヒット打ったりはできるやつはいるけど
ビハインドの今のチーム状況でのあの打席は感動というか泣けたね
問題は若手を育成できる指導者が居ないとこだな
下山じゃ中川壊して知らん顔しそうだしな
>>674
そこはイジメとシゴキを耐え抜いたPL魂
オリに一番必要なものやで 今日の試合みて、来週京セラ行こうかと思ったけど
ソフトバンクか・・・
ローテー的には28? 29榊原 30?
>>682
イジメとシゴキか…
よし伊原召集や!! ついでに3年後桐蔭の中川も獲ろう
根尾藤原柿木がいてキャプテンだったんだからいいメンタルしてるだろ
まじで成瀬また先発あるの?
捨て試合なら、若手誰か上げて先発させろよ
成瀬なんて、今季でクビだろ
育成、経験させろよ
中川をセカンドかサードに据えて育てるしかない
守備なんて慣れりゃ良くなる
福田とか山足なんて使っても無駄
>>690
その若手が怪我したから投げるのがいない 中川って、新人であんな打席できるんか
福田も頑張ってるけど今年中川にチーム託しても良いくらいやろ
それで負けても全く悔いないわ
小田がこんなにありがたい存在だとは思わなかったね
ロメロが守らなくなったから外野の選手層薄すぎる
中川みたいに無理に前に飛ばそうとしないバッティングだと当たりそこねは、ファールになってくれる
いいあたりだけが前に飛んでヒットになる
福田とかは、なんでも前に飛ばそうとするから内野ゴロになるんやろな
昨日は泣きながら帰ったけど、
今日はええ試合してくれた。
中川は昨年までの大城みたいに守備位置はたらいまわしやろな
オフには守備位置かためてほしいわ
今のチーム状況で最終回2点ビハインドで中川のあの粘り様はなんや?
凄すぎる
こんな素質持つやつプロ野球界でも滅多に出てこんぞ
>>648
成瀬かぁ
数字を見る限りファームでは好成績やけど 1小田 2大城 3小島 4吉田 5ロメロ
6中川 7知らん 8高城 9福田
打率はそこそこ見栄えのするのがそろってきたが、
それでも基本3点とれん打線なんだよなあ
7番はファーストか
マレーロなら頓宮試してほしいが、どうなんかね
ほんとはメネセスがいるはずなんだが
>>668
ありがとう
サチヤが回復してここまで出来てるから、貴方も回復するよ。 >>692
ううん、あたしのはオペ出来ないんだ。だから共存なの。死ぬまで(^^) まだ死ぬとは言われてないから治療中だけど、福也が頑張ってくれてるとホッコリするんだぁ。まだまだ福也頑張って欲しい!! 海田が今まで楽な場面な試合でしか投げてなかったけど
今日みたいなとこでも使って抑えれるなら僅差の試合でもいけるんだがな
>>656
ヤフオクとか札ドの試合見たことないんかね? 小田の復帰は大きい。怪我するけど、昨年の打撃覚醒は維持してる
>>703
下で抑えて上で打たれる奴が一番タチが悪いw >>705
ありがとうー!!腫瘍と元気に生きてくわ(^^) >>676
マレーロもっと爆上げしてもらわんと話にならんぞ >>711
わかるわー
自分も難病餅だからそれと棺桶まで一緒だよ。お互い上手く生きていこうw >>710
助っ人含めて全く実績の無いのなら初物に戸惑うのを期待するが
成瀬なら大体は想像が出来るから気楽に見るわ 福田も2年目からキャプテンやらされ、開幕から1、2番打って、チームの打撃不振で先発の勝ち星消す責任負わされ
心身の負担は相当なもんだと思うで
大城がショートではまったからまだよかったけど、一時、ショートもやってたし
岡田とかいうのとはまるで違う
ここの連中は厳しいけども
>>710
来年いない成瀬出すなら、出来上がりが不十分でも田嶋か竹安で良いのに。 >>714
そうなんだ。ポジティブ!ポジティブ!
