!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG Name
[153.221.245.214]
[175.177.42.30]
※前スレ
ハム専 3
http://2chb.net/r/livebase/1563697267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured uhbの番組表、6時台からみんテレ扱いじゃなく野球中継と表示した方が見る人増えると思うけど
BS12、岩本、近藤はうるさい、副音声はやめて元に戻した。
関テレ3人も解説者いるのか
さすが吉本の株主、金あるな
ノーヒットだけど
なんか球荒れてんね
ていうかもっとコントロールいいイメージだったんだけどな
>>14
それぐらいは出るよ
元々は150投げる投手だし >>18 近藤裕司ってアナウンサーだったのか・・・ マウンドからホームの土の部分、上空から見たらチンチンっぽくないか
>>18
ゴーンヌなしでは生きていけない体になったよ。。。 >>18
今年は言い間違えが多いが嫌いじゃないぞ。 今日3人も解説いるのかよw
でもハムのことよく知ってる人がいないような…
負けてる試合は近藤岩本の副音声は気晴らしになるけど勝ってる時はいらない
田嶋立ち直ったね。。。 金子が何処まで踏ん張れるかだな。
今日、稲葉JAPAN 宮崎キャンプ開催するってラジオで言ってたな
>>55
変化球定まってなかったからストレートに絞りやすかったのかも 星野さん母校が甲子園出るじゃんと一瞬思ったけど星野さんは旭川工業か
城石
「(田嶋は)独特の間を持ってるので
ストレートはみていくのではなくドンドン振っていくと」
>>83
三木谷のいうこと聞かないんだから仕方ない 経過みたら岩下が牧原松田デスパイネに3者連発打たれてた(松田は次の打席でもホームラン)
>>83
GMに至っては2ヶ月でクビになってたような 今帰ってきた、、、今日のちーちゃんどーですか?(´・_・`)
>>93
チェンジアップの決まりがいいので調子良さそう 金子抑えてるけどだんだん球が真ん中に集まり出して来てるよな。
金子は6回までいかすかね、四回らへんで下ろすのかね
こんだけチェンジアップ決まるならどこの打線でも抑えれそうだ
素晴らしいわ
上沢の穴は素直に金子に埋めてもらえばいいさ
>>81
シーズン前半の対戦成績がたいしてアテにならんことは去年のハムが証明している んー良いね~
これが見たかったんだというピッチング
オリックス相手ならまだまだエース級のピッチングしてくれそう
やっぱり3回くらいならまだまだ信頼出来るよな金子も
>>107
ん?
名前忘れたが初年度外国人のGMが居たけど割りとすぐにクビになってた記憶が オリも毎年もこうも弱いようじゃ後輩も不安よな。 岸田 動きます。
>>118
関西系列局でオリックスの放送するときってあるのかな オリックスってなんで西村を監督にしてるんだろう?
他にいないのかね、余計なお世話だけど
この打順なら細かいコントロールよりストライク先行でスイスイいけるね、
次の回は同じようにやったらやられると思うけど
>>105
今時地上波の野球放送なんて期待しないでよ 高木豊とか3年連続3割でダウン提示されてなかったっけ
>>117
そのあと大学で教授やってやたやつか
よく覚えてたなお前
すげーわ >>125
田口か中嶋までの繋ぎらしい。だから単年契約
ヤクルトが宮本のために小川挟んでるのと同じ 「杉谷選手を見ていると、野球って楽しいなって思えますよね」
わろた
金子が中継ぎやりたがる理由わかるな
短いイニングならまだやれるって感覚なんだろうね
>>106
グラシアル松田長谷川とか明らかに前半とは違う打線だったからでしょ
今のソフトバンクは逆に弱くなってるだろ >>123
打席数は?