楽しみながら行こうね!! >>708
京セラとかマリンと比べると
その2つはホームの贔屓がひどすぎるよなw
コボスタは実況?解説?によって変わる印象
メラドはよく知らない >>706
そうなんや。
無事に貴方が長くこうやって野球観戦楽しめることを祈ってるわ。
山崎福也、頑張れ! >>718
松葉にしても成瀬にしても使い方間違ってるわな
とにかく短いイニング限定で使わんと 大量得点の次の試合は点が入らないとは言われるが
成瀬で打ち疲れてさてK鈴木をアシストする作戦やろ
>>717
福田は、開幕からの●▲● ●▲●の時に
孤軍奮闘して頑張っていた印象があるから応援しているで
まあ、9回裏は「福田、三振か内野ゴロだろ」と思っていたけどw >>722
ありがとうー!嬉しい!!まだまだ序盤!!
楽しんで行こうね!福也も頑張ってくれるとドクターも喜んでるよ!
オリ応援してるね! 今日300円で観れた奴は良かったな
ネガゴミは楽しいこと何もないもんな
東明って独立リーグとの練習試合で初回4失点してんだな
こいつもクビでええわ
>>730
3人投げ終えて4回途中とかになってそうw >>477
> >>454
> 羽村亜美がやたらと上手いだけで佐久間むつみだと放送事故だぞ
むつみちゃん大好き >>720
普通にホームのときは贔屓目の人置くよな
じゃないと解説も実況も薄いし >>731
相対的に松葉が一番マシな状態は変わらないな
その他大勢で5回投げきれるのこれくらいしかいないし 山足若月佐野がいなけりゃ手放しで喜べたわ
選手を見る目0の西村はさっさと辞めろ
若月アンチにとったら負けてほしい試合だっただろう
勝てばなんでも許されちゃうのよね
>>740
勝負所は伏見 中川 福田に頼るなら最初から使うなって話だ
アスペにはわからんか 逆転サヨナラって今季何回目?
多すぎて覚えてねえわ
>>739
中川は中学、高校、大学でキャプテンじゃなかったっけ?
楽天の平石が、たしか小学、中学、高校、大学で
キャプテンじゃなかったっけ? >>715
目から汗が出るやんけ
チンパンもこれを見るべきだわ 東洋大・村上27人目の打者に四球… 大記録逃すも11回1安打完封
東洋大・村上頌樹投手(3年・智弁学園)が大記録を逃したものの、11回1安打完封の快投で、優勝に王手をかけた。
「正直、狙っていました」と九回2死まで完全投球。味方の援護がない中で27人目の打者に四球を与えながら、十回1死まで無安打無得点投球を続けた。
29人目の打者である亜大・山本卓に中前へ運ばれても、落ち着いて後続を抑えた。延長十一回にようやく打線が2点を奪うと、
最終回も3人で片付けて今季4度目のシャットアウト。「指のかかり具合、球の勢いはよかった」と自己最速の149キロもマークし、八回まで毎回の14奪三振に斬った。
エースの力で18年春以来2季ぶりのリーグ制覇をぐっとたぐり寄せた。23日の2回戦で勝利すれば勝ち点5の完全優勝。
直前に行われる試合で国学院大が敗れても、その時点で頂点に立つことが決まる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000169-dal-base
東洋大優勝やな
絶対佐藤取れや
この前の試合は3回盗塁刺したぞ >>748
大学生指名しないのか入ってくれないのか知らんけど佐藤1位はありえるラインだよな 1軍メンバーはほぼベターやと思うわ
野手入るならTメネセス
次点で西浦頓宮宗&ロぐらいかなあ
投手なら
先発アルバース竹安ディクソン東明田嶋
中継ぎ吉田一荒西左澤黒木
に可能性がありそう
大前一樹
@KazukiOmae
白状します。敗戦用の予定稿を書き上げていたことを。
しかし、9回のサヨナラ劇は素晴らしい。駿太の同点打、小田君の一打。
野球は分かりませんね。あと、クローザーという役割の難しさを痛感した2試合でした!
バラの負けも消えてよかった!オリックスさん、サヨナラ勝ち!駿太、小田、ありがとう
>>744
監督は校長先生だった気する
実質、中川か他の部員がサイン出していたかもだが 俺が観てねーからすげー勝ち方してるやんw
観ればよかったぜ!