そんでもカープには3タテされてたな リードしてるからいいけど、杉谷もだんだん落ちてきたな
杉谷の良さは意外性とユーティリティ性の組み合わせだからな
OPS.712のチームに多くを求めるのは酷なのは重々承知してるが
>>131
当時そなGMがクビになったって報道きて
サッカーみたく短期じゃ結果出ねぇよって記憶があったんで覚えてたわ
野球はその人の色が形になるには3年掛かると思う うーん下から出るからこういうファウルになるんだよな
>>166
なるほどな。田尾の解任もそうだけど、当時の俺は一年目からこいつらは結果残そうと一応してるんだと冷めた目で見てたわ 横尾126打数1HR
石井108打数4HR
石井にすら完敗の横尾って何で使ってるんだろう
横尾「ファイターズは、投手を中心とした守りのチーム」
>>200
ショート石井育てないと中島FAしたらやばい >>200
そのスタメンでも文句垂れるんでしょどうせ 横尾これ今季何打席目だっけ?
こんだけチャンスもらっても何もしないのは逆にすげえや
ホームランってどうでもいい点差で打っただけか?
巨人が京セラ使って、オリがほっともっと使うとか笑う
新井さんサントリーのcmに起用されるほどタレント価値があるのか
>>194
あーそういう考え方もあるか
でも当時の楽天はオリックス近鉄からあぶれてきたベテランとごく僅かの若手とドラフトで取ってきたばかりの選手しかいなくて
どう考えても結果を出すのはしんどい戦力だったからさ 何だろなあ横尾のスイングのこれじゃない感
バタバタ振ってるというか
所詮大卒のドラ6だからね
ポテンシャル低いわりには一時期よく頑張ってたけど本質はこんなもんなんだよ
>>124
関西マスコミはオリックスという存在を認めていない、中継はゼロ、ニュースも無視 横尾の送球ってほんと安定してるよね
近藤も上手くならないかな
>213
新井さん喋りがソフトだし案外大人の男のイメージに合うのかもしれん
解説だとちょっと眠くなるがw
>>211
週末コブクロのコンサートやってたな
オリは西武ドームに追い出されてた 横尾は岡コースかねぇ
ホームラン打ってたときはあるからセ・リーグでどこかに出せるかな
ただ今季中はないわ
>>214
そうそう。それなのに三木谷は切れてたし、いろいろ人事いじってたから、なんでこの面子で本気になれるんだろうと不思議でしょうがなかった。まぁそういう頑張りが田中の獲得に繋がったのかな ファースト以外の内野はとりあえず守れるだけで価値があるからな
>>211
檻もう岡山か静岡か長野に移転した方がいいんじゃねw 石井中島のが守備はいいだろうし打撃も横尾と中島だと打率は大して変わらないはず
OPSはわからんけど…
でも石井をショートで育てたいんだろう
横尾はいかにも叩きやすい面構えだもんな
お前らの絶好の標的
>>220
中川家とか子供の頃阪神ファンのオヤジがきもくて阪神嫌いで、子供の頃は巨人の方が好きだったと言ってたことあるしいるんじゃない? オリックスってほんと打撃よええよな
ある程度のピッチャーなら抑えられるから点少しとるだけで勝てる
>>237
去年のショート争奪戦に絡めなかったから石井を育てるのは必然よ >>242
レアだな
そこで檻ファンにならんのがな… オリは今のオーナーがなくなりでもしたら身売りや移転の話が出てくるのかな
>>238
顔もそうだし成績もな
この成績で褒められる選手なんて多分いないけど >>232
ビジターでやってるならまだ言い訳つくけど、ホーム日に自分たちは野外の第二球場でやるって笑うわ。雨でも降ったらいろいろ面倒被るのに >>211
オリックスとしてはほもフィーも本拠地だから別に文句はないんじゃね >>258
檻のおかげで京セラ手に入れてウハウハだからそれはない
次はカジノに参戦するらしい 近鉄ファンは全員オリファンにならなかった悲劇・・・(´・_・`)
ヤフオクはまたつまらんテラスホームラン競争してるのか
>>259
成績残してりゃ誰でもカッコよく見えるわ 平沼早くて来週からだが、横尾より打てる保証は無いことを知っておいて損はない
>>264
オリにまだ投手が良いイメージがあるの? >>247
大阪の読売ファンはオリックスファンの100倍はいるよ
ハムファンの方がオリックスファンよりいるもん >>247