過去スレ振り返ってみてたけど、前スレのこいつすげーな
0349 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd8f-PUm8 [49.104.19.43]) 2019/05/22 21:00:57
微妙に益田の顔に死相出てるわ
大加藤や近藤大の死相を見分けられる俺が言うから間違いない
2 ID:sPzHJSdwd(15/43)
>>391
嘘だと思われるかもしれんがなんとなく希望はあった
ロッテだし右サイドだし 佐藤都が捕手できようが外野しかできなかろうが打てるんだから問答無用で指名しろ
ポジションで野手を選べるチームではない
難しいこと考えずに、打てる奴から機械的に順番に指名しろ
駿太は今日打つまで5月ノーヒット最後に打ったの4月20日
20打席ノーヒットって状態やったからな
1 中 小田
2 遊 大城
3 二 小島
4 左 吉田正尚
5 指 ロメロ
6 一 マレーロ
7 三 頓宮
8 右 中川
9 捕 適当
これで行け
>>659
もう高校時代と同じように監督兼任でいいだろ >>770
他にいないっちゃいないからな
これで代打駿太を気に入られても困るし というか福田外すにしても山足はないやろ
小田中川大城もしくは中川小田大城でまとめてくれ
山足のファインプレーも大きかった
あれ出したら山福のグダグダ投球が始まってた
太田が来るまでセカンドは誰でも良いわ
大したのおらんし
太田ショートで大城はさらに打撃磨いてもらうためセカンド
福田はポイントが近すぎるんだよ
宗とともに自主トレ大失敗
福田は1回ファームで去年の打撃を思い出してきた方がいい
出ずっぱりで疲れてるだろうからリフレッシュ兼ねて
佐藤は捕手で育てるぞ
若月マジいらん
捕球下手すぎ投手より打てない捕手とか
どんな縛りやねん
控えが似合ってる
他球団なら二軍行ったりきたり捕手
中川はライトでもサードでもいいからどっちかにポジション固定して使い続けろ
てか若月はまた足を引っ張ったのか
正捕手なんやからしっかりしてくれよ
プロやきうニュース
8回の落球、若月は前で取ってやれよと指摘
現地から帰宅
駿太が代打で出てきた時の周りの絶望感が半端なかったw
周りの声「駿太だけはないわ」「なんで駿太なん?」
勝ったからまあいいか
しかしクローザーは大変なポジションやね
誰でも出来るポジションじゃないと改めて思ったわ
>>789
群馬民俺、誇らしげな顔やで
改めて増井平野は頭おかしいよな >>789
飲んでたんか?
結構遠いとこ住んでるんやな そろそろ小田を妙に推してるNEWS23のスポーツコーナー始まるぞ
>>789
おかえり
若月、6回の雑なプレイを指摘される プロ野球ニュースで大矢にボロカス言われてるな若月
上から被せに行って振り逃げになった後のレアードの初球でまたおなじことやってると
>>798
バントにしろキャッチングにしろ何度も同じミスするよなこいつ
全く練習してないんじゃないか 斉藤明雄にも山田の暴投じゃなくて若月がしっかり止めないとって言われてるじゃん
ヒットの数は 倍打ってるんだよなw 6安打VS3安打
スコアは まるで打撃戦?の5-4
なんでこんなに点取れたん?取られたん?って試合やった。
>>791
ほんと増井平野のメンタルを中継ぎ陣は見習うべきやね
特に山田去年よかったのになんでリセットなれてるねんw 若月批判され過ぎてメンタルやばそう
ちょっとの間二軍におらせてあげたら?
解説にいくら批判されようが首脳陣からは説教されないし何度でもチャンスもらえるしメンタル的には楽な立ち位置だろ
ただ実力がないだけ
環境のせいにするなボケ
比嘉の防御率が8点台だけどこんなんでも小林や金田よりもまだ信用できるかな
現状7回近藤8回澤田9回増井で僅差ゲームで比嘉、海田、敗戦ロング山福だな
小林山田のとこに黒木とか新外国人が入ってきてくれたらな
外国人が有能ならセットアッパーしてほしいわ
>>792
サヨナラ勝ち観たのは久しぶりやったから
祝杯よwもっと勝てよw 山田はまだいいわ四球出しながらも抑えてはいるし
小林とかちっとも踏ん張れないし
若月は首脳陣が全試合出場させようとしてるからな
だからスタメン外れてもどうでもいいところで出てくる
>>796
ただいま
若月の縛りプレイそろそろやめて欲しいわ
首脳陣は常勝軍団の正捕手のつもりなのかw バカ月もだがシドニーやろ元凶は
こいつら2人揃って他球団行けよボケ
今年もう二度とないような勝ち方した時くらい素直に喜んでおけよお前ら
>>816
俺もシドニーやと思う。
こいつマジで何が評価されてんのか分からん。
捕手は打てないものみたいな価値観をファンに押し付けんで欲しい。
そもそも勝ててねーんだし >>819
勝って兜の緒を締めよやぞ
ソフトバンク広島なんてうちよりも勝って文句垂れるやつ多いぞ ぴちょんによると今の捕手グループ(シドニー含む)はとても仲がいいみたいだからね
歯向かうと干されんのよ
榊原とかローテーションの投手は高城にしてほしい。
成瀬とか松葉みたいに一軍に上がったばかりの投手をお試しで若月にするのはいいけど。
そもそも、若月は榊原の球を取れないから、榊原は高城の方が良いだろ。
>>818
お金積むしかない。またはレギュラー確約やな そもそも『ワンバウンド投球に対して身体全身使って止めずにミットだけ上から被せて捕りにいく』クセってシドニー譲りだからなw
アイツ自身が現役プロ野球選手人生の最後の最後までその悪いクセ抜けなかったもんw
>>818
會澤取ってもファーストにコンバートさせそう 若月は自主トレでも 足りないとこはわかってますから キリッ!で単独トレとかさ、なんか勘違いしてるよな。勘違いさせたのは首脳陣の責任もあるけど てめーなんぞ まだまだピヨピヨ捕手なんだから人の100倍練習と勉強しろ。
>>818
前田と野村もコーチ監督で来てくれんかね。金はナンボでも出す宮内が ロッテのものだが
先発ローテは田嶋が加われば優勝争い級
中継ぎも言うほど悪くない
あとは下位打線に280ぐらい打てるのがいれば
余裕でAクラスに入ってくると思うんだけど
誰か目ぼしいのはいるんか?
>>830
伊藤だしたのもそうだけど外せない様に外堀を埋めてる ロッテのものだが
先発ローテは田嶋が加われば優勝争い級
中継ぎも悪くない
あとは下位打線に280ぐらい打てるのがいれば
余裕でAクラスに入ってくると思うんだけど
誰か目ぼしいのはいるんか?
コリンズみたいに捕手陣にバットだけ持たせてキャンプさせろ
1割台前半でレギュラーとか話にならん
伊藤←コンバート後放出
西村←コンバート
頓宮←コンバート
高城←活躍しそうになるもなぜか干される
なんやこれ
>>831
>中継ぎも言うほど悪くない
いやいや…
>あとは下位打線に280ぐらい打てるのがいれば
上位にもろくにいないのにいるわけないだろ! 選手会長 若月
キャプテン 福田
どう考えてもおかしいよな
>>828
.130だから山崎と同じくらいじゃない?
多分.230は打てるよ >>837
1〜3まで
3割バッターずらりと並んでるやんw 若月のために伊藤の出番削って放出したんだから2割後半は打って打点稼がないと
ご自慢の守備もよくないし
伊藤は昨日も良いところで打ってくれたとベタ褒めだね
痛恨の一打浴びて苦悶の表情を浮かべる小林の顔を見たくないからさっさと2軍落とせ
いつまで使うつもりなんだ
白崎二打席で交代させられてもうた
俺の最後の希望だったのに
>>805
若月で食いぶちシ◯二ーが認めんやろうね >>848
白崎→頓宮は確定やな
西野、白崎、山足の打率1割はいらんわ 頓宮は二軍でせめて5HR打ってからでいいわ
感覚掴んでから上げてほしい
東洋大学コレクション
小田
中川
小島
鈴木大地 FAで獲得
佐藤都志也 ドラフトで獲得
白崎は中川の守備固めで置いておけば良い。
頓宮はろくに守れもしないし代打要員に置くなら下で鍛えたほうがいい。サードはとりあえず中川でいいよ。
1 中 小田 東洋大学
2 遊 大城 立教大学
3 左 吉田正尚 青山学院大学
4 指 ロメロ
5 一 新外国人
6 右 中川 東洋大学
7 三 鈴木大地 東洋大学
8 二 小島 東洋大学
9 捕 佐藤 東洋大学
プロ野球ニュース 大矢明彦
「今日は6回、オリックスのキャッチャーが低めのボールを上からミットを抑えにいってパスボール。
その後、レアードの初球の変化球にもまた同じような捕り方してね。
ああいう雑なプレーがなければ、もっと違ったオリックスの勝ち方だったんじゃないか」
盗塁が決まるのはオープン戦まで
リーグ戦が始まれば役にたたない
あと大型連勝ができるのは打線が強力な
チーム
若月はよく上からおさえつけて捕球するよね
矯正すべきなんだろうけど、鈴木郁洋は仕事してんのか?