他にも芸人で同じようなこと言ってたやついたんだよな。道頓堀のオヤジがきもくて怖くて阪神ファン嫌になったって話
中川家が子供の頃はテレビから野球を好きになる世代だし、そこでパリーグに目を向けるのはきびしいよw >>247
関西も阪神の次にファン多いのは巨人だったりするってさ GAORAじゃないのに近藤岩本コンビとかあるんだな
>>269
渡邊の時もそんなこと言ってるやついたけどどうせロクなのいないんだから我慢しときゃいいでしょ >>211
開幕シリーズとポストシーズン以外は
京セラは他イベント優先やで
そっちの方が運営のオリックス関連会社は儲かるからな しかしやっぱりいい投手だな田嶋
早めに点取っといてよかったよこれ
>>271
先発はいいな
田嶋山本山岡は侍ジャパン候補 >>277
別に集計したわけではないから噂にすぎんねんけどな
知らんけど >>263
準本拠地っていっても、同じ日によそにドーム譲って自分たちが野外ってのはなんか不思議だな思ってさ >>264
投手いいといっても先発だけよ
中継ぎ抑えは西武並みに弱いそうだ
ただストッパーディクソンはハマりつつあるか >>272
巨グッズ持ってたらからまれそうで怖い…
>>273
そうだよなあ
昔は地上波のみだったもんな
てか、阪神ファンやばすぎw 追い込まれてないのに、ボール球に手を出して凡退し過ぎだろ。
金子からスイッチした時危ないかもな。前の回抜けてたボールもあったからとりあえず5回が一つの山かしら?
今きた
石井また打ったんか…でも今までのことはまだまだ打ち消せんぞ
いい投手なのは間違いないけど野手だけが弱点
オリックスはこの問題いつ解消できるんだろうな
浅村取るだけでAクラスいけるでしょ
平沼上げるときそれこそ清宮じゃないの?
来週はみっちりファームの試合あるぞ
>>290
2つ本拠地あるんだから
そう悲しくなることもないんでね
むしろほもフィーの方が野球以外に使いにくいんだし >>283
田嶋はまだ登板数すくないから見栄えいい数字だけど、代表入りは厳しいだろうな
ただでさえ五輪は枠少ないし >>298
横尾でしょ
清宮はファーストとレフトで使えるからなかなか落ちない
平沼とポジティブが被る横尾が落ちる >>300
そうじゃなくて、オリックスの試合が稼ぎ頭扱いされてないところよ >>298
清宮はもうここまで来たら一軍帯同でやらせるんじゃないの
二軍落とすならサッサと落とすべきだったし >>297
浅村には交渉すらさせてもらえなかった
まあ浅村いたら周りの打者も引っ張られるよな
正尚ひとりじゃツラい 大阪ではパリーグの扱いは鳴尾浜ウエスタン以下や
オリックスの試合なんかラジオも地上波も一切やらない
解説の人とかもノーヒットはおろか完投とか完封とかこれっぽっちも考えてない件
>>306
あ、そういう意味か…それは確かに悲しい >>290
オリックスが神戸でやるときは
京セラドームは大概何かイベントが入ってる
ただ関西巨人ファンは死滅気味なのは確かやで
20世紀は関西でも阪神ファンと
熱心度はともかく、数は変わらないくらいの一大勢力だったが 右投手のとき9番で出てきてたまにヒット1本打つ程度なら谷口でもいいしな
試合前しきりにネガってる人いたけど
やっぱオリックスよえーわ
京セラドームはとりあえずへんなビップシートに多くの席作らないで、もっとバックネットを普通のバックネット席として開放して売ってくれよ
土日でもバックネットスカスカとか寂しいわ
レフト方向は伸びる ライト方向は戻される風向きだな
>>304
巨人の高橋優貴や今村は阪神ファンなんだよね
古くは松井もか 金子ってオリックスとロッテらへんならまだ通用するから使える
>>316
そりゃ今年6回も投げきったことないからね >>313
マスコミの扱いは100:1くらいだもんな
下手したらJリーグにも劣る >>307
札ドで謎ヒロインもできたしフロントの面目も立ったのではないか? >>328
中川家と同じで阪神ファンの汚いジジイになにかトラウマを植え付けられたんだろうな 阪急と近鉄のファンを足したくらいのファンがいてもいいはずなのに
チェンジアップでタイミングずらしまくりで笑えるくらいアウト取れるな
最高すぎるピッチング
オリックス戦毎回出して欲しい
いやいや
流石にヒット1本打たれるまでは替えんだろ
・・・替えねえよな?