小林もアカンかったのはこの2カードだけやのに
エライ叩かれようやな。
そんだけ叩くならそれまでのカードでずっと抑えてた時に
もっと褒めてやれば良かったのに。
どの選手にも言えるけどアカン時だけ叩いて
良い時に褒めないのは何かモヤっとするわ。
>>858
リード以外はどうでも良いと思ってるんやろ
打てない捕れないの方がリードだけで勝負してる感出るし キャッチャーなんか壁でいいんだよ
打てないと邪魔でしかない
>>860
ずっと抑えてたって数試合敗戦処理で抑えただけやん
火消しに悉く失敗してたらそらイメージ悪いわ ランナー三塁での後逸は勿論だが若月のミスからの失点は多すぎる
あの打率だと守備が完璧じゃないと割に合わん
若月また怪我隠してプレーしてるやろ 脚が明らかにおかしい
昨日の試合中川のコメで(まだ守備は緊張する)というのがあったけど 1年目で体力もまだないし守備に不安持っているならば今はこういう使い方が1番いいと思う
中川は今年は途中出場やライトでええやろな。西野か山足を落として頓宮を上げて欲しいわ。岡田はもう使えんし、日本人の長距離砲がもう1人欲しい。
>>768
ほぼ同意。
1 中 小田
2 右 中川
3 二 小島
4 左 吉田
5 指 ロメロ
6 遊 大城
7 一 マレーロ
8 三 頓宮
9 捕 高城、若月、伏見 やっぱり伊藤は残すべきだった。
これならAクラス争いはできそう。 投手に限って言えば、伊藤トレードがなかったら金子も西も 残っていたかもしれん。そうなると由伸はいまだに8回で使われまくり先発できなかったかもしれん。
なんか上手くいかないね。
>>871
育成GMだから何の権限もないわ
中垣氏を連れて来たので役割終わり 若月も伊藤みたいに追いやられるやろな
で、また入ってきた大型新人捕手に「根拠のあるリード」とか言って、一軍抜擢、カメラの位置をチェックして説教、どんどん下手になっていくの繰り返し
成瀬先発で使うなら若手にチャンスあげてほしいで。成瀬には失礼やけど抑えれる気がしないよ
>>856
早くキャッチングにうるさいバッテリーコーチ来てくれ!そうすりゃ若月なんて終わりや。
>>858
そもそもアイツ自身がその癖を現役最後まで矯正できなかったw コレが完成形か
1番中堅 小田
2番遊撃 大城
3番左翼 吉田
4番右翼 ロメロ
5番一塁 メネセス
6番DH マレーロ
7番三塁 小島
8番捕手 高城
9番二塁 中川
シドニー若月 食いぶち無能師弟
奥浪、園部、吉田雄人、若月の最悪の世代で
1番若月がタチが悪い
>>875
山崎颯が故障しちゃったから、田嶋と竹安が調子上げてくるの待ちやな。 中川は明らかに当たりやな
はやく本職の二塁を守らせい
FUKUDAの守備よりマシやろ
中川はスタメンで使い続けて欲しいな
セカンドは福田、山足、西野の調子がいい選手でいいよ
誰でもいいから.250は打ってくれないと
>>873
GMでなくていいわ。
渉外担当と外国人調査で一緒に行動してるなら、はよ掘り出し者の外国人呼んで欲しいわ 中 小田 .292
遊 大城 .296
右 小島 .303
左 吉田 .280
指 ロメロ .231
三 中川 .297
一 マレーロ .222
二 福田 .237
捕 若月 .144
助っ人が打てばそこそこ戦えそうなのになぁ
>>878
東京オリンピック代表レギュラー輩出ドラフトww
まぁ、瀬戸山の「ああいう普段、ウチの試合を見ない人が見てくれる舞台に2人、3人とレギュラーを送り込めたらこの球団への見る目が変わる。多くの新たなファンを呼べる。」
っていうコンセプトは正しいし素晴らしいと思うけど獲った選手の結果がね・・・ 老腐裸はアメリカやなくて
ドミニカかベネズエラに駐留視察しろや
>>885
中川はサードでは打たない。ライトか?代打の方が活躍する。 中 小田 .292
遊 大城 .296
二 小島 .303
左 吉田 .280
指 ロメロ .231
右 中川 .297
一 マレーロ .222
三 頓宮 .196