>>329
どうせどっかでヒット出るって思ってた方が気が楽 糸井西がFAの時には関西のスポーツ紙は糸井西が来た一色で
糸井西が出て行ったの論調は全くなかった
>>298
新人を優遇して使うなら使い切る覚悟を持てっていう落合の考えを多分ガッフェなら実行すると思う
ここに来て落とすのはもうあかんでしょ >>347
それくらいだな
西武相手じゃ今日も多分バッピになると思う ちーちゃんはぼろ雑巾のように使ってるからノーヒットだろうが交代だ!
>>349
ただ打ち上げられだしたんだよね
難しいとこだなあ もう1イニングいかせてみてもいいんじゃないのかなと思うが
糸井をいらんトレードで出してなけりゃ2014年は日本一になれてた、相手阪神だし
しかし
チーム打率はうちもオリックスも対戦的には大して差はないのよな
防御率はオリの方がいい
でも勝敗は違う
>>338
中川家礼二は元々近鉄ファンやで
今は西武ファンを公言してる
真似するヤジのオッサンは阪急の名物ヤジ親父がモデル >>338
ん?阪神ファンなんだよ??
巨人には指名されたから入っただけで
ついでに家族も息子が入ったからと宗旨変えしたそうだけど >>350
達成してほしいけど こういうのって代え処間違って大惨事になったりもするから複雑だな >>361
トレード出さなきゃポスティングしてたから無理だよ >>336
1もないよ
オリックスやってるかな思ったら吉田がいつ阪神にFAするかとかやっとる >>363
いいかげんチーム打率でプロ野球を語るのやめたら >>364
いやいや、オタクじゃございませんこと? オリの知ってる野手吉田しかいないんだけど無知なだけ?
「勝ってるハムはホームみたいな気持ちで花火を見てる」
意外と長いな花火w
>>374
俺はネガりもポジりもしない
先人からそう教わった 完璧な内容のピッチャーを早い回に替えていい流れを相手チームに渡すとかまたやりそう
>>375
うん中川ロメロ福田大城知らないのはあり得ん なんとなくオリ専覗いてみたらアホが荒らしてるだけのクソスレと化してるw
大阪ではオリックスが竹安を人的補償で獲得したとき
マスコミが強奪されたとかオリックスを執拗に叩くからなあ
これ、ほんまのことやで
>>375 イチローが居たチームとしか知らない人多い 新球場は屋根開けてたら屋外で打上げても見えるから大きい花火できるな
>>376
神戸に来る客は大半が花火>野球のイメージ バンクオリのクソ打線相手に如何に落とさないかだな
連勝したい
ますだおかだの岡田以外にオリックスファンのタレントを知らない
年2回ぐらいやるNHK 大阪のオリックス戦はすごい檻びいきのアナ
>>375
開幕戦で福田西浦に走られまくった覚えはある
そういや宗はどこいった 金子-ロドリゲスで完結できないだろうか
まあ今週は5戦で比較的余裕あるけど
阪神の人気ってのは、なんつーか大衆文化的なお笑いの域に達してるから
人少ねーなぁ……… オリックスもレイズみたく本拠地を前半後半で分けて見ればいいのに。
例えば前半は京セラ後半は新潟の球場とかさ。
メジャーも球場に来る客少なくなってるからそういうのがこれから増えると思うわ。
>>389
オリックス×阪神を放送して檻が勝っても
ヒーローインタビューもカットだしな >>387
住民への怨恨だろうね
意味もなく荒らしたりはしない オリックスの選手メンタル壊れるよな
ピッチャーは点取られたら自分のせいだって追い詰められるし
野手は援護できないからピッチャーに申し訳ないって思うし雰囲気最悪だろ
今日の地上波の表示、ごちゃごちゃしてなくて見やすいわ
そいえばオリンピックのせいで
東京ドームの試合だらけになるらしいね
この前の阪神オリックスの交流戦で
オリックスのヒーローインタビューカットされて
阪神の好プレー集に差し替えられてたの見て
大阪は異常だと思った
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
>>396
一応たむらけんじ
本人が言うから仕方ない >>404
神戸を準本拠地化はオリックスが望んだけどNPBが準フランチャイズ認めてなくて減らされた
だから無理だろう ランナー無しの近藤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>413
いや、横浜やヤクルトも使うから
横浜はマリンでも2試合やるらしい 明日有原なのか 雨考えなければ光成だったから有原使うの勿体無いと思ったのかね?
>>404
神戸民「もう神戸の球団じゃないし・・・」
大阪民「わざわざ地下鉄に乗り換えてまで見に行かんでもええか・・・」 Hirobaも最初西武の準本拠地を目指してたような
>>427
なるほど
ハムはどうするんだろうな
円山でデイか地上巡業か… >>433
オリは5点も取れるイメージ湧かないから勝てるな >>427
横浜のマリンは上手いと思うわ
その日だけ高速バス出せば結構人集まると思うわ >>435
ファイターズじゃなくて西武が来てたら西武のファンだったかもわからん >>419
さすがNPBは頭だけは固いなw 柔軟性がないお役所だわな。
肝心な時は機能しないでw >>409
札幌ドームも交流戦明けから
8月一杯くらいは使えなくなるはずだぞ
東京ドームも使えないからドサ回りだな >>437
札幌ドームってそもそも五輪の影響なくない? >>431
前々スレあたりでその考察をしたからクドクド書かないが来週金曜は有原だろう ロッテもバンクに先手先手取られてんな
ハムと同じでこっから負けまくるのかね
>>447
流浪の民かあ
今年優勝しないと来年は厳しいな 実は神戸市民はアンチ阪神が多い
ハイソだからガラ悪い阪神が嫌い
ほっともっとの途中経過で阪神負けてると湧くよ
最近翔さんストレート打つから変化球の入り増えてきたな
シーズン序盤はホームランは変化球だけって言っても良かったからまずストレートだったのに
>>448
サッカー会場
札幌市と運営第三セクターの嫌がらせだな おお おしいい
進塁打のイメージで打つ翔さん珍しいなw
>>445
ビジター多目にしてあとは地方巡業だな
札幌に家ある選手はツラい 翔さん.280ぐらいまであげられそう
それぐらい見極め方と内容がいいし、うまくDHで休ませられてる
なんかキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
知ってるだろうけど山岡はまじキツイ
ほもフィー得意でメトラ苦手な有原ぶつけるのも納得
加藤のほうがメトラ得意でしょ
同じ関西とはいえ阪急西宮と近鉄藤井寺ではキャラが違いすぎる二つがくっついたからな
これぞオリックスクオリティw
金子が出て行くわけだ
>>457
この球場周りは神戸でも六甲山脈の裏だもんな
三宮からだと時間も電車賃も甲子園よりかかる イチローさんがいた球団だ。。これはギフトだ(*´∀`)
マジでピッチャーだけだな
全力で野手が足引っ張ってる
>>477
メトラはマウンド違うんだよねブルペンと こういうとこだよな、オリックスは
防御率3位で失点ワースト2位
ハムファンでありパリーグファンでもあるから関西のどっかの放送局がオリックスに力入れてくれたら嬉しいわ
___ 、vWwァ___
f nヽ=〉::::〈=l O)
,ゝ‐::,ムユ::;ムゝく (^fTTヽ
_/:::;:::-ー一くo |oノュ. 〈::;⊃マ'
キタ━━━━━{:::::{ '弋ー─'壬 l::} ━━,ト、::::〈━━━━ !!!!!