捕 若月 .144
これでええわ
打てない捕手は追いやられる
それが当たり前
打てないから監督の好みになる、つまりは配球好みね
結果云々やなく好み
日高にしろ伊藤にしろ打てなくなったときに世代交代が起こってる
打つことこそが自分を守るんや
だからオリックスは固定できないんだよ
佐藤しかいないわな
特にオリックスとか貧打なんだから
監督変わればすぐに起用方針が変わる
逆に言えば打てば監督が変わろうが自分を守れる
今日はシドニーの誕生日な
若月が大金包んで渡しにいくんだろうな
>>885
これパッと見数字よく見えるけど規定未満の選手が多いワナ
他球団の上位打線は規定到達してて安定してるからな >>888
三と右を入れ替えるしか
まあ小島もスタメンだと微妙なのよね
代打の方が打つし >>853
若手に守備固めっているかな?育成を考えたら中川をサードで使い続けんとあかんのちゃう。プレッシャーかかる場面の守備こそして欲しい経験。 日本プロ野球選手会は20日、今季開幕時の支配下登録選手(外国人選手は除く)を 対象とした年俸調査結果を発表した。
球団別の平均年俸は、巨人が6926万円で4年ぶりに1位。
前年まで3年連続1位だったソフトバンクは6538万円で2位だった。
12球団の最下位はオリックスの2654万円。
全731選手の平均は3985万円(出来高払い除く)で前年比0・8%増。過去最高となった。
セ・リーグは平均4127万円、パ・リーグは3845万円。
(1)巨人 6926万円
(2)ソフトバンク 6538万円
(3)阪神 4381万円
(4)楽天 4288万円
(5)広島 3887万円
(6)DeNA 3657万円
(7)日本ハム 3304万円
(8)西武 3237万円
(9)ヤクルト 3209万円
(10)ロッテ 3134万円
(11)中日 2973万円
(12)オリックス 2654万円
オリックスはブラックやけどええんか?
>>895
レギュラー打者が離脱のソフトバンクもよく似たもんだけどな。あそこは外国人打つけど こんな勝利があってもいい 今日はのどかな日 しかし被安打3だがフォアボール7WAKATUKI2
ロメロはクルリンパだし吉田もチャンスで何だかな 試練は続く
小島のヘイト推移
開幕から一軍昇格まで 100%
現在 50%
馬鹿月のヘイト推移
開幕 100%
現在 100%
参考
小田のヘイト推移
2017年 100%
2018年 10%
2019年 5%
長村氏ね
福良氏ね
シドニー氏ね
若月氏ね
そして何故か風岡に対するヘイトは集まらなくなった
>>904
小島は、昨日の1回の暴走見て幻滅した
ボールをポロポロこぼす若月はチームに害
小田は何時迄もつか。西浦とポジション争いしてくれ。 榊原って幾ら何でも全部顔に出し過ぎじゃね
あれでプロとして長くやって行けるんだろうか
>>908
うちにあんまりいないタイプだから大丈夫かと >>866
もっと露骨に怪我して消えてほしいわ
ゴミ月がいてもチームにとっては迷惑でしかない 西浦はまぁ一軍は荷が重い
今年ファームで無双して来年でも
同世代じゃかなり良い方
>>874
若月も伊藤みたいに追いやられるやろな
で、また入ってきた大型新人捕手に「根拠のあるリード」とか言って、一軍抜擢、カメラの位置をチェックして説教、どんどん下手になっていくの繰り返し
ほんとこれ
この球団冷静じゃないよ >>908
まだ高卒3年目だからな
しかも育成上がりだしね
大目にみましょうや >>916
若月は伊藤みたいにまだなんの実績もないし
私がこの体たらくなら別の捕手を抜擢するよ
普通のチームなら >>916
> >>874
> 若月も伊藤みたいに追いやられるやろな
> で、また入ってきた大型新人捕手に「根拠のあるリード」とか言って、一軍抜擢、カメラの位置をチェックして説教、どんどん下手になっていくの繰り返し
>
>
> ほんとこれ
> この球団冷静じゃないよ
鈴木シドニーの指導は間違ってるからね?