ヽ;:::~`:::、ヽ、_ノノ/''. ノ:::::::::::}
/⌒ヽ、-`、─ィ´ヽ.ノ:::::::ヽ:::::::ノ
テレビもラジオも全くやらない
スポーツニュースも全く取り上げない
そもそも弱い
こんなのでファンがつくわけない
お笑い野球Part2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なべりょナイスラーーン
そして解散せーーや!!て怒号w
な、凄まじい守備するんだよw
誰だっけ、グローブの紐切れたりしてたろw
内野ゴロで2点入るとか
お笑い野球Part3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
オリックスは新潟に移転してホークスやハムみたく、おらが町の球団にして出直した方が絶対強くなるよ。
これ今日の相手二軍じゃないよね?
エラーはするわヒット打たないわで
杉谷打点ならずか。
ちゃんとしてりゃ近藤アウトだったという判定か。
>>579
オリックスファンは阪神ファンよりガラ悪い
河内やからな >>599
ヤクルトが調査したらしいが採算合わないから止めた 移動中スポナビ民、困惑
久しぶりスタメンの杉谷命拾いしたな
>>595
まだノーヒットでこんだけ守りが酷いとな ピッチャーやる気無くすだろ
マルティネスとかロドリゲスなら帰国してる
楽天といいオリといい弱いチームはこういうエラーが付き物よ
今季の有原でもど真ん中にストレートしか投げなくなるね
大阪ドームってオリックスの持ちものじゃなかったっけ
>>614
ヤクルトは腐っても東京だしな
オリなら新潟行ったほうが未来はあるかもね 高校球児がふと見せる未熟さみたいなメンタルをプロで見せられるとキツいわ
それで勝てるならありがたいけども
イチローが居て仰木さんがいた時はこの球場嫌だったけどなあ。 もう23年前か
>>629
一塁ベース取って放り投げてるな(既視感 オーナーが本気だせばオリックスも強くなりそうなんだかな
これでも通算の勝ち星はハムはオリックスに遠く及ばない
>>618
そもそもジャパンに選ばれることって光栄なのか? このデブまじで使えねーな
どんだけ流れ止めてんだよ
なんでカットでもなさそうなのにただ当てに行くのかなコイツ
杉谷のバウンド高くて正確な送球でもギリギリなプレーだったと思うけどな、2点目取られたのはエラーだけど
>>647
ハムファンはまだ
暗黒を楽しむメンタルがない 横尾のスイング弱々しいわ。これなら中島の方がいい気がする。
>>659
レアが打てなくなってたときもその傾向があったな
球を見ようとし過ぎる 生まれてから優勝を見届けた経験がないファンが多数派になりつつあるオリ
もうなってるかも
>>665
無理だね
2017年かなりきつかった
途中試合結果しか見なかったし
後半から見た 明日の山岡対策だよな、
7近藤5杉谷3清宮D中田かなあ?
この太った人はだれ?
ハムのユニフォーム着てるけど
>>665
暗黒暗黒言ってたら檻ファンにファッション暗黒のくせに!って怒られた 結構空いたけどどうかね
休めたのか難しい立ち上がりになるのか
>>647
でもなまじ先発がいいから試合前には勝てんじゃないかと思わせるのが罠だよね >>675
いやぁそこ知らないのファンにならないでしょこれ 平沼が戻れるまで高濱にサードやらせた方がまだ良さそう
オリが最後に優勝したのって、がんばろう神戸でイチローがいて仰木監督の時でしょ
いつまで横尾は1軍にいるの?
全く結果出せてないじゃん
だったら違う選手にチャンスを与えろ
選手の士気にも関わるし
ヒット打たれたら代えるかな
5点差ついたからちょっとわからん
自分の母校が地方予選頑張ってるんだけど
万が一甲子園に行ったら、絶対応援に行く。
まあ、難しいと思うけど。
今日のちひろさん、いいね!
>>675
2001年の近鉄優勝の系譜もあるからなあ >>692
熱心なファンか知らないけど95.6年生まれてるかどうか怪しい年代の人は京セラで見るよ まあ仮に8回までノーノーでも「チームの決まりごと」でクローザーに替えるだろう
金子は一度達成してるのに
延長行っておじゃんになったからな
檻ってうちより何倍も真面目に補強してるのになんでこう強くならんのだろな
>>693
なんとなく打ってるイメージあるけど彼は横尾の下位互換です
足も故障明けで早くないし守備もよくない >>728
90年代そこそこ優勝争いしてたしそんなに暗黒臭はなかったけどな、ちょっと弱くなって移転したし ノーノーじゃなかったらこの回までくらいの投球なんだけどな
金子を完投基準で数えられたら上沢の分助かるんだけどな
田島を見に稲葉来てるんだろ
全然参考にならないね、これじゃ
ノーノー継続なら7回いかせて欲しいな
リリーフにまた休暇与えて週末注ぎ込めたらいいし
>>754 カクカクのパーカーは1球目から肩で息してた >>760
加藤も8回まで行かせたし
打たれるまでは行かすだろ スタメンから5石井6中島というわけにもいくまい
だから平沼戻るまでは谷内を下げるなと口を酸っぱくして訴えてきた
先日どっかのチームやったが
継投ノーヒットノーランやって欲しいな
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━イ!!!!
ノーノー継続w
球数的に替えたい栗山も困惑顔してんじゃねえかw
石井が緊張しだしたのかプレーが少し怪しくなってきた
このまま球数増えても打たれないうちは行くのだろうか
ヘロヘロだけどどうするかな
100球以上投げさせておいて欲しいな
>>789
間に合わないかもって思ったんだろ
判断が悪かったな 今の石井も………何気ない小さいプレーだけど自分で2塁踏まないと。
金子は交流戦でノーノー達成しそこなったことなかったっけか
セカンドベースを踏もうと思ったけど間に合わないからファーストへ
まあ投球的にはノーノーじゃなかったらこの回までって感じなんだけどね
>>807
どこに行くんだろうな?
人的保証誰かな? 今のセカンドにトスすればいいのに踏みに行くし間に合わないと思ったからファースト投げたけどそれてるしだいぶやばいプレー
次の回クリンナップだから一気にホームラン浴びて2点差くらいにされるのもあり得る
そしたら勝ち継投総動員だしただ引っ張れ、というのも難しいところ
>>807
そうとは言えないし優勝したいならレベルは高くはないよね。 >>804 石井/堀/石直は、メンタル強くして欲しいな 堀はメンタル弱いイメージないな、不安定なだけな感じ
>>826
自分の技術に自信がないんだろう
実力が足りないと感じてるからメンタルがすぐ揺らぐ
シーズン通して活躍すればだいぶ良くなるだろうがまだ時間かかるだろうね >>832
その代わりロドリゲスしょーとでええやん? >>829
記録としてのノーヒットノーランは無いが先発して相手打線を9回終了まで無安打無失点に抑えたことはある 来週の水曜日、則本-有原とか怖い((((;゜Д゜)))
大谷がいたころは本当に京セラでも
オリックスファンよりハムファンの方が多かった
一塁側にもハムファンたくさんいた
加藤もノーノー未遂やった時こんな感じだったなぁ
きな臭くなった時もうスレが早く変えろで大荒れだった思い出
オリックス以外からは勝ちすらぎりぎりなのにいま投げなささずどうする
公式戦だし5点リードでノーノー投手を替えんだろ…
落合でも最後までいかせるぞ
対中川は真ん中変化球ばかりだったな
中川がもっとヘロヘロになってるんだろうが
>>854
あんときゃ1-0で8回にようやく追加点だしな ノーノーなんて生涯何度もチャンスがあるもんでもないしな
2014もノーノーで144球投げてたし球数少なく行くタイプではないね
この回3点取ったら続投でええよ
逆転優勝にはノーノーみたいな景気づけがあった方がいい
西がノーヒットノーランしても
大阪の新聞は一面に載らなかったなあ
一番やべえのは
四球四球ヒットみたいなパターンだな
打たれるならサクっとヒット1本打たれてほしいなw
>>842
へーそれは知らんかった
八木みたいなやつか >>869
2014年とかほぼ金子の全盛期だな
あの頃は本当に絶望しかなかった >>859
アレは1本打たれたときの一気にひっくり返すリスクとの天秤で
しかも50年以上ぶりの日本一がかかってたから当然だわ
言わせ出されてこっちが詰んだって思った時点でアレは正解だったんだよ >>867
それが本当なんだな
大谷先発の時は満員御礼だったよ キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
>>871
小久保の引退試合で空気読まずにノーノーw ここで駄目押ししてくれればラクに記録目指してどうぞ、ってなるがどうか
金子 今年のホモフィーで11イニング投げて防御率0.00 被安打1の四球4なんだがw
>>852
>>867
一塁側にハムファンがいても
三塁側にはもっと檻ファンは多いよ。流石に
札幌ドームの流儀で一塁側買ったんだろ 近鉄が優勝したときも一面阪神だったなあ
代打逆転サヨナラ満塁ホームランで優勝しても
一面にならんかったからもう何しても無理だろ
昔、バンクに山田ってハムキラーいたけど
いつのまにか消えたね
さすがに間隔開いてるかロドリゲスとか…ましてや石川、宮西、秋吉は使わないよな? な?
>>882
京セラも神戸も何回も行ってるけど、さすがにハムファンの方が多かったことは一度もないw ダブル提出
仕事より日ハム!
仕事サボって応援!
何をアピールしてるのか
>>910
今ヤクルトなのか
山田キラー鵜久森もヤクルトに行ったっけなぁ >>875
9回まで0-0で試合進んだとこに9回裏サヨナラのチャンスに金子に打順回ってきちゃったので仕方なく代打
でも代打が倒れて延長線突入 という次第 追加点よりもこの後金子が何処まで行くのかが気になってしょうがない
オリックスって戦力じゃなくモチベーションだと思う。
関西にオリックスファンいるわけないやん
何が良くてファンになるのや?
>>906
流石にあの時は近鉄一面だったよ
俺は当時大阪在住近鉄ファンだったしスポーツ紙全買いしたしな
地上波テレビもラジオも三局やったよ 近藤の得点圏打率って絶対間違ってねぇ?
体感1割以下なんですが
5点差とかセーフティリードじゃないのに、ノーヒットの金子変えるの???
>>917
仕方なくってかあの時144球だしどっちにしろキツイだろ >>940
フロントが悪いのかも
吉本興業みたいな感じで 以前はランナー有りで近藤期待しないとか言ったら叩かれてたのに随分変わったなー
>>964
間違ってない
半分以上凡退だから打てないことが印象に残るだけ ブレないねえ金子交替か
これはこれでオリのハムへの畏怖は強烈
>>916
三塁側内野席も檻ファンの方が多かったりはする
札幌ドームの一塁側内野自由席が三塁側の指定席より混んでたりするだろ
その内野自由席のファンはほぼハムファンだ -curl
lud20200126135342ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1563874296/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専