あいつの指導なんか聞く必要ないし
弊害しかないから、コーチなんかで置いとくのはチームのためにならない >>905
給料最下位だから諦めもつくしね
今までは完全最下位でも給料は4位くらいにおったな >>913
スタメンになる理由ないだろ
何いってんの? 小谷野あっさり楽天でコーチやっててほんま草
福良との絆はなんだったのか
順位は取り敢えず何も言わんからせめて勝率は5割超えてくれや
合併後14年間で勝率5割以上3回って何?
ファンは苦行僧ちゃうで
>>908
ヘラヘラした顔で三振するトカダより100倍まし >>922
通算打率1割代、通算盗塁阻止率1割代で顔が良くて足が
速いだけの男やもんなぁ。 涌井に2三振 落球 3割切る
こんなしょうもないことで
隙あれば中川をスタメンから外す西村はそんなに山足を使いたいのか?
お前ら、あんまり若月若月言うと、あのバカが召喚されるぞ
>>912
去年かなんかの「妙な欲を出さずに外野守備のスペシャリストを目指す」的なコメントよりはいいなw >>933
去年まで個性あっりガッツを出していくやつは福良に干され気味だったししゃーない 伊藤ファンは横浜行ってから本当に楽しそうで良かった
オリは実力ある選手が叩かれる球団だから活かされる球団にどんどん移籍すべきだ
>>908
投手が感情をあらわにするのは
相手チームからもナメられるし
やめてほしい。
昨日も明らかに動揺してるの 駿太が起用されたのは益田との相性
打ったのは称賛されるべきだけどスタメンはまた別だろう
増井「先発やったら防御率1点台だけどクソつまんねえから抑えやりたい」
増井「ハム出てFA、巨人よりオリックス 理由は優勝出来そうだから」
こいつ半分サイコパスだろ
サイコパスってのは他人の感情を共有しにくい人
エラーが連鎖するオリックスの選手は非サイコパスの典型
>>938
>>908
投手が感情をあらわにするのは
相手チームからもナメられるし
やめてほしい。
昨日も明らかに動揺してるの
(途中送信すみません…)
まるわかりだったしあまり感情を
そのまま出すのは良くないと思うね。
野手のファインプレーとかピンチ
抑えた時は喜びを表してもいいと
思うけど。 オリックスはサイコパスしか活躍できない状態が続いてるな
イチロー以降の主力は変な奴ばっかり
>>892
伊藤は打ってるときから干され始めただろ… >>942
人は良さそうなの多いんやけどなぁ。
イイ奴そうで成績最低なんて学校とかじゃ1番あかんやつやんけ。 オリックスが横浜のように10連敗したら、伊藤が責任とって2軍行き
くっそもオリックスの株安くならんな。
少しはオリックスバッファローズの弱さ見習えよ。
>>930
顔も良く見ると気持ち悪い
シワシワだし 由宇 C-Bs スタメン
Bs 4宜保 6廣澤 7西浦 D杉本 8宗 2飯田 9根本 5鈴木昂 3岡崎 P鈴木優
なぜか頓宮消えて鈴木昂がねじ込まれてる
>>952
もしかして白崎か山足とチェンジなんじゃないか? >>955
まだ暗黒の象徴福良が居るのか
そりゃ暗黒だわな(笑) >>943
榊原って両極端らしいからなw
今年の春季キャンプなんかは『落ち着いてキッチリやる』みたいなテーマでやってたら周りからは全然やる気ないように見えて若月が注意したらしいしw >>953
どうやろな
まだ2軍でやることあるように見えるが
去年の西村みたいな上げて下げてのエレベーターはやめてほしい 昨日サヨナラ勝ちで喜んでたら
会社のサーバーが止まってて今日めっちゃ謝った
>>920
その別の捕手もいないような。
俺なら高城かなあ。 >>899
まぁコスパ通りにやってるとも言えるな
除外されてる外人はコスパ悪すぎやけど コスパ通りにやってるから上出来
フロントもこんなこと思ってんだろうな
そりゃ弱いわ
そもそもオリックスの選手は超不人気だからコスパ悪いぞ!
頓宮はまだまだやろ。それほど打ってるわけじゃないしまだ二軍で鍛えるべき
由宇 C0-0Bs 2回表 P中村祐
宗 左安
飯田 左二塁打 二三塁
根本 四球 満塁
鈴木昂 暴投 C0-1Bs 二三塁 右飛正隨落球 C0-2Bs 二三塁
岡崎 一ゴ
宜保 左飛
廣澤 空三振
#carp #bs2019
由宇 C0-2Bs 2回裏 P鈴木優
大盛 左邪飛
船越 一邪飛
中神 空三振
#carp #bs2019
>>943
今度ヒット1本打たれただけでめちゃくちゃ落ち込んで周りを困惑させてほしい >>953
西村が白崎より山足優遇してるのが気になるわ 2軍は西浦もだが宗も今日はよう打ってるな4-0でリードしてる
>>973
西村というより下山が評価してそう
立命館のチンピラ同士だし >>948
株は既に十分安くなっているだろ
去年の一番高かったときから30%安くなっている 2軍でいくら活躍しても無駄やで
張で学ばんかったんか?
>>973
使い勝手の良さやろ
どっちも打撃は同レベルか山足のが上
ショートセカンド守らせたらいけない白崎
山足ならセカンドもしくはギリショートまで使える
白崎はサードオンリー
当然の選択 陽って使えないのわかって一軍読んだ節があるよな
フロントが補強しといたぞアピールに対して
西村が使えないのわかった上で使って
フロントにどこが使えるの?で反抗
はよまともな補強しろやに見えた
由宇 C0-2Bs 3回表 P中村祐
西浦 四球
杉本 右安 一三塁
宗 杉本二盗 左適時打(前進守備の頭越える) C0-3Bs 一三塁
飯田 右飛
根本 左犠飛 C0-4Bs 一塁
鈴木昂 中飛
#carp #bs2019
>>899
この煽り全然効かんわ
誰に高給やればええんや一体
1割台でホームラン一本のT-岡田と病気の安達に複数年と億単位の金払ってんのにブラックとかアホかよ 由宇 C0-4Bs 3回裏 P鈴木優
中村祐の代打林 見三振
曽根 二ゴ
松山 遊飛
#carp #bs2019
>>984
金子坂口比嘉山崎伊藤中島など、高給になってきた選手はもれなく放出もしくは年俸大幅カットした結果 >>982
ありがとう
だいぶ軸足に体重乗せられるようになったな
スイングもコンパクトになっとる
2人は楽しみ 由宇 C0-4Bs 4回表 P島内
林→島内(投)
岡崎 二ゴ
宜保 遊ゴ
廣澤 遊飛
#carp #bs2019
宗は長打が増えるまで二軍で
あと少し
ポイントは変えたかな
福田と2人でポイント変更とかアホなこと二度とするなよ
またセカンドとサードできる西野下げるんですかぁ
へぇ
2軍は山崎颯が故障でディクソンがまだ遠征連れて行けんで東明が前回打たれて荒西とか鈴木優が先発やってんのか
明後日からは田嶋や竹安が投げそうだけどアルバースもかな
由宇 C0-4Bs 4回裏 P鈴木優
サンタナ 遊ゴエラー 一塁
堂林 中飛
正隨 左安 一二塁
大盛 左邪飛
船越 空三振
#carp #bs2019
西野が結果出してくれたらほんとに良かった
プレッシャーに弱いな
西村の構想外
安達 岡田 西野 山崎勝己
まずは西野からトレードか?
mmp2
lud20190702201209ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1558527714/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん3
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん3
・おりせん
・おりせん4
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